10/04/10 23:10:35 N1rPnx7YO
試し
826:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 23:12:40 N1rPnx7YO
携帯電話の規制がやっと解除された。嬉しすぎるよナギちゃん
去年の12月26~31日頃から規制されてた。
携帯電話で今年初の書き込み「あけましておめでとうなのだ 今年もナギちゃんを愛します」
827:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 08:05:58 c4l/N+by0
こっちにも原作新刊のゲマ特典ナギたん貼ってみた
ゲマズのメイドぬこナギたん
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
告知全体図
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
828:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 11:22:29 p0mXXVH30
こんなぎゅ
>>827
乙乙
829:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 12:29:28 ZV6IzMoYO
>>827 ゲーマーズしか貰えないのですか?
フタバ図書で予約してますが貰えますか?
830:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 18:56:25 Vy0bRpui0
>>827
正面に回りこんでスカートの中を凝視したい…
831:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 19:02:45 ZV6IzMoYO
>>830 寧ろ抱きつきたい
832:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 20:07:05 q70s25D30
>>829
ゲマズの特典だからゲマズでしか貰えないよ
833:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 21:12:14 Vy0bRpui0
ゲマズの通販でもいけたっけ?
834:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 22:40:07 6RTgpAyl0
前々から16日は休みをとった。
ぬかりはなかったようだ。
835:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:22:26 ZV6IzMoYO
>>832 そうか、ありがとう。 このナギは特に気に入ったから欲しかったけど福岡にゲマズはないと思う・・・
836:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:26:58 QvbcJJpy0
博多にはあるぞい
ちなみに天神にはアニメイト・メロンブックス・とらのあながある
837:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 07:48:28 2YmCfo/wO
お花ぎゅ
838:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 08:07:51 vuNYOYCd0
福岡はかた~はかた~ゲマズ
新刊ぶっちゃけナギたんのヒロインらしい描写がすごく微妙で内容は納得いかない
けど新展開でのハヤナギ同棲生活に期待とナギたんの特典に全力で釣られて
複数買いしとく俺は某埼玉都民だからアキバのゲマで予約したぜ
839:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 09:09:19 QFqKbaS/0
>>836 詳しいね。天神のアニメイトが遠い・・・
840:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 09:34:39 kwYZusDqP
ヲタショップにナギたん連れて一緒に入りたい
841:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 10:40:40 tYMbk8atO
>>839
アニメショップしか行かない変態地理ヲタクなもんでw
ちなみに今はうちの田舎にもショッピングセンター併設でアニメイトが出来てて嬉しい
842:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 12:00:00 QFqKbaS/0
>>841 大型ショッピングセンターが2004年にできた。
でも中にアニメイトの店舗はない。
地理好きなんですか?
どうでもいいけど僕は日本地理より世界地理が好きで国旗暗記してます
843:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 12:00:41 QFqKbaS/0
うぉw ちょうど12時だった。
狙ったわけじゃなかったのに・・・
今日はツイてるな!
844:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 18:50:16 NdAO2LND0
アニメ関連ショップ近いやつ多いのな…
だが田舎の地方民でもナギを応援続けるのだ
845:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 21:54:24 tYMbk8atO
天神にはあとまんだらけもあったな
>>842
アニメイトは大体各県に一軒ずつ以上あるぞ
福岡だったら小倉にもあったかな
うちみたいな某隣県のとこだとショッピングセンターに併設されてるやつ位しかないが
自分は交通系や自然科学系上がりの国内指向地理ヲタ兼アニヲタでつ
文系なので回りにヲタが居なかったりして厳しいことがあるw