こちら葛飾区亀有公園前派出所at ANIME2
こちら葛飾区亀有公園前派出所 - 暇つぶし2ch927:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:18:21 r1bU2AI+
>>916
原作コミックスの第百巻8ページ目に
「’96.こち亀の夏」と銘打たれた、浅草サンバカーニバル、こち亀チーム乱入レポートが掲載。
出演はラサール石井、森尾由美、岡本麻弥、三橋加奈子。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 04:30:27 T7KzEdti
原作の女キャラでは早矢、右京、左京、日光、月光、バクニュー大佐、春はアニメには1度も登場しなかったな
早乙女も1度か2度だけの登場でマリアも男のまま

929:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 10:36:30 hwCijXcx
だがそれがいい

930:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 19:37:25 wpCOEbpa
>>928

早乙女は、テレビシリーズ(「美女を一本釣りするゲーム」の回)にそれっぽいキャラがいたよね?。
個人的に早乙女と早矢たちに限らず二徹や早矢のお父さんやマルボウ組の組長さんもアニメに出て欲しかったと思う。

931:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 21:34:26 R7vJrbdY
早矢はこち亀のイメージとしては不似合いな上に
磯鷲家や飛鷹家や麻里愛女化のイベントが雪崩式に発生して
全体の雰囲気も完全に変わりそうだったから出さなかったのかもしれん

932:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 22:30:41 de7LeXzJ
女化して中川に惚れるようなマリアなんてマリアじゃない
男のまま両津にべったりだからキャラが立っていいんだよ

933:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 23:58:53 lopXSawq
確かアニメだと早矢不在とはいえ両津と纏の結婚話が持ち上がった時は絡んでこなかったような<マリア
相手が誰でも両津にこの手の話が出たら真っ先に飛びついてきそうなキャラだし

934:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 00:16:55 NhQeJRuy
なんかTVドラマ化するなんて噂があるらしいね
何でも主演は香取だとか・・・

そんなんやらずにアニメ復活を切に願いたいが。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 00:25:47 SWlwoxbn
今週のこち亀がパトレイバーのパクリな点について

936:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 02:06:48 GIBLqEWh
早乙女とか早矢とかがアニメに出ない分の穴埋めは大体、小町が引き受けていたな。
最初は普通の脇役だったのが途中から単独ですさまじい程の馬力を
発揮するようになったしアニメオリジナルキャラの割に違和感もない。
原作キャラにあるような制限もないから自由に動かせる点でも便利。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 16:00:00 I4OpEgsg
>>930

そういえば、麗子と中川の母親や中川の妹もアニメには出てなかったな。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 16:18:31 I4OpEgsg
>>662

そういえば、麗子は初回からの派出所メンバーだったよな。
「亀有スーパースター」での「麗子が派出所に着任した日を回想する」のは、原作での麗子着任編を意識したのかな?。

939:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 16:57:43 dNyhm35a
>>934
嘘を嘘と見抜けない奴はニュー速でなくvipに逝け

940:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 17:03:14 NhQeJRuy
嘘であるという確証も本当であるという確証も無いがな

941:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 21:03:02 +5VDLunM
>>936
小町役が岡本から三浦に交替した途端、狙ったかのように。
岡本の芸歴にも、もう「小町の文字」などない。どうやら、岡本サイドでは
黒歴史になっているようだ>こち亀

942:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 22:15:44 GIBLqEWh
>>937
纏のソフトボール仲間(美咲、剣、小夜子)も
てか女だけでもとにかく多い

943:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 23:00:06 EBsYJSxW
早乙女は美女一本釣りの回で少し出てたな
でもアニメで早乙女といえば「沙織」なんだよな

最近になって沙織と本家ときメモに出てくる館林美晴の声が同一人物だと知った

944:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 17:53:20 i6zDMxXR
>>942

女性陣に限らず、特殊刑事(クララや将棋刑事・ラジコン刑事)も未登場キャラがいたと思う。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 21:25:01 Xv5ihWMv
原作では早矢以降、女キャラを中心に新しいキャラがあれだけ出てきた割に
主だった中でアニメに乗り込んできたのは擬宝珠一家ぐらいで年頃の女キャラでは実質、纏ただ1人。
アニメ制作側からしても如何に使い物にならなかった原作キャラが多かったという事になる。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 21:58:14 2iBp/mWj
>>945
原作中では「乙姫菜々、磯鷲早矢、纏」で、
“葛飾署看板娘トリオ”とやらを結成していたが、アニメには
磯鷲は出番がなく、菜々と纏とは、一度も共演がなかった(菜々13回、纏14回だが、いずれも別々)

947:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 22:09:24 x8Xt+doi
女だらけの派出所のメンバーは原作は纏・早矢・乙姫なのに対してアニメは麗子・纏・小町・奈緒子
マリアが男なのを考慮すればアニメの方が婦警陣のベストメンバーを投入した感じ

948:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 22:14:28 2iBp/mWj
>>916
最初、麗子役が森尾由美と聞いて
『イベント(ジャンプアニメ大行進)と同じ土井美加が良いのになあ』
とか思ったが、いざ配役されると、もう森尾のほかでは考えられない。
因みに、岡本麻弥は幼少のころからこち亀ファン、アニメ化されるなら麗子役を
狙っていたらしいが、同級生森尾に奪われてしまった。

949:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 22:22:51 jXRW62gB
>>946
アニメ版の纏は原作版に比べて設定、エピソード、交友関係が大幅に変更や制限されているな。
原作そのままで出すと作品のバランスが崩壊してしまうからだろうが。

950:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 01:00:23 bt26GcZ1
950ゲット!

951:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 01:55:12 XTzC7VxM
ドラマ化は事実だったようで・・・
URLリンク(p.pita.st)

952:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 18:47:32 Rri7j7yj
>>949

アニメ版では、纏一家を題材にしたエピソードは必ず檸檬メインだったよな。
纏メインは「纏と聖橋の思い出」しか映像化されてない気がする。

>>948

麗子役といえば、(ネタ元は不明だか)横山智佐も「こち亀がアニメ化されたら麗子を演じたい」と発言していたそうだ。

953:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 20:06:34 bt26GcZ1
>>952
岡本はその横山の事務所にもいた。ちょうど、こち亀出演中だったのではないか。

954:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 21:21:00 eVOEUGiA
>>952
檸檬メインというと電極+は檸檬と出会ってから変わったな
檸檬の合成画像をプリントアウトしたりストーカーしたり

955:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 21:37:38 bt26GcZ1
>>936
同じネタ(アスレチック)でも、1996年「ゴキブリ大レース」と
2001年「1億円争奪アスレチック」のそれを見比べれば一目瞭然だろう。
前者が、ゴキブリコスプレを嫌がってあっさり脱落したのとは好対照、
後者など、あの“金の亡者”両津をして『小町たちは、金がかかれば女をも捨てるからな…』
と言わせしめたほどに。本質的には同質にしたかったのだろう。それでこそライバル。
小町にとっては不本意だろうが。

956:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 03:24:48 SYZZYwQk
海パン刑事=HG
月光刑事=RG
ドルフィン刑事=芋洗坂係長
日暮=エスパー伊東
羽生=福澤朗

957:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 11:40:52 rA1bA8gn
>>939
( ´,_ゝ`)プッ

958:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 13:52:42 fCb7+eVU
YouTubeのこち亀殆ど消されたね

959:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 18:03:29 u54nAlU9
>>916

そういえば、大原部長も「さらば大原部長」以降の回(「失恋ライダー」~「97年のボーナス争奪戦」)まで出番がなかったけど、声優のスケジュールの都合だったのかな?。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 19:04:39 m/Qazlqx
>>959
いや、監督の交替からでしょう。三沢監督降板目前。
その回の登場人物を決めるのは監督らしいし。
悪名高き?「熱写!新聞大戦争」には、両津たちのスクープ記事として、
“問題の写真”と同じページに『三沢監督更迭』と、併せてネタにされていた。

961:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 21:28:36 jPb/mdgw
>>958
削られたのは同一アカウントの動画ばかりだな

962:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 21:43:28 SYZZYwQk
マジかよ…
ハードディスクの整理のために保存してた動画一時的に全部消したばかりなのに

ドラマ化と何か関係があるの?

963:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 22:07:34 5zVUAa2o
Youtubeに上がってた動画を全て落としておいて良かった
名古屋人だから地上波キャプチャで徐々に高画質化を図っていけるし
名古屋はこち亀フリークの天国だぜ全く

964:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 22:14:42 rYzRdXqF
アニメのマリアは女にならなかったのと引き換えに独占欲や嫉妬ぶりがすさまじくなったな。
麗子への告白を始めや他の女と一緒にいるだけでも猛烈な勢いで両津に食ってかかるし
その時は足はガニ股だったり表情や声色が男らしかったりフーフー息を吐いたりとヤンデレ要素も満載。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 22:22:29 m/Qazlqx
>>964
麻生さん(太郎ではなくかほ里)自身ツンデレラなのでは?

966:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 21:48:49 oguR1QZf
>>947
「恋の大沈没!」見ていたら、
麗子・小町・奈緒子・菜々が4人並んでいる場面があった。全員髪の色・髪型とも違う…。
左からロング(黄色)・ショートカット(青)・ポニーテール(あかね)・ボブカット(みどり)。

三橋、こち亀では上にもおけないくらい大事に扱われたね…他作品ではもう
かわいそうなほど酷評されまくりだから…
もう少し早く、岡本の愛の鞭に応えていればここまで落ち込まなかったろうに。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 18:26:14 D6qNePbs
>>966
菜々(=鈴木真仁さん)、イイ味出していたね。交通機動隊と漫画家の二足のわらじ、
癒し系のキャラ、独特な立ち位置に定着。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch