キャシャーン CASSHERN Sins part4at ANIME
キャシャーン CASSHERN Sins part4 - 暇つぶし2ch2:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 02:30:12 oUS9q2Zf
●アンチスレ
キャシャーンSinsは映画以上に珍妙奇天烈な糞アニメ
スレリンク(anime板)

●関連スレ
[懐アニ昭和] 凸凸凸 新造人間キャシャーン part6 凸凸凸
スレリンク(ranime板)

●STAFF
原作:竜の子プロダクション
監督:山内重保
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン:馬越嘉彦
音楽:和田 薫
アニメーション制作:マッドハウス

●CAST
キャシャーン:古谷 徹
リューズ:宮原永海
リンゴ:皆口裕子
オージ:チョー
ルナ:矢島晶子
ディオ:森川智之
レダ:小山茉美
ブライキング・ボス:内海賢二

●テーマ曲
OPテーマ 「青い花」カラーボトル(ドリーミュージック)
EDテーマ 「reason」K∧N∧ (ドリーミュージック)

3:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 02:35:41 B79VMNze
>>1乙せねば誰がやる

4:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 02:39:12 utJyKhZS
なんかキャシャーンが格好よく見えてきた

5:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 02:41:13 HApsvkqo
おまえのスレ立て好きには困ったものだな>>1・・いや、スレ立ての天使

6:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 02:43:58 fuPHC0Zh
>>1


OPのサビ入る前のキャシャーンの顔が歪んでいって、ポーズ決めてる一枚絵の流れがなんか好きだ。

7:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 02:47:43 zshySlM3
こ、これはソフィータたん対リューズたんの女同士の戦いに発展しそう

8:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 02:49:44 r49KC7Nw
>>1乙。なんか余韻を大切にしたいアニメだな。

9:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 02:52:02 3ogRpsUm
滅び行く板の中でスレ立て続けている>>1を一つ、乙った

10:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 02:58:10 fuPHC0Zh
放送終わった後、間髪入れず「その再生を破壊する」と00のCM入るのが微妙すぎるw

11:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 03:05:06 2WsMAUW9
リボンズがやらねば誰がやる

12:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 03:12:01 VHmmlPLV
>>1
なんかソフィータいればリューズいらなくね?みたいな。
DVD予約するかなw


13:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 03:46:37 b2UnsQAL
>>12
どんだけ好きなんだよw


しかし、マジで声優豪華だな

14:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 04:09:52 wzSxNRsz
わんこどこいった?

15:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 04:19:13 oUS9q2Zf
2話と同じ遠吠え聞こえたから近くに居るんだろうけど

16:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 04:22:20 wzSxNRsz
ほーかぁいるのか。

てっきりアコーズを食べるのに夢中でキャシャーンとはぐれたかとおもった(・∀・)

17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 04:26:07 X81GyB84
なんだこの鬱アニメ

18:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 06:09:40 vbxCdGUN
今回はハズレ回だった
おびき出したくせにすぐ引くアイツとか一体何がしたいんだよ
ソフィータの台詞は変に回りくどいし

で脚本誰かと思ったらナツコかよ・・・
なるほどと思ったわ

19:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 06:17:20 iCSZXELJ
多分登場人物が少ないからベテランをどんどん呼べるんだろうな

20:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 06:31:39 7EHvgxRP
>>18
無理して闘って滅びる虚しさを教えようとしたのです。
あくまで闘いを拒むことで心が通じたキャシャーンと見事な対比になっています。

21:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 06:57:11 qDHvhTdO
デブ、腕が治ったら戦うつってんのに、突如戦うって言われてソフィータが何も聞かないのもちょっとね
気が変わったの?とか腕はいいの?とか、あそこは一台詞欲しいところ、素人目にも

あと、戦いのコンテというか・・アイデアがないね
なんでドシドシ歩いてくるデブに斬られかけたのか、ぼーっとしてたようにしか見えない
滑ったところをのし掛かられて、とか、倒れてたザコがなんか投げて気をとられて、とか
よくあるけど、そういうのが少しは欲しい

22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 07:26:39 aTH5ldoV
>>21
相手の事情も構わず戦おう戦おう言ってたソフィータなんだから、
理由聞かなくても何もおかしくない

崩れた体勢、ダメージ、加えて湧いてこない高揚感、ノれない自分
それで十分じゃん

23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 07:45:47 SS77HDtl
あのデブ、スタッフロール見るとバラシンなんだな。
実写映画だとイケメンの要潤だったのになあw

24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 07:58:23 iCSZXELJ
ブライキングボスもな

25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 09:27:10 JkdebYfs
あのブライはダンテすぎw

26:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 09:40:56 cimlZvXn
久しぶりに見たら闘い好きのおんぷちゃんみたいな子が出てたけど、
あの子も旧作からのキャラ?

27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 10:33:47 6hhlO6U8
>12
同意
リューズよりソフィータの方がくっ付いてきてても不満じゃないね

それにしてもバラシンはかっこよかったな…

28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 11:25:12 UNZXV3o1
なぁ、>>1
人生から逃げ続けたニートの俺でも、ひとつだけわかっていることがある




>>1乙するのも…結構キツイ

29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 11:29:55 40enNrVk
なんでこのアニメ評判悪いの?面白いのに
OP前のシーンで過去のことを臭わしていくのかな

30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 11:52:26 KQEBVtIJ
>>1、お前を、乙す・・・

>>29
むしろ評判良いよ。多分。

31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 11:53:41 rQScJlKq
今期の中で見れる数少ないアニメ

32:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 12:08:18 Stnlpnl4
エンディングの歌、めちゃえぇなぁ

33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 13:10:46 BZjNdMBq
妹って・・・

てか機械同士が剣で戦うのかよw

34:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 13:24:45 QrwNSDBh
1話で切ったら損するね

35:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 13:27:01 SJgIw3wl
>>12
リューズは男キャラでいいよな

36:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 13:30:41 +gGPrUhU
今回はつまんなかったな。最後鬱なオチがないと満足できなくなってるかも。

37:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 13:39:17 QbnxQO5i
>>36
わかる
最初からの重い雰囲気に興味をそそられて見始めたから余計に


38:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 14:07:22 yGSjjopZ
4話まででの予想だが、本気で鬱な話は小林脚本の時に来そうだな。

39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 14:30:18 40enNrVk
>>30
あれ?そうだったんだ
ごめんなさい

40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 14:33:43 JkdebYfs
鬱アニメに拒絶反応ある奴と原作レイプだと思ってる奴には評判悪いな
見た目以上に救いのある話だとおもうんだがな

41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 15:07:51 SS77HDtl
ここで井上敏樹が乱入!

42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 15:20:59 H2gpGKd1
またこりもせずになんちゃぅて鬱の連発か
何回こけ脅しが通用すると思ってんだよ

43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 16:24:39 +oeI/8KH
聖闘士星矢(アスガルド編)+ウテナ

44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 17:22:08 PDG8WNvW
1話の粘着的な幼女の描写(話はよかったが)と
今回のソフィータの過度な媚描写が駄目だった
全く入り込めずキャシャーンとの問答も上滑りしてる、残念

キャシャーンは生死から遠い存在だからこそ、滅びゆくロボや人に
過敏に関係していくのだろうね
大塚の仕事はいつも通りで堪能した

45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 17:42:11 MFkUMVwl
むしろバラシンきた~で喜んでる俺オッサン
残りの二人も出るのかねえ。サグレーはOVAや映画じゃ女性になってたから、これもあるいは…

46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 18:06:36 ijDW16fk
>45
確実に出るだろ

47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 18:07:44 IghS6zL2
今回のシリーズはほぼ古谷の朗読劇だよなあ
古谷以外の男性声優では成立しないアニメだ


48:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 18:43:42 yGSjjopZ
>>44
大塚いた?

49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 19:03:33 u06tIgW6
4話の最後のキャシャーンの台詞がよかった

50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 19:50:51 IYMr5tdd
こういう作品こそ『全国放送』にふさわしい。
UHF系の良作にかぎって、3都市圏限定放映。ネット内で非公式に流れたって仕方がない事がな。
大手民放局の支援がなくとも良作は生まれるってこった。

51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 19:51:34 U0oprUft
大手がやってるぞ?

52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 19:54:01 IYMr5tdd
放送局?

53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 19:57:30 IYMr5tdd
毎日放送は幹事局じゃないの?


URLリンク(www.capcom.co.jp)
なんか雰囲気『ロックマンゼロ』にべらぼう似てんだけどさ、ソフィータに関わらず。
キャラデザの人同じ?

54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 20:04:00 2Hs0P/tC
キャシャーンの自問自答が時々うっとうしく感じる。真実味のない感じの問い方だし。
たまには100Mダッシュでもしてスッキリしろよ、といいたくなる。

55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 20:04:43 rYT1G9cE
今見た。
今回は、第三話と言うクッションを置いて第二話と対になるような話だった。
次回はどんな話が来るか楽しみだ。

56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 20:16:44 X3mD7PEw
このアニメって滅びゆく世界をキャシャーンの視点でただただ延々と見ていくという
妙に哲学的な展開なんだが来週あたりちょっとは進展しそうな気が
というかフレンダーどこいった?

57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 20:21:24 ijDW16fk
>53
局説明の言い回しからして幹事局なんだろうが、
それを目に見える形で証明できるソースは無い

58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 20:24:20 LBAq5uwY
>>56
フレンダーは気がきくんだよw

59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 20:26:05 KQEBVtIJ
フレンダー人気だな。俺は全然気づかなかったぜ。
遠吠えはしてるみたいだから、キャシャーンが人知れずぶっ殺したわけじゃなさそうだ。

60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 20:30:17 xhbcLUZj
死の理を世界にもたらし
自身は永遠性を体現したかのように美しい
ヒーローというか神とか悪魔の類ですな

61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 20:34:52 IYMr5tdd
57
その通り目に見える形で証明できるソースは無い
しかし事実は事実

62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 20:35:55 IYMr5tdd
>>57
なにうえこの場で存在意義を問うか?

63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 20:36:08 7rn2GStl
戦う前のデブにおまえはなんたら言われた時の、ソフィータの笑顔がたまらん

64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 20:51:18 IYMr5tdd
>>57
いちいち因縁つけて馬鹿かあんたは
いちいち通り目に見える形で証明させるほどのサービスは持ち合わせちゃいないがね。

65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 20:56:54 IYMr5tdd
>>57
そんなに幹事局の証明がいちいち必要なら、放送局側/製作委員会側に直に問い合わせてみれば?
親切にこたえてくれるとこ見つかればいいけどさ。

66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 20:57:23 U0oprUft
必死w

67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 21:00:51 WqT67uZC
>>43
いわれてみればw

68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 21:47:48 Df0+Z2pu
六万は華奢のパクリ・・・ゲームで止まってれば良かったものをw

69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 21:53:06 Jm69o4Dc
話がシリアスだから真面目に見てたけど
4話のアバンは無理だった
絶対狙ってるだろアレw

70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 22:17:27 SS77HDtl
>>68
パクリって…ロックマンゼロは2002年スタートの作品だぞ
キャシャーン自体は70年代のアニメだとしても、Sinsのキャラデザ・雰囲気はロクゼロより後だろw

71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 22:21:24 Df0+Z2pu
>>70
まさかこんなんで釣られるのがいるとはw

72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 22:25:33 Jm69o4Dc
イナフキン死ねよw

73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 22:27:18 JGPD1YGc
旧作のキャシャーンは
スババーン! ドガァッ! キュルルルルゥッパァッ!
って感じで
今作のキャシャーンは
ズン……! シュタッ……! ズ……!
って感じ
魅力の根本が違うというか

74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 22:37:25 +1vfuBJ6
>>73
>キュルルルルゥッパァッ!
 
何故かわかるwwww

75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 22:47:24 QEtFPYEA
1話みたいな残虐ファイトもまた見たいと思うのは俺くらいかな

76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 22:49:33 Y5XZVgNq
ロックマンゼロと雰囲気が似てるって言ってる奴
退廃的だったらなんでも同じに見えるのか?
設定も世界観全然違うだろうが

77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 22:56:33 SS77HDtl
>>74
チョップとかの時の効果音?


78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 22:59:47 0FNWP3Da
>>74
フライングドリル?

79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 23:03:46 IYMr5tdd
>>76
設定とか廃墟だからとか関係なく、
顔限定でみても、特にソフィータのまゆげや目の感じと、
ロックマンゼロの人型のキャラと見比べてすごい似てるなてこと。良い感じの比較画像がないのが残念だが。
キャラデザしている人が同じでもこの業界ぜんぜん不思議じゃないし。

80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 23:15:16 SS77HDtl
>>79
少しは調べてから言いなさい
Sinsのキャラデザは馬越嘉彦でロクゼロは中山徹、全くの別人だよ

81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 23:17:02 No//sXv2
"中山徹" キャシャーン sins に一致する日本語のページ 4 件中 1 - 4 件目 (0.62 秒)
URLリンク(www.google.co.jp)

82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 23:30:01 ZF+RvXE9
早くも公式HPに第5話のあらすじがw
りんごたん…

83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 23:38:04 OvgdXKjg
「 人はどこから来て どこへ行くのか 」

キャシャーンSinsは
人生に疑問と不安を持った人達の為の現代純文学アニメという事でおkですか?

84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 23:38:07 IYMr5tdd
>>80
少しは調べた。
ロクゼロのキャラデザが公式サイトでもwiki分からん

>>81がいうには関係ありとでたが、
中山徹もキャラデザチームに属しているのでは?
馬越嘉彦はその中で統括ゆうにキャラデザの代表とみた。

>>80 あなたこそ”よく”調べてから言いなさい


85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 23:42:23 Jm69o4Dc
>>84
死ね

86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 23:43:04 IYMr5tdd
>>85
3470

87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 23:44:07 IYMr5tdd
>>85
>>84についてじゃなく『Shins』について語り合お~~



88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 23:47:59 Y5XZVgNq
>>84
調べてその発言なら逆にすげーよ
キャラデザは>>80の通りで全くの別人
雰囲気が似てるというなら
ロクゼロの人が昔おジャ魔女どれみ(キャラデザ馬越)の同人誌を描いてたせいだろう
分かったらもう帰れ

89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 23:51:58 3hmu5fEG
そんなことよりキャシャーンの股間のもっこりについて語ろうぜ

90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 23:52:49 No//sXv2
>>84
関係アリ?どこが?4件覗いてみろよ
お前みたいに基地外が似てるってホルホルしてるだけだろ

91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 00:12:33 Cd/v9MF7
URLリンク(ime.nu)
滅びね~~~

92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 00:16:51 X0X61Z+4
↑グロ、見るな
モザイクでわかるわw

93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 00:19:08 +tNc3DVh
>>84
『ロックマンゼロ 中山徹』 で検索しろ、すぐに出るから

お前の言う関係ありってのは、>>81の検索で最初に来るブログの
「中山徹の絵が好きだからSinsの絵も好き」って所なのか…
それで中山が馬越の部下とか、よく妄想できるなww


>>88
鉄乃巨刃ですね、わかります

94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 02:05:23 tzZZRxpZ
次回予告で、一瞬だけ昔の顔が出て来たような気がしたが
気のせい?

95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 02:32:17 HKgtloAw
愛知今終わった
あのデブロボがバラシンと聞いて、夜中だと言うのに妙にテンションが上がってしまった

96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 02:32:29 dOdvUbgv
作画が崩れただけじゃないのか?

97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 02:34:01 SIwJRv1C
初めて見たが・・・
キャシャーンのコスプレした元気のない星矢て感じだな

98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 02:52:01 uE5HAENR
何かに似てるだの、そんな事もういい。
ちゃんと戦闘シーンが見られる事と、独特の世界感がいい。
最近のバトルアニメは戦闘シーンが何がなんなのか分からないから、それだけで気分いい。
原作知らない者としては、今からが楽しみだ。


99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 03:39:07 jD5/vQ+2
なにかEDの花が龍騎OPの24秒目の描写とかぶって見える
URLリンク(jp.youtube.com)

100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 03:43:12 UV8QbKvX
あの花は、物語的に崩れ落ちた方が美しかったな

101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 03:48:50 F1o8GlKY
ヒョロっとした感じがロックマンゼロと似てると思うけどな
OPの静止画とかゼロっぽい
だから、パクりとかそんな低俗なことは言わんがな
俺はそうゆうキャラクター自体が好きなんだって話

102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 03:58:36 96R6aFJg
ロックマンゼロ好きは分かったからこっちで語ってこい
ロックマンゼロ mission190
スレリンク(handygame板)

103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 04:42:12 DIK0Rxjk
>>83
ほぼおkかと
最終的には「自己の確立」がテーマになりそうな予感
「他者と触れ合って、初めて自分が見つかる」みたいな

忘れていた記憶が戻って、自己が曖昧になったまま終わった
某ファンタジックな子供のような展開だけは勘弁して欲しいw
過去の自分との葛藤→決着ならあってもいいけどね

104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 05:10:48 tyW5jGOH
これ2クール?話の展開がスローすぎるわ

105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 05:56:27 gDbOYa1J
一話完結形式でスローとな

106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 06:14:08 H76Nacka
mixiのキャシャーンコミュ見てみたら、
「アラ40には無理」とか「なんで○○じゃないんだ」とか
もの凄く気持ち悪い感想ばっかでワロタ

107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 06:19:47 neygbQ8J
夜中にコーヒーでも飲みながら、のんびりと味わえばよし
こんな調子で、プラス2クールのリクでも出しておく

108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 06:31:37 neygbQ8J
ちなみに、新造人間のキャシャーンが意識のプログラムが人間であると同時に
破壊衝動もまたプログラムだとすると、本質的にメモリーをいじってもらえば、我を忘れることはなくなるな

罪は消えないけど、救いにはなる
問題は、誰がそれをいじるのか?いじった相手に利用されることもあるからなあ

109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 08:12:11 AnC1Bpd6
>>98
> 戦闘シーンが何がなんなのか分からない

皮肉じゃないよね・・
このアニメの戦闘シーンにはちょっと問題がある

110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 08:23:16 gDbOYa1J
たしかに画面が暗めなのもあって何やってんのかわかりづらいときがあるな

111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 08:45:21 F1o8GlKY
人型のアクションはやっぱいいと思うけどな
最近のアクションは弾幕だらけだったりして、面白くない
ステゴロって素晴らしい

112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 08:58:01 02/JCSGV
一話の戦闘とかスピーディで目が追いつかないときはあったな。
録画して2,3回見たら何してるか分かるよ。
キャシャーンスゴイ!って迫力は伝わったでしょ?

113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 09:08:35 rVKyXKjA
基本的に間合い取ってる時はカメラも引いてるんだけど、バッと近付いて蹴りとか当てる
瞬間のカットになると、カメラが思いっきり寄ってお互いどういう体勢になってるのか分かり
辛いっていうまあ山内調だからな

114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 09:16:41 jMs0t+gR
>>112
キャシャーン凄い!ってより
描き手が凄いって言う別のベクトル
決してキャシャーンが凄いって言う風には見えない

115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 09:45:03 xKHZps0a
そのアニメで作画が良ければ普通に作品名で○○が凄いって言ってもいいと思うけど
アニメなんだし、作画だけで評価しても別に問題ないしな
作画が良いかどうかは腕の良いアニメーターを呼べたかどうか、製作環境や人脈など、
他の作品でも簡単に真似出来るもんじゃない

116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 10:10:03 SV7Y6L02
ほんとアニヲタは絵の善し悪しで全てを語りたがる生き物だな

117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 10:11:57 Qw0FhcCg
まあなんつーかアンドロイドやロボットの潰し合いの戦闘を
迫力の有る表現出来てて好印象
あとは数々の謎を良いタイミングで明かしてくれればイイナ

謎解きを出し惜しみして最終回で総集編まがいの駆け足展開になったり
長々と説明台詞入れたりしたアニメは枚挙に暇が無い

118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 10:19:00 o1lxihz+
URLリンク(jp.youtube.com)

これが山内だ

119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 10:45:20 cDeXn/Js
安心しろ、>>117

人生、ワカンネーことだらけだぜ

120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 10:58:27 bZH7dAxb
戦闘シーンのサントラが独特だね
普通悲しい場面や恐怖の場面に使うような物なのに

121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 11:15:45 o1lxihz+
>>120
それ山内よくやるんだよね
わざと映像と対位させてる
デジモンハリケーンとか全編そう

122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 12:20:57 N9MdgrFS
アンドロ軍団三幹部の一人、バラシンが遂に登場。
キャシャーンの前から手下と共に逃げていくシーンは
旧作を思わせて笑える場面だが、
公式サイトの情報を合わせるとアンドロ軍団が人間に勝利した後、
世界崩壊という流れが確定のようだな。

123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 12:55:19 k3X9DQMa
OPテーマの歌詞何とかならんの?
どうして僕ら生まれたの とか耳にタコができるくらい使い古されたフレーズじゃねえか
せっかく独特な雰囲気のアニメなのに

124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 13:16:04 7diKH1f5
今週はブライキングボスの喋りがなくてさみしい・・・
あれだけでご飯三杯は食った気になれる。

125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 13:44:45 w9qSpPdB
公式、軽くネタばれしまくってね?

126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 13:46:13 gDbOYa1J
キャラクターのところ?

127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 14:04:28 dOdvUbgv
公式ネタバレは、視聴者の興味や期待感をコントロールする
意味もあるからいいんだろ。

128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 14:28:13 OMnRm4lQ
東映アニメからこっそり参加してる人も居るとは、
監督のツテかな

129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 16:00:30 cGYV2trF
この画面の暗さって安物液晶殺しだよなw

130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 16:13:07 6iC1Lco5
寒村だと激見難いぜぇ

131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 16:28:32 IH2Ms2lx
>>130
普通に日立かシャープのパネルかブラウン管かプラズマのテレビ買えば。

132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 16:43:01 C0qLStni
>>123
それが新キャシャーンのテーマだろうが
楽曲制作側もそれを汲み取って表現してるんじゃん
表現がチープだってんなら自分で考えてみろ
シンプルな事柄ほど他に表現しようがないから

133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 16:45:07 2V95HdBd
画面の暗さが劇場版エヴァみたい

134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 17:26:38 Yv2ftSy+
>>123
なるよ、2クールだから確実に差し替えられる。
もっと酷いオシャレポップに。。。

135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 17:29:34 tBUunxpH
やっぱ、これは前作見てたヲヤジ向けかな?
40歳を越えると、滅び(死?)って言うのが、最近身近に感じてきてる。
体のパーツで、満足に動けるのは、もう一つもない。
(現行診断等では正常値だけど、あれで異常値出たら、殆ど即入院だから)
それでも朝6時に起きて夜の9時10時まで仕事せにゃならん。
昔は999の機械の体になりたい人達の気持ちが全然理解出来なかったが、
最近はぼんやり分かる。あと10年位したら、キャシーンSの領域に突入するだろうね。

136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 17:39:22 cg6qm9Va
40越えて深夜アニメ見てるやつなんかいるわけないだろ

137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 17:44:43 Yv2ftSy+
>>73
でも旧作のアクションシーンはバンク絵の嵐だったんだよな。
子供には絶大でも大人が見るとチープな粗が目立つと思う。

138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 17:52:02 BE1HYnXR
今見た。ソフィータ生き延びたね。いつ死ぬんだろうと見てたんだけど、再会を匂わせる会話もあったしまた出るのかな?

しかしフレンダーは何処へ

139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 17:54:32 v0NUlilF
>>138
俺の膝の上で寝てる。

140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 17:54:35 tBUunxpH
>>136
悪い。45歳だけど、深夜アニメ週15本見てるw
殆ど、土日集中だけどね。無理しないよう、これでも結構切った。
昔は土曜だけでも遠出した物だが、最近は2日とも昼寝等で充填しないと翌週持たん。
(そいうえば、昔は日曜だけ休みで、両親とも休日は昼も爆睡して子供心に不思議だったが
 これも最近は身に染みて良く分かる様になった)

141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 18:01:45 TMJCDKm/
メカドッグ、どこよ

142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 18:21:45 QZ1zktB6
ソフィたんリューズたん(*´Д`)ハァハァ

143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 19:12:33 G2nXiJC6
ソフィーたん、ニタたん、レンチたん、フレンダーで
パーティー組んでsinsの世界を旅したい

144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 19:47:54 qJZ4RRoL
ソフィータは町で自分が滅びが来てる自分の体が修理されてる後ろで
弱いロボが悲鳴上げながら解体されてるシーンがほしかったなあ

145:風の谷の名無しさん@放送中は実況板で
08/10/25 19:54:25 T/VOKxb9
みんなルナを知ってたの?
月という名の太陽。って何?アイドルか何かやってたとかじゃないと納得しないっ!!!!

146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 20:07:59 w9qSpPdB
ルナがいなくなったことで滅びがはじまったらしいからアイドルどころの存在じゃなかったんだろ、たぶん

147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 20:15:25 d6GpytB2
>>146
(´-ω-`)む~ん。ということはいまのハロモニのような存在なのか…

148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 20:19:49 96R6aFJg
狼住人だー

149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 20:35:04 DIK0Rxjk
4話見終わった。
ソフィータ死ななくてよかった
先週の「お前は死神じゃない」ってアコーズの言葉が活かされた感じで
やっぱこのアニメは良い鬱だ

しかしソフィータ…間接的なエロスが凄まじかったなw



150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 20:42:36 pJBNxXnD
あの体型。まさにバラシンだ。
声も玄田とはね。オリジナルたてかべは無理だったか。
アクボーンとサグレーに期待。

151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 20:43:58 lrbqLtl+
公式の各話のあらすじと、テレビで放送した映像から受けるイメージが若干違うような気がするのは、自分だけだろうか・・・
まぁ文章と映像とじゃ、内容の細かいニュアンスまで同じように伝えるのは難しいもんな

次回はやっとキャシャーンの過去の行いが少し公開されそうだし、ライバル登場もあるので楽しみだ

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 20:44:09 BhKCqva+
竹井正樹が描く「キャシャーンSins」がCOMIC RUSHで連載開始!
URLリンク(ga.sbcr.jp)

竹井氏が描くキャシャーンはOVA版に近いイメージがあるな

153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 20:45:22 shZq9SOn
雑魚とスタコラサッサと退散する様はまさにたてかべバラシン

154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 20:49:09 D8t5dSWZ
コミックラッシュなんて初めて聞いた

155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 20:53:17 YAFcc1Gr
見た。ソフィータタソ・・・(;´Д`)ハァハァ

156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 21:03:17 dSFoFsSe
竹井正樹も元々はロードス島戦記OVAとか手がけたアニメーターだしな
絵柄的にも違和感無さそうだわ

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 21:16:36 CGcXcJkA
今回は、真っ暗な世界に行灯の灯りが付いたような話だったな。
毎回ゲストキャラと邂逅する展開は好きだが、やっと一人救われた感じ。
蟲師の人は少しだけ楽に逝けたけど、やはり生存がいいよね。

158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 21:58:59 AnC1Bpd6
剣を腰に水平に抱えるポーズがエロカッコよかった
ああいうの誰が考えるんだろうな、コンテマンか・・って4話は監督コンテだ

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 22:02:27 UV8QbKvX
>>158
ありがちなポーズではある
かっこよく見せるには、それなりのセンスが必要なんだろうけど

160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 22:48:29 PsfStQGA
ソフィータがストリッパーのねーちゃんに見えた

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 22:59:55 I05dxFQP
ソフィータ可愛いよソフィータああああああああああはあはあはああうっ

162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 23:02:03 7XjyBYQQ
案の定ソフィータタン大人気だなw
で、来週はリンゴタン出るのかね?

163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 23:10:22 Qzu+rsJ9
犬どこ行っちゃったんだ?

164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 23:40:32 gDbOYa1J
>>163
一応遠吠えはしてたんだってさ

165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 23:52:11 w9qSpPdB
ソフィータを見てGガンダムのアレンビーを思い出したww

166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 00:06:03 z3Q9EwZQ
>>160
おっとーファサリナさんの悪口はそこまでだ

167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 00:08:58 ggSyoccD
>>158
あれ剣がやたら長いだけに余計に絵になるんだよな。

168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 00:10:25 2j5D4PE5
オレは主人公が起きてるだけでもう満足だ。
DVD予約決定~

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 00:30:41 coV9gKmh

作画の無駄使い
中身のない奴が必死に背伸びしてるカスアニメの見本

170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 00:30:43 kUkxox/q
>>168
凌駕してるから寝る必要ないだけだろ

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 00:40:34 r4NvF6iF
>>169
まぁ待て。キャラを借りただけのお洒落二次同人アヌメと考えれば
生ぬるい微笑みが浮かべられて、精神的にも落ち着くぞw

172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 00:42:04 Q4nF8OxP
>>169
中身のない奴、ってお前みたいなヤツのこと言うんじゃね?w

173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 00:47:55 NRgXWkeM
暗い画面に光る瞳が印象的な回だった。

174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 00:54:51 Ix2YF3F/
ゆとりはこういう進展がなくやたら哲学的なアニメは苦手だろうな

175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 01:17:33 ahyvflIu
4話の自問自答にはチョイうんざり
ああいうのはアコーズに会う以前にやっとくべき

犬いなかったし、構成ミスじゃね?

176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 01:34:08 feax1eyK
>>174
逆に感情の動きにだけ注意して見るだけだから簡単にも思える
設定多いアニメだと覚えるだけで疲れるw

177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 02:17:30 V1xa9gEe
キャシャーンSinsの1~4話を見ていて
おっコレいいじゃんって思うのは
登場する全てのロボットや人が
滅びの境地におけるそれまでの生き方や暮らしぶりに密接に関係した
ものの考え方や感情を持っていて、それらが映像や芝居で
丁寧に表現されているということ。
だから初代キャシャーンを知らないゆとりの俺でも楽しめているw

178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 03:02:07 8XrQqHWf
キャシャーンsinsは最近の萌えアニメとは一線を画してるから(異論は認める)
アニメ板住人だけじゃなく色んな板からこのキャシャーンスレだけ来てるって奴も多そうだ

179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 03:10:38 JzxL3/2W
ワンナウツ、これ、00くらいしか見てないわ

180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 03:12:59 7MeNfoX8
まぁ、萌えアニメが楽しめるのはせいぜい30代前半が限度だろうしな。
俺みたいなオッサンにはありがたいアニメだよ。

181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 03:20:20 Sy1vkHYl
>>179
ワンナウツなんか名前ある女キャラビッグママだけだからなw

182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 04:17:07 7fwfVyl3
何故かPCゲームのラストハルマゲドンを彷彿としてしまう。
共通項は人の文明が滅んだ後の話と言うだけなのに。
あと、機械知性の懊悩を主眼にしてる所は神林長平チックな匂いもする。
2人のライバルキャラがどうこの世界に混じって、掻き回すかが楽しみな所。

183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 04:34:05 uXavvwIA
似てるといえば、キャシャーンはひこにゃん、ディオは黒い(ry

184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 05:20:04 9hUrUg9g
>>178
それなんて俺?
萌えアニメは殆ど観ない。かみちゅ!を友人に推されて観てるが…
久々にビビッとくるアニメ(キャシャーンと喰霊)があったからアニメ板に来たw
普段は漫画業界板を覗く程度

あ~、五話も楽しみだなぁ

185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 05:25:40 3vHCS8vG
>>180
35過ぎると萌えアニメは懐メロみたいな感覚になってしまうからなw
だいたい主人公は高校生だし、歳が違い過ぎて感情移入も出来ない

186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 05:36:05 ksswz2X4
>>183
しまさこにゃんのことかーーっ!!

187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 05:51:03 uXavvwIA
>>185
でもって40を過ぎると息子や娘を見るような感じで、全てのドタバタが微笑ましくなるのかもなw

188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 08:43:53 nSYAlth8
俺は十分萌えアニメも楽しめるオッサン!

189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 10:10:41 htiW5oQc
そういうおっさんは「今日の5の2」がノスタルジー的な意味でクリーンヒットする可能性があるな

190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 10:24:22 6+vwTAVp
>>189
ヒットどころか孫や娘が心配になってくるんだが。

191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 10:42:41 P1g6KNbw
人生から逃げ続けたニートの俺でも、ひとつだけわかっていることがある




萌えキャラでオナり続けるのも、結構キツイ…

192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 10:43:12 lQ2wUck6
おまえら、その理屈だと老人になったらほとんどの娯楽作品の主人公は若者だから
老人はその手の物を楽しめないつ~事になるぞ。

まあ、たしかに娯楽作品読む老人はあまり見ないけどな

193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 11:26:09 V1xa9gEe
そうなんだよ
滅びを引き起こしたファクターである主人公の少年キャシャーンが
その滅びの境地で感覚的かつ肉体的にぶつかり合う姿が綺麗なんだよ~
ファクターと言えば鉄のラインバレルも登場人物の生き方や暮らしぶりと
裏表一体の考え方を持つストーリー展開でゆとりの俺も楽しめているw

194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 12:53:39 78utujXZ
4話の犬の遠吠えって、どのあたりで聞ける?

195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 13:35:42 O8GGiTwR
                
          (_  
        <, ^   `> お兄さんのはまだ使い込んでないピンク色だね   
          l fノノリ)ハノハヽ 
         <l(l|*゚ -゚ノд`*/^) それにとっても強そう!
            /,   つ ノ 
           (_(_, 、ノ′
          / /´ ヽ,_,) 
         (,_,/' i,_ノ   



      (_  
    <, ^   `>
     l fノノリ)ハノハヽ  あーーソフィータ!ハァハァもうイクよ
     <l(l|*゚ -゚ノд`*/^)
      ( l   l )   / ノ 
   ノ⌒ヽ  /⌒ヽノ′
  (,,_( <ω > ),_) うん、いいよきて!お兄さん、ソフィータと一緒にイこう!
    (,_,ノ  ヽ,,_)



196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 14:08:07 4thiC2mP
ようやく隠し続けてきた本音を曝け出してきたな
欝哲学だとか言ってた(パクり勘違いの)アニメを見る人間の感性って浅すぎw

197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 15:26:22 cBWkyPKt
>>194
ちょうど今さっき見直してみたんだけども無いっぽい。
放送時はあったと思ったんだが;
言い出したの多分俺だすまない。

198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 15:36:41 HA1AGXXB
犬がいなかったのは時間軸バラバラな作品だからじゃないの?
現時点で断言はできないけど

集落にいたロボ皆殺し→ソフィータ→アコーズみたいな流れって可能性もあるんじゃないか?

199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 16:22:01 UjcIl/PZ
4話はてっきりキャシャーンが勢い余って殺してしまうか
最後ソフィータがキャシャーンの目の前であっさり殺されてしまうかと思ったのに・・・

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 16:29:01 A2RwXEYc
もしそうなったらゲストキャラは死ぬために出てくると思われてしまうなw

201:風の谷の名無しさん@放送中は実況板で
08/10/26 18:47:47 IU5i0RSH
2話は先生と一緒に教会に入ってからの語りが最高にいい。次にレンチ、ジャグリングとシロッコ

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 20:06:35 g6yK3MWB
>>200
ゴルゴみたいなもんか

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 20:36:13 JuPts5ol
録画見た

内容が深いな
ところで犬はどうしたんだ?

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 20:46:36 COoaTiXx
今見た
すごく良かった
ソフィータが棒だと思ったが
見てたらその棒な演技がむしろロボット的で
ソフィータのキャラにうまく合ってた
棒の使い方のうまさに目からうろこ

205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 20:47:10 Q0XrElW3
なんかイマイチ世界観がよく分からなくて今回の話はつらかったな。
ロボットが人間を支配したりしてたということからするとアシモフ以降のSFの世界観じゃない
フランケンシュタインからチャペックのロボットみたいな世界観なのかも知れないが
ロボットが別にほとんど補給しなくていけるような状態っぽいのに
ソフィータが修理屋云々とかいってたのとか良く分からんわ。
別に働く必要とかなさそうなんだが。

ソフィータ自身もなんか説教で考え変えちゃうし
キャシャーンとの戦闘中なんか落ち着きなくヒラヒラ動いて正直目障りだった。

まぁアクション見せたい回だったんだろうけどさー。


206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 20:48:47 JuPts5ol
>>204
棒姫を見てみろよ
泣きたくなるよな

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 20:56:03 ouu1ihyc
>>205
1話でリンゴがオージに直してもらったって言ってたし
補修するのに滅びが進んでない生きたロボットが必要だったんじゃない?

208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 21:03:01 XMYtDZQ4
流石に大きく破損すると修理するしかないとかそんくらいじゃないか

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 21:12:52 YTQThMd4
キャシャーンだけはナノ○キンで無問題とw


210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 21:22:33 Q0XrElW3
修理が必要なことはあるだろうと思うけど
働いて糧を得るって必要がなさそうだし、修理「屋」は要らなくないか?
まして修理の需要のために戦うことがあったとか言われてもなー。
修理屋が人間っつーのは、ロボット>人間な世界だから人間のためになんかする必要がない。

まぁそういう趣味の人っつかロボットもいるんだよ、って納得するしかないのかな。

211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 21:26:42 6rw6Sf6S
そういや飯食う必要無いもんなロボットって

・・・でも動力は必要なんじゃないか?

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 21:30:51 nqjS5JBM
そういやあいつら何で動いてんだろ。
やっぱ太陽エネルギー?

あと全然話は変わるが。今回はメットなしで一人称が変わってたな。

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 21:40:16 6rw6Sf6S
やっぱり気が立ってる時は一人称「俺」になるみたいだな

ソフィータに付きまとわれてる時も微妙にイラついてる様子だったし(話してる途中で落ち着いてたのかまた「僕」に戻ってたけど)

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 22:52:37 O8GGiTwR
OPがスガシカオみたい。

215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 23:17:46 g/HePY5T
ソフィータは良かった。
あのヤンデレ臭さと抑揚のない声がマッチしてる。
いちいち色っぽいしw

216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 23:24:59 rUG0Md3w
>>204
そうか
古谷との掛け合いが酷くて
滑った回だろ
見所はどうでもいいエロだけ

217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/26 23:37:26 yUXq9XFQ
>>210
糧は必要ないだろうけど、自分や自分の周囲が長生きする為の部品を
得るため、働くロボットは居てもおかしくない

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 00:00:24 KGdX0vV0
>>217
「働かない奴は朽ち果てる
ニートはダメ!」という教訓も含めたアニメだったのか?!

219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 01:48:55 VvNeLqKL
ムしキングの監督と知って納得
そして鬱エンド確定か
最終回はうわぁぁぁぁAAで埋め尽くされそうだw

220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 02:18:03 ea8mQiv3
ムシキングでは究極のニートを描いてたな

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 02:38:10 ChDQHu/s
>>205
前提1:この世界のロボットは人間のように意思を持っている
前提2:この世界では機械は何もしなくても身体がどんどん朽ちていく「滅び」が蔓延している
前提3:意思が無くなると一気に「滅び」が進んで全てが塵になる

から解釈しようぜ
この世界にはロボット以外の機械は長時間存在出来ないんだ
だから、新しい修理用の部品は壊して奪うしか無い
この世界のロボット達は壮絶なバトルロワイヤルの真っ只中で暮らしてるんだ
1話のジジイのジープも実は意思のあるロボットだったんだ!(嘘)

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 03:34:10 ChDQHu/s
ここのスレの奴等ならアニメ版スターウォーズ‐クローン大戦‐の戦闘シーンも気に入るはず!

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 03:35:29 gZpomVuG
>>178-179
今川鉄人28号やバーテンダーの頃は、アニメ板に行かず
ピンポイントのブックマークで、そのスレだけ見てたわ。

最近は深夜アニメ全般見るようになったけど、そうじゃなければ、
これとワンナウツのスレだけ見てたんだろうな。


224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 07:18:12 9Btz+7j0
「Sinsとロクゼロはキャラデザ同じ人」とか
妄言たれてた奴はどこ行ったんだろう

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 08:17:17 pp/Gsg2Z
なんか何処と無く似てはいるよね
ゼロもCMで目が光ってたし全体的に細いし

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 11:46:03 Of6rheE8
gyao版のCMにナフコが流れたときの驚きたるや……。

227:風の谷の名無しさん@放送中は実況板で
08/10/27 12:53:00 7FgWehVT
さよならした後、ソフィータもキャシャーンとは別に旅に出て、どこかの街でバッタリ再会。
そして少し変わったソフィータを見てみたかった気も少しする

まぁ、俺は「あの人は今どこで何をしてるんだろう」的な感じで見てるからジレンマだが

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 15:07:14 8GyjGIBG
やべえー、キャシャーンおもしれえな。
今期でのらみみかこれが一番楽しみにしているアニメかもしれん。
タツカプでキャシャーン使いたくなってきたわ。

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 15:14:03 IB25yM6C
あのキャシャーンはこのキャシャーンとは別物だけどな
まぁ旧キャシャーンも善い筋肉をしている

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 15:47:52 0VFGViMu
キャシャーンが今期一番まともに見られる気がする
旧キャシャーンが放送されてた頃は生まれてもいなかったが

言葉遣いが変に難しくなくて、シンプルにまとめてあって共感できるのが素晴らしいな

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 15:58:58 e3kD9RoE
なんとなくケモノヅメを思い出す

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 16:01:09 dEHpX5pn
リメイクせんでええわ
昔のをそのまま見たほうが面白い

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 16:03:02 dEHpX5pn
あと昔のは、どうして敵やキャシャーンが生まれたのかとか
そういうのちゃんとやっていたから、今から初見っていう人はつらいのでは?

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 16:11:14 1s60WBfY
いや、別に

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 16:29:34 2CuLiRUC
このアニメは記憶喪失者のアイデンティティ探求譚みたいだから
今の時点でいろんなことわかんなくても当然だろ

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 17:24:51 0qUkv7ME
OPの前が好きでしょうがない
2話まで毎回一緒なのかと思ってたが

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 17:47:04 UlcY4kd7
遅レスだが、「お兄さん」には萌える。

238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 18:20:20 aYqRjyf7
>>235
それ普通の人間でも出来るしねw
要するにこれって北斗の拳なわけだから
別にキャシャーンでやらんでもってどうしても思ってしまう
人類が殆ど滅んでしまった世界で
普通の人間がさすらって生きる意味を見出すみたいなのでも十分だし
これで面白いかどうかはシナリオ次第だから

自分としても2クール構成でキャシャーンをやるのなら
1クールで原作リメイクをしてみんなの共通認識が深まった後に
今回のオリジナルって感じで良かったんじゃないかと
4話時点で全然話し進んでないし
少なくとも6話まではこのまま行くつもりでしょ
その後展開したとしてもずっとこのペースだと飽きちゃうよ普通は
今はまだ1話毎に話し終わってるからいいけどさ

239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 18:26:03 IB25yM6C
まだなにを言うとしても早合点だと思うが
とりあえず滅びという概念でロボットが主体という必要性はあるんじゃないか?

240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 18:46:03 2CuLiRUC
>>238
>それ普通の人間でも出来るしねw

死なないことに悩んでる時点で普通の人間のアイデンティティ探求譚ではないw
それに、必然性があるかないかは、これからキャシャーンが視聴者とともに探るであろう
喪失した記憶の内容にもよるだろう
今の時点じゃ何とも言えない、ということに尽きる

241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 18:49:59 aYqRjyf7
>>239
人間だとすると不治の伝染病やウィルスで置き換えられるよw
要するに滅びってそう言う事だから
今回は何故か人間には不治の病を発症し
ロボットは錆びていくと言う両方に影響する何かって感じだけど
まあどう考えてもナノマシンだなw
靖子はナノマシン大好きだし

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 18:51:48 e3kD9RoE
アナロジーに頼りすぎると頭悪くなるよ

243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 18:58:53 /G+HrN8R
キャシャーンでやらなくてもいいじゃんって話なら
キャシャーンでやってもいいじゃんってことにもなる
そうじゃなくて、なぜキャシャーンでやって欲しくないのかを説明してほしい
そのほうが分かりやすい

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 19:07:15 q3+vuBOh
>>243
正論厨死ね

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 19:11:30 er2Zo0Rr
>>243
ネームバリューが必ずしも+にはなら無い。 前作シランから見ないってネガキャンの方が大きな
マイナスになる事の方が大きい。 特にネタが古すぎる場合は。

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 19:13:30 vMbYAXUI
>>241
小林でナノマシンネタってブラスレ以外に何かあったか?
ブラスレも話考えてんのはニトロつーか虚淵だろうし。

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 19:17:20 PR1Lz2ot
荒んだ世界でアンドロイドやロボットの潰し合い
でもってナノマシンが絡んでくると
銃夢を思い出しちゃうね

248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 19:29:07 EULIlH1W
>>243
>キャシャーンでやらなくてもいいじゃんって話なら
>キャシャーンでやってもいいじゃんってことにもなる
>そうじゃなくて、なぜキャシャーンでやって欲しくないのかを説明してほしい
>そのほうが分かりやすい

スレリンク(anime板:259番)


243よ、お前が何故キャシャーンを使ってこんなアニメを展開してほしいのか言ってみろ

249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 19:32:33 8926fZfD
>>248
問いかけに問いかけで返すのはどうかと

250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 19:34:09 q3+vuBOh
>>248
監督が山内だから
俺が山内をどれだけ待ってたか判るか?

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 19:36:38 QU5w4MJa
ジョジョヲタってその台詞好きだけど対等の立場で質問に答えて欲しかったら
まず自分も相手の質問に答えるのがスジだと思うんだ。

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 19:42:41 1s60WBfY
まぁ、まだ4話しかやってないからなんとも言えんよね
俺はsins好きだけどなぁ

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 19:44:56 QU5w4MJa
俺もキャシャーンのあとクラナドとかいうアニメになったら即テレビ消して寝るけど
やっぱり今回の話は微妙だったと思うんだ。

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 19:50:08 EULIlH1W
>>249
問答に茶々を入れるだけなら君でも出来るねw
>>250
知らんよ、俺はニュータイプではないんだし待つよりも会いに行け

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 19:58:28 CXSDnYin
山内じゃなかったら見てない

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 19:59:29 q3+vuBOh
>>254
いやホントにここ1年半くらい音沙汰無しで
どこ居んのかわかんない状態だったんだよ
正直生きてんのかどうかすら分かんない状態
だからこの作品発表された時は泣いたよ

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 20:00:56 m4UqGOAi
>>251
必死だな

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 20:05:12 A7RFAR0s
4話くらいが一番面白かったってアニメによく出会うんでちょい不安

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 20:11:24 GiILhhOu
三話はよかった

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 20:25:03 /G+HrN8R
>>248
> お前が何故キャシャーンを使ってこんなアニメを展開してほしいのか言ってみろ

キャシャーンを使って新作作ってくれなんて思ったこと無い
旧作を知らないから。歌くらいならなんとなく覚えてるけど。
あとごめんせっかく貼ってくれたけど、アンチスレは読まない
Sinsが好きだから。

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 20:35:47 Yf2mfyFS
馬鹿って言ったら、馬鹿って言った方が馬鹿なんですぅ・・・・みたいな。

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 20:49:41 m4UqGOAi
例えるにしてもゆとり丸出しは恥ずかしいなw

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 21:23:09 pp/Gsg2Z
どうでもいいからアンチはアンチスレで暴れてくれ

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 21:39:39 p04gUpkK
全然関係ないんだが、2話で皆殺しにした後に
もうこのままでいいって言ったのはなんでなん?

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 21:45:16 ZWwAYkVC
俺は1話が一番おもしろかったけどね。
キャシャが一人悩んでるけどいまんとこ感情移入できてねえな。

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 21:46:24 q3+vuBOh
>>264
一匹残ってたろ

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 21:54:09 A7RFAR0s
逃れられない滅びに対して、時間よ止まれってことかと

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 22:18:28 QHNfxDn6
全体的に暗めで重苦しいトーンが最近のアニメにはない感じですごく良い。
だがこれ、プロットとしては自分探しなのか?
それとももうちょっと普遍的なテーマ(人間、ロボット、自然、文明)もあるんかな。

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 22:21:25 pp/Gsg2Z
あれってキャシャーンが自己防衛機能?みたいなのを止めようとしたんじゃないのか

270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 22:36:19 vMbYAXUI
自己修復機能で傷ついても治るし
殺されそうになると勝手に暴走して相手を殺すし
おそらく自殺もできないだろう。

話相手になるロボットや人間がいるうちはいいけど
誰もいない状態になっても1人生きてると考えるのをやめたくなるかもね>キャシャーン

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 22:42:44 ho5ZVK/b
自分だけ真新しいから疎外感あるし自分がキャシャーンだとすぐばれる
ので傷ついたままの方がいいって意味じゃないのか?>「このままでいい」

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 22:46:12 A7RFAR0s
ああ、そういうことか
苦しむのは修復の合図だったっけ、わからんかった

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 23:24:26 UdKG4Bk2
tvk終わった


・・・・・全然面白くない

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 23:27:33 gywYsZfq
tvk終了
ソフィータがどう死ぬのか無駄な心配してハラハラだった
いい意味で裏切られた回だった

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 23:28:11 zh7smqsg
このアニメ独特で良いな

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 23:28:40 ngt9prKP
tvk終了
戦い、相手を自分の手で滅ぼす事でしか
慈悲の心を伝える事のできない不器用な少女の話か・・・
相手を不本意に殺してしまう、戦いを避けたい死神は何を思う。

暗い話つづくねぇ。段々とこれが味を占めてくる自分がいるんだけど。

あとフレンダーどこ?

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 23:28:46 jgqloln9
ソフィータ画像詰め合わせまだか!

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 23:29:11 EMYjKBC3
TVKオワタ

ソフィータ可愛いのう、可愛いのう…

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 23:29:28 fxMq6PQ7
フレンダーとは別行動なのかな?
来週はでるみたいだけど

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 23:30:07 zroIPCqb
今日みたいな話好き
つかソフィータ主役の外伝観たいな。つか、あのサーベル格好いい
でもちょいと台詞いじるとエロいよなw

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 23:30:14 q3+vuBOh
山内やってくれたわ
これだよこれ
30分とは思えない密度
何処どうやったらあんなに人物立てられんだよw
ありえねーわ

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 23:34:20 09F6+Su9
やっぱ面白いなキャシャーン
BD買うぜ

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 23:34:29 3nJ3qnOQ
ゲストキャラが初めて死なない回だったな
EDまでにやられるシーンが出るんじゃないかってハラハラしてた
ソフィータは再登場して欲しい

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 23:34:59 gywYsZfq
ソフィータの中の人どこかで見たことあるなあと調べたら

おジャ魔女どれみだった

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 23:35:18 UdKG4Bk2
マンセーばっかで怖いな

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 23:37:09 YhC8oGB5
社員が書き込んでるだけだから。

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 23:37:41 /FkG1GiI
時系列的に2話と4話の間くらいの話しかね。

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 23:37:50 zh7smqsg
一貫してこんなアニメだから面白いと思ってるヤツ以外まず視聴継続しないからな

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 23:39:06 j48/ssV6
TVK ソフィータ死ななくて意外だった 笑って死んでいくと思ってた
サーベルってのにちょっと違和感 もっと大まかに剣(けん)って言ってくれると良かった
内容的には前回が一番好きだけどソフィータがかわいいからいい 眼が綺麗

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 23:41:15 EMYjKBC3
>>285
逆に導入部でコレだけ面白いと、本筋に入ったとたん
クソつまらなくなるような気もするのが怖い。

ってのはあるw

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 23:42:52 Of6rheE8
>>284
まだ出そうだな。宍戸あたりが。

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 23:44:46 gyn0zEMn
アクボーンはショタ


という電波を受信

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 23:49:04 GEE1PJ9s
展開としては全く進んでいないけど「無条件で暴走&殺戮してるわけではない」
って話を、女性キャラとの絡みで説明する回だったって事でw

健康的直球エロじゃなくて、不健康な精神的エロというか耽美描写。
演出は突き抜けてて好きだな~。

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 23:50:36 UXfMrrD7
ワンパターンで飽きる。これにつきる

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 23:50:40 q3+vuBOh
殺意がないからとか良くそんな台詞思いつくよな
あそこはマジで鳥肌立ったわ

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 23:57:27 wf/KiB+j
tvk終わってようやく一周、次は久々のリンゴだな

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 23:58:35 AxCVfmIJ
暴走するのはキャシャーンの意志じゃないって説明と
暴走するのは殺意を感じるとスイッチオンって事なのか
キカイダーの良心回路みたいだな

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 00:00:17 +5CdAKzy
> キカイダーの良心回路

あー

ここ、いろいろ参考になるな
一人で見てたらわからんかった、理解力ないわー

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 00:01:49 zroIPCqb
>>284
あー、どれみの人か

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 00:02:58 qZh9UcC+
>>295
その文章だといい意味だか悪い意味だかわからんw  >鳥肌

>>284
この絶妙に拙い感じはもはや味だな。
もうちょっとお仕事回してあげてー。

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 00:05:42 kFXdPQly
声優繋がりでどれヲタまで見てるとは・・・道理でマンセーばっかり
いよいよ持ってやばいなw

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 00:06:33 BNncZdW3
>>300
だってあの一言だけで今日の話纏めちゃうんだよ
凄いとしか言いようがない

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 00:18:37 Pylv5xem
>>301
元々合わない奴は寄り付かないし、興味ないだろ。
そして冷やかしだけの奴は2話で振り落とされるしな…

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 00:20:57 3o6HvY1g
うーん、悪くはないんだが、今回のソフィータにしても・・・
キャシャーンに罪を背負わせている意味がわからん。
旧作ファンにとってキャシャーンがルナ殺すなんてありえないんだよ。

なんで殺したのとかその辺が全くないし、あっても幼稚な理由っぽいし
こんなん見てこれがキャシャーン?なんて思っちゃったら、
なんか旧作ファンには悲しいよなぁ。

こういう世界観での物語もありだとは思うが
キャシャーン使ってやる必要はないような・・・
完全新作でやればいいじゃないか

キャシャーンはリメイクに恵まれない・・・
OVAも実写も今回のも、良心的解釈しないと本当に旧ファンの地雷踏むものばっかりだ。

深夜帯アニメとしては特級ワインなんだけどね。オリジナルと比べるとどうしても・・・

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 00:33:27 KNofHvOo
キャシャーンがルナ殺したっつっても命令したのはブラキンだろ?
キャシャが恨まれる筋合いはないよな。

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 00:34:29 YrTpK3uh
原作キャシャーンも根が歪んでるからなぁ。

そういう意味では系譜といえるんじゃないか、映画もSinsも。

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 00:44:04 G0da7BSY
>>304
あんまりオリジナルを神格化するのもどうかと思うぞ
あれはあれで一つの悲観ヒーロー作品として完結してしまってるし
今作はキャシャーンという題材を使って
違う表現を目指した別モノとして捉えるのが一番だと思うし。

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 00:46:45 uZ1LGdYW
フィギュアーツ

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 00:49:10 uZ1LGdYW
ゴメンミスった

フィギュアーツで出して欲しいな
どっかでSins版の立体化の予定とか無いの?

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 01:05:27 3o6HvY1g
悲観ヒーローなんだが、昔のキャシャーンはまじでつまはじきだったんよ。
今回のより境遇きついわけ。

「世界が滅んだのがもしキャシャーンのせいだったらどぅする~ほれほれ」
ってスタッフがやってるようでなんか萎え

>>305
恨まれるも何も、オリジナルだったらキャシャーンがルナ殺すってありえないから。
ま、元々タツノコ作品のリメイクはヘタレ以外ないから仕方ないけどさ
ヤッターマンのほうがまだマシ。

>>306
歪んでるけどそれなり正義はあったわけで。
生き抜くだけなら正義も悪もないわけで。

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 01:10:05 0zH5xmfX
リメイクという捉え方自体が変だな
大体名前が違うだろ
sinsってついてんだからw


312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 01:12:28 3o6HvY1g
>>307
だからさ、キャシャーンもキューティーハニーも1年間やってないわけさ。
2クールか3クールのアニメだった。でもこれだけリメイクされたりするのは
やはりいまでいう神クラスのアニメだったのさ
神格化するなってのが無理。

今回でも俺的には内面に差し迫るものがあって悲しいくらい切ない話だったけど
このキャシャーンは昔のキャシャーンではない、って思うと、
なら何でキャシャーンでこんな作品を作ろうと思ったのか?ってのがどうにも解けずに
最初の疑問に立ち戻るのさ。


313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 01:41:34 R5G+ob0A
>>248のリンク先見てみろ

キャシャーンとして見ずに
コスプレした聖矢ルックのロボ兄ちゃんが自分探しをしながら罪を問われて
orz するアニメだと理解して、薄ら笑い浮かべながら斜め見すれば気分も冷めるぞ

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 02:08:28 0zH5xmfX
>>313
そんな風に斜に構えてカッコつけたところで
自分の低劣さ・中二臭さを晒してるだけだぞw

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 02:10:08 fId6w9UQ
主題歌の青い花ってブルー・ローズかな。
不死のロボ君達の暗喩みたいな希ガス。

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 02:27:16 BaUZD1gn
>>314
そうやって他人を落としめて悦ぶお前こそ中二臭プンプンw

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 02:45:49 7Lnja3zm
>>315
青いバラもロボットも自然界には存在せず、人間の手によって生み出されたもの
ではそれは何のために生み出されたの?そしてそれは何を為すの?
それを知るまでは枯れたくない/朽ちたくないんだ、って解釈はどうよ

まあ「花」がバラかは知らんし、歌詞全部読んでから色々話しようぜ

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 03:03:02 UE8nVAR6
このアニメはキャシャーンの新シリーズであるって考えればいいじゃん
へんに原作有りとかリメイクとか気にしちゃダメよ
ゲームだと簡単だがアニメだと想像するのが難しいかな?
俺の中ではたとえるならば旧キャシャーンは元祖ロックマン
SinsはロックマンZERO
比較にはならないってことになってる

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 03:04:53 kjTo4yF0
>>317
「分からなくて怖いから繋いだこの手を
今君に強く握り返してほしいんだ」
の「君」ってリューズなんかな?
それともこの歌詞全体がキャシャーンではなくて
2話めに出て来るカップルの事だったりして…

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 03:05:57 dmbSH+ut
つか、ググったら簡単に歌詞も出てくるしな。
意外な程 ふつーな恋愛の歌だよね。

青い花って聞くと、とっさにノーヴァリスとBJCが思い浮かぶ。。

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 03:11:04 kakaMzhO
旧作のキャシャーンだってとどのつまりは「何のために」という自分探しだったよ
sinsも「どうしてここにいるんだ?」とか「何で生きてるんだ?」とかだろ?
そういう意味では踏襲してるし、発展系とも言える
だとしたらキャシャーンというタイトルでやることにも意義がある


322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 03:44:48 uZ1LGdYW
ブレイク
ブレイド

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 04:09:21 BNncZdW3
二次的著作物は翻訳して改変することだって言ってんじゃん
このアニメ何も間違ってねーだろ
少しは著作権勉強しろよ

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 08:21:10 t3KBrIRT
反応してほしい低能アンチがいるな・・・

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 09:12:00 TKPXZhTA
声優が豪華過ぎて、この作品のトーンにはむしろ邪魔になってる気がする。
古谷は上手いと思うが、抑えた静のトーンのこの作品には
古谷のせいでは無いんだけど、印象として古谷自身が前面に出てきてしまう。

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 09:30:42 ULOupXmA
出てくる声優さん皆何かしら有名な役を演じてるからそう言いたい気持ちも分かるw

俺は古谷さんにアカギの冷静なナレーションのイメージがあるから違和感無いわ

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 09:54:49 xTRd7VAq
俺も最近の古谷さんは落ち着いたナレーションってイメージあるな。

つーか今回はシュワかよwすげぇなw

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 11:28:15 UE8nVAR6
でも古谷じゃなくて他の人だったら、存在感の無いキャラになりそうだ
もっと合う声はいるだろうが、これで良かったと思う

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 11:30:49 PY9qcF0X
一話見たときは「テラアムロw」って感じだったけど
2話3話と見ていくうちにどんどん違和感がなくなっていった
プロの成せる業か・・・

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 12:31:54 /haWbrmy
最初にルナを殺すのって、オリジナルの「たったひとつの命を捨てて」というのにかけているんですよね?

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 12:35:56 SkGyqa1e
まあ、バラシンだから再登場するのは確実でしょうし。

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 13:08:57 ICGvjF4N
>>330
それをいうなら「不死身の体」を膨らませたのが
今回の死ねないキャシャーンだと思う

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 13:43:26 gGOfhC82
>>325
OVAには古谷ナレーションでロボット解説をお願いしたい。
CGTVノリで。

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 13:46:30 I/SyV+zx
>>331
退場の仕方はアレだけど、アニメ3作品の中で一番マトモに描かれていたような希ガスw

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 13:57:38 /haWbrmy
>>332
生まれ変わってないし…

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 14:01:03 G0da7BSY
>>335
キャシャーンは元人間だろ。
明かされてないけど今回もおそらくそうだろうし。

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 14:16:09 xu2CSWTP
>>336
今回のはどう考えてもそこに繋げると無理が来る
最初からアンドロイドだったと解釈するのが妥当

338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 14:32:19 ZvJ9embu
>>337
どう無理が来るのか説明もせずに「妥当」っつったって頭悪く見えるぞ

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 15:03:27 /haWbrmy
でも、今度のキャシャーンって、
ロボットなのに血しぶきとかあげてるぜ?

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 15:38:49 L9UlJBfd
総集編を作るとしたら今回までで30分くらいだろうな

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 15:49:00 VEcui2sF
>>337
どう考えてもってお前の思考回路なんかわかるわけねえだろ低脳基地外

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 16:35:45 5UYkEh2E
人間-新造人間-ロボットの関係がいいと思うんだが。
人間にもロボットにも生きられない永遠をキャシャーンだけが続けていくみたいな。

死ねないのも不憫よの。

343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 16:53:36 D/IYIvbQ
旧作をリアルタイムで観てたじじいだけど、Sins楽しく観てるよ

旧作の方がこんなの夜の7時にやるかねっつー位暗かったけど、
Sinsは微妙に設定を変えてて、そこも面白い。ルナ殺しの件も含めて。

絵柄や演出が今風にリファインされているだけの単純なリメイクだったら
逆に視聴停止してたと思う。

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 18:05:49 LdX9NPUd
ガンダム00のキャラをそっくりそのままファーストガンダムキャラに置き換えたような作品。
それがキャシャーンSinsだと思う。

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 18:46:21 XoPYH4KS
>>344
つまり   
     劇団ひとり

            なのか

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 19:03:10 9ren8o5S
ガノタはすぐガンダムに置き換えようとする。ウザ

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 19:04:31 GADMKBEg
旧アニメに出てきたブラキンの配下の二人って出てこないのかねぇ

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 19:05:46 /haWbrmy
確かに「滅び」とかキャシャーンの存在は破壊による再生なのかもしれない。

349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 19:12:50 Bc1s0dUm
設定がカイバチックだな、シンクロニシティってやつか

350:風の谷の名無しさん@放送中は実況板で
08/10/28 19:13:45 PZNCKIuU
  (↓みなさんの大好きなタイトル入れてください)
例えば○○○○好きな人が、アニメの新作が始まってキャラも変わらず同じで、話の感じも似てる。
でも、もし好きなキャラが居なかったり、少し設定が違っていたりしたら「なんでなんだよ」って、
どうしたって思ってしまうのは仕方ないかと思います。

俺も旧作は知りませんが、知らないからこその別の意見・感想があるという事で、「おもしれー」となるのは、こちらもどうしようも無い事。

旧作をなぞったような感じで新作を作りました。とか、落とし所を見つけて貰うしか、、、
生意気ですいません。

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 19:55:22 jBZfqdhm
ソフィータ可愛いけど
SEX依存症ってあんな感じかもしれないと思った。

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 19:57:17 /haWbrmy
死を受け入れたロボットたちの中にソフィー太に似た顔の人がいたけど
同型なのかな?

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 19:59:56 pXpRgs8D
sins=ため息達。なるほど(゚∀゚)


354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 20:13:47 PhJl7Nnk
フレンダーって
どこをほっつき歩いてるのさ

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 20:26:55 XoPYH4KS
同じ労働条件で、アコーズのいう面倒くさい人間とそうではないアンドロイドが働いたら、人間はお払い箱だ
まして、エネルギーやいつまでも金属疲労もおこさないアンドロイドがはびこっていたら、そら錆促進剤でもばら撒きたくなるだろ

で、キャシャーンの罪はアンドロイドの元締めルナを殺したことか?
経緯がわからないのだが、あながちキャシャーンは正しい存在かもしれないぞ

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 20:28:09 5sSAj1wz
キャシャーンが出ずフレンダーが主役の話も見てみたい

357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 20:45:59 XoPYH4KS
>>356
初代であったな 子犬の話

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 21:06:35 zq1BwliX
ブレードランナーに近い気がするけど、旧作はブレランより昔の作品みたいね

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 21:11:01 i+y1Ysl0
エルゴプラクシーみたいに最終回はに避難していた人類を虐殺して欝終了かな。

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 21:37:01 tV66eMzw
つまんねえな4話
ゲストキャラが1人出てきてキャシャーンに付きまとうってのは
前回と同じだけど雲泥の差

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 21:41:27 zAKc7kte
>>247
思い出すというか、ソフィータのサーベルを横に構えたポーズや言ってることがモロ銃夢のパロディだよ。
滅びの天使も殺戮の天使から来てるんだろ。
意外と話題に出ないね。

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 21:48:36 xu2CSWTP
>>341
考える能力のないお前の脳内の事など知らない

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 21:49:44 Bc1s0dUm
銃夢なんか知ってる奴がどのくらいいるんだろう

364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 22:01:24 UGF7wMDk
>>362
妥当って言っとけば誰もが納得すると思ったら大間違い

365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 22:04:39 gK5yhYjx
俺はフィギュアスケートやアイスダンスが思い浮かんだな

366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 22:05:50 fEJXI+Cf
主人公がどうみてもウド鈴木に見えない!

367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 22:05:51 w/YMjE4X
ソフィー太「あんた達でもいいから戦おうウフフ」

ムキムキ「しゃあねえ相手してやるよ」

キャシャーン「なぜ彼女を襲う!」

ムキムキ「ソフィー太を襲ってお前をおびき寄せたんだ」

キャシャーン「やってやるぜ」

ムキムキ「もう滅ぶのに自分から死ぬかよバイバイ」


なんだったのこのシーン?

368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 22:09:46 sJmL+B9K
「ソフィータが~~」「ソフィータは~~」の自分語りの大好き自己中女にしか
みえんかったなぁ
キャシャーンを刺した事での自らに対しての恥ずかしさ、自省よりも満足感が大きいのが
不快。
だた「何かを楽しみに生きていけるのは幸せ」には同感




369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 22:13:23 flJpjD00
>>367
編集に失敗したんだよ。

370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 22:16:13 t3KBrIRT
仕事後の一杯かなあ

371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 22:21:33 w/YMjE4X
(゚д゚)

372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 22:24:53 M4+UT5zG
>>367
照れ隠し

373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 22:29:47 flJpjD00
どっちかと言うとソフィータから喧嘩吹っかけたんだが、
女型がやられてるに決まってると思って助けに入るキャシャーンは
所詮エロゲ脳

374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 22:31:04 32nVySLI
絶対ソフィータ死ぬと思ってたw

375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 22:34:27 uzgzlnn6
変な雑魚ロボットは余裕でぶっ壊すのに、ソフィータは特別扱いだ。
マッチョロボとソフィータは再登場するのかな。
今後人気作になるようだったら、カプコンで格ゲー化してくんないかな。

376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 22:52:13 M4+UT5zG
タツノコVS.カプコンがあるじゃないか

377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 23:03:26 pXpRgs8D
>>367
なぜか最後に本気になったキャシャーンをみて
雑魚ロボットが逃げ出すのは元祖からの王道。


378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 23:15:14 2eUeYCpT
>>367
ホントはお前を殺して食うつもりだったけど、お前が強すぎるからまた今度にするぜ!!

379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 23:16:07 zAcMdrpJ
>>375
けど2話でDQNモードの状態では
ロリも容赦なく破壊してたよな

380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 23:41:58 p4p6RUi2
今回の作品、犬っころが変形するのはいつだろうか?

381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/28 23:45:20 zAcMdrpJ
そういえば3話で犬が仲間になったと思ったけど
4話ではいなくなってたな

382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 00:12:40 /4wBOfXw
「フレンダーは…僕のお腹の中で…生きてる」

383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 00:13:33 C/BqfRm+
「キャシャーンの中・・・・・・あたたかいナリ・・・・・・」

384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 00:19:34 KDs0xckp
フレンダーを喰らえ

385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 00:21:15 C/BqfRm+
韓国輸出仕様ですね、わかります

386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 00:49:00 HJsuM80S
きゃしゃーんSinsハじゃぱにーずさいばーぱんくあにめーしょんデスネ

387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 02:01:42 u92wNS2v
キャシャーン、メットどうしちゃったの?
このままずっと、無かったことにするの?

いっそスーツも脱いで、普通の服着りゃいいのにw
そうすりゃ、旧作信者も別物だと諦めてくれるよ

388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 02:40:45 CEEM9u3Q
ソフィータとヨギータが混ざってイマイチ集中できない。
ワタシ、ソフィータ・ラガシャマナン・ジャワディカー、とイイマスダカラー
とか想像してしまう。

389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 03:41:05 dm/Fq9eU
なんか公式みたら5話のあらすじ載ってるんだが
公式がネタバレなのか?w

390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 04:13:52 /xZx2PAG
普通だろ

391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 04:46:54 dm/Fq9eU
あ~、俺んとこMBSだから木曜が最速と思ってたよ、埼玉が一番早いのねw
しかし読んでもなんとも思わないのは寂しい
もうちょっとテンポ良く話が進んで来週が楽しみっていう展開にならないかな

あと戦いも戦う→止まって話す→また戦う→止まって話す・・・
この辺りもテンポが悪い気がする
ず~~っと戦いながら話した方がいい気がするんだが、これは好みの差なのか?
絵は綺麗だしソフィーナもエロ可愛いからもっと動いて欲しかったよ

392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 06:19:02 +OE17JQo
>>378
それもまたバラシンぽいw

残り2体のロボのうち、サグレーが女性体か男性体のどっちになるのか楽しみ。

393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 08:08:17 0nfnC2Mw
なんだか少し違うと思ったら高橋ナツコ脚本か、納得w
相手に殺意がないとキャシャーンの虐殺モードが作動しないとか
動物みたいだなw犬好きに犬は咬みつかないみたいなw

394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 08:20:43 9pgKCa8T
なんで犬に噛まれる体質とかあるんだろうね

395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 09:35:16 UES0IRi8
気になったんで銃夢OVA観てみた
結城信輝版ガリィかわゆす、ってちゃうか
これもマッドハウスなんだな

396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 11:04:53 mUnbTV/s
>>394
ミネラール麦茶体質

397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 11:16:47 5hbLK6dl
>>391
ソウルイーターとかはそうだけど
やっぱ喋りながらだとそんなにカット割れないから
テンポ悪くなってるね
ぶっちゃけ無言の方がいいのかも

398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 11:30:03 PjbN/Y0I
これレインボーブリジ?

399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 11:39:06 1VozdIGV
フレンダーってキャシャーンの腕食ってなかった?

400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 12:55:27 I9/7Lkxz
キャシャーンを喰らうと永遠の命が得られますが、永遠にキャシャーンの下僕となります。

401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 13:00:34 v2/LrMzE
>>400
吸血鬼かよw

402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 14:02:30 KlEXT33v
お、CD買ったらシールなんて入ってやがった

403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 14:15:14 JHsV9/Tv
4話見た
もう矛盾が多すぎて突っ込む気にもなれない
敢えて言おう
カスであると

404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 14:52:55 9s82CHZu
>>367
バラシ的にはソフィーたとキャシャーンが争った所で
漁父の利を得ようとしてたんじゃないか、と勝手に解釈した
で、あんま争った形跡がないから素直に逃げたと
誰か言ってたが、キャシャーンは人間と機械の中間みたいに見えるね
再生速度やたら早いし
材質が気になるなあ


ソフィータって聞いて某チリ人妻を思い出たのは、俺だけだね、ハイ

405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 14:55:01 mUnbTV/s
>>402
シールはお約束だね。
トレカとかの場合もあり

406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 16:09:41 DInoC39Z
>>402
どういうシール?

407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 16:11:29 amaBF6iS
>>391
戦いはメインじゃないからじゃないか
キャシャーンの不条理がメインだからと

408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 18:56:51 KlEXT33v
>>406
ヘルメット被ったキャシャーンの周りに青い花びらが舞い散ってるシール
かっこいい

409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 20:06:50 pgG2t/+4
ジャケットが100%キャシャーンで
くやしい・・でも感じちゃうみたいな感じかと思ったらシールだった
裏じゃなく表は珍しい気がする

410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 21:25:47 5hbLK6dl
URLリンク(casshern-sins.jp)

これ?

411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 21:43:37 sfDtMOoN
キャシャーンSinsのCDも今日発売だったか

412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 22:09:59 qGzIxuYC
第5話「月という名の太陽を殺した男」
脚本:上代 務 絵コンテ:大平直樹 演出:木村延景 作画監督:奥田佳子

再びキャシャーンの前に現れたリューズ。彼女はその昔にキャシャーンが犯した大罪を語る。
少女ルナは、この世の生命の源。そのルナの住まう館の警備をしていたのが、リューズの姉
リーザであった。そして彼女は目撃したのだと言う。館へ押し入ったキャシャーンが、ルナ
をその手にかける様を。ルナの死と共に、世界の滅びは始まった。そして一番近くでルナの
死に接したリーザが、最初の犠牲者だった。死の際にリーザはリューズに願った。災いの元
凶であるキャシャーンを殺せと。リューズの話を聞いたキャシャーンは自らの罪を悔い、自
分を殺してくれと彼女の前に身を投げ出す。だが、リューズの攻撃に不死身の肉体は滅びる
ことはなく、逆に破壊衝動に囚われたキャシャーンは彼女を襲ってしまう。間一髪で我を取
り戻したキャシャーンは、悔しさと恐怖に震えるリューズに背を向け、その場を立ち去るの
だった。一方その頃、廃工場でまだ交換可能なパーツを発見したリンゴとオージ。市民ロボッ
ト達とパーツを分け合おうとしたその時、野盗ロボットが現れ、パーツを奪おうと暴れ始め
た。そこに駆けつけたキャシャーンであったが、戦いの最中にまたも我を忘れ、無害な市民
ロボットまで破壊しそうになってしまう。怯えるリンゴの様子に、後悔に顔を歪めるキャ
シャーン。そんな彼らの前に、突如一人の男が現れた。

URLリンク(casshern-sins.jp)

413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 22:30:45 8L01zj2P
ドエトフスキー
URLリンク(ja.wikipedia.org)

太宰治
URLリンク(ja.wikipedia.org)

つまりキャシャーンというキャラクターを使って、こういうオマージュをやりたいのか。
キャシャーンのキャラを使ってる意味や理由が益々希薄だというのを示してるな
今度レンタル屋に行ってこの二つ探してみるかw

414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 22:37:15 9dmRoy4S
今夜は久々にレイプ目のキャシャーンが拝めそうだな

415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 22:38:15 dImhnCK7
ドエトフスキー(笑)

416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 22:38:31 r542rdTf
>>404
キャシャーンの材質は、ナノマシン製ボディーということで決定かな。
空気中に大量充満している”滅び”をもたらす、ナノマシンウィルスに
対抗機能ありの。
噛み千切られたキズも再生していることから、補充している質量は、
空気中のナノマシンウィルスを素材として取り込んでいる可能性もあるか。
仮にそうだとすると”滅び”が満ちているこの世界では、
まさに不死身で不滅の体ということになるな。。。

417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 22:41:54 sP5uKjzP
硬っ……

418:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 22:44:46 zI/Cx8X7
水曜日はとらドラ見てからキャシャーン見るから
後半からしか見れないんだぜ・・・

419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 22:45:58 9dmRoy4S
とらドラ10分見てキャシャーン見て録画のとらドラ見てるんだぜ・・・

420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 22:56:57 KlEXT33v
サブタイ長いなあ……

421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 23:02:24 ZmZgrMJd
というかリューズにズバズバやられてるはしから再生してくのかよ

どんだけ不死身だキャシャーン
ARMS殺しみたいなの使わないと死なないんじゃないか?

422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 23:10:15 x4WBmHBB
それでいて痛みは感じてるんだから、
地獄の苦しみとは正にこのことだな

423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 23:21:07 v2/LrMzE
>>416
空気でちょっと思ったんだけど
あの世界の空気の成分ってどうなってるんだろう?
見たところ植物は全く生えている様子がないし
動物も爬虫類くらいしかいそうにないし…

424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/29 23:42:23 M8oU8hs/
男版キューティハニーだろSinsキャシャーンは
だから空中元素固定装置でメットも傷も思いのままなのさ

425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 00:40:35 9Q2xF8VT
>>423
空気の成分というよりも、ロボットの自動修復の目的で、ケアマシンとして空気中に大量散布されて
いたナノマシンのコントロールコアだったルナをキャシャーンが殺したために、散布ナノマシンが
暴走して、ロボットの構成素材を劣化破壊させて”滅び”が始まったとか妄想してみた。

キャシャーンは、散布ナノマシンと基本的に同機能をもったナノマシンで
構成されている唯一のタイプで、ルナがいなくなっても、自分の管理下のナノマシンを
セルフコントロールできてるとか。。。 妄想だが。。。

意識のなくなったロボットは、急速に滅びが進行している描写から、
散布ナノマシンは、ルナがいなくなっても、その作用範囲にいるロボットの
意識の影響を僅かながら受けていて、それが滅びの進行を遅らせる要因になって
いるとか。。。


426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 00:46:36 5U/Dqyql
月光蝶

427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 00:51:47 iYw+ljPp
つまり、ブライキンの旦那が絶好調であーるわけですね

428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 01:08:00 uq4i9YSX
>>425
人間が生きているからには少なくとも人間にとっての毒物ではない訳だ。

429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 01:10:26 OxJqxdoO
425の理屈だと辛うじて生きている人間の殆どはモグラ体験真っ最中だろ。
そんなもん吸い込んで人体に影響が無いはずも無いだろし
3話でおっ死んだ兄ちゃんが使ってた吸引器みたいなのは
それを気休め程度抑制するためのもんとも考えれるな。

触れんだーが美少女アニマルに変形したりルナの魂封じ込めたスワニーチックな役割の
キーキャラとかなら開き直り感があって面白いんだがなぁw

430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 01:54:42 5U/Dqyql
レイプ目キャシャーンかっこいいな
てかフレンダーやっぱキャシャーン嫌いなのかw

431:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 01:56:26 3PMBzN16
古谷のヒーロー声が凄く合ってるな

432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 01:56:43 iYw+ljPp
バーサーカーモードの時はキレのある掛け声とかいらんな
もっとこうケモノ的な唸り声の方がよいと思うのだが

433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 01:57:40 Q65FETRf
ディオも戦闘でレイプ目になるのか?
バーサーカー同士で殺しあいな話で展開するのかね?

434:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 01:58:35 Wk3y5u0j
やられるときのキャシャーンのポーズが妙にきもかった
アクションシーンで「トゥッ!」「セイッ!」が妙にきもかった

435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 01:58:50 3A4uWLY0
あなたの意思は無いの?

「ない」

今までで一番無機質でドスが効いててかっこよかった

436:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 03:19:44 EiUGPdmP
後半でキャシャーンが残像出す時のSEがなんか良かった
でも前半、殺されようとして両手広げたキャシャーンはちょっと喋りすぎだったな

437:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 03:21:08 m6oajfK3
フレンダーはキャシャーンの後見犬なのか?

438:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 05:34:20 VC1YfLQI
フレンダアアアアアアーーーーージェエエエエエエッ

ワオオオオーーーーーーーンンン

な展開を望む

439:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 06:28:47 RzyN+BZv
姉の今際の際のシーンで何故かOVAジャイアントロボを思い出した。

440:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 06:31:34 clA9EbgO
先週いなかった犬が復活した

441:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 07:21:38 jIdYZTnR
音屋吉右衛門’寿
12/24ミニアルバム「タツノコソングス」発売

1 たたかえ!キャシャーン
2 マッハGoGoGo
3 ヤッターマンの歌
4 ガッチャマンの歌
5 蒼い影(キャシャーンSins挿入歌)

以下上記曲のカラオケの全10曲入り

442:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 09:38:20 bgOalYPE
こういう演出なんだろうが、最近のアニメにしては随分と展開がゆっくりだわな。
絵は綺麗でも、話にキャッチーなものがないと飽きられ易いと思う。

443:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 10:14:46 vjHWhuyK
テーマとか内容とかありきたりで飽きられそうだが
絵が綺麗で声優の演技も上手いから見入ってしまう

444:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 11:05:49 mGyc9dwA
やっぱり皆口裕子さんの声はすばらしいぜ

445:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 11:20:40 3caOVYQn
ディオと言えば ジョジョの冒険ですな。
ディオはスタンド使いか。

446:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 11:39:16 5N/1VSh8
>>439
大事なことは最後までちゃんと言わないからみんな苦労しましたってやつですねw

447:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 12:22:51 KDZsdZvn
>>446 大事なことなので2回言うぐらいの気遣いが欲しいところだ。

448:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 12:36:15 1le9qEzx
期待した程話しが進まなかった、キャシャーンのMっ気が進展するだけで
リンゴ、ヘルメット取ったら禿てるのかと思ったらそうでも無くて安心した。

449:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 12:40:07 udS5HGnX
今回OPがいつものより進化してたね
といっても間違い探しレベルだが・・・
最初の青い花がゆらゆら揺れててびっくりした

450:千年うんこ ◆UNKOg/MQDY
08/10/30 12:59:18 mri58wMI BE:17753235-PLT(12000)
今のところ、これからが期待できないんだが・・・

451:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 12:59:50 i/NzYAR2
麦人と皆口使い輪回しすぎだろ

452:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 13:02:34 vKAo+3Fy
キャシャーンは毎回見せ場あって安定感あるなぁ。

まぁ今週の回は、いままでのお約束をまとめなおしましたって
感じだけど。しかしどうやって終わらせるのかますます判らん。

リューズって結構いろいろ過去のこと知っててキャシャーンを
つけまわしてたと思ってたけど、私情だけで動いてたのかね、
ありゃ。

やっぱりキャシャーンが過去、何で操られてたのかが判らんと
何とも言えん展開だなぁ。やっぱり結び方に期待か。

・・・・最終回直前までwkwkしまくってて最終回でdmdmだった
スカルマンのようにはなりませんように・・・

453:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 13:04:38 TpMrSnlN
スカルマンは0ナンバーズから最終回まで最高じゃん

454:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 13:08:21 FSpXZujl
ロボットなのにみんな涙流しすぎ

455:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 14:05:43 vKAo+3Fy
>>543
最終回の最終決戦まではよかったのに・・・

後日談で、俺にとっては台無しになっちゃって・・・orz

456:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 14:06:42 vKAo+3Fy
レス先間違えた(><)
>>453さん宛てです

457:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 14:07:00 9HS74bTx
キャシャーンの胸のCは何か意味はあるのかな
1話でリンゴが興味津々だったり、予告でディオに指差されてたりして
妙に気になる。

過去のキャシャーンがずっと暗いとこにいて全体がよくわからない
ことから、ルナを殺した時についた不死の証っぽい気もする。


458:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 14:22:45 2ThzmJJp
キャシャーンのC

459:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 14:43:12 4CM10OWk
見る前はキャシャーンの声アムロとかねーよwwwww
って思ってたけど案外古谷さん合ってるね。あと最終回がすごく気になる

460:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 15:13:29 a473b3Eg
最終回はネタ元からして、自己犠牲で世界を救う方向に終わると予想。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch