09/02/06 21:50:45 eYa7M4Uq
ていうかカットの仕方が有り得ないくらいヘタクソ
キー坊が潰されてる木の事を訴えようとしてる場面がないのでキー坊がいなくなったことが不自然
ドラミに間違って道具を渡すシーンがないので「ほとんどドラミが持ってっちゃったから…」が不自然
リーレが水を飲んでるシーンが無いのでのび太がリーレに水を要求するのが不自然
水を汲みに行く描写が無い上にいきなり森の民の村に行くのは不自然
他に削る所有るだろ…
528:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/06 21:52:00 pC/tup4B
作品自体はいいと思うけど中身が大人が見てもぶっちゃけ訳わからん…子供なんか専門単語連発されただけで飽きても仕方ないかも。
529:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/06 21:52:17 whQz4mJB
>>527
水を飲んでるシーンはあったと思ったが?
530:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/06 21:55:00 xr3Xiwb8
すごい三宅裕二でした
531:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/06 21:55:52 eYa7M4Uq
>>529
見過ごしたかな?あったならスマン
532:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/06 21:57:12 qOWTzLGt
あったね。<水飲むシーン
エンディングのモブ絵(王女含む)の酷さはなんだったんだ?
デジタル作画を無理やり拡大したのか?
533:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/06 21:58:36 V/sEyNqQ
そういえば水汲みいくのは完全カットだったなw
534:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/06 22:09:53 a/5ydfRp
この先、毎回映画にドラミ出す気なんかね。
535:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/06 22:17:10 eYa7M4Uq
恐竜には出てなかったがあの頃はまだドラミが通常放送にも出てなかったんだっけか
しかしなんでドラミだけ声出しを先送りにしたんだろうか
単に決定していなかったのか、伏せておいたのか…
同じ芸能人レギュラーのジャイママのみやちゃんだってすぐに出てきたのにな
メリットが分からん
536:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/06 22:42:39 qOWTzLGt
水が無くて氏にかけてるチビがいるのに、
何余計な事にかまけているんだよ…と思った
537:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/06 22:48:23 SLh/9OZT
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
538:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/06 23:17:55 6+Q+9Wdf
後半イミフだった
子どもは楽しめたのかな…ムリだろうな
539:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 00:25:40 sc1/tqZk
リーレのクルクルとかよくわからんかった
脚本やっつけで書いたんじゃないか?
540:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 00:37:19 2grOUIfk
部分的に見れば好きなシーンはいっぱいあるんだが
このツギハギ感は何とかならないもんか
なる訳ないか。完成品なんだから
541:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 00:41:29 7+PcRq/r
長編久し振りに見たけど絵が異様に気持ち悪い。何だあれ。
六歳の息子は途中で飽きて仮面ライダーのDVD突っ込んでた。
542:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 00:44:32 sc1/tqZk
無理やり友情とか自然保護とかそういうテーマを入れないでもらいたい
543:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 00:49:08 yMrDVOs/
ろくなもん作れないからって他のアニメパクんな
544:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 00:52:02 pze83WuV
なんというか、
「さらばキー坊」と「のび太と雲の王国」と宮崎アニメと手塚アニメを足して1000で割ったような感じだった
545:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 01:30:35 o9g98p6n
>>539
リーレのクルクルって何?
546:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 03:08:55 AgCnAsAS
やっぱCG使うアニメはだめだな。
547:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 04:28:36 yTsuj++2
>>515が大体いいたいこといってくれた
過去との比較じゃなく絶対的な評価で完全に駄作
スポンサーとか制作外部からの圧力でもあったとしか思えない
こんな脚本じゃ作る方も楽しくないだろうよ
548:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 05:21:25 2NDyGm93
2001年宇宙の旅みたいだった。
549:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 05:39:42 YtOCOg3M
キー坊出るから懐かしくて数年ぶりに見たけど途中でダウンしてしまった
声は今の声優さん達なりに一生懸命やってるからいいんだけど絵は気合い入れすぎて空回りしてる感じがしたな…
でもオープニングの歌は凄く素敵だと思った、レギュラー放送もあの歌なの?
550:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 05:54:41 xSOyvI4M
>>549
そうだよ。
あの歌いいよな。自分はCD買ってしまったw
551:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 06:01:58 fonniQac
今のキー坊の声優は小学生とかだったような?
だからちょい下手だけど
552:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 07:23:07 acItOono
実況でも何人か居たけど、リーレが気球を押してキー坊が落ちてから、どうなった?
ジャイアンが気球吹いて鼻水まみれになって、気球も落ちた気がするが。
あの辺、シーンの前後が全く繋がってなくて全然頭に入ってこないぞ。
553:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 07:25:13 HI0f6iK/
駄作なんてレベルじゃないな。駄作と一緒にするな。駄作に謝れ!
554:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 07:55:58 o9g98p6n
>>552
巨人崩壊巻き込まれジィの作り出した不思議空間へワープ(意識だけ?)
その後ジィが
『昔から生物は互いに支え合い、愛を与え生きてきた、これからも変わらない。それを忘れないようにね』
的な演説
各キャラ自分が愛されてた(大切にされてた)時を思い出す
意識を取り戻す
みんな笑顔で、心通わしてる
伝説通りの巨人の力で大地を蘇らせる(一面の花畑)
大体こんな感じ
555:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 07:58:41 RSF0ywXk
>>553
そうだよな、駄作だったらもっと興行収入低いもんな
556:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 08:04:08 acItOono
>>554
花畑って爺の不思議世界?地球じゃなかったっけ?
地球と緑の星の見分けがパッと見つかないんだよな…どっちも巨木が立ってて緑色だから。
みんなが大切にされてた時代とか、心を通わすとか、そんな描写あったのか…
俺は爺の妄言と気付いたらみんなラリったかのごとく飛び跳ねてたシーンしか見えなかった。
明らかに描写不足だ。前半の日常描写はわりと丁寧だけど、それでも変なシーンが多い。
キー坊を初めて見たジャイアンのリアクションや、キー坊と飛び上がったのび太のリアクション等。
人物描写が適当すぎて終始フラストレーションが溜まった。
557:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 08:07:57 bR55ODB2
>キー坊を初めて見たジャイアンのリアクションや、キー坊と飛び上がったのび太のリアクション等。
後者はともかく、前者はドラえもんではよくある事。
558:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 08:09:25 +LWdW2rU
他者を大切に思うことこそが重要だという点で話は終始一貫してる
559:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 08:11:16 o9g98p6n
>>556
花畑は一応本当の世界(緑の星と繋がった地球)
560:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 08:17:43 Lpzm676Z
キー!キー!
561:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 08:19:16 FR2CVcG5
駄作っていう触れ込みで適当に見てたけど、泥虫の件まではそんなに悪くなかった
姫が改心してドラメンバーといっしょに地球戻ってドラの道具復活させてから緑の惑星に出戻るなり予想してたら、
伝説の巨人が~で酷くなって、早送りにしてたら終わった
植物達との啀み合いは原作どおりキー坊の説得で解決して欲しかったわ
562:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 08:40:58 v7wPNAa2
普通に常識のあるスタッフだったら・・・台詞回しやカットがジブリ作品と
酷似しすぎていると感じて表現方法かえるだろ。腐海、メーヴェ、ユパさま
・・・家族でみてても恥ずかしすぎて居心地悪かった。
あとスターウォーズエピソード1ね。
単純にオマージュ作品が作りたかったのかな?ともおもえるトンデモ演出でした。
昨年の魔界の細かい演出が好感持てただけにオリジナル作品のこの作品も期待して
たんだけど・・・残念
563:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 08:43:29 uGL+6vjY
ここまで糞だとは思わなかった
なんでまたリメイクに戻ったのか理解できたわw
564:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 09:20:50 o9g98p6n
>>562
他はともかくユパ様に似てる所あったっけ?
565:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 09:46:50 RSF0ywXk
2月13日 勝利をよぶチアリーダーてぶくろ/のび太としずかの愛の家
脚本:岡部優子 演出・絵コンテ:安藤敏彦 作画監督:志村隆行
脚本:相内美生 演出:塚田庄英 絵コンテ:釘宮洋 作画監督:吉田誠
2月20日 山奥村の怪事件
脚本:岡部優子 演出:三宅綱太郎 絵コンテ:鈴木孝義 作画監督:島津郁雄
2月27日 ユニコーンにのった」
脚本:富永淳一 演出・絵コンテ:松田哲朗 作画監督:三輪修
3月6日 天の川鉄道の夜(一時間スペシャル)
脚本:廣川浩二 演出・絵コンテ:寺本幸代 作画監督:嶋津郁雄
566:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 09:49:46 acItOono
つーかもう当たり前すぎて誰も突っ込まないけど
どこが巨『人』なんだよってかんじだな…
しかも、木から金属製のしょぼいデザインのアンテナみたいなのが出てきて、ビーム発射とか
もう、なにから突っ込んだらいいのやら…なんで、緑が、自然が、ビームだすんだよ…
リーレとのび太が口論してる後ろで、激しい集中放火。あったよなあ、エヴァンゲリオンでヒジョーによく似たシーンが。
キー坊が結局、自分の意思で暴れたのか、取り込まれたのかが不明だし。
発動時は明らかに自分の意思で怒り狂ってるように見えるけど
なんかいつの間にかのび太に助けを求めてる的な雰囲気になってるし。
(ていうか観賞二回目で、ようやく気付いたんだけど。初見の時はのび太とリーレが唐突に木の中に取り込まれたと思った)
もう映画として成立ってねえ。それっぽいシーンをつぎはぎしただけで、シーン前後の関係とか全く考えてないだろ。
567:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 09:54:59 bR55ODB2
文句を言う人は一回じゃ気が済まないってのがよくわかる流れだ
568:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 10:20:46 o9g98p6n
>>566
巨人が誕生したのも攻撃したのも
キー坊の怒りや憎しみのせいだけど
キー坊自身はただ取り込まれただけだと思う
569:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 10:29:49 /tk9qESV
最近、渡辺もテレビの演出やるようになったけど、あれって劇場版の監督下ろされたってことでおk?
「監督としてその域に達してない」とかでw
570:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 10:35:19 RPweIVJu
SPとかで映画スタッフ呼ぶようにしたからじゃないの
てかテレビ版もどんどんやってくれ
571:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 10:36:18 /tk9qESV
連投スマソ
ロップルの声、櫻井智だって
572:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 10:44:41 YLAe+4hy
>565
寺本さん来たね楽しみだ
573:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 11:21:27 aCN8+Hz3
ジャイアンのいきなり土下座もわざとらしいつーか萎えたなw
574:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 11:35:21 LCsdJFT6
映画のジャイアンはきれいな所を見せなきゃという義務みたいなのに縛られてたりして
575:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 12:38:08 zmpPvncZ
昨日やっていた「緑の(ry」見たけど
ドラえもんで、鳥居や神社が出るのを初めて見た気がする
576:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 12:50:52 acItOono
>>573-574
カットされてたけど、キー坊のために水を汲みに行くところもわざとらしかった。
まあこれは巨人伝に限った話ではないが。
そういや、タイトル~OPへの入り方は良かったな。なんか。
577:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 12:56:06 2h/i9fBH
愛の家って・・・人食いハウスの話かな?
578:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 13:14:45 bHGwwUMY
>>575
ニワカは黙れカス
日本誕生で、神社出てきてんだろ!
まじでキモいぞお前
579:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 13:16:16 UNS9xx4+
昨日巨人伝初めて見たがスレ荒れるのもわかるわ…
キー坊は「キー!」しか台詞がない分難しい役だったとおもう
三宅も棒読みすぎるし…w
それでもオープニングはなかなか良いし、てか森の民との交流らへんまでは結構良かったんだよ!
後半の超展開はマジなんだったんだろ?
とにかくひどいジブリパクリが目立ったなぁ
580:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 13:17:56 bHGwwUMY
ドラえもんで破壊の諸行はだめだろ!
思いっきり東京吹っ飛んでたし、最近の流行りを無理やり押し込んでる気が、、、、
581:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 13:17:57 o9g98p6n
>>576
唐突なのは否定出来ないが
わさドラのジャイアンて元々あんなキャラじゃないか?
582:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 13:19:49 bHGwwUMY
やっぱり作画崩壊してからはカスだな!
583:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 13:41:44 tpqI7XGb
>>569
恐竜06 ←監督
新魔界
巨人伝 ←監督
新開拓
??? ←監督?
渡辺さんがTVに来たのは、新開拓やってないから。
来年また監督の可能性は非常に高い。
584:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 13:43:57 zmpPvncZ
>>578
いや、マニアの方がキモいと思うんだが
可哀相に…
585:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 13:56:48 acItOono
>>579
別に荒れてもないと思うけどな。というか、あの実況の荒れ具合でこの程度って、奇跡に近い。
結局わざわざスレまで来て語りたいと思うのはコアなドラヲタかふらっと寄った人しか居ないんだよな。
終盤はほんと描写がおざなり。
気球からのび太が落ちるとことか、なんなの?なんであんなにカメラ引いてんの?よく見えてないよ?
「アレー」とか言って落ちて、ふざけてんのか?なめてんのか?なんなんだあれマジで。
こういう強引さが目立った作品。『こんなシーンがやりたい!』って気持ちだけが先行して、過程の描写を疎かにしてる。
>>581
ジャイアンはのぶ代後期からあんな感じだね。
むしろのび太の「言う事を聞かないと悪いの?」とか、あの辺が気持ち悪かった。大人の恣意的な思惑丸出しで。
「わかんないさ…」とか、台詞回しも妙に臭い。近年ヒーロー化が激しいのび太だけど、あそこはもうのび太じゃなかった。
586:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 14:06:39 RSF0ywXk
ちょっとお前必死すぎるだろ
587:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 14:51:26 o9g98p6n
>>580
時間止まってるから何の問題も無い
588:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 15:33:03 dsRnfh7O
この映画のいいたいことがちょっとよくわからなかった。
別に環境保護も正戦論批判も入れていいんだけど、最後に弦間大戦みたいな
変な落とし方したせいでみんな反省して終わり、というか、キー坊との別れに
焦点が移っちゃってあやふやになったかんじ。
「雲の王国」から前進していないどころか後退してると思った。。
あとキー坊とのびたの絆を象徴?みたいのが0点のテストでは、弱すぎないだろうか。
589:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 15:37:55 dsRnfh7O
連党
あの緑色のたけこぷたーみたいのって何?
590:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 15:44:22 xkPcSPSk
何にせよ、映画新作公開直前・あるいは最中の宣伝に使えないから、
地上波放送を開局50周年に合わせて前倒しにした、とみて間違いないのかな。
今回さんざんパクリ元として指摘されているジブリは、ゲドやポニョの公開前日には、
安定した人気作であるトトロを放映して集客につなげてはいる。
でもゲドの評判自体は微妙だったし、上波放送自体はトトロの前の週に片づけた。
591:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 16:15:48 nlCVHxog
ウワサ以上に酷かった
カットだらけで意味不明だし
あの双葉の形の道具はなんなのかわからんかったね
592:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 16:18:30 VmVAeee2
放送前からいる馴染みの必死さん以外は頑張る人いなかった
予想よりずっと穏やかだなこのスレ
593:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 16:37:37 k9soBNHP
のびの目がおかしかったのは既出?
594:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 16:39:16 RSF0ywXk
原作だってずっとのび太の目が「33」な訳ではないぞ
595:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 17:04:32 yKhzMHHf
巨人伝カオス過ぎるだろw
監督の渡辺歩とかいう人頭沸いてんの?
宇宙開拓史とか過去作リメイクしないで渡辺監督にオリジナルやらせまくろうよ
ミヨリの森を越える超うんこアニメを連発できるぞ
596:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 17:49:57 s0TTW5I8
>>566
漫画版では巨人
597:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 17:50:58 o9g98p6n
>>589
通称『緑アンテナ』
パンフレットには「緑と心を通わせる事が出来る」みたいに書いてある
ただ監督は
「自分が勝手に作っちゃった道具、効果は解らない。
もしかしたら何の効果も無い単なる風車かもね」
ま、要するにご想像にお任せします的な事言ってるし
「ドラえもんの道具で緑と心通わせちゃったらキー坊の存在意義が無い」
とも言ってるから鵜呑みには出来ない
598:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 18:03:49 7h26DyAX
緑の巨人伝は漫画版だけならF作品とも張り合える
599:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 18:03:56 2grOUIfk
>>577
「しずちゃんとスイートホーム」じゃないのか?
600:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 18:04:03 75o3qeml
あの絵柄がなあ…決して嫌いではないんだが。
画力はすごくあるし味もあると思うが…ただ、なぜドラでやる必要が?って
思っちゃうんだよな。
あと、レトロ系の作画全般にも言えるけど、立体的すぎて元の絵柄に合ってない。
体はリアルなのに首から上が着ぐるみみたいで浮いてるのが気になる。
リーレとか藤子キャラぽくないキャラのほうが明らかにしっくりしてるし。
601:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 18:16:48 40F2V6sQ
映画見て思ったけど、
リーレの一挙一動がものすごくFっぽい
構図とか動きとか
602:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 18:33:02 tpqI7XGb
よく見るとそうだが…
終盤のドラとして有り得ない展開の方が問題杉
603:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 18:33:41 dsRnfh7O
>>597
その監督・・・頭沸いてんの?
604:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 19:14:35 o9g98p6n
『緑と触れ合うのってなんか楽しそうじゃね?』
って観客に思わせるキッカケにしかするつもり無いみたいだから
605:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 19:16:20 f1atGk33
渡辺は所詮作画監督止まりがいい所
こいつは厨二病丸出しだから下手に権力持たせるな
ルパンを駄目にした平山と一緒
606:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 19:18:43 acItOono
だったら、もうちょっと表現の仕方というものがあっただろうにな。
あんなタケコプターの模造品みたいな、ただカラカラ回るだけの物、誰が「緑と心を通わせる」なんて効力を連想するんだか。
巨人伝における渡辺の思想って、ほんと謎。解せんわ。なにを思ってそんなシーンを…ってのが多すぎる。
607:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 19:24:34 o9g98p6n
映像的には楽しそうに描かれてたし
『こういう雰囲気良いなー』
程度には思えるよう出来てた気がするけどなあ
いやまぁ繋ぎ方雑っつーか唐突すぎてそう思えたの2回目からだったけど
608:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 19:35:42 A2Yx5a07
ここではボロ貸すに言われてるが
みんなのシネマレビュー
URLリンク(www.jtnews.jp)
では、かなりの高評価
一体、どっちを信じて良いのやら・・・
609:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 19:39:50 f1atGk33
>>608
レビューサイトにもよるだろ
ヤフーとかでは酷評の嵐だし
要するに人を選ぶ映画だったって事
610:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 19:57:12 RSF0ywXk
yahooのやつは当てにならないとまでは言わないが、公開前から叩いてるのが多くて嫌になる
611:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 20:00:36 f1atGk33
まあ贔屓目に見ても巨人伝は駄作だったけどな
つくづくオリスト作るの下手だわここのスタッフ
今年は原作リメイクだから変にはならないと思うが
612:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 20:16:25 acItOono
ヤフーの方は方で懐古丸出しで公平性に欠けるのが多すぎなんだけど
それにしてもみんシネの方の巨人伝のレビューも変だな。レビュー数が少ないからなんとも言えないんだが
一番最初の10点つけてる奴は、他のレビューでも10点つけまくりだし、ゲドにも10点つけてしかも良評価が10個も。これ明らかにおかしい。
他のレビュアーもイロモノが多いな。過去のレビューにドラえもん映画がほとんど無かったり、レビュー自体少なかったりアニメばっかりだったり。
ふつうの、一般的なレビュアーが少ない。変に偏ってるのばっかり
613:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 21:26:31 q0S3lv9H
ドラえもんのビデオがヤフオクで出てた。買いかな?
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
614:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 22:00:58 AsgfpMr/
>>608
信じるも何も自分で見て評価すれば良かろう
615:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 22:29:11 YLAe+4hy
巨人伝の影響で宇宙開拓史の中での
汚いジャイアンに違和感を感じてしまうかもしれない
これから映画公開までのTVは汚いジャイアンを強調しておいてほしいな
まさかとは思うけど、開拓史でまで綺麗なジャイアンってことは無いよな…
616:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 22:43:10 AsgfpMr/
>>615
最後の最後で綺麗になるのがあの作品の見所なので脚本家や監督がよっぽどな
アホじゃない限りそこは間違えないだろう
617:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 23:17:17 5TjTTXr3
>>606
漫画版じゃ「心の土をまいた裏山が出した笛」
というちゃんとした緑との交流の道具になってるのがなぁ…
618:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 23:23:13 f1atGk33
ギラーミン戦を原作通りにやれば神
でも旧作みたいに改悪しそう・・・
619:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 23:34:48 tWL6oP5F
旧作のはあれはあれで好きだったよ。
だからこそ今回は原作の決闘が見たいね。
620:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 23:49:32 acItOono
>>617
なんか漫画版はそこそこちゃんとしてるっぽいんだな。
ぶっちゃけまぁ、シナリオ自体は悪くはないのかも………
演出が糞すぎたから判別出来ないな。まともに演出してたら、見れたレベルなのか。
621:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 23:50:19 ae4VXysq
旧作は決闘以外にも改悪しまくりの駄作。
622:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/07 23:59:35 AsgfpMr/
そう言うなよ。改悪っつーかあの頃は原作漫画と映画脚本は同時進行だったんだろ
623:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 00:03:36 ae4VXysq
連載版と比べても内容が違い杉だ。
西部劇を土台にしていながらF氏の頭の中に
当初決闘シーンを入れる予定がなかったとは思えんし。
624:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 00:47:08 2b+UtDk4
>>620
漫画版は良くも悪くも解りやすい
意志持った裏山で遊んで「自然と触れ合う楽しさ」がハッキリ描かれてたり
キー坊が巨人復活の生け贄に選ばれた理由の説明有ったり
シラーやパルナ、リーレのキャラが単純化されてるし
まぁジィの正体とか、キー坊がいきなり喋りだした理由とかは解らないんだけど
625:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 00:50:22 0v67KBTz
やっぱ渡辺が悪いのか
あいつは作画だけやってればいいんだよ
本当にルパンの平山化してきたな
626:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 01:14:00 2b+UtDk4
時門をタンマウォッチに変更と
心通わすのに道具使わない(裏山に意志を持たせない)
って判断は正解だと思う
627:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 01:33:17 O2hMCWZ0
>>616
よっぽどアホじゃないという保証がないからな
628:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 02:00:52 r2UgxXZH
漫画版ではジャイアンとスネ夫がチューしてるんだよね
629:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 02:29:11 PUdxm8fF
堀北真希って小劇団のアマチュア女優みたいな演技するな。
630:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 03:25:21 FKMbYa35
>>627
上の人間がアホなのは間違いないのでどんな横槍が入ってもおかしくないな。
原作のジャイアンは意地悪過ぎるとかのび太が命がけの決闘なんてとんでもないとか
イカレた事を言いかねない。ギラーミンにドリームガンとか持たせたら承知しねえぞ。
631:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 04:33:56 HsZSgy7J
大山版の時はいい仕事してたのになぁ、渡辺w
632:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 04:43:33 HU6JqMbZ
一番最低なドラ映画に巨人伝あげてもいいほどの出来w
渡辺さんは短めで日常に近い話作ってればいいわ
633:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 08:21:37 JnrMlhbu
録画しておいた巨人伝見終わった。
ドラ映画でここまで外れ作を見たのも初めてな気がする。
CG綺麗だねくらいしか感想が出てこない。
634:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 09:19:27 qZqf8XTa
3月7日のテレ朝チャンネルでのドラえもん映画。
午前5時30分~ のび太の恐竜2006
午前8時30分~ のび太の新魔界大冒険-7人の魔法使い-
午後1時05分~ のび太と竜の騎士
午後2時40分~ のび太の創世日記
午後7時50分~ のび太と鉄人兵団
深夜0時40分~ のび太と夢幻三剣士
635:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 09:37:21 wO9oGQLj
>>631
恐竜2006、ベロ相占い、幽霊城は新ドラに似合わず良かっただろ。
>>634
鉄人兵団のビデオが無かった。嬉しすぐる
巨人伝は確かにやっちまったが、まだオリジナル映画1本目だし。
今後何本も作られるであろうオリジナルの1作品を見ただけで、
もしかしたら思わず拍手したくなるような名作が来るかも知れん。
636:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 09:51:36 qZqf8XTa
緑の巨人伝は渡辺ばかり責められてるし確かに責任は大きいと思うが、脚本家の大野木にも責任はあると思うんだ。
637:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 09:59:42 A1zYUDhu
恐竜、ベロ相はともかく、幽霊城は相変わらずコイツやりたいシーンが先行して過程が雑だと思ったけどな。
ドラえもんクラッシャーの名は伊達じゃないってかんじに変なギャグも入ってたし。
作品を総括する力がないなら監督には向いてない。恐竜とベロ相はほとんど原作通りだったからな。
638:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 10:12:11 zgwIuUdI
URLリンク(www.youtube.com)
639:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 12:02:21 V5M8xTUo
>>636
同じ脚本を元にしてそれぞれ映画版と漫画版が描かれたんじゃないの?
だとしたら漫画版は分りやすく出来てたから電波な部分はほぼ渡辺の所為だと思う。
640:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 12:18:01 WamL2gEz
昔のドラえもんの映画が神すぎて
今のが糞に見えてきてるんだよw
641:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 12:22:32 A1zYUDhu
恐竜2006も新魔界も神だったのでそれはない
642:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 13:24:47 O2hMCWZ0
その二つは「昔のここが良かったのに」とか「新声優陣がいやだ」とか「作画が気持ち悪い」とかの
好き嫌いの問題であって、映画としては決してダメな子じゃないからな
643:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 13:36:06 ERs8K14n
そもそも昔の映画も今見直すと別に大したこと無いしな
644:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 13:38:58 WamL2gEz
たぶん今のが糞だから
昔のドラえもんが神に見えてくるんだ!
645:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 13:58:29 2b+UtDk4
渡辺をドラえもんクラッシャー扱いはものすごい違和感がある
646:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 14:00:36 0v67KBTz
渡辺はアニメーターとしては有能かもしれんが演出家としてはアレな人
647:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 15:43:36 jEKOsNRm
あ 文 あ __ | /::|ヽ/ な
ん 句 ん /:l\_,..-ー'::::|:ヽ ん
の た /::::::::::::::|:ヽ だ
か /ー'~ ̄ ̄| ̄`---、_|::| ァ
| | :`ー>、 ?
|____.|__ : / /
_/彡l _,;;;;;,,;;;、 `ー-、/ /_
/,、_"" ,-,-,、'-' '.,,,,,,,,`| ヽ
.|/nl  ̄`_`) ,-r、"'〉 `∨--
|`-, __ .ヽ~` />
./`フ, ,.- '~(__ .) |/
---、_ ,-'~ // | _,--、ニ` , |
∨ ,<( ヽ二ヽ:/ ; /
_,,,..--' ヽ\ 二~`ー' /
 ̄ -ヽ \\  ̄~ /
// \ \ヽ-、___,-)
___/ \ \,--ー'~~/、
. |○  ̄`ー--、>、/○_,_ノ|/ \
648:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 16:19:26 1u+5IjjG
渡辺本人もドラクラッシャーだと自覚してる。
649:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 16:48:25 6iughmyb
>>638
(゚∀゚)うーれし~い、う~れし~いう~れし~いう~れし~~い~
(´Д`)どぉ~らえ~もぉ~ん~
650:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 18:23:37 51HxNWVi
巨人伝の「展開が解りにくい」というのもつまるところ好き嫌いの問題だ
651:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 18:25:04 A1zYUDhu
あれだけカット割りの悪さが指摘されてるのにそれはないわ
652:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 18:34:52 51HxNWVi
あれだけってどれだけだよ
653:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 18:37:48 qZqf8XTa
カット割りが悪いとは言わなくても分かり辛いのは事実。
とはいえ、この間のテレビ版はカットしすぎな部分もあるがね。
654:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 18:46:16 wO9oGQLj
クライマックスの取り込まれたり、異次元が見えたり…
ってのがポカーンだな。何度見ても無理がある
あの辺がしっかりしてたら、オリジナルにしてはよくやったみたいな感想になってたと思うんだが
655:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 18:47:02 FKMbYa35
>>641
いやいや恐竜も余計なアレンジだらけで相当酷かったぞ
>>643
この前久しぶりに昔の魔界を見たら随分演出が平坦で驚いたよ。
宇宙小戦争は結構メリハリあったけど。
656:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 18:55:21 oQng3V/2
余計ではないとは思うけどな。
少なくとも、原作を台無しにするようなアレンジはなかったと思うが。
657:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 19:04:20 A1zYUDhu
旧魔界の演出は平坦なんじゃなく丁寧なんだよ。
メジューサが追って来る所の絶妙な間の取り方はほんと凄いぞ。
658:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 19:10:58 rbZyIeVM
>>657
あれはトラウマすぎる。
659:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 19:14:35 frfqMzD5
旧作は確かに演出的に尖がったところが無いし平坦ともいえるかも知れない
でもつくりが丁寧なのに加えて、脚本が素晴らしいから名作といわれるんだよな
ドラえもんに限った話ではないが、今は作り手も視聴者も
演出(と作画)にばかり目を向けてて脚本を軽く考えてる気がする
(といいつつ俺も寺本、高橋、安藤、渡辺回は楽しみにしてるんだが)
ただし、巨人伝は演出的に見ても……
660:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 20:09:50 2b+UtDk4
>>654
あの辺いきなりの花畑以外は結構わかりやすいと思う
661:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 20:17:36 A1zYUDhu
ないない。シーンの繋ぎが唐突すぎてなにがどうなってるのかサッパリ分からない。
緑の星が傷ついてる理由だって、巨人が養分を吸い上げたからだっけ?
そもそも巨人がどういう原理で動いてるのか説明されてないのに、いきなりそんな事言われてもな。
リーレが気球押してキー坊と一緒に落ちるとことか、そんなシーンなら気球が助かるのがふつうなのに
ジャイアンが鼻水詰まらせて気球落ちるとか、変なギャグ入れるから余計分かりにくいし
次のシーンはあの唐突な長老の演説だろ。あの辺マジ意味分からんから。
662:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 21:51:36 2b+UtDk4
緑の兵士も巨人も星からエネルギー引っ張ってる
で、そのエネルギーの源は過去の戦争で傷つき、汚れた大地を隠してたのと同じもの
ってのは大分解りやすく描いてある
緑の星から伸びてる管を通る光とか
シラーの台詞とか
気球落下はギャグ入れるから
誰でも「あ、落ちた。逃げれず崩壊に巻き込まれた」
って解るんじゃないの?
長老の演説が唐突なのは否定しないが
のび太が見た夢のような不思議な空間に飛ばされた というか
もっと単純にみんなが夢見てると思うのは難しくない
663:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 22:17:02 A1zYUDhu
>緑の兵士も巨人も星からエネルギー引っ張ってる
星からなんて壮大な設定今初めて聞いた。
>で、そのエネルギーの源は過去の戦争で傷つき、汚れた大地を隠してたのと同じもの
過去に戦争があったとか、その時になってようやく説明したしな。しかもさらりと口頭だけで。
汚れた大地を隠してたとかも、唐突でしかもなぜ隠す必要があったのか説明はなし。
>緑の星から伸びてる管を通る光とか
管(根っこ?)が光ってるシーンはあったが、緑の星に繋がってる場面なんてあったか?
あったとしても、どっちも一面緑色だから物凄く分かりにくい。
気球落下は、落ちた先でどうなったかちゃんと描写してれば分かるが、あれだもんな。
あそこ実況でも展開見失ってた人何人か居たぞ。
不思議空間とか夢見てるとか、脈絡無すぎて解釈不能。だって、前後のシーンが気球落下と、花畑だぜ?
漫画の方でどうなってるのか知らんけど、映画だけ見た人間があんたみたいに解釈するのは無理があるよ。
664:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 22:29:58 qZqf8XTa
そういう解釈もできるしできないってだけだろ、いちいちつっかかんなや。
665:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 22:40:57 A1zYUDhu
別に解釈できないなんて言わないし、まあ想像大爆発させりゃ可能なのかもしれんが
少なくとも、「結構分かりやすい」なんてものでは、絶対にない。
気球落下して、助かったら助かったって描写を入れるのがセオリーなんだよ。
気絶から目を覚まして、「助かった」とかぼやいて周りのみんなを起こすとか、よくあるシーンだろ。
巨人伝はそれが無いんだよ。これじゃシーンの繋がりが分からないって。
そもそもなんで崩壊に飲まれて夢見るんだよ。マジ意味不明。
これもAKIRAのラストみたいな、不思議空間にのび太が入っていくとか映してたら、まだ違ってたけどな。
映画ってのはクレショフ効果の連続だから、シーンの前後に関係性が無いと観客が迷子になる。
ありえないんだよね、映画として。あの終盤のシークエンスは。
劇場で見た時、まさかドラえもんで展開を見失うとはとショックだったが
こないだの放送見て、いかにシーンの繋ぎ方が乱暴か、確認出来たからな。ありゃ迷子になる観客大発生して当然。
巨人伝の分かりにくさは脚本とか演出とかそれ以前の問題。
666:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 22:42:08 oQng3V/2
昨日のと同じやつか
667:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 22:51:10 2b+UtDk4
ワープ装置から管伸びてるし
巨人の黒双葉運んでる道はその管=緑の星から引っ張ってる
管の根本は緑の星の地中に繋がってる場面はあるし
地球側は周り土、緑の星側も緑系統とはいえ色の違いははっきりしてる
大昔の戦争云々は森の民のお祭りで子ども達が話した物語
テレビではカットされたし、そもそもなんでそんなもん見たかは説明出来ないけど
緑の兵に吸い込まれた時のび太はジィの演説時と似たような雰囲気の幻覚だか夢を見てるから
その時と同じような世界なのは解る
不思議空間終わった直後ののび太は今まで意識無かったような動きするから
夢と考えたりもしやすい
気球は落ちきった描写は無いけど
巨人のすぐそばに落下、直後に泥に飲み込まれる巨人の映像はあるんだし
よそ見しなきゃ巻き込まれた事ぐらい解る
668:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 23:02:52 A1zYUDhu
そもそもあの長老の存在、能力が謎すぎるのがな。なんか星自身とか言ってたが。
あの黒い羽根とか結局なんだったんだ?
昔に戦争あって、被害被ったなら、それを教訓として王族側が把握してればいいのに
嘘か誠か、伝承みたいな形で提示する意図が分からん。結局最後の最後で重要な要素になってるし。
戦争とか、巨人とか。どういう存在でどういう事があったのか。
『過ちを繰り返してしまった』ってパターンの話として過去を明瞭に説明してないのは明らかに作りに問題がある。
地球と緑の星の色が少し違うとか、分からんってそんなの。そもそもあの辺はカット早くて、事態の把握が難しい。
あと、前後が変なシーンといえば、キー坊をかっさらう所も変だったな。なんでうたた寝してるのかと。
尺が足りなかったのか知らないが話が進みにつれてどんどんカット割りが乱暴になっていってる。
669:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 23:05:54 wO9oGQLj
じっくり画面の隅から隅まで目を離さずに見たら、なんか理解できたわ…
670:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 23:08:15 1u+5IjjG
その必死さはなに?
671:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 23:31:45 wO9oGQLj
若かりし頃からドラえもん大好きな俺の本能ですが何か
672:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 23:38:44 rbZyIeVM
まあ、確かに解りづらいわな。
子供向けアニメなんだから解りやすさってのも大事だわ。
673:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/08 23:57:02 G5Yidq+P
子供向けだと思ってみんな観てるからな
観る前の観る側の心構えは他と違う
674:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/09 00:09:40 E6MVFafx
少なくとも俺はリニューアル後の映画は子供向けだとか思って見てないがな。
それでも理解出来なかったんだからよっぽど。
675:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/09 01:53:50 c9Xk7Mn+
昨日のヤツか、必死、とか言ってる人いるけど
普通に彼の言い分の方が納得できるw
だってそう思わざるをえないほどのひどい出来だったもん
なんでこんなことになってんだよw
676:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/09 01:54:15 Z477cN7G
キー坊に水をやらないと歩けない!
↓
地中から泥虫が出てくる
↓
何故か村にやってきてキー坊回復してる
これは放送事故レベル
だったらキー坊が萎れるところ丸々カットすりゃいいのに
677:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/09 01:57:25 iwp8a30H
>>675
俺も言ってる事自体は悪くないと思うよ。
ただ、さすがに似たような長文を何回も投下するのがウザいだけで。
678:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/09 02:01:37 Z8Tk7i/O
>>675
お前と同じだわw
しかし、このスレであんまこの話続けてもしつこすぎるかもとは思う。
かといってアニメ映画板の方にもちょうどいいスレがないんだよな。
679:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/09 06:09:52 1/WgzQ+s
そうだよな。いつのまにか緑の巨人伝のスレが消えているし。
スタッフはもみ消しを図ったのかな
680:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/09 08:06:22 E6MVFafx
専スレ無いし、『今週放送された話を、ドラえもんスレで語ってなにが悪い』って開き直って長文書きまくったのは反省してる。
いつもと同じように感想書いてたつもりで、良い所も一応書いてたんだが、どうしても不満ばかり出てしまったな。
かと言ってアンチスレに行く気にはならないし…あそこはただの懐古の集まりだから。
言いたい事もあらかた言ったし、週も跨いだからそろそろ巨人伝に関するレスは控える。すまん
681:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/09 09:23:41 QUEFHV8m
12.1% 19:00-20:54 EX* 開局50周年記念・50時間テレビ!・ドラえもん のび太と緑の巨人伝
10.9% 21:00-21:54 EX* 開局50周年記念・50時間テレビ!・必殺仕事人シリーズ30周年記念・必殺仕事人2009
13.9% 21:54-23:10 EX* 開局50周年記念・50時間テレビ!・報道ステーション
11.6% 23:15-24:10 EX* 開局50周年記念・50時間テレビ!・金曜ナイトドラマ・歌のおにいさん
意外と高視聴率だった、これなら去年見たく3時間枠でやっても良かった
・・・のはいいけど全部開局50周年記念なんだなw
682:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/09 11:23:00 0xwklRqj
わざわざDVD買って何回も観ようって人いるのかなって思うぐらい駄作だった
683:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/09 12:20:18 fYUk9RiC
昭和53年か54年のブレイク前に、昭和50年くらいにアニメやってなかった?
この時期のドラえもんに、マスコミは全く触れてナイけど何故?
詳しい方、教えろ!
684:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/09 12:22:06 CA1Hx9k7
イチイチアンチにレスすんなやお前ら
JaneのNGEx
対象URL/タイトル 含む:ドラえもん
NGWord 正規(含む):(何でぇ、|ラテ欄より|成分解析|糞|クソ|うんこ|テロ朝|信者|耳鼻|棒読|破綻|脚本家|駄|手抜|酷|なぁ)
685:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/09 12:29:49 r6fOhGI/
>>683
日テレ版のこと?
686:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/09 13:55:08 fYUk9RiC
あっ、たぶん
ありがと!
他局だからテレ朝も、触れないワケなんだ…
687:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/09 14:05:44 rByNiXOV
最近のドラ映画には夢がないんだよな…。
別に環境問題を中心にした話でもかまわないんだよ。
ただ緑の巨人伝を見てて思うのは楽しいシーンがほとんどないこと。
力を合わせようだのというメッセージばかりが目立って楽しさがない。
昔みたいに誰もいない世界の空き地でバーベキューだとか
アフリカの大森林の天辺で食事だとか
海底でプランクトンのバーベキューだとか…。
こういう楽しいシーンがぜんぜんない。最近のドラ映画には。
688:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/09 14:14:49 ulnz9qsu
同意
派手な映像作りたいだけって感じ
689:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/09 14:33:32 ruiqjnTk
なくはないだろ。
690:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/09 14:40:36 9X8S+xXK
>>687
環境問題なら雲の王国リメイクで十分なのに
691:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/09 15:33:17 QHV3JM9l
>>687
でも実際のところ藤子原作の大長編も初期以降はだんだん楽しい部分が減ってった
気がするけど。
例えば鉄人兵団はロボ作って乗り込むまではワクワクするけどすぐにビルぶっ壊して
どんよりした雰囲気になった。あと楽しかったのは無人の町で買い物する場面ぐらいかと。
宇宙小戦争なんて楽しかったのは小さくなって踊ったりおやつ食う場面までじゃないかな。
ピリカ星に着いたら戦争ばっかで異星を楽しむ余裕はなかった。
ドラビアンナイトは奴隷にされたしずちゃんを助けるのに必死だったしブリキの迷宮は
ドラがずっと破壊され捨てられててつらかった。
全体にのんびり楽しくやって終わりの方だけいきなり話が盛り上がるのって中期だと
アニマル惑星くらいかな。
692:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/09 15:55:25 2MSmZ51P
のんびりとはしてないけど
夢幻三剣士も全体的に楽しかった
693:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/09 16:12:27 CA1Hx9k7
創世日記なんて
飛行船が昆虫人に破壊されるところしか
緊迫した場面はなかった気が
694:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/09 16:47:05 E6MVFafx
創世は短編集的な面白さだからスペクタクルはいらん
695:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/09 18:03:34 uwqC8dNJ
あの最後らへんの、おっきくなったキー坊に水やりに行こうとして、
キー坊の周りの液体に足入れたら何でピカソ的なタッチになるの?
そこだけわかんなくて安心して眠れない
696:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/09 18:14:06 3336SIoX
安心しろ。誰もわからないんだから
697:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/09 18:54:18 CA1Hx9k7
緑の惑星と地球を接続している亜空間および
タンマウォッチの時間操作による影響で
空間が歪んでいるから。
698:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/09 19:09:03 2MSmZ51P
バリア的なものです
699:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/09 22:11:15 411rVKJA
ピカソみたいになるあのシーンは意外と面白いと思った
普通にバリバリ電撃うわーっとかよりは印象に残るし
それよりやはり全体的に大作にしようと力みすぎた感があったな
もっと力抜いて楽しくやってくれればいいのにな
700:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/09 22:54:51 FSK/uIjA
最後ら辺が分かりにくいのが残念だな
それまでは良いと思うけど終わりが微妙だと後味悪いというか
恐竜2006の近道でも思ったけど個人的には
スネオとジャイアンが下溶岩って言って遊んだり
最後にのび太がママに抱きつく子供らしいシーンが好きだ
701:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/09 23:22:52 8dZxaFkA
30作目、30周年目だからそれなりにプッシュするであろう来年が気になるな
702:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/10 00:56:47 azrDqY54
とりあえずオリジナルであって欲しいな
703:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/10 01:55:32 0AVL+3CJ
リメイク
リメイク
オリジナル
リメイク
なんだかなぁ
オリジナルで頑張って欲しがった気もするが巨人がわけわかめだったんでリメイクでいいのかもしれんのね
704:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/11 03:51:27 lxumhpCs
リメイクもする必要ないと思うんだけどな
もう作らないのが一番だ
705:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/11 07:03:43 KmG3Gbtq
はいはい
706:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/11 13:27:15 0lXWHODB
巨人が意外と視聴率が良かった
子供には受けたんじゃないの?
707:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/11 13:49:19 FB85B/QZ
俺の息子は途中で寝ちゃった
708:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/11 13:50:07 81IhzZXO
こんな普通な値から、ウケただの判断できない
709:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/11 13:53:57 GZv8/lGk
去年も思ったが、やっぱり金曜7時からってのがいいんだろうな。
恐竜2006の時は土曜日にやってちょっと低かったし。
710:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/11 14:09:58 S+LtFMk6
まあまあ、緑の巨人伝って言っても去年の映画だろ?
作り始めたのはもっと前。
去年の四月のリニューアルあたりからドラえもんがまた面白くなってきたんだから、
今年は本編も映画も期待してバチあたらないんじゃね?
711:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/11 14:24:32 5UjQRzPy
大山版でやらなかった所やるだけでも違うからな
712:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/11 18:34:15 QXRYJAOd
>>700
俺と好きなシーン一緒だ
あと放送でカットされたと思うけど
キー坊との交流の場面で土手を板をわたって降りるところとか
なんかやけにリアルだった
ラストの「キー坊ちゃんは?」「……」→
玉子察してなにも聞かずに頭を撫でる
キー坊云々よりあそこがよっぽど泣けたんだが
713:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/11 18:44:52 TpJ9TSDO
>>712
同意。
あそこだけに限って言えば原作超えてた。
714:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/11 19:11:35 ESONuA7G
出木杉カットが残念だった
715:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/11 21:40:48 81IhzZXO
渡辺は家族や日常がやけに巧いからな
716:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/11 21:54:05 2i1Hz8w4
雲の王国見たけどすげえなこれ
ドラえもんバカにできねえわ
他の劇場版も借りてくるか
717:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/11 22:07:15 KmG3Gbtq
大魔境
海底鬼岩城
魔界大冒険
宇宙小戦争
鉄人兵団
のび太の恐竜2006
新魔界大冒険
この辺り借りてこいハズレないから。
正直雲の王国はこれらと比べると少し下がるレベル。
718:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/11 22:08:20 GZv8/lGk
雲の王国はドラえもん故障や懐かしのキャラ登場など、ドラえもん完結編と銘打ってもおかしくない。
というのは言いすぎだが、俺はそう思ってる。
719:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/11 22:10:25 +tNhnmh6
ドラは長編映画または単発長時間特番に絞った方がいいかもしれないな、
これと似たことなら既にジブリやルパンがやっているし。
720:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/11 22:25:34 2i1Hz8w4
>>717
その辺借りてみるよ
海底鬼岩城は子供のころビデオ買ってもらって何回も見てたわ
あと夢幻三剣士も面白かったなあ
721:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/11 22:31:20 5UjQRzPy
雲はのぶ代の声に違和感あるんだよな・・・
722:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/11 23:11:46 48VrNmbA
中期から後期はおばちゃん同士の馴れ合いみたいになってたからな
723:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/11 23:14:34 kSXkpKen
>>719
ドラは短編ギャグやしょーもないきっかけで始まる中冒険も魅力なんで
特番だけってのは困るね。
724:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/12 00:16:36 E7bdM34f
レギュラー放送をやめて
単発スペシャルのみで放送を続けたら
逆に「1時間が完成形で2時間は向かない」という判断になった
必殺シリーズに似ているような。
725:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/12 02:31:17 O4id0HC9
専用スレはこちら
映画ドラえもんの最高傑作は?
スレリンク(animovie板)
726:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/12 20:22:29 LPTF4xzK
>>565
明日はバレンタインデーにちなんだ話で女性脚本、
ベテランの安藤さんと塚田さんとは見ごたえがありそうだな
釘宮洋さんはリニューアル当初ぶりかな
727:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/12 20:46:59 bi9XP/sa
今年は映画と連動した回は作らないのか?
のび太と出会う前のロップルの話とか見たいんだけどな。
728:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/12 22:43:16 +tjl72Mm
いらん事しなくていいです
729:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/12 23:51:03 bi9XP/sa
んじゃチャミーの大冒険とか
730:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/12 23:53:14 ui8e6PMF
だから要らんことは(ry
731:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 00:08:57 h5jqsc1+
今月のコロコロに新宇宙開拓史の外伝漫画が載るらしいから、それがアニメ化という事は十二分にありえる
732:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 01:29:47 t4BHEywj
例年どおりなら映画の番外編が放送されると思うよ
733:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 03:04:03 DySpiwYI
ギラーミンとホーガントの声優ってもう発表された?
毎回黒幕だけはちゃんと大物俳優かベテラン声優使ってるから
ちょっと期待してる
ホーガントは恐竜2006で内海さん使っちゃってるから
内海さんじゃあないだろうけどw
734:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 06:54:48 193fPuer
別キャラで再び出演なんて普通にあり得る
735:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 08:57:42 iPf5/hoj
内海さんはドラえもんの映画悪役の常連なわけだが。
736:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 09:33:54 j5U+9xjg
ようつべのドラえもんはいつ復活することか・・・
737:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 10:45:52 3iaI6BKZ
わびさびゴザを観たいw
調べたら全部消されてたわ
今夜のしずかちゃんのチア、先日のアイススケートみたいに
絶対にアンスコは見せないんだろうな
738:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 13:27:45 WTXYMUDU
>>733
アンチスレにギラーミンは大塚明夫みたいなこと書いてあったけど
739:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 15:46:43 ydmWRH/d
予告で大塚明夫さんが喋ってたのは間違いない
740:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 16:30:01 jeLIMe9Y
しずかちゃんからパンツを奪った大人たちが憎い
741:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 16:43:41 oEF3ChNT
今日のTVガイドの番組表にジャイアンのスネ夫愛とか書いてあるぞ
なんかもうドラまでそんなことになっちまってるんだアッー!!
742:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 16:56:50 D8dWwHxk
>>711
現在 3回に1回オリジナルを放送してる
その放送の訳は ドラえもんの道具が現実になってしまった物が沢山ある為
743:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 17:22:26 Js5KJZTm
映画ドラえもん見れるサイトってない?
744:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 17:28:44 t4BHEywj
>>743
ツタヤ
745:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 19:13:25 asSx9KOl
初めて新ドラみたが神回だったようだ。
746:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 19:16:07 4yZCLkpV
今更だけどしずかちゃんやママが横顔になった時の口の輪郭はアニメでは不自然すぎる
747:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 19:16:21 eCPwRKx5
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
やらないか
748:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 19:25:58 msHpQkpR
オワタw
しずかちゃんのパンツが見えてさえくれれば文句無かったけど
それでも今回は往年の無茶苦茶ギャグみたいで面白かったわww
749:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 19:26:04 WTXYMUDU
今週はスネママ萌え回だな
たまに出てきたと思えばなんだこの壊れっぷりは
750:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 19:32:41 ydmWRH/d
面白かったけど
スネママいらんかったな…
あと徳井さんホント子どもの頃見てただけだな
いやそれが普通なんだけど
751:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 19:34:09 yPCTPWD7
自分はようつべやニコ動でドラ映画をほとんど見た ラッキーだった
752:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 19:36:18 J+8jJlTc
いちいち言わなくておk
753:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 19:41:02 h5jqsc1+
どちらも程よく原作をアレンジしてて面白かった。
Aパートの三角関係とか。
いきなりマラソン大会とかが出てくるのは実に安藤演出らしい。
754:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 19:42:33 48bv7oYI
○○「●」←ここに置く
●●
↓
●●●
●●
こうなってなかったか?
755:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 19:42:53 ELfy63Ir
面白かったぜ
756:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 19:47:23 ydmWRH/d
>>754
なってた
757:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 19:48:46 oJizgUmZ
マラソン大会にスミレちゃんが?
と思ったけど・・・
758:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 19:53:25 oJizgUmZ
きれいなジャイアン
759:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 19:55:45 eZlRgCML
寝過ごしたorz
760:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 20:02:43 +pXMEmAV
録画に失敗して見逃したぜ
先週映画があったから毎週録画の設定取り消してたの忘れてた
761:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 20:30:41 +4l8szGu
昔のしずかちゃんってかなりの秀才だよね。
相対性理論を理解してるんだぜ?
宇宙で1年すごした人が地球に帰ってきた。
そしたらびっくり、地球では何十年も経っていました。っていう
762:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 20:39:52 6X0vZ/BG
最後の最後で玉子ママンの際どいパンチラ寸前シーンがあったのが良かったな
763:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 20:44:49 ELfy63Ir
いやあ良かったな
笑えたよ
764:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 20:56:57 WTXYMUDU
マラソン大会に仮装してでてる人がいるのが妙にリアルだった
765:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 21:56:36 +4l8szGu
あああ寝てしまった・・・最悪
誰かうpしてくれないかな・・・・
766:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 23:14:50 Gth6g/M8
小市民マラソン大会ってひどいな
767:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 23:33:27 WTXYMUDU
静香料理はどうしたんだ
768:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/13 23:54:55 AojHgQEx
ゴールデンでモーホーどもが愛の修羅場で腐女子ども大興奮wwwwwwww
3人を急いで外に連れ出したドラの必死な形相が笑えた。
ジャイ子も久しぶり
Bパートの絵コンテと演出をした安藤さん。
わさドラでは今までおとなしかったがついに本性を現したな。
末期ドラの悪夢が蘇える?
769:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/14 02:08:48 VitLBBSZ
俺安藤とかパクの演出が好きでたまらないんだよ
ただ、Fの未亡人が大山ドラの超演出を見て怒り狂い
「放送中止しろ」と迫ったわけでしょ?
これが常套化したらわさドラすら存亡の危機だと思うんだけど
そこんところは藤子プロもわかってるんだろうか
770:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/14 02:25:28 5qz53q2d
youtubeに何があったの?
ドラえもんで検索すると変なメガネの動画が出てきて目障りなんだけども
しかもアニメないし・・
771:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/14 02:34:31 DxIUNmBp
定期的にようつべの話題出す奴なんなの?
772:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/14 03:17:48 XnZ0wF3G
リア厨だろ
773:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/14 08:58:51 WSjCfKQM
>>769
最近は安藤演出回って2ヶ月に1回の半パートとかだから大丈夫でないかい?
あそこまでアクの強い演出ってやっぱり安藤さんだけだしw
774:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/14 11:03:45 +/+kM5AI
去年頃から良回がぼつぼつと増えてきたな
775:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/14 12:13:53 0LMKu0TT
安藤敏彦の演出はイマジネーション豊かで楽しいわ
スネオが足で喜ぶ表現とかオセロがひっくり返るのとか
末期のドラも安藤敏彦の回が面白いから終わって欲しくなかったわ正直
776:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/14 12:19:22 epZ/XQyL
渡辺回ももっと見たい
777:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/14 12:54:33 q7uU/hXB
やりすぎはなんだってよくないからな。
まぁ、今回みたいなギャグ話ならともかく、ちょっとシリアス目な話であんな演出やられたら目も当てられないぜ。
778:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/14 13:36:35 Qm44fmvn
テレビ朝日が暴走しだしたのは
NHKが急に調子に乗りだした辺りだったような・・・
子供の股間を隠すようとかミュータントタートルズが急に中断されたりとか
その時期辺りから朝日は急に暴走しだしたような・・・?
779:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/14 13:44:57 5qz53q2d
皆さんはどこの動画サイトで調べてらっしゃるのですか?
小一時間、昨日のドラえもんの動画を探してみたのですが一向に見つからないので・・・
780:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/14 14:10:25 MgUg1U4w
次から録画しとけ
本編は文句なしに削除される時代になった
781:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/14 14:30:10 yKDByW7r
ようつべにある3Dドラえもんで我慢しとけ。
782:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/14 19:03:41 jrnVgTmE
【アニメ/話題】若田光一さん声優挑戦 ドラえもんと共演
スレリンク(mnewsplus板)
783:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/14 20:16:05 Z1I2tt4o
スキマスイッチやmihimaru GTみたいな扱いかね
784:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/14 21:37:22 q7uU/hXB
コロコロ買ってきた。
上で出てたのを除いた今後の放映。
3月13日 未来世界の怪人
あと、1日と7日にそれぞれ特番。
1日のはドラえもんと関わりのある芸能人特集みたいな感じ、7日は劇場版当日SP。
785:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/14 21:55:09 XnZ0wF3G
最近綺麗なジャイアンに飽きてきた所だったが遂に世界征服を企む
極悪ジャイアンが見られるのか
786:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/14 22:09:16 5qz53q2d
>>781
ん?知的障○者?
787:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/14 22:13:12 VitLBBSZ
>>784
新開拓史の単行本のことなにか載ってなかった?
788:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/15 01:58:24 ebsVvnXG
しずかが相変わらず感じ悪いけど昔、のび太と出木杉の料理対決でのび太の下手な料理を
全部食べる静はいい子だったな しかし入院するぞ
789:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/15 03:19:08 hjvVzuFx
原作後半の聖女みたいなしずかより生っぽくていいけどね
790:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/15 07:53:44 4cVPzFj3
パンツぐらい見せろや!
791:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/15 11:52:06 ulV2ipO/
3月20日は2時間SPとのこと
信憑性はまあまあ
792:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/15 12:57:16 3b4OUpdv
>>791
TVJapan最新号に載っていたよ
793:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/15 15:50:29 ER4zVb+l
大晦日や劇場版放映以外での2時間SPは珍しいな
794:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/15 16:12:30 GfuSElzo
30周年&リニューアル5年目突入記念SPか?
795:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/15 16:24:09 Hyudi0RN
30周年なら4月3日くらいがピッタリだが繰り上げなのかね
可能性としては30周年スペシャルラッシュってのも
796:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/15 16:49:56 Y/Cjula+
とりあえず30周年企画の発表と放送はするんだろうな
797:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/15 18:17:25 SVcYR1Jy
のびたうほw
料理のあとにマラソン見る静か のびたをちゃんと応援しろよ
798:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/15 20:13:49 nhk1Qy8q
試写会行ってきた。可もなく不可もなくって感じ。わさびになってから、一番まともな気がする。
ギラーミンは大塚さん。チュートリアルはまぁ許せる。アヤカウィルソンは年齢的にあんなもんかなって感じ。
舞台挨拶に柴咲コウ来なかった(T_T)歌はまぁ柴咲コウだなっていう歌でした。
余計なストーリー付け加えてたのが気に入らないのと、コア破壊装置を〇〇するのが〇〇じゃないという改変にはびっくりしたけどね。
余計なストーリー付け加えずに原作のまんまでやったほうがいい気がすんだけどなぁ。真保さんに高い脚本料払わなくて済むし
799:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/15 20:27:17 PeiS9jl9
>>798
よかったらここでネタバレしてくれ。
スレリンク(movie板)
あとこの質問にも答えてくれるとありがたい。
スレリンク(animovie板:382番)
800:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/15 20:32:37 eJXKlNz4
よし、見に行くか。
去年巨人伝の劇場を後にする時は、来年はぜってぇ行かねぇと決意したが、さすがに怒りも冷めたし。
801:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/15 20:47:10 QxWixAYC
ネタバレ糞野郎はどっかよそで勝手に死ね
臭いからこっち来んな
802:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/15 21:08:19 STajO/dJ
>>801
笑
803:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/15 21:35:00 MFAay1Ff
こないだやってた緑の巨人伝をようやくみれたんだけど
ストーリーが糞だな
リメイクばっかに走るわけがわかる。
804:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/15 21:57:19 HTihtCse
TVJapanには
3/20 19:00~20:54
ドラえもん30周年スペシャル~決定!心に残るお話30~
▽30年間で放送された全ストーリーの頂点に輝くのは!? "心に残るお話30"最終結果発表
▽名作"さようならドラえもん"ついに登場
▽映画では見られない冒険物語ほか
805:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/15 22:02:55 hjvVzuFx
また投票で選ばれた作品のリメイク版を流して懐古派に叩かれるパターンか。
それよりも映画では見られない冒険物語ってのはいわゆる「もう一つの・・・」ってヤツかね。
806:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/15 23:03:44 3lbvrTIH
アナザー編今年は1本だけか?
新魔界の時は3本だったのが、巨人伝では2本になり…と減ってきたな
いや、やってくれるだけ良いんだけどさ
サボテンブルースが忘れられんし
807:ネタバレ糞野郎
09/02/15 23:05:44 PvzBllyX
>>800 去年と比べるとぜんぜんいいねぇ。おれ、アンチわさドラ派なんだけど、今回は許せる。
なんていうのか、自然体の演出がよかった
808:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/15 23:33:15 ER4zVb+l
>>806
今月と来月のコロコロに新開拓史の外伝漫画が載ってるけど、それがアニメ化されるのかな?
そうなると、芸能人キャストをどうするかって問題になるが。
809:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/16 00:15:21 92MKQ0GE
恐竜は渡辺演出が濃いし、新魔界は改変が多い。
今年は良い意味でも悪い意味でも特徴が無さそう。
810:ネタバレ糞野郎
09/02/16 00:37:10 /ZyJiH2g
>>809 そうそう、アンチなおれはそれが良かった。
たとえばドラえもんが木にぶつかるシーンだと、渡辺歩だと…
口をグニャグニャに歪ませたドラえもん、止まろうとして砂ぼこり巻き上げながら手足をぐるぐる振るけれど止まれずに衝突。
木が揺れて木の実が落ちてドラえもんの頭にぶつかり、星と天使の輪をつけたドラえもんが頭の上で回る。
そしてドタッと倒れた勢いで何個も木の実が落ちてきてそばにいたジャイアンが…
って感じのくどい演出のイメージがあるんだけど、そういうのなくて安心できた。
811:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/16 01:05:12 1hvtGpp3
作画もやるからその辺こだわりがありそうだな、渡辺
812:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/16 09:16:32 9Sn6zAl5
>>804
>名作"さようならドラえもん"ついに登場
もしコンテ,演出が渡辺なら昇天する
まぁ映画やってるから無いだろうけど
813:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/16 12:51:03 xbt7NpMf
▼テレビ朝日
「ドラえもん」8.5%。
「クレヨンしんちゃん」9.8%。
「ミュージックステーション」8.9%。
「必殺仕事人2009」12.5%。
「報道ステーション」14.5%。
「歌のおにいさん」10.2%。
時間最低オメ
814:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/16 15:30:26 cSr0lH2Y
>>813
フジの番組はいつも通り7時台は低いだろうから
先週も7時台前半単独なら時間帯3位だな。
02/13金
15.6% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
18.4% 19:00-20:00 NTV ぐるぐるナインティナイン
*6.1% 18:55-19:54 TBS チェック!ザ・No.1
13.5% 19:00-22:52 CX* わかるテレビ
*8.5% 19:00-19:30 EX__ ドラえもん
*6.8% 19:00-19:54 TX__ ペット大集合!ポチたま
7時台まるまるやって6%台しか行かない番組のほうが恥ずかしいよ。
815:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/16 19:02:41 xbt7NpMf
ふつうに10%未満は打ち切り対象ですがね
816:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/16 19:08:47 P8UCDjfm
もう4年も続いてますがね
817:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/16 19:49:09 Vyk4pkZz
Mステと大差ないならまあ普通だろ
818:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/16 22:19:38 oufWQgDN
この数字で安藤さんが過剰演出を控える事を期待しようw
819:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/16 22:30:47 VSGDggAl
だがしかし、過剰演出じゃない安藤演出など価値がない
820:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/16 23:01:24 9Sn6zAl5
確かに
821:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/16 23:11:46 +HH1G8MG
要チェックは安藤、高橋、寺本、渡辺、宮下新平くらいかね
822:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/16 23:50:38 nI4Ts8IF
そうな
宮下さんは演出だけだったかな?
コンテもやってほしい
823:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/17 00:16:03 eBixqw+O
先週のBパートのチアリーダー手袋、
リニューアル前から現在も演出スタッフに加わってる安藤氏で大満足
824:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/17 02:24:52 60e7KQp2
たまってたのかな~安藤さん…
825:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/17 09:51:32 eGkvJER1
安藤は大山時代最終作の「ドラえもんに休日を」の演出もやってたけど、あの時のギャグはかなり白けた。
でも、今回のギャグは結婚良かった。
この違いは…
826:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/17 10:53:01 grbSZjdK
信者フィルターでしょ
827:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/17 11:04:27 6jXTLHmC
そ。どっちもやってることは同じ
828:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/17 11:18:08 bWbutJRq
演出はどっちもどっちだろ。
「ドラえもんに休日を!?」が叩かれたのは演出よりストーリー面での方だし。
829:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/17 12:37:33 FM2cjXUW
いや、演出もかなり酷かったと思うよ
その直前まで原作トレースを何回かやってたからそのぶん際立ってた
今回は押さえられてたほうで許せるレベルだけど
830:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/17 17:55:30 6jXTLHmC
それをドングリの背比べという
831:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/17 17:56:49 UaED/ZTF
結果的に面白いと感じられたならどうでも良い
832:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/17 19:21:24 vV+UZ0rF
安藤さん、わさドラではドラえもんのうたが今のところベストかな
原作にもたがの外れかかった不条理ドタバタギャグはあるんだけど
安藤さん(や渡辺さん)にF先生ほどのセンスが無いからね
そういうのをやらせてもお寒いだけって事がよくある
とりあえず今の安藤さんや渡辺さんに「ぶんかいドライバー」は任せられなくってよ
ってことだ
833:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/17 20:17:31 60e7KQp2
末期の大山ドラの時はアンチ安藤だったけど、わさドラでは許せるのはなぜだろ…
安藤さん昔は普通だったのに、いつからこんなぶっとんだ演出するようになったのかな?
834:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/17 20:44:36 lOxxd72P
末期は全体的にぶっ飛んでたから、いい加減鬱陶しくなってたんだろ
新は2年ほど真面目だったし、たまにあるとイイネみたいな
835:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/17 22:38:19 uTBUwhwz
わさドラが面白くないからだろ。事実30分後のクレしんのほうが視聴率あがってるし。
安藤さん面白いのにわさドラで腐らせるのはもったいないわ。
渡辺渉はすぐにやっすい感動に走るから面白くないけど、深夜アニメみたいな大きいお友達が見るアニメに向いてそう。
本郷みつるや原恵一みたいにどっちも他所のアニメでがんばればいいのに。
836:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/17 22:43:51 6/K+ykau
事実、視聴率は1、2%誤差程度の差しかないけど、映画は20億近い差があるけどね。
837:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/17 22:58:45 LQoGBfQT
映画が成功している限り
視聴率は平均5、6%程度まで落ち込まなければ大丈夫。
逆に映画が何年も連続で失敗したら視聴率が二桁行ってても危険。
838:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/17 23:20:14 95IJG3d0
クレしんの映画はまあ失敗とまでは言えないけど、今年のはすごいつまらなさそう
最近のは原作者が書いてないんだよな
まあでも単行本に載ってるクレしんの長編ってそこまで面白くないしな
ドラ映画は去年のでもまあまあの数字残せるみたいだからとうぶんいいかもね
去年の影響で今年の動員数が減ってたらいかんけど
839:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/17 23:59:30 60e7KQp2
昨年はポケモン以外のアニメ映画は前年よりも動員数が少なかったらしいね。
840:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/18 02:13:27 mgGbYIfm
アニメ映画板の新スレ
映画ドラえもん part9
スレリンク(animovie板)
841:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/18 17:40:44 Mkklb4j7
不況が響きそう
842:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/18 19:20:40 R+buhsC/
そのうちアニメ映画はジブリしかやらない時代が来るのかな。まあジブリもパヤオが死んだらヤバイだろうけど。後継者がいないもんな。
843:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/18 21:22:43 uv9pdmyR
息子があの調子じゃあなぁ
F氏にしろ手塚氏にしろ、やっぱモトを作る人間がしっかりしてないとダメだ
そんな人現代にいないしな…
844:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/18 23:13:28 kKKTfZJ2
宇宙開拓史スレが荒らされてるな。
いよいよ公開が近づいてきたんだなと思った。
845:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/18 23:48:31 HUX1gO7l
このスレも公開後は感想バレ投下されると思われるから
金曜に感想書く以外はなるべく覗かないようにしとこうかな。
846:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/20 00:24:07 IDl/vLI+
子供の頃よく思ったけどのび太は昔からマイバッグを持って舞い物に行くよな
スーパーで袋もらえるのにって 今は金が要るけど
847:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/20 04:55:27 oUagIAdh
ドラえもんの連載初期は今ほどスーパーやコンビニが普及する前、
野菜は八百屋、魚は魚屋とそれぞれの店で買うものだったから
買い物には買い物籠を持って行くのが当たり前だったんだよな。
昔の漫画では買い物籠をぶらさげてるのは主婦を表す記号だった。
848:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/20 09:54:11 s3PEsV6l
そういえばドラでは最近の作品でも買い物かごのイメージは強いな
映画版帰ってきたドラえもんのスーパーのシーンは逆に違和感感じた
849:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/20 19:26:06 SK04tiqV
心に残るお話30中間発表。
改めて、わさびドラえもんが糞だと思った。
850:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/20 19:31:28 7/elTo0q
何よ、うーるさいわねー
851:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/20 19:32:55 frbC21HY
久しぶりに本物出た。
852:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/20 19:34:30 EihlxyIr
かたくなに出さないようにしてたのにどーしたんだ今日は。
853:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/20 19:37:12 s0BxbWa7
つぶやきシローとか久々に聞いたわw
無駄な引き伸ばしも少なくて面白かった。
>>851-852
前も出てただろ。
854:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/20 19:42:03 rEav5rGm
パパママが歌う演出が良かった
855:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/20 19:43:33 2FHACgoy
>>853
確かに30周年コーナーのおかげで無駄に延ばさず削らず上手く作れてた。
家族団らんにドラも加えたのはいいアレンジだった。
856:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/20 19:48:52 a1usIedB
紹介作品数
わさドラ:4 > 大山ドラ:2
,,. -─‐- 、,, `ヽ 、,,,`く/ _)
/ r、 `ヽ、 `> `ノ
/ //i_,∠ ヽ. 、 ヽ / /
./ r' '"、,,!/ ヽ|ヽi, ゙i / /
.! ! 二ニ> ,,二 !. !/ ,/
i ! ,,__ "<, | | /
.!. | /  ゙゙̄''''i. i | ./ わさドラ 大勝利!
i i .i i ノ .レ'
i i iヽ,, !, / ィ' .i
─-┴┤ .ト''"`''`ー-┬"イ i .i
!i、. i `ヽ,,, ,,r"'i レ , i
─-i,. i ヽi,. i i/./!/
857:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/20 19:53:03 g5OyZLrB
30周年特集があるとふだん見てない奴が紛れ込んで来て鬱陶しいな。
858:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/20 19:58:07 EihlxyIr
あいかわらず三石は歌が下手。
859:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/20 22:23:42 Hopj5ii/
音程が不安定すぎるんだよ。和むべきシーンなのにハラハラした。
860:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/20 22:48:53 f91PdKcf
>>858 >>859
エヴァでシンジがウォークマンみたいなので聴いてるシーンを音声付きで思い出した。
861:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/21 01:19:21 63/ywqxG
つぶやきシローが芸能人ゲストとしてではなく、普通にただの声優として出ているのに笑った。
862:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/21 05:12:03 yq3+GOL3
ママとパパが歌いだして突然ミュージカルが始まるのかと思ったw
包丁持って驚くドラミの顔カワエエ
「こりごりだぁ~!」でワイプアウトとはこれまた懐かしいものを見させてもらた。
863:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/21 07:14:12 3DGGgFZg
見逃したけどまあいいやと思ってたら…
そうだったな、山奥村の怪事件だったなorz
864:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/21 08:54:17 LIJrQAxD
URLリンク(tv-3.bbs.thebbs.jp)
865:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/21 20:36:23 HShQfa5s
山奥村っていったら
ヤマゴンが出た山だよね?
村人いたよね?
866:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/21 22:30:25 STBTwRHX
>>865
同じ名前の村がいくつあったも不思議ではない。
ちなみに今回の村は、日本誕生でダムに沈む村。
867:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/22 18:40:19 4dANyLEW
>>865
それは矢麻奥山
868:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/22 18:47:32 YboZF0HN
30周年特集で、再び本物が見れた。
自分は昔の作画(1980年代後半以降?)のほうがやっぱりイイと思ってしまう
スレ違いスマン
869:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/22 19:08:05 6gBnCX6w
今のも本物ですけど?
870:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/22 19:42:45 IIRKQDDF
先週流れたのは丸っこくて今見ると違和感ある
871:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/22 19:51:38 iPfpta8t
わさドラに慣れてから大山ドラ見ると
他はともかくのび太がデブに見えちゃう
872:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/22 20:47:15 1Nl4y5dk
スレ違いと分かってるならとっとと巣に帰れよ
873:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/22 22:04:36 M6tPU2ib
わさえもんが30周年と連呼するのは違和感ある
874:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/22 23:02:35 QkgceIv0
去年秋からだっけ、今年4月をもって30周年なのに結構聞き苦しい
875:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/23 14:04:01 IldJFB7p
11.9% 19:00-19:30 EX* ドラえもん
大山ドラを流した途端この視聴率
876:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/23 16:39:20 weWf0QVr
>>875
今春始まるDB改みたいにこっちも大山ドラをデジタルリマスターでやったらどうか?
877:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/23 18:07:53 E3duy8iH
つっても大山版は30秒×2だけだぞ
ただの偶然だな
878:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/23 18:30:25 XwHWtYbk
そもそも、先週1週間は何故か知らんが、アニメ視聴率が全体的に高かった。
クレしんは12だし、サザエさんは20だし。
879:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/23 23:20:49 Guxy/jPe
批判意見が盛んなお陰か、かなり良くなってきましたよね
一時期の安達氏?によるバラエティ化は見てられませんでしたが
視聴率も少子高齢を考慮すると、平均9%代で推移とは十分でしょう
取り敢えず私の周りでは、子供受けが良い
880:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/24 01:36:15 k+9L9UQN
チヂマツさんを例の声優特集で出した時のび太のママ役という
一番有名なキャリアを言わせ無かったテレ朝
881:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/24 06:32:11 2DuHwP20
>批判意見が盛んなお陰か、かなり良くなってきましたよね
なんだこのクレーマー的発想は
882:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/24 11:00:39 RxcSUlaO
必由館
883:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/24 13:56:44 HxiZtkFT
ドラえもんの新宇宙開拓史なんかやめて欲しい
歌が柴咲コウとか香里奈とかイラネ
どんだけ名作レイプするんだよ
884:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/24 13:59:26 hQa5dNMz
お前が見なきゃいいだけ
885:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/24 14:28:43 5aa5W7mv
ルックスが売りの人に歌や声やらせてどうすんの
886:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/24 15:16:18 Gm2WgH1t
テレビ雑誌読んできた。
20日は2時間SP、「さようならドラえもん」と劇場版のスピンオフ作品。
27日はMステSPのため休み。
887:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/24 15:44:36 mocbSsqt
さよならドラえもんて事は
その次の話は帰ってきたドラえもんか
それともまたまとめちゃうのかね?
888:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/24 19:39:20 P3Xe7p8e
よく考えたらまとめたときに適切なタイトルは「さようならドラえもん」の方だと思うんだ
「さようならドラえもん」ってタイトルを受けての続編の「帰ってきたドラえもん」だろ?
889:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/24 20:12:42 6OwgmM7t
81年1月の「帰ってきたドラえもん」の作画監督が富永貞義さん。
今なお現役でキャラ設定と作画監督担当中。1度会ってみたい。
20日にやるなら担当が気になる所だな。
890:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/24 21:43:21 s4I7AA2U
>>887
どうせなら違うバージョンの最終回やればいいのにな
自転車のやつとか
891:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/24 22:55:10 0xu88Mv6
>>886
実は最終回だったらやだな
892:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/24 23:15:42 bmT4mvk2
「心に残るお話30」に続く40周年企画もやるらしいし、終わらないだろう。きっと。
893:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/24 23:45:37 uTKC9U1f
ああ、今年で連載開始40周年か
894:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/24 23:56:49 P3Xe7p8e
40周年と言っても連載停止してから既に20年近く(以上?)経っているな
まあ鬼太郎も十年周期で途切れ途切れアニメ化してるくせに通しで40周年をうたっているしな
895:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/25 00:28:44 FVG3obeU
>>891
時間帯移動に伴う一部地域の最終回を兼ねているとしたら…
まぁまず無いけど
896:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/25 00:47:47 TY5yu07I
よくある 一部地域は放送していませんの中には
千葉県か他の県かしらないけどのある町を示してる場合もある
897:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/25 02:39:03 h95fxEE1
同級生の女子に感じ悪いのが居るな 見た目はサリーちゃんのよしこちゃんみたいな
昔あんなの見た記憶無いけど
898:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/25 10:39:10 kb4yJhzQ
初期の原作にはあんなのが居たような気もする
でもドラえもんってエスパー魔美ほどクラスメートの設定が一貫してないからな
原作もアニメもおなじみのメンバー以外は毎回姿とかまちまちだし
899:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/25 11:43:17 Nj4iBvq+
一度しか出てこないクラスメートなんか多数だしな。
900:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/25 11:52:03 5VMCIVMq
というか植物人間のび太が見てみたい個人的には
901:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/25 13:28:47 ZORHA26V
>>900
つ【サボテンブルース】
902:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/25 14:29:58 RIoLUsLu
>>895
メインスポンサーが大幅な広告費削減を打ち出しているからな、
そうなればゴールデンでの存続は難しくなるかも。
903:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/25 15:50:45 K9PkrLbm
トヨタグループにとってドラえもんが子供に「トヨタ」を洗脳できそうな
番組と捉えていれば、真っ先に存続の対象になるのでは?
904:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/25 16:34:00 u+O9VOC6
この枠は小学館が買ってるんじゃないの?
905:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/25 17:09:30 RIoLUsLu
>>903
こんな状況下にそんな悠長なことをやるだけの余裕があるんだろうか?
906:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/25 18:58:27 6qoYRz3B
>>894
短編連載最終作は1991年4月号の 「『百鬼線香』と『説明絵巻』」。
中編だと「ガラパ星から来た男」の1994年7月号~9月号。
907:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/25 21:30:38 w/BfdTl2
今年は宇宙をテーマにしたおもちゃが登場!ハッピーセット 『ドラえもん』
3月27日(金)から限定販売!
URLリンク(www.mcd-holdings.co.jp)
今回は、世代を越えて親しまれているアニメ「ドラえもん」から、3月7日(土)に公開する
映画「ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史」のテーマである宇宙をモチーフにした全6種類のおもちゃが登場します。
おもちゃは、磁力や空気圧を使って宇宙空間で浮遊しているかのような不思議な動きをするものや、
ドラえもんやドラミちゃんの声が出る仕掛け、宇宙でもネズミに追いかけられるドラえもんなど、
ユニークで好奇心がそそられる楽しいラインナップです。宇宙服を着ていたり、ロケットや宇宙船に乗り込んでいたりなど、
いつもとは違う雰囲気の「ドラえもん」でありながらも、「ドラえもん」の世界観を存分にお楽しみいただけるおもちゃです。
また、限定キャンペーンとして、3月28日(土)・29日(日)・4月4日(土)・5日(日)の4日間に限り、
ハッピーセット「ドラえもん」1セット購入につき、「ドラえもん」「ドラミちゃん」が描かれた、
ホログラム加工でキラキラ光る「キラット★シール」をプレゼントします。
■「ドラえもん」オリジナルマックカード限定発売
期間中、オリジナルデザイン「ドラえもん」マックカード(商品券:500円)もあわせて販売いたします。
URLリンク(www.mcd-holdings.co.jp)
908:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/26 22:42:43 RSGod6yu
『夢をかなえてドラえもん』のwikiに、
”なお、メロディの一部にドラえもんのうたが使われている。”
と、ありますが、具体的にどの辺がそうなんでしょうか?
909:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/26 22:56:11 UGeTXKj1
>908
俺も気になった
音感良い訳ではない俺には分からん
そうだとしたら、楽に馴染めた理由として納得出来るね
910:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/26 23:20:43 RSGod6yu
>>909
そうですね。
ふとしたきっかけがあって、今日初めて聴いたんですけど、なんか分かんないけど涙が止まらなくて。。
色々調べてたら、メロディの一部にドラえもんのうたが使われている。
それ見て、余計に涙が溢れるように^^;
感覚で懐かしいメロディーを聴いたからこんなにも胸を打たれたんだと思います。
そんな私は旧ドラえもん世代です。
この歌がきっと今の世代にとっての、「ドラえもんの歌」になるんでしょう。
その中に旧世代の「ドラえもんの歌」のメロディーが盛り込まれてるなんて素敵ですね。
911:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/26 23:37:22 3dDaQpum
歌の終わりの部分が「ドラえもんの歌」の終わりに似ている。
912:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 00:05:34 p4/PDRdx
TV版ではカットされてるけど、フルVer.の歌の最後がドラえもんのうたと同じ終わり方
913:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 10:41:58 emHge3pl
「夢をかなえてドラえもん」をカラオケで歌ったら
なんだかわからないけど、涙がボロボロこぼれてきた
友達の前で歌うときは気をつけて。
一人で感傷に浸るなら超おすすめ
914:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 12:40:37 WbYNy2I5
カラオケはドラえもんの声の投げやりっぷりに吹いてしまう
915:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 16:42:29 Xex1m1wF
スネオ誕生日おめ
916:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 16:50:30 gTMFiHXN
■136話 (2/27) ユニコーンにのった
≫脚本=富永淳一 演出・絵コンテ=松田哲明 作画監督=三輪修
富永淳一のアニメオリジナル脚本
メー演機、いろいろメガネ、コワッペン、かみなりステッキ、
かげムシャ、ミニドラと温泉エッグ、ショボン玉、カッパのおさら、
サムライちょんまげ、ゴージャスライト、(|→わさび)ピノキオの花、
ちこくストップ大作戦、スネ夫 美容院へ行く、もうひとつの“緑の巨人伝”
917:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 17:08:56 emHge3pl
>>916
突出した作品がない
よく言えば安定している
918:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 19:26:54 kzMLgO0K
最後漫画っぽくてよかったな
919:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 19:31:53 WbYNy2I5
オチ吹いたw
920:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 19:33:38 Wat8VJdV
次回は、銀河超特急のリメイク版みたいな話か…
私のなかの銀河を流すべき…
921:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 19:35:03 bQrXU6qB
引き延ばし過ぎて眠かったがオチは良かったな
922:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 19:43:39 fAl8qDF8
劇場版のドラの作画が初期の大山ドラっぽい
923:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 19:48:05 Q9myqTLB
>>918
ポケモンのロケット団に似てたw
924:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 19:50:42 zXLpcSjY
今日の話は以前はしずかが石に躓いて転ぶシーンがあった。
そしてドラえもんが最後に泣きながら怒った
925:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 19:55:33 D/8M5/hg
上手く中篇にアレンジしてて面白かった。
スネ夫の誕生日SPでこんな扱いはどうかって感じもするがw
926:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 20:11:37 WbYNy2I5
誕生日のキャラが酷い目に合うのはもうおなじみ
927:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 20:16:28 EtYLOWFX
なんかシュールギャグが多くて笑えた
928:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 20:29:22 gTMFiHXN
ドラえもんチャンネルの3月壁紙、神すぐる。金子志津枝さん
929:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 20:33:26 6nr5uhRN
>>920
天の川鉄道の夜のリメイクじゃないのか?
930:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 20:33:36 0ciZ8Vuu
昨年の映画はもうテレビで放送した?
931:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 20:35:08 D/8M5/hg
>>930
今月の最初の方にやった。
次回はゴンスケが出るのか。
声が誰になるのか楽しみだ。
932:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 20:38:00 0ciZ8Vuu
そうですか…。見逃しちまった
933:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 20:40:38 6nr5uhRN
>>932
大丈夫。見たってよくわからんかっただろうから
934:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 20:44:36 WxY5EWkI
スネ夫僕ちゃんって言いすぎワロタ
935:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 20:45:28 fAl8qDF8
>>932
>>495辺りから読み返せば見なくて良かったと思えるよ。
936:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 20:50:43 HmpOqPW7
最後の無言の間がなんともいえない
のびたと一緒にボコスカ殴ってるしずかちゃんも妙に無表情だったな
しかし子供が(大人でも)馬に後ろ足で蹴られたらイテテじゃすまなくないかい?しかも3回も
空想動物サファリの生物って人工的なナマモノなんだよな・・・結構アブナイ設定かもしれん
特にケンタウロスや人魚なんかは・・・
937:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 20:57:48 Q9myqTLB
・・・謎のしん子ちゃん・・・
938:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 21:06:53 ngvv7pfo
有名人との意外な関係ってSPは関東のみか?
番組表探しても見当たらねえ@ABC
こんな特番滅多に無いから凄い見たいんだが
939:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 21:11:04 3AAyUpdA
今日はちょっとダレたな
940:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 21:12:06 ZASI7I4o
ケンタウロスの前歯キラリーンで吹いた。
ジャイアッーン……
941:風の谷の名無しさん@実況は実況版で
09/02/27 22:41:55 frApdzfp
まさかアニメで糞も再現するとは思わんかった…お食事中の方は…
942:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/27 23:18:26 0Ll/sWit
ゴンスケのCVに龍田さん希望
943:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/28 01:17:02 hJO+YA80
>>916
表記どおり松田てつあきでググっても出てこなかったから新人かと思った。
一部凝ったつもりのアングルが嫌、最後スネ夫が蹴られるオチは笑った。
たまに出るスネ夫の一言は関のアドリブもあるのかな?
来週は寺本だから安心して見られそう。
車掌がゴンスケでまずGJ! 意外とわさドラでは今回が初登場なのかな?
声は先週出てたつぶやきが合うかも…
944:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/28 01:29:09 1AxTw2rE
車掌って事でゴンスケの声は先代スネ夫・・・はないか
945:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/28 01:46:26 hJO+YA80
無理だろうけど、肝付さん声やってほしいねw
自分もゴンスケといえば肝付さんか龍田さんのイメージだし
946:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/28 06:33:37 TH8UNQd2
>>938
どうも明日午後の特番は、一昨年にのび太コスプレのえなりかずきを登場させ、
3月は3DCGドラ、12月は2Dアニメのドラたちと実写を合成した「疑問・難問・ドラえもん」の枠を、
非クイズ番組にしたっぽいな。米村でんじろうは残ってるが、えなりはリストラで。
麒麟川島は、昨年春に土曜深夜に映画の宣伝で放送した、くりぃむ有田・次長課長井上司会で、
ドラえもん関連のうんちくや感動話の紹介特番に出てた。
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
舞台版の宣伝なのか鴻上もゲストで出る。
947:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/28 07:05:40 x+6y9DEc
うちの地域土曜朝6:30~ドラの再放送やってた。
948:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/28 07:32:56 gx7DRP9p
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
949:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/28 08:48:05 q2ZERKwt
関東では明日
05:20 ドラえもん再放送「正直太郎」「ゴルゴンの首」
950:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/28 09:12:15 iDMEzRLI
つぎスレですな
951:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/28 09:35:36 fksjH91B
ドラえもん 79
スレリンク(anime板)
立ってるけど連投規制かな?
952:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/28 09:49:10 IzEqTRvf
過疎スレなのに立てんの早いよ。
953:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/28 10:21:48 BrTnLL4e
ちょっと早くね?
まぁ、でも乙。
954:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/28 12:25:54 xYofFVW2
今CS見てたら壮大な予告編やってたわ3-4分くらいの
955:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/28 13:42:47 LP2KzGBD
CSと言えば
02/28(土) 20:00-21:35 竜の騎士 ←今日
03/07(土) 05:30-07:20 恐竜2006
03/07(土) 08:30-10:30 新魔界大冒険
03/07(土) 13:05-14:40 竜の騎士(再)
03/07(土) 14:40-16:20 創世日記
03/07(土) 16:20-18:00 ザ・ドラデミー賞
03/07(土) 19:50-21:30 鉄人兵団
03/07(土) 24:40-26:20 夢幻三剣士
03/28(土) 20:00-21:50 恐竜2006(再)
03/31(火) 21:00-22:35 ザ・ドラデミー賞(再)
ドラデミー賞ってのは明日地上波(一部地域除く)でやるSPかな?
956:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/28 15:02:36 JJlitECl
>>954
ギラーミンカッコ良すぎて吹いた
957:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/28 15:34:53 BrTnLL4e
うpとはイワンが、詳細を
958:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/28 17:49:51 dlYJUuTv
たぶん来週のSPで放送するんだろうな。
巨人伝も新魔界もそんなタイミングだったし。
でも、今年は例年に比べて宣伝量が少ないと感じるのは俺だけか?
959:風の谷の名無しさん@実況は実況版で
09/02/28 18:21:56 b6i0ovIP
オチはあれで良かったけど「おつかれさまでした~」ってお笑い番組みたいな台詞はやめてほしかった
960:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/28 22:22:04 xYofFVW2
>>958
俺も思った
>>957
かなり長かったよ
ネタバレになるんじゃないかとヒヤヒヤする程度
961:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/02/28 23:59:29 JJlitECl
巨人伝も宣伝少なめだったけど
さすがにこの時期はウザイぐらいCM流してたのになぁ
962:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/01 00:07:36 4aiOKBIJ
全くといっていいほど宣伝見ないよな。大丈夫か?
963: [―{}@{}@{}-] 風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/01 00:12:10 ZgHDIfCs
そういや、新魔界の時はウザいくらい宣伝してたなぁ。
「逆効果なんじゃね?」と思ってたけど、結果近年ではかなり高い方だったんだよな。
やっぱり宣伝は大事だね。
964:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/01 00:36:04 Z/Ac/HQ/
不景気だから宣伝費削減してんのかね
965:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/01 00:49:45 imgIU+ag
でも昔の映画特番ってかなりラストの方までバラしてたよね。
宇宙小戦争やアニマル惑星とか。