【水島版鋼の錬金術師】アルフォンス・エルリックat ANICHARA2
【水島版鋼の錬金術師】アルフォンス・エルリック - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 00:44:43 6ijzrFB2
アルに兄さんと呼ばれたい

3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 04:06:48 0IjIDyB/
>>1乙~

4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 13:37:52 gSUKy8i/
>1 乙です
>2むしろ「だめだよ兄さん」って叱られたい


5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 16:17:38 17WG25mc

    ::::::::::_∧ 
   ::;;;∧/ ゚w゚ V|  < >>1乙だよニーサン!
  :;;;;;;;|       |
 ::::;;;;;ゝ , `⊃⊂丿
  _ _| |   |  |_  _
   .―Y____ヽ__へ-└ ‐
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄|__

6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 20:46:32 urFAmxEw
>>4
いいね
暴走しがちな兄のストッパー役というアルのポジションがすごく好きだ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 00:26:30 uvZxc0JQ
兄のストッパーと言えば、あれ好きなんだよ
第10話だっけ
軽い食中りで病院行ったエドが注射嫌がるやつ

「いやだ!注射イヤー!!」
「兄さん、ジタバタしないで!」
「大丈夫もう治った!」
「ほらっ上着脱いで!」
「やめろアル!お前は兄を裏切る気かあ!?」
「怒るよ兄さん!!」

声だけのやり取りだけど可笑しくて可愛くて何回も見てしまう

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 00:30:50 GyhGFwFc
駄目な兄としっかり者な弟の図は面白かった。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 00:59:34 aC2FrhT9
しっかり者の1期
ちゃっかり者の原作、FA

10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 14:56:39 Gw+vEyOQ
>>7
サイレーンの回か
兄さんのずるっ子~!もよかったな
重い展開もあるけど序盤は適度に笑える・萌えるシーンがあるので見てて和む
例えば3話の回想導入部でアルが錬金術入門の本をとるところとか
ああいうさりげないところが好きだ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 18:13:56 lFWkJc+/
重複スレ立てんじゃねえ
ボケナスが

12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 07:53:22 B/1+GiWn
サイレーンの回は評判よろしくなかったみたいだけど、個人的にはかなり好きなんだよなあ
冒頭の列車内でエドのトランクをお互いの膝に乗せて、テーブル代わりにポーカーしてるとことか
お人好し過ぎるアルが「クララのせいで頭クラクラしやがって!」とエドに叱られてるのとか
上で出てる病院のシーンや、警察で事情聴取されるとことか

まったりした兄弟が堪能出来るし、カツ丼やだんごが旨そうで腹減るし
最高だ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 22:02:40 NobChwQo
まあネタ回みたいなもんだからね
初めて見たときあっけにとられたのは事実だけど自分もそんなに嫌いじゃない
アルがたびたびクララやスロウスなんかに母の面影を感じてる様子は見てて切なくなる
まだ甘えたい盛りの頃にお母さん亡くしたんだもんな

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 17:53:24 6FO/FOom
エドに呼ばれたら「はーい!」て返事するの可愛いな

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 19:04:59 DfAdKx9P
賢者の石になったあと、川に落ちたところとかな
「はーい!」の声とともにうれしそうに飛び出てくるアルはかわいいやらおかしいやら

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 21:07:55 6FO/FOom
そうそれ
エド半狂乱なのに明るい声で水から飛び出して来たのが可愛くてさ
あとスカーに半壊させられた後、立ち寄る羽目になった町だか村でお札?貼られて放置されてた時
やっぱりエドが焦ってるのに「はーい!」って…可愛すぎだろう
ついでに湖で魚捕った後、ちゃんと乾かしとけよと言われた時の「はーい」も可愛かったな

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 19:03:54 xZ8EBO2s
アルと言えば「兄さん!」だけど「はーい!」も捨てがたいな
失われたものの回は「にょろいのよろい」もおもしろかった

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 23:26:51 4hM/p1qI
以前コンプリートブック買うって言ってた人、無事に買えただろうか
せっかく生身なんだから劇場版ガイドブックにももっとアルの設定画載せてくれればよかったのに
ページ数の都合があるから仕方ないんだけどさ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 00:26:45 CYVPnDBz
はい それ自分だ>コンプリートブック

買ったには買ったんだけど
届いたその日にアル狂の友人が物凄い勢いで拝み倒して来たから貸しちゃって…まだ中身みてないんだ;
せめて目を通してから貸せば良かったよ……
てか劇場版のコンプリートブックはアル少ないの?
買おうかどうか悩んでたんだけど、買う価値あり?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 00:28:10 CYVPnDBz

劇場版はガイドブックだね
失礼

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 12:51:09 9wZW12gx
まだ読めてないのかw
でも身近にアル好きな人がいるなんて羨ましいな

劇場版ガイドブックは、アルはかなり少ないよ
決して悪い出来ではないんだけどコンプリートブックの中身がすごく充実してた分、少し残念な印象

・映画の絵のサイズの関係からか本編のキャプ画がボケてる
・TVシリーズから設定画が変わってないキャラの絵も収録されてるせいで
コンプリートブックマテリアルサイドとかと絵がいくつか重複してる
・コンプリートブックにはあった描き下ろしピンナップはなし

けっこう辛めだけど個人的にこういうところが気になったな
コンプリートみたいに2冊に分かれてないから
1冊に本編解説、設定画、インタビューなどを収めようとしてどうしても分散しちゃってるんだよね
劇場版のガイドブックはこれ1冊だから買う価値はあると思うけど古本屋で安いのを買えば十分かも
イラストは少ないけど監督や伊藤さんがインタビューでアルに触れてくれてたのはうれしかった

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 15:56:33 dIQgyVP7
情報ありがとう!
う~ん…やっぱ少ないのか…
でもアルについてのインタビューとか気になるから買ってみる事にするよ

この前古本屋覗いたけどガイドブックらしき物はなかったような…
シナリオブック1巻があったから買って来たよ
表紙のアルカッコいいね

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 23:14:39 fXW0opjJ
アルは少ないけどその分多岐に渡って色々と収録されてるからけっこう楽しめるとは思う
アルがオペラハウスで描く錬成陣とか必見
シナリオブックの表紙、まさか1巻がアルとは思わなかったから買ったときうれしかったな
普通はだいたい主人公のエドが一番だからさ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 23:34:58 2ugZDTmi
もうすぐアルフォンス様だよー
メイとアル大好きw

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 06:35:55 atb9hMaZ
>>24
オペラハウスの錬成陣て門を開く時のやつ?
あれカッコいいよね

そう言えば地下でグラトニーに襲われた時、ラースに目が行きがちになるし引きで解りにくかったけど
アルが前宙してて地味に動き良いのなwスローで何度も見てしまったよ
流石中村豊…と妙に感心した

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 06:42:14 atb9hMaZ
しまった>>25>>23にな
何であぼーんにレスしてんだ自分

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 11:18:08 KqQAu5T+
どんまい
あのオペラハウスの錬成陣、床に描かれたやつはもちろん
門が開いてロケットが現実世界に飛び出してきたあと地下都市全体に描かれるのがかっこよすぎる

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 11:44:01 8p52VFk+
なんであぼーん認定なん?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 04:15:21 y9z+Akws
ラースvsグラトニーのところでアルが手パンしたら周りの石が弾けてたのは
紅い石が錬成に反応して爆発したかららしい
シナリオブックで読んで初めて知った
でももし紅い石がなかったとしても、あのグラトニー相手じゃ戦いようがなかっただろうな
アルって巻き込まれるタイプだと思う

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 20:28:32 BuyTN6EO
グラトニーが現れてから手パンが不発になったあれ赤い石のせいだったのか
勝手にグラトニーのせいだと思ってた

アルは受動的だけどエドの事に関しては自分から積極的に動く子だよね
兄さんがスゴく大事なんだろうなあ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 23:28:45 FPpM5Bqq
エドが大事なのはもちろん、
自分のせいで右腕をなくしてしまったという負い目もいくらかあるんだろうな
「命がけでお互いを助け合ったからあの兄弟の絆は強い」と確か大佐だったかが言ってたが
兄弟の強さの源であると同時に弱点にもなってる気がする

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 20:04:01 omBAW4rc
>>30
アルが積極的と言えば何と言っても覚醒したラースと対峙したところ
普段はどちらかと言えばエドについていく感じのアルがあそこまで必死になるとは
目の前に兄の手足があるのにどうすることもできないなんてすごく悔しいよな

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 09:30:06 qS1Ey16n
そういや最終回~劇場版のアルも相当積極的じゃなかった?
錬金術の修行し直したりエドの事ずっと探して1人旅続けてたり
周りが諦めてる状態なのに確証のない夢を見るってだけの理由で
エドの生存を信じるのはある意味キツかったんじゃないだろうかと思うんだけど
本人は諦める気更々無かったぽくて凄い意志の強さ感じた
あと後ろ向きになったエドを支えてやれる役目はやっぱりアルだけなんだな
ってのも感じた

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 13:50:13 5rAbKAVT
劇場版のアルは4年間の辛い旅の記憶をなくしてるから天真爛漫に育ったという設定
エドはいないし、師匠のイズミが亡くなってストッパーが外れた感じで
以前より活発な少年になっている

もしアルがエドの生存を信じていなければ、エドは二度と錬金術世界に帰ってこられなかったし
アルと再会することもなかったよな

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 18:59:10 pffzjTvF
>あと後ろ向きになったエドを支えてやれる役目はやっぱりアルだけなんだな

これ分かる
エドがアルと再会した瞬間、以前の明るい少年に戻ってたところとかね
錬金術世界に戻ってきて大佐に「眼帯似合わね」と言うシーンがあるけど
あそこでアルが苦笑いしながら諫めてたのを見て
いつものエルリック兄弟に戻ったという感じがした

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 21:58:26 7Nzc5PUd
現実世界でエドと再会したあと、夢から醒めてアルが涙ぐむ場面はぐっとくる
作画クオリティの高いアニメだけどその中でも特にあそこはいい

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 00:32:47 8xTW3yhE
釘宮の息だけで表現する絶妙な演技も相まって一緒に涙ぐんだよあそこ…

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 22:02:46 QsvOluAB
アルの努力が最後に報われる形になって本当によかった
「等価交換は世界の原則じゃない。いつかまた会う日まで交わした、僕と兄さんの約束だ」
名台詞だし、これにストーリーの全てが集約されていると思う

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 15:39:51 srxBkBBl
12歳のアルって身長どれくらいなんだろう
一応エドよりは低かったけど、どうせすぐに抜くんだろうなw

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 23:57:18 rCRudse/
DVDのおまけの冊子にはアル150センチとあった。
ちなみにエドが18歳で155センチ。TVシリーズからは10センチ伸びたそうな。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 01:00:32 byqmnjO8
>>40
それ初耳だ
何のDVD?初回限定とかそういうの?
アル150はまあまあ妥当としてエド…頑張れw

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 06:36:52 PKYCRRok
OVAについてたオマケ漫画だな>身長設定

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 07:38:11 smSX+GpY
そう、シャンバラじゃなくてOAVの方のおまけ。
初回限定とかではなくすべてについてる冊子だよ。
殴り書きみたいなマンガだけどかわいいw

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 10:35:42 byqmnjO8
情報とん
OVAってのはプレミアムコレクションの方かな?
DVDBOX買うからいいやと思ってOVA購入は見送ったんだが
そんなおまけがついていたとは…
エンディングのアルとシャンバラ鎧のダンスとかもかわいかったなぁ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 13:12:10 QiEhJG20
また削除依頼出しときます

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 14:21:24 GvjeDHKD
レンタルでもその冊子ついてるかな
見てみたい

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 14:40:42 lDmZlS0S
アルって人気投票でリザに負けてるよな
人気ねーな原作アル

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 15:32:50 lwsiOZ0Q
94話
二人きりの時はリザと呼ぶのよ?そんなわけないお大佐はエドたん一筋ブヒ
エドたんは大佐が心配で戻ってきちゃったんだね^^*
中尉じゃダメなんだよね?大佐を止められるのはエドたんだけ!><次号はロイエド展開くるー!

95話
エドたんが大佐止めてる~^^…スカーも止めてる~……orzorz
なんで?なんで中尉なの?この恋愛脳!>< いいもん最初に大佐を止めたのはエドたんだもん!
・・・君を失うわけにいかない?公式ロイアイですかーーーorz

98話
わwわwエドたんと大佐が痴話げんかwww 中尉のおかげ?違うおエドたんのおかげだお!><大佐そんな事言わないで!

99話
エドたんがああああああああああエドたんが黒い手に持ってかれた!!
大佐の目の前で!うあーーうあーーモエ―o((*`Д´*))o―!!
大佐はエドたんのために扉を開けるんだよね?ね?こんどこそロイエド展開だおね?
信じてるよ荒川てんて~~~~~www

100話
ほら!大佐がエドたんの心配をして…して…ない…
……ついにきちゃったよ…ロイai←名前言うのも嫌>( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)<嫌!!チネ!
なんか大佐、エドたんの時より叫んでない?ねえ?チネ!
こんの足手まとい!!!!!!バーカ!アーホ!ぺっぺっぺ( `д´)orz

一期は神だったなぁ
カムバックプリーズ水島~

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 00:24:49 /YyvfcFQ
冊子小さいし、ちょこっとしたおまけなんでうpできればよかったんだが
今スキャナ壊れててな…
すまん

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:11:58 dMuNuNrP
そう提案してもらえるだけでありがたいよ
このスレでそういう冊子があるんだと情報得られただけでうれしい
やっぱアルはいいなぁ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 20:01:45 3k8ejNfD
鎧は砂に埋まるということを鋼を見て知った
鎧アルの初登場シーンはけっこう考えられてると思うんだよな
いきなり砂の中から手が出てくるって

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 21:24:15 4ox+1QWf
ここでーす!ってやつか
結構なインパクトで登場したよね
あの辺のエドとアルがじゃれ合いしてる空気感がたまらなく好きだよ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 00:20:54 r57k6hAy
上でアルの「はーい!」のことが話題に挙がってたけど
そう言えばあの初登場シーンでも「はーい!」って言ってたね
エドに蹴っ飛ばされて中から砂が出てきたあと
にじにじと横に移動する姿にいつも笑う

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 23:31:06 JBVLs1B+
最終話まで見たあと最初の方から見直すと
ああ、こんな平和な頃もあったんだ…と思えてくる
まさか旅の終わりに離ればなれになってしまうなんて
あの頃のエドとアルは思いもしていなかっただろう

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 22:07:49 SEYBnzyQ
アルは猫好きだけどアル自身の性格は犬っぽいと思う
基本誰にでもフレンドリーなところとか

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 22:11:58 y6Sc0gO5
あぶない!落ちそうだったねw独り言がんばらないと

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 00:32:08 6hpFno7Y
普段は優しいけどエドやマーテルを守るときはすごく勇敢になるところとかな>犬っぽい
アルにとっては敵だけどキンブリーもけっこう好きだった
まさかアルを爆弾にして死ぬとは

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 01:49:51 5r4y6Bef
キンブリーおじさんアルの脚にスリスリしてたよね…
ああ
いい感触だ
だとか言って…変態くさくて何度見ても笑いがこみ上げる

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 03:34:20 GDEJUMOI
爆弾にされて「兄さん…スカーさんを止めて…」って言ってるところのアルの声
どういうエフェクトがかかってるんだろう
水島監督は曲やSEにこだわりがあるって話だけど
アルには特にそれが顕著に現れてたと思う

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 01:33:04 Zk4YX54U
スカー、キンブリー、マーテル
この辺はアルとの絡みがきっかけで好きになった
アルとマーテルはなかなかいいコンビだったと思う
長い間一緒にいただけに
自分の身体の中で死なせてしまったのは辛かっただろうな

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 23:16:38 TuO8QtPT
PS2のゲームでアルががしゃんがしゃん足音たてながらついてくるのが好き
エドのブーツのタッタカ音と合わせて、ああ鋼だなぁ…と思う
アルと一緒だと心強いし安心するんだよな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 00:07:18 5z0tpfKz
いいな…兄弟の足音聞いてみたい
動かしまくって堪能したい
内容は面白いのかな?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 13:37:57 IOz4fdcv
キャラゲーの中ではけっこういい方かな
ゲーム性はイマイチだけどストーリーやアニメはなかなかだし鋼好きなら楽しめると思う
アルのAIがちょっとおバカさんだからイライラする場面も多いけど
指示出すたびに「おっけー!」とか答えてくれるの聞いてると許せてしまう

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 23:07:27 t5z3gYFm
PS2三部作とGBA二作はもってるから、今度ドリームカーニバルとDSのやつを買おうかと思ってる。
アルとタッグバトルとかできるのかな…
それにしても改めて考えると一期のゲームっていっぱい出てるなぁ。
それだけ人気だったってことか。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 18:46:02 bl/qG6rt
アルはニーナともけっこう一緒にいたよな
もしかしたらエドよりも仲良くしてたかも?
二人がグラン准将に追い出されるときの、寂しそうなニーナと「また遊びに来るから」と慰めるアル
ニーナが最終的にどうなるか分かってると辛い

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 23:09:34 4IiQjBmq
キメラの哭く夜でニーナキメラの変わり果てた姿を見たあとの
「でも、僕たちがやってもたぶんこうなっていた…」は名台詞
アルって名台詞と言うか印象的な台詞多いね

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 20:10:30 reffvV0k
台詞もだし、ストーリーの中での役割もかなり印象的
まさか賢者の石にされるなんて想像もしなかった
この展開考えた人すごい

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 20:23:13 xUBsPWSl
自演スレですか?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 13:12:06 Ddyjh/+U
せっかく尼でゲーム買ったのに肝心の鋼のゲーム注文するのを忘れた
キャラボイスの目覚まし機能がついてるあたり、作った人はよく分かってるな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 21:03:14 nCEfmHGo
PS2の鋼ゲームが欲しくなってきた
しかし本体壊れてるから今度ソフトと同時購入してみようかと…
全部やってみた方がいいのかな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 16:21:36 DQQlvjAC
全部プレイする必要はないよ
話全然繋がってないし。前作のキャラがゲスト出演していたりはするけど

翔べない天使
CGとゲームシステムはかなりひどい。キャラボイスがないのも痛い
アニメは水島監督のコンテなだけあってなかなかの高クオリティ、ストーリーは三作中最もいい

紅きエリクシルの悪魔
序盤がリオール~タッカー家までの話を改変したものなのでストーリーは賛否両論
今回からキャラボイスが付いてゲームシステムも前作よりかなりよくなってる
アニメパートは三作中最もいいと思う

神を継ぐ少女
ストーリーがイマイチ鋼っぽくなくて微妙だけど三作中で唯一のハッピーエンド
やり込みも豊富でゲームシステムは最もいい。ついにアルを操作できるようになった
シャンバラにスタッフとられてたせいかアニメと立ち絵はちょっと微妙
クオリティ低いわけじゃないけどあんまり絵柄が似てない

個人的な感想としてはこんな感じかな。どれも一長一短という印象
そう言えば自分は翔べない天使とPS2同時購入だったよ
あの頃は夢中でプレイしたな…

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 21:27:12 +5W4Pslq
どうしよう…
全部やってみたい気がするけど
声ついてないやつってアニメのとこにもついてないの?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 12:59:18 4XkHrtLA
もちろんアニメのところにはついてる
でも普通の会話シーンにはボイスがついてないので紙芝居みたいと言われていたw

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 00:31:07 MSOkuxod
紙芝居…
DQや昔のFFレベルを求めるのは酷かな?
全部やるなら順番通りの方が操作性なんかでストレス感じなさげだね
基本的には動くアルを拝めたらそれだけで満足なんだけどさ
どうせなら快適で楽しくプレイしたい気もするし…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch