08/07/11 01:47:28 fzd/Jcda
リナって魔力がすさまじいの
姉貴の縁者って理由だけど
それ以外だと頭が切れるとか剣が強いとかって自分の努力の設定ってあったっけ?
398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 01:48:20 P2qHNxZm
>>387
経験の差でしょ。
村を出て数ヵ月の小娘と
魔王を倒した天才魔道士を一緒にしちゃいかん。
(そこまで考えてるのかは知らないけど)
399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 01:48:52 VOkSc0Ux
無印はコピーレゾのあたりしか見所ないな
シャブラニグドゥとか棒立ちで死んだし
400:398
08/07/11 01:49:50 P2qHNxZm
>>398
ごめんなんでもない。
誤読した。
401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 01:50:12 4Y/e5FMw
>>397
どりょくやこんぢょーは暴れるくらい嫌いですw
でも剣の腕や魔法の研究はしてるからそれなりの努力はしてるはず
ガウリイと剣の特訓したりしてたし
402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 01:51:09 fzd/Jcda
ギガスレイブってリナのオリジナルの魔法らしいけど
どうやって開発したんだろうな・・
403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 01:53:04 P2qHNxZm
>>397
根が魔法オタクだから、魔術の研究は人以上にやってるはずだぞ。
404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 01:53:56 fzd/Jcda
でも、派手な呪文が好きで
地味な呪文は嫌だってりゆうでラティルトは覚えないし
自分が主役じゃなきゃ嫌だという理由で召還魔法もあまり覚えないんだよな
405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 01:54:16 OR5dkLsS
>>397
姉ちゃんのおかげだろ
性格があーなったのも姉ちゃんのおかげ
406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 01:54:30 lBGh+m8C
最近の短編集の表紙見てみたら
妙にリナが可愛く見えて困った
407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 01:56:02 OR5dkLsS
>>402
うろ覚えで済まん!
姉ちゃんの顔パスで、ゼフィーリアの魔道書を見せて貰ってる
それがクレアバイブルの写本で、金色関係
後にゼロスが燃やして、いまは無くなった
408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 01:56:16 /+AkAVz2
>>402
術の構成そのものはドラスレと同じ
409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 01:57:07 fzd/Jcda
ギガスレイブ使えるのって
いままでもこれからもリナだけなんだろうか・・
花嫁修行でギガスレイブは覚えられるわけだし
410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 01:58:03 plO9NSZ5
>>404
地味ってのもあるだろうけど、確かイメージができないんだよな。
>>407
リナは無くなった後口伝で聞いたんじゃなかった?
411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 01:58:25 LDXPgyor
>>391
小説自体は文章化した漫画だからなw いや読みやすくて楽なんだが。
アレが入り口だったのは敷居が低い感じで楽だった。 ~そしてハードカバーへ~
>>409
すこしおちつくのだ。
他人に教えれば唱えるくらい出来そうだが、発動しないならまだしも暴走とか目も当てられんからなぁ。
412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 02:00:08 OR5dkLsS
>>410
口伝かも・・・
413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 02:10:55 NbXOJod9
ネタがほんとないんだね今のあにめは
414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 02:11:26 e22oXfm2
ところで、リナとゼロスってアニメでは馴れ合い設定って聞いたんだがそうなの?
原作の、馴れ合ってると見せかけて裏では絶対信用してない感じが、
ゾクっとして好きだったんだけど。
415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 02:13:12 tIYARulS
早くカラオケでOPを歌いたい
416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 02:19:52 cCKPq70D
>>399
お前はたかが蟻三匹に機敏な動きでフェイントかけながら力の限り正拳突きを繰り出したりするか?
つまりはそういう事だ
417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 02:20:03 gwvEdjKr
ドラグスレイブ級でないと~ とか言ってたわりにあのカメ
ダグ・ハウトで行動不能になってたような
418:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 02:21:59 fzd/Jcda
>>414
アニメだとゼロスがずいぶんとリナよりの良い人になってたからな・・
原作であった宮子を一つを自分の都合で皆殺しにしたの
アニメだとカットされてたし
419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 02:26:38 Nm+FRaRu
>>406
ガウリイにだけたまに見せるリナのデレの破壊力は凄まじい。
URLリンク(teke348.dyndns.tv)
420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 02:26:50 2SAPSkHA
>>418
NEXTではいい人になってたが、TRYは原作寄りの関係だったな。
リナを取引に使おうとしてたし
レボではOP見る限り黒いゼロスが見られると期待していいのかな?
421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 02:27:34 lBGh+m8C
>>416
純魔族は人間ごときに本気で戦えないって設定あるからな
まぁ、本気になったらなったでアストラルサイドからの攻撃になるから
地味なのは変わらんが
422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 02:28:51 fzd/Jcda
>>420
レボOPだといままでの作品じゃほとんどでてなかったら
ゼロスの正体が黒いとがった三角形のやつっていう描写があったから
深夜だし残酷面みれるかもね
まあ、初登場時のみんなのセリフはアスランだろうけど
423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 02:29:15 eiLIjes7
>>419
(。A。)キャワ☆
424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 02:30:58 YFd6AnS2
EDのカラオケは開幕からはずしまくりな奴続出だな。
425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 02:31:12 YnUuWxQm
>>407
ディルス王国に伝わる写本の口伝をねーちゃんの顔パスで聞いた、だぞ
>>414
TRYで大分改善された
426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 02:32:05 OR5dkLsS
>>425
さすが(>_<)
427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 02:33:02 2SAPSkHA
>>419
あれ、これって加工?
428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 02:38:30 HGg+i0N8
コラだな
429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 02:40:13 1hOPybH+
コラ失敬
430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 02:40:55 nk2L7FaB
こらまた失礼しましたー
431:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 02:41:13 JZ9n0uwX
こかこーら
432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 02:46:12 QGCSJ/O3
>>414
アニメと原作じゃ、空気が違うからしょうがない。
TRYのあのわざとらしい悪役ぶりもどうかと思ったよ。
433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 02:48:17 Qg7I8kDF
アニメのゼロスが原作と違うから嫌いか?
・・・と言われればNO
原作人気投票では、アニメの後押しもあって票伸ばしてたからな
434:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 03:04:50 /KiqRx8q
三角形じゃなくて三角錐と言えw
435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 03:05:16 e22oXfm2
おーなるほど。レス㌧<アニメゼロス
原作とアニメだと視聴者層も違ったのも関係あるのかなー。
とりあえずゼロス登場をwktkしとこう。
436:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 03:08:00 HicU7b15
ゼロスの本質を表すという意味では、TRYのゼロスも自分としては有りだと思う。
というか、あの残虐ゼロスはかなり好きだww
あと、ネタばれになるので詳細はさけるけど
今月のドラゴンエイジの漫画版は是非読んでくれ。
今期のREVOLUTIONのゼロスは、少なくともNEXTみたいなキャラじゃない事は間違いないようだ。
437:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 03:08:16 YnUuWxQm
原作ゼロスの悪さをアニメで表現しちゃうと、子供にはゼロスの「一見一家に一人は居そうなプリースト」っていう見せ方ができなくなるからしょうがない
438:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 03:17:53 nZV2kRpp
やっとこさ1話見たが、なんかパワー落ちたな、というか。予算なさそうだなというか。
時代は葱ですね?
しかしなんかいろいろ懐かしいキャラとか新しいのが出てきたな・・・。ズーマはともかくザナッファーとかどうするんだろうか。
ところで獣王様がただのケツなんですが、アレは仕様ですか?
439:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 03:22:58 MUnlwKb+
原作ゼロス好きだがアニメのTRYは本能丸出しの顔が違和感ある
中間管理職でお役所仕事なんだから営業スマイル忘れるのはおかしい
だからNEXTOPが原作ゼロスのイメージに一番近いと思うんだが
440:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 03:47:11 c5uCgOKf
2話はリナがガウリイに手を握られて赤くなったのが可愛かった
441:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 03:59:27 DqeFwHML
>>439
同意
どす黒い本性とは裏腹に飄々としてるってのがゼロスのイメージだなぁ
442:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 04:13:45 KyuCt6Jq
TRYのゼロスで一番気になるのは安易に目開きすぎってところかな
あれやっちゃうと得体の知れない恐怖感じゃなくて分かりやすい怖さに変わる気がする
443:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 04:18:56 /KiqRx8q
よく考えたら三角錐じゃなくて円錐だったorz
444:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 04:19:40 6N/hOAPA
>>434
円錐な
445:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 04:20:38 6N/hOAPA
>>443
あら失礼
446:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 04:23:53 0ZLqfLT1
ニコニコ顔で何考えてるのか解らない感じが良かったのにな
TRYの目見開きっぱなしはなんか必死に見えたなぁ…
447:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 04:33:28 lb+i9I1x
TRYぐらいの残酷さとNEXTぐらいのスマイルぶりなら
とりあえず合格点ってことか
448:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 05:34:07 ttQBCeLA
TRYは営業スマイルどころじゃなかった、ってことで
449:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 05:56:11 eNk4PhcK
このアニメって前作見てなくても大丈夫ですか?
繋がりがあるみたいだけど、後悔とかしないですか?
450:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 06:02:20 jDR/ke9S
前作見れる機会があるなら見ておいたほうがいい
初見置いてけぼりっぽいから
451:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 06:07:39 eNk4PhcK
>>450
なるほど;
じゃあ、見る機会ないので後でレンタルで最初からじっくり見た方がいいですか?
452:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 06:12:35 jDR/ke9S
レンタルってRevolutionのこと?
とりあえず一度見て楽しめそうなら、見てもいいんじゃないの
正直、前作見てないからって後悔するようなことなんてあったか俺にはよく分からない
設定が分かりづらいってくらいかな
453:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 06:16:12 jDR/ke9S
Revoもなにも最初からって書いてあったなスマンw
454:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 06:18:01 2IqUGTc5
とりあえず、1話を見て判断してみては?
455:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 06:20:33 mUoPu1bI
過去3作見なくても余裕でついていけるよ
Revo気に入ったら過去作見れば良いさ
全然変わってないから
456:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 07:30:59 eNk4PhcK
みんなありがとう!
とりあえず、Revolution→前作という順でも大丈夫って事ですか?
457:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 07:36:13 oYYIllvd
>>384
あの位なら風の結界使わなくてもレイ・ウィングで突っ込んだ方がよくね?
ギガスレイブは宮廷魔導士からの口伝で未完成版(混沌の海にたゆたいし)を完成させる(テストもしてる)
その後ドラゴンの里にあるクレアバイブルでロードオブナイトメアの正体(混沌の海そのもの)を知り完成版を自分で作ったんでFA
未完成版ならもしかしたらリナ以外でも使える可能性はあるが完成版はリナ以外無理な筈
458:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 08:18:14 tGB1g7KQ
ナーガなら使えそう
一瞬で制御不能になりそうだが
459:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 08:25:30 cCKPq70D
>>458
そういえばナーガもL様に関してはある程度知ってるんだよな
しかもギガスレを見る前から
460:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 08:25:46 TPTB+it5
人間でリナにつぐ魔力の持ち主はナーガくらいだろうしな。
ドラグスレイブならガウリィに惚れてた女が嫁入り修行のいっかんで修得してきたとか無茶言ってたけど。
461:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 08:29:44 M3b+R+zY
来週は大食いあるみだいだね
462:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 08:30:44 r/yH3+Le
>>456
大丈夫
もし余裕があるならレボと平行して見るのが一番かもしれない
きっとだんだんとレボの見方が変わる(分かる)と思うw
463:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 08:43:19 IM4LDzG3
ふと思った・・・ガウリイって某おバカクイズ番組の某三人組と競わせたらどの線まで
いくのかなあ・・・と
464:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 08:53:21 V474dGOC
>>394同士 発見!!
私も新装版が嫌だ~~
465:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 08:57:25 TPTB+it5
>>463
無理wクラゲに何を期待するんだw
466:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 09:00:21 HicU7b15
来週は結構期待できそうかもよ。
大食いもそうだけど、どうもゼロスが出てきそうな気配がする。
ついでにレゾも。
とりあえず、ワイザーの策士ぶりに期待だな。
467:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 09:12:35 hdWVGBuF
10年ぶりにスレイヤーズみて西友てスゴいなと再確認
王女だけ違和感あるが
468:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 09:20:11 CQNJUbEC
てっきりあの小動物はリナのクローンかと思ったけど、
光の剣のレプリカ作れるってことは、3期の向こう側の人かな
469:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 09:23:04 bjHa/a7Y
今頃スレイヤーズRを知ったんだがこれ1クールってまじ?きびしくね?
光の剣のレプリカとかまたオリジナル展開で・・・ザナッファーとかラグナブレードで瞬殺だろうに
470:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 09:26:35 CQNJUbEC
初代は1クールで魔王倒してなかったっけ?
471:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 09:31:44 asPcixZV
>>470
倒してたなww
472:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 09:35:58 AjtDjnnd
>>470
無印の1クール目はやってないようで毎回着実にシナリオ進んでたからな
473:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 09:36:04 CQNJUbEC
よって1クールでも多分問題無し!
ザナッファーはきっと拡散閃光吐息とかレプリカ光の剣内蔵とか高性能になって帰ってくる!
いや知らんけど
474:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 09:54:01 duodMvTl
ゾーマやってザナッファーやって、ルーク的な誰かが出て来るか
ポコ太の正体に触れるかして1クール終了かな?
ザナッファー辺りで剣を見つけるんだろうか
とりあえずポコ太がテリアモンにしか見えないんだよ
475:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 09:57:40 qr4lNQwk
あれ?変則二期なんじゃ…コードギアスみたいな
476:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 10:03:17 TPTB+it5
>>468
ロスユニの存在は魔法が効かない代わりに魔法を使えないんじゃないの?
477:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 10:10:16 OCbqvHF7
アメリアたん可愛すぎる・・・
手がぷにぷにしてて柔らかそう!
478:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 10:30:52 5kXJ5jYA
1クール?12回?なら最後のサブタイトルは L astだな
479:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 10:37:51 cCKPq70D
>>474
異世界の魔王が混ざってるぞ
480:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 10:38:44 2IqUGTc5
変則2クールじゃなかったっけ?
1クール放送して中断、しばらくして残り1クール放送と思ってたが。
481:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 10:45:15 Qduyp3lb
>>480
今回は変則の2クールだね
2クールあわせて
全26話なら前期、後期各13話
全25話の場合は前期または後期のどちらかが12話か13話になる
林原リナがいつちゃんと復活するか今から楽しみで仕方ないよ
482:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 10:47:24 P2qHNxZm
誰かファク作ろうぜ
Q これって前作の続きですか?
A
Q 前作見てないけどRevo見て大丈夫ですか?
A
483:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 10:48:41 P2qHNxZm
Q 何クールですか?
A 1クール・1クールの変則2クール
484:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 11:40:53 qoVmXH6e
Q なんでこんな昔のアニメを今頃やるの?
A
Q このアニメ見てる人っておじさんばっかりって本当?
A
Q ゆとり世代が見ても楽しめますか?
A
485:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 11:43:21 MWylx0yv
A1 金になるから A2 メインターゲットは子供でもないしオッサンでもない A3 早すぎて腐ってなければ
486:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 11:49:28 JW5Kr4Yb
Q なんでこんな昔のアニメを今頃やるの?
A 良質な原作となりえるような作品が生み出されないから。
似たり寄ったりな作品ばかりの世を嘆きましょう。
Q このアニメ見てる人っておじさんばっかりって本当?
A アニメを卒業したような人が、この作品の為だけに帰ってくるのが多いみたいです
Q ゆとり世代が見ても楽しめますか?
A 萌え優先の人は無理。
誰にでもわかるようなあざとい萌えはありませんから。
燃え優先の人は楽しめます。
487:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 12:03:10 vqQUZcR4
>燃え優先の人は楽しめます
嘘をつけ
488:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 12:05:04 2SAPSkHA
>>482は入れてもいいと思うが…
てか>>5>>6のコピペはいつまで保存?w
489:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 12:09:27 YnUuWxQm
Q これって前作の続きですか?
A 続き
Q 前作見てないけどRevo見て大丈夫ですか?
A 知るか、見て考えろ、見てつまらなくても喋るな
Q なんでこんな昔のアニメを今頃やるの?
A 採算取れそうだから
Q このアニメ見てる人っておじさんばっかりって本当?
A 知るか、自分で統計取って来い
Q ゆとり世代が見ても楽しめますか?
A ゆとり世代ってのは一つの共有意思かなんかか?
楽しめる奴は楽しめる、そうでない奴は楽しめない
自分で見て考えろ
490:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 12:10:45 cCKPq70D
>>484
Q なんでこんな昔のアニメを今頃やるの?
A 根強い人気があるから
Q このアニメ見てる人っておじさんばっかりって本当?
A それ聞いてどうすんの?
Q ゆとり世代が見ても楽しめますか?
A 見てから来いよ
491:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 12:11:39 K3pf1OpH
Q 茨城県はどれくらい田舎ですか
A
492: [―{}@{}@{}-] 風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 12:12:01 sYbw6oV6
>F&Q
まあ面白いから入れて見るのはいいんじゃない
せっかく答えてくれた人も居るんだし
493:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 12:14:00 94bC//AU
ポコタがまったくスレイヤーズの世界観に合わないんだよな
普通の子供にすればよかったのに
494:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 12:16:23 VOkSc0Ux
>>487
せめて旧作見てから来い
495:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 12:18:40 Ug4GDc2O
でも喧嘩腰のFAQは入れない方がいいとおもう
496:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 12:18:50 zsfyBnqc
>>494
同感。
NEXTのフィブリゾみたいなショタでよいと個人的には思う。
497:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 12:20:57 Or6Ob0w0
FAQをネタにして遊んでるだけだろw
498:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 12:21:30 qoVmXH6e
>>485-486 >>489-490
F&Qってより俺の疑問って感じだったから
答えてくれてありがとう
ちなみに言っとくと俺はゆとり世代じゃないからw
499:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 12:23:07 P2qHNxZm
すまん、何度も出てる質問をFAQにしてそろそろまとめようぞ
という提案のつもりだったんだが
変な流れを作ってしまった
500:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 12:26:47 KE+YGnGa
もうそんなの無しでいいんでないか
501:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 12:27:42 MWylx0yv
Q.新規参入は放置でいいですか?
A.おk
502:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 12:41:23 2FgWjte6
一話が終わった段階で二話予告のこの↓映像見て作画崩壊って言った輩がいてな…
残念な理解力の人間っているんだな。
URLリンク(areya.tv)
503:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 12:41:47 No4kocZv
このアニメちょっと古臭くない?
504:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 12:42:37 uZRzFVOq
そりゃそうだろ。デジタル作画になった以外は
90年代のノリそのまんまなんだから。
505:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 12:42:59 wK9TFxDN
崩壊したのはリナの理性の方だな
506:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 12:46:06 wRytYx4a
Q これって前作の続きですか?
A 続きどころか第4期。
Q 前作見てないけどRevo見て大丈夫ですか?
A 続編なので見ないとわからない事がたくさんある。
Q なんでこんな昔のアニメを今頃やるの?
A 諸問題で見送られていただけで続編企画は何度も立ち上がってる。
それが今の時期にまでずれこんだだけ。
Q このアニメ見てる人っておじさんばっかりって本当?
A 10年もたてば小学生もたばこ吸ってるぞ。
Q ゆとり世代が見ても楽しめますか?
A 世代は関係ない。萌えやエロ目的なら見たいほうが吉。
507:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 12:46:44 CQNJUbEC
俺の腹筋が崩壊してる
508:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 12:49:31 vqQUZcR4
>>494
おかしくね?旧作関係なくこれを燃え優先で見て楽しめるかって話だろ
TRYとゴーレムの出てくる劇場版は見たけどさ
509:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 12:56:02 MWylx0yv
萌えか燃えかの二択しかないなら燃えだな。
特に全盛期はあかほり作品(MAZEやら)とか天地みたなのが転がってたから
そういう需要はソッチでお願いします、みたいな感じで硬派寄りの中二ファンタジーであることは確かだ。
510:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 12:57:41 YFd6AnS2
へたに今ゆとりを取り込むより
昔見てた連中の何割かが戻ってくるほうが人数的によほど商売になるしな。
しかし変則2クールのメリットあるかねえ。
成功例がひとつもない状況で冒険するくらいなら1クールで良いと思うんだが。
511:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:00:44 j3LEfE+y
燃えとして見ても寒いような?
好きじゃなかったけど、日曜の朝にやってたやつの足下にも及ばない気がw
512:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:01:40 mj1I5Z+x
今でこそ萌えが増殖して萌えとは言えないが
昔の萌えの形だった
513:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:03:31 v9BEYRxf
>>510
OPEDがもう一つ見れるのがメリット・・かな
最近のアニメ分割ブームは目に余るものがある
514:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:03:36 2FgWjte6
>>510
そもそも本来4クールの作品を2クール・2クールの変則4クールにして成功したのがスレイヤーズ無印とNextなんだが。
515:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:05:27 VOkSc0Ux
寒い、古い
具体的なレスが一切出てこないな
516:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:09:58 P9aOBkAa
>>510
無理して一クールにつめこんだり、スケジュール諸々でぐだぐだになるよりは分割二クールの方がいいな
ドルアーガも最初から二期やる気満々だったみたいだし、此処の所一クールが流行りだったが、
これからは分割二クールが流行るんじゃね
アメリカみたいに休みの間に再放送してくれればバッチリなんだけどね
517:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:12:43 vqQUZcR4
萌えを求めて観たら楽しめないというのが事実だとしても
萌えなんかいらないという人が観て楽しめるかどうかは別問題
これははっきりさせとかないとな
518:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:13:40 v9BEYRxf
ギアスみたいに新規意識した前期の焼き直しみたいなことしなきゃいいんだが
謎が残ってるのに次期に丸投げ、しばらくお預けとかもあって分割はいいイメージない
519:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:14:22 2FgWjte6
>>517
それを軸におくのが間違っとる。
あの当時にスレイヤーズを楽しんでた人間は萌えなんて気にしてないんだよ。
520:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:15:18 2FgWjte6
>>518
10年のブランクをなかったことにした作品に何を言ってるw
521:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:16:57 vqQUZcR4
>>519
質問に対して自ら萌えって言葉を出してる人が何人かいますが
522:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:19:11 MWylx0yv
>>519
×気にしてない ○求めてない
523:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:21:49 YsdLozRv
ヲタだけだよ
そんなのに拘ってんのは
524:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:22:11 Qduyp3lb
>>519
同意!
当時は今みたいに萌えなんていう、曖昧で失敗すれば気持ち悪くもなる奇妙な言葉は無かった
それを当時のノリでやっているスレイヤーズに求めること自体間違ってると思う
ま、この作品に萌えやらツンデレみたいな曖昧な要素を入れたら旧作からのファンがいなくなると感じる
そもそも誰もンな物を最初からスレイヤーズには求めて無いしねw
525:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:22:58 Is/97JkG
2話はリナばっかだったな
526:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:23:34 zR9iEect
>>521
それはあくまで副次的なものであり、
この作品を好きになるならないの基準とは成りえない
527:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:23:45 P9aOBkAa
求めてる人もいるだろうけど、メインではない、という感じじゃね
昨今の萌え要素詰め合わせパックを更に昇華させる形態ではなく、
一見萌えのないところからささやかな萌えを見出すのが好きな人もいるし
528:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:27:50 vqQUZcR4
>>526
だから「萌えなんかいらないという人が観て楽しめるかどうかは別問題」だと言ってるでしょ?
やたら萌えの対立項に置こうとしてる人に対して言ってんの
529:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:28:10 VOkSc0Ux
女が主役だから何かと誤解されやすいのかねえ
530:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:28:12 j3LEfE+y
面白くない、という連中が萌えばかり求めてると思ってんの?
そんな単純なもんでなかろう
531:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:29:49 Qduyp3lb
>>525
>リナばっかだった
そりゃそうだよ
大草原の小さな凹胸でも主役だし
元々はリナ中心の一人称の小説だから他のキャラよりも出る回数が多いのは当たり前かも
532:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:34:02 zR9iEect
>>530
萌えという言葉で総称してるだけで、
今の時流に乗ったアニメが好きな人が
10年前の古いノリのこのアニメを批判してるんだと解釈してるが。
533:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:36:32 K4hAhLni
前スレのログ~ここまでをやっと見終えた
>>524
部分的には同意だが、その喧嘩腰の文章はどうかと思うぞ?
「曖昧でs(ry~無かった」の部分な
>>527>>530とかの意見に同意
それから、あんまりこう言う事を言うのももなんだが…
昨日(最近?)から出現してた変わったw荒し (「^^」←これを多用してた奴な
荒しには変わらんが、かなりまともな事言ってなかったか?
正直、少しイラっとしたけど同意できる部分が結構あったし
534:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:36:40 AQ2btMt6
スレイヤーズがまたアニメやってるときいて今北
ちょっとくらい宣伝してくれよw
535:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:36:50 Qduyp3lb
>>529
かもね…
今のアニメを全体的に見ても女が主役だとその傾向が強いから
それに毒されるとこうなる…
リナと言うキャラは好きだけど
私の場合は好きと萌えとは違うような気がしてならない
だからリナに対しては使わないし使えない
536:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:37:03 hFKSfold
>>530
そこだよな、どうもここにはこの作品を受け入れられないのは「萌えを求めるゆとり共www」と
勝手にレッテル張りする輩が目立つ。
まあそりゃ自分が好きな物を貶されたら悔しいのは解るんだが、余りにも神格化するなよ。
537:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:37:39 YsdLozRv
自分の肌に合うものを見ればいいのに
他の作品なんか関係無いじゃん
何をそんなに目くじら立ててんの
538:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:38:12 K4hAhLni
ミスったw
>>533
×…あんまりこう言う事を言うのももなんだが…
○…あんまりこう言う事を言うのもなんだが…
539:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:47:57 YFd6AnS2
すぐ他所の話振ってくるバカが粘着してるからなあ。
540:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:49:56 Qduyp3lb
>>533
喧嘩売ってるわけじゃないんだよ
ただ意味合い的には曖昧過ぎて体験済みなんだが誤解を生むこともあるんだよ
だからちゃんと
どんな所やどんなシーンが好きだとか嫌いだとかはっきり言った方が言葉不足にならないし、誤解を生む原因にもならないと思うんだ
それにリナにはこの言葉は似合わない様な気がしてならないし…
541:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:53:22 wzgQKy05
せとうち組&録り溜めのをやっと見たけど
最近のJCの塗りじゃないよね?
最近、渡部氏が、JCで監督してたスタオペやシャナとも違った感じだし…
やたらテカテカしてるのは仕様デスカ?
(わざとデジタル初期?チックにしてるの…?)
542:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:54:26 zR9iEect
過去ログ見ながら作ってみた
●FAQ
Q. 古くね?
A. 古いよ?
Q. 面白くない。ギャグが寒いんだけど。
A. 意図的に10年前のノリにしてるから。合わないなら無理して見なくておk。
Q. これって前作の続き?
A. 前作TRYの続き。ガウリイの剣探しから。
Q. ストーリーはオリジナル?ルークとミリーナは?
A. 原作5巻6巻と第二部を元にしたオリジナルストーリー。二人の情報は今の所無し。
Q. 前作見てないけどRevo見て大丈夫?
A. 続編なので前作見てた方が楽しめるのは間違いないが、
視聴してみてノリが合うなら小難しい設定無視して楽しめばおk。
Q. 何クールやるの?
A. 1クール・1クールの変則2クール。
Q. なんでこんな昔のアニメを今頃やるの?
A. 諸問題で見送られていただけで続編企画は何度も立ち上がってる。
それが今の時期にまでずれこんだだけ。
Q. ゆとり世代が見ても楽しめますか?/○○の方が面白くね?/萌えないんだけど。
A. 世代は関係ない。自分に合う作品を見ましょう。
Q. 視聴率…
A. おじさんは次の日も仕事なんだよ。
543:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:55:29 VOkSc0Ux
× 荒しには変わらんが、かなりまともな事言ってなかったか?
○ いくらまともな事言っても、荒らしてる時点で即あぼん
544:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 13:56:54 TPTB+it5
萌えって、結局は観る側が感じるものだからねぇ。
とりあえずスレイヤーズがあからさまに萌えられるのを狙った作風ではないと思う。
だがアメリアの胸は俺のだ。
545:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 14:01:40 eX7qu89U
2話のAパート面白かった。テンポがあって内容も濃いめ。
最後のおっさんが爆風にまきこまれた所で2話は終わった気がした。
546:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 14:06:32 /0QRsVd8
>>542
なかなかいいね
547:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 14:07:28 K4hAhLni
>>540
いやいや、俺もこの作品には萌えとかは必要とは思ってないぞw
ただ、>>536>>539とかが言ってるみたいにさ
他の作品を持ち出してさ、あぁだこうだとか言うから止めた方が
良いんじゃないか?って
その部分でも「^^」の荒しには結構同意できる部分があったんだよな
ただ、>>543の言ってる事も十分分かってる
でもよ、そいつが言ってた比較とか言い合いを止めたら
そいつも荒さないんじゃねぇ?とか思うんだが
過去ログ読んでたらそんな印象を受けたんだが、他の奴はどう思うよ?
>>542よGJ
548:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 14:20:13 AQ2btMt6
俺らみたいなおっさんおばはん用アニメだからこんなもんでいいんだよ
無印時は小学生だったんだがな・・・w
しかし最近はアニメの作画ってきれいなんだな
ヤシガニとかTRYの最後らへんが普通だと思ってたぜ
549:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 14:22:02 x5sMZK5v
>>542
なんかアンサーが上から目線で嫌
550:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 14:22:56 GwJaPIsN
猫南蛮亭に繋がらないけど、ヤシガニ確定で荒れること必至だから逃げたのか?
551:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 14:32:32 0QFL10+q
今夜のマクロスFは絶対に見ろ。
過去最大規模の戦闘でスゴいらしいね
ほとんど全編が戦闘シーンで
今までで一番興奮する展開らしいよ
552:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 14:33:47 YsdLozRv
1話終了後から繋がんなくなったね
まあ閉めといて正解かな
553:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 14:39:12 jDR/ke9S
30代よりも、まだ20代の視聴者のが多いんじゃないの?
554:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 14:45:03 lU2uanKC
正直2話は微妙だった
555:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 14:46:56 dUABrEaj
小動物とバトルってのがな……
これから出てくる敵に期待
556:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 14:47:27 DzobDRX1
>>553
当時の中学~大学以上のオタが主力=現在の20代中盤前後~30代以上 だな
で当時幼稚園児・小学生で見てたのも結構いるっぽくて、そいつらは現在の 高校~20代前後
スレイヤーズほんとに知らない世代は今の小中学生くらいかな
557:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 15:01:40 Bw5VBg+d
>>554
滅ぼすか?セイルーンのところとかレプリカ光の剣とか個人的には1話より面白かった。
本物は魔族なだけにレプリカはポコタが伝承(形まで流布してるんだろうか?)を
参考に精神力を具現化する道具を作ったってイメージでいいのかな?
ある程度の魔力吸収とかそれなりには性能良さそうだけど。
Sよりもダークスターが好きなので絡んでくれると嬉しいけど。
558:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 15:02:12 TPTB+it5
昔のスレイヤーズは年より戦隊とか「恋に恋す~る女の子に~は」なんてあってだな
559:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 15:07:23 v9BEYRxf
2話はテンポ結構取り戻した感じで1話より良かったよ
560:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 15:08:28 Is/97JkG
>>554
1話よりはテンポがいいぶんマシ
ただリナと小動物ばっかだったからね
これからに期待
561:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 15:15:44 vJxy7P63
ゼロの使い魔の方が面白いよ
562:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 15:20:38 EZpG377n
>>553
高校の時見てたが、まだギリギリ20代だわ
563:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 15:21:08 wK9TFxDN
悪いが、アニメが好きだからスレイヤーズ見てるんじゃなくて、スレイヤーズが好きだから見てるんだ
他のアニメには興味ない
564:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 15:22:59 YmsPdKRU
>>558
視聴者にアストラルサイドからの攻撃を仕掛けたアレか・・・。
ギャグ月間で一番酷い扱いされたのはゼルだよなぁw
565:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 15:25:18 bjHa/a7Y
スレイヤーズもいいけど原作レイプされて2期じゃさらに㌧でも展開だったオーファンも何とかもう一度・・・
566:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 15:30:07 AQ2btMt6
本編でも獣王様のケツは拝めるんだろうか
ちょこっと出てきたりしないかなw
567:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 15:31:43 kk5dK2Eh
アニメはアニメ
原作は原作
割り切ればオーフェンもそう悪いアニメではなかったけど
原作信者には総スカン食らうわな、あれじゃあ。
そして原作信者に媚び売った方が金が稼げる
568:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 15:33:38 YOOdqIky
これぞアニメって感じだな。
やっぱり面白いわ
今期は他が糞すぎるってのもあるが
569:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 15:44:54 wU1ROoiZ
もうちょっとアメリアの出番増やしてくれよ
生意気な女魔道士とマヌケな剣士ばかり目立ってるぞ
イカレタ小娘の出番が少ないよ
570:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 15:49:20 S3boogpr
ゼロスまだー?
571:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 15:49:33 bjHa/a7Y
そもそもアメリアたちって2部じゃ名前しかでてこないしなぁ
ルークまだ~
572:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 15:50:24 DzobDRX1
>>569
アメリア乙
573:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 15:50:27 VIIbo56u
>>569
まだ2話だぜ
それにクラゲ脳はあんまり活躍してないし
574:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 15:51:16 v9BEYRxf
TRYのOPでゼロスの上にいる女っぽい人って獣王?
575:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 15:51:35 DzobDRX1
>>570
予想だと3話か4話らしいが…
タイトル見る限り出る気配がないなw
576:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 15:54:07 Fm10CPPx
レプリカとはいえゴルンノヴァが出てきた時は鳥肌たった
早くガウリイに持たせてあげて!
まだ2話とはいえ、あまりにもガウリイがダサいのはゴルンノヴァを手にした時に視聴者を痺れさせるためだと思うんだ
多分そのときがきたらアニメ見ながら漏らす
577:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 15:56:21 S3boogpr
ゴルンノヴァとかってTRYの時に全部別の世界に帰したんだっけ?
だったらブラストソード手に入れるんじゃないの?
578:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 15:58:55 TqajmtPK
最近アニメ板のスレがどこも雰囲気悪くて困る
どいつもこいつも~が糞だの作画崩壊だの…
思わず愚痴ってしまった
579:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 15:59:24 Fm10CPPx
OPの最後で出てるところを見ると、
本物のゴルンノヴァが帰ってくるか、本物に近いレプリカを小動物からもらうかじゃね?
ガウリイからゴルンノヴァとったらクラゲ頭しかのこらねぇ・・・
580:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 15:59:59 VIIbo56u
>>577
あれは絵的に地味で
まだルークの魔風の剣の方が良いから
レプリカ使うんじゃね
581:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 16:01:40 Fm10CPPx
2話で小動物が「好きでこんな格好になったんじゃない」って言ってたが、途中で美少年or美少女になるの希望
582:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 16:05:40 AQ2btMt6
ブラストソードって切れ味良すぎて鞘に収まらない剣だっけ
原作売ってしまったから記憶が曖昧だ
>>581
てっきり男かと思ってたが美少女もアリだな!
583:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 16:05:49 W50XuXY+
ツンデレ美少女ですね、わかります
584:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 16:06:34 MA2l1lBJ
>>569
残酷な魔剣士(笑)もたまには思い出して上げてください
585:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 16:09:03 Fm10CPPx
うろおぼえだけど、ブラストソードって
1.切れ味凄すぎて鞘に収めれない
2.鞘に収めてたとしても鞘と鞘を握ってた手をさくっと切り裂きながら地面に突き刺さる
3.地面(石畳)に刺さった後も地面を切りながら剣が倒れていく
っていうとんでもない業物だったよな?
586:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 16:10:30 DvTcfe6N
>>578
何者かが他アニメスレ同士を争わせてほくそ笑んでるんだよ
魔族そのものだなw
ちなみに他スレ見れば分かるけどスルーしてる人はスルーしてるよ。
どのスレでもスルーしない奴はマッチポンプしてる荒らしだと思えばおk
587:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 16:11:31 hZFCpgb8
えんさいくろぺでぃあスレイヤーズの増補改訂版出版されないかなぁ。
新しくアニメもはじまって、
原作もすまっしゅに改題されるし、ちょうどいい区切りだと思うんだが・・・
588:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 16:12:02 e22oXfm2
あー5年も経ってスレイヤーズに舞い戻るとは思わなんだ。
レボって原作第2部をオリジナル設定混ぜこぜて進めるって認識でおk?
>>585
記憶力すげぇ
それにしてもブラストソードww懐かしすぎて笑えるww
589:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 16:17:05 Fm10CPPx
当時(7年くらい前か?)凄い好きで読みまくりーの、頭の中で反すうしーので結構頭に入ってるからなw
勉強しろよ俺orz
590:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 16:25:34 Biu3HlR0
>>587
それいいな。ほしいw
すごい中途半端なところまでしか書かれてないから、
ちゃんと完結した本編の部分もちゃんと入れて欲しい。
あと自分はあらいずみ氏の画集3冊目キボン。
591:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 16:26:54 e22oXfm2
俺は最後に原作読んでちょうど6年だわw
間違いなく小中時代の最愛読書だが、残念な記憶力なため今このスレが面白くてたまらない。
単語見たら思い出すんだけどなぁ。
まだ短編て出てるんだっけ。満喫ででも読んでこよっかなぁ
592:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 16:33:34 Fm10CPPx
スレイヤーズスレで語り合えるのって、ちょっとした同窓会気分だよな
原作(本編)やアニメが終わって10年近くになるんだし。
当時見てた人たちは高校~社会人だしな
593:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 16:36:58 S3boogpr
デモンスレイヤーズの巻でいきなり終わったときはびっくりしたわ
594:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 16:39:20 Fm10CPPx
デモンスレイヤーってロバーズキラーに次ぐリナの称号だったっけ
まぁいきなり終わっちゃった感はあるな
でも最終巻は少し鬱にさせられつつも、感動させられた
595:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 16:41:15 AjtDjnnd
>いきなり終わっちゃった感
ねーよ、そんなもん
第二部はもう中盤から「あと何冊で終り」ってカウントダウンしてただろうが
596:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 16:44:51 Fm10CPPx
>>595
そういうところまでは覚えてね
もうちょいルビーアイと戦ってもらいたかったなぁ
597:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 16:47:51 Or6Ob0w0
>>542
上から目線回答だなぁ
もうちょっと普通にならないかな
598:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 16:48:21 vqQUZcR4
カウントダウンってのと作品内容から受けるいきなり感は別だろ
読んでないけどさ
599:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 16:50:27 AjtDjnnd
>>598
作者とL様の対談で二部はあと何冊で終りって言ってから1冊1年のペースで出てるから
全然行き成り終わった感じはないよ
「あーあーこれで終りか」っていう残念な気持ちはあったけどもな
600:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 16:51:47 /0QRsVd8
終わるのは分かってたとはいえ、急な感じは受けたな
あれもう1冊分使ってちょうどいいと思う
そういう意味で内容的にいきなり感はあった
601:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 16:52:04 45/10027
>>570
もう5話ぐらいだと予想w
ああ・・・ゼルアメもっと写してくれ
602:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 16:55:48 vqQUZcR4
>>599
だからその対談って作品の外部の話だろ
この巻で終わると分かってても内容からはいきなり感を受けてしまうってことはありうるので
ちょっと論点が違う
実際どうだったかは知らない
603:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 16:56:08 Fm10CPPx
すげー個人的な話だけど、ルークとミリーナは死んでから恋しく(?w)なった
2クール使って第二部やってもらいたかったけど、無理そうだな
604:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 16:58:18 kk5dK2Eh
作者の予告なんて知ったことか
展開だけおっときゃ急に終わった様に見えるわ
605:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:00:05 kk5dK2Eh
正直ルークとミリーナには地味な穴埋め万能キャラという印象しか無い。
606:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:01:36 AjtDjnnd
>>602
作品の内部だよ
まさかスレイヤーズにおいてあとがきを外すなんて間抜けな事してたわけじゃないだろうな?
第一、内容的にあれ以上どうやって続けろと?
蛇足で巻数ばっか伸ばす作家と違うだろ、神坂一先生はよ
607:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:01:58 Qduyp3lb
>>603
第二部をやったら確実にグロ映像満載になるから無理じゃない
まぁ…
タニシでサリサリ削られるならまだしもw
608:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:02:43 zggdJAZU
>>601
アメリアの乳揺れとか
ゼルガディスの女装とかを見たいのカイ
大月はそういうのを「時代に先駆けた萌え要素」とか
エッセイで抜かしてたが
609:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:02:47 zR9iEect
ブラストソードってこんな感じで鞘に入れたらOKじゃないのか
って当時疑問だった。
URLリンク(up2.viploader.net)
610:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:03:23 AjtDjnnd
>>603
これで今回のRと決定してる続編のR2?が商業的に成功すればまた続くだろうさ
611:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:04:29 Fm10CPPx
>>609
お前wwwわざわざwww
612:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:05:10 Qduyp3lb
>>607です
良くよんだら間違ってた
>無理じゃない→×
>無理だと思う→○
すまん
タニシにちょっぴり削られてくる
613:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:05:20 wU1ROoiZ
>>609
トッサに抜けなくね?
614:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:05:26 kk5dK2Eh
あとがきはあくまで作品とは別物だと思うんだが
615:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:06:55 AjtDjnnd
>>608
乳揺れも女装ネタも実際問題当時としては一周遅れたセンスだったんだけどな
特に女装ネタは日本の場合、20年周期くらいで女装とかゲイが流行ってたわけで
乳揺れは当時全盛期だった格ゲーで不知火舞が道を作った後だし
O月ってもしかして無能なのか?
616:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:06:55 Lu9clLxS
まあアニメのダークスターみたいに
ものすごい敵をものすごい攻撃でぶっ倒すって話じゃないからな
地味な印象はあるかもしれんがだがそれがいい
617:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:07:50 m78ccizY
ポコタの中にゼロスがいるの?
618:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:08:28 45/10027
>>610
まー無理だろうな・・・
619:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:09:17 Fm10CPPx
>>617
もしポコタが好きな視聴者が居たら悪いが、もしそうだったらそうあってほしい・・・w
まぁ別人だろうけどね
620:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:10:10 AjtDjnnd
>>614
スレイヤーズに限ってはあとがきも作品の内だよ
そういう読み方を要求されるんだよ
あとがきを読み逃したら作品を理解できないのがスレイヤーズ
621:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:10:57 Qduyp3lb
>>614
原作からきたファンは
あとがきも作品の一部というのが当たり前と言うか常識的なものだと思うよ
ちなみに私も
スレイヤーズの原作
あとがきは作品に関わるの重要な要素やネタバレが必ず入っているから作品の一部と捕らえている人間ですがなにか?w
622:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:11:26 zggdJAZU
>>617
むしろポコタから戦車パクって人間に与えたのがゼロスじゃね
奴の性格的に
623:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:11:40 vqQUZcR4
>>606
俺が言ってるのは、内容からいきなり終わった感じを受けた人に対して
カウントダウンでいつ終わるか分かってたからそういう感じはないはずだってのは
反論としてはずれてるって事
624:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:14:35 zR9iEect
小説新版って昔のあとがき無くなってるの?
625:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:15:50 EwW3dj6i
>>624
なくなってる
626:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:16:50 AjtDjnnd
>>623
ずれてないよ
終了宣言が出ていて伏線も可能な限り回収して1巻から引っ張ったギミックで決着して
これ以上ない終りだろ
627:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:17:02 Qduyp3lb
>>623
そうか?
人それぞれとか言ったらそれこそどうしようも無いのかもしれないが
あとがきを作品の一部と認識してちゃんと読んでいれば「いきなり終わった」と言う感じは無いよ…
ただあと数冊で終わると書かれたりすると残念な感じだけは残るけどね
628:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:18:14 TWwyiHYm
>>623
読んでないなら教えたる
いきなりって感じじゃなかった
629:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:23:26 AlzLBjJ8
ブラストソードは刀身を洗濯バサミのようなもので挟んで固定すればOKじゃね。
しかしこのギャグおちゃらけ路線はあんま好きじゃないんだが、
アニメは殆どがこのパターンなんだよな・・・初期本編のシリアスファンタジー路線が好きだったのう・・
630:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:24:33 Fm10CPPx
なんか自分のレスでこういう流れになっちゃってるけど、みんなの言い分はもっともなんだよ
俺が言いたいのは、もっとこう・・・なんというか
ルビーアイのかけら数個としか戦ってないじゃん、脳内補完だけじゃなくてもっと本編が読みたい
リナ達はこれからも旅を続け~(うろ覚え)ってな感じで終わるんじゃなくてもっとこう、なんだかなぁ
第2部完!ってのはいいんだけど、スレイヤーズ完!にしてもらいたくなかったというか
作者にも都合はあるけどね
エゴっすね。さーせん
631:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:24:33 AjtDjnnd
元々神坂先生はストーリー物の蛇足を描かないからな
すぺしゃるに他の作品含めて蛇足成分の全てが吸い込まれちゃってるし
元々キャラを描くんじゃなくてシナリオを描くタイプの作家だから
シナリオに合わせてキャラとその性格が逆算して配置されてるもんで
無駄がなさすぎて完結した作品をそれ以上弄れないようになってる
632:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:24:57 zR9iEect
ID:vqQUZcR4は最終巻辺りの演出を見て「なんか足りない」って思ったんだろ。
15巻で終わるってわかってたから大丈夫だったよってのは指摘する方向がずれてる。
633:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:26:14 vqQUZcR4
だから実際どうだったかって話はしてないよ
カウントダウンがされてれば内容からいきなり感を受けることはないってわけじゃないと言ってるだけ
その時点でずれてるの
634:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:30:24 zR9iEect
ああ、読んでないのに言ってみたのか。
635:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:31:13 /+AkAVz2
スレイヤーズって、俺が小学校の時クラスで見てないやつほとんどいなかった気がする。
俺だけ事情があって見れなかったのが悔しかった。
636:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:31:57 vqQUZcR4
最初から、読んでなくても誰にでも言えることしか言ってないよ
637:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:31:58 45/10027
>>629
ガウリイを猿にするにはいただけないよ
馬鹿キャラではないし
638:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:32:12 AjtDjnnd
>>633
読んでないのに嘴突っ込むなよ
読んでから言え
第一、カウントダウン+内容をちゃんと読めていれば、いきなり感なんて受けない
639:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:33:15 /0QRsVd8
少なくとも展開急いでた感じは受けたな>最終巻
個人の感想なんでそんなことはないとか言われても困るけど
640:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:33:36 kk5dK2Eh
あとがきは本編ネタ使ったただのコントじゃないか。
ネタばれがいくらあろうと、本編におけるキャラ達のストーリーそのものに干渉してないんだから本編とは別物だろ
641:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:34:59 Qduyp3lb
>>629
>ブラストソードは刀身を洗濯ばさみの様なもので挟んで固定すれば
多分、触れただけで何でもスパスパ切ってしまう切れ味だけを優先しまくった結果出来たオマヌケ剣だから
洗濯ばさみの様なもので刀身を挟んだ瞬間、洗濯ばさみの様なものは真っ二つになる…
なんせ地面に落とそうもんなら地面を断ち切りながら転がるらしから
ブラストソードって
642:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:35:33 DzobDRX1
>>542をベースにリナ受け問答風にしてみたけどどう?
,.へヘー'、 <美少女天才魔道士が質問に答えるわよ!
〈/=)人y.〉 。
j(゚∀´*レ( / Q. 古くね?
と つ A. 原作は1989年に誕生!アニメはブランクあるけど4期よ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| FAQ.. | Q. ギャグが寒いんだけど。
| | A. 竜破斬
Q. これって前作の続き?
A. 前作TRYの続きで、今は相方の剣を探して西東よ
Q. ストーリーはオリジナル?ルークとミリーナは?
A. 原作5巻6巻と第二部を元にしたオリジナルよ。二人の情報は今の所無しね。
Q. 前作見てないけどRevo見て大丈夫?
A. 続編なので前作見てた方が楽しめるのは間違いないわね…
でも一度見ていけそうなら気にしないでいいんじゃないかしら?
Q. 何クールやるの?
A. 1クール・1クールの変則2クールよ!
Q. なんでこんな昔のアニメを今頃やるの?
A. 大人の事情よ。4期の企画は前からあったらしいわ…
Q. ゆとり世代が見ても楽しめますか?/○○の方が面白くね?/萌えないんだけど。
A. ファン層はおおまかに高校生以上だけど、若い人も大歓迎よ!
643:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:36:25 AjtDjnnd
>>639
展開急いでたというか未回収の伏線を盛大に回収しつつ
本編未発表の裏設定をオープンにしてたから情報量が多くて
情報以外の部分をちょっと詰めた感じはあるが、展開自体は何時も通り
1冊1エピソードだっただろ
644:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:36:27 bkoes9Ty
>>484
このアニメ見てる奴は20代じゃねぇのか
当時小中学生で子供だった奴
645:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:36:58 vqQUZcR4
>>638
俺はいきなり感があるなんて一言も言ってないんだが
いきなり感を受けた人に対して、カウントダウンがあったからそれはないはずだというのはおかしいってだけ
いつまでたっても論点を把握しないね
646:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:37:02 kk5dK2Eh
刃に対して縦に固定しなきゃあ切れねえんじゃねえの?
647:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:37:09 zR9iEect
>>641
刃にあたれば切れるのはわかるが
刀身に触れれば真っ二つになるってのはおかしくないか?
あくまで切るのは刃の部分だろ。
648:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:38:04 AjtDjnnd
>>640
本編と別物ではない
というかスレイヤーズはあとがきがないと本編一部が成立しない
649:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:40:01 AlzLBjJ8
>>641
なんで刃に対して直角に挟むんだよ。
普通側面から抑えるようにするだろw
650:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:40:23 kk5dK2Eh
あとがき無いとお話が成立しない話なんてあったっけ。
あくまで楽屋ネタが主だったと思うんだが。実はこんな裏設定があってとかなんとか
651:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:40:41 aOkPaIt4
>>642
これ良いね^^
652:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:41:00 zggdJAZU
ブラストソードって、昔話の妖刀とかげ丸や神刀石切丸みたいに
近づいた物全てが切れるから鞘が作れないのだと思ってた
それこそ鞘の形の結界で力抑えるしかないかと
653:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:41:05 /0QRsVd8
>>643
いやだからそれが急いでたと言ってるわけだが
もっとじっくり書けば良かったのに
あとあとがきと本編は別物だと思うわ
もちろん読み飛ばしはしないがそれがないと成立しないなんてことはない
654:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:41:32 TWwyiHYm
>>642
答え方がちょっと普通過ぎる気がする
具体的にどうすればいいかって聞かれても分かんないけど
655:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:42:41 Qduyp3lb
>>647、>>649
良く考えればそうだよねごめん
ブラストソード=何でも無闇に断ち切る
ってイメージが強くてさ
656:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:43:31 V4HYApix
>>652
それだったら紋様書いたときにミルさんの指がスパスパきれるなw
657:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:43:46 kk5dK2Eh
>>654
あんま奇抜にすると新規が全く近寄れなくなると思うぞ
658:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:44:01 AjtDjnnd
>>645
俺はお前がいきなり感があるなんて言ったなんて一言も言ってないんだが
カウントダウンの有無を抜きにいきなり感を受けたという主張に対して、カウントダウンがあり様々な物語の集束があってそれを読み取れてればいきなり感など受けないと言ってるだけ
いつまでたっても論点を把握しないね
>>653
あとがきという伏線で散々読者にL様を説明してあるから本編8巻のオチに意味が出るんだよ
あれがあとがき無しだとアニメNEXTのような超展開になってしまうわけで本編一部はあとがき抜きに成立しない
659:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:45:35 Fm10CPPx
話に花を咲かせるのは良いが、喧嘩はするなよー?
660:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:45:49 w0cHxniR
斬妖剣は無駄に切れたからな~
それに術を施して切れ味を悪くして、任意で切れ味を調整するのが簡単且つ安全な方法だったんだろうな
常にON状態のチェーンソーにOFF機能をつければ安全じゃね?みたいな調整法ではあるけども
661:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:46:16 DzobDRX1
>>654
リナの口調ってどんなんだっけと思ったんだが、とりあえず「よ」「わ」とかつけたw
原作だと っっっっっっっ が沢山あったような 思い出せない
662:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:46:42 zR9iEect
あとがきも作品の一部だって声高に叫んでる人たち
新装版であとがき変わってるのを知ったらどんなリアクションするんだろう…。
663:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:47:57 vqQUZcR4
>>658
>俺はお前がいきなり感があるなんて言ったなんて一言も言ってないんだが
だったら俺に対していきなり感はないという主張をする意味はないんだが
664:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:48:02 S3boogpr
小説では「刹那」って言葉が多用されてた印象があるわ
665:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:48:03 AjtDjnnd
>>661
一人称は「あたし」
口調は普通の女言葉、特徴らしき特徴特になし
666:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:48:11 AlzLBjJ8
鞘をはずして地球に直角に落とせばマントル貫通するんじゃね的なすごさはあったな。
しかしまぁ、普通の業物くらい買えよと。
667:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:48:34 TWwyiHYm
>>657
でも、もうちょっとリナっぽくして欲しいような
それか、ガウリィが間の抜けた答えをするって感じの方が分かり易いかもしれん
>>661
それっぽくするの難しいかもな
668:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:48:48 +Q0T0je+
最終巻にゼロスだけが再登場したのはやっぱファンサービスだったのかな?
669:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:49:23 kk5dK2Eh
八巻のラストについてのあとがきは「こういう考えもあり」っていう提示にしか過ぎないと思うんだが。
670:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:49:30 45/10027
>>642
面白いなw
671:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:50:56 Qduyp3lb
>>662
知ってるよ
勿論持ってるから
ちなみに議論しているのは新装版のあとがきではなく旧のあとがきの話し
ま…
新装のあとがき内容が以前の様に濃くないのは当たり前なんだけどね
672:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:51:48 zR9iEect
>>658,663
ID:AjtDjnndはスレイヤーズの最終巻について語ってるが、
ID:vqQUZcR4は世の中の著作物一般について当たり前のことを言っただけ。
そもそも議論として成立して無いんだからそろそろやめようぜ。
673:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:52:26 5RePFEP9
>>658
>>620-621>>624-625
を見ると、原作今読みたいと買う奴は脂肪確定か
そゆことならあとがきは残しとけよな+新後書きで良いだろい
674:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:52:44 AjtDjnnd
>>662
新装版も買ってるけど、これは新規の人どうするんだろうと思う
それとあとがきは本編すぺしゃるが交互に出てた時期に大分錯綜してしまったので
書き直されなければならないよ、本編だって修正入ってるんだから
あとがきだって修正入ってもおかしくないだろ?
>>663
意味はあるよ
「カウントダウンがあっても内容でいきなり感を受けないなんてことはない」という主張に対して
「ちゃんと読めばそういう風に感じることはない」という反論なんで
>>668
一部終了時点ではゼロスの再登場は考えてなかったんだとさ
675:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:55:34 V4HYApix
>>666
光の剣の仮刀身ってかなりの業物だと思うんだけどな。
あれと新しい柄でいいんじゃないかと思ってた時期がありました。
676:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:55:40 5RePFEP9
>>671
新装なんか買わねぇ
中古屋漁る事に決定した
原作者すまん…
677:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:55:54 AlzLBjJ8
>>674
横からすまんが、感じ方は人それぞれなんで、
自分の感性を基準に他人にそれを押し付けるのは無駄。
678:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:56:47 vqQUZcR4
>>674
>>672が分かりやすくまとめてくれたよ
679:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:59:00 AjtDjnnd
>>676
中古で旧版買いつつ新装版を本屋で買えよ
新装版は本文に色々修正入ったりしてるから、比べないとダメだ
680:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 17:59:55 S3boogpr
L様の活躍あってのあとがき
681:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 18:03:29 Qduyp3lb
>>661
原作のリナはノリツッコミが激しい
こんな感じに
A「リナ=インバースが感染ったらどうするんだい?」
リナ「うつるかぁぁぁぁぁっ!」
とか言葉に詰まると
「う゛っ…」と一言呻いて相手の発言に対して誤魔化す…等
口調の語尾は「よ」「わ」「ね」を良く使ってるけど時によって使ってない場合もあるよ
682:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 18:06:10 DtCuf+ZT
流れ早すぎてログ読みきれないw
散々既出だと思うけど「更なるまりょくを与えよ」は違和感ありすぎてヤだなぁ。
次にブースト使う時は「更なるちからを与えよ」に戻してほしい。
683:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 18:07:27 AlzLBjJ8
改行がアホみたいに多いのがあかほり。むやみやたらと絶叫するのが神坂。
684:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 18:09:13 5RePFEP9
>>679
本文に色々修正
て嫌いなんだよな
誤字脱字ナラともかく、後から当時の直すなんて勢い殺がれそうな上に、大人の判断が入りそうで(表現緩和、改変とか一部ファンへの媚びとか)
旧版をまんま表紙だけ新しくして、新装として出して欲しかったよ。
685:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 18:11:37 zR9iEect
矛盾点の修正以上のことしてるのかね?
原作改変してまでファンに媚びるとかは、あの作者はしないと思うが
(読んでないけど)
686:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 18:16:18 OJM9u7LL
Q. これって前作の続き?
A. 前作TRYの続きで、あたしが貰う予定だった光の剣を
ガウリィが無くしちゃったから、代わりを探してるんだけど……
ちとクドイか
687:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 18:18:20 Qduyp3lb
>>683
それに追加
続編を出すと言いながらファンを裏切り打ち切るのがお得意なのはあかほり
続編をファンと約束してどんなにネタがつきていても発売日を延ばしてでもファンを裏切らない
最後の最後まできちんと仕事を仕上げ成し遂げるるのが神坂
あの外道で打ち切り作品が多いあかほりと
比べたら神坂先生が可哀想か…
つーか比べる作家の対象が違いすぎるのかw
神坂先生ごめんなさい
あんな作家とは二度と比較しません
688:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 18:21:49 4XFzKxqE
リナの声が林原じゃなかったらなそしたら見るのに、林原が死ぬほど嫌いなんで
689:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 18:23:03 S3boogpr
4期目で急に声が変わるほうが拒絶反応出る人が多いし
それは諦めるしかない
690:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 18:23:51 Qduyp3lb
>>686
A.前作の続きよ
ガウリイが光の剣をなくしちゃって探してる最中なんだけど…
あいつにちゃんとした剣を渡さないと役にたたないしねw
とかどうかな
長すぎたらごめん
691:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 18:31:22 AlzLBjJ8
声優が同じなのは当然というか変えたらいかんだろ的ネタだが、
いかんせんそろそろ中の人の年齢とキャラ年齢のギャップがきつい。演技的に。
おちゃらけじゃなく、シリアスのちゃんとしたストーリー物になればその辺も補えると思うんだけどなぁ。
692:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 18:31:28 YnUuWxQm
>>684
精々が誤字脱字の修正とどうしようもない矛盾点の改変程度だよ。
まあその結果新たな誤字脱字が生まれてて探すのが楽しくなってくるんだが。
693:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 18:32:06 kk5dK2Eh
なんかやっつけてみた。失敗臭いけど
,.へヘー'、 <美少女天才魔道士(とその三人の仲間達)が質問に答えるわよ!
〈/=)人y.〉 。
j(゚∀´*レ( / Q. 「俺たちもいい加減古いんじゃないのか?」
と つ A. 「いい質問ねゼル。原作は1989年に誕生、アニメはまあ多少ブランクあるけど4期ってことになってるわ」
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| FAQ.. | Q. 「ちょっとギャグが寒すぎると思うんですけどそのへんどう思いますかリナさん。」
| | A. 「黄昏よりも(ry」
Q. 「なあ、そもそも今回俺たちは何をしてるんだ?」
A. 「また忘れたの? ガウリイ。前作TRYであんたが剣を無くしたせいで、西や東に飛び回ってんのよ。いい加減覚えなさい!」
Q. 「いきなり竜破斬なんてひどいですよリナさん。
……それはそうとストーリーはオリジナルになるんでしょうか? 小説版第二部で出てきたルークさんとミリーナさんは出番あるんですかねえ?」
A. 「痛いのやだったらもっと発言に気をつけなさいアメリア。
それで質問の方だけど、原作5巻6巻と第二部を元にしたオリジナルって話らしいわ。あの二人の話はまだ聞かないわね」
694:続き
08/07/11 18:32:37 kk5dK2Eh
Q. 「ところで前回の話ってなんだ? そんなの俺は知らないぞ?」
A. 「……、ガウリイ、あんたの頭には増えるワカメでも詰まってんじゃないの?
無印・ネクストと散々この美少女魔導師が活躍してきたのをあんたもしっかり見てきたんでしょうが。
そのあたしの活躍を見といた方がより一層楽しめるのは間違いないわ。
でもま、一度見て楽しいと思えたら、そのまま見ててもいいんじゃないかしら?」
Q. 「それで今回俺たちは何クール働けばいいんだ?」
A. 「とりあえずは1クール、少し休んで1クールの変則2クールらしいわよ。」
Q. 「第一期ももうずいぶん前の話だしいいかげんリナさんも若作りに無理がありますよね?
こんなになってからわざわざアニメにしなくてもいいのに……」
A.「 誰が年増ぢゃあっ! まだピッチピチなんだから勘違いを招く発言は控えなさい、アメリア?
遅くなったのには色々と大人の事情ってやつがあるんだからとやかく言わない! 第四期の話自体はずいぶん前からあったらしいしね」
Q. 「これだけ古いとついてこれない奴も多いんじゃないか? その、特に最近はやりの「ゆとり」なんて呼ばれる世代とかにだが」
「なあなあリナ、今見てきたんだけど○○の方が面白くないか?」
「私はもちろんリナさんももちろんかわいいんですけど、ちょっと今の流行とはずれてるかも知れませんね。『萌え』でしたっけ?」
A. 「頭痛くなるからいっぺんに言わないでよ……。それとガウリイ、なんかアンタ今癪に障ること言ったわよねえ!?
……まあ天才美少女魔導師でもあるこのあたしは、対応によっちゃあ寛大な心で許してあげないでもないわ。とりあえずあんたら午後ティーとベーグルでも買ってきなさい。
それから質問に関してなんだけど、やっぱり前回のあたしの冒険がずいぶん前なだけあって元からのファンは高校生以上の人が多いわ。」
でも今回から見てくれる、ファンになってくれるなんて人も大歓迎よっっっ!
695:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 18:33:42 6vGkfKDZ
>>688
お前に見てもらいたくないから林原なんだよw
696:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 18:34:42 aOkPaIt4
>>688
お前は見なくて良い
697:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 18:35:23 AlzLBjJ8
ひとつのQ&Aに使う文字数は30文字くらいにしないと、誰も読んでくれない。多分。
698:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 18:36:10 cCKPq70D
>>675
そういやあ、あの刀身は光が乾いて刀の形になってるのかなあって小学生の頃考えてたなあ
だって、代わりになる剣を買ってる描写なかったし
699:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 18:37:53 kk5dK2Eh
>>697
だよね。
あとつっこみとかって難しいからあんまり入れると寒くなるし
>>642のままでいいんじゃないか?
700:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 18:39:03 OJM9u7LL
>>693
>Q. 「なあ、そもそも今回俺たちは何をしてるんだ?」
>A. 「また忘れたの? ガウリイ。前作TRYであんたが剣を無くしたせいで、西や東に飛び回ってんのよ。いい加減覚えなさい!」
ここらへんは良い
しかし後半は幾ら何でも長すぎるw
701:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 18:39:43 HwHsZzg1
一話を見逃した俺にガウリィの持ってた剣が微妙に曲がってた理由を教えておくれ
702:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 18:43:23 AlzLBjJ8
折れた剣を溶接したから。
一時期リネ2のC級片手剣みたいにギザギザになってた。
703:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 18:43:25 kk5dK2Eh
>>701
前回二回折れた。
その時にガウリイ自身がいい加減に打ち直したせいだと思われる
704:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 18:44:44 cCKPq70D
Q&A
Q このアニメっておm
A 新規はROMれ、わからなかったらググれ、聞きたい事あるなら新参用スレで聞け
Q ルークとみr
A 過去ログ読め
以上
これで十分だろ
705:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 18:46:58 YsdLozRv
Q&Aなんて要らない
706:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 18:48:50 HwHsZzg1
>>703
サンクス
これは謝礼だ つニャラニャラの鍋
707:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 18:51:44 jDR/ke9S
Q.疑問があるんだけど?
A.ググればおk
708:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 18:53:09 INDJX1Q8
>>698
実際は、楊枝で柄のピンを抜いて、刀身は鞘に残ったままで、
ひかりよ~~~~! だったから、刀部分は無くならない。
709:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 18:54:11 zR9iEect
>>682
次から修正してもらえるといいね。
Nextではちゃんと「ちから」って言ってるわけだから、
一期一話でやっちゃったドラグスレイブと違って可能性はある。
710:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 18:59:14 kk5dK2Eh
過去レス読めって言っても読まない人が多いんだよな。
ググれっつってもググらん人多いし
711:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:01:33 EVnyViOm
/ / へ \
∠ / / // l \ ヽ ほらゆのっち!
/ / / //l | | 、 、',. スレイヤーズが爆死だった
あはは宮ちゃん、 // /l / // l |lハ. ト、 | | l | J.C.信者の
分割で2クールもあるんだから /l / _厶 ハ lリ \L_\l | | | 語り場だよ~
可愛そうだよぉ _ __..l l l ィ / / \| \「 ト|、 | |
´ ` 、_ _ ,/ / j
/ ` ̄` , ´ ̄ヾ / / /
/ / / \____ ""厶∠ 人
. ∠/ / / ヽ | / / }
/ / l / | / ! l l | l ', ハ__ ム <厶ノ 人__
l ,/ l /l ⊥ム | | ト-┼ l、 l! ハV7l_ イ /´ // / }
| /! | ィ´/ / 、 !/ \|V ト| | 〉〈 l|l! 入// //_/ _.イ
l/ l/l ト、|/ _ \| _ l/l/l〈∧〉|Κ /!ハ /ノ二 < /`ヽ
>、l l ィ´ ̄` ´ ̄ヽ/ ハ V/ ∨// / |
∠ l """ , ""/// / / l// // / / |
厶ィ_ 圦 r ァ ∠二∠_//l人リ/l!/ / // |
( \_| V >、 _ イ /`\/ヽ l| / / l |
( \_」 ∧_ \`'Y´ /_/ L/ ) / ハ ゝ、
712:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:05:35 1CLMM+iZ
つまんなくない?
視聴率悪そう
713:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:07:25 kk5dK2Eh
,.へヘー'、 <美少女天才魔道士(とその三人の仲間達)が質問に答えるわよ!
〈/=)人y.〉 。
j(゚∀´*レ( / Q. 俺たちもいい加減古いんじゃないのか?
と つ A. いい質問ねゼル。原作は1989年に誕生、アニメは多少ブランクあるけど4期ってことになってるわ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| FAQ.. | Q. ちょっとギャグが寒すぎると思うんですけどそのへんどう思いますかリナさん?
| | A. 黄昏よりも(ry
Q. なあ、そもそも今回俺たちは何をしてるんだ?
A. また忘れたのガウリイ……。前作TRYであんたが剣を無くしたせいで、西や東に飛び回ってんのよ。いい加減覚えなさい!
Q. 竜破斬はひどいですリナさん。
ところでストーリーはオリジナルですか? ルークさんとミリーナさんは出番あるんでしょうか?
A. 発言に気をつけなさいよアメリア。
原作5巻6巻と第二部を元にしたオリジナルって話らしいわ。あの二人の話はまだ聞かないわね
Q. ところで前回の話ってなんだ? そんなの俺は知らないぞ?
A. 三つの冒険が過去にあるわ。見てればわかりやすいかも。知らなくても楽しめればそれでいいけど
Q. それで今回俺たちは何クール働けばいいんだ?
A. とりあえずは1クール、少し休んで1クールの変則2クールらしいわよ。
Q. 第一期ももうずいぶん前の話だしいいかげんリナさんも若作りに無理がありますよねえ。
A. 誰が年増ぢゃあっ!遅くなったのは大人の事情ってことで勘弁しなさい。第四期の話自体古いしね。
Q. やっぱり○○の方が面白くないか?/ リナさんじゃちょっと萌えませんよね。
A. 来るもの拒まず去る者追わず、どんなファンでも随時募集中よ。あとあんたらお仕置き
714:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:07:31 OJM9u7LL
>>711
「J.C.」って何ぞ?
715:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:09:58 XFgt1Wjr
付け合わせのパスタ
716:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:11:15 Cae6BJdb
ID:kk5dK2Eh 脳内で音声再生された。良いけどやっぱ長いなw
>>710
グ・グレカスって新しい精霊魔法を閃いた
>>711
この煽りAAよく出来てるな、自分達が絶対売れると確信してるからこそ張れるAA
「私達ひだまりDVD爆売れ確定、悔しかったら超えてみせろよww糞アニメ」
信者神経を逆撫でするムカツクAAだ。
717:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:12:08 5RePFEP9
>>692
それなら安心
だけど旧版のあとがきは是非読みたいから、両方集めるのか…置き場所に困るわw
>結果新たな誤字脱字が生まれてて
↑
作者(笑)だから好きだ
718:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:14:05 L3nKU+2A
頼むからスルーしてくれ
719:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:17:10 P2qHNxZm
製作がJCだから見るような層は
このスレにはいないと思う。
せいぜい「スレイヤーズの映画と同じ製作」くらいの認識。
スレイヤーズだから見るんだよ。
林原がリナをやってくれるから見るんだよ。
720:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:18:34 dUABrEaj
だから、相手すんなっつーの
ガキかおまえらは
721:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:19:52 2IqUGTc5
>>713
GJ! できればガウリイの一人称は「オレ」、アメリアは「わたし」でお願いします。
722:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:20:09 OvLv4vu7
原作の話はラノベ板でやれよ・・・って思ったのは俺だけだろうか
なんでアニメ本スレでラノベのあとがきが本編かどうかなんて議論してんだ・・・
723:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:21:57 v9BEYRxf
相手してる奴全員自演だろw
724:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:22:05 5LOZfSsA
>>691
つ野沢雅子
てか、本来声優ってそういう職業だったはずだが
おばあちゃんが少年や少女やったり、おじいちゃんがイケメンやったり
どこでトチ狂ったのかね、最近のゆとりドル声優ヲタって珍種はw
725:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:22:11 1CLMM+iZ
不人気アニメですれ立てすぎ
寝倉なオタクはかまってほしいから自分の好きなアニメのスレ
片っ端から立てるよな
726:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:23:48 kk5dK2Eh
JCがスレイヤーズの映画作ってたなんて今初めて知ったわ
727:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:24:11 oJwGi60A
視聴率1%以下とか新規誰も見てないやん
728:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:24:43 45/10027
>>720
これだから林原信者は・・・てあちこちで言われてるんだぜ
729:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:25:47 W50XuXY+
単発ターイム
730:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:26:36 +kIWvA+X
ラノベの件もそうだけど新規にはいづらいというか留まれないスレ
731:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:26:37 OvLv4vu7
>>724
今若手の声優もいつかは爺さん婆さんになるわけで・・・
>>727
この本スレからして原作厨のすくつじゃん
新規が入り込む余地が狭すぎる
732:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:26:39 x8ztYt2X
>>726
ちなみにOVAもJCだった
733:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:27:39 5LOZfSsA
>>727
たかだか1週低かったぐらいで大はじゃぎだなw
数字なんて毎週同じわけないだろ
世の中お前みたいなニートばかりじゃないんだからw
734:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:28:11 d9JlGS28
>>716
ひだまりファンが、わざわざこのスレに対してひだまりのAA貼って煽るわけないやん…
735:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:28:17 U5UPaI7j
心がクサクサしてきたら懐かしスレイスレpart21を読み直すといいよ
和むよ
736:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:30:59 OvLv4vu7
>>734
ひだまりをダシに使ってるだけだよな どう考えても
真のひだまり信者はゆのっちや宮ちゃんを使って他作品をけなしたりしません
737:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:32:10 dUABrEaj
>>728
なんのこっちゃ
よそのことはどうでもいいけど、スルーできない小便たれはもう5年ROMってろ
738:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:32:40 kk5dK2Eh
ひだまりも大好きです。関西は明日でやっと第一話。
739:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:34:09 hFKSfold
このスレ多分「スレイヤーズ」だからアニメに戻って来たって人も多いんだろうが、
幾らなんでもアニメ板に慣れて無さ過ぎだろ・・・
他所じゃ何処もかからない様な釣りレスにホイホイ釣られてるこの惨状は
「お前ら本当に大人か?」と疑いたくなるわ
740:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:35:49 gwvEdjKr
2話までがんばったが5時起きにはつらすぎる
来週からは時間変更に怯えながらの録画組ダナー
安物安物いうけどしばらく持ち歩くくらいにはマシな剣なんじゃなかろうか
OPに出てきてるのに扱いひどす
741:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:36:50 W50XuXY+
もう二回も折れてるんだぞww
742:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:37:23 YsdLozRv
殆どアニメ板常駐者じゃないし
かぶれてる奴もうざい
こんな風通しの悪いスレじゃあ
初見も近寄るワケがない
743:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:41:25 OvLv4vu7
>>739
俺は案外キッズステとかで最近見たりしてた奴が
初代からリアルタイムで見てました~
みたいな感じで古参ぶってるだけじゃないかと思うんだが
ホントに原作にも手を付けてて初代からリアルタイムで見てたりしてた
真の古参はこんな所には見切りをつけて去ってると思うよ
744:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:42:51 Or6Ob0w0
>>739
初めてアニメ板来たって人も多いんだろうね
ヘタに年齢行ってるから逆に空気読めないのが厳しい
そのうち落ち着くと信じてるけど
745:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:43:41 W50XuXY+
有名どころの作品にはつき物です
746:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:44:07 Cae6BJdb
>>734
>わざわざこのスレに対してひだまりのAA貼って煽るわけないやん
そんな事分かってるよ。ただ煽りAAの出来に対しての感想。
>>739
俺もそう思う。でもソレすらも利用して見せかけてるアラシでは?っと邪推もしてまうw
ま、ぶっちゃけ純粋にスレイヤーズを楽しみたいなら2chに来ないのが1番なんだがね
747:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:44:12 wGnuGDaE
やはり、ゼロの使い魔が最高ってオチですよね?
スレイヤーズなんてオッサンが見るアニメですよ
ルイズの方が可愛いしwwwwww
748:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:47:02 mOyjQRI7
まーそんな日もあるさ。
749:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:50:15 5RePFEP9
>>722
おれが言うのもあれだが、新規には、原作の事教えて貰えてありがたいよ。旧版新装て…てなってたから
最近のアニメ板じゃ結構やるけど
原作があるなら
ずーっとやってるならいざ知らずあれ位ならいいじゃん
ちょっと尻穴小さくない?
750:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:53:48 mOyjQRI7
普段はアニメスレに来ないからわかんないんだけど、>>642や>>713みたいなF&Qが普通なの?
新しく来た人にとっては親しみやすいの?
個人的には、うすら寒いというか、単純に読みづらい。>>542のほうがシンプルで読みやすい。
個人の感想なので>>642や>>713の方がスレの多数派なんだったら気にしないでくれ。
751:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:53:53 Or6Ob0w0
>>749
どっちにしろこういうスレがちゃんと用意されてるんだから。
開き直っちゃダメ。
スレイヤーズREVOLUTIONで原作話もするスレ
スレリンク(asaloon板)
752:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 19:58:37 W50XuXY+
まぁ確かに原作の話はスレチだわな
753:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 20:05:41 5KEkuWT+
>>750
いや正直かなり痛いです
あーいう内輪ネタでニヤニヤするのがある意味90年代ノリではあるんだがねー
754:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 20:06:03 45/10027
2話はリナの魔法がいっぱい見れてよかったってのはあるけどね
ドラグスレイブがしょぼかったが
755:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 20:06:42 kk5dK2Eh
>>750
そういうところもあるってだけ。
ファンが熱心だったり特定キャラへの思い入れが強くなりがちな作品だったりだと
後者みたいなキャラなりきりなんかが多くなると思う。
どっぷり世界に嵌った人に好評な印象。
初心者には落ち着いた普通の見やすいQ&Aの方がいいように思う。
キャラを前面に押し出したQ&Aだと、キャラのイメージがつかみやすいなんて声もたまーに見る感じ
個人的な意見だけれども
756:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 20:07:17 Cae6BJdb
>>750
親しみやすいかは分からんけど、Q&Aはアニメによってケースバイケースだね。
割りと>>542みたいなドライなのが多いと思う。中には>>642みたいのもあるけど。
ちなみに本スレがアンチスレ化したアニメのQ&Aは必見w
757:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 20:12:41 EE4T9JRU
ドラゴンエイジ版が急展開迎えたらしいので初めて購入したら
先月号だった罠、何でだー!軽く凹んだよ・・・
合わせて買ったNTには今月の粗筋が一切載ってないという。
何か制作者の都合によりあらすじバレはしない方針らしいけど、
1、やたら鼻が利く旧作ファン、原作ファンに先々の展開を予想させない為の
ちゃんと戦略に乗っ取った策
2、実はシナリオ制作自体が進んでおらずアニメ誌の締切に間に合わないから。
=スケジュールの破綻=シナリオ矛盾やキャラ造形の練込み不足、作画ピンチ!
さすがに2では無いと思いたいがちょっと不安ですよ
758:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 20:17:35 W50XuXY+
今更そんなことは・・・いやまさか
759:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 20:18:39 bb7YkWC8
痛いかどうかは置いといて、>>542みたいなのは単に釣りにレスしてるだけに見える
釣り・煽りはスルー徹底の上、アニメ放送内容に絞ったFAQを作るというのが無難
760:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 20:19:33 rdMa8ujT
セガールの中の人が居た。
761:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 20:22:43 dSO2xb4+
小動物見てるとガンバの冒険思い出すなあ
762:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 20:25:41 P9aOBkAa
ポコタがノロイばりのおっかない顔のラスボスに変貌するのを想像しちゃったじゃないか!
763:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 20:27:36 +GTovTkN
我ら草の根を枕に…
ポコタがノロイみたいになったら見直すけど、
へたれフラグ立ちまくりだから無理だろうな…
764:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 20:28:06 gwvEdjKr
ポコタの足音かわいかった
好きであの姿してないってことは歩くとあの足音が鳴るの嫌だろうな
765:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 20:28:07 rjcd87LA
>>757
無印の構成やってた小山氏いわく
「脚本は放送日の4ヶ月前には終わってる」
はずだからアニメ誌の締め切りに間に合わないってことはないよ
アニメ化は相当前から準備してるはずだし、脚本は2クール目分の作業に入ってると思うけど
766:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 20:32:44 bb7YkWC8
原作既読者でも楽しめるようにオリジナル展開を詰めてるということにしておこう
どうせ裏なんか取れないし
767:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 20:36:54 rdMa8ujT
大塚親子&加藤夏紀かよ。
768:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 20:36:57 q2O1qfqz
魔導戦車の最終形態は、インスペクターの中の人つながりで
二足歩行の恐竜型だったりしないだろうな
769:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 20:38:57 mOyjQRI7
>>765-766
先週のブギーナイトでギャグ回の収録をしたという話があったそうだな
タイトルを見る限り第6話がギャグ回のようだ。
770:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 20:39:30 5RePFEP9
>>750
あとがき話じゃないんかーい
771:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 20:43:20 EE4T9JRU
>>765
ちょっとネガティブにすぎたかも
さすがにシナリオは終わってるか
まあそう思ってしまう理由の一つにロスユニがあるんだ。
あの作品は監督の「アニメの骨壺」でのぶっちゃけコメントによると
スポンサー(テレビ局?)から実製作のGOサイン(ようするに制作資金)が出たのが
放映開始3か月前、3か月で2クールアニメの準備ができるわけがない
結果があの通りと。REVOでも同じような事が起きてるのかなと。
と言っても監督自体がシャナで修羅場ってたのが大きい気もするけども
ネガティブでごめんなさい
772:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 20:45:30 5RePFEP9
>>751
だーら、原作あとがきはこうだったよ
位言えるじゃん今時
と言いたかった訳よ
きっちり分業は昔はやってたかもだが、今はネタバレしなきゃ指標教える位はやってるし、長々やってなきゃ嫌味言わないよーて
あんま目に余る様ならそこへ行けと教えてあげなよ
773:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 20:45:55 W50XuXY+
流石にアレから全く学んでいないなんてことはないだろうw
774:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 20:51:08 pMgLqiya
>>769
実は俺たちが気付いていないだけで、現在只今がギャグ月間なんじゃないか
775:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 20:53:57 mOyjQRI7
>>774
やっと6話収録か?という時点でアレなのに、
それだと状況がさらに悪いという予測が立てられてしまうんだがw
776:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 21:00:08 Qduyp3lb
>>774
今現在が…ってえぇぇぇぇ!
今回は最初からギャグ月間なのか?
確かにギャグ月間、お馴染みの魚人は出てきたけど寂しすぎるよ
777:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 21:03:38 2t17lt8r
>>776
今回は・・・というか無印、NEXT、TRYも出だしは同じ
778:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 21:03:45 rjcd87LA
>>771
あの時代はエヴァ以降のアニメブームで大量生産された時期だから
スケジュールが破綻するのが分かっててもアニメを作らせてたんだろう。
でも、現在は本数は多いけど安定してるからロスユニの時みたいに無茶苦茶なことは無いかと。
779:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 21:05:17 DvTcfe6N
3話まで導入で4話からギャグに入るのでは?
10話からはシリアスガチバトル展開とか。
780:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 21:09:53 VOkSc0Ux
3話どう見てもギャグだろ
ギャグとストーリー進行を交互にやってくんじゃないの
781:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 21:11:31 pMgLqiya
シリアスは、やっぱりゼロスが出てからだろうなぁ
サブタイ見てると6話まで出そうにないし、こいつはヤクいぜ
782:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 21:12:10 I+5B/Gpj
URLリンク(www.chara-ani.com)
DVD
全5巻で1、2巻は各3990円
3~5巻は各5950円
783:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 21:12:39 RC9r7Eei
>>778
一話目からアフレコ時に絵が無かったのに?
784:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 21:16:03 J51VP1nX
>>772
それテンプレ誘導だよ
貴方がテンプレも読んでないだけなのに
>>751に噛みつくのは恥ずかしいぜ
785:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
08/07/11 21:16:25 KSASIUYG
●FAQ
Q. 古くね?
A. 古いよ?
Q. これって前作の続き?
A. 前作TRYの続き。ガウリイの剣探しから。
Q. ストーリーはオリジナル?ルークとミリーナは?
A. 原作5巻6巻と第二部を元にしたオリジナルストーリー。二人の情報は今の所無し。
Q. 前作見てないけどRevo見て大丈夫?
A. 続編なので前作見てた方が楽しめるのは間違いないが、
視聴してみてノリが合うなら小難しい設定無視して楽しめばおk。
Q. 何クールやるの?
A. 1クール・1クールの変則2クール。
純粋にFAQとして必要なのはこれだけじゃない?
後は煽りだからわざわざ入れなくてもいい気がす。