09/01/18 14:33:13 7t+mZ0g/
ヒカリが消えてカスミが復活すりゃ視聴率を取り戻せるはず
51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/01/18 21:02:34 /6AOXrno
トサキントの声がセクシー過ぎる件
52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/01/19 00:47:40 YsUqqeMK
サトシとピカチュウの顔見てるとムカつく。
53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/01/19 08:39:36 6qB0i30e
小学高学年になると見ない子多いんじゃないか?
昔だと高学年も見ていた気がするが
54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/01/19 21:35:59 5Cmxw24R
高学年どころか見てない層が居ない状態だったろ
55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/01/20 06:29:39 F1n936Pu
昔はもっとギャグとかシリアス場面とかのメリハリがあったけど
今はなんか淡々としすぎてやる気が感じられんな
56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/01/20 23:02:40 AFrA8Og/
ギャグのツッコミを視聴者に求めている感じだけどそれが子供達に
伝わらなくてノーコン状態
57:H^S^K ◆AM0olJf95I
09/01/21 21:01:03 knJuOCel
58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/01/21 23:22:09 ssI6o0po
ゲーム好きとしてはカウンターシールドとか言うのをやめて欲しかった
なんなのあの技は
59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/01/22 14:26:31 58UeeZAz
「パジャマは邪魔」
「虫は無視」
「電話の先には誰も出んわ」
「美女がビショビショ」
「導火線の火をどうかせんと」
無印はダジャレが多くて面白い
60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/01/23 22:36:42 SVip6ncs
岩も砕く技を生身で受け止められるし、波導使いとはいえ爆発のエネルギーを
食い止められるし、生身の人間で戦ったほうがいいんじゃないかと思える
61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/01/25 23:08:24 /zG8qJx5
>>59
あとピカチュウの「歯無しじゃない」
62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/01/30 18:38:21 f1rvHo0Z
無印は結構時事ネタパロディとかも多くノリもよかったな
ポリゴン初号機とかシノラーとか
63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 08:28:38 NygIRUAP
最近俺の好きなポケモンばっかり悪役の手持ちにするから嫌になってきた。
ボーマンダとかメガヤンマとかバンギラスとかニドキングとかをさ。
あとシンジが嫌。ヒコザル捨てた時は腹たった。
何か昔と比べて完全に子供向けになっているような気がする。
ゲームは面白いのに。
64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/01/31 08:56:51 OD0vLs96
もとから子供向けだろw
65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/01/31 09:53:43 aqMs5qNr
>>63
あとボスゴドラも
66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/01/31 12:00:44 vOy1CZzR
動物虐待だよね。
67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/01/31 14:32:42 31+fPyS6
>>59
あと「サンドをサンドバッグにする気か!」
無印の最初のほうのビデオ見たら超面白かった。
今のはやっぱり、ゲームに寄りすぎだとオモ。
ゲームとは違う「テレビアニメ」なんだからさ、
無印のときみたいにもっとギャグとかなくちゃ面白くないよ。
68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/01 00:17:35 rkMYwSC4
他の言語に翻訳しにくいからやめたんじゃなかった?
ロケットだんのコスプレショーも華があった時代だ・・・
69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/01 14:26:43 cZyH5NjL
超劣化したDPよりも視聴率が下なナルトをどうにかしようぜ
70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/06 01:10:14 QVEVNSkx
ネタ切れなのかな・・・
無印はあんなに面白かったのに・・・
71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/06 15:53:35 LslEeEsK
コジロウ「安藤さん♪安藤さん♪」
72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/06 16:03:17 8Rfb3F8A
やはりテレビアニメにはギャグが無くちゃな
73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 01:50:14 UZxNSAwQ
↓イシツブテが最近思ったこと
74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/09 01:59:59 Y677s9Pb
一話から見直してるけどホントいちいちギャグ多いw
あとはポッポの鳩時計とかポケモンの世界を見せる為の小ネタとかも結構入ってて視聴者を飽きさせないな
やっぱ今のポケモンは淡々と原作なぞってるだけで人気落ちるのも納得だわ
75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/09 13:46:43 LTD2Ha2h
>>74
あなたの考えは神か
76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/09 13:50:22 IKNdS8Ri
>>71
シリーズ第60話の「カスミの水中バレェショー」のネタだと瞬時に気付いたオレって↓
77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/09 13:50:51 LTD2Ha2h
>>76
俺もすぐわかったぞ
78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/11 05:08:37 AyiHLHfW
当然の知識じゃないかブラザー
>>74
今は宗教的な問題でそういう小ネタは危険らしい
サンタを出しただけで反キリスト派からクレームが来たり
つまり規制も無く自由に出来た頃は神と
79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/11 13:15:13 oKOOf1kR
>>78
なんなんだそれは
そのせいでつまらなくなったのか
80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/11 17:41:09 e1KF6T+U
ガキが見るにはいいかもしんねえけどww
俺らみたいな目の肥えてるやつがみるから糞アニメに見えんだよ。
81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/11 17:41:47 e1KF6T+U
78ww
82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/11 18:03:50 3KLL2WhY
なんでアニオタはヒカリにもっと食い付かないの? かわいいだろ
83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/11 18:34:03 QNOC8BWT
ハルカが不細工で切った記憶がある
84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/11 21:04:47 AyiHLHfW
60ヶ国で放送してるもんなぁ………
仏壇もアウトだったな
85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/15 21:38:55 ECu7DrHn
>>83
俺はヒカリよりハルカの方がいいがな。
カスミ < イミテ < ヒカリ < ハルカ < ヒナタ
86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/17 09:28:27 71mi8NVd
確かにポケスペは糞漫画だなぁ
87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/19 10:53:45 9EdZkNXe
ハルカを切ったらポケモンが復活した
ハルカ降ろしたのは正解だったな
88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/22 18:25:02 j75N7CnL
ポケモンはカワイイと思うよ。糞でもないし。
89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/25 17:22:38 bDjvIH//
ツッコミ役が消える→ボケが弱くなる→ギャグが弱くなる
90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/26 16:20:03 o/dzrJV3
ヒロイン変わりすぎ
ずっとカスミだけに特定しとけば良かったのに
91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 17:05:46 iwgTenf0
主人公交替しないからだよ
92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 17:17:10 zeh41QzG
昨日アドバンスアドベンチャー振りに見たが、オニゴーリ破壊光線しすぎだろ…
守るからのジャイロボールとかw
93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 22:22:26 gCFhP5BP
ヒロイン厨アンチスレ立ててくれ
・自分と意見の食い違う相手は全てキチガイにする
・やたらと不等号を使う
・ポケ板に侵入し存分に荒らす
・萌えスレに籠もってればいいのにいろんなところに出現し関係ないスレでヒロイン論争を始める
・自分の好きなキャラが一番でないと気が済まず、叩く→叩かれるの繰り返しでスレを埋める
など
94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/28 17:37:29 +Lz4TvUQ
懐古厨ひでえな
通してみると明らかにDP>AG>無印なんだが
95:ハルカたん(;´Д`)ハァハァ ◆haRuKAoVQo
09/03/01 22:31:19 AdRDV2BQ
>>87
くせーから消えなルンペンがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/01 22:43:07 bsyAgCSK
痛いスレを作る奴が一番糞だ
さっさと落とせ
97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/01 23:10:07 sP53SnNQ
確かに思い出補正抜きで見るとシリーズが進むにつれて内容は良くなってるな
勝手に卒業して勝手に劣化したと思い込んでいる懐古厨が多すぎる
98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/02 00:24:54 M/wdFTqr
URLリンク(www.accessup.org)
99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/02 09:41:37 h7ltLjDI
ハルカの胸の大きさに違和感を覚えて
ルビサファは序盤しか見てない。
当時小学六年生
100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/02 18:48:38 EwuTp5sR
映画は最近のつまんね
ポケモンの社長が替わる前はよかったんだけどな
101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/02 19:15:42 cdGq+uTG
>>99
同い年?16か?
102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/03 00:04:11 AHhj1kiF
思い出補正やブーム沈下のせいで一般人気は無印が一番だが
内容自体は視聴率、売上の減少率が穏やかになってる事からもDPAG>無印。
AGからはまずスタッフの意気込みが全然違う。
シリーズ変更は無印で怠けたり好き勝手やっていたせいでの人気堕落への対策。
103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/03 11:37:21 gVYMwptm
>>99
ハルカは10歳で巨乳とかキモ過ぎた
ヲタ狙いすぎ
ヒカリくらいがちょうどいい
ハルカDPで出た時は胸萎んでたけど
104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/03 12:18:44 KdS06wBd
あくまで作画の都合であって狙ったわけじゃないだろ
作中で巨乳ネタなんて無かったしさ
カスミの貧乳ネタならあったが
105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/03 14:47:10 vZVhRN/O
ポリゴン事件あってからつまんなくなった
ポリゴン事件→ポケモン打ち切りか→抗議メールたくさんくる
→これだけ人気ならもっと質下げていいんじゃね→質下げる
→まだ人気→下げれるとこまで質下げる→ツマンネ
っていう流れな気がする
106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/03 14:52:45 SHdLShOL
ハルカがいないから見ない
107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/03 16:04:35 458xmbnz
おい!
かないみかが演じるプリン出せよ!
プリンがいないから最近のポケモンは詰まらん
URLリンク(same.ula.cc)
108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/03 17:29:51 ddRK1PDd
ハルカ可愛いよな
にょほ
109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/03 22:29:00 DExhd17x
早く終われや!いつまでやるんだ!
110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/04 15:45:54 qR+bv4bE
URLリンク(www.nicovideo.jp)
普通に面白れーじゃん
111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/05 00:27:43 TzMDB13H
工作員か
112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/05 00:33:18 XOgmMhx6
俺的神回ランキング
1「マネネ登場!休息の館」
2「ロケット団!みだれひっかきでサヨウナラ!!」
3「ロケット団!愛と青春の原点!」
4「さよならドクケイル」
5「バイバイバタフリー」
6「ラルトスを救え!急げマサト!」
7「ピカチュウの森」
ロケット団回には神回が多い
一部タイトルは間違ってるかも
113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/05 12:55:12 Nkj8J6wy
無印は糞だがAGからマシになってる件
114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/05 17:49:23 jRDjlKRs
ストーリーがワンパターン。
毎回同じ山や森や海や林が出てくる
新しいポケモンが出てくる
ロケット団が出てくる
ロケット団を倒すの繰り返し
映画も伝説のポケモンが出てくるの繰り返し
115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/05 18:59:29 GO0Qs7T5
ドラえもんみたいなもんだしそこは見逃してやれ
116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/05 19:48:08 Vi8iLfWV
アンパンマン,ドラえもん,ポケモン
3大ワンパターンアニメだな。
117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/06 00:41:23 t1d4zf+Q
>>113
えww
118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/06 01:32:48 ViYYkiux
903 :名無しさん、君に決めた!:2008/11/15(土) 19:48:27 ID:???
マンネリマンネリ言ってる奴は正気か?
ポケモンは高知名度な長寿番組。当然新規視聴者も常に入ってくる状態
世界観を壊さず、世代による印象の相違を生まない為にも展開が似通るのは必然であり、むしろ製作側の意図する所
自分が夢中になっていた時期が一番輝いて見えるのは当然だし決して悪いことではない
だが同じ作品に年代を超えて夢中になる別の世代がいる事を忘れ、己の印象だけを基準に別時代を認めないのは余りに大人げが無い
それにDPで本格的になったとはいえ、AGの頃から既に根底の改革は垣間見れていた(あくまで根底であり、キャラの一変やタイトル変更とは別)
革新と伝統を繋ぐ緩衝材として、AGという時期は重要な役割を担っていたと思うぞ
119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/06 11:43:55 mxKn/6+G
>>117
お前無印以外まともに見てないだろw
いや、無印もろくに見てないの方が正しいか?w
120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/07 00:17:49 2bJAC9Sn
ポケモンはゲームもアニメも懐古厨が酷いからなぁ。
初代ブームが去る→ブーム層が進学等で一気に卒業→昔のポケモンしか知らないor認めない奴が大量発生
中身自体はそんなに変わってないし無印後半の暗黒期以降はそれなりに頑張ってると思うが。
121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/07 17:43:24 ABHohLF/
>>90
無理だろ
カスミからハルカになってようやく視聴率の激減も治まったんだし
カスミの頃のギャグは今見返すと結構寒い
122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/08 00:27:38 KdfGFvw5
マジレスきめぇ
123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/08 01:20:53 7l2I4iWg
サトシがポケセンで手伝いをした話で、
寝台で泣いてるカラカラをサトシがフシギダネのツルで抑え込んで大人しくさせようとして、
ジョーイさんに乱暴は駄目みたいな注意をされたのに、
その後首が絡まって苦しんでるドードリオをピカチュウの電撃で気絶させてからほどいたり(この時ジューイさんは傍にいなかった)、
顔の怖いポケモンはほぼ決まって悪者になったり、
ロケット団が珍しく善い事して活躍する話だと、悪事働いてると勝手に誤解されてサトシ達にぶっとばされたり、
可愛い進化前ポケモン対厳つい最終形態ポケモンのバトルでは、
始め可愛いポケモンが苦戦→ボロボロになって立ち上がり最後は勝つ「可愛いポケモン優遇パターン」だったり
セレビィや逆襲以外のミュウが妙に弱っちかったり、
何これ?と言いたくなる話がある
特にフリーザーがサトシのリザードンと戦って負けた話があると聞いた時は驚いた
仮にも伝説なんだからもっとそれらしく扱ってくれよ
あと、ピカチュウマンセーされすぎててアニメのピカチュウ嫌いになった
例え水で弱っててもイワークに電撃で勝つとかねーよ。てかあれ反則にならないの?w>ニビジム戦
124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/08 07:59:21 MVK0ZKAW
フリーザー対リザードンは相性で勝ってるから勝ってもおかしくないと思う
でも伝説系があっさり出てきて、あっさり帰っていくのは凄みがないな
イワークに電撃で勝ったのってポケスペだけじゃなかったのか?
125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/08 10:06:48 EyA1Fp5r
根本的な疑問
ポケモンって動物虐待だよね?
126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/08 12:39:24 CrX2u2MW
>>123
アニメの中の伝説は元々そこまで神格化されてないだろ。
大抵が地方に伝わる神話とかだったり複数個体が存在してたり知名度もある。
映画での扱いからも伝説ポケモンが絶対の力を持っているのではなく
あくまでそれらを利用しようとする人間側が悪であると描写する為にも伝説の強さの加減は一役買っていると思うぞ。
何にしてもバトルにしろ設定にしろアニメとゲームはある程度切り離して考えるべき。
まあそれでも初期は色々と今じゃ考えられない事をやっていたからな。
レギュラーキャラが非常識だったり暴言暴力が当たり前だったり、
カスミがキャタピーをハンマで殴って泣かしてギャグにしようとしてたのには流石に引いた。
127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/08 16:23:17 X1xL29BV
最初は複数固体存在しても気にならないけど時間とか空間とか段々と
伝説ポケモンが神格化してポケモンとは思えない存在になってきた
128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/08 16:49:14 6OBN5cqS
>>126
カスミは酷すぎた
川から釣り上げたサトシを問答無用で引っ叩いて説教してたし
設定からヒステリナルシストヒロインってのはどうなの
129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/08 22:13:13 KdfGFvw5
アンチいい加減にしろ
お前らがいるから板が荒れる
130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/09 00:26:43 DBhr4qow
最近の伝説は地方で神と呼ばれてるだけで実際の能力や強さは昔とそれほど変わっていない
というかテレポとかトリルとか普通のポケモンでも使える技ばっか
空間操って物体や生き物も作り出せるアンノーンの方がよっぽどぶっ飛んでた
131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/09 20:36:17 yipOWL4V
マナフィの人格交換とシェイミの大気浄化能力は面白いと思った
132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/10 13:03:02 2sD0GNwQ
確かにシェイミの能力は面白いと思ったな
まあまあ映画も面白かったし
ダークライの映画はポカーンだったが
133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/10 16:21:49 dGBBn6Qu
ミュウツーは最悪
映画単体じゃストーリーを補完できてないし
ポケモン映画恒例のトンデモ展開はあの石化から始まったようなもん
感動も他に比べて薄いし初作はジラーチぐらいのクオは欲しかった
134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/11 18:15:03 dU448BkK
無印・・・質の割りにブームのおかげで人気。後半は視聴率だだ下がり
AG・・・心機一転、質向上で人気の急落は抑える。ただし前期の名残で知名度は低い
DP・・・視聴率は低いままだが比較的安定
135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/11 22:39:28 SdbyyIIm
>>133
ミュウツー映画は懐古厨がうざい
136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/12 22:22:45 DixDTJFF
ギャグはAGの頃が絶頂期だったな
キャラが生き生きしてるし笑わせ方の幅が目を見張る
DPは悪の組織とか一風変わったライバルとかオリジナル要素を絡めてシリアス路線に挑戦している感じ
137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/12 23:07:03 dcfm06xL
金銀編のgdgd感は半端じゃなかった
これじゃダメだと思ってシリーズ変更ついでに試行錯誤繰り返してるんじゃね?
138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/13 14:47:11 5RjD1xpj
シゲル「サトシのシは4番目の4~♪」
カスミ「サト4だって♪」
サトシ「サト4ぃ~!」
タケシ「安心しろ、オレもタケ4だ」
ムサシ「アタシはムサ4の4~♪」
無印は神以外の何でもないと思った
139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/13 17:37:58 Vcq8y0QC
無印は今見直すと若干寒いネタが目立つな
爆笑はやっぱ最近の方が多い
140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/13 20:18:06 gJZ4T4F0
無印半分くらいしか見てないけどDP見てもあんまり笑えんな・・・
不快かつまらんと思う話は多いし
141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/13 21:46:18 f8kQS+LC
>>136
AGのギャグは最高だよな。
ロケット団がヘイガニに合わせてバルタン星人Verの口上始めた時は意外性もあって笑い死ぬかと思ったわ。
しかもコジロウの声マネが何気に上手かったしw
アイキャッチの途中でたまにキャラのアドリブらしき声が入るのも面白かった。
ムサシの「潰す」が出てその場にいなかったコジロウとニャースが慌ててたのには吹いたw
あのころは危機的状況だった事もありスタッフ一同が一丸となってアニメを盛り上げようとしてたのが伝わってきて良かったんだよな。
たまにある作画も脚本も完璧な回からはポケモンアニメの本気が感じられて一生ついて行こうと思えたわ。
142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/14 00:45:47 nUn0ppHT
俺は無印の無理にウケを狙って滑り気味のギャグより
DPのシュールギャグや自然な笑いの方が好きだな
「チャンスはニドキング」とかの言葉遊びも使い方が上手くなってると思うし
話全体でも無印の方がハズレ回の頻度は上
143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/14 06:06:28 0qVtB0nT
>>139
それはない
144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/14 16:08:45 54IXiMdu
一番金かけたのにAGは糞だったな
ハルカヲタにしか評価されない
145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 16:51:38 Ag9q+SdQ
ギャグ…AG>DP>無印
シリアス…DP>無印>AG
感動…AG>DP>無印
バトル…DP>AG>無印
作画…AG>DP>無印
脚本…DP>AG>無印
構成…DP>無印>AG
見逃してない限り恐らくは全話見た上での評価
146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 20:17:52 zKOmW6Jq
>>144
無印ほど糞ではないだろ。
設定は改悪ばかりで原作への敬意は感じられない。
初期には主人公とヒロインの恋愛描写があったが不適切だとして中盤からは規制されるお粗末ぶり。
キャラの行動には非常識が目立ち、悪意のないポケモン、人物にまで主人公側が暴力をする始末。
原作無視で独自の路線を突っ走った挙句人気はガタ落ち。
その尻拭いをさせられた後続シリーズはむしろ被害者だろ。
またいつどこのシリーズやアニメで起こるかも分からなかった事故とも言えるポケモンショックを理由に無印を叩く気はないが
それによって人気の上昇を断ち切り、社会からの不信感を高めてしまったのも事実。
147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 08:48:58 V0+zA65D
DP信者ってワンピ信者に似てるね
現行のワンピを崇拝するあまり過去の作品であるドラゴンボールを叩くという
148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 17:23:57 87FYmpuH
懐古厨の気持ち悪さは何処も共通だな
149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 21:33:02 d/puGEp2
DP厨ってか初期のアニメに粗が目立ったのは事実なんだから
叩かれても別におかしくないだろ
むしろ改良されてるにも関わらず後のアニメが叩かれてる方が理不尽
150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 02:31:25 vnt12dTO
DPAGて盲目ヲタしかいいって言わないよな
151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 14:59:46 6OyCfDvk
>>150
そりゃ無印絶頂期とDPAGとじゃ知名度が全然違うからね
だからといってそのファンを一部の層のみに当てはめるのはどうかと思うけど
無印から今まで現役のコアなファンにはDPAG派が多いみたいだし
美化されやすい過去の思い出とチラ見程度の現状を比較する補正塗れの輩とそいつら、
どちらが盲目的かは判断しやすいのでは?
それに今はネット中枢世代とポケモンブーム世代が被ってネット上での人気は無印が圧倒的だけど
時が経つにつれ次世代や現ターゲット層の意見も多く見られるようになるだろうね
152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 21:28:30 2JNyn19X
無印なんて知名度と思い出補正がなけりゃただのクズだろw
153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 23:08:03 LiqEZhJ+
> 現役のコアなファンはAGDP派が多い
ねーよ
154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 02:02:13 AX/XpXhb
コンテストを導入した事は評価できるな。
ヒロインに焦点を当て、物語にサトシ=男の子だけじゃなく女の子の成長要素を取り入れたのは
子供達に平等という点で良い事だと思う。
最近じゃライバルとの対立を交えて長年批判されてきたゲーム感覚の育成、収集の是非もピックアップしているし
原作の特色や問題点を良い具合に掘り下げていってくれているのは原作含むポケモン好きとして何かと嬉しい。
それに対して無印というか初期の頃は原作そっちのけでポケモンにあまり関係ないテーマを扱うばかりで、悪くはないがポケモンである必然性をあまり感じられなかった。
監督のオナニーと言ってしまえばそれまでだが、仮にも原作あってのポケモンなんだし空回りしたあげく面白さを損なってちゃ始末に負えん。
てゆーかポケモン全体を擁護するつもりで覗いたのにコメに流されて無印批判になっちまった。
異様に無印だけ持ち上げようとしてる懐古馬鹿は一体何がしたいんだ?
155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 02:03:22 wGPVaeEP
今このスレの存在に気付いた
てか重複してね?
スレリンク(anime板)
何故ポケモンはアニヲタ受けが悪いのか?
児童向けだからとか言ってる奴ら>
金もらって作ってなら、それは仕事だろ
仕事で手抜きとか、やっていい事じゃないだろ
物作りで手抜きが許されるのは同人誌まで
「子供向け=つまらない」って意見は、ピクサー作品の一本でも見てから言ってくれ
ダジャレ系のネタが無くなった理由>
既に解説してくれてる人がいるけど一応解説
海外でも放送するようになったから、言葉遊びネタが使えなくなったから
その他、宗教的にアウトな物があったり、あちらさんのPTAのご機嫌をうかがったりとで
規制がややこしくなったから つまらなくなったとか
ただしそれだけの理由で手抜き工事をして良い言い訳にはならない
てか海外で放送するの前提で作るなら、国内用と海外用とに別々に作りゃ良いのに
ゲームで散々儲けてんだから、何本か作る余裕はあるだろうに
156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 13:38:49 74yBAZZO
この間無印とAG一気に見たら
普通にAGのが面白かったんだけど
157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 15:10:02 wGPVaeEP
木曜さらしage
158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 00:40:29 K7z4tHU5
>>112
一番上最強だよな
コジロウの一人称の変化も凝ってたしマネネが自分からゲットされるまでの過程もよかった
音楽の使い方も今までになく鳥肌ものだったしいい意味でポケモンらしくないと思えたわ
159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 01:39:09 GuCm2qGQ
>>156
そうだね、シュウハルだね
160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 20:27:42 wyeJSfJN
>>159
腐女子消えろ