06/08/27 04:05:43 CGonvChG
今のチビッコてガンダム見てるのかね??
251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 09:52:40 ezR+z5OZ
種は見ても、”ガンダム”は見てないだろう。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 10:02:29 9D1JpVoA
ただのカッコイイロボットが出てくるアニメとしか思ってないんじゃないか?
その子供たちが成長して福田ガンダムを再視聴するような機会があれば気づくはずだ。
自分たちがいかに変な番組を見ていたかということを・・・
253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 11:05:41 ezR+z5OZ
たしか今年、おはスタでお笑い芸人がエバンゲリオンの真似とかやって、
おはガールに何、それ知らないと言われていた。
種もそんなもんでしょう。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 17:05:11 RlUUJcSm
種運命の主人公に返り咲いたキラ・ヤマトにインタビューです。
Q.まず最初に一言
A.どんなもんじゃーい!
Q.タイトルバックが自分の機体になった心境は?
A.まだ実感ないな
Q.なぜ、インパルスに撃墜されたのか?
A.オレ流のサプライズや
Q.シン・アスカが反発していますが?
A.言いたいことがあったら言ったらええ、人それぞれ、いろんな見方があるからな
Q.新シャアからも、負債に批判的な声が上がっていますが?
A.それぞれ判断基準があるからな。 でも、オレは公約を守るだけやから。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 07:32:13 oFzKP80K
SEEDなんかが面白いなんて思う輩だと、ボトムズのオモシロさは理解できないだろうな。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 12:48:58 xrmP3tpf
民間人のシャトルを撃墜したイザークには「宇宙の騎士テッカマン」を、
洗脳されていたとはいえ、ベルリン壊滅の責任がある
ムウには「鳥人戦隊ジェットマン」を、
愚かな指導者に踊らされていた逆ギレ馬鹿のシンには
「闘将ダイモス」を見せて、自害を命じたいものよな。
アニメとは言え、腹立つんだよ、こいつらは!!
257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 19:38:25 a8mm7YBX
なんか目が小さめの絵柄で髪も青とか緑とか抜きにして話も厨臭くないガンダムが見たい
少年少女の戦いはいいけど風紀乱しまくりの短いスカートとか無駄なセックスアピールはいらん。キモイ。
かといってACのOVAのようなキャラデザでも困るが。
何事も適度が一番
258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 19:53:53 cCiaRUrg
>>257
良いこと言った…その言葉をみんなで平井にぶつけよう
259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 20:45:54 9rOvDJzf
>>258
なんていうかさ、普段軍にいるときは長袖長ズボンの迷彩服とかがいいな
260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 19:45:11 OBRU63Eh
迷彩は普段着にはしないだろう。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 02:17:17 RxVbvVEr
迷彩服とかなに書いてんだ俺
FM5で普段基地内うろつくときのような服装か。
戦闘機のパイロットみたいな格好でガンダムは乗れんのだろうか
あ、フィギュアが売れない、そうですか
262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 14:15:16 +3rT8cDL
>>254
亀レスだが、不覚にも吹いた。www
263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 10:13:00 wu/9RHgZ
ノシ
264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 10:59:52 l9K+r+18
軍人なら軍人らしい格好をしてほしい
ザフトの制服はどう見ても戦闘に向いているとは思えないし、ロン毛とかあり得ない
265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 11:02:58 wu/9RHgZ
ザフト軍は、単なる仲良し集団だからな。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 19:47:29 k4Be6hkm
連合の方がひどいと思う=>ステラ
267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 20:25:40 l9K+r+18
でもステラとか薬中組は軍人に籍を置いてこそいるけど、実質軍人じゃないしな
自分の意志でなった訳でもないし、治外法権って感じ
オルガの軍服は軍服じゃない(袖無いから地球軍ワッペンが付いてない)ってのは既出?
268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 01:11:59 Dl6pRWfs
袖なし男オルガだっけ??アウルじゃなかった??
269:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 10:12:16 uV9GJFct
キラ・ヤマト 別名:友人の彼女撃墜王
270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 11:43:26 idNCunmd
>>268袖無しはオルガ。アウルはまくり上げてるだけだったような
271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 14:18:15 FSmns5O/
デスノの作者、小畑が逮捕されたぞ
272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 15:32:45 idNCunmd
>>271kuwashiku
273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 20:50:48 FSmns5O/
デスノート:作画の小畑健容疑者、銃刀法違反容疑で逮捕
「ヒカルの碁」や「デスノート」の作品で知られる漫画家の小畑健容疑者(37)=東京都武蔵野市境=が、銃刀法違反容疑で警視庁石神井署に現行犯逮捕されていたことが分かった。
調べでは、小畑容疑者は6日午前0時45分ごろ、練馬区大泉町の都道で、乗用車内に折り畳み式のアーミーナイフ(刃渡り8.6センチ)1本を所持していた疑い。車のヘッドライトを消したまま走行していたため、同署員が職務質問した。
小畑容疑者は89年にデビュー、03年には「ヒカルの碁」で第7回手塚治虫文化賞新生賞を受賞している。【石丸整】
2006年9月7日
274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 20:53:52 idNCunmd
サンクス
8.6センチくらいの折り畳み式ナイフって普通に登山具店とかで買えるよな?
そんなので銃刀法違反になるんだな
275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 21:53:00 hGSldxb3
理由もなく刃物を持ってるからアウトなんだろ?
カッターでも書類送検されるらしい。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 23:37:13 idNCunmd
カッターでも書類送検なのか…
漫画の参考にするのに、とか暇な時にデッサンする、とでも言えばセーフだったのかな
277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 09:29:38 1G1PLAMO
キラは股間に凶器を持ってるのでタイーホが必要だ。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 20:39:38 9sAw5JH+
単純にテロリストとして逮捕するべきだと思うけどw
279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 20:35:48 kul9wRH5
犬丸りんさん:飛び降り自殺か 母親あてに遺書 東京
人気テレビアニメ「おじゃる丸」の原案者で、漫画家の犬丸りんさん(48)=本名・山崎典子(やまざき・のりこ)=が10日午後1時半ごろ、武蔵野市吉祥寺本町2の14階建てマンションの屋上からから飛び降り、隣の5階ビルの屋上で全身を打ち、間もなく死亡した。
「仕事ができない」と書かれた母親あての遺書数枚が見つかっており、警視庁武蔵野署は自殺と見て調べている。
同署によると、犬丸さんは同マンションの7階に居住しており、8階の住民の男性(51)が大きな音が聞こえたためベランダに出たところ、犬丸さんが約19メートル下の隣のビル屋上で倒れているのを見つけ、110番した。
◇
犬丸さんは「なんでもツルカメ」でデビュー。エッセー、絵本、小説など活動は多岐に渡る。NHKで放送中の人気アニメ「おじゃる丸」で原案を担当。著書に「おじゃる丸のまったり人生のススメ」など多数。
「おじゃる丸」は98年に放送開始。平安時代に生まれた5歳の「坂ノ上おじゃる丸」が、ひょんなことから現代の日本に来てしまい、小学2年生の「カズマ」らと騒動を起こすというアニメ。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 11:07:43 Tn8bgfgQ
とあるエロゲーの主人公の声が☆そっくりだった。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 20:10:42 QPpltyhO
そろそろガンダムの中にもバイオ系キャラがでてきそうな悪寒
282:もりたもり ◆Vub9CS.nvo
06/09/15 20:23:21 sH18Gg1m
いちいち主人公が変わるのがうざいし
ガンダムが決めポーズとるなんて・・・・スターゲイザーには期待せんとこ
・・・・・アムロよりキラのほうが強いというやつがいると思うけど
アムロのほうが断然強いですそれと暁とかさあれかんぜんにνのパクリジャン
あのFFバリアもどき・・・・
283:もりたもり ◆Vub9CS.nvo
06/09/15 20:25:59 sH18Gg1m
シードは女に人気あるからって・・・・・ふざけるなああああ
俺はスターダストメモリーが一番だと思うだけどねえ
284:もりたもり ◆Vub9CS.nvo
06/09/15 20:27:59 sH18Gg1m
子供はガンダムのっちゃいけないんだよお
285:もりたもり ◆Vub9CS.nvo
06/09/15 20:30:18 sH18Gg1m
キラは死あるべきアスランもてかいっそのこと種キャラは滅亡せよ
286:もりたもり ◆Vub9CS.nvo
06/09/15 20:33:46 sH18Gg1m
キラは死あるべきアスランもてかいっそのこと種キャラは滅亡せよ
287:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 23:33:56 2I5JZuQ3
もう新シャア板全部がアンチスレだからここで立てなくても
288:もりたもり ◆Vub9CS.nvo
06/09/16 17:01:16 83DaAvB6
キラは死あるべきアスランもてかいっそのこと種キャラは滅亡せよ
289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 07:10:53 blL2QGiY
シードはもう地に落ちたな・・・・・・スターゲイザーには期待しないことだな
富野さん・・・・
290:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 22:42:02 T6hPDWuV
スターゲイザーガンダムのデザインがクソッタレ過ぎて笑ったww
291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 14:33:20 8BmaWV3p
SEEDって良かったほうじゃね?? SEEDからガンダム知った人も多いだろうし SEEDを批判する人って相当ガンダムに思い入れがあったりファーストがすきだった人多いよね SEEDは一般人むけだったと思う
292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 15:17:38 5GqUdsAm
一般じゃなくて腐向け
293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 16:31:38 8BmaWV3p
それはここでの君達の思い込みだよ ゲーセンいっても外見オタクみたいのが7割くらいいたけど一般人らしき人も結構いたよ 俺もそうだし友達も
知り合いでファーストがすきな人いたけどやっぱSEED嫌いだった
294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 17:01:00 uTR/Jtxm
本編知らないけど連座は好き、という奴は結構いるぞ。そもそも連座は種アンチの俺でも楽しめる。普通にオタじゃなくても面白いと思うぜ。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 18:02:05 8BmaWV3p
種嫌いでもやるんだ!? キャラとか機体とかは平気なんだ
296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 17:41:20 xHg/YUtE
なんにせよ、ここはアンチスレなので、スレの趣旨からいえば、291は荒らし。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 13:25:16 kLjoWZUK
うん。糞アニメだよね。
キャラの顔が気持ち悪すぎて見る気にならない
298:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 18:23:32 vKxv5T50
そもそも、いまどきゲーセンでゲームをやる奴など、一般人ではない。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 22:48:03 ByinjtGq
2ちゃんに来て批判ばかりしてるのは人間として悲しいね 悪いけどゲームしてても一般人だよ俺
300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 23:23:26 38mwA+lF
種がテラクソだったら種死はどうなんだよ。
種見たから惰性で見たけど種死よりクソな作品見たことねーよwww
ゲーセンのはイイ
301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 03:37:46 RcMmyCR+
種好きにはザンボット3を見てもらいたい。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 04:10:44 Yxdyd8oP
種は至高のアニメ
303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 08:59:58 SZYk7610
299は、2ちゃんのアニメ板に来て、種死について語る一般人。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 13:16:45 TUWolGDG
1年掛けて繰り広げるスケールのデカいコント
だと思えば種は良いよ。真面目に見たら確実に損するし、テニスの王子様で笑えるなら種も楽しめる…ハズ
305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 14:29:34 SZYk7610
コントって、あの全編の半分が回想なこと?1年は長いって。
バカボンの全コマの半分が「なし」って書いてあるのだけで十分だよ。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 14:50:20 J1Q0PHSI
キャラがボケをかましまくってる所じゃねえの?
不死身な所とか「撃ちたくない撃たせないで、当たれーー」とか宗教演説とかの不条理ギャグ
307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 16:56:24 TUWolGDG
>>306
ほぼそんな感じ。ハイネの「ザクとは違う…!」とか、変な3人組の「ジェットストリーム…!」とか、昔からのファンの心をくすぐるつもりが逆に神経逆撫でしまくりなとこを「あ~ぁ、ヤっちゃったねぇイタ過ぎるねぇアハハハハハ」みたいな感じで捉えられたらある意味種もオモロい
まぁ基本的に種シリーズは茶番の嵐だから「中居とナイナイ日本一周スペシャル」が好きな人には種はツボにはまるかも
でもこういう風に違った目線で見てて、ある日マジな種信者と種トークになると、絶対に時間のムダになるから種信者と種トークをする時は要注意。長文申し訳
308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 03:19:31 wkAZC2Er
SEEDやっと50話全部見終わったんだけど
最初の10話くらいまでかなり評価悪くて文句タラタラだったものの
最後まで見てみると結構面白かったかなと思った
どのキャラも結構インパクトあって良かったし
ただ、同じシーンの繰り返しを3回も4回もやったり
他のアニメの劣化パクリはいただけなかった
309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 03:59:17 w6wQ107+
ここの人達ってSEED嫌いなはずだよね?なのに語れるほどくわしいって相当みてたってことだよね?面白くなかったら見ないよね?なのに見てるってどんだけガンダムが好きなのよ それとも2ちゃんで叩きたいからみてたとか?
310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 04:10:09 0G3FbO49
このスレタイが次回作のタイトル。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 04:36:32 BTQGJYA3
ハイネの散りっぷりには萌えた
312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 08:08:04 Z+R4Uk97
ザクとは違うんだよぉ!ザクとはぁ!
313:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 08:36:45 mshm9dmj
レイって奴がムカつくシンのこと小馬鹿にしてるしルナマリアに対して意地汚いしアスランのこと姑みたいにいびるし議長の前ではいい子ぶるは 精神歪んでてわけわからんし我儘なところが正に今時の奴って感じだし。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 09:27:18 mshm9dmj
ついでに言うと24話の最後らへんの連合軍の研究施設の時のレイのあの変な声で吐気した…。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 09:40:41 iFoNF5Xj
アンチスレこれしか伸びてないん?
こんなクソアニメでこれだけて、どんだけ日本人の感性腐ってんだね
316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 09:54:51 PsKHrO1j
>>315
ヒント
つ新シャア板
317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 10:21:44 e47JpsWb
板一つがほとんどアンチの巣になってるというのに・・・
318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 13:00:45 mshm9dmj
なんで男はみんな長髪なんだよ キモいし
319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 13:07:35 PsKHrO1j
たまには坊主とかアフロとかモヒカンとかドレッドヘアとかいたほうがいいと思うよ?
320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 13:11:19 mshm9dmj
女みたいな髪型なんだよなぁ…
321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 17:01:48 TZ+hC8Lv
>>318
つオクレ兄さん
キラやズラと同じにしないでくれ
322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 00:32:24 4L3MzSbS
なんでストフリって和田って呼ばれてんの?
323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 10:57:06 jaG9UutW
ソフトバンクホークスの和田と顔がそっくりだから
324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 10:59:16 3081HLgl
はじめに公式サイトで発表された名前がスーパーフリーダムだった
「スーパーフリー」ダム→スーフリ→和田被告
祭りになったあと、公式サイトが「一部媒体で違う名前の発表がありましたが」という
トンチンカンな説明文と共に、ストライクフリーダムへ名称変更した
325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 19:30:53 eE5Gov3P
スターゲイザー見て改めて思ったこと
SEEDシリーズは地中の奥深くに埋めてしまえ
326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 00:18:07 EXMubNUk
種も種死もまぁそれなりに見たけどさ・・・
スターゲイザー金払って見る価値が全くないさ orz
今見終わったけど、種死以上のポカーンな終わり方でした。
すんげぇつまんねぇ・・・
327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 02:23:04 Sh1QOsDs
>>326
スターゲイザー見てないけどさ…文からやり切れない思いがチョー伝わる…ドンマイw
328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 00:52:57 sdv6OGGn
スタゲ見てないけど、種死以上につまんないなんてありえないから、捏造ケテーイ。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 00:59:03 CmikjO26
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
こういうので儲けるな
330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 01:56:51 GE0utEkr
あ~ぁ、ガンダムもファン(ヲタ??)に媚びた作品になるようじゃ、終りだな。
名セリフ、名量産機などの使い回し。腐女子に媚びたキャラデザなど。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 02:32:56 zYHQedUA
最初の戦闘以外に
カオスが背中のポット使ったことあったけ?
332:もりたもり ◆Vub9CS.nvo
06/10/02 17:05:05 Da8KIerE
やっぱ新世紀は屑ばっか・・・・・・・
クロスボーンガンダムアニメ化希望
333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 22:31:59 mrqwp+t2
あれをF91の続編とは認めたくないな~
でも御大も関わってるしな~
334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 16:03:20 8McGwQQ1
クロスボーンは…デザインが…個人的に…
335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 14:07:39 NsqlqjaJ
>>334
オモテデロコノヤロー
336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 02:59:28 Jj9YgYgS
キャラがキモイ
337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 18:47:17 NSJpMVFF
やべ
日曜深夜の特番
観るの、すっかり忘れてたww
フジTVの24聞きながら
天地を食らう(@ファミコン)
やってたもんでな
338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 23:03:42 hBgSLlAM
まぁ新規書きおろしシーンがちょっと増えただけだから見なくても全然問題ないよ
いい加減に宇宙世紀ガンダムやんないかなぁ…
339:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 01:54:50 aUYnQyo0
種はクロト一人で充分
340:通常の名無しさんの3倍
06/10/11 02:33:23 iqJedZML
基本的に製作側の自己満足的なポカーンエンディングは共通しているな。
種も外道もスターゲイザーも。
マジでSEEDは終われ。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 04:05:10 hG0YvwJx
クロスボーンきぼん
>>334
それが人間の言うことかきさまー!
342:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 14:26:52 eQIBc4Q8
全て福田とその嫁が悪い
343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 14:53:54 CMh2Myon
あまりにダメすぎて最近好きになってきたよ。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 20:00:56 YYFIW9as
【クロトアボーンガンダム】
345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 20:48:42 e/y7BQBB
>>343
オヌシ…さては>>304の境地に達したな
346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 23:48:46 X2U+le5P
あえて言おう、種合戦の大勝利は皆の勝利だ。
皆のものそれぞれの心の大事なものを守りたいと言う気持ち
すなわち義が一つとなり
種の数と利、そして力の論理を打ち破ったのだ。
数の支配は終わる!力の支配は終わる!
皆のもの、今、種は終わる!
大一大万大吉、俺の力を皆のために尽くそう!
皆の力を俺に結集してくれ!
義の世を創る、これからの戦いのために!
義の勝利をー!!種に終わりをー!!
後は劇場版ですかそうですか
347:もりたもり ◆Vub9CS.nvo
06/10/18 19:04:51 yduEpZZ3
腐女子共よあんたらはまちがっちょる
キラのどこがいいんだい?アスランのどこがいいんだい?
キラとアスランのしてることは矛盾
てかラクスとかマジキモィ ルナマリアとかきもいしどこがいいんですかw
ハーマン様のほうがかわいいですよwwwwハマーン様幼年期なんかすごい萌えw
大体シードオタ共は富野さんのことぜんぜんしらないじゃないかyo
大体シードオタ共は宇宙世紀のことわかんないだろう
俺はシードをガンダムとみなさない民よたちあがれそしてシードをつぶすのだ
シードオタはボールの強さがわからない
シードオタは古谷さんのことをしらない
シードオタはアムロのことをどうでもいいとおもっている
シードオタはニュータイプをしらない
シードオタはジョブ・ジョンをしらない
シードオタはマチルダさんをしらない
シードオタはシードに出てくるモラシムのことをどうでも言いとおもっている
シードオタはシードのことしか知らない
シードオタはF90のストーリーをしらない
シードオタは閃光のハサウェイのストーリをしらない
シードオタはザクⅢ改をしらない
シードオタはデフをしらない
シードオタはシルエットフォミューラをしらない
シードオタはGジェネシーリーズをしらない
348:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 19:23:33 A5b4E21R
ハーマン…
349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 20:15:08 NctMzF0v
ハーマンはカッコいいけど、ハマ―ンはなぁ。
やってることラクスと変わらないんでね?
350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 05:59:44 At8VKSF4
さすがにピンクと一緒にするのはどうかと
351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 14:31:01 80/OCzXg
ハマーンも髪の色ピンクだww
352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 23:57:54 fWCRdknX
ガンダムヲタって何なんだろうって改めて考える…
353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 01:27:53 h/0pC16I
ガンダムヲタ…健全なガンダムファン
種のみ崇拝…社会のダニ
354:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 01:45:31 rjUY6SZ1
URLリンク(www.2chan.net)
355:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 17:16:53 zpOHJgeT
ガンダムヲタ…
ガンダムを崇拝して他のアニメを見下す勘違いした可哀相な人
356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 18:14:25 XunzjFJR
ば~か。
ガンオタの中にもボトムズやダグラム、バイファムとかの方を上認定してるのなんて、
いくらでもいるよ。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 20:46:22 RMd+bRSb
F90のストーリーを知ってるのはかなりのモンだと思うが。
再放送やっとるね。
アスラン「キラ、おまえは俺のー」
でよかったんじゃないか。オチは。
358:もりたもり ◆Vub9CS.nvo
06/10/21 23:02:25 dYZ3ZDr2
F90のナヴィを好きになるんだw
シードオタどもはかわいそうなやつだ
359:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 02:27:44 KQpdFlmE
>>359
もっと大きな声で
あ、でもルナマリアは大好き…だってあんなヘボヘボなのに「忘れてた?私だって赤よ」とか言ってw
お前のヘボっぷりのせいで赤服の意味が分かんないんですよぉぉぉww種最高だよ…いやホント、スゲェしらけてスゲェ笑える
360:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 14:17:20 4mSETXZb
>>356
個人的にはロボットアニメの最高傑作はボトムズ。
ガンダムも好きだけど富野の電波臭がたまについていけないので・・・・
361:もりたもり ◆Vub9CS.nvo
06/10/22 19:00:01 KQsWjIgd
レイズナーとかもいいなあ
たまに浮気してメガゾーンとかもみる俺・・・・・
362:356
06/10/22 21:54:12 fRPbNITf
ちと、路線が違うので、あえて挙げなかったが、俺はガリアンが一番好き。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 23:12:04 QIgbh+kZ
ガンダムヲタ…
ただのスーパーロボットをリアルロボットだと思い込んでる可哀相な人
364:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 23:21:11 fRPbNITf
あのさあ、言いたいことはわからんでもないが、その表現おかしくないか?
君の表現だとガンダムはスーパーロボットだが、リアルロボットと言えるものが、
出てくるアニメが別に存在する、って言ってるみたいだぞ。
まあ、最近、空想科学読本とか真に受けて、中途半端にアニメのリアリティーに
ケチつける奴が増えてるが。
(日本の理科教育の未来が心配だよ。)
365:もりたもり ◆Vub9CS.nvo
06/10/23 21:54:21 92EA9DSl
科学?ただの理屈にすぎん
やってみにゃあわからんさね
科学者は理屈しかこかんから嫌いだ
やっても無いくせに計算でものごとを決める屑
大体なぜにアニメをリアルにたとえるんですか?頭おかしいですよw
366:もりたもり ◆Vub9CS.nvo
06/10/23 21:57:45 92EA9DSl
大体なぜアニメをリアルにたとえるんですか?アニメはアニメです
367:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 21:58:47 0jXZvNGk
スクライドは神だが
SEEDクソ
作画の違いですか?
368:もりたもり ◆Vub9CS.nvo
06/10/23 22:18:20 92EA9DSl
ガンダムは決めポーズをとらないおかしい
キャラなんてキモィし
しかも暁とか・・・なにあれw糞だねw逆シャア&Zに誤れ
特にルナマリアのザクですね明らかにネタ切れ
369:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 19:26:49 5ZM8mEGy
URLリンク(sansisuimei.raindrop.jp)
SEED厨
著作権違法
通報よろw
370:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 20:42:32 EDpbZVv3
>>365
>やってみにゃあわからんさね
>やっても無いくせに計算でものごとを決める屑
日本の理科教育が本格的に心配になった。
そんな君に以下の言葉を贈ろう。
「科学とは実証のための方法論が確立したオカルトである。」
などと言いつつ、理科の実験が大嫌いだった俺。
371:もりたもり ◆Vub9CS.nvo
06/10/25 21:42:04 0i4CwSgY
つうほうしますた
372:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 02:14:41 zRlK3UyF
マジで!?大した行動力だね
373:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 23:01:16 W3VeDRof
こないだ玩具屋で初期の話しビデオで流していたけど、そんなに変な話じゃなかったよ。
「何故お前が連合に味方する必要がある!」「守らなきゃいけない友達がいるんだ!!」
も、別に悪いやり取りじゃないし。(ホモっぽさはぬぐえないが)
やっぱ周りにかまって欲しいからと言う理由で何も考えずに戦場に出て人殺すカガリの登場と、
キラがラクソ教に入信して、ラクソ様に従わない連中に天誅を加えはじめてからが致命的だったんだな。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 23:07:26 2tBJd7hz
うーん…
戦争の発端が、地球軍の核攻撃だったから
地球軍側の主人公がそのことに何の逡巡も見せずに「守りたい友達がいるんだ!」で思考停止して
あまつさえ「僕ら(地球軍の戦艦)を放っておいてくれー!」とまで言い出すのは
普通にイライラしたなぁ
375:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 23:14:35 W3VeDRof
まあ、あなたのその気持ちは否定しないが、逃げ回ってるだけの子供達にそこまでの判断を
強いるのは、それはそれで、厳しいのではないかと。
その子供達が世直しの為に武力を行使し始めたら、全く話しは違ってくるが。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 00:38:55 H63bfWfM
ミリオタ臭!
キモッ!
377:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 00:41:22 zv6/JYhu
>>375
逃げ回ってるだけの子供じゃないじゃん
早い時期に「戦争のことを考えて、地球軍の戦艦に残ることにしますた!」という集団じゃん
378:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 00:49:00 UAHXJXT5
その前の話し。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 01:00:17 zv6/JYhu
たった一話で「その前」?
しかも「僕らを放っておいてくれー!」は結構後だぞ
380:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 21:49:02 Zl4IlC6S
>>379
すまん。実はこのアニメ、飛び飛びにしか見てなかったんだよ。
だから、僕らを云々は多分見ていない。
偉そうなこと言ってすまん。通して見てれば、また違った感想かもね。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 12:23:37 cKQn795E
そうやって謝られると、ムキになった自分が恥かしくなるんですけどw
382:睦
06/11/02 15:45:51 1kWeuVwS
あーし、ガンダム大好きなんで、絡んでくださぃ(*´艸`)
URLリンク(pr3.cgiboy.com)
383:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 16:40:49 Bz0mMBOO
こないだ再放送を見ててムウがキラをコディネーターだろってネタバレするシーンが
有ったけどわざわざ艦内に対立構造を作ってどうする気なんだろう?モビルスーツの
操縦ができないなら気がつかないフリでもしてキラをおだてて艦を守らせれば良いのに。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 18:23:44 /nh62IdZ
>>1
お前個人のただの主観的感想だろ?
知らねーよ
おもしろい人はおもしろいしツマンネ人はツマンネだろ
オレはガンダムシリーズは大抵大好きだが
∀だけは好きじゃないし見た事もない
385:もりたもり ◆Vub9CS.nvo
06/11/02 19:38:42 rjqqUzbf
はあ・・・・
シードDとかあれ絶対にネタ切れでしょうw
富野さああん(泣
386:もりたもり ◆Vub9CS.nvo
06/11/02 19:41:57 rjqqUzbf
俺もシードは屑だとおもっているが?
∀みてないのなら劇場版からがおすすめ
387:もりたもり ◆Vub9CS.nvo
06/11/02 19:47:33 rjqqUzbf
だいたいゲームもゲームだし
Gジェネポータブルとか・・・・なんでいきなり友軍が変わるんですか?
うざいんですけどwシンならシンで最後までやれっていきなりキラになるな
シード系でたせいでシルエットとかクロスボーンとか閃光とかのストーリー
なくなっちまった・・・・・・・いっそのことFをそのまま移植してほしかった・・・・
GPはあんま手ごたえが無い・・・・・
388:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 09:33:04 4rfDFlIu
>>386
384はこのスレの書きこみは全部1の自作自演だと思いたい人なんでしょう。
自分の好きなキャラが叩かれると”いつもの奴がまた来た”って言う、
自分の気に食わない発言はたった1人の”異常な奴”が言っていると主張する、
少し変わった被害妄想の持ち主は結構いるよ。
まあ、実際余所の種ガン叩きスレで1人で2時間位自演を続けてスレをつぶそうとした
バカがいたが。
(そこがすごかったのは、その間1人も書きこみをせず、終わった後も、
誰もその話しをしていなかった。)
389:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 09:59:56 OSK/sRgh
種死が糞過ぎて種が良アニメに思えてきた
390:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 12:12:01 q5+zFj8k
わざわざ見直したりしてるの?
ただ単に良く覚えていないから美化されてきただけじゃない?
391:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 12:44:04 c9f7YWIp
統計的に種の方がまだ種死よりマシらしいけど…オレは種死の方が好きだねぇ。
だって…全編通して笑い所ばっかりじゃないかww
種はアイシャが出るまでそんなに笑い所がないから退屈(まぁそこからの笑いのラッシュはスゴいけど)
392:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 04:33:39 Gyxa6N4h
>>389
萌えオタ死ね、あーキモっ、これだからひき籠もりは困るwwwww
393:もりたもり ◆Vub9CS.nvo
06/11/05 15:46:17 Khilwmox
で?
394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 22:24:56 BQJk6FlS
ん?
395:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 11:15:14 eOyD/IK0
だ?
396:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 21:15:49 +DoorV3F
>>395
そこは、
ぱ?
だろ。電波アニメ種癌スレとしては。
397:もりたもり ◆Vub9CS.nvo
06/11/08 22:09:38 8nzWcfrW
あっひゃひゃひゃw
398:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 00:38:18 NKzToT7g
なんでスターゲイザーガンダムはあんなにダサイの?
399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 21:56:43 nApntjSp
じゃあ、運命とか伝説とかはカッコいいのか?
変態仮面ガンダムは滅茶苦茶好きだけど。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 20:23:54 72NU49de
種系のデザインはプロヴィデンスだけ神だね
401:もりたもり ◆Vub9CS.nvo
06/11/11 12:57:32 PC/yOFAR
いやいやシグーでしょw
402:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 07:04:56 P3BquBFS
SEEDでドラグーン装備の機体は嫌い・・・。
生理的に悪者っぽく感じる。
俺はデスティニーがスタンダードかつカッコイイと思う。
403:もりたもり ◆Vub9CS.nvo
06/11/13 10:14:36 PtFqdhGZ
ソードカラミティもいいかもゴールドフレーム天ミナとか
404:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 19:57:10 t3Dbt1YY
ここはアンチスレです。
機体を誉めるのもいいが、作品たたきも忘れずに。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 03:28:07 mVniAdoH
るなまりあさんはあんなにへぼいのにどおしてあんなえらそうなんどすか?
406:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 09:40:47 pZhFWyGB
バカダカラ。
或いは巨乳だから。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 10:50:57 KxrGkhjl
でもそこがいい所。あの勘違いバカ女がいなかったら、種死はただツマんないだけだったからね。アイツ個人には笑わせてもらったよ
408:もりたもり ◆Vub9CS.nvo
06/11/17 13:08:18 FgUPViI3
きっと栄養が脳まで行かなかったんだねwうんそうだねきっとそうだね
409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 20:05:16 YzMaPOnV
マジレスだが、ターンエーの特徴は「人種差別」だろう。この作品のシナリオほど人種差別を重視したものは歴代ガンダムにもそうないと思う。「僕はムーンレイスなんですよ!」あのシーンには酷く感銘を受けた。
また、ほとんどのキャラに信念らしきものが見受けられなかったのは、「人種差別から派生する諍い」を強調したかったためだと考えているが。
ま、メカデザインは糞だがなwあの珍機体の金相撲をガンダムにするような企画はやめw
製作サイドが全員サボって趣味に走ったような種・死種ごときよりは格段上さね。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 00:45:33 YucrByVr
>>409 誤爆?
411:もりたもり ◆Vub9CS.nvo
06/11/20 11:38:30 9QwIrw4E
巨乳=頭が悪い
貧乳=頭がいい
412:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 23:54:12 QSgEkpC7
またdat落ちしたいのか!?アンタ達はァ!!
413:もりたもり ◆Vub9CS.nvo
06/11/25 01:37:02 RoE8l4UG
まだだまだおわらんよ!
414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 03:01:18 0uU0C/fk
>>411
根拠でもあんの?
死ねハゲ、糞ニート
415:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 10:43:28 9O4zOAkj
>>414
普通に昔から言われてる偏見だよ。
1つおりこうになったね。
416:もりたもり ◆Vub9CS.nvo
06/11/26 17:18:56 E0jVhrOu
414何?ルナマリア馬鹿にされて悔しい?w
wwwwwwwwwそっくり言い返してやる
俺がハゲでニートである根拠でもあんの?
しかもさハゲとかwwwwww餓鬼のいうことだなwwwww
もうすこし大人になれば?w
417:種のどこがいいの?
06/11/26 17:22:40 E0jVhrOu
Not in Education, Employment or Training,
414コレなんかわかる?
418:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 19:59:33 UitwNMff
種癌アンチに、下品な男はいらぬ。
ただし,下ネタは高尚と私は考えている。
つうか種厨と同レベルの文章はカンベンな。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 21:08:58 961jY7ev
まだ、終れえーん!!
と言いつつ、さすがに種ネタもつきたか。
だからと言って、わざわざ補充する気にもならんし。
420:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 20:00:56 889fjWMi
種ヲタ=アニヲタ
アンチ種ヲタ=ガノタ
421:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 01:04:36 DIjahDl6
スターゲイザーDVD買って観た。結構
たのしみにしていたのだが
あんなしょうもない話だったとは正直
げんなりした。大体主役は空気だし、
いとも簡単にやられるデュエルとバスターが
ざんねんで仕方が無い。
あほか。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 23:20:15 FiJcFxBt
スターゲイザーはクソ。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 01:05:06 oHCkwloC
田中理恵の母校が・・・・・・orz
代々木アニメーション学院倒産wwwwwwww
スレリンク(news板)
代々木アニメーション学院倒産2
スレリンク(news板)
【代アニ】代々木アニメーション学院総合
スレリンク(iga板)
代々木アニメーション学院が倒産!負債総額22億円
スレリンク(newsplus板)
【アニメ/倒産】代々木アニメーション学院の運営会社、負債22億円 民事再生法の適用を申請へ[12/7]
スレリンク(bizplus板)
【業界】代々木アニメーション学院の運営会社が倒産 負債22億円
スレリンク(moeplus板)
代アニ倒産wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スレリンク(anime板)
代々木アニメーション学院が倒産!?
スレリンク(asaloon板)
代アニの倒産で京都アニメは終わった(*´艸`)
スレリンク(asaloon板)
424:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 01:50:51 7nYGeJUW
ホラ!
鉛弾はタダだよ!
425:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 01:50:57 O7eSEeLQ
ラクス「キラ、何とかなりませんの!?」
キラ「うっせぇハゲ」
426:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 02:31:05 Wpn45CiJ
オレがこの手で真上にageるゥ!!
427:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 19:06:09 0nTyqOu7
弟がスターゲイザーに出てくるストライクノワールのガンプラ買ってた。兄弟として恥。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 20:30:19 nZMmJXAu
なんで地球でストライクがイージスに潰されてんのに キラがプラントにワープしてんの?
429:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 20:44:23 nZMmJXAu
しかも フレイがクルーゼに初対面した時
「パパ…。」って。
不可解な場面 多過ぎ。
430:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 18:08:03 UNQVdaEM
>>428
アストレイ読め
>>429
声の出演確認しろ
431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 17:57:17 V+rAYQ/e
>>430
そう言う問題じゃないだろ。
428の件。ちゃんと作品内で説明しろよ。そもそもアスとレイと本編が同じ世界とは、
とても思えないのだが。
429の件。わざわざ回想シーン入ってたんだから、声優が同じ位分かってるだろ。
その唐突な展開が理解できず、ついていけんってことじゃないの?
432:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 23:20:41 fy2kqeJH
>>431
どっちにしろ不可解は言い過ぎ
普通主人公が戦いで負けたりすると、次登場するのは潜伏先で手当てされてて、そこで目覚めるっていう王道パターンなんだが…
433:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 05:48:07 n9EkmbMp
>>432
実は生きていた、は王道だが、主人公が今どこにいるかすらつかんでいなそうな、
前の方でちょっと関わっただけのキャラがいきなり一緒にいるなんて、
十分不可解だろ。
しかも負債はそう言うの許されるからって、調子に乗って、キャラ生死不明にするとき、
なんの必然性も無いのにわざわざコクピット直撃させるし。
あと、ここはアンチスレだから、あきらかな間違いへの指摘はいいけど、
これくらいはいいだろ、ってかばうのはスレ違い。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 22:41:19 o2vAcMmt
>>433
区切りが変で読みづらい
435:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 09:35:20 7nKpp4zN
うる
さいなあ、お前国
語の先
生
か
よ。どっちかって言うと、書き順にやたらうるさい厨房
か。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 15:16:31 Qd9eojJX
書き順なんて一言も…
437:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 15:42:43 7nKpp4zN
例
え話
だよ
。
438:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 00:58:41 UfsuyInJ
レイ「>>436も>>437もいい加減にしてください…ここで言い争ったって何も始まりません。ここは種シリーズをタタくスレです、あなた方が啀み合うことなんて望んでおりません」
だってさ
439:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 02:42:57 fpBxb46C
これはカンタムロボ以下の作品ですw
440:グリアナ
06/12/30 18:20:04 GcbOuu/L
種の主役達が種死をダメにした!
441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 18:00:09 7jwoF+r1
スターゲイザーは見れなくはない。
ただ尺短すぎでやりたいことができてない感じだが
442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 17:47:50 kAQoLrXr
スタゲのあのラストって 窒息死心中でOK?
443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 18:14:33 9NlEOsE9
物理的にハァハァできない厨房腐女子を逝かせ
444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 11:52:43 xufL0SsZ
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)
アスランが「うんこ」って言ってるように聞こえない?
445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 04:00:03 BNH9Ltca
今総集編見てるけど
タリア「子供がいるの…いつか、会ってあげてね」
↑この状況で何言ってんだこのバカは?ww
446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 05:52:18 FvL3R3l3
>>445
そんなキチガイ二人より自分の子供の事考えてやれよと小一時間説教してやるべきだろ吉良は
447:ななえ
07/01/08 11:23:30 l6BucBMX
というか種も種死もラクス万歳すぎて怪しい宗教にしか思えない。しかもシンとルナマリアの間に恋愛感情なんかねぇだろ。キラとラクスと同じで無理矢理すぎ。そもそも政治に今まで参加しなかったラクスが議長って……いくらなんでも無理だろ。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 19:39:45 G5yJ6OqD
今更だがスタゲ観た
なんつーか主役が空気杉
最後ふたりだけの戦争にでもなるのかと思ったら
きれいなおねーちゃんが乗り込んで来てニヤニヤしてるだけだし
449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 21:38:07 abIbQfKw
test
450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 20:11:50 QzxghIna
絶対シンはまだステラハァハァだろう、劇場版ではルナがそんな魂ステラに嫉妬する&シンとケンカってところかな(ベタベタ恋愛ドラマみたいに…笑)
451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 16:13:14 zkhrbubt
カップリングがどうこうなんてどうでもいい
しかし…嫁の頭の中にはそれしかないから困るw
452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 21:39:43 d4b0a0wY
でも劇場版は誰が敵になるんだろね?
453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 22:38:35 BychgEBy
裏の裏でマリューとか
454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 00:40:14 czMCVsz/
種も糞だけどメッセージ的に種すら越えられない戦争ドラマも大杉な希ガス
455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 07:09:07 r1a7kjzO
ぶっちゃけ嫁は天才
種見るまでアニメや漫画のキャラに殺意抱いた事なかったよ俺
フレイが不愉快過ぎる
クルーゼはフレイを殺したってだけで種で一番好きなキャラになった
456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 11:47:56 57e+KWlN
種シリーズで一番まともだったよラウは
457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 12:39:09 pMAFpmpa
ブリッ
458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 14:05:49 CUp48Npi
そりゃああんな根底から腐っている世界は破壊する方が正しいわな
459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 15:21:04 WyVQ3hEu
シンがステラをさりげなく死姦するシーンとか必要。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 14:57:13 VNWfg1o6
どうしてそんなにageないんだよ!?そんなにdat落ちしたいのぉ!?
461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 05:44:34 hZeDw7dK
ガンダムSEEDっつーよりガンダム自体糞だろ
戦場にあんな派手なカラーリングな機体とか馬鹿げてる
狙って下さいって言ってるもんだろ
しかもなんなのあの黄色い角みたいなやつきもいわー
あと宇宙戦艦なのに操舵室一番上にするのいい加減やめてくれないかな
デザイン重視もいいけどもうちょっと戦場ってもん理解して作れよと
462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 08:47:54 Xtg6stzS
>>461
そうすると戦場に人型兵器がいなくなる
そうするとビームサーベルがいらなくなる
そうすると宇宙空間での戦闘に音声がなくなるetc
こんなガンダム夢がない…まぁ、所詮子供向けロボアニメだから突っ込みどころ満載なのはしょうがないけどね
463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 11:12:20 SNqNfXJ+
>>461
宇宙戦争なんて起こってないのに何で戦場云々って言うのw
464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 14:18:28 28zn/Up8
>>463
それはきっと火星人だからさ
465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 23:12:42 hZeDw7dK
宇宙戦争だろうが何だろうが目立つ機体なんて戦争で使われるわけねー
現実の戦車の色、銃の色、軍服の色をその他全部使われてるの色考えればあほでもわかる
まあもし宇宙戦争なんてあったら全部機体真っ黒だろうな
赤とか白とかましてや金色とかありえねーんだよ
466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 07:35:01 hI7FYTJ+
絵と戦闘は好きなんだけどな
Wぐらいなら耐えられたけどZぐらいになるともう受けつけん
467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 10:43:30 5BlPFFL4
>>465
一番ありえないのが黒なんだけど
468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 20:52:04 CSSdjWgz
>>467
465は普通に荒らしだろ。だいたいありもしない宇宙戦争にケチつけるようなバカな軍オタは無視。
宇宙での相対速度の問題考えれば塗装の目立つ、目立たないなんて些細な問題。
モデルグラフィックで岡部いさくが物理学まるで理解できていないバカ話書いてたようなもの。
まあ、岡部のバカは空想科学読本マジで信じているみたいだったが。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 01:31:05 QYZIAah+
空想科学読本にガンダムが載った時は興奮したなぁ…でもガンバスターと戦わされたときは悲惨だたねw
470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 06:23:46 dq6fSkoS
>>469
君はビリーバーか?
あんな本、信じちゃだめだぞ。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 13:59:14 vlPNEA3S
フリーダムは俺がたおす
472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 15:08:23 QYZIAah+
>>471
レイ「お前ならやれる…あいつは絶対にコクピットを狙わない。付け入る隙はそこにある」
473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 16:50:52 TPTiHHJU
食わず嫌いは良くないと思い、正月休みにちょっとだけ見たが、
キャラクターの顔が少女漫画みたいでキモイし、デッサンが歪んで
見るに耐えなかったので3分くらいで見るのをやめた。
474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 21:32:05 Ue3dlnMA
バルタン星人ならフリーダムなんて余裕だろ?
475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 22:42:41 vEOJzs5c
フリーダムは第2回大会で優勝しているのだから、誰にも負けていないのでは?
それとも、第3回大会で、ファラオガンダムⅢ世辺りに、負けてるの?
476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 20:02:55 pQEBl1iI
まぁマスターガンダムの敵じゃねぇよ、どのガンダムも
477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 22:08:48 qNL2HZcE
∀で全て塵に返してやるよ
478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 12:03:37 bHl7miGN
ダブルサテライトキャノンで一掃してやる……
479:sage
07/01/29 09:44:35 Cv1fAV2U
ガンダム、Z、0080、0083以外は全て駄目。
中学生みたいなガキどもの戦争ごっこのアニメにしてしまった責任はだれにある?
480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 10:25:37 r0j9Rhzc
SEEDで語るいまどきのアニメ
URLリンク(swfblog.blog46.fc2.com)
481:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 20:37:21 Dh/qS22z
>>479
富野だろ。→Z、ZZ
482:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 23:39:40 V7WfbN7w
>>479
本来ガンダムってそうゆうもの、亜流はむしろZみたいの
483:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 06:24:35 bo/k+3nA
種以外のガンダムはメインはガキンチョどもでも、周りに大人と社会があった
種はガキしかいないし、成長もない
484:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 05:08:13 zQ2S1IzB
ガトー「ソロモンよ!!私はageて来たァァ!!!!」
485:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 06:36:41 4/GGtGuN
>>480
アニメ店長のCDドラマだなw
ラジオの脚本家ながらわかってるんだなwと思ったな
それでこういうのはいらないと思うようになったよ。
保志と石田彰に言わせた人達に乾杯
486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 09:28:03 r5OVHAa1
ガンダムって馬鹿な大人が始めた戦争に
何気に機体の操縦に長けたガキが巻き込まれていくアニメだろ
SEEDはガンダムの王道を突き進んだ
487:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 02:37:06 y0fCh/KQ
種死では主役勢が戦争をふっかけるテロリストだけどなw
488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 03:10:41 getZ2HF7
馬鹿かこいつらwww
489:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 10:13:14 JSQxdjo/
種の後半はガキどもが独自武装勢力を結成、バカな大人を皆殺しにしました。
種死はその展開をもう一回やっただけ。
490:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 02:15:26 AQDxEoNP
今見てるんだけど・・・完全に子供と特にオタ向けなアニメだな。
いろいろ言いたい事はあるが、とりあえずフレイがうざい。歌もうざい
ああいうのは2話位でエピソードつけて終わらせるもんだ。それを長々と・・・
展開が遅いくせになぜか糞はやい敵艦隊。意味分からん
491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 11:24:23 uJlc3+92
ウズミ・ナラ・アスハのかっこよさは異常
492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 03:11:13 3vMQWzPu
ウズミってあの金ぴか作った奴だろ。子育てが100%間違ってるし、カッコ良くないよ。
オーブ真理教の信者にかっこいい奴などいない。
ところでこれの監督の妄言聞いてると何かを思い出すと思ったら、スーパーワープの飯野さんだよ。
彼は100万売れるR.P.G.を作るとか言って、そのまま消えたんだよな。
種の映画もコナンやクレしん並に売るとか言ってるし、いよいよ消えてくれるかな。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 04:31:56 hv53Ph2C
政治云々とか子育て云々はさておき
男の死に様はあーでなくては
ということでもう一度言う。
ウズミ・ナラ・アスハのかっこよさは異常
494:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 05:20:19 5Hhw38Tz
30話のキラのリアクションが意味分からん。
アスランは友達が殺されてショックなのも分かるけど、キラは何を今更・・・
連続で見てるとおかしいとこが浮き彫りになりやすいな
495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 10:05:54 vYE8X81i
いくらコーディネーターだとか訓練をうけてるとはいえあんなガリガリのガキ達が生身の戦闘で活躍できるなんて思えない。
ただミリアリアのキレっぷりは良かった
496:メロン名無しさん
07/02/19 18:44:18 WlQEN9dC
キラ氏ねー
ていうかご都合主義?
ピンチになったら種われなんてふざけんなよボケ餓鬼
497:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 18:59:45 lwsHREcL
>>495
どのアニメでもそんなもんだろ
498:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 05:52:55 +x6Tn+kx
キラとフレイって最初の方でやってたの?
最初に部屋に泊まった時?
499:
07/02/22 07:21:33 FIRaYH7f
日本沈没よりはマシな作品だな。
500:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 17:17:01 ZcTmTvh5
種世代だというのに微塵にも面白いと感じなかった俺は異端ですか?
501:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 19:54:19 u+rLVRv4
13. 2007/01/21 04:48:45 悪いと思う立場からのコメント by 那ユタ [ 編集・削除/削除・改善提案/書込を推薦/論客限定表示/これだけ表示or共感/納得コメント投稿]
[階位1116 論客力6,933(偏差値49.95) プロバイダー: 30150 ホスト:30335 ブラウザー: 5237]
ニナ、クェス、カテジナ。いわゆる「ガンダム三大悪女」と呼ばれる彼女たち。(異論もあるでしょうが)
対して「ガンダム史上最高のヒロイン」と言われるアイナ。(これも異論があるでしょうが)
そして何故か「ガンダム史上最強のヒロイン」と言われ作品と共に比較批判されるリリーナ。
慈愛に満ち、愛する男の傷ついた精神を癒すため献身的に尽くす。容姿端麗でスタイル抜群。
芯は強く、更には政治外交に組織運営力も有し、一言二言で世界を動かす強大なカリスマ。
正に「パーフェクトビューティー」ならぬ「パーフェクトクイーン」
これが一般的、あるいはファンの持つ「ラクス像」ってヤツでしょう。(今更確認する事もないけど)
ですが自分にはどーしてもそうは思えないんですよね。そんなにイイ女ですか?彼女?
ニナを超える尻軽さ。クェスも驚くわがままっぷり。カテジナが可愛く見える傲慢さに偏狭な視野。
慈愛じゃなくて「自愛」(しかも悪い意味で)でしょ?献身的ってキラと一緒にプー太郎でしょ。
容姿端麗ってアレは媚びてるだけでは?。政治外交って頭ん中はキラの事だけで後はスッカラカン。
そんな彼女に二、三言われただけで手の平ひっくり返すおバカなプラントの皆さん。
アイナは全てを、それこそ実の兄を手に掛け、育ての親を失うと言う苦境を乗り越えてシローと結ばれた。
リリーナは最後まで信念を曲げずに貫いた。理想を少しでも実現に近付けようと懸命に働いてますよ。
ラクスも親が殺されてます。不憫ですが元を質せば原因は自分でしょ。そんな彼女が可哀想と思う?
シンは目の前で家族全員を失ったんですよ?惨い描写で。(ってかあの時間帯に流すモノじゃない)
その原因は「キラ」ですよ?明らかに、間違いなく。機体が爆散したのに何故か生きてた兄貴も居ますね。
真空中で「ヘルメット」も無くてよく頭が無事でしたね。何で凍らないんでしょ?不思議ですね?
ラクス達は低俗そのもの。監督夫妻に製作陣は低能の一言に尽きる。そしてそれに賛同する一部の
品の無いファンの方々。作品が本当に好きなら異論や反論も受け入れられるはずです。何で出来ないの?
作品のみならず全てに於いて「質が低くカラッポ」
ガンダムファンとしても一アニメファンとしても「こんなの」が横行してる現状が嘆かわしいです。
評価は「最悪」です。情状酌量の余地はありません。
--------------------------------------------------------------------------------
14. 2007/01/21 02:49:01 悪いと思う立場からのコメント by カナン [ 編集・削除/削除・改善提案/書込を推薦/論客限定表示/これだけ表示or共感/納得コメント投稿]
[階位543 論客力23,022(偏差値51.68) プロバイダー: 12661 ホスト:12511 ブラウザー: 2983]
これはガンダムである必要性が無いのでは?
キラ達のしていることが絶対的に正しくギルバート達は絶対悪。
そんな視点で画かれてるのが良く分かる
多分この作品の楽しみかたは今までのガンダムとは違うんだろう。
美麗なキャラ達が華やかなロボットに乗り派手に 尚且つ圧倒的な力で敵達をなぎ払う。
戦争に対するメッセージ性など皆無。このアニメは綺麗な絵を楽しむ為だけの作品なんだろうね
同じC.Eでもスターゲイザーは相当良かったのに、、、
つーかこんなんよりスターゲイザーを長編として放送してほしい
--------------------------------------------------------------------------------
502:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 08:23:58 ifJbAj2k
>>500
正常だから安心しる
503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 01:14:00 FTioIku+
>>500
おっさん乙
504:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 23:50:39 UHvvNu8W
くそババア仲野、車に引かれて汚物にまみれてのたれ死ねボケ。
505:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 21:32:57 aPwHzRZW
考えてみれば、バンダイだってガンダムこかせばどれ程ダメージ受けるかちゃんと理解してるだろうし
そのうえでキャリアの浅い負債まる二年も使って種やらせたわけだからな
しかも、結果的には確かにいわゆる「ガノタ」層からは苦情・批判の嵐だったが
その分、それ以外のユーザーから利益を補填して総合的に黒字出したわけで
結論として、種批判自体が無意味な行為なんじゃないか!?
506:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 02:09:22 +Nk2uxKr
__ __ _
. _ , '"´ ,. _ ___`丶、
/ ` / /´-‐ァー-ヽ \
. / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ ただの人間には興味ありません。
/ └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
,' ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
, '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. | この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者、ニュータイプ、強化人間、コーディネーター、
| l:l :!:{、| l ::| マソハ: |:: | PS(この際PSの出来損ないの二ーヴァのおっさんでもいいわ♥)に異能生存体、
| l:l::i个| l ::l! l⌒ヽ′} .:}:.l:: l メガノイド、サイボーグ、ウィッチ、アルター使い、ギアス能力者、ドロル、アニムスがいたら
| lハ:l::{::', ::::{、 ヽ.ノ /.:/::.l:: l 私のところに来なさい。
l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._ /.:/::::/l::;!
. ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
. ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/ |ヽ | |_ 「 〉
/⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ ⊥ 人_ _|_ |/
/ ヽ \\ \´ ̄`ヽ、 O
. l ', \\ \ __| \
. | ', \`ヽ、 ∨n| } ト、
507:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 06:57:23 Z34nRZBa
種も糞だがWよりはマシだとオモタ
種死はさらにそれ以下だったが。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 22:37:21 pySu0d6m
Gガンが最高
509:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 08:04:06 qv8FjUaa
そんなことはない。Gガンと初代ガンダムは甲乙つけがたい。
510:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 02:46:17 v7s8IjBu
>>684-685
この画像を左90度回転して飛行機を加えたら初代ガンの最後の絵と同じだな。
511:510
07/04/08 02:47:03 v7s8IjBu
ミスレスすみません。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 21:28:55 Ov9YyC4c
ガンダムは大韓民国で作られました
スレリンク(x3板)l50
513:D
07/04/16 13:35:47 Xd/GmICM
種が糞だという奴の大半初代信者だろ??あんなぎこちない動きのアニメをこの時代まで 引き継いだら、バンダイが大赤字になるじゃねーか。
514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 17:41:56 Ec9AhgtG
>>513
どんなシリーズ作品も初代の人気で以後も作られる事を頭にいれておけよ。
515:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 16:36:03 BZ2OJc0g
種はアニメじゃなくてデジタル紙芝居です。
516:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 20:09:15 PaynFQ0M
つうか、いまだに初代ガンダムはバンダイの稼ぎ頭なわけだが。
テレビのDVDとか売れまくっているし。私は劇場版の演出改悪でDVD買う気はしないが。
つうか、種信者が動きとか作画面で他の作品を非難するのは根本的におかしいわけで。
しかし、予算すげー高かったらしいのに動かないロボット、途中で旧型に変身するロボット。
いったいどこに金が消えてたわけ?
517:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 02:34:40 d4tmNvn/
映画はどうなることやら
518:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 04:50:37 /J6+vaZ+
本編の失態を修正ごまかし(総集編物)、
大量バンク、整合性の無さすぎる超展開、何も考えてないクズ負債、
ガンダムだから叩いてるんじゃない、
アニメとして終わりまくってるのが種・種死
519:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 00:21:20 PGhLO6+0
>>505
商業的な評価と作品内容の評価はまた別だろ。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 00:23:43 PGhLO6+0
>>505
でも疲弊してきたUCに変る
CEシリーズの立ち上げという当初のもくろみは完全に失敗している。
521:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 01:32:40 4AGfw3B5
もう一作造れば何とかなるかもしれん。
コーディネイターと鯨は良いネタなのに。
522:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 15:54:10 Xd4O458d
学校でウンコ
URLリンク(vision.ameba.jp)
523:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 12:32:56 zGfepOX/
あかさ
524:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 00:08:17 ad9JRcj/
ヒール
525:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 15:31:36 ewTJnLFQ
保守
526:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 19:47:07 7nuIJKik
メディア七月号より
福田監督
「本当に嬉しいです。番組が終了してもう二年近くになるのに、変わらず応援してくださるみなさんがいて下さる事は、
本当にありがたい。作品冥利につきます。
人気の秘密……は、僕たちは別に無いと思うんですが。ただ常に当たり前のことを、きちんと頑張ってやるだけです。
しいて言えば、可能な限り考え抜いたシナリオと構成。演出と正統なデザイン、絵づくり。納得いくまでこだわった音楽と楽曲。
そして、キャラクターとセリフの意図をしっかり把握して表現する役者が、結果として皆さんに伝わった、ちゃんと届いたと
言うことなのでは無いでしょうか?。
劇場版については、思うところは色々とありますが、まだ話せることはあまりありません。創るにあたっては、ドラマとは?
エンターテインメントとは? という、基本に立ち返って考えています。最近はドラマとストーリーを混同し、エンターテインメントと
バラエティーをはき違えてるようなものも多く見かけます。キャラクターがバラエティーのノリで画面を賑わしたりするだけとか、
状況からキャラの感情まで、何でもかんでもセリフで説明してしまうような事は、なるべくやらないように戒めています。
後は……ごめんなさい、待ってて下さい!
映画は一応テレビシリーズの続編ですが、独立したメディアでもあります。ですから『SEED』も『DESTINY』も知らない人が
見ても、それなりに楽しめるものにしたいと思ってはいます。内容に関しては公開まで一切、秘密です。それはご自身で
劇場で観て、楽しんで頂くのが一番かと。又頑張りますので、どうか楽しみに待っていてください
527:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 23:28:26 poMpmpGV
抜けますか(*´д`*)
528:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 00:35:07 y4iuwuSW
福田って身の程知らずのアホだなw
529:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 10:58:18 fKr1Vl71
人気があるわりにはつまらない
530:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 23:40:53 RvOfLG6J
人気の秘密は無い。強いて言えば・・・
のあとがすごいな。ものすごく完成度の高い作品だと主張している。
マジでキチガイだな。
「正当なデザイン」ってメカデザイナーが
「俺は知らん。命令されてやっただけだ。」
と悪の組織の下っ端みたいな発言をしたあとに
「アニメ作品の結果はすべて監督が担うものだ。」
と念を押すようなデザインだったわけだが。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 11:38:16 NoQAuVba
ラクスの口に汚物詰め込んで全身糞まみれにしたい
532:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 13:42:09 DKcTvFbH
1クールで十分な作品
それが種死
533:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 16:27:13 NvS4rLsS
>>532
同意。種死は内容が無いよ~
534:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 01:23:09 UEXbbUbS
久しぶりに無印SEED見た。
感動した(爆
いやマジで。
ところどころ破綻も見られるけど、見れるレベルだと感じた。
それくらい種運命がひどかったということだな。
535:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 09:49:32 nGmPBZ1I
>533
やってることが、ほとんど無印と変わらないんだよな。
536:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/02 06:24:02 cDwBwOdG
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
537:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 23:04:29 OLgLErDK
SEEDは途中から見てた。その関係でディアッカとミリアリアに目が行った。
主役連中は概ね死なないのが判ってるから興味なし
種死は・・・なんか総集編ばっかりやってた印象。
そしてディアッカはその端っこの方に一瞬だけ映る。そんだけ
538:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 08:25:36 AFkH8YxS
1st、Z、ZZ、ポケット、小隊、0083、逆シャア、F91
ガンダムはこれしか見てなくて、SEEDは平成の1stガンダムと
言われる程評判いいと聞くが先ず、ガンダムだらけで舐めてるのか!?
って感じになり、アニヲタが喜びそうなキャラが受け付けない。
ガンダムという名前を使わなければ、我慢して見たかも知れないのにな。
サンライズ氏ね
539:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 15:27:25 hNiIEFD1
別にガマンして見る必要は無いと思うが。
540:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 00:56:08 7X8Am9aE
>>538
>平成の1stガンダム
「新世紀(21世紀)のファーストガンダム」を目指して制作されたってことで、
評判(内容)が良くて、そう言われているわけではない。
種を支持している者の多くは、種からガンダムを見始めた男子と、平井キャラに
吊られてガンダムを見始めた女子。
旧来のファンからは、パクリアニメとか、キャラ萌えアニメとかで、バカにされる
ことが多い。
541:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 12:04:59 bk9yAhGj
>>540
つまり見る価値はZZより無いと?
542:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 20:34:27 M8Mdx4Mf
ないと思う。
最近はこういうのが流行りってことを知ることができるだけだ。
543:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 23:16:15 gDt9EkRo
つまりオヤジは種嫌いで若いやつは種好き
544:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 01:47:29 OeJxliuU
>>543
つまりオヤジの出したザーメンを若いやつは飲んでると
545:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 06:52:07 x1HJLFnn
昭和60年以降が種
昭和の直球が無印
546:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 13:15:00 GB3pp6gQ
超お気に入りミーアフィギュア 別角度のもあったよ ポロリw
URLリンク(1server.sakura.ne.jp)
547:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 17:30:07 8lDjxP7x
1st>Z>>CCA>F91>(越えられない壁)>V>0080>>SEED>>08>ZZ>DESTINY>0083>>>イグルー>>>>>>>>G
見てないのでワカンネ:W、X、∀
548:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 23:57:16 dCd71Unw
>>547
また種厨の突撃かよ。しつけえなあ。
549:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 20:32:56 v/oE7eer
>>548
種厨だったら種を一番上にするはずだろ・・・・・・常識的に考えて・・・・・
550:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 00:03:00 QMRFWVlZ
種より下のアニメがあるって主張してる時点で種厨だろ、常識的に考えて。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 19:32:41 Cb4RP+D7
最近話題の種・種死を初めて見てみた。
どちらもガンダムじゃなくなってしまったが、種は普通にアニメとしては楽しめたが、種死は・・・
どちらも内容が薄くて50話も費やす必要ないね。25話で充分。
続きを楽しみにしてたのに一話丸々総集編とか多すぎる
コーディネーターとかネタとしては面白いのに、軍事や政治面の設定が甘すぎて興醒めした
552:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 22:18:49 G/jqdnlG
SEEDの時点でやめときゃ良かったんだよ。そうすりゃここまで評価は落ちなかった。
前作はまだオリジナル要素が強かったからな
種は糞
結局キラが神ってこった
553:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 22:44:27 lUjYCLER
SEED前半は、1stをなぞっただけだぞ
後半に入ってからは、種死と一緒
554:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 22:53:13 noMvdPM6
その通り!
555:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 07:54:16 o+23tkp8
糞アニメ50話ぶっ続けで見ちまったorz
556:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 10:44:23 kv1/drD6
精神の修行にはもってこいだな。
557:555
07/09/10 00:20:27 9RDI7fft
種→死で100話+α観てみた
ん~実に休暇を無駄にした気分だ
558:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 19:32:45 DgmiBG6j
>>550
00が種より上ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
559:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 01:48:26 J67Lou4Q
>>557
俺は下痢糞なお前の逆だがなww
560:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 04:53:24 ZQmaAu31
深夜種やってたな。一話だけ観てみた。
始めて見たが、目がチカチカするガンダムが仰山。
パイロットの中にはNTみたいなエフェクト使いがいたな。
アイツ等もそうなのか?
レンタルで無理して観なくてよかった。
561:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 00:56:44 x7+07rVz
なんかお前らワロスワww
562:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 03:22:47 Pn9ErQn/
一話だけみたけどガンダムにしては気持ち悪い絵だったからみるのやめた
オマケにファーストに話しがにてる
しかも友達に聞いたらガンダムでまくり、いっぱい出せばいいってもんじゃないでしょ。
でもなぜか人気あるんだよね
563:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 03:30:48 1B4jKFms
>>562
なぜ人気がでたかって
君のいってる通り1stに似せたからですよ
ええ
1stを知らない若い世代にはウケる
564:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 11:30:10 GdgRcRsQ
似てるか?1st世代の俺からみても騒ぐほど似てないだろ。しかも全体的には全くの別物だし、別につまらんとも思わなかったな
565:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 17:00:27 MlLNagMX
逆、逆。
ファーストから美味しそうな記号をつまみ食いして、
より派手にして萌えオタや腐女子も呼び込むキャラで一杯にした。
これでファーストをなんとなく知ってる程度の浅いオタが沢山釣れたわけだ。
ファーストを「知らない」じゃなく、「なんとなく知ってる」。これが大事。
566:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 17:51:43 leRE6jZw
単位億円
00.3 01.3 02.3 03.3 04.3 05.3 06.3 07.3 年.月
178 160 200 272 320 251 213 178 ガンダム
*92 *64 110 131 130 116 108 101 戦隊シリーズ
*25 118 *94 139 120 *79 *65 *71 仮面ライダー
*35 *44 *50 *60 *80 *80 *81 *88 アンパンマン
*** *** *** *** *** 101 123 *60 ふたりはプリキュア
*84 *60 *94 *48 *31 *59 *39 *36 ウルトラマン
*68 *52 *16 **8 *42 *51 *40 *34 ポケットモンスター
*** *** *14 *26 *56 *61 *60 *79 ドラゴンボール
*** *** *** *** *25 *42 *34 *** NARUTO
*** *** *** *** **4 *28 120 124 たまごっち
*** *** *** *** *** *22 *61 *37 シナモロール
160 142 *79 *45 **5 **4 **5 *31 デジタルモンスター
放送期間
種 2003年10月~2004年9月
種死 2004年10月9日~2005年10月1日
ガンダムの売り上げで「変動しない領域」の殆どは、ほぼUC(一年戦争)
00.3、つまり1999年3月~2000年3月までのは、基本の売り上げ+∀ で、03.3~04.3辺りが種
この辺では、非常に素晴らしい売り上げを上げている。 ので、種は間違いなく成功。
しかし、種死の売り上げが反映される筈の05.3~06.3は、
本来、種の売り上げも加わる筈なので、もっと上がっていいはずなのだが、乱降下。
どこかで計画に「読み違い」か「故障」が起こったんだろうな。
50円カオス
URLリンク(www.geocities.jp)
∀以降
ゲーム部門の発達
ガンダムエース発行
2005年劇場版Zガンダム放映
2006年1stガンダムDVDボックス発売
放送後1年であのひげと売り上げが一緒だなんて人気だな(笑
567:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 11:39:34 vAAiyqkA
>>565
ファーストからつまみ食いってのは何となく分かるな。
でも、釣れたのは萌えヲタじゃなくファーストしか知らない世代+ヲタじゃない新たな一般客層でしょ
568:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 11:46:14 FfEJOVk/
ここはうんこについて語るスレですか?
569:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 15:24:38 9Jq2+udT
まあ、種よりもひどいのは人気も内容も薄い∀ですがね
570:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 15:35:47 FXH3rEV3
>>567
まあ、彼らもすぐに離れてメッキがはがれたわけだが
>>568
ほかを貶めれば種が高まるというのは見下げた発想だ。
571:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 18:12:46 vAAiyqkA
たぶん種系で再熱した奴等の方が00に期待しとる訳です。まぁ俺もその一人だがなww
572:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 22:48:55 AtUGgX6b
そして絶望したんだね
573:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 23:32:04 BHjjNWWb
もう、ネタが尽きたんでしょうね。
堕ちるトコまで堕ちたのでしょうなwww
574:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/15 00:38:04 SLM1k0Gs
00についてはまだ何とも言えないなぁ。決めるには早いでしょ
俺は種は最終話以外は結構楽しめたよ。前半は普通に面白かったし。
ただ種死は(ry
575:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 22:47:18 knghOaA4
>>574
気味みたいな悪趣味な馬鹿なら00にも期待できるんだろうね。
576:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 16:35:34 snEHPeHo
種にだっていいところはあるさ!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
577:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 12:21:11 qEId8ifo
この作品、登場人物が幼稚すぎて好きになれない。
578:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 05:01:33 FM1KLIb8
シンの両親殺したヤツが蟹座のデスマスクならよかったのに・・
579:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 20:28:34 Hczk7eT9
URLリンク(www.youtube.com)
580:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 01:12:53 P28v4g/i
●-、
r´ - ●
` =='\
| ヽ
UUてノ
581:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 02:04:11 agzB0iFW
00はある意味大変だよなだって「地球へ」が半年だったせいで
あのでかい世界観で25話で片付けなきゃならないし
前作の駄作のせいで責任は今まで以上に重大だし
何よりあの監督は作る作品に恵まれていない
「シャーマンキング」も「鋼の錬金術師」も原作終わってないし
582:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 17:51:42 mpUL1BMu
種はSEEDって分かるんですが、種死ってのはSEEDディスティニーですか?
583:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 00:00:27 mzvUCOiw
種死は無かったことにしてくれ、種は面白かった。特に3馬鹿のクロトの声優すごすぎ
584:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 09:04:57 tKuSky+x
種が面白くて種死がつまんねって言う人がよくわからん
同じだろあんなん
キモい奴等が静止画バンク戦闘して死ぬだけじゃねーか
ストーリーだって並以下だろ
ガンダムってだけで騒ぎやがって
585:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 16:44:19 SjF40z+L
種はメッキが剥がれきってなかったってだけだと思う。
実態は種死とほぼ同じものだよ。
見た側の当時の思い入れやファースト下敷きにしたことなんかで
過大評価されてるだけ。紛れもない駄作だと思うよ。
586:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 16:57:34 xGrQyQUl
種は酷い駄作、種死は駄作というと世の駄作に失礼なレベル。
根本的には同じだけどな、一部登場人物のマンセーとその場のノリだけでやるからどんどん糞化
587:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 16:50:41 8vOtCgIt
ファーストをモデルにしたっていうけどアムロは政治家とは知り合いにならなかったし、一軍人が政治家と仲良く話すっていうのが「はぁ?」って感じだね。
588:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 14:56:25 eb3sjASG
種も種死も所謂ゲーム世代には面白く見えるんじゃない?
携帯命とかってさ。
30分の内容を文字にした時に3ページくらいで終わりそうだしね。
589:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 23:17:42 34LL+nOX
スパロボに糞SEEDが出てくる奴は買わない
590:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 14:20:47 9faYn00K
種=ガンダムの癌
種死=日本アニメの癌
種・種死ヲタ=地球の癌
591:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 05:44:49 AjrzgmVI
フリーダムの出力って何でV2より高いの?
592:j
07/12/18 10:55:34 llHMVm+a
「ガンダム占い」あなたはどのモビルスーツ?
URLリンク(news.ameba.jp)
593:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 16:33:41 wjgbnwLA
>>587
種はイージス自爆の前ぐらいまでの展開は基本的に1stのストーリーをなぞってる。
594:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 17:51:37 Z4EP0J0S
物語の大まかな場面展開は1stと同じ
コロニー襲撃 → 大気圏突入 → 砂漠 → 基地 → 再び宇宙 → 巨大兵器炸裂 → 宇宙要塞での決戦
595:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 20:36:56 eHE3gk+8
なんか種死が糞すぎたせいで種が良作扱いされてるよな
596:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 21:27:45 NP33SEgs
種は確かに救いようの無い駄作だ。
しかしザフトの議長と前議長の声はかっこよかった。
クラブ・エースとキング・オブ・ハートだし。
Gガンと逆でジェノサイドしようとしてたのクラブ・エースのほうだけど。
597:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 22:56:56 qjIlNpX/
>>594
砂漠と基地の間に共通してる海が抜けてる。
あと種だと宇宙から直接砂漠なんだよな。
ファーストだと中央アジア砂漠の前に北米の荒野や市街地があるのだが。
4クールもあっておきながら3クールしかないファーストよりも特に前半の場面展開が遅いなあ。
598:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 23:17:11 NP33SEgs
よくまあ、種に関してそんな細かいこと語れるなあと感心する。
俺は
カガリウゼエ、宇宙船のデザインきめえ、変態仮面ガンダムだけはカッコイイ、
位しか語れない。
599:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 03:02:29 8b845iEL
今アニマックス見てんだけど何でシャア二人いるんだ?
初代ガンダムから一番新しいガンダムまでどんな話か簡単でしかも詳しく教えてくれ
面白そうならDVD集める
600:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 21:44:35 8FmXjizR
>>595
でも実際、種死を見るとその内容があまりに糞過ぎて種がまともに見えてくるよなw
むしろ面白かったんじゃないのか・・・?とすら思えてくるw
601:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 18:40:31 4hhCE9SA
なんとなくわかる。でも、一歩ひいて見てみるとどっちも酷い。出番がないやつほどマトモに見えるからな。
602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 14:25:00 NCUGhp2Q
いやいやいやいやいやいやいやいやアニメだからwww必死になってるおまえらおもろいな。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 03:02:55 ybVxl+H+
深く考えれば偽善だと思えるアニメは多いだろうけど
ここまで直観的に感じるアニメはそんなにないだろうな
604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 13:05:17 mLrSWoBV
シードは最高のアニメだっつ
ーの。何でわかんねーの!?
ドブネズミ共には理解不能か?
はき気がすんぞキモヲタwww
糞なのはお前らだ。まぁ素人は
wingでも見てろカス。
我ながらクオリティが低い…orz
慣れない事するもんじゃないな
605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 13:20:43 nu9uvEJe
当たり前のようにいつも作画が崩れていて観れたもんじゃなかった
崩れてない回があったら「あれ、今日はどうしちゃったの?」って、吃驚したもん
そんな作品だった
とてもじゃないけど中身を語る価値があった作品とは思えない
606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 14:15:35 hm1gp0S9
作画なんて一般人は気にしないってのwwwキモヲタきめぇwwwwww
607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 16:26:18 qJlTMOD3
アニマで時々しか見てないけど、何で回を追う毎に性格破綻者が増えて行ってるの?
おれが途中を見逃しすぎなだけ?
608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 02:58:23 FDniTvo0
どっかみれるとこない?
609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 03:04:32 SpYA9AMw
>>604
タテヨミかよ!?ご苦労なこった
そこまでしてけなしたいのか?
610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 03:39:20 x+WNopuF
>>597
そりゃ種でAAが地球降りた話数にもう1stはガルマの葬式やってたんだもの
611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 06:07:34 fDQme32C
なんだこのスレ・・・・初めから判りきった事を。
スターゲイザーは見れるが、テレビは終わってる。
脚本家が私情でシーズン途中で脚本書き換えるしめちゃくちゃくだろ。
612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 06:55:20 VsUrciQB
砂漠までは面白かったがビビアンが出てきたあたりで急速に糞化した
あと前半と後半でキャラデザ違いすぎ
613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 16:03:00 qM3LSR+T
種版ランバ・ラルは主人公の仲間になっちまうんだろ・・・ぬるいアニメだw
614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 21:09:22 HdrDz/Y9
SEED(笑)
615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 03:29:01 OjCiEz5J
1980年生まれだが
最近、初めてファーストとSEEDをみたんだが
断然、SEEDの方がおもしろかたよ
616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 11:14:16 mGrxwppu
子供向けである「ゲキレンジャー」の理央でさえ、
人々に迷惑をかけた責任を取って自爆したというのに…。
617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 02:10:34 0IBCGK+Y
種は根本的なテーマが解決されないで終わるんだよなー
でもエンタメ的に面白かったのは確か
618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 03:04:39 Ugz6YN3E
ガンダムがたくさんとか実際は気にならなかったな
あれが全部「ガンダム」だと知らない人が多いんじゃないかな
キラが落とされてからアスランが仲間になるまでの話が特におかしいね
新しくガンダム作るとこうなっちゃうのは仕方ないと諦めるしかないのかなぁ
深夜枠で地味に作って欲しいんだが…
619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 03:54:16 dzsPyZPb
これの劇場版って結局作ってるの?
なんかネットで調べても2006年の情報しか引っかからないのだが。
まあ、種死のプラモがあっちこっちで叩き売りされてたり、今のバンダイの業績の話とか聞くと
立ち消えって気がするが。
620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 21:16:36 5YX+igjw
種・種死・ギアス・・・糞だな00はもはや論外
621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 06:36:05 8b8eO5LB
子安の声が軽くていらいらする。
622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 10:35:33 6SpTc3rt
>>621
ケロロ軍曹を見ろ、もっと軽いからw
623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 08:52:45 1iyXgkoM
その前にビーストウォーズを見ろ
624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 14:06:14 aATv8S6w
>>619
種厨の超理論
DVD売り上げ>>>>>>>>>>ガンプラ売り上げ
だそうです・・・・・
625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 22:26:21 I6zwOGKg
しかしよくこんなんのDVD買おうと思えるよなwww
オレは金があっても欲しいと思わん
626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 23:02:33 tn5ttwLa
種厨によると"DVD"の"売り上げ"は良いそうです
ガンプラは大爆死だったがなwww
627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 23:36:56 DIIK1aAO
昔から思ってたけどオカッパの性格は声優のアドリブが影響した?
初期「自業自得です。中立とか言っといてさ。」
後期「貴様ァ!どの面下げて戻ってきゃぁがった!!」
628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 22:34:34 Z58/q4ay
>>627
じゃあ、ザラ議長がおしゃべりでキチガイだったのは何故だ?
クラブ・エースは落ち着いていて寡黙だったと思うぞ。
629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 17:27:30 DeXfZCzZ
>>628
寡黙で冷静だったら「敵」にならんだろーが。
タダでさえラクシズがあんなんだから、それより低く再設定シナといけないのに・・・
630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 09:16:10 WoSsJwF+
>>619
新シャア行って「お蔵入り」でスレ検索してきな
631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 16:21:22 SaqtgTUN
>>620
種厨必死だな。00は良作。アンチ00=種厨。臭い隠してもわかるよ。
あと種厨=スレタイ読めない屑
632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 12:09:45 4Ypu/h3u
総集編と回想とバンクさえなければ面白いと思う。
633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 10:38:30 sBP2x7SZ
>>632
CMだけなら面白いなんて、お前はCMソングばかりうれしそうに繰り返し歌っている未就学児か!
634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 17:52:52 dKAMaZi6
種オタのことを叩かれてて可哀想だなと思っていた時期が俺にもありました。
でも種オタが苦し紛れに00を叩いてるのを見て目が覚めました。
種もクソなら種オタもクソなんですね。
しかも種オタは00を見てもCMのアスランしか頭になかったと言っていました。
ホントにキャラ厨しかいないんですね。
自分らが叩かれてるからって00を叩くなんて性根腐ってますね。
635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 12:39:56 fbh2N3ha
あんな低レベルで終わり方も中途半端なアニメで満足出来る奴はゆとりだけ
636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 00:29:33 vsQHVi2G
メイリンちゃんのパイオツ凄すぎだろう…ゴクリ
URLリンク(4server.sakura.ne.jp)
バスタオルで濡れ濡れの画像もあったけど発射した
637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 01:34:31 H8M7pmfq
>>636
フヒヒ
638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 05:37:00 XjEQPpUf
種は駄作
でもそれ以上に種死は駄作
だが種は駄作なりに結構好き
639:泉 こなた
08/04/04 21:19:01 9y16ltNi
スターウォーズと、スタートレックと
キングコングレイディーじゃね?
640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 21:53:24 /HSjsW+X
種は うんこおぉぉぉ!!! (´・ω・`)
641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 12:04:52 mRqHWhSR
種の前半は良作と思うけどね
種死は・・・コロニー落としか、渓谷攻撃までかなぁ。フリーダムが出る前までだねぇ
642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 15:28:25 hEhZDZpU
使いまわし多かったな・・・・・・
643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 23:27:03 apMvzyUa
,ィ-‐'´'" ̄´'‐- 、_
、/'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`~ヽ、
/':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、 <なかなかの良スレだな!!
ト!:.:.:.:.:.:.:.、:/{ム<_{:人:.:.j:.、:.:.ヽ!
ゞ:.:.:.:.:.:.:.:.:ト' r't:dミッ ,ソ_)ィ、:.:.N
〉:.:/ニ}:.:,'´,..:`ー' ftテァ'}:.:.:!' ,. ‐'"´ ̄ ̄ ̄三≧=-
'、:.l '(j、:.:} " _`)゙´/:.ノ'′ , ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶、
ヾ`ーz`′ , ―-、 l:.ノ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト,、_Nト、:.:.:.:.:.:ヽゝ、
/`ヾン '、二)ノ /´ イ:.:.:.ィt:.:.:.:.:.y‐rミメiVjL:l:.:.:ヽ 丶 <ボクもそう思います!
,/ \ 、 ‐ ,. ´ 'ノ}:.{f'リ:.:.:.:.卞‐゙' ゙ti'リ,、:.:、:',
´ ̄::\ `丶-`干[´ ,」ノ:`ーf{:.:.:トl、 _ イ:.ト、ヾ!゙'
ヽ::::::::::::\ <二>/ //ハ`ヽ、 「::(レヘ:jヾト::'、 〈ヽソ/fi|
、 ',:::::::::::::::`'‐-、.L.Llノ::::ヽ l lヽ ノ::::::`丶、_`ヾト、__`ア`ヾl
|ト----、:::::::::::| |:::::, -| l l |イ´、`丶、:::::::::`7三彡)`丶、
|| ヾ:::::::| |:::/ lノノノ 、::::\::::ヽ::::::::/ /L:::::::::ト、
|l l:::::::| |:/ !ノノ ヾ:/:::::::><___ゝ、二二ノ
644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 18:53:03 ZFUwpXFW
何故かスレタイで吹いた
645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 04:42:25 qhHyCBW3
種の前半ってファーストガンダムを今風に焼直しただけやん。
そら、パクり元が良作なんやから、ある程度良作作になるやろ
646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 13:51:40 DDGqimHG
それが、良作なれなかったのです種は
パクって、もとより劣化させただけなので
647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 16:45:46 hswj4ZjE
種の主題歌は神
特に玉置成実のリアライズ最高!
この前サークル仲間達とカラオケ行ってこの曲入れたら種のムービー流れて糞焦ったw
歌い終わった後、みんな何も突っ込んでこなかったし、気遣ってくれたんだろうな…、オタってばれたなこりゃ(泣)
つかアニメに興味ある奴周りに一人もいねぇくそがぁ!うわぁあ!
648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 22:50:28 1jBCiuLW
アンチ種のガイドライン
URLリンク(f24.aaa.livedoor.jp)
ここの意見は賛同できるものが多い。偉そうな論調だけは気に入らないけど。
649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 02:55:00 MjEWZPFE
バンクについて初めて問題提起した意欲的作品ですよね
650:PS3発売記念 ◆m5ESajrmw2
08/06/02 09:03:08 pY8N/NJz
1stなんて打ち切りアニメと同じ流れでも面白いと言われる種は神アニメだな
651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 14:51:32 rH5Pp/CZ
とりあえずアンチスレで言わずに本スレで言ったらどうかと思うんだ。
652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 19:41:49 nW6z+aRG
糞アニメ
653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 16:21:43 ORqmk6RV
やることがチョン
654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 16:47:06 2j7Tz24A
>>650
お前が1stに詳しくないことは分かった
655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:08:23 GNgXmHuu
14. 2008/05/03 良い by クラシ [編集・削除/削除・改善提案/書込を推薦/論客限定表示/これだけ表示or共感/納得コメント投稿]
評価履歴[良い:138(100%) 普通:0(0%) 悪い:0(0%) 推薦人:6 推薦評価:8] / プロバイダー: 28916 ホスト:28755 ブラウザー: 2876
-SEEDキャラは美形キャラではない-
2002年夏、アニメ誌で発表された彼らを見て、少なくとも私はそう感じた。
したがって「そういう路線」を狙った作品ではない、とも思った。
あとから言えることだが、それは短絡思考だった。
ただし、美形ではない、という点については今もそう考えている。
より正確に言うとすれば、美形では「なかった」のだ。
SEEDの成り行きを見守った、おそらく誰もが(言葉にはしないまでも)強く印象に残ったのは「絵柄の変化」ではないだろうか。
まだまだスクライドを引きずっていた平井のタッチは、放映半年も経つ頃には、あの回転ノコギリのようなマツゲを携えた独特の風貌となっていた。
数多くの作画スタッフが参考にしなければならないキャラデザイナーの絵柄が、一つの作品製作中にこうまで劇的に移り変わった事例は、日本のアニメ史でもそう多くはない。
強いて挙げるなら超時空要塞マクロス(TV第1作)における美樹本キャラがこの例に近い。
では、平井キャラの変貌は予定外の出来事だったのか?
通常であれば、キャラデザイナー本人の絵柄が著しく変わってしまうと現場が混乱するばかりだから、自身も周囲のスタッフもそれを許すまい。
しかしそれが可能だったということは則ちSEEDの制作態勢が通常とは異なり、より良いコンテンツ作りに貪欲だった、と推測できる。
ここでは判りやすい例としてキャラデザイン・作画について言及したが、このことは脚本にも演出にも当てはまる。
何よりSEEDが画期的なのは、そうしたスタッフワークの質的変化を(無言の内に)セールスポイントにした点にある。劇中でキラが種割れしたのと同じタイミングで、スタッフの種も割れた-と言ってしまうと大袈裟だろうか?
(むしろSEEDの場合、声優や歌手・音楽に関して特筆すべきものはない。それらは最初から完成した状態だったから、それ以上に種が割れることもなかった)
今にも発芽しそうなスタッフを意図して集めたのだとしたら、なんと類い稀なるプロデュース能力だろう。それを「まぐれ当たり」と切り捨てる度胸は私にはない。
-少しずつ良くなる-、-だんだん面白くなる-、-そして主人公が好きになる-
そういう、いわば週刊少年誌の(特に新人漫画家のデビュー作のごとき)方法論をテレビアニメで用いた意義は大きい。
大きいが故に、続編・DESTINYには「さらなる成長」を感じ取ることが困難となってしまった。だが、それもまた少年漫画的な成り行きと言えるかも知れない。
既にガンダムは新たな世界観のダブルオー・シリーズが中核となっているが、いまだSEED関連の新作プラモやゲームは途絶えそうにない。また所謂「土6アニメ」コンピCDのCMではキラとアスラン(とエド)の天然ぶりも小気味良く、本作の人気の根強さを実感できる。
--------------------------------------------------------------------------------
656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:09:12 GNgXmHuu
39. 2007/12/31 最高! by 天野ジャック [編集・削除/削除・改善提案/書込を推薦/論客限定表示/これだけ表示or共感/納得コメント投稿]
評価履歴[良い:19(37%) 普通:2(4%) 悪い:31(60%) 推薦人:2 推薦評価:2] / プロバイダー: 12350 ホスト:12232 ブラウザー: 5234
その過激な内容から話題になり、それが逆に世間の目を引いた話題作です。
従来のガンダム作品と違うところは、新規のファンを獲得しなければならない点で、そのために旧作ファンの切り捨てが必要になったわけで、福田己津央監督は、オリジナリティを創出したと思います。
これは結果として良かったと思います。ラウ・ル・クルーゼはシャアのパロディだったわけですが、さすがに池田秀一を使うわけには行かないでしょうし、かといって中途半端な声優ではこの役はつとまらない。
また、惨殺シーンなどでは色々といわれていますが、このアニメでは「死」自体は決して軽く扱っているわけではないと思います。
アクション映画などでは銃で撃たれてはげしく飛んで死亡、なんていう場面が多く見られますが、このアニメでは撃たれれば血が出るし、毒を飲めば苦しんで死ぬ…
そういうふうに、死の描写が非常に痛いものになっています。
痛いものだからこそ、死を忌避しようと思うし、その死を痛ましく思うこともできるのではないかと思うのです。
全編を通じてとにかく人死にの多いアニメですが、誰の死も痛いものとして描いています。
しかも、その死があまりにも理不尽なもので、それゆえに命の重さが、生き残ったキラ達にはのしかかるのてはないでしょうか。
命、つまり生きている事実こそが希望だという含みを残して終わっていて、しみじみとした余韻に浸れる終わり方だと思いました。
続編は見ません。このアニメは、この一本で正しく完結したものだと思っています。
--------------------------------------------------------------------------------
657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:15:12 fjHftiiB
妄想をコピペして何の意味があるんだろう
658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 21:27:06 cHUeAWYR
凄い美化感想だな
前作から伏線消化できてないって叩かれてただろ
659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 23:23:59 cumQHEEA
あげ
660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 23:38:26 0LOVuSzC
kんmんmんmんmんmんmんmmmmんmんmんmんmんmんmんmんmんm
661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 16:45:57 wNtFlT5x
エヴァ 種 種死 鋼 ギアス ハルヒ
巻数 VHS LD DVD DVD DVD DVD DVD
00巻 110,201 --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- 35,176
01巻 56,901 50,897 71,081 80,635 64,992 62,527 36,095
02巻 41,801 61,293 62,949 73,115 51,497 52,702 41,856
03巻 41,222 68,497 55,983 69,751 43,222 47,710 41,260
04巻 36,675 65,225 54,753 68,416 36,904 43,106 40,343
05巻 38,493 61,609 54,295 65,649 34,397 41,132 38,457
06巻 32,667 73,132 52,682 66,509 32,466 40,453 40,151
07巻 38,773 66,692 50,884 60,431 33,518 39,643 44,398
08巻 35,614 62,676 49,018 62,630 31,352 38,783
09巻 32,889 58,638 53,046 64,366 29,400 42,249
10巻 37,709 93,457 56,027 61,066 29,269
11巻 43,152 65,766 58,140 67,052 26,922
12巻 45,127 63,927 56,027 64,745 29,090
13巻 59,067 63,571 86,128 95,544 31,718
14巻 54,602 63,408
662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 00:43:09 fDj+hZkZ
ていうか電堂はあんなに面白いのに…
嫁のせい?
663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 07:57:24 g0+oBNbX
種死とか単なる嫁の臭せえ脳内妄想だろ?
金で脳内妄想のアニメ作って満足か負債よ!!!!!!
664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 20:59:03 xk4U8RD4
皆が私の言いたいことを全て言ってくれているw
読んで気分良くなった。ありがと。
私自身が一番感じたのはテンポの悪さかな。
665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 23:46:20 dzi0PaX1
そうだね
最近、種&種死見ていろいろ疑問や不満、憤りを感じたんで初めて新シャア板に行ってみたら、ほとんど既出なネタだったんで、今更オイラがここで不満ぶちまけてもなぁって思っちまった
そんなんで、今ちょっとやり場のない憤りを感じてるとこなんよね
666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 21:01:50 92ZbaqvK
種はもう脚本がゴミ以下だなwwww
一応?主人公であるシンは敵兵にゾッコンラブでw一般人虐殺されまくりの状況で
フリーダムに敵対心むき出しwで敵を討つとか言い出す始末。
ベルリンのあれはお前も経験がある、種のときのオーブじゃねーの?w
普通、お前が終わらすとかしろよww
あと自由とかもなにあれ?ストフリ出すためにいったんやられましたってw
正直捉え方次第だからさどんな演出もご都合主義になるけどあれはご都合すぎww
キラ最強にしたかったら、00の2ndのときのボロシアみたいな感じにすれば
良かったんじゃね?wwwwそれよりストフリでてから見えないところでは
それなり被害こうむってただろうけど、主役機2機は無傷で決めポーズまでされちゃいました^^
でもユニウスセブン落下までと 一部MSと BGMはよかった。
これが素直な感想ですw
667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 21:09:12 92ZbaqvK
あと もうひとつ言い忘れた
基本バンク多すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
総集編多すぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
途中から見た人にもわかるように?バカなの?wwww
ハンターぐらいしか物語が進捗しないようなのに・・・
668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 17:27:00 u5gLnhDa
URLリンク(www.fansview.com)
669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 21:02:50 T2chf+zl
なんだこの自演スレwww
クソワロタwwwwww
670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 23:03:36 JI8y1GbQ
SEEDのMSは兵器じゃなくておもちゃ
戦争ドラマじゃなくメロドラ
俺のハロかえせ!
08小隊さいこう!
671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 22:19:29 1ih8wdN8
>>665
言いたいことがあれば言えばいい。
例え他の人の繰り返しになろうと遠慮はいらない。
君のその見て見ぬ振りをできなかった気持ちはこのスレのみんなならきっと分かってくれるよ。
672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 11:25:35 MLxAGMLt
SEEDもDESTINYも毎週録画して次の週までに何度も見てもちろんDVDも購入して。
そしてDESTINYが最終回を迎えて思った。
これ、面白いか?
面白いと思った回のほうが少ない。
SEEDは中盤のみ、DESTINYに至っては一話と二話のみ。
ここまで間延びしたアニメは初めて見た。
なんであんなに人気だったのかわからない。夕方放送でガンダムだから見てただけだった。
ただ、ガンダムだけはかっこよかった。
673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 17:02:11 EKSs7ShJ
人気の理由は取っつきやすいビジュアルじゃね?
674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 17:15:08 xpUD/b33
ズバリ!、SEEDとDESTINYがガンダムシリーズの中で一番糞だった理由は?
見事答えられた人には100ルピーを与える
675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 17:40:01 mWJvqsr5
作ってるトップが駄目だったからだろ
676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 17:04:46 s9V6bkBh
>>672
俺も似たようなかんじ。
スパロボとかで出てくるとオオッてなるけど、別段作品が面白いとは思わない。
677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 17:12:54 s9V6bkBh
あとアレだ。
爆発がピンク色でなんかコメディーみたいなんだ。
678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 15:47:13 csNFKAed
くたばれ!DESTINY!
好きとかいうやつもくだばれ!
679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 07:48:31 cuLYtxm8
癌ダム
680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 10:13:22 s92ooTkO
デスファイナルプラスの最後
カップルで墓参りって、これ考えた奴は一体どういう頭の構造をしているのか?
681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 11:46:00 gcIdIbN9
ラストの三方向に歩いていくカップル・・・昼メロ過ぎるんだよ、糞種!
682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 12:20:42 bj+76S3b
なんで今更上がってるんだwww
683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 20:28:00 p1/v6vWs
なんであんなに作画酷かったんだろう
止め絵でも崩壊してたし
684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 01:46:03 UtlzZIZz
そりゃ脚本あがるのが信じられない程遅いからさ。
ブーム再燃していた時のガンダムだけに
人員はかなり揃えてあったんだけどね…
なんであんなゴミ脚本がまともな脚本より
時間かかってるのかが理解できない。
嫁が無能すぎたって事ですかそうですか。