のだめカンタービレは紙芝居・安CG・糞演出のゴミ3at ANIME
のだめカンタービレは紙芝居・安CG・糞演出のゴミ3 - 暇つぶし2ch2:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/09 21:48:38 OoFGd017
イク時はイクって言うんだぞ

3:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/09 21:55:18 ej6E1i+X
>>2
確か巴里編にはセクロスシーンはなかったはずだが。

4:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/09 22:22:46 CpO1AZFP
重複だよ

5:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/09 22:28:58 ej6E1i+X
>>4
「肥だめカンタービレ」なんてアニメは存在しないよ

6:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/09 22:31:52 KzS0lAJr
おっとと・・・ひだスケかと間違ってしまった

7:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/09 22:33:25 0hCSyscj
いつもアンチスレを立てる>>1だがこいつのセンスのなさには嫉妬する。

8:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/09 22:43:55 ej6E1i+X
のだめ1期も失笑ものだったが、また紙芝居なんだろうな…

9:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/09 23:50:53 a+Sg1czy
あれま


10:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/10 00:55:45 gji9S/CQ
見ようと思ったけど切った

11:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/10 00:58:31 5D61BjZi
>>5
それ言ったらおもしろいアンチスレなんてなくなっちまうだろw

12:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/10 01:18:23 Z9IOpYOD
相変わらず安っぽいアニメだなw

13:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/10 01:22:58 YshcaBAq
相変わらず灼眼ののだめ、でした

14:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/10 01:27:32 0AHn2Glu
なんで削除依頼出てるんだよw
ぷららのやつはちゃんと見て出せよ

15:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/10 01:34:31 Z9IOpYOD
漫画に色付けただけだな

16:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/10 02:26:29 Z9IOpYOD
>>11
ローカルルール嫁
> ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう

17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/10 05:30:53 mSSPvLIx
重複

肥だめカンタービレ巴里編 糞アニメ のだめアンチスレ
スレリンク(anime板)

18:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/10 10:58:16 Z9IOpYOD
1期から全く進歩してない紙芝居アニメ

19:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/10 11:15:23 hY4PHfjt
紙芝居ってどういうこと?

20:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/10 17:37:18 Z9IOpYOD
>>19
静止画多用。絵が動かない。漫画に色付けしただけ。

21:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/10 18:27:20 RGJCxkZe
川澄綾子氏ね

能登麻美子万歳

22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/10 20:33:02 iqj53Qr9
某所で見てきた。

確かにのだめの声に少し違和感が・・・。
ちょっと太くなった?

OPの歌はぜんぜんダメだね。
1期は神曲だったけど 今期は なにこれ? 状態。
残念。

ストーリーはそこそこ面白かったよ。
よくも悪くも のだめ だなーという感じ。
住まいの問題、言葉の問題 といろいろあるから
1話で済ませたって感じ。2話以降が楽しみかな。

23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/11 13:56:24 uo3+BND+
OPは割と良い曲だけど1期の方がふさわしかったね。
アニメの方も新鮮味が薄れた感じ。男女がくっつくとロクなことはない。

24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/11 15:55:52 d7OzE/e7
見ないで叩くけど、
どうせ「ちあき、すげー」、「のだめ、すげー」、「巨匠が絶賛!」っていうアニメでしょ?
もういいよ

25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/11 19:09:45 GviuXetl
主役の棒が嫌
あと脇にも棒がいるね

26:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/11 20:14:08 UKD9kg7U
一期の再放送見てるけど確かに紙芝居だね。静止画の口が動いてるだけ。

マンガは面白いんだけどなあ…

27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/11 21:17:16 m4quVXho
2期は見るつもりはないけど、せめてオケ以外での演奏シーンくらいは止め絵なくなればいいね!



いや、本当に演奏シーンが静止画だとアニメ化した意味ないよ…

28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/11 23:40:38 uo3+BND+
指先だけはCGで動いてるよw

29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/13 03:32:20 UgVCv5nW
のだめ役の演技が下手糞すぎて萎えた
この人もう三十越えてるんでしょ?

30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/13 19:18:49 k4wxO2mQ
>>29
みたいだな。
今までに池沼っぽいキャラや話し方にクセのあるキャラを多く演じてるから
起用されたっぽいね。

31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/13 20:35:09 qBaDisaM
糞スレの放置が最近酷すぎる

32:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/13 21:21:39 k4wxO2mQ
それだけ、のだめを始めとした糞アニメが多いってことだな

33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/15 01:46:13 MkDhRDOT
>>1
紙芝居を馬鹿にしてんのかテメーは。
アニメと紙芝居じゃ費用も違うし、
比較するのがおかしいぞ。


34:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/15 13:01:04 DptdkeS8
比喩も分からない馬鹿が信者では進歩しないはずだわw

35:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/15 22:31:04 oBvbEBlM
のだめで食わせてもらってます
アニオタターゲットじゃないんでどうぞ騒いでやってくださいな


36:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/16 00:43:03 hSO8b9Ug
朝・夕方:普通の人向け
夜中:アニオタ向け

37:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/16 03:06:14 hTr5fTsf
騒ぐも何も本スレすら空気アニメ状態w
出来の悪い糞アニメに何を期待してんだか

38:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/16 03:47:15 0m6Vbot6
DVDは売れたの?

39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/16 03:47:26 /Hu82vkn
>>36
一般人『も』見てるに過ぎないだろうな
やっぱアニメ版はキモオタが中心。
ドラマや漫画みたいに一般人が大多数ではない



40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/17 01:15:36 onKW2ckn
今日は全編紙芝居でワロタ

41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/17 01:25:11 CM+Mi/fR
紙芝居以前にテンポもなにもない…

42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/17 01:26:24 pC6Ws6LT
展開は異常に早く思えたが

43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/17 03:01:13 onKW2ckn
>>42
だよな~
千秋のコンクールは前半最大の見せ場なのに、紙芝居とウザいセリフしか印象に残ってない。
2話に分けて千秋とフランス人ライバルの素晴らしさをもっと丁寧に描写すべきだった。

44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/17 06:07:03 XQPQ0dFT
奏者の腕の動きが気持ち悪くてフイタ

45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/17 11:57:30 nvG5leb9
1話見損ねて昨日2話観たけど、なんだこのスピードw
話の展開めっちゃ早くね?
2話は普通だったけど、1話はもっと動いてたのかな。観たかった。
残り11話も使って何をやる気なんだろう。

46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/17 17:53:27 VWlsL/9o
漫画もドラマも見たこと無いけど
面白くないな。主役にイラつく

47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/17 17:54:02 VWlsL/9o
主役じゃなかった主人公だ

48:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/17 19:21:42 onKW2ckn
>>46
漫画既読だが2話の主人公のセリフには確かにイラついた。
何がおかしいのか映像・音楽的に見せず一方的に主人公が指摘してるようにしか見えない。
そういうの原作でも足りない表現を再現するのがアニメ化の意義だろうに。
決まりきったスケジュールを消化するだけの構成に失望した。
セリフと羽毛が舞い上がるだけの演出で「王子だ」「華がある」と言われてもな…

49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/17 23:54:33 QUmmgJRI
うーん、原作既読だけど一期もそれなりに好きだったけど
今回はこっちに書き込むか
あまりにハショリすぎて萎え萎え・・・
これなら原作を読み直したほうがマシ

50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/18 00:07:54 3jp0eo1k
2話でコンテストの結果が発表されて吹いたからなあ。
風が語ります。はやい、はやすぎる。

51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/18 03:27:15 VPTQXpOe
のだめがえらく発情していたけど性生活・遍歴が想像出来ない。

52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/18 11:03:26 ua18U6X/
>>51
もてない池沼女の性的妄想は凄まじい気がしないか?

53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/18 11:19:52 goMDuJkH
巴里編はいまいちって聞くけどマジ?

54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/18 11:28:34 ua18U6X/
>>53
>>42-43 >>45 >>48-50 を読んで分からないのか?
1話はそれなりに良かったが、2話は紙芝居の上詰め込み杉でウンコ。
しょぼい絵の紙芝居見せられて「王子だ」「華がある」なんて言われてもな…

55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/18 11:36:32 goMDuJkH
いやアニメのデキじゃなくて原作の内容的に

56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/18 11:50:08 ua18U6X/
>>55
日本編の続編だから驚きや新鮮味も薄れるだろ。男女はくっつくまでが華とも言うしな。
ってか、アニメのアンチスレで原作の内容を聞くなよw
原作の評価を聞きたければ原作スレで質問した方がいいぞ。
(少女漫画板)
【のだめカンタービレ】 二ノ宮知子 第91楽章
スレリンク(gcomic板)

57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/18 12:32:03 TnJpv3Re
CGオケに違和感。
あとコンテスト編端折り過ぎだろ。
まさか1話に詰め込むとは思わなかったわ。

58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/18 17:52:36 RzmKPfjw
>>29
三十歳過ぎでも上手い声優は上手いよ

59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/18 21:51:24 9W4UXvkM
でもこののだめ役と千秋役の人は特に酷いね。ド下手糞
他も総じて下手糞。お遊戯会

60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/18 22:42:52 6muldxgP
おい、パリの「普通のアパート」なんでどの部屋にもヤマハのGピアノ置いてあんだ?不自然だろ?
一台くらいカワイピアノ置いておけよ。

61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/19 01:20:50 fPGj3frW
>>58
>>29は30過ぎてるのに(キャリアあるのに)なんでこんなに下手なのって意味だろ

62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/19 01:34:16 3MUVgRoI
>>59
千秋役の人はタバコとか吸ってるせいなのか知らんが
相当劣化してるからね

63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/19 05:47:28 b3ejP4nJ
30過ぎとかそういうのより、のだめに川澄はミスキャスト

ジェネオン声優の中で、大学のピアノ科出身ってだけで
のだめの役に選ばれただけだしな

64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/19 09:12:34 9+YOmcYj
クラッシックはすごいんだ、難しいんだ、それがわからんヤツは低脳だ。
と言うステレオタイプのクラッシック崇拝しか伝わってこない作品だな。

65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/19 11:03:17 bpWBiphR
こんなの、スイーツを釣るためだけの作品だろ。面白がってる奴は正真正銘のバカ。

66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/19 15:26:14 IeSmYxNM
スイーツ一本釣り作品だと言わざるを得ない
尚かつそいつらの中でも異を唱えるモノが多い気はするね

67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/20 09:32:54 9i3yRY89
漫画は面白いけど、純粋にアニメとしてこの作品は糞以下。何一つ褒めれる部分が存在しない。

68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/20 19:11:02 YOIC9eOD
漫画をそのままのはずなのにアニメにすると違和感多い作品だね

オーケストラの演奏が見せ場なのに、アニメだとそこがしょぼくなるからな
キャストもしょぼいし、売りも髭男爵がゲストで毎回出てますよって
理解不能のやつだし

69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/22 12:43:37 FD4a3AAC
のだめやってる声優、棒読み糞演技改善してないんだな
枕でもやってるのか?

70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/22 16:40:16 J4e0KqlF
リアル・のだめ
URLリンク(www.iza.ne.jp)

71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/22 21:54:50 M0KksHFn
一期異常に学芸会度が増した感じ

72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/22 23:35:06 mbRvGBK+
声が苦手なので声消して1話見た@関西
原作既読なので会話はわかるし問題ないんだけど…
あの、背景って、アニメの背景って、あんなもの?
キャラが原作絵の劣化盤なのは仕方ないと諦めれるけど
パリの風景にしてもアパルトマンの内装にしても落書きにしか見えない…orz

色が薄いし暗い。物と物との境目がわからない。
キャラのカラーがパステル調、薄めの色彩なので背景を丁寧に書くと
キャラが埋もれてしまうとか言う事情があるのかのしれないが、あまりにもひどい。
ドラマで本物見てる分ハードルが上がってるのか?

ターニャが細すぎ&ケバすぎ。
EDの映像、原作絵の転用ばかりだな。
ヴィエラ先生のオケシーンはCG丸出しだけど頑張ったな。


73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/23 09:03:53 GvRJ7vUa
アニメ化は無理あったな

74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 00:20:33 /oDxjfCi
アニメ化は無理があったというか、この出来なら意味がなかった。

75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 03:01:02 yETZuM7S
>>72を読んでその手があったかと声無しで試しに見てみた
…やっぱだめだった
OPからしてトロンとした表情がすでにあの人の声の「アニメ版のだめちゃん」だ
キャラ自体がもう受け付けなかった
のだめのキャラ解釈なんであんなのなんだろorz

76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 03:36:53 WG4lPHCj
尺が足りないのも、予算の関係で演奏シーンダメぽなのも
仕方がないのは理解できるんだが、わざわざ見る必要ないよなあ

77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 08:22:56 GFaxRAtC
>>75
男オタ向けに…って理由、アニメ業界の事情なんか「のだめ」ではどうでもいいよね。
色気、人気は千秋に任せていいのに、というかノミタイナ枠ってOL用?女性用の
アニメ枠だと本スレであったのになんで男性向けに…

アニメのあの画、スタイル悪い、デッサン狂い多い状態で千秋のシャワーシーンとか
もし出てくると幻滅するかもしれんが…

ボヘキスとかクリスマス乱闘とか、迫力出せるのだろうか。
あと話ずれるけど美術館の芸術品はどう表現するのか
逆の意味で興味津々。

78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 09:48:52 uOvWrWF4
・クラシック音楽
・恋愛
・才能ある/ない若者達のそれぞれの努力や成功と失敗
・若者達を導く優しい/厳しい大人達との人間関係
・ぷりごろた

どれも適当に流して何がやりたいのかよくわからんね。
ただのだめを作る為だけに作った、みたいな。
のだめ自体は実際にはどうでもよくってどういう層が見るのか、
見た層にどういう影響があって、どういう消費活動に結びつくのか、
そういう事を確認する実験の為に風船をあげてみたって所かな?
或いはスタッフがパリロケで楽しみたい、サークル活動のダシに
しましたwithソニー。
深夜枠かつ無駄にパリロケという事でアニメの中でも他に類がない
くらい軽薄な制作背景がありそう。
制作費は本編以外のつまらん事で大量に消費されている可能性大。

79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 12:23:09 KD/IFMH1
>>77>>75>>72
のだめを川澄にしたのは ジェネオン声優で唯一川澄が大学ピアノ科卒だから

男オタ向けに川澄にしたわけではない。

80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 12:39:20 dePCe53A
オケCG人形がみんな同じ速度で同じ体型できめぇw

81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 12:58:19 fufBMBAm
>>79
どっちも狙ってたって事だろ
能登とかも入れてたし。

男だけどこれのアニメ版は駄目だ
棒読みにイラつく

82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 13:23:39 LBLe33XB
>>80
オケCG見てると音ではなく映像に酔ってしまうw

東海地方なので2話までしかみていないけれど・・・
原作よりさらに薄味になってる巴里編にがっかり。
主役も人気のある声優さんたちが演じているんだとは思うけど
キャラに血が通ったように感じられないんだよね。

これでも眺めていた方がマシくらいに思う。
 URLリンク(nodame.yahoo.co.jp) 

83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 15:28:01 YDsU05NJ
天然とかようじょとか、そんな感じののだめがとにかく自分は駄目。
のだめは予測不能な奴だけど、アニメで言うところの「天然」じゃない!!!と
声を大にして叫びたい。
現実世界だったらのだめも天然に分類されるだろうけど
アニメの天然ってのはちょっと違うジャンルなんだよ。男性向け萌え要素的な。
このアニメ版のだめは「えへへへー」とか「でへへー☆」とかの手書き文字が合いそうな感じじゃん。
のだめはそんなんじゃないんだってば。

キャラのことばっか言ったけど>>78にも禿同。


84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 17:39:17 u4XquY2D
大甘でぬるい作風にしとかないとスイーツ女連中向けの
のだめピアノ教則本や楽譜が売れなくなって、スポンサーのヤマハが困るからだろ。

85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 18:27:10 YDsU05NJ
その女ウケ、全くしないキャラにされちゃってるよ。のだめ。
どっちかっていうと男性アニメファンを取り込もうとしたような印象を受けた。

86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 21:44:05 GFaxRAtC
>>79
あのキャラデザ見て男受けじゃないとは思えんがな。
音大ピアノ科出身ってのもドラマじゃあるまいし意味ない。
DVD発売イベントでピアノ弾いて歌歌ってたと言うことだし
男オタ狙ってる以外ないと思う。

87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 21:53:31 O6XDT+jf
男ねらい、女ねらい、ではなく現時点での
・のだめのピアノ(及び留学)の不純な動機
・のだめムラムラ
・70のDカップ
という扱いに対して
・扱いが酷い
・都合のいい女
と捉えるか、でも実際の所、男から見ても女から見ても
特に魅力があるわけでもないよね、しかし他に特に
見るべき所のないアニメになってるよね、というので
意見が微妙に分かれる。

88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 22:28:30 XRv5do3q
>>73
少なくても放送前の原作ファンはアニメ>ドラマってな感じで割りとアニメの方に
期待してた人が多かったんだが、
アニメ1期1話放送後に、アニメ<ドラマになったからなw

89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 22:51:11 yETZuM7S
アレンジけっこう加えてたドラマに対して、
アニメでは原作に忠実なものが見られると思ってたもんね
なのにふたを開けてみたら
「大量に切り取られた後、残った台詞は確かにほぼ同じだね…」レベルだった

>>77
自分はもう見届ける自信ないよ
パリ編はこの先大好きな重要シーンがたくさんあるから、
あんなキャラにされたのだめたちにそのシーンを演じられるなんてかえって嫌だ、とまで
思うようになってきた

90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/24 23:18:49 O6XDT+jf
アニメなら実写ではない事からドラマよりも抽象的だという前提が
視聴者の意識の中にあり、演技や動きが多少変でも違和感を抱かずに済む。
のだめ巴里編はそういったアニメのリアリティその他に対する期待値の低さの
更に下を行く違和感をプレゼントしてくれた。

91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 22:53:40 Ong1s1D1
演技が糞過ぎて見てられん。お遊戯会のつもりなの?
主役の棒読みと駆れ声男死ね

92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/25 23:17:28 axM9wGDT
のだめ巴里編のアニメとしての出来は酷いけど声優・千秋役はキャラクターの
解釈の問題では。或いは声質か。

93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 02:37:56 93JUjPJy
1期からずっと見てるけど、
2期になって活動の世界が広がったはずなのに、ちっともそれが伝わってこない。
音楽にうちこんでいるという説得力が伝わってこない演出で、見てて退屈になった。
千秋の優勝のくだりが特に。

1期、なかでも前半はもっと良かったのに。
オケCGが同じ動きのコピペでも構わないけど、とにかく絵コンテがひどくて
雑につくってるなーって感じしかしなくなった。

94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 13:21:18 GYHPwq9f
のだめの声というかしゃべり方ってこんなだったかな?
前のシリーズとなんか違うような

95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 18:15:49 zi6qUl1Z
原作者ってどの程度現場取材や資料集めしたんだろうか。
のだめや他のサブキャラは問題外だが、千秋の言動見るとどうもなぁ疑問ばかりだ。

96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/27 23:27:29 S3zd1vfH
>>94
本スレでも感じが変わったと何人か言ってた
>>95
作者は音楽は全くの素人だからね。結構取材してるらしいが限界もあるだろう。
取材協力してる音楽家の一部がその辺り(取材ぶり)をたまに言及しているのを聞く。
原作端折りまくりのアニメだけ見て言ってるのなら原作者ってより
アニメの脚本家の責任もあるな。

97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 03:44:43 syiQjjrU
OPウゼェ

98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/30 06:02:55 zamuQXfz
西洋ホモティークの紙芝居OPはセンスが良かったけどこれのはなあ・・・

99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/31 01:32:09 HDiErPDz
なんで肥だめが消えて
こっちの糞スレが残ってんだ?

氏ねよ

100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/31 12:08:09 7rvvA7fB
1期よりつまらなくなってるなぁ
原作も劣化してるって言われてるけど、そこまで酷くなかったのに…

101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/31 12:20:40 5p1J6n+u
指揮してたところは酷かったなあ・・・。

102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/31 16:10:45 HtHzCapL
のだめの声大根で腹たつ。原作ではそこまでウザく感じなのにい


103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/31 17:27:55 FthZ45BL
これ、アニメ制作スタッフはクラシック音楽嫌いでしょ・・・

104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/31 17:46:52 KiJcVy5d
これがホントの千秋様!?

▲「ノイタミナ」初の女性監督(今千秋) 新作「のだめカンタービレ 巴里編」

数々の日本アニメ界の“若き才能”を輩出するノイタミナの監督に指名された喜びは大きかったが、制作期間中はずっと不安を抱えていたという。

 「どうしても原作やドラマ、前作のアニメと比べられますからね。音楽についての専門知識もなかったので戸惑いの連続でした」

 一方で、大規模な制作環境下での仕事にチャレンジ精神をかきたてられ、パリにロケハンにも出掛けた。

特に精力を注いだのが演奏場面。演奏や指揮の指の動きは実際の音楽家の演奏を参考にCG(コンピューターグラフィックス)も使い、忠実に再現した。

 自らの創作姿勢の持ち味を「“やんちゃ”さです…」と笑うが、今回は我慢して抑えた。“ノイタミナらしさ”を追究するためで「大人の雰囲気を感じてもらえれば」と期待を込めた
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/10/31 17:59:39 FthZ45BL
ノイタミナというよりスタミナ焼き肉定食って感じの女性だのう。

106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/01 01:19:41 eLqUrmEA
>>103
1期でも自分もそう思った。小さな改変は気にならないが、
のだめカンタービレなのに視聴者にそう思わせてしまう全体の出来って問題だと思う。
本スレに「音楽面のことごちゃごちゃ抜かす奴って何なの、キャラだけ見る作品だろ」
みたいなレスがあったんだけど、そんな感想が出てくる時点で違うよなあ…
CGの出来が悪かろうとしょうがないと思うんだが、
音楽面どうでもいいしなんて感想が出るってことは
脚本なり演出なり、何か重要な部分が失敗してると思う。
今期はまだ途中だから何とも言えない面もあるが、1期で一番感じたモヤモヤはそういうのだった。

107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/01 02:13:24 p7GXAcLx
ケチつけれるところは山のようにあるけど、
一番の失敗は、企画・人選だろうな。
アニメとしても音楽としても、
目指すべき方向が根本的から間違っている。

108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/01 11:36:33 a3I5WgNz
伏線貼りすぎなんだよこのアニメ、1期はのだめの才能開花いつくるかでずーっと引っ張りやがって。

109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/01 14:49:32 F/jzwgAy
OPだけつべで見たけど、今まで見てきたアニメの中で1番酷い
手抜きってレベルじゃねーぞ
1期のOP、EDはそれなりに好きだったんだけどな…

110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/02 22:56:33 19cQcJvi
だってウテナの人だったからな一期OP

111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/05 18:22:53 kzF0HZo2
本スレ覗いてみたんだが酷い過疎状態だな。

112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/05 23:20:20 2QPZm5dw
少し前まではちょいマンセー気味にぬるく回ってた。
先日原作厨が少し厳しい事書いたら我も我もと辛めのレスが続き、
アニヲタが引いて過疎った模様。
本スレに喜んで感想書ける出来だったら嬉しかったんだがなあ。

113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/07 01:18:39 UHNiBvPb
とことん紙芝居なアニメだな

114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/07 04:37:38 tKF2y+n9
ピクチャードラマw

115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/07 16:06:23 UI1Xbc07
5話も音響、原作からの脚本の切り出し方、何もかもが酷すぎてどうすんだコレって
レベルだなあ。どうすんのこれ・・・。

116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/08 02:40:13 RsVMVS/O
音楽云々以前に、
1話ぶんのシナリオ構成として問題がある。
ヤマも谷も作れてない。
つまんないとかいうより、ただひたすら退屈。音楽を題材にしてるということすら忘れさせる退屈さ。

117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/09 10:34:50 GAh2xAC7
かといって急に忍者のごとく飛び回るのも     不自然だったなぁー   巴里編原作は、間や時間の流れが描かれてるし心境の変化が
繊細だから飛ばすだけで説得力なくなりリアル感もなくなる。
二人がみてる夢の世界かのようだ。

118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/10 16:12:10 Ha2vsazx
主役だけでもまともな演技出来る人なら良いのに…
声でぶち壊し

119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/10 18:38:06 CUymc0wa
酷すぎるよな。棒でぶりっこやられてもキモイし。関の声も酷くて張り上げる場面痛い
これ擁護してる奴が素人じゃないから良いとか言っててワロタ
酷いもんばっか見てるから麻痺してるのかと

120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/10 20:09:43 3JckN5Jq
声優を俳優がやるの、全面賛成ではないんだけど、
日常の何気ないシーンや恋愛の微妙な表現なんかは、
もしや俳優の方が得意なのかなと思った。
でも俳優、声張れないしカツゼツ悪かったりもするんだよねー…

121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/10 23:08:35 rOKoqfuB
小川しんじ以外カスキャスト
特に川澄・関・能登は聞いててイライラするぐらい下手

122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/10 23:19:34 sbVT8nLQ
のだめの人は下手だし全然キャラに合ってない。
千秋の人は下手じゃないかもしれないけどやっぱ千秋に合ってないし
千秋の心理の解釈がことごとく違う気がする。これが一番気になる。

123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/10 23:59:36 KG64P6y3
担当プロデューサーの更迭マダー

124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/11 06:09:24 A8FPb2Lf
こんなに酷いクソアニメなのに、視聴率はいいんだぜ……。まぁ、アニメDVDなんて買わない層が
見てるから売り上げに繋がらないだろうけど。


*3.9%(*4.3%) 10/23 24:45-25:15 CX* のだめカンタービレ巴里編


125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/11 13:18:26 Ri8121hd
のだめでこれははっきり言って低い
ノイタミナ枠じゃなかったらもっと酷いよ

126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/11 22:04:24 qW/QIMWj
>千秋の心理の解釈がことごとく違う気がする

そうそうそうなんだよ!気持ち悪い、声に酔ったみたいな感じになる…。

「ユンロンて誰?」明るく聞くなよ~~頼むよ~とおもた
たまに妙にさわやかになるのも暑苦しくなるのも、「そこじゃないんだ!」
ていうのか。

のだめはとりあえずぶりっ子キャラ辞めてくれ頼む…。
胸も今後極力出さないでくれ。

127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/11 22:59:34 u7PG4rD4
電波アニメ マジ無理

128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/12 01:03:17 jaQHsv4U
>>126
千秋の台詞解釈とのだめのぶりっ子キャラはほんと何故って感じ。
素朴な疑問だけど、声優や監督って原作普通読まないものなのかな。
千秋の心理面読解ぶりとのだめのキャラ見てるととても読んでるとは思えない。
あのスーパーダイジェスト脚本の上がってきたのだけを読んでるんじゃ
心理やキャラはあんまり掴めないだろうな…

129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/12 01:15:44 ydJLol1D
作品中にもアナリーゼの話があるから、解釈した結果がこれでしょ

130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/12 06:51:44 jVtHB/vu
>>128
前監督は読み込んでないことは確かだよね。

千秋の指揮中の叫びとか、微妙な心理にしなければならない部分も
ただ怒ってるように聞こえてしまうのがきついね。
苦悩が表現できてないというのかなー。

のだめはもっとさらりとしたイメージだから
変態部分が生きると思うんだけど
奇声の強調しすぎとか、ほんと残念。

黒木君はなかなかいいと思う自分。

131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/14 01:15:35 KczQqGHk
相変わらず安っぽいアニメだな

132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/14 01:45:17 BITdXwOh
1期は嫌々ながらも監督が音楽と向き合ってた気がする
2期の監督は端っから逃げてるように思える
今日とか最悪だった

133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/15 02:23:08 XVm7XtuF
先週の格闘ニンジャ気持ち悪かった…
両親がクラヲタで、のだめに興味もったんで2期から一緒に見てるけど、つまんなすぎていたたまれない。
こんなアニメを親に紹介しなきゃよかったと悔やまれる。

134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/15 12:13:38 Le891U5s
親に薦めるんならなぜ原作先に読んで予習しとかないのか。
原作ファンにすら寒いと大不評のアニメのほうを見せてしまうとは。

クラヲタでも厳格な人間なのかユーモア解するのかのどっちのタイプかで
原作合う・合わない分かれるぞ

135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/15 19:52:13 1OtP5R85
うちは両親はドラマにははまってくれた
アニメはダメだった、漫画は読めない人種。
クラシック好きなら音楽部分だけでもドラマはお薦めかなぁと思う
作る側がクラオタだから

136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/16 01:13:07 imwwrvWL
Ruiも演技的に間違っている気がする…
ギャRuiなのに。 きゃぴきゃぴなイメージだったのに、
お嬢過ぎない??清楚だった…

137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/16 01:52:52 hmiGVjw1
録画溜めこんでまだ見てないんだけど、清楚なのか?なんだそりゃ。
似合わないキャピキャピぶりが空回りしてるのが初期Ruiの特徴なのに。

138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/16 19:25:39 imwwrvWL
凄く上品で清楚な声だたよ…声優さんに詳しくないんだけど自分。
もっとキンキンしたというか、いかにもチャイニーズな喋りを
想像してたんだけどな。  のだめサン!とか~歩いたヨ!とかね。

あと千秋Rui、のだめが英語会話理解していたか(こいつ変態で妄想…
に怒ってた)
フランス語会話だったかのように描かれていて、
なのに「何をプロミスしたんですか」の
ままだった。 気になって仕方ない。

139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/17 17:11:28 WrF7C7DS
ドラマは足したり引いたりが実に巧みで自然だったが、
アニメは下手だな。尺が足りないんだろうが、じゃなぜ2を作るのか謎

140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/17 23:43:36 aNgoxv6t
「何でそれを省いてそれを入れる!?」て首かしげること多くないですか??

141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/18 00:35:44 0sMUA65/
>>138
詳しく説明乙。英語のくだり、酷い手抜きだなそれ。
視聴者に意味が通じないだろ…

>>140
最新の辺りはまだ見てないが、めちゃめちゃ多い印象。1期からそうだ。

142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/21 01:14:32 w+rTbaG8
どうも力を入れるところが間違えてるよな。
取り上げるべきセリフを省略して大まかな筋だけ追ってる感じ。

143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/22 03:14:20 88HAclxY
7話、ボレロの音がきちんとボロレロになっててチグハグで力の入れどころを
間違ってる気が。音が汚い、ずれてるとかそんな所に力入れずに普通の
ボレロのCDをかければいいのに。
キャラクター達の心理描写と駆け引きがからんだ表現があっさりしすぎていて
相変わらずダメぽ。

144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/22 15:17:14 gs+vTY4Z
Rui漫画ではそれほど感じないが実際動いて喋ってると
マジKYでうざくなってるねー。
(自分が頼まれてないんだから、のだめが頼まれたこと解りそうなもんだ)
で、のだめがじれったいダメキャラに。これは演技のせい?


145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/25 01:12:43 K06+3fb0
>>144
のだめダメキャラ化は、コミック21巻の展開を想定して、この段階からRuとの
確執を強調したシリーズ構成にしているからじゃないかな。

そのぶん千秋とオケの演出が手抜きされちゃってる感じ。


146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/25 13:16:21 kzMYsmW6
要するに演出が糞
原作レイプとはまさにこのこと

147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/25 16:09:20 K06+3fb0
既出だけど、これでも眺めていた方がマシだなぁ
 URLリンク(nodame.yahoo.co.jp) 


148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/26 21:30:15 0ViRWN6K
Yahoo!ブログ検索で
のだめ 特別講義 チキン を検索してみてくれ。

デジタルハリウッド大学で行われた特別講義「のだめカンタービレ 巴里編のすべて」
のレポがあるんだけどいろいろと面白い内容。

所長、1期の演奏シーンは少し口出ししたみたいだな、放映開始してからみたいだけど。
千秋をカッコよく描いてくれ、というリクエストは…残念な結果になったようだ。
(あれで問題ない、カッコいい、って人もいるんだろうけどね)

149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/28 11:38:09 igJIBilx
主演が棒読み声優のせいでイライラする
他の媒体だと笑えてそうでもなかったんだけどなぁ…

150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/11/29 14:25:27 F+sH4tzp
これの何が面白いのか未だに分からん

151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/02 02:11:40 QDIz1Zhd
作画も変えるべきだったよね…。

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/04 01:19:26 kHi08bd7
やっとヤキトリオの音が聞けたのはよかったが…
結局はマンガ原作のダイジェストだなぁ

それと、のだめ演奏のすごさ?に説得力がなさ過ぎ 

153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/05 01:14:51 oHm5NtHV
糞アニメ

154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/05 21:51:48 Uc6nCVK3
1期はすきだったけど2期はどうも面白く感じない
でも視聴率は良いんだね…

155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/05 22:00:43 NVV5GPJI
URLリンク(mainichi.jp)


こんな手抜き糞アニメで視聴率取れるんだからウハウハだろうな。DVDは売れないだろうけど。

156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/06 16:16:03 NV3bKPfw
汚だめカンタービレ

ww

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/10 08:42:06 wdoywzn7
とりあえず実写映画化おめでとうage
実質最後の玉木&上野ののだめ楽しみにしています。
アニメはもう救いようがないしね。

158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/10 10:16:31 P9rAyVIV
アニメスレに沸いてくる原作厨の気持ちをはじめて理解できたのがのだめ
まあおれは原作持ってるのがのだめだけなんだがwww
一期はともかくこれは酷すぎる

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/12 15:43:05 trJn+t7S
10話やや頑張っていたと思うけど
のだめのロリ化が気持ち悪いよー
のだめ以外の絵は今まででいちばん良かった

160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/13 16:58:32 mxJuXCtt
のだめの萌えキャラ化は一番と言っていいくらい納得いかない。
>>158
ナカーマ。普段原作厨いらねと思ってるがこれは…。

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/14 14:57:11 tforWY/s
俺はこの絵がうけつけない
嫌気というより
気持ち悪い


162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/24 09:41:46 SjLO/Lxe
あるある

163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/12/24 18:44:47 /rXigSln
>>160
しょうがないだろ、制作は萌えアニメしか作れないんだからw

164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/01/03 11:19:14 MxGsHGCv
上げた

165:↑
09/01/03 12:48:17 G9lzzg5d
クズゆとり死ね

166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/01/04 22:39:27 Thdzs+ON
よくもまあこれだけ悪口が書けるね。そんなにイヤなアニメなら見なけりゃいいものを・・・・・ww。
イヤでつまらないといいながらきっちり見てるしいかにもアニメを征服したかのような評論家きどりのバカりのスレ・・・ww。
自己陶酔の世界。 なにか嫌い嫌いといいながら本当は好きなんじゃないか?みっともないアホばかり。
まあこんな連中は確実に世の中から疎外されている劣等コンプレックスのあつまりだな!!!

167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/01/05 08:10:06 RFD6iIsJ
というか、アンチスレで必死に擁護してる方がアホだと思うがw

168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/01/05 13:22:33 tkajnN7T
>>166はコピペかなんかなんじゃないの?
具体的なこと何も書いてないし。
このスレはただアニメつまらないと言ってるんじゃなくて
具体的な指摘が多いスレだから全く言ってることが合ってない。

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/01/15 12:06:41 4QBPOu9Q
アニマックスで一期の1話2話を見たがおもしろいね。
でも本スレ読んだ限り、二期以降はクソで、一期完結と思った方がいいんだな。


170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/01/16 01:09:07 BhU/ESnn
なんつーか、人による。
留学以降、元の原作のストーリー自体が気に入らない奴と好きな奴で
まっぷたつに分かれてるし。

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/01/16 21:30:24 RXsEXPi5
>>169
ここはのだめアニメアンチの為のスレなわけだが。

…個人的には音楽描写が1期よりは2期の方が、
allCGだとしても頑張ってる印象がある。好きにはなれんが。
ギャグ作品として見るか音楽作品として見るかで評価も変わるとおも。

172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/01/17 19:24:47 qdXfAoM6
二期は企画に無理があったとしか言えない
誰が作っても成功はない

173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/01/19 07:34:40 XoKVLnsG
金無い尺無い解るけど、全体見通せないDも悪い

174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/01/19 13:11:29 vzsGq6Ka
スタッフやる気無さすぎなんだよ
なんでそういうスタッフ選んだかというプロデュース側の責任が大きいが

175:
09/01/19 23:51:33 D3E0+3+6
そんなことよりみんな!
歌おう!






生まれたての~!羽を広げて~
今すぐに大~空遥かへ飛~び立つ~!

176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/01/21 15:10:56 jlfWqiY+
俺は嫌いじゃないぜ

何も考えずに見るにはちょうど良かった

177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/07 03:08:32 yLTUjvhz
声優の演技が下手糞


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch