スクラップド・プリンセス part24at ANIME2
スクラップド・プリンセス part24 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 01:44:56 rzpyT53k
★関連スレ/サイト

原作者 榊一郎公式サイト「うごうご榊くん」
URLリンク(www.ugougo.net)

【我は】榊一郎総合スレ 魔族19体目【超人】
スレリンク(magazin板)

原作小説のイラストを担当する安曇雪伸(モグダン)氏の個人サイト
なかよひモグダン(注:18禁)
URLリンク(www.netlaputa.ne.jp)

★スタッフ
原作・・・・・・・・・・・・・・・・榊一郎
原作イラスト・・・・・・・・・・安曇雪伸
監督・・・・・・・・・・・・・・・・増井壮一
シリーズ構成・・・・・・・・・吉田玲子
音楽・・・・・・・・・・・・・・・・七瀬光
アニメーション製作・・・・BONES

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 01:45:20 rzpyT53k
★キャスト
パシフィカ・カスール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・折笠富美子
シャノン・カスール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・三木眞一郎
ラクウェル・カスール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大原さやか
アーフィ・ゼフィリス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・水橋かおり
クリストファ・アーマライト(バイラッハ)・・・・・水島大宙
レオポルド・スコルプス・・・・・・・・・・・・・・・・・・近藤隆
ウイニア・チェスタ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・川澄綾子
キダーフ・ジャイロット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小野大輔
ベルケンス・タンホグリオ・・・・・・・・・・・・・・・・・田中正彦
エルフィティーネ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・豊口めぐみ
レナード・ガンヴァス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・成田剣
セーネス・ルル・ギアット・・・・・・・・・・・・・・・・・松岡由貴
エイローテ・ボーチャード・・・・・・・・・・・・・・・・南央美
アーフィ・ナタリイ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・こおろぎさとみ
フォルシス・ラインヴァン・・・・・・・・・・・・・・・・・間島淳司
ファファル・アーマライト・・・・・・・・・・・・・・・・・桑谷夏子
バロネス(アイリス・バイラッハ)・・・・・・・・・・・野沢由香理
ルーク・スターム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・東地宏樹
スレイ・ハイラム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・田坂秀樹
フューレ・タクト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小西克幸
ジョルジオ・ペータシュタール・・・・・・・・・・・・・高橋広司
バルテリク・ラインヴァン・・・・・・・・・・・・・・・・・石波義人
エルマイア・ラインヴァン・・・・・・・・・・・・・・・・・篠原恵美
ガーネスト・ホーグ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・丸山詠二
ステア・シビリアン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・根谷美智子
シーズ・アーティラリィ/スィン・・・・・・・・・・・・半場友恵
ガリル・シビリアン/ソコム・アーティラリィ・・・中井和哉
シリア・マウゼル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・折笠富美子

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 08:55:18 0R4dSoog


5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 10:00:28 Wz67t+e7
>>1
乙なのよねん

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 21:24:19 TN7OroH1
乙です


7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 05:42:19 D6RLCgbq
ひょっとして5人しかいないのか?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 08:42:56 VNMjVfmk
そんなことはないさ。
きっと皆照れ屋さんなんだよ。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 14:55:00 eCgXdGUT
乙です

さて久々に全話みてみよかな

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 15:53:59 8/3avz6R
全話見た。中盤以降は幼稚園児以下の知性しか持たん兄妹に
人類の行く末が託されるというポカーンでショボーンな展開にストレスたまりまくり。
特に妹が繰り出すKYな言動の連続に激しく萎えた。
まじ最後のビンタとかありえんよ。
生死をともにしてきた仲間が真面目にプロポーズしてるのに対しあまりにも失礼だろう。
そういうキャラクターだとか、まだまだ子供なもんで照れてますとか
そんな言い訳が通用するような場面か、と。
俺がシャなんとかニィだったらその場で張り倒して人としての道を教えるわ。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 16:06:15 VDbdtiew
つまらない

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 18:07:37 VcxuF0pt
>>1

ところであの封棄世界の外側にも人は居るんだろうか?
ブロヴィデンスブレイカーとガーディアンの因子は外の人間が
中に投入した、みたいな説明されてたよね?気のせいか?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 18:24:46 fat1P5iu
>>12
外にいるよ
人間の大半が封棄世界に取り込まれて、ごく一部の人間は外に隔離されたかっこうになる


14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 18:44:24 VcxuF0pt
>>13
ほほう。結局、囲いがあるだけで内にも外にも人が居るんじゃ
数の差はあれ、管理する意味があんまない気がしないでもないなw

封棄世界が壊されてからの魔法はどうなったんだろ。
ゴミ箱世界にかけられた呪い、って説明だったっけ?
ゴミ箱壊されたんだから魔法もなくなってんのかな。
つかなんで魔法なんて便利なもんを与えたんだ?
外の人間は魔法使えないんだよな?
こういう細かいとこも小説嫁ば分かるの?


15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 20:02:31 /kgS1/RK
>>14
5000年前は外にも居たけど、アニメでは現在でも居るのかどうかは分からない。
外のはそのうち滅びると思ってたんでしょ>異星人


16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 20:46:46 WX0mNqCD
原作では外に残ってたのは1万人。
滅亡は必至だったのでゼフィたちが地球を解放することに賭けて、コールドスリープなどで大半は眠っていた。
一部竜騎士はHIが居なくなったあと地球の近くで偽装して冬眠していたり。
しかしアニメでは送り込まれたのではなく、昔の人が残した切り札的なカンジだったので微妙。
激しく戦った上で負けて封棄されたのではなく、封棄されて戦って負けたみたいな。
人類側のレベルがだいぶ低くなってるようにみえる。
このあたり原作に比べスケール感が失われており、不満の1つであった。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 00:03:15 VcxuF0pt
>>16
なんかすげー過去の話のが面白そうだなw
どうも最近の原作有りアニメは、「もっと詳細がkwsk知りたかったら
原作(漫画なり小説なり)見てね☆」的な構成にするから困る。
.hackシリーズみたいに色んな分野で展開して、それが全てリンクしてる
っていうやつは、それはそれでそういう手法だから良いと思うけど
原作を中途半端に映像化するアニメって微妙だよなぁ。


18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 02:55:02 7RTvdIPx
枠を100クールくらい確保できれば描ききれるんだろうけどねぇ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 18:40:35 BOQYcwzH
100クールフイタ


20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 19:17:21 fufIhE3t
小説物を映像化するとスケールダウンするのはよくあること。
世界観を始めから作り上げると労力が大変なのでありもので間に合わせたりする。
最近ではザ・サードなんかがもろスターウォーズでしたね。
あと魔法学園というとハリポタになるのもカンベンしてw

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 00:16:22 ZNgHrDWo
ガチでガンダム枠を奪って2期をやってほしい。ロボットツマらん

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 01:22:58 XX2tpkvB
アニメはアニメなりのテンポがあるからな
棄てプリの場合、原作をそのままアニメ化したら絶対ダレるぞ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 02:04:10 7OjeNuNJ
原作って過去の話はどれくらいあったの?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 02:12:12 h4mbT80f
要所々で割と出てくるな
アニメはバッサリカットしてる感じ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 02:36:23 7OjeNuNJ
そうなのか。なんか過去の事がだらーっと説明だけされて
実感って言っちゃおかしいけど、なんかしっくり来なくて
そのまま進んじゃって、ええ~って思いながら見てた。
原作そのままのスケールで…とは言わないけど
過去話もちょっと映像で見たかったな。
偽廃棄王女の話とか、それほどストーリーに直接関わりのない話は
あそこまでじっくりやらなくても、もうちょっとスピーディに済ませても
良かったんでない、と思った。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 14:38:16 XX2tpkvB
個人的には削れる話はないと思うが
全24話だから、1,2話まるまる創世戦争にしても問題なかったな

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 00:18:11 0aqM6Rxq
そういや世界を壊す力は死んだ時に発動する仕掛けになっていたの…
って、なんで裏切り者が知ってたんだろ。

あとHIだっけ?人類はとても興味深い生き物で、研究したいからこのまま
滅びるのは惜しいから閉じ込めて管理したんだよね。
管理してからもう5000年も経ってるんだからHIってもう人類に興味ないんじゃね?
ていうか実はもっと昔にとっくにデータ取り終わってて、閉じ込めてそのまま
ほったらかしで去っていってたりするんじゃね?
だとしたら裏切り者と洗脳されたピースメーカー達すんげ空しくね?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 01:18:39 CQxs4U2m
( ゚∀゚)o彡°ゼフィたん!ゼフィたん!

29:アニメ主題歌
08/03/23 01:20:47 tGYESrh8
スクラップド・プリンセス
URLリンク(hiquality.air-nifty.com)

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 01:31:51 MbQcUHa2
>>27
シリアの想いで5000年封棄してたようなもんだしなー。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 19:53:10 uz5ToFh3
人間が絶滅危惧種を動物園で保護したりするような感じなんじゃないか

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 02:11:26 yyDRERHa
ラクエルねぇの顔こえええええええ


33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 10:27:31 HwjQ84NE
ラクウェルの本当の怖さはアニメでは見れなかったからな

奴に酒を飲ませてはいかん・・・

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 15:00:49 NiGANwzX
脱いで暴れますか?みたいです

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 15:38:58 bITAIXV7
ラクウェルもう少し活躍してほしかったな・・・

原作でもこんなもんですか?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 15:58:17 ZwTXtoY6
ラクウェルはロマンスが無かった分どうにもおばちゃん臭くなるね

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 21:16:19 DiEpme+B
割烹着を着たゼフィは実に愛らしかったが
ラクェルが着たら何か似合い過ぎで逆に気まずいだろうからね

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 02:52:41 05PbIDrG
>>36
だからと言ってサプリメント3巻みたいな取って付けたようなロマンスは止めて欲しかった

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 18:38:44 hs17X5XH
ラクウェル姉のように、自分一人で何不自由なく生活できて、かつ不幸や孤独が苦にならない人間には、
恋愛なんて思いつきもしないんじゃないの

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 18:58:49 S7Jm26QN
ラクウェルが恋愛なんかしたらなんか嫌だw

個人的には老けているというより、すごく良いお姉さんって感じだから
あのままでいて欲しいな。んであのままの雰囲気のお婆さんになって欲しい。


41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 07:37:05 x85h4jED
ゼフィリスかわいい愛してる

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 20:14:47 +r8o+XmC
アニメ版はおっさんとロマンス

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 12:31:03 FYl1w0aa
兵装の詳しい設定とかを描写してたらもっとオタ受けしてたかもな
原作では形相や確率にも干渉できるとかあったような気がするけど、
アニメだとただのビームみたいになってたのがな
主人公が受け身な点も含め、悪く言えばスイーツ版グレンラガンだな

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 12:36:11 CjjB1Lwp
だがそれがいい

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 13:58:28 AeoShiSI
>>39
ラクウェル姉一人じゃろくに料理ができない(本当はできるけど魔法を使って大失敗する)し
弟妹のためにがんばってる訳だし孤独は思いっきり苦しいかと

原作でシャノンが行方不明になった時も、妹の前だから平静を保ってたが内心は心配しまくって
実は女の子に拾われてイチャイチャしてましたと知ったら笑顔のまま魔法をぶっぱなす素敵な人だ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 22:49:42 4tnOMRqV
面白かったけど、パシフィカ記憶喪失の話は蛇足だった
あんなの入れるくらいなら、もっと物語の重要な部分を見せて欲しかった

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 00:12:10 FBuycZAd
記憶喪失で話数使いすぎた気はする。
フューレは良いんだけど。
それよりも序盤のエルフィティーネとウイニアの話のが長すぎ。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 00:38:45 cTpAEjtS
一番偽王女の話がいらんかったな。いつもここで眠くなる。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 02:42:57 tyo4am7t
オブスティネートアロウやクリムゾンソードの面々の愉快な日常も見たかったんだよな

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 05:47:35 ZhPtUQ5w
省くとすれば偽王女しかありえないだろ
タウルス周辺の話はピースメイカー含め後半関わってくるキャラ多いし、
つか原作の再構成が一番うまいところ、あれ以上削れと言うのは酷じゃないか
記憶喪失編は言わば泣き所だし、ペータシュタール一党の動きとかも関わってくるからな

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 14:36:07 9EG/U0yK
偽王女の話は一応ベルケンスを出すという名目がある。
それ以前の話にベルケンスを差し込む事も可能だとは思うが。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 03:10:47 WxBHnSQG
後の因子を持ってる者として表示されるあのシーンの
インパクトを上げる意味では、色々な人と触れ合っておいたほうが
良いとは思うんだけど、3クールくらいあればの話だったなあ。
偽廃棄王女よりもタウルス周辺よりもスィンをもっと削って欲しかった。
シーズの最後のごめんなさいのためなんだろうけど、なかなか進まなくて
あそこでイライラしたっけな。
ナイフ持ってるパシフィカも、ゼフィリスがそう言ってたんだもん!
くらいの一言が欲しかった。あの辺はgdgdしてる気がする。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 17:14:31 HiFRadUd
多少ダレても、重要人物が絡む話なら許容できるけど
記憶喪失の話は完全に必要ないんだよな、そこが無駄に感じるんだよね
物語も後半に入って、どんどんテンション上げて行きたい所なのに
気づいたら記憶喪失でラブコメ風展開とかマジで空気嫁って感じ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 19:46:05 PVlADUy5
>>52
誤解によって生じる歯痒い展開ってのは確かにイライラするけど、それとgdgdとは別だろ
リアルなら弁解するような状況だけど、それで丸く収まれば物語として何も面白くないしな
かく言う私も苦手な展開だが、キャラへの感情移入を深める良い回だと思うがな

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 04:06:53 yxSz2+4m
原作でもぜんぜん重要な巻じゃないんだよねえ。
読者投稿のゲストキャラ活躍させるための話だし。
まあ、神田川やりたかったんだろうけど(くっだらねえ)、記憶喪失にする必要はなかったね。
記憶戻すためにまわりくどくなってたし。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 07:57:52 7/u9tQCK
うん、そうだね
その通りだね、よかったね

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 15:30:38 YLpr7fHu
まあ人それぞれ求める物語が違うってことだな。
感情移入してるとあそこら辺の切なさはマジやばい
王都行っていきなり決戦ってのもどうかと思うし、
廃棄王女一行以外の動きを描くためにも記憶喪失の方が都合良かったんじゃね?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 16:27:38 QCGjdm/z
エルミイヤ王妃との絡みも含めて、記憶喪失の方がいろいろ切ないじゃん
それに、シャノンの記憶が戻ったくだりも感動的じゃん

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 16:35:27 QCGjdm/z
エルマイヤの間違いお恥ずかしい

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 16:36:46 AR5MuFlF
ドン( ゚д゚)マイ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:45:22 8BeO14Rv
記憶喪失そのものは、廃棄王女じゃなかったらこうやって普通に生活して
普通に恋をして、普通の女の子してたんだろうなって思えるから、あっても
良かったとは思うけど、それが束の間のなんとやらじゃなくて、割とじっくり
普通をエンジョイしてる感がするからイライラするんだと思うw
全体的に作りが丁寧だけど、それが丁寧すぎるというか、丁寧にする部分が
なんかちょっとずれてる感じがするんだよねこのアニメ。
あとちょっとキビキビ進んでれば昔の戦争の話や脇キャラの出番も盛り込めただろうに。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 20:44:54 YLpr7fHu
>>61
参考になった
個人的には悲惨な結末を知ってるが故に、どうしようもない無常感があってあんま長いとは感じないな。
フューレの死とパメラとしての記憶の喪失が悲劇として際立つのも、丁寧な日常描写があるからだし、
そういう意味で記憶喪失編に限らず全体的にコミカルな日常描写こそすてプリの真髄だと思うんだよね。
まあこればっかりは人それぞれのフィーリングだけど

ところで全26話にはできなかったのか?枠の関係とか大人の事情ですかねぇ
どれも削ってほしくないエピソードと思いつつも、
もうちょっとメカ戦とかそっちの描写にも注力してたら今よりも評価されてたんじゃないかと思う。
その辺りがずれてると言われる所以なのか、
あるスレで女なら楽しめると紹介されていて、なるほどと思ったのを思い出した。わたし男だけど

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 00:23:27 h38UA0JV
>全26話にはできなかったのか?
OVAでいいから、2話くらいスペシャルで追加してほしかったな。
旅芸人の話とか見たかった。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 17:47:40 PjRzTNpF
ストーリー展開はともかく、ドラグーンやヴァルキリイのデザインが変わっちゃったのが残念
アニメの限界だとは思うけどね

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 06:53:51 wj+5ejDU
ピースメーカーの描写とか良かったじゃん。
D1アリアを奏でないのが不思議なくらいw

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 08:56:15 j8QAMr3c
原作のデザイン知らないからアニメの神罰執行形態で満足してる。
地味といえば地味だけど。

ピースメーカーといいドラグーンといい、面白く出来る要素があるのに
それを無駄にしちゃってるというか、やっぱ地味だよね。
バトルアニメじゃないのは分かってるけどさ。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 13:52:27 1mw6ZN1U
作画は綺麗なのにバトルが地味なんだよなぁ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 18:32:41 1hVt91tB
むしろバトルはもっと端折っていい

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 18:45:31 RZNtRgBV
戦闘シーンってウルフズレインでやってたのまんまだったからなw

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 18:55:02 1hVt91tB
シャノンVSクリスみたいな白兵戦のがカッコよかったな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 00:12:48 ue4YR/jP
ウルフズレインも見てたけど
何か似てるとこあったっけ?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 10:56:51 VivSvAvI
>>70
そう言えばシャノン対クリスは良かったな。デカブツがショボい

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 15:17:39 yT7rjHFg
>>71
貴族の戦闘シーンと同じだろ。空に線が描かれるとかな。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 18:22:14 CjcAoQfN
ドラグーン他の戦闘に関しては、原作も基本的には遠距離形相干渉攻撃の応酬で、とどめが近接戦闘だからなあ
少し単調になってしまうのは仕方ないと思う
アニメはビームの軌跡とか頑張ってたし、セーネスお得意の知覚外攻撃もなかなかよかった
もっとも、ソコムがただのマヌケに見えてしまったのは問題だと思うけど

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 18:49:18 Ogu6kpGc
それよりもガリルとソコムの外見と声が同じなのが手抜きに思えてならない。
おにゃのこピースメーカー組はあんなに個性あるのに男ときたら…。


76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 19:38:03 NMYa86Y8
ボンズにはオリジナルでいいからまたこういう雰囲気のファンタジー物をいつかやってほしいな

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 12:53:59 RabZ402A
ゼフィリス可愛い愛してる

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 17:56:02 y41bu7Zo
お気に入りのところ。まず、エンディングのクリスとゼフィリスの動き。
マンガが好きで長年描きつづけて来たけど、あのアニメーションには感嘆するよ。
自分にはあの画は描けない。
安っぽいアニメならゼフィの頭だけのアニメーションになっているはずだ。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 18:13:37 FSTwCpvk
ボンズ作品のOP、EDは割りと細かい動きするからあなどれない。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 19:28:32 VG2IAGfV
まず、製作がボンズにびっくり。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 16:45:19 JqevB9/g
このアニメの雰囲気は大好きなんだが、見終わるとなんだか鬱になるな…

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 23:58:46 TS3p4s3l
木に隠れながら食事風景見てるゼフィ萌え

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 03:12:26 NTzY3v97
>>79
OPって確か段々変わっていくんだっけ?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 10:18:51 QnYCnlg6
>>83
クラウなんかは背景の微調整とかクオリティアップがあったりしたねぇ。
あんまりOPとEDは初回以外はよほど気に入った物しか何度も見ないから
詳しくは各ボンズ作品スレで聞いた方が早いと思う。
俺が言ったのは>>78の言う安っぽいアニメーションじゃないっていう意味の話ね。
分かりにくくてスマソ。


85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 00:51:46 di3hsd0/
さっき全部見終わった
ハッピーエンドでホッとした
スィンと王女は可哀相だったけど

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 00:55:05 lMkEzzNK
スィンを救いたいなら小説を読むべきだ。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 01:20:46 PPIRm5LZ
王女?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 01:30:54 di3hsd0/
>>86
今度探してみる

>>87
女王だった
パシフィカの母ちゃん
「パメラ」の時に会っちゃったのはなんだかなぁって

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 02:26:47 +6fRGXZe
そこが良かったんだけどなぁ俺的には。>「パメラ」の時に会っちゃった
あれがパシフィカとして会ってたらそれはそれで普通すぎるというかなんというか

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 07:21:46 z3mpbtj8
記憶喪失を戻せなくてやっちゃったアニメ版無理矢理お涙ちょうだいドラマだからな。
原作じゃ浮遊霊の話が終わって本筋に戻り姉兄妹が集結する重要エピソードの一つなのによ。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 09:55:10 Lrbyfilw
お母さん最大の見せ場カットは痛かったなぁ
火事場のクソ力を見たかったよ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 10:15:22 +6fRGXZe
ほえーそんなに原作と違うのか。
あんな瀕死だった女王のクソ力って何事w

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 10:50:39 Lrbyfilw
竜機神とピースメイカーの戦闘に巻き込まれて牢獄が崩壊するんだが
パシフィカ達が崩れてきた天井に押し潰されようとなった瞬間
瀕死の王妃が立ち上がり天井を支えるんだ
「骸が動いたのよ、儲けものと思いなさい!」という名台詞は原作ファンの間では有名よ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 22:29:10 +6fRGXZe
それなんてギャグ(ry

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 01:32:39 RfHY8GXV
>>93
おまえというやつはwwwなんという超魔生物www俺の紅茶返せwwwトラマナwww

本当はこちら↓

拷問されて瀕死の王妃を更に痛めつけようとする兵士を制止して、パシフィカが「廃棄王女は私よ!」と素性をばらしてしまう
それを聞いて取り調べを始めようとする兵士に対し、王妃は、死にかけとは思えないような力で彼の足首を握り締めて、娘を守ろうとする
死にかけの人間の最後の執念の恐ろしさを感じ取った兵士が王妃を振りほどこうとしている間に、救援登場
パシフィカは救われ、王妃は最後に娘に会えたことを感謝し、夫のことを許し、自分のことも許すことができて、亡くなる

という感動シーン
どっか違ったらごめん

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 02:42:38 QUKnvmcH
>>95
うっかり>>93を信じるところだったぜwww
つか>>93が上手すぎるんだなw

どっかのレビューで、割と忠実に原作をアニメ化しているって
評価されてたから、そんなに原作との違いは無いんだと思ってたんだけど
ずいぶん違うんだな。
つまり記憶喪失にもならなければ、廃棄王女として捕まったわけでもないのか。
う~んアニメのすてプリは大好きなんだけど、これはますます原作読まないと
ならなくなってきたな…。
wiki以外にもっと原作との違いを詳細に書いたサイトとか無いかなw

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 10:26:16 1yWDFU0v
いや記憶喪失になってフューレ死んで掴まるのは原作通りだし
牢獄で母親と再会して励まし合うのも原作通り

違うのはそこからの兄妹再会・記憶復活の流れだな

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 12:18:07 eW+Nd1pp
そのほかのシチュはぜんぜんちがうけどな~w>原作通り

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 19:31:21 3FBSgPK0
一番違うのはレナードの顔

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 19:49:44 sxzhY6iS
原作は原作で堂々巡り多いからな
話の流れが綺麗なのはアニメ版

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 20:26:07 1yWDFU0v
偽王女の話、レナードに関しては100%原作の方が優れてる!
つーかアニメのレナード、あれはあれで愛着の湧くキャラだが、初めて見た時は怒り心頭だったわ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 00:45:12 bNRbn/Cy
まあ原作のあの話はレナードが完全に主役、エルフィティーネがヒロインで
パシフィカ一行とベルケンスは添え物になっちゃうから、改編されるのも仕方ない
あとネタとしても映像媒体だと分かり難いしな
3,4クールあったら原作通りにやれたかもしれんが

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 19:21:31 B9r8SSA7
エウレカ映画化よりすてプリ映画化してくんねーかな…
最近は元祖ファンタジー系映画が流行ってるし、5000年前の話とかの
新カット満載の再編集でやってくれれば、お子様から大人まで…
って知名度的に無理だよな…

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 21:18:27 zh5Zs5i6
パシフィカの神戸まきみたいなあのドリルの部分ちょんぎってやりたい

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 01:01:43 HM3HsL4R
スウィンときのいじけたパシフィカがドリル触る場面は原作に無かった
アニメの人いい仕事してるな

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 03:12:18 N6hXfUDV
裏切り者もその仕草してたよね。
変な髪形が多いアニメだなと思うけど
個人的にはあのドリルは好きだな。
結構揺れてるし、いい仕事だわまじで。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 08:25:20 e29g7p+b
アニメ棄てプリの良さは作画の綺麗さ丁寧さにある。
ドリルもそうだけど、ゼフィリスのリボンも揺れてた気がする

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 16:12:05 KZfjCW4g
でもグロリアのチマチョゴリは謎

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 19:23:45 JVkeVRT7
原作の特務部隊ってもっと活躍してたの?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 21:33:07 MAu5MUZd
オブスティネート・アロウのことか?

元々が私兵組織で、暗殺専門だから、劇中での活躍はあまりない
タウルスの一件以外では、王都での反乱の際に、フォルシスの護衛を行ったくらいかな
クリムゾン・ソードの未来予知と組み合わせて、襲撃を予測して行動する、という地味な活躍だけど

サプリメントなら、オブスティネート・アロウで一番の腕前だったという、ジョシュアに関する話がある
無理やり作られた戦闘人形である彼等の、ちょっと悲しい話

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 00:04:47 0TlS9Ea+
> 無理やり作られた戦闘人形
そのわりにはみんな感情豊かで面白い奴らだったなw
原作は知らんけど。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 01:21:29 +CdYEjd9
原作は輪をかけて変人揃い

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 19:27:18 DD75BQ8+
あれ以上の変人に信頼して仕事まかせらんね

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 00:04:45 ZE83za0U
フューレが好きだったなー。
死に方が報われなさ過ぎて
原作のほうなら多少は違うのかなと思って原作読んだら
原作のほうが更に報われてなかった…。
銭湯のカギのシーンを付け加えたアニメスタッフは偉大だと思った瞬間でした。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 01:28:32 cTiuk7oQ
クリスがエルマイヤ王妃に廃棄王女のことを報告するシーンって原作にあったっけ?
「さぞ自分の運命を呪っていることでしょうね」とかのくだり、
あそこも名シーンだと思うんだけど、原作にはなかったように思う。アニメスタッフGJ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 02:09:26 4H8NkcQ1
ママンが良いママンで良かった。だからこそ悲しいんだよなぁ。
国王はDQNすぎて笑えたけどなんかフェードアウトしてったよな。
あれはあれで可哀想な気もするw

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 02:43:29 YCdDjJsi
なにげに生死不明だよなw
どうでもいっけどw

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 02:58:21 3iMI5PkH
まあろくな出番も無いうちに弟にクーデター起こされて死んだ原作よりはマシだろw
その代わりに弟の分の泥も引っ被ってはいるが

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 03:24:03 4H8NkcQ1
弟なんて居たのか…

なんとなくフェードアウトして次に出てきたのがアイキャッチの遺影だもんなw
あれには吹いたわ。
たぶん死んだんだろうなw

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 03:36:38 cTiuk7oQ
拷問の末に死んだってオブスティネート・アロウの一人が言ってたような

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 19:43:04 lTUQqRtw
俺このアニメのEDかなり好きだわ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 22:33:36 4H8NkcQ1
拷問の末~ってのは女王じゃないの


123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 00:39:07 cy2OhgnQ
女王?誰だよw

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 02:07:58 5Vlk8SUU
王妃じゃね?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 18:06:58 8lOLG4/T
やっほ~、女王だよ。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 03:14:49 xjylTxvs
>>121
気が合うな。
曲も映像も好き。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 08:15:46 F/v6mqDC
曲は良いが絵が手抜きすぎ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 11:30:32 ItoE+lGb
ストレイト・ジャケットの魔族が
すてプリ原作の中継点っぽかった

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 19:43:31 O9O3Me3N
ゼフィはスキンシップがあまり好きでないらしい。
人前で頭をポンポンとすると、むっとした顔になり手を払いのける。

ある日、「ちょっと来てくれ…」と言われゼフィの部屋に行くと
「遊ぼう」と抱きついてきた。

…まぁ甘えたい日もあるのだろうと、後から抱っこするような体勢のまま座り
狂竜事件の話を聞いたり形相干渉能力を見せて貰ったりしてた。

暫くそうしてると「ゼフィー!いるのー?」とパシフィカの声がして部屋に入ってきた。
ゼフィはビックリして飛び上がり、顔を真っ赤にして俺から離れて座ってた。

ゼフィはスキンシップが苦手らしい。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 08:35:07 5I3ZCKEY
ゼフィリス可愛い愛してる

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 22:57:17 Q4UMUfqT
亀だけど>>116-119
国王はちゃんと死んでる事になってたのなw
今頃気付いたわw
URLリンク(www.sutepri.com)

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 00:21:03 M4itsEn3
これいいよなぁ
地味に好きだったりするw
最終話の1話前のラクエル姉の絶叫が好きだ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 02:16:17 PO5KwgcK
あの絶叫ってウイニアじゃないのか
ラクウェルの声だとは思わなかった

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 05:20:38 gYP8kiBu
焼きそば食ってるゼフィ萌え

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 20:51:07 7a0hG1KY
増井壮一監督ってこんな傑作アニメ物にしたのに
その後あんまり監督手がけてないんだね
それどころかWikipediaにさえ項目が無い
才能が埋もれてるつうかもったいない話だ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 21:44:11 XkJdpgYH
>>132
俺もそこ好き
今までほとんど動じなかったラクウェルがって思うと込み上げてくるものがある
すげえいいシーンだよね

137:132
08/05/08 01:33:32 8Abbjc0p
>>133
ウイニアだった?>絶叫
何の疑いもなくラクエルだと思ってた
こっちの勘違いだったらスマン

>>136
それまではずっとおっとりとしたお姉さんだったのに、パシフィカが
刺された瞬間から取り乱すラクエルがいい
あとキラキラと光って消えるパシフィカを、掴まえようとするとこも
胸打たれるなぁ

あのかき集めようとするシーンを見て、ケネディ大統領の暗殺シーンを
少し思い出したけどもw


138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 01:58:04 dp5xX2JG
>>137
見直してきた。
ラクウェルの声だったw
なんか叫んで走ってくるまで間が大してなかったから
あれだと叫びながら走ってる感じになるし、じゃあウイニアかな
って感じだった。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 13:50:01 FHzE4z8B
>>135
これで名前見たときは吹いたなぁw
あくまで「監修」で実質制作は韓国だが
URLリンク(www.sonymusic.co.jp)

あとは精霊の守り人でも担当回多かったように思う。
力量のわりに認知度低いよな、てか誰かwikipediaにまとめれ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 20:28:55 8Abbjc0p
>>138
深夜に乙でした

素朴な疑問なんだけれど、チビパシフィカか
「私だけ髪の色が違うから、血がつながってないよね」
ってしょんぼりしながら言ってたけど、ラクエルとシャノンの母親が
金髪だから自分だけ母親似なんだと思わなかったんだろうか?


141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 20:56:45 dp5xX2JG
URLリンク(www.uploda.org)
例のシーンを抜き出してみた。
ザクっと行ってから駆け寄るまで。
フォルシス様!ってクリスが言った後の「ハッ」っていう息吸う音はラクウェル(カットあり)。
ウイニアと思って聞けば川澄に聞こえるし
ラクウェルと思って聞けば大原に聞こえてくる不思議w
でもドラマとかで殺人現場を最初に発見した人が「いやあぁぁぁ!」
って言いながらする行動といえば、その場に崩れるか、硬直するかだよなぁと考えると
息吸って声が出なかったシーンが入ってるラクウェルに対して
ウイニアはその場で崩れてたから、やっぱウイニアかなぁとも思う。
刺されたパシフィカとの距離を考えても、「いやぁぁ!」って叫びながら
駆け寄るのもなんか違和感があるw

>>140
ちびぱし的着眼点が、
シャノン兄とラクウェル姉の毛の色>>>>>>>>>かーちゃんの毛の色
だったんじゃないかなぁ。
あとはあのくらいの歳だと「両親の遺伝子から子供の見た目が云々」まで知識が
ないんじゃなかろうか。
毛だけじゃなく目や肌も違うわけだから、子供なりに何か思うところがあったとか。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 21:25:24 icGBaWta
>>140
ありゃ金髪じゃなくて白髪。アルビノなんだぜ
だから体が弱かったりもする

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 05:17:49 0g6Cy6Ll
>>141
>シャノン兄とラクウェル姉の毛の色>>>>>>>>>かーちゃんの毛の色
確かにそうかもしれんw
大好きなお兄ちゃんお姉ちゃんとは違うっていうことの方が、
悲しかったのかも

>>142
ありがと!
ていうか、そんな設定だったのかっ!?
アニメだと普通に金髪だったから、金髪なんだとばかり・・・
あの母親は体が弱かったから、代わりにシャノンとラクウェルが
パシフィカの面倒をみてたのかー。なるほど

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 20:17:21 5MrHmqdW
EDのパシフィカの頭上に赤い水みたいのが広がるシーンは
何を意味してるんだろ
EDは癒されるから大好きなんだけど、いつもあのシーンが気になって仕方ない

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 12:19:33 1jAlu3p3
原作者の8日の日記で、ミキシンがまだシャノンの台詞を覚えていたのがわかって嬉しくなったよ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 16:52:05 4VJjCpWc
>>144
これまでOPもEDも飛ばしてたから、気付かなかったわ
それで早速見てみたものの・・・なんだろう!?
よく分からんかったorz

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 18:58:26 sN1YxJwl
OPで丸々1話も出来そうだよな。
あれカスール家が襲われて家が燃えて
さてこれから逃亡生活の始まりだ的な流れだよね。
悲しそうな顔しながら朝日を眺めた後に、心機一転笑顔で出発するんだから
まったく強い娘だよなパシフィカ。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 19:31:58 tWoGEFFd
最近原作読んだんだけど
家燃やしたのシャノン達だった
後腐れ無いようにだって

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 22:28:23 sN1YxJwl
そうなのか。
それじゃOPもそうなのかなと思ったけど
なんだっけ、茶色い服きてる王国軍のやつだっけ?
あれが居るからやっぱ違うな。

んでEDの赤いやつは何なんだろなぁ。
なんか赤いからすげー怖いんだよあれww

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 01:04:39 Ihvs/zp1
>>145
シャノンの中の人の話、こっちも読んでて嬉しかった
でも『大ヒットしたわけでもない』ってのがちょっと寂しいなあ。自分の中じゃ
アニメの棄てプリは、久々の大ヒット作品なんだよな


OPの炎上カットは、>>147がいうように襲われたもんだと思ってたよ
違ったんだ…

もっと旅の途中で起こる出来事を、やってほしかったな。シリアスネタや
コメディネタを交えつつ
4クールもいらんから、OVAでいいんでやってホスィ
無理だろうけど

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 01:27:07 CnFuo1K2
>>150
原作の旅の途中のエピソードで
シリアス「終わりなき恋歌」
コメディ「つかの間の歌劇曲」
がおあつらえ向きなんだけど
いまさらアニメ化はないだろうなあ

魔法がかっこいいよ原作
アニメで表現しづらそうで端折られたんだろうシャノンブーストとか

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 01:56:09 vF4kdXOh
まぁ「大ヒット」っていうのは
売り上げなり評判なり雑誌の掲載率なりに使う言葉であって
個人の感想に使う表現じゃないわな
そうじゃなきゃ俺だって大ヒット作品だぜw

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 12:19:09 Ihvs/zp1
>>151
やはり原作にも手を出すべきか・・・
原作絵が苦手なもんで、どうにも手を出しづらいんだな
まあ、もちろん今更アニメ化はないだろう。分かってはいるんだけれど、夢を見てたいんだ・・・

>>152
何というか、もう少し違う表現にしてほしかったんだ


154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 16:43:53 DM+JcGZt
原作の奇乳絵をアニメ絵に脳内変換すればおk。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 03:01:06 k1QNStbg
EDの赤い泉みたいのはあれかな、パシフィカの力をイメージしてるのかな。
世界を滅ぼす猛毒の力だから、悪そうなというか、怖そうな赤で。
実際は違うわけだけど、個人的に裏切り者のイメージカラーが青~灰色だから
それの対になる色で赤っていう表現にしたのかなという妄想。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 22:41:18 Zb7yeLWS
WOWOWの本放送時に録っておいたDVDを
5年ぶりに視聴。
いい作品ですね。
全話通しで観るとまた格別、何度も目頭が
熱くなってしまった。


157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 16:41:34 Q9AP0WP/
先日友人から棄てプリの原作中古本を本編+サプリメント全巻一括で6000円で購入したんだが…

これって損だろうか(´・ω・`)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 16:50:46 Q9AP0WP/
>>157補足
本編の方は全巻初版
ただいずれも美品と呼べるほど保存状態はよくなくて、中でも一冊だけ表紙がかなり汚れてる

読めないほどの損傷はなかったけど…はやりもう千円は値切っておくべきだっただろうか


159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 17:58:18 M9b3b6Mm
読み終わる頃にゃどうでも良くなってるさ
まあ中古相場に倣えば2000~3000円くらいが関の山だけど

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 12:28:23 qiNJMLDm
これ出来が良くて好きなんだけど、DVDが高すぎる。
6,090×12=73,080円じゃ薦めにくい…
2話入りで1,980円、4話入りで3,500円位の廉価版とか出ないかな。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 15:39:03 Eg6AMT6q
中古で買えば?下手すると1巻1000円だぞ・・・・

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:31:47 j3/Al/ul
これDVD-BOXがないんだよねい。欲しいんだけどなあ・・・(´・ω・`)

ぶっちゃけ、特典にフィギュアいらないから監督や中の人のコメンタリーが
ついてたらなあ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:36:54 c1Rs3uR2
そんなあなたにリージョン1

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 02:46:15 uQU8+yIY
そのアニメの中に必ず一人くらいは嫌いなキャラってのが居るのに
すてプリだけは誰一人嫌いなキャラが居ない貴重なアニメだったなぁ。


165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 03:01:50 6K6LEYjR
国王が嫌いだ
レナードは好きだが原作レナード様を思うと不憫でならん

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 06:14:26 QFvvIaIg
ドルアーガのカーヤがラクウェルっぽさをかもしてるけど
中の人はパシフィカ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 18:26:23 N615ZpuP
他作品はどうでもいいっす

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 01:15:11 dn1PAkOR
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ゼフィ
  _
( ゚∀゚)  タン
 ⊂彡
  _  ∩                  
( ゚∀゚)彡 ゼフィタン!! ゼフィタン!! 
 ⊂彡                  

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 23:25:39 0Uc/hI/n
テンプレにアニメのタイトルと歌のふり仮名入れてほしいぜ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 02:04:37 EcPFcxLe
wikiとぐぐる先生に聞けばすぐ解決

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 22:10:37 lJyksZds
悪役は悪役らしく、小物は小物らしい
いい出来のアニメだ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 20:51:04 Rwt8nRLK
>>166
中の人スゲー!!と感心した

ところでこれ、もしやお前さんなんじゃ・・・!?


250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/05/31(土) 05:09:44 ID:AGQhAMkn [sage]
王道RPGみたいなアニメで面白かったの
スクラップドプリンセスしか浮かばないなぁ




173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 09:04:31 XzGnGY8A
早くステアの立体マウスパッド出しなさいよ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 09:44:07 rK02IK1a
ゼフィ可愛い愛してる

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 21:48:34 IopuUI3A
>>173
素で欲しいと思ってしまった

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 13:23:24 N/dRuCAm
ずっと前に別アニメ番組のラジオゲストで、パシフィカの中の人が呼ばれて、
ホストのフューレの中の人とステプリの話とシーンの再現もどき(銭湯)をチラッとやってくれて、
すごく嬉しかったなあ


177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 19:01:49 5oXH5nWq
なんだと…なんだその神番組は…

178:176
08/06/08 02:20:37 4L6f92bF
>>177
でも肝心の折笠さんが、ステプリの事をすっかり忘れてたんだよw


番組内で絶叫する折笠の声にエコーがかかる

小西「何か風呂みたい。こういうの、前になかったっけ?」
折笠「・・・あったっけ?」
小西「俺がゲストで参加した・・・ホラ・・・」
折笠「・・・・」
小西「ほら、ステプリで」
折笠「・・・あー」

みたいな流れで、その後ちらっと神田川銭湯もどきをやってくれました
まさかステプリ話を他所の番組で聞けるとは思わなかったから、
聞きながら1人でにやにやしたっけ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 02:23:53 4L6f92bF
ちなみに某陰陽師モノでした>ラジオ番組
ややスレチな話ばっかで、すみません
そろそろ引っ込みます

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 02:56:57 N7PbJHHb
>>178
どっちかっていうと、神田川もどきまでの流れじゃなくて
神田川が聞きたかったんだけどなwww

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 14:12:35 xLPWTyUV
>>180
ああ、スマソ
神田川といっても、

折笠「シャンプー投げてぇ(エコー)」
小西「おー」

だけでした

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 19:55:37 N7PbJHHb
>>181
お、ありがとう
思ったよりセリフが少なかったwww
二言三言くらいあるのかと思ってたw
でもこれ不意打ちで聞いたらにやにやものだな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 19:52:54 JoN3RGJl
最終回以降のあの世界には魔法はなくなるんだよなぁ
このアニメの魔法の、光の線みたいのが流れるエフェクトが好きだったから
なんか残念というかガッカリというか。
あ、でも文明にセーブがかからなくなったから、いずれあのシステムを作った
創世戦争時代の文明まで戻る可能性もあるのかな。
封棄世界の外にも行ける様になったから遺跡とかも残ってそうだし。


184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 22:30:45 6J6KXaCk
大丈夫、復活する >魔法

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 22:36:23 bHGICHwE
( ゚∀゚)o彡°ゼフィタン!ゼフィタン!

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 02:05:48 jCl/JO/A
>>184
原作読んだ事ないんだけど
断言してるって事はそういう記述あるの?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 03:52:28 aoP3fdmF
原作では復活するよ
「聖地に流れる円舞曲」で復活させてる
スィンについてもちょっとだけ描写あるから、気が向けば読んでみるのも良いかも

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 19:00:50 C5MVJBXd
ふう、コイルの最終回は良い折笠だった

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 23:40:59 jCl/JO/A
>>187
サプリメントっていうやつか
これドラグーンの創生秘話とか読めるのな
やはりボンズはエウレカを映画化する前にすてプリを映画化(ry
ああああああ創世戦争時代と魔法復活をアニメで見てえええええええ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 21:23:13 N3oc2Gdc
DVDの限定版がどこでも安く売られているのが昔から気になってて
北米版DVDBOXが届いたので昨日今日で一気に観たよ。
面白かったー。けどちょっと物足りないところもあったから
原作にも手を出した方がよさげだな。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 00:19:59 qnLBsW5p
アニメじゃ魔法の原理とかについて一切触れてないから、あの世界では解放後も使えますよ。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 02:08:16 goN2/VOf
>>191
説明は無いけど、世界のあちこちにある青い光出してるオブジェと、
ラクウェルが魔法使った時にそのオブジェから光の線が出た事と、
最終話でそのオブジェの光が消えたシーンを考えると
十分マウゼルシステムと魔法は密接な関係があるものっぽい
くらいの察しはつくだろう。
俺原作読んでないから知らんけどだいたい合ってるよね?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 10:55:39 7tTjOgCp
合ってると思う。ゼフィは俺の嫁だし。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 16:26:28 1KVs0tpt
原作を読んでいれば察することはできるかもしれないけど、未読では無理だと思うけどね
うろ覚えだけど、マウゼルシステムについての説明すら碌に無かったようだし
テレジアは俺の嫁だし

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 00:13:20 N1jtQLwH
そうか?
未読でアニメだけ派だけど、なんとなく封棄世界を維持してるものと
魔法の原理は何か関係あるんだろうなぁくらいはぼんやり思いながら見てたぞ。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 23:18:39 QUXdicyd
WOWOWのノンスクランブルアニメの質の高さは異常

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 23:22:08 ddnvvVqu
ガイバーとかな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 23:25:22 ddnvvVqu
ありノンスクランブルか
当時は良かった
キノの旅とかもう一回見たいな

近年のノンスクはダメなのばっかり
バッカーノくらいしかないんじゃないか
もう止めちゃったし

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 18:34:48 7og+YFB3
あー、SHUFFLEとかなー

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 20:36:25 Vh1bMcVH
某所にあったのを久々に見たら
やっぱりよかった
またちゃんと見たい

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 04:02:26 70wtCnIa
そういえばサプリメントで後日談があったみたいなんだけどどういう話だったのかな?
特にスウィンに関することkwskキボンヌ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 23:33:52 PK44p0l1
すてプリのMADってあんま無いんだなぁ
某微笑はずいぶん消されちまったし

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 14:48:50 HXl6B/gd
ボンズ大丈夫かなぁ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 20:04:02 UQ26W5Jx
何かあったのか?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 20:35:40 E91NM5Zn
>>204
これじゃね?

【ネット】 「コイツはクビ」「会社の癌」 アニメ会社の"アニメーター評価表"、ネットに流出か★2
スレリンク(newsplus板)

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 21:00:58 UQ26W5Jx
>>205
すまんダーカー2に目がいってしまうwwww

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 01:40:41 Yf7+/z81
ボンズはアニメーターはいい仕事してるけど
原作選びが間違ってるって気がするな
いやすてプリはいいんだよ
ソールイーターとか勿体ねえなあ技術の持ち腐れっていつも思う

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 02:09:03 CyEmvbtG
他アニメを悪く言うのは荒れる元だからやめた方が良いよねと思いつつも
ソウルイーターには同意せざるを得ない
いやまぁ最近は結構面白いよ
マカの中の人のせいで全てがだめになってるだけで

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 03:26:15 E7uVgK/q
   _                    _
⊂ヽ ゚∀゚)ヽ   ゼフィ     ( ゚∀゚) ミ   たん!
  `ヽ  ヽ' ))            γ 二つ つ
   ノ   ノ           {   (
  し' ⌒J            ヽ,_)ヽ,_)

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 23:26:08 4se/UmPK
ニコニコだけど
URLリンク(www.nicovideo.jp)
垢無い人用に
URLリンク(dic.nicovideo.jp)
技術は無いけど愛だけはあるよ!∩ ゚∀゚)')

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 02:33:27 8IRHy2Uw
  _  ∩                  
( ゚∀゚)彡 ゼフィたん!! ゼフィたん!! 
 ⊂彡                  


212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 20:24:31 rTdRGBW4
エルフィティーネいい!

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 22:01:45 IqA3gSnm
エルフィティーネは形見にドリルを渡すべきだった
たらパシフィカ4本ドリルでパワーアップできたのに

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 22:04:19 IqA3gSnm
ちがうやんエルマイヤやん

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 01:42:33 iRED7o0i
エイローテ!
エイローテー!

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 13:27:43 x5rH2RTI
ハイ?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 14:23:25 c5IZYyab
最近全部見たんだが・・・
パシフィカとシャノンの間の「大好き」っていうのは、「兄弟愛」なのか?
普通の恋愛関係だと思ってるんだが、どっちなんだろ・・・

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 15:25:41 x5rH2RTI
そっち方面いかなかったから良作だと思うんだ
ハートウォーミング家族愛アニメだべ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 15:57:35 zei7sQiJ
>>218
なるほどなぁ、たしかにそうなんだよな・・・
あぁでもくっついてほしいと願う俺がいる・・・

ちなみに原作だとパシフィカが誰かとくっついたりとかすんのかね?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 17:18:39 x5rH2RTI
そんな属性のあなたに
つ みゆき

原作はしらね、すまん

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 18:29:23 d/uauYlx
あえて言えばレオっぽいけど、その線も正直薄い
それとシャノンとくっつくのはあり得ないだろうな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 20:23:50 8p2i3eOR
むしろシャノン以外とくっつく方があり得んと思う

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 21:02:40 gmiGcnmP
シャノンにはもう嫁がいる

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 21:09:58 ZZOmFuGk
>>223
・・・まじで?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 21:15:06 2w5KJtSt
最後の最後で遺品の札のくだりを入れることによってレオの漢らしさと優しさが引き立っておる
ずっこんばっこんフラグじゃよあれ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 21:46:16 rg4SgSiF
>>217
こんな感じだと思う
パシフィカ→シャノン 普通の恋愛感情
シャノン→パシフィカ 自分では認めたくない恋愛感情が家族愛と入り混じって複雑な気分

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 22:37:37 yM/WcW5o
つか、あの札はフューレのものだっていうのは二人とも知らないんだよな。
何故あそこで札を見ながらレオは微笑んだんだろうか。
単にパシにとって大切なものなんだろうな、という思いからか。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 04:56:42 Y2yM2yP0
>>226
それ、俺の一番の理想だ!

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 08:41:37 6O/Gstjw
やっぱレオだと思うけどな。最後、シャノンラクウェル差し置いてでてたし。
アニメの一話見た時はクリスとくっつくと思ってたがな。
カッコいいし、ガーディアンじゃないのに味方だし。しかし途中から出番がめちゃなくなったよな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 09:03:07 2kM8G/YM
クリ坊はむしろパシ兄とデキそうな空気が流れたな、一時期

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 18:37:10 nZDdRahz
クリスは最後まで安定して出番があったキャラだと思うけどな


232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 19:03:01 tHm3sN+K
>>229
原作読む限りレオはないと思うよ
むしろ典型的な「いい人」で終わってしまうタイプに見える
というかパシフィカが今更シャノン以外の男に惚れるとかなさそう

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 21:05:17 2Cn5wh0a
エイローテー!

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 22:54:35 3+Eypazq
はい~

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 22:57:09 3+Eypazq
「エイローテー!」して1時間以内に「はい~」されなかったら「御意!」

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 23:09:58 nM5yYzIR
エイローテー!

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 01:43:35 4iUjtyNn
はい?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 03:11:36 r6nxMLHx
ゼフィたん!

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 04:09:41 kQI1FkDz
は?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 13:41:25 W4sTPbvb
ビンタ食らわして1万年早いんだよーで顔真っ赤
レオで確定

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 14:31:26 D6rIJMPp
>>240
レオ本人乙

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 20:41:37 M2ifNLBb
イエスの後にサーと言え!

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 00:08:25 fjpC24Lp
平和になって改めて真剣に言われたから照れただけに見える。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 12:33:57 HdoZwCna
>>240
惜しい!
正確には、左手で叩かれたのなら法則崩れで確定。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 16:03:30 ftDgQybT
やっぱレオで。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 23:34:20 PaUj+Ry8
諦めろレオ
パシフィカはどう見てもシャノン一筋

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 06:27:50 VyuoVOB2
だが、シャノンの心はゼフィリス時々スィンのちシーズ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 07:47:38 GY/hlO5p
フューレとの約束でフラグ立ったレオ
拝み倒しでゴールだね
シャノンエンドなんて陳腐すぎる

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 14:06:00 73f5SD+y
>>248
フラグなんて立ってないし、拝み倒しで押し切られるなんて陳腐以外の何物でも無いな。
そもそもパシがフューレに惹かれたのだってシャノンに似てたせい。
パシのシャノン好きは最早無意識レベルにまで刷り込まれていて、シャノン以外は眼中にない。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 16:25:05 CafxH8a4
パシフィカはハイパーブラコンなだけ。

ファザコン娘が父親似の男を好きになるみたいなもんか。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 17:45:13 xvV3uVvt
3人の兄弟愛が純粋で感動した。
シャノンとひっつくとか腐女子脳で汚染するの病めてよね。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 19:30:43 Lbnp22j5
パシに何事か起きたとき、シャノンもだがラク姉の態度なんかね、本物だな、と痛感するわ・・・

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 21:54:47 1iaeSjEW
フューレが生きてたらよかったんだよ
シャノンとは兄弟愛ってことでケリつくし、レオはかませだし
フューレ・・・一番好きなキャラだったのに・・・

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 22:02:35 Uos/NEPM
フューレが生きていてパシがシャノンを選んだら良かった

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 23:50:15 CC1xB7uF
パシとフューレがラブラブ状態のときにシャノンが現れて修羅場になるのを
今か今かと心待ちにしていたのは俺だけではないはずだ

結局はレオがその役をやって、フューレは死んでしまったわけだが…

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 17:58:39 A6h9PcD1
くっつくとか一緒になるとか腐的な俗な考えだけど
なるといしたらあの国の獣姫と一緒なって欲しかったシャノン・・

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 18:58:27 b4zj2OgA
シャノンはロリ好き(ゼフィ、スィン)且つシスコン(パシフィカ)だから何とも…

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 16:47:32 uVYVhzUN

【表現規制】表現の自由は誰のモノ【102】
スレリンク(news2板)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 05:39:45 1xj3tEX2
エルフィティーネのおっぱい揉みたい。柔らかそうだ
思ってるのはオレだけか?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 18:06:09 o/nmD8Mr
ウイニアのおっぱいはいただいていきますね

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 18:28:29 Q3pZVkDC
ゼフィたんは俺に任せろ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 23:27:36 DQP9z8lQ
じゃあおれはラクウェルを

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 00:37:23 Jler2Xz4
俺はテレジア担当

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 00:58:42 CGNzW62u
ファファルはもらった

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 02:40:26 3Ytsl13v
じゃあナタリーでいいや

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 03:27:32 Mdg5p+pG
セーネスは獣姫だけに、のけもの、というわけですね。わかります。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 21:19:36 f1c777qn
>>266のセンスに嫉妬

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 09:33:57 UJBY46yd
DVDが欲しくていろいろ探したら全24話2380円の日本語版が見つかったがピーコ物だった。
ブックオフでも探した方が安全なもの買えそうだな・・・
日本の新品は高すぎるお・・・海外の安いけどリージョンとかややこしい。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 00:29:23 +hGcvTT5
中古でも4巻以降探すの大変だよな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 04:53:54 hhbsz88b
俺はAmazonで全巻集めた。
前半の巻なら1巻1000円くらい、後半の巻でも2000~3000円くらいで買える。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 13:22:42 fHQF+OqW
>>267
関係ないがIDがめでたいな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 23:29:37 6rSe2VSW
前日談の家が襲われて親父奮死の回想がいつ出るのかなと待っていたら、いつのまにか最終回を迎えていた・・・。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 08:18:33 SXRQXu9a
ウハw 久しぶりに見ようと思ったらテープにカビが生えてるぜ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 20:12:40 4p7gtw9v
古本屋になぜか人形付いたやつがひとつだけおいてあったから話題ないのに久々にスレにきてしまった^o^
しかしけしからんおっぱいだな全員

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 21:41:12 BcXr1HZ3
終盤のゼフィがかわいすぎだろw原作ではどんな感じなん?
原作買うか迷ってるんだけど

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 22:46:33 Fa9NQuHg
原作でもデレるしサプリメント(本編終了後のオマケ)でもシャノンといい感じよ
イラストに関しては…あまり奇形化してないから安心していいよ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 23:26:52 BcXr1HZ3
なるほど。それは買いだなw普通に話としても最高におもしろいし

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 01:00:23 3bC1wWdq
最終回のゼフィ可愛すぎ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 22:03:45 inaRsR5Z
ゼフィはいつだって可愛いです

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 20:50:38 HqaX15YC
売り上げスレで見かけたんだが、DVDーBOXが出るらしいな。
6枚組で¥12600らしいが新星堂のサイトではDVDーBOX(1)ってなってるんだよなあ。
てことは、1~12話収録なのか?まあ、値段的にもそんな感じはするが…。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 23:06:57 eEHsBSt2
>>280
本当ですね。
新星堂だけでなく、Forest Plusでも掲載されてますね。BOX(2)も。


282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 03:27:09 ki8C/A9G
驚いた。未だに人気あるのかねえ?
でも、どうせ出すならブルーレイで出せば良いのに

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 13:33:28 CsGBlLCO
mjd?
予約しなくちゃ。
てかかなり安くない?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 23:55:36 9SeSlaNw
BD切替前の残弾放出でしょ
他にも色々出すし

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 00:45:59 rIqWcvop
原作ほしいんだけど何処にも売ってねえ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 01:13:18 j3I5Z6kI
>>285
俺なんか最終巻だけ無いんだぜ・・・?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 05:35:25 Xuli6oF1
どういうことだ
品切れなのか

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 10:35:31 2M2l4x5x
絶版なんで中古本探すよろし

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 18:56:10 ivU3YcUe
先日ようやくサプリメント2を発見しホクホクなワタクシ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 20:14:42 zBFy3fjh
ヴァンガードが魔法攻撃された時、どうしてラクウェルとパシフィカが飛ばされたの?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 00:05:51 LOAiVLxA
>>280
よっしゃ
絶対買う

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 19:29:08 zTl6N7Xa
未だにガリルとソコムの違いがわからん

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 22:00:08 BOz2jFyv
髪の毛の色が違うじゃないか

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 22:05:28 IhmR04bA
>>290
原作ではナタリイが空間転移でパシフィカを逃がすが、奈落の影響で転移先の設定が上手くいかなかった。
アニメでは特に説明が無かったと思う。
各個人はラクウェルが魔法で防御してたから、単に津波で吹き飛ばされただけかな。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 00:10:06 U2LvNoQQ
8話で馬車を売りに行く理由がわからなかったんだけど、シャノンとラクエルは何を見てたの?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 18:41:36 Qn8gLfbD
ピエトロ出して欲しかったわぁ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 01:04:11 Dr3zQ0/2
原作やっと最後まで読み終わったぜ
前編通して面白かった、ネレイディア可愛かったし
道具は劣化するんじゃなくて、使う人と歳をとるって考えもよかった

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 06:08:29 PHHM1zXw
「セキレイ」の大家さん(般若Ver)を見るといつもラクウェル姉の

「シャノン… わ か ら な い の?」

の顔が頭をちらつく。

まぁ中の人一緒だけど。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 17:54:53 nYGVTa+7
>>296
おお、同志発見
ピエトロの純粋な狂いっぷりが好きだ。
ラクウェルとのガチ魔法バトルもかなり燃えたし

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 20:17:56 H9wpBC1m
問題はあの戦いでの駆け引きの内容とかピエトロの凄さ・異常性が
アニメでは極めて表現しにくいことだな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 21:38:28 hSx5M/hv
>>297
原作ってサプリとかいうやつでいいの?
アニメ面白かったし読んでみようかな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 23:21:26 hooaqh8/
サプリメントは短編みたいなもn
その辺はウィキペディアでも見れば分かるけど
もっとも、道具も年をとる云々の話はサプリメントに載ってるけど

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 17:52:23 Sm+ZAMfH
ゼフィリスかわいいなぁ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 20:58:39 1g5UxYOz
>>301
サプリメントは、アニメ放送時に、雑誌に連載してないのは、色々マズいだろうという理由で作られた短編シリーズ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 02:05:05 bVaS5evp
> アニメ放送時に雑誌に連載してないのは色々マズい
何がマズいのか具体的にkwsk

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 02:30:36 dx2rJ8fS
TV放送はそれ自体が広告なんだから
広告流して商品を用意しておかないのは愚の骨頂

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 04:59:36 tQFKuFeI
原作って10冊くらいでしたっけ?
アニメ見た後でも楽しめますか?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 05:57:18 /y8gW482
ピースメーカー、倒されるときはサクッと瞬殺されてしまうからあっけない感がある。
もっと ぐふぅぅぅぅ!! とか ぎゃあああ!! とか言って倒されておくれよ。
4体いたのに、いつのまに皆いなくなったの?って感じだったぞw

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 08:30:24 1PqjimYW
そこがピースメーカーらしくていいとおもうんだが

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 08:55:36 3uv6RTBj
>>304
いや、サプリ5巻全部がそーじゃないだろ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 09:03:57 fnpQyznK
人前では老人っぽいけど
夜はゼフィリスとラブラブなシャノンきぼん

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 13:03:51 1BiVOwAz
夜はパシフィカとラブラブするのに忙しいのでシャノンにそんな暇はありません

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 13:53:25 602JupPE
夜のゼフィは六瓢ちゃんみたいになるんですね、わかります。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 01:58:11 52Und499
スィンとしての記憶が残ってることもあってシーズはシャノンについていったのもあると思うんだけど、
当然のこととはいえシャノンにあの扱いされたときはどんな気持ちだったのか・・・最後はシャノンに葬られてよかった・・・

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 07:50:28 vUEBukr5
>>298
あの顔トラウマです

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 19:36:29 fZlnoXcG
サプリメント2読了。
いつもと変らぬ朗らかな笑顔のまま内心思い切りブチ切れている時の
ラクウェルまじヤバイ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 08:34:16 aJnRVPvJ
とりあえず、シャノンとゼフィリスの様子を見たいな
サプリ五巻みたいのとか



同人無いかな…

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 18:52:09 a7Mclqcp
最終的にパシフィカはシャノンと結ばれるのはどうでもいいけど
ラクウェル姉さんがベルケンスのおっさんと結婚するのは納得出来ません。!

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 20:02:53 zJKIvSpf
いや、それどっちもないから

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 20:55:50 fd2LEOrE
ラクウェル姉の彼氏はサプリメントでだな…

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 22:06:39 louiy1Rd
ラクウェル姉は魔法と結婚していればいいよ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 23:08:52 VAYLKpZX
じゃあ俺は魔法になるよ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 10:12:31 u+/gqbnn
しかし絶版になるほど人気無いとは思わなかった。
アニメにまでなったのに。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 16:53:00 5ep/gIGC
当時の人気ではスレイヤーズ、オーフェン、フルメタに次ぐポジションだったし、人気というより、諸般の事情だろう
完結した長編シリーズは、新規が巻数に躊躇して入り難いし、所によって、広くなってきたとはいえ、まだまだラノベの棚は狭い。
刊行中の二桁越えるシリーズが何作もある現状、18冊もある完結シリーズなんて置いておく余裕は、本屋にはないだろう。
それに、榊は富士見オンリーでもストジャ、君僕、ディスパレイトの現行シリーズがあるから、富士見の榊スペースはこれだけで手一杯
とても棄てプリを本屋における状況ではないので、絶版も止むを得ないだろう

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:29:15 PUDHXXpN
ただ契約期間切れただけじゃね?
オーフェンだって置いてないんだから。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 19:41:16 u6H0LUqx
( ゚∀゚)o彡°ゼフィたん!ゼフィたん!

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 20:15:36 qvQOv0za
シャノンは普段老人っぽいけど
夜はすごいらしいぜ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 03:12:54 HvOy4/4H
スレイヤーズとかオーフェンなら古本屋にいっぱいあるぞ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 04:17:12 hk8Uadh7
>>327
そりゃ、十数年分の思いを込めて腰振ってるからな、激しくもなろうというもの

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 10:25:39 4wdlM/AY
みきしんはすっかり狙撃キャラが板についたな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 23:04:41 0dbR2bGT
折笠目当てで見てみたけど、気がつけばゼフィに惚れてた

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 01:08:08 RHeHOO7r
素直なヤツめ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 01:54:36 /YFveRRQ
ゼフィの人はもう声優辞めたの?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 03:45:39 TmhhRdD9
なんてことをいいやがる

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 13:21:36 /YFveRRQ
だってだって・・・w

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 22:57:01 1rx7epbu
上原と・・・ゲフンゲフン水橋さんの事かね?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 02:10:33 FfEcNVg1
アニメ版硝子谷の戦闘が曲も動きも最高だった
つか、アニメだと兄貴軽く無双だなw
苦戦描くと尺が足りなくなくなるからかね

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 02:42:59 yQM+H6F+
原作じゃだねいがいなかったらパシフィカ死んでたよね

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 04:28:14 uN7ATQPd
>>337
駆け引きで同格・格上の敵に勝つ、つーのが描きにくい&描いてもわかりにくい&見ててあまり面白くないからだと思うよ
小説ならそういう戦闘を書いてこそ、だけれども

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 02:44:46 dDZKzfrx
ほしゅ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 14:59:30 8ajoifUC
今21話まで見たところ
なんというお兄ちゃんアニメ・・・

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 01:29:13 ib9yURul
ヒャッコ見てると、パシフィカにしか聞こえん…折笠…

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 17:23:53 rKGSiUbh
全部見た。
シャノンがなんだかんだで妹にデレデレなのが笑えるな。洗脳の時の描写とか。
しかし
クリス=ウィニア
パシフィカ=レオは鉄板だろうね。
シャノンはお色気お姉さんと化したスウィンかゼフィリスとひっつけばよい。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 18:16:29 3ljhSw53
鉄板というかクリスとウイニアはケコーンしてるだろ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 22:55:12 5DDb9EUO
俺以外でBOX予約した人いる?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 07:31:16 qie68aSt


既に入金済だぜ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 23:20:06 YxS0foEA
>>343
いやいや、パシフィカはあれだけお兄ちゃんラブな描写しておきながら今更レオはないだろ
たとえ記憶を失っても、シャノンに似た男に惹かれてしまうくらいだし

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 01:09:52 bOjYSkMn
愛情はあるだろうが兄は兄ではなかろうか

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 02:59:36 vltGTTb8
>>348
どう見ても単なる兄に対する感情には見えないよ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 10:20:54 s4Sk9RMW
パシフィカはシャノンを異性として見てるよ
シャノンはパシフィカを家族としてしか見てないけど

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 23:10:36 JbnNQBsU
小説でも最後の短編はシャノンとゼフィリスの絆の話だったしな。
こっちの線が濃厚。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 23:48:02 sHVZ/K9N
OVAでサプリメントやんないかなー
おとなぜっふぃーみたいよー

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 00:19:30 htoQlAvn
>>351
小説の話をするなら、サプリメント2巻の描写を見る限り、シャノンはパシフィカとくっつくだろう。
ゼフィリスはむしろ戦友みたいな感じだったけど。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 00:44:27 6vVwD8WN
シャノンとパシフィカの組み合わせはそもそも禁忌。
しかしアニメと小説で違う部分もあるし、結局作者自身どうとでも推測できるように話を作っている節がある
ファンへの配慮だろうね

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 01:10:37 gnKiuzGw
あの世界は一夫多妻制もありなんだよ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 02:36:27 DmNl3kWG
よし、結論でたな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 16:23:28 TvBqiiGg
シャノとパシは家族愛ってことにしといたれよ。
そうしないと、最終回で姉兄妹3人で泣いた意味が薄れる。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 19:41:07 A+vomeSN
あのラクウェルとシャノンの泣き方は良かった

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 22:57:25 vKFjAtz4
>>357
あのシーンは家族としてのシーンで、その前の宇宙空間は男女としてのシーン
両面があるのがあのカップルの特徴だし、どちらかが欠けてはいけない

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 01:48:03 mWfNR8tQ
そろそろこのカプ厨どもの議論がうざいんだが

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 02:07:27 sT+4IhZc
ふーん

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 03:43:18 P56kI/0b
んじゃなんかネタ振れよ
数日おきにしかレスのない過疎スレでたまに盛り上がったからってウザいもないもんだ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 15:49:25 pL072kLf
じゃあラクウェル姉さんの豊満な身体は、誰がGETするの?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 16:43:27 IoBfnD1N
>363

スクラップド・プリンセスの女性陣は、どなたも豊満な肉体をお持ちですが。

>359
裸を見ただけでグーパンチなので、結婚すると命がないのでは。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 02:06:02 p5ZPl3SP
>>364
でもその直後自分から見せつけてる。
シャノンめ、視線を逸らす前に間があるぞ、全部見やがったなw

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 13:26:51 O4JdqUbV
エイローテー?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 16:22:22 4liKvvPE
>>364
ゼフィはずっと子供だけど?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 18:37:44 ePeVcjVy
原作だと6年後に二十歳前の外見に設定変更するよ

>364はモグダンの画風について言いたいのかもしれんけど

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 18:50:28 0HMtkTeJ
奇乳に反応するのは極一部の人間

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 22:22:31 oVFRhdd3
原作の復活したスィンの扱いが分からん。
ゼフィみたいな存在なのか人間に成ったのか。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 02:20:45 /Y+pDIoW
スィン復活するのか…そのためだけに原作買いそうだぜ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 12:01:54 Yq1zKtqH
ジル姉の乳搾り死体

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 12:02:52 P3haKCNI
あの人原作じゃ結構キャラ立ってんだけどなー

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 16:22:08 BtTlb8OV
つーかーれーたーー

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 05:42:00 93p8+1+x
>>351
サプリの4が手に入らないまま5が手に入ったんだけど
内容的に5を先に読んでも大丈夫?


376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 07:35:17 Xf7vu/JR
>>351じゃないがおk
4巻は完全に「昔々のとある竜機神と竜騎士の話」なんで、順番は気にしないで良い

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 03:56:36 0/KwdY4A
>>376
4→5で時系列的な繋がりあったり、5がグランドエピローグ的な締めの話だったら我慢しようかと思ってましたが
4がいつ手に入るか判らないし読んじゃおうと思います、我慢は身体に悪いらしいし…
ありがとうございました。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 03:08:56 REjv9Vdh
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ゼフィ
  _
( ゚∀゚)  タン
 ⊂彡
  _  ∩                  
( ゚∀゚)彡 ゼフィタン!! ゼフィタン!! 
 ⊂彡   

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 21:48:40 +G6PiO0+
6枚組のドラマCD出てるみたいですがどんな出来なんでしょう?
ラクウェルやパシフィカの声とかアニメと違う人みたいで抵抗あるんですが
アニメ好きにはお薦めな出来なんでしょうか?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 01:25:17 9Ns7hb+w
ドラマCDは昔本誌(ドラゴンマガジン)の全プレ?かなんかで出てたヤツ。
今となっては入手困難(オークションで手に入れるくらいしかないのでは?)

シャノンはアニメと同じ声だが、パシフィカとラクウェルが違う声。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 09:59:38 rs7tsa2V
>>380
そうだったんですか~
声違うのやっぱイヤだしやめときます。
どうもでした。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 00:44:07 msRI5oT9
BOXにポリフォニカみたいにおまけ短編付かないかな~

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 11:07:22 yw8J9T9J
それは一般的には阿漕だと責められる商法な気がするぜ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 13:26:19 zdsVzan7
買うものとしては何か特典はほしいだろ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 23:11:10 msRI5oT9
阿漕なのはどっかの曲芸会社w

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 14:04:28 8UZRwZPE
BOX発売を期に原作文庫も復刻してくれないかな。

古本で買ったら10ページ以上破られてる箇所があったorz

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 22:43:23 7UqLJwtF
ページが無かったの?
だとしたら何が書かれてたのか気になるなw

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 16:15:41 kSWOMXuo
BOX発売の影響なのか、ブックオフで1~4巻の泥人形付きが250円だった。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 02:07:35 u+A/kKJY
なんということだ
それは買うべき

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 11:55:07 edo1Gh/i
さすがの俺でもそれは買うわ


    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´←346 ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン


391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 20:22:02 XQzyl2V5
でもすでに持ってるしBOX予約してるから流石に買わなかった。
別の店に転売したら儲かるかもねw

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 15:40:55 7gIbTbtl
BOX予約したいんだが、どっか店頭とかで予約したらおまけ(販促)とかつくのか?
誰か知ってたら教えてくれー。


393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 00:00:06 zAfUV5u1
BOXのカバーモグダンは勘弁してください

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 05:55:14 7xTlD+4+
「超解」で扱われなかった11巻以後の巻のムックとか出ないかな。
原作内容じゃ、DVD-BOXには入れられないだろうけどさ。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 02:03:46 lxSiOwlm
今ごろ原作本編最終巻読了。
アニメてエピローグも随分と変えてあったんだな
どっちがいいかつうと・・・迷うくらいそれぞれいいな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 00:36:58 nYRM9yf0
ぱしひか

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 18:27:29 qm/bZD4J
BOX欲しいage

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 22:31:49 LTLlrleg
     デケデケ      |
        ドコドコ   <   ブルーレイマダーー?!
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 23:59:08 H8DMLc2I
ラクウェルとジル姉のヌードDVDきぼぬ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 13:20:56 BoqM9qEI
王様のブランチでBGM使われてたので、
久し振りにサントラ聞いてみた
やっぱいいな、これ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 19:55:43 ZHZ481nk
ほしゅ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 08:28:23 f89aYYrs
最終兵器彼女のDVD見たらパシフィカとシャノンを思い出したから、年末年始に全巻見直してくる。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 00:48:16 B1P0BaT+
結構、一気見に向いたアニメだよね

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 21:12:11 5L54jMF9
シャノンのような強い男になりたい…

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 21:41:47 1yTHD/5K
URLリンク(w3222.nsk.ne.jp)
ここで人気投票やっているので投票お願いします。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 17:08:49 nLSFb65r
ほーしゅ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 07:44:09 mro9c55c
BOXのジャケット絵、モグダンで決定?
オンライン店のいくつかで書いてあったんだが

乳増量だけはしていませんように。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 00:49:35 w87tV700
ゼフィリスってもしやノーブラ?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 00:59:05 Kj50reGc
穢れ無きゼフィリスたんの胸にブラなんて醜悪なモノ付けさせません

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 01:52:57 4D5I03k3
醜悪だと…!?
……冷静に見返してみると確かに醜悪だな。
実用面的には現代人には必須だと思うが、アニメ版のゼフィたんにはいらないし(サイ…ドラグーン的な意味で)。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 14:57:11 eLKwmtrz
そもそも女キャラ全員、ブラヂャアなんて付けてないような…

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 15:42:33 o+TB0DnW
そりゃまあ、中世ヨーロッパ(と言っても幅広いけど)レベルに抑えられた文明社会の人間だし
パンツだって存在しているかどうか。少なくとも現代的な薄い布地にゴムのショーツはあり得ない

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 15:49:33 xse83e9a
シャノンがパシフィカの下着を洗濯してる話がどっかであったような気がするんだが気のせいだろうか
あったとしたら原作小説のほうだろうけど

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 17:17:00 kdcTVtbe
おい、面白いじゃないかこれ。キモ声声優じゃなくて
折笠ってとこがいい。あと、アリシアさん。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 18:15:08 0LZmtujd
>>411
ウィニアは確実に付けてない

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 11:13:24 zXCgRCwQ
折笠と大原ってあまり叩かれないよな

俺も好きだ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 14:34:00 Of2ww0xC
折笠も大原も独特なクセが聞く者を
心地よくさせるんだよ多分。叩く要素がない。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 16:53:27 s2LQorHI
初めてみた
作品名聞いたこともなかったけどめっちゃ面白かった
パメラが一番好きだぜ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 19:23:52 Of2ww0xC
最後温泉の札みて泣き崩れる演技は
最高だったね。

声優ってすごいって思った。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 20:39:47 hZrIJBYm
>>419
原作には無いシーンだよね
声優もアニメスタッフも素晴らしい

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 21:43:28 s2LQorHI
パメラとフューレのいちゃいちゃをずっと見ていたい・・

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 23:45:04 rQ7KtNTS
あーもう我慢ならん
ゼフィリスたん、今いくぞ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 03:55:30 B5DqcVFX
>>421
あれ、俺がいる

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 16:47:07 hiHrLPCj
原作のフューレは元々予定にないキャラだしなぁ
むしろよくもまぁあそこまで優遇できたもんだよ
シャノパシ派だった俺が完璧にフューパメ派になっちまったぜ
そんな俺にとってアニメのあの超優遇っぷりはご褒美、出番は増えるは死に方も格好よくなるわ嬉しすぎる

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 21:31:09 znuBWTlc
これって、なんで知名度低いの?同期になんか
対抗馬あったとか。。。?

声優といい、演出といい、最後まで崩れない作画といい、
かなりの良作だよね。かく言う俺も偶然一話みてどっぷり
はまった口なんだけど。

にょお~~~とか、きゅ~~~~~とか言うキモイのが
でてこないのがまたいい。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 22:18:05 xdzqQW7W
WOWOWでラノベ原作で異世界ファンタジーの三拍子だもの
知ってる人の評価は概ね高いんだけどな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 22:41:02 07Cqh+EE
ステルヴィアとかラストエグザイルとかと同時期だったかなあ?
放送局数が少なかったんじゃね

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 23:21:39 hiHrLPCj
>>425
そうか……にょお~~~とか、きゅ~~~~~とか、嫌いか……
原作は読むなよ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 02:22:14 2VUs70tz
WOWOWで「おねがいツインズ」とセット枠。セットって言ったらアレだけど。
ある意味主人公一行の関係が一緒なのに色々と明暗分けました。主にDVDの売り上げ的に月とスッポン。ああ。
あと近くてキノ、十二国記か。

地上波だとなによりガンダムSEEDが同期ですな。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 02:25:31 3Vrm0Fvr
WOWOWっていうだけでもうマイナーまっしぐらなイメージがあるんだが
そこにきてもうお腹いっぱい的な角川ファンタジーだし
見た目だって良く言えば硬派だが悪く言や地味だしな

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 07:41:42 VlEwxKak
>>424
物語のキャラとしては超優遇されてたけど、
あの世界の人間としては不憫だったよな、結局存在すら忘れられてるわけで
個人的にはパメラとフューレには幸せになってほしかった

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 01:17:26 gQnA/bNU
久々にスレ伸びてますなあ。
おまんらBOX予約したんか?
俺はしたぜ!

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 01:29:07 qg2FhR75
>>430
>見た目だって良く言えば硬派だが悪く言や地味だしな
それを言いなさんなw



434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 00:15:12 VdDu1jrX
>>425
>にょお~~~とか、きゅ~~~~~とか言うキモイのが
>でてこないのがまたいい。

原作者がすてぷりと同じで硬派なアニメ「まかでみ・WAっしょい!」をお勧めします


435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 03:28:27 MBRgok2b
>>434
新しい扉が開いた、ありがとう

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 17:21:40 eD2SSIOP
もうすぐBOX発売ですね

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 23:00:05 PucUv5pP
WOWOWでリアルで見て以来、5.5年ぶりに見直した
今でも十分視聴する価値あると思うなあ・・・絵とか安定してるし

シーズがシャノンを監視して付きまとってるシーンは
スィンのとき同様にひっついてた情景を思い出させてなんか来るものがあった
最後は自らの意思で滅びたのか

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 00:47:42 J6ZxmP1g
他の廉価版見たらサイズ結構スリムなのね。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 05:04:57 pMv7CTsm
BOX発売ってことはそろそろDVDレンタルもするとみた

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 00:55:13 +onYe9PC
中世のファンタジーと思ってたらうん千年後の未来の話でわろた

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 06:50:12 2F4uYC+E
結局魔法も科学だったな

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 07:03:37 vp/Qbwa8
原作だと魔法も最初っから科学っぽい描写がされてる

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 21:19:41 VR44FHf9
シャノンって結局だれとくっつくんだろ
妹は色々まずいだろうし、かといって人外はもっとダメだろ・・・

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 21:36:56 91YhR9aQ
>>443
過去にドラグーンと結婚したり、子供つくったりしたDナイトもいたんじゃ
なかったっけ。
原作の番外編?だと、ゼフィリスは生涯をシャノンと共にする気でいるようだけど。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 22:09:18 HuB6ohj8
>>443
その辺はどうとでも妄想可能なように作ってあるね。
個人的にはサプリメント2巻の台詞からすると、もう内心決めてるんだと思うけど。


446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 23:50:43 pY55wOok
ロリコンに真っ当な結婚ができると思うなよ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 10:45:17 52Ss/7LQ
>>446
ロリコンじゃねぇよシスコンだ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 19:10:23 cjdiOb0w
ゼフィリスたんハァハァ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 04:29:41 +QUz5Dao
BOXって何か特典付くのか?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 07:37:08 J87adnR4
あーそういやこれ結構おもしろかったな
BOX買うかっていう思い出

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 08:24:08 jhy+j1uL
ドラグーンが1機付いてくるなら買い直してやってもいい
ナタリーでも妥協してやる

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 11:42:50 0n0ZseZ2
HDマスターのBlu-rayなら即効買うのに

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:11:01 CtsYy1XD
>>452
ステプリってフィルムじゃないよね?
BD出たとしても、アプコンか。
DVDよりは良くなるだろうけど。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:04:31 0n0ZseZ2
エウレカはマスターから作り直すらしいよ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 15:28:19 SlDDZIN8
ゼフィに頼めば一瞬だろ!

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 09:11:13 JV5GsfDD
BOX1来た、胸育ち過ぎだろ
2の側にいるゼフィも育ってるんだろか;´Д`)

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 12:24:14 IWErcGkl
今日DVD届いたが胸がでかすぎるw

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 20:26:43 P9kMDmUr
触りたいです

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 13:20:15 eq3HaqK0
モグダン趣味に走らないでもう少し原作に摺り寄せろよw

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 13:52:23 U4eD9Kli
そういう自重をせず好きなように描いてしまう性分だからこそ、
絵描きとしてあの域に達する事が出来たのかも知れず……

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 21:39:04 uebq9c1H
ラノベで、作中描写と絵の乖離言い出したらキリ無いけどな

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 21:52:57 wuFdC+Nd
原作本編終了後の後日談の時系列がおかしいような気がするのは気のせい?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 02:07:47 Q8dCd1AY
新装版まだー?
てかステプリの絵師てモグダンだったの?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 02:09:23 z4zDTKB0
( ゚∀゚)o彡°ゼフィたん!ゼフィたん!

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 16:49:14 hU9+h9sx
DVDBOX届いた
あの限定版全巻そろえると異常に場所とったDVDがこんなに小さく・・・・

でもジャケットの絵はモグダンよりアニメ絵の方が良かったなぁ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 22:24:34 Bv98hc0O
>>463
そうだよ。だから、女はボインボインで、男は筋骨隆々だったり、シャノンとラクウェルの母が、テラ綾波だったりする

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 01:24:50 m8k+nl1W
>>466
サンクス

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 01:53:09 m8k+nl1W
てか安曇雪伸ってモグダンのことだったのか

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 03:26:44 pAvDqUqL
同じくBOX届いてジャケットに少しばかりしょんぼりした。
てっきり普通ジャケット(アニメ絵)があって、でもって初回限定ジャケット、
だとばかり思ってたなあ……

公式ジャケットなんだからもう少し自重しろwwと思わなくもない。
2巻はゼフィとシャノン?なのか?ウイニアさんが見たいよ安曇。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 04:07:25 XGdrAvh0
サプリメント5のシャノンとゼフィリスなんだけど
くっつきそうな話なんかあったかな?
そういう感じの絆って感じがしなかったんだけど。
俺もやっぱパシフィカな感じがする。
つか、そこらへんも決着つけてほしかった。


2巻はゼフィとウイニア。


471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 17:07:31 HbDSbneR
こないだ、数年ぶりに全話一気見した。
そのつもり無かったんだけど、1話見たらもう止められなかったw
何なんだろうね、この面白さ。最近、大型液晶買ってスカパー加入したのをきっかけに
アカデミー賞受賞作を中心に名作と言われる映画を大量に観てたんだけど、結局これが一番面白かった。



472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 22:12:06 UpQrEwV+
>>471
>アカデミー賞受賞作を中心に名作と言われる映画を大量に観てたんだけど、
>結局これが一番面白かった。
さすがにそれは・・・w

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 22:47:34 LSJEJuRU
結局は好みだからなー
俺は映画は基本的に嫌いだから
どんなに名作だの何だのと言われる作品だろうと
おそらくすてプリのが面白いと感じると思う

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 11:30:50 sJniHIyN
有名俳優主演、何とか賞受賞作品なんていう付加価値?は
良くも悪くも先入観を刺激して純粋に楽しみづらく
させてしまうだけだからな
それにしても大抵の映画より棄てプリが面白いのは同意せざるをえないぜ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 15:33:50 i03YWuiS
一気見するとどうしても偽王女のあたりで眠くなる

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 15:40:42 0gfIa09X
原作も全部買ったがアニメのシャノンのがかっけえなww

とりあえずしばらくたってから見ても、
話を覚えていても面白いというか、素直に見てよかったと思えるアニメだ。
いまんとこステプリとロミジュリだけだなあそういうの。

ガンダム系とかはおもしれーんだけどなんか違うな。
面白いだけだ。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 01:15:59 qztq5NLR
シャノンのかっこよさは異常
ゼフィリスは幸せ者である

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 01:28:58 wiCSsgiL
焼きそば食ってる時はホント可愛い
最終回のあの格好も言い表せない程可愛い

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 01:32:59 ort6GSPk
最初から最後までフルタイム可愛すぎる

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 16:46:46 BQIGpAZP
剣の意味って
時間系列的にどこら辺?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 17:02:29 Xh1tU8N+
円舞曲と本編エピローグ(6年後)の間だろ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 17:21:21 BQIGpAZP
6年後じゃ無かったんだ
答えてくれてありがとう。

ってことは結局ゼフィとはくっついて無いってことか

読者によってはパシフィカかゼフィとくっついたように書いてあるの?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 20:33:31 IYi5Qq58
いやあパシとシャノンはないわ。
結局のところ兄弟って感じになったようなきがす、原作じゃ。
シャノンとゼヒじゃなきゃあの原作最後は納得いかんぞ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 22:36:51 0wE39otQ
オレも、パシとシャノンはないと思うなあ、どっちがいいとか関係なしに。
サプリメント5で、ゼヒのシャノンに対する気持ちがかなりハッキリ
描写されてるから、容姿が大人になった本編エピローグ以降の二人が
くっつく、とはいかないまでもそれに近い関係になる可能性を残してるとは思う。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 22:54:48 BQIGpAZP
同とでも解釈できるようになってるって
書き込み見たけどどうなの?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 23:09:52 BQIGpAZP
初めからで出るパシフィカの方が
愛着が沸くから同とでも解釈できる内容なら良かったんだけど

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 23:30:13 snbVhaQ5
兄妹は吐きそうになるからマジ勘弁

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 23:45:55 7jVVRG8J
血が繋がってなければいいんだよ派

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 23:49:46 wiCSsgiL
なんかあの面子で
くっつくとか何とかって想像が出来ない

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 23:53:50 z+Jb8lfx
パシとフューレがよかったよ派

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 00:03:32 E+kkYVoW
>>486
特にはっきりとした描写はないから好きなように解釈すればおk。
パシフィカ派ならサプリメント2巻読んどけって感じ。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 00:59:06 dsiuP+rc
うーんでもなあ、ヒューレとの一件で、
それまでのシャノンとの関係にある一定の線が引かれたと思うな。
温泉の札見るとことか(これアニメだけのシーンだっけか?忘れちまった)、
シャノンと似たヒューレに恋するも、やはりシャノンでないヒューレに恋したと自覚?したとこなんじゃねーかと思ったが、
アニメ版だと最後はどうとでも取れる感じだったが、
原作じゃ、やっぱシャノンはゼヒだな。

パシは距離置けてる感じだ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 01:33:43 juGBdavy
たまにはレオのことも(ry

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 02:03:41 hh68XRhl
恋愛モノアニメでもないのにここまでカプ話で盛り上がれるおまいらが理解できない

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 03:22:10 gEIy6o6b
俺には、フューレは「パシフィカはシャノンと本当はこんな関係になりたかったんだよ」というのを表現するためのキャラに見えた。
アニメの方には特に解説がないけど、原作にはシャノンに似てるってわざわざ書いてあるし。
刀のエピソードで出すあたり、シャノンにとってゼフィリスは戦友的な位置付けだと思う。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch