08/10/12 17:51:22 VZ2lSmRM
アニメオリジナルに関してだけど
なんで「槍(やり)」って単語使ったんだろ、原作では「電槍(でんそう)」で統一されてたのに。
デンドロ「って事は、一般人が紛れ込んだんだな」
のあと、アニメオリジナルで
ツナ「え?い、一般人?」
山本「…そりゃ 違いねーけど…」
山本、まだ自分の事は一般人という認識で、
マフィアのファミリーの一員だという自覚はないのか…
リボーンから受けた話は、山本にとっては「赤ん坊が話してるマフィア話につきあっただけなのな。赤ん坊の話を真に受ける程馬鹿じゃないのな」という解釈なのか…?