09/10/08 22:55:07 2uj9nePn
風祭みたいな男は論外だろうな。
柔と違ってビーデルさんなら風祭みたいな男の本性を見抜けるだろうし。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 22:59:54 N/J7LcRU
ビーデルさんは猪熊柔みたいな優柔不断な性格の娘を見たらビシッと言いそう
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 23:17:10 qmw7+OE9
悟飯に尻尾が生えてたことを知ったらどう思うんだろ?
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 23:33:45 N/J7LcRU
悟飯のことなら何でも受け入れそう
大猿化していたことについても逆に「野生的で逞しいわ!」とか言いそうw
204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 23:47:09 dACG5G2Q
チチは不良っぽいから超サイヤ人を嫌っていたが、
不良を嫌ってそうなビーデルさんは超サイヤについてどう思ってるんだろう
205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 00:06:24 s4iAQX8d
ビーデルさんほどアニメでかわいらしく描写されてる娘っていないよね
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 00:16:27 GjhFYaHR
ビーデルさんガチでやったらヤムチャぐらいなら倒せるの?
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 00:20:54 VHoUgC/x
ヤムチャをバカにしすぎw
対栽培マン戦当時でさえ先代ピッコロを軽く屠れる力があるんだぞ
ただちょっと油断しやすい性格で足元がお留守になったりするだけだ
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 00:38:47 dbEvjmX8
ヤムチャはアニメだとクリリンにも呼び捨てされてたよな
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 00:47:28 MnnIZt0Y
ブウ編のクリリンはビーデルさんを呼び捨てしたり、
いやらしい目で見たりで、悪印象だったな。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 00:58:26 dbEvjmX8
まぁクリリンってもともと筋斗雲に乗れなかった奴だからな
ちょっとイヤな奴になっていたのは、ある意味原点回帰なのかもしれんな
211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 01:05:26 s4iAQX8d
ビーデルさんが極限まで鍛えたらどのぐらいのレベルまで到達するんだろ?
少なくとも、ヤムチャは軽く凌駕しそうだな
212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 01:18:04 MnnIZt0Y
>>205
特に劇場版がかわいらしくされてると思う。
スカートの中が丸見えだったりドジッ娘になってたりでw
>>210
原作だとそんなに不快感は感じなかったんだけどね。
おそらく、ビーデルさんやヤムチャを呼び捨てしてるのが悪印象の原因だな。
特に、ヤムチャはそれまでずっと「さん」付けだったからなおさら。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 01:24:43 dbEvjmX8
正直、劇場版のビーデルさんは狙い過ぎてた感は否めないが、可愛いからすべて許せてしまうw
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 01:43:59 MnnIZt0Y
URLリンク(www.youtube.com)
これを見ると、ビーデルさんが悟天やトランクスと同列に扱われてるのがわかるな。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 02:10:49 dbEvjmX8
>>214
専用衣装があることを考えたらやや上かと
しかしこの映画、みんなに食われた怪物様が地味に可哀相だよなw
216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 02:51:12 s4iAQX8d
DB劇場版のDVDのパッケージでビーデルさんが登場しているのは龍拳だけなんだよね
個人的には危険なふたり!のパッケージにも入れて欲しかったなぁ
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 04:36:14 X+pASSZ2
ようつべで「危険なふたり」で検索すると沢田研二の曲が出てきた件について
218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 08:39:51 Oazxvl1w
>>211
>ビーデルさんが極限まで鍛えたらどのぐらいのレベルまで到達するんだろ?
>少なくとも、ヤムチャは軽く凌駕しそうだな
こういうときに弱い例として引き合いに出されるヤムチャも可哀想だが(笑)。
まあヤムチャ以上天津飯未満といったところか。
問題は勝気なお嬢様がどうやってメンタル面を鍛えるかということかな?
勝気が上手く出れば相当強くなりそうだもんね。
>>217
そりゃジュリーの70年代のヒット曲だからね。不思議じゃないよ。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 09:09:23 UR7rlVw8
ぴちギャル、これで決定なのかなあ
URLリンク(a-sat.jp)
なんかがっかりな出来
体がリアルなのに顔が漫画っぽくてバランス悪いし
団子っ鼻に見えるんですけど・・・
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 09:22:07 K7ng40Kw
ガシャポンならともかく1400円でこれかよ
造形師出てこい!
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 10:56:19 s4iAQX8d
>>219
18号のが気合い入ってるだけになおさら気になる。18号のフィギュアと造形師が違うのかな?
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 12:16:19 UR7rlVw8
服のしわの出来とかも全然違うし造形師は別だろうね・・・
服もポーズも前に何度もフィギュア化されてるのと一緒だし
気合入ってないにも程がある
がっかりだよ
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 12:28:52 MnnIZt0Y
>>219
これが決定稿だとすると、ちょっとひどいな。
隣の18号と比べるとなおさらひどさが際立って見える。
ブルマみたいな感じにすればいいのになぁ。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 12:44:37 s4iAQX8d
>>220
1400円でガシャポンレベルってのがもうね…
多少値上げしてもいいから、きちんと作り込んだフィギュアにしてもらいたい
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 13:53:12 X+pASSZ2
>>224
同意。この手のフィギュアを買う層なんて多少高いぐらい気にしないと思う。
値段を上げてでも、クオリティを上げていただきたい。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 14:13:59 MnnIZt0Y
龍拳でビーデルさんが警察の出動要請を受けた際に、隣のタラコ唇が涎を垂らしていたが、
ビーデルさんのかわいさのあまり、涎を垂らしたように見えてならないw
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 15:39:30 s4iAQX8d
危険なふたり、復活のフュージョン、龍拳はビーデルさんに萌えるための映画だと思ってるw
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 15:59:59 hUkjSb2G
>>227
復活のフュージョンは出番多くないけど、
初のエプロン姿や皿洗いでの純情ドジッ子ぶりが可愛らしい。
あと悟飯の「ボクとビーデルさんがいれば~」のセリフは
その後のバカップル化の前兆ともとれるなw
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 16:18:27 X+pASSZ2
>>228
あのエプロンを見るに、ビーデルさんの趣味が推し量れるよね。
きっとビーデルさんの部屋はぬいぐるみとか置いてあってかわいらしいんだろうなw
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 16:29:33 hUkjSb2G
というかアレはビーデルさんが持参したエプロンじゃないだろw
チチが買ってきたという悟飯のパンツとも趣味が似ているような気が...
ビーデルさん自らぬいぐるみのコレクションは無さそうだが、
きっとサタンが盲目的に乙女チックなインテリアやグッズを与えていそうw
趣味ではないが無下に出来ず、素直に受け入れている孝行娘だと予想。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 17:43:43 dbEvjmX8
グレサイ2号のヘルメットを見る限り、ピンクやハートマークは好んでそう
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 17:49:05 MnnIZt0Y
ゲームでもグレサイ1号&2号の攻撃でハートマークが付いてたよね。
余計にバカップルを強調しているなw
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 17:54:50 dbEvjmX8
しかし、ハートマークだのピンクだの、元から好んでいたのかな?
それとも、悟飯と付き合いだしてから女らしさを意識しての配色なのか…
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 18:17:06 MnnIZt0Y
この二人って正義の味方やってる時も明らかにデート気分だよね。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 19:47:30 hUkjSb2G
あのべったりの登場ポーズ練習してるときなんかニヤニヤなんだろうなw
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 22:25:04 X+pASSZ2
龍拳ではハイスクール編と席が変わっていたが、席替えでもしたのかな?
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 22:34:57 Q+RQUrum
大学とかと同じで自由席ってだけでしょ。日によって替わるだけだと思う
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 22:38:52 Q+RQUrum
龍拳といえば、シャプナー以外のクラスメイトのセリフはなかったよな
中の人がタピオンと同じだからだろうな
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 22:48:50 s4iAQX8d
>>238
結城さんをタピオンに起用したのはそれが原因だったりしてw
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 23:17:24 X+pASSZ2
>>238
ようつべで見てきたが、学校で喋っているのはシャプナーだけなんだな。
一人喋るだけで、イレーザとかも喋っているように錯覚するな。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 23:24:00 MnnIZt0Y
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
これも削除されないようなら次スレのテンプレに追加するか。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 23:29:55 dbEvjmX8
>>241
GJ!!
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 23:43:15 MnnIZt0Y
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ついでにこっちも。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 23:51:21 dbEvjmX8
>>243
またまたGJ!
つべって意外と消されないのな
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 00:13:52 6KCS2S92
スポポビッチで南欧にいそうな名前だよな
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 00:27:12 22/vgIye
ゲリノビッチなんて哲学者がいるくらいだし、
あの世界では「~ビッチ」って名前は珍しくないのかも。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 00:36:06 6KCS2S92
「下痢のビッチ」か…
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 00:56:01 XAnsgxFg
初対面時だけだとビーデルさんよりイレーザのほうが好印象だよね
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 01:15:22 6KCS2S92
いきなりしかめっ面で「あんた」呼ばわりしたりするんじゃ印象良くないかもな
ビーデルさんは付き合うほど好印象を持たれるタイプだと思う
250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 01:19:03 22/vgIye
未来悟飯が18号に殺されたと知ったら18号に対して複雑な気持ちになりそう。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 02:08:38 6KCS2S92
そもそも、ビーデルさん以前に悟飯自身が未来で18号に殺されたことを知っているのかどうか
未来トランクスのことだから曖昧なことしか言わなさそう
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 02:38:18 XAnsgxFg
クリリンや18号との関係が悪化しかねないから言えないでしょう
あえて言うなら、17号に殺されたことならギリギリセーフかな
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 03:59:51 6KCS2S92
まぁ正確には悟飯は17号に殺されたわけだから適当にお茶を濁しとけば納得するかもね
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 05:16:14 22/vgIye
ブウが出てきてからは、ギャグとバトルの両方やろうとして中途半端になってたな。
編集部の反対を押し切ってでもギャグ路線を続けるべきだったかもね。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 06:41:57 s4ysEbQK
>>241
龍拳のOPはグレサイ1号&2号登場にしたのは新鮮だよなぁ。
二人の存在感もアピールできてるし。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 09:26:54 XAnsgxFg
Z後期のOPテーマを小さくしてバックに流するくらいは良かったかもね
まあ、そんな演出いらないけど
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 10:41:36 22/vgIye
ZのDVD#35の表紙って誰の描き下ろしなんだろうか?
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 10:59:18 XAnsgxFg
中鶴さんかな?
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 11:03:00 sh9syReU
ZのDVDは山室さんでは
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 11:40:40 XAnsgxFg
>>259
ああ、言われてみれば山室さんっぽいね
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 12:34:20 s4ysEbQK
>>258
アニメコミックの表紙を描いてるのが中鶴氏。
個人的に、氏の劣化具合が気になる…
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 12:38:23 9U3VqUmO
、___________
、> .|
>________ .|
 ̄ .|./_ _\ | | ____________
| / ヽ/ ヽ | | /
. | | ・ | ・ | V⌒i ビーデルのくせに
_ |.\ 人__ノ 6 | <
\ ̄ ○ / | なまいきだぞ
. \ 厂 \
/ _____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
/./ ./o i. \
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 14:16:18 22/vgIye
>>261
個人的に、中鶴さんはDQ3リメイクのキャライラストが全盛期だったなぁ。
女勇者がビーデルさん似だったしw
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 15:40:28 XAnsgxFg
龍拳を見返す度に思うが、あの映画のビーデルさんはミニスカート詐欺だよなw
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 15:48:48 22/vgIye
前面がミニスカ(っぽい)で、うしろは普通のキュロットなんて
ボトムスはあの映画で初めて見たな。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 16:10:48 s4ysEbQK
少なくとも、作中でミニスカを穿いたのは結婚以後なんだよね。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 17:16:04 +HQR0BZH
鉄棒で回ったりスカートめくり防止にいいし、昔からあったけどね。
ビーデルさんはアクティブに動き回るから、いちいちスカートの中を気にしてられないし。
むしろ前面だけでも女の子らしく見えるボトムスに変わってるところに、
(たぶん)悟飯と付き合って少しずつ変わってきてるのが垣間見えて好感持てる。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 17:33:08 22/vgIye
YAWARAが第2子出産
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 17:48:09 XAnsgxFg
>>267
個人的にはミニスカなのかホットパンツなのかはっきりして欲しかったな
両方女の子らしいボトムスなんだし
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 18:15:46 s4ysEbQK
>>268
YAWARA×
TAWARA○
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 22:21:52 s4ysEbQK
ビーデルさんは歴代ヒロインで唯一リア充娘だよね。
他の女性陣はあんまり友達とかいないっぽいし。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 22:44:02 C/d2ANZn
>>271
ブルマみたいな性格の娘とも仲良くなれる唯一のヒロインだろうね
ビーデルさんはキツい性格の相手ほどお手柔らかに接するイメージがある
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 22:45:30 C/d2ANZn
ビーデルさんはオレンジスターハイスクールじゃ一番の人気者だろうな
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 22:47:43 XAnsgxFg
>>273
ハイスクールどころか、サタンシティ内じゃ一番人気なんじゃないか?
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 22:52:00 /A7Ano5R
悟飯とビーデルさんの初エッチはいつ?
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 22:56:22 C/d2ANZn
>>274
サタンシティ内じゃサタンが一番人気でしょう。女性だけなら一番だろうけど
男女でなら二番手だと思う
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 22:58:16 C/d2ANZn
>>275
いつなんだろうなw
進展の早さから結構早い時期には初体験してそうだな
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 23:00:27 6KCS2S92
二人とも初エッチだったんだろうなw
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 23:04:24 22/vgIye
ジャンプアニメの時点ではエッチしててもおかしくないなw
早ければ龍拳の時点で行為に及んでるだろうな。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 23:08:36 5lCi9y0U
龍拳で、亀仙人がビーデルさんの胸をつつこうとして悟飯がかばうところ
めっちゃ「僕のもの」って感じだった
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 23:09:40 6KCS2S92
龍拳の時点では半ば夫婦気分だったよなw
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 23:12:32 C/d2ANZn
>>280
悟飯め~あんな美少女を一人占めとか羨ましすぎるぞw
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 23:15:06 22/vgIye
>>280
悟飯は恋愛に関しては独占欲が強そうw
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 23:21:34 6KCS2S92
一度悟飯の手に渡ったら最後、娘は親元には二度と帰ってこないw
まぁ、サタンもそのくらい承知の上で結婚を認めたんだろうけど
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 23:42:36 22/vgIye
>>284
その言い方だと悟飯がビーデルさんを手荒に扱う印象を受けるが、
実際は紳士的(?)かつ丁重に扱うだろうし、問題あるまい。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 23:49:36 XAnsgxFg
>>280
あれは無意識のうちに反射したんだと思う
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 23:50:32 XAnsgxFg
反射×反応○
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 23:53:17 22/vgIye
>>286
でもまあ、「ビーデルさんを守る」という潜在意識があった上での行動だと思うよ。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 23:55:14 sh9syReU
悟空なんかチチがセクハラされてもボーっと見てるもんな
(ジャンプアニメ)
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 23:56:19 6KCS2S92
悟飯の行動はどれもビーデルさんありきの印象
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 00:07:11 /KnRCbZC
チチに「悟飯ちゃんにエッチなことすんじゃねえだぞ!」と言われてたが、
果たしてチチが想定していた「エッチなこと」とは何だったのか
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 00:19:00 /Be2In3O
>>291
「デートとかしたいから…」の「とか」と同じ意味かと
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 00:31:05 Y3D26uGJ
ビーデルさんみたいなタイプの娘に限って意外とむっつりスケベなんだよね
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 00:48:04 /KnRCbZC
むっつりなのは悟飯のほうだと思う
結婚後はビーデルさんにわざとエッチな提案をして怒らせてそうw
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 01:02:25 jed9zn7t
このスレの住人ってリアルに彼女がいたら大事にするタイプの人が多いと見たw
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 01:22:55 /KnRCbZC
>>295
悟飯自身がそういうタイプだな
俺含めて、心理的には悟飯に近い人が多いと思う
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 01:35:38 Y3D26uGJ
ビーデルさんはどちらかといえば男性受けしやすいタイプの娘だね
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 01:41:11 qhFlcNW7
>>292
ぱふぱふとかきゅいきゅいとかいんぐりもんぐりとか
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 01:44:14 /KnRCbZC
ビーデルさんにパフパフするだけの胸はないと思うw
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 07:46:58 NiMPj5/G
ビーデルさんは日本美人と西洋美人の両方の特徴があるのもポイントだよね。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 08:13:39 /Be2In3O
ビーデルさんって友達多そうなイメージはあるが、
エンジェラとはそれほど仲良さそうでもないな
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 08:31:38 Y3D26uGJ
別に悟飯の初デートの相手ってエンジェラじゃなくても良かったよね…
イレーザあたりでも問題なかったはず
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 09:15:16 EkDrS+BP
>>302
そうかな?イレーザはビーデルさんの親友ポジションっぽいから
後がめんどくさくなりそうだが。
エンジェラぐらいどうでもいいキャラだったから良かったと思う。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 09:36:40 jed9zn7t
復活のフュージョン見てて気づいたが、
地味にジュリアーノの声も皆口さんだよね。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 10:34:40 /Be2In3O
>>304
誰かと思ったら、甦った死者か
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 10:52:18 jed9zn7t
悟飯ってハイスクール入学以前はデンデやピッコロ、クリリンみたいな
超人や動物としか付き合ってなかったけど、
入学以後になってようやく同年代のごく普通の人間と友達になれたんだよね。
ある意味、悟飯にとってブウ編は一般人への移行過程なのかもしれない。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 11:12:19 /Be2In3O
シャプナーやイレーザとは卒業後も付き合いがありそう
パオズ山の自宅に招いているかもしれない
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 11:37:40 jed9zn7t
イレーザとか行きたがりそうだなw
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 12:35:20 NiMPj5/G
ゴールデンボーイ2話で皆口さんがエッチなセリフを連発してるなw
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 12:55:42 /Be2In3O
ゴールデンボーイのはエロいっちゃエロいけど、キャラそのものに魅力はないよね
単に皆口さんにエッチなセリフを言わせたかっただけにしか見えない
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 13:08:14 +N2ETy6p
そうだよ それでいいんだよ
それが視聴者の願いそのものだよ
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 13:34:59 Y3D26uGJ
>>310
キャラは声だけがすべてではないという典型例だね
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 16:06:02 vJy4Pcgj
オレンジハイスクールに17号みたいなイケメンがいたら話の展開としておもしろかっただろうね。
クラスで17号とゴハンとシャープナーの御三家トリオを女の子が奪い合うみたいな話をみたかったな。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 16:41:23 Y3D26uGJ
>>313
竹取物語みたいに男子がビーデルさんに求婚する話にすると面白そう
幾多の困難を乗り越えて悟飯が結婚にこぎつけるとか
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 17:30:14 qhFlcNW7
それは、サタンが見る夢という気がw
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 17:55:58 Y3D26uGJ
サタンならみんな婚活に失敗して、親元を離れないという夢を見そうな気がするw
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 18:26:55 NiMPj5/G
>>313
逆に、ビーデルさん、イレーザ、エンジェラで悟飯の争奪戦を繰り広げるってのも面白そう。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 18:29:39 tRp3vIgg
ビーデルさんは、争奪戦と言われたら
くだらないと言って降りてしまいそうだ
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 18:46:59 jed9zn7t
>>310
勝田奈緒子やGTパンはいくらルックスが良くて皆口ボイスだからといって
必ずしも魅力あるキャラになるとは限らない好例だね。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 19:45:59 EkDrS+BP
>>318
同感。
悟飯もビーデルさんもそういう無駄な争いに興味なさそう。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 20:27:45 Y3D26uGJ
ビーデルさんはともかく、悟飯は当惑するだけかと
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 20:31:38 /Be2In3O
争いを避けるために、駆け落ちならしかねないなw
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 20:57:15 NiMPj5/G
ビーデルさんって「さん」付けなら呼びやすいけど、
「ちゃん」付けだと微妙に呼びにくいよね。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 21:14:05 jed9zn7t
>>323
悟飯が「さん」付けだったのはそれが原因かな?
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 21:35:06 /Be2In3O
さん付けなのは悟飯が紳士だってことを表すためでしょうよ
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 22:14:30 Y3D26uGJ
>>323
スポポ戦で「ビーデルちゃん」と呼んでた観客がいたよ
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 22:22:20 jed9zn7t
URLリンク(live.nicovideo.jp)
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 22:40:49 /Be2In3O
>>326
そういえばいたよなw
悟飯以外はちゃん付けで呼んでる人が多そうだ
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 22:57:02 Y3D26uGJ
アニメだと老人会の連中や警察には「ビーデルさん」呼ばわりされてた
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 23:02:44 /Be2In3O
チチもだな。ブルマには何て呼ばれているんだろう?
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 23:19:05 Y3D26uGJ
>>330
普通にちゃん付けと予想
年下にさん付けは変だし、かといって呼び捨てするとも思えないし
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 23:28:34 /KnRCbZC
ゲームのifストーリーで未来悟飯が助かって未来ビーデルさんと結婚する話を作って欲しいな
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 00:48:02 pUp/cQmR
>>332
それ、いいな
悟飯は17号にやられたが、たまたま近くを通りかかったビーデルさんが
救助するなんてシチュを加えればなお完璧だね
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 00:53:44 HGBI6Xa+
現代悟飯を幸せにしたのは、未来悟飯の悲惨な末路と
バランスを取るためだと信じてる。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 01:08:39 FHFjqTs9
>>334
未来悟飯が死んだ年齢と現代悟飯が結婚した年齢が同じなんだよな
鳥山さんも意識して描いたのかもしれない
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 01:19:31 HGBI6Xa+
>>335
ついでに言うと、悟飯の初登場時の年齢とパンの初登場時の年齢も一緒だったりする。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 01:26:25 +MbWrjwA
Z後期のEDタイトルはビーデルさん的には「僕達は悪魔だった」のほうが良かったな
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 01:28:02 FHFjqTs9
>>337
天使ってのはたぶん悟空のことかと
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 01:29:32 +MbWrjwA
スポポ戦で怪我したビーデルさんをほっといて飯食ってた男が「天使」ねえ…
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 01:33:04 itOMGXqB
残酷な天使のテーゼっていうじゃないか
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 01:40:17 FHFjqTs9
引き伸ばすにしても、もうちょっとマシな引き伸ばし方があっただろうに
改ではあの辺は削除されそうだな。てかしてくれないと困る
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 01:43:50 +MbWrjwA
>>340
GOGOアックマンの天使も人殺しまくってたし、鳥山作品における天使は残酷なのかもね
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 01:44:42 KA31IC3n
>>338
あれは、闘いの道より学者の道を選んだ悟飯の歌だと思ってる
「君の瞳に虹がかかる」の「君」は当然ビーデルさん
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 02:29:45 FHFjqTs9
>>343
むしろ「虹」こそがビーデルさんだと思うんだがどうだろうか(君は悟飯)
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 02:48:22 HGBI6Xa+
>>342
スランプのガッちゃんなんて天使どころか
地球を滅ぼすために送り込まれた死神みたいなもんだしな。
ビーデルさんやサタンが悪魔っぽくないあたりからも
鳥山さん的には悪魔>天使という捉え方をしているのかも。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 02:53:08 pUp/cQmR
URLリンク(up3.viploader.net)
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 03:17:52 FHFjqTs9
>>346
二人がこのポージングにこだわるのはジンクスだからか?
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 04:46:02 pUp/cQmR
GTでパンがトランクスに対して生意気な態度を取っていたが、
これって劇場版でトランクスがビーデルさんに対して生意気だったのと真逆なんだよね
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 11:03:23 IiF1G+T9
パンちゃんはあんま好きじゃないがGTで悟飯にイジメられてる時はなんか可哀相に思った。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 11:35:29 KlgiDuug
>>348
トランクスってビーデルさんには生意気なこと言ってたのに、
なぜパンにはあんなに甘かったんだかね。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 11:43:41 +MbWrjwA
GTトランクス腐女子に改悪されただけだからな
Zの性格のままだったらパンをぶん殴ってると思う
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 12:15:03 HGBI6Xa+
トランクスはZ終盤の時点でGT化フラグが立ってたよ。
原作は最後まで生意気っぽさが残ってたけど。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 14:46:24 KlgiDuug
ビーデルさんは主要キャラでは珍しくGTで改悪されなかったよね。
いや、改悪しようがなかっただけかな?
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 15:43:49 HGBI6Xa+
舞空術を教わる回のビーデルさんって胡散くさい説明をじっと聞いていたよね。
ビーデルさんの性格なら疑ってもおかしくないと思うんだけどなぁ。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 15:47:18 itOMGXqB
ビーデルさんはなんでもかんでも疑ってるわけじゃないよ
実際におかしいということだけ疑ってる
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 15:59:42 FHFjqTs9
龍拳では「勇者」と聞いてときめいていたしな
夢のある話は否定するどころか、好んでいると思う
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 16:05:06 HGBI6Xa+
>>356
「危険なふたり!」では生け贄を否定していたけどね。
勇者にときめいていたのは人々に称えられることに憧れていたからってのもあると思う。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 16:14:22 FHFjqTs9
悟飯とブルマは同じ天才でもタイプが違うと思う
悟飯は生物科学系で、ブルマは電子工学系に特化しているイメージ
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 16:18:01 +MbWrjwA
>>358
ブルマの電子工学ってのは同意だが、悟飯はオールマイティーなタイプだと思う
生命科学以外の分野でも難無くやっていけそうだし
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 16:24:54 itOMGXqB
>>357
どんなアニメでも、主役側の人間で、生贄を肯定するキャラなんか
滅多にいないよ
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 16:27:23 nCv8iJ+I
>>357
人々に称えられるのが好きなのはサタンだろ
ビーデルさんは別にそんなことに憧れてないと思うが
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 16:42:32 9rf90bsc
>>357
いけにえのどこが夢のある話w
悲惨な話でしょ
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 16:56:11 HGBI6Xa+
>>359
ブルマは偏っているよね。悟飯と違って他の分野になるとダメダメって印象。
>>361
バスジャックの話では褒められて嬉しそうだったよ。
少なくとも、嫌ってはいないと思う。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 17:29:45 itOMGXqB
自分のやったことを感謝されるのは誰でもうれしいだろ
でも「人々に称えられること」に憧れるのは別だろう
それは有名になりたいということと一緒だが
ビーデルさんにそんな欲求があるとは思えない
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 17:38:53 UzZibzYu
称えられることに憧れていたらマスコミ相手にあんなぶっきらぼうな態度は取らないでしょw
ビーデルさんは基本見返りとかは考えず、純粋に正義感が強くて悪者をほっとけないだけだと思う。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 18:20:10 +MbWrjwA
ビーデルさんがやってることって、ぶっちゃけ死と隣り合わせのボランティアだからな
誰もやりたがらないことをやるあたりも悟飯のハートを射止めたポイントだな
367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 18:47:13 pUp/cQmR
グレサイ2号を思い付いたスタッフは天才だと思うんだ
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:02:13 KlgiDuug
飯ビーともに大学では同じ学問を専攻していたのかな?
369:何気に
09/10/12 19:31:01 bUCLpRUh
ビーデルさんってドラゴンボールの戦闘キャラの中で1番弱いよね(サタンを除く)
ゲームの中でも超人にまぎれて普通の女の子がいるから違和感を感じる
370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 21:29:20 90koUVue
ビーデルさんを使いこなしてこそ達人
ニコ動にあるMETEORの対戦動画で一番再生数が多いのは
ビーデルVSゴジータ4なんだよね
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 22:27:07 KlgiDuug
>>369
餃子やグルド、サイバイマンあたりのほうが弱いと思うけど。
パンもビーデルさんより強いとは思えんな。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 22:37:52 HGBI6Xa+
>>370
次点でパンVS超4ゴジータだな。皆口人気はすさまじいなw
373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 22:39:31 pUp/cQmR
あんまり強すぎると萎えるなぁ
ビーデルさんは強すぎないからこそ守ってあげたくなるんだと思うよ
374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 22:46:14 FHFjqTs9
18号がフリーザ以上の強さとか聞いて萎えた記憶があるな
女の子はどんなに強くてもビーデルさんやチチレベルで十分だと思う
375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 22:49:58 pUp/cQmR
もともとDBってセーラームーンとかと違って男が主体の漫画だからね
宇宙人よりも強い女の子なんて必要ないと思う
376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 22:56:05 HGBI6Xa+
>>374
その18号ですら最終的には守られる側(脇役)に成り下がっちゃったよな。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 23:13:24 +MbWrjwA
18号の場合は当初はボスキャラにする予定だったから仕方ない
ボスキャラにする構想がなければそこいらにいるヤンキーレベルの強さだっただろうな
378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 23:28:35 HGBI6Xa+
というか、大ボスにしないならそもそも登場してないでしょ
もし18号が未搭乗ならブウ編になってもクリリンにも嫁さんができず、
悟飯をからかうこともなかっただろうなー。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 23:35:29 +MbWrjwA
クリリンのからかいようは既婚者特有の余裕ぶりだな
380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 23:46:16 FHFjqTs9
クリリンは結婚前のほうがイイ奴だったな
381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 00:05:28 fEHtWwCw
結婚前のクリリンならラブプラスにハマりそうだなw
382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 00:20:32 DN0lN5Gw
>>368
別々の大学に通って遠距離恋愛ってのも悪くない。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 01:07:20 fEHtWwCw
>>382
悪くはないが、それだと卒業までに妊娠する可能性が低くなりそう
同じ大学に通っていたと考えるほうが筋が通ると思う
384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 01:19:56 FV5o5/S+
遠恋だってお泊まりや旅行ぐらいするでしょ
そもそも、学生時代に妊娠というのも一部のファンの妄想だし
385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 01:30:45 efrPtdHo
ブルマやチチの愚痴を聞かされてそう
386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 01:39:45 DN0lN5Gw
ブルマやチチ、イレーザあたりの愚痴なら
どんなにくだらないことでも嫌な顔をせずに聞きそう。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 01:48:41 fEHtWwCw
グレサイ2号の時もどんなに小さな事件でも引き受けてそう
388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 02:07:44 efrPtdHo
ホイの自殺騒動の時は嫌な顔してたけどね
389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 02:26:32 4KX7G2Hk
悟飯と写ってる結婚式写真のビーデルさんはガチ
390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 02:40:44 TcqhkM2w
純白のドレスを着て幸せそうに微笑んでいるよね
他のカップルはまともに挙式を挙げてないだけに、あの写真のフォローはナイスだった
391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 03:46:59 fEHtWwCw
悟チチも挙式挙げてるよ
392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 10:22:12 JNIxWnju
スポポビッチってなんで片方だけ乳首出してるんだ?
393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 10:30:10 efrPtdHo
変態だから
394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 10:46:48 DN0lN5Gw
スポポほど「変態ですよ~」って自己主張しているデザインのキャラも珍しい。
ヤムーはスポポみたいな変態っぽさがないのに。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 11:11:23 efrPtdHo
ヤムーは与えられた任務を忠実にこなすイメージがある
スポポみたいに余計なことは一切しないと思う
396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 11:32:49 DN0lN5Gw
スポポはともかく、ヤムーをあっさり殺したのはバビディ最大の失策だったな。
もうちょっと生かしておけばもっとエネルギーを溜めてきただろうに。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 12:16:03 TcqhkM2w
ダーブラを見捨てるようなアホだからしょうがない
398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 15:32:09 DN0lN5Gw
>>397
ダーブラってアニメだと天国で悟飯の捜索に協力していたあたり、
味方に付けると意外といい奴なのかもなw
399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 16:06:55 fEHtWwCw
初期のビーデルさんは机の上で脚組みしながら腰掛けていたり、
悟飯に対して「あんた」呼ばわりしたりして、微妙に態度悪いよね
400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 17:40:38 JNIxWnju
>>398
ベジータとかよりは頼りになるよなw
>>399
後にデレると考えると、萌えるじゃないか。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 17:46:04 TcqhkM2w
ビーデルさんが初期の性格のままなら今ほど人気にならなかっただろうな
下手したらパンレベルの評価止まりだったかもしれん
402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 17:52:57 DN0lN5Gw
ツンとしてはいたけど、性格自体は悪くないから、
パンみたいな評価を受けることはないでしょ。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 17:54:56 jSovUvv6
机に腰掛けたりとかは海外ドラマっぽい雰囲気出そうとしてたんだろ
404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 18:37:53 efrPtdHo
ビーデルさんが腰掛けてる時にそばかす眼鏡がビーデルさんの太ももを見ていたよねw
405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 18:54:01 DN0lN5Gw
スパッツだからあんな大胆に脚を組めたんだろうな。
ミニスカ穿いてたら机の上に座って脚を組むなど恥ずかしくてできなさそうw
406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 18:58:03 4KX7G2Hk
ビーデルの格闘センスは親譲りな部分あるのかね
407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 19:11:06 DN0lN5Gw
容姿は母親譲り、格闘センスは父親譲りだと思う。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 19:25:14 fEHtWwCw
美人な母親と(一般人から見たら)抜群の格闘センスを誇る父親の間に産まれる子どもは、
母親以上の美貌と父親以上の格闘センスを兼ね備えるのかもな
409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 19:33:18 TcqhkM2w
>>408
地球人とサイヤ人の間に産まれるハーフみたいなもんか
410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 19:58:41 efrPtdHo
サタンが留守録しておいたビデオってどこまで収録されてたんだろう?
411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 20:42:46 fEHtWwCw
悟飯の超2覚醒シーンは…収録できてないか
412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 21:20:48 JNIxWnju
>>410
ビーデルさんは生中継で見たんじゃないの?
413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 21:57:11 FV5o5/S+
ビデオで・・・って言ってるけど自宅で録画したものかどうかは謎
テレビ局だって必死で撮った映像だから、何度も何度も
ニュースとか特番で繰り返し流すに決まってるからね
414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 23:29:44 TcqhkM2w
>>412
生中継も見たけど、後になって留守録ビデオも見たと思う
415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 23:37:52 efrPtdHo
>>413
自分で留守録しておいたっぽいから自宅でやったんじゃない?
テレビ局に録画させたなら「録画するよう頼んどいて良かった」みたいなセリフになるはずだし
416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 23:49:41 JNIxWnju
>>414
二度見たほうがより印象に残りやすいからその可能性が高いか。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 23:59:48 efrPtdHo
サタンは何度も見返してそう
418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 00:03:25 Ddvc97fw
>>415
??
そんなセリフあったっけ?
419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 00:19:40 Hmhc/CBW
33巻にそれらしきセリフがあるよ
420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 00:45:23 g6F5IDUS
サタンとしてはウソがバレる可能性があるから、
勘の鋭いビーデルさんには見せたがらないだろうなw
421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 01:13:55 Hmhc/CBW
サタンが嘘をついてることには薄々気付いていたんじゃないかな
確信がなかったから追求しなかっただけで
422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 01:23:29 7YEHfJDt
サタンを格闘家として尊敬していたから、それが崩れるのを恐れていたってのもあると思う
世界を救ったのが実はサタンじゃないことを信じたくなかったという感じ
423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 01:28:12 Hmhc/CBW
サタン信者だったのが真実を知るにつれて悟飯信者になっていくのが印象深い
424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 01:44:14 7YEHfJDt
悟飯はビーデルさんに配慮して真実をぼやかしていたが、
ビーデルさんはそれすらも見抜いているんだよな。女の勘は恐ろしく鋭いなw
425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 07:40:47 Hmhc/CBW
ふと思ったが、なぜ悟飯を突然高校生にしたんだろう?
別に中学生でも良かった気がするんだが
426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 08:18:10 RPW52kbk
>>425
ラブコメやるにはちょうどいい年代だからじゃないか?
427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 08:32:55 g6F5IDUS
スランプでもアラレちゃんやあかねは高校生になってから恋愛させてるしなぁ。
ピースケという例外はあるにしても、鳥山さんの脳内では
恋愛は基本的に高校生からって認識があるんだと思う。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 09:14:30 RPW52kbk
そもそも、中学生同士の恋愛じゃガキすぎてなんだかなぁ…という感が否めない
高校生という思春期真っ只中だからこそ萌えるんだと思う
429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 09:28:22 7YEHfJDt
>>425
単にあの世界の中学校は編入試験がないからとか?
430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 10:34:47 RPW52kbk
通信教育でも問題ない世界なんだから、中学校は義務教育ではないでしょ
義務教育ではない以上、中学校でも編入試験は普通にあると思う
431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 11:20:15 QveN3v9x
悟飯は大人になって眼鏡かけてるが良く考えたらドラゴンボールで眼鏡キャラって結構貴重だよな
432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 12:56:57 RPW52kbk
悟飯の眼鏡ってダテ?
433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 13:12:57 Hmhc/CBW
>>430
悟飯の場合は、家から学校が離れ過ぎてて特例で通信教育を認められてるってのが考えられる
434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 13:57:51 z/D0ypoK
伊達でしょ。GTだと戦うシーンになるとメガネ外してた。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 14:03:03 g6F5IDUS
メガネかけてると知識人っぽくなるからかけてるんだろうなw
悟空と違って周りの目を気にするタイプなのかもしれない。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 14:12:27 1nZ70tbr
>>433
アメリカのホームスクール制度みたいなものかもね
437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 15:03:11 RPW52kbk
>>433
その可能性もあるけど、悟飯なら舞空術なり筋斗雲なりで通学可能だからな
438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 15:37:55 GtcZ/3aF
>>435
ビーデルさんのアドバイスがあったと予想w
ビーデルさん自身も意外とメガネが似合いそうだね。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 16:06:33 g6F5IDUS
メガネは結婚後のショートボブが一番似合ってると思うな。
あの髪型とメガネの組み合わせはどことなく知的な感じがするw
440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 17:49:19 g6F5IDUS
しかし、スポポ戦って今になってみると別に必要なかったよな。
あのままラブコメが続くならまだわからんでもないんだが。
441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 18:06:58 GtcZ/3aF
スポポはビジュアル的にもラブコメ要員にふさわしくないよね。
だからといってジュエールみたいな男にボコボコにされるのも嫌だが。
442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 18:11:26 Hmhc/CBW
スポポ戦以後のビーデルさんはブロリーにラリアットされたり、
ヒルデガーンに吹き飛ばされたりと散々な目に遭ってる
443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 18:14:04 RPW52kbk
ビーデルさんを救おうという意図があったかはわからないが、
結果的にスポポの蛮行を阻止したヤムーは評価されるべきだと思うんだ
444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 18:26:26 NlGpghmM
>>440
あれで悟飯の中の何かが目覚めたんだよ
445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 20:54:30 GtcZ/3aF
>>443
閻魔様もその点については多少考慮してくれてると思う。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:25:04 GtcZ/3aF
ぁゃιぃ
URLリンク(up3.viploader.net)
447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:48:30 g6F5IDUS
>>444
恋心と同時に魔物まで目覚めさせてしまった気が…
>>446
この表情かわいいよな。
後にデレデレすると考えるとかわいさ倍増w
448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 23:02:40 3zv0hLCO
>>443
ヤムーの考えについては
「自分たちは、
バビディ様に命じられたエネルギー収集のためにここに来ているんだ
スポポビッチの悪ふざけに付き合っている暇などない」
程度のことしか考えてないだろうな
449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 23:30:06 RPW52kbk
>>448
まあ、悪人だから脳内ではその程度の考えしかないんだろうけどさ
少なくとも、結果的にビーデルさんを死なせなかったことについては評価してもいいと思う
450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 23:34:22 7YEHfJDt
ヤムーが止めなくても悟飯が乱入して止めてたでしょ
451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 23:56:16 g6F5IDUS
悟飯が乱入するとかえって逆上させて悲惨なことになりそうな予感。
そういった意味じゃヤムーが止めて正解なのかもしれないな。
452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 00:24:04 DfLlPFzP
しかし、悟飯も気が立ってるのはわかるが、
キビトにまであんな態度を取らなくても良かっただろうに
453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 00:24:59 5eBgxMHs
まああの時は、顔の赤いえらそうなおっさんにしか見えないし
454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 00:38:35 5qrGyItb
>>452
あれがサイヤ人特有の気性の荒さなんだろうな
悟空ですら手を付けられなかったし
455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 00:57:46 DfLlPFzP
暴走した悟飯を止められるのはビーデルさんだけだなw
456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 01:07:26 1i7d9Rr0
ピッコロでも止められるか微妙なところだからなー。
457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 01:57:51 5qrGyItb
悟飯が早期にアルティメ化できたのは、スポポ戦があったからだと勝手に思ってるw
458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 02:15:37 DfLlPFzP
悪ブウを圧倒できたのもビーデルさんの死を聞かされたからだと思ってる
459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 03:18:54 3tg7sOhZ
今さらかもしれんが、ビーデルさんらを死なせる必要はスポポ戦以上になかったよなあ
この時期の鳥山さんって少し病んでいたのかな?
460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 03:28:07 DfLlPFzP
ブウ編末期は家庭崩壊寸前だったと聞いたことがある
461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 04:07:15 1i7d9Rr0
ブウ編はギャグ寄りなんだかシリアス寄りなんだかはっきりさせて欲しかった。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 05:37:26 5qrGyItb
ビーデルさんってサタンみたいに洋食ばかり食べてるイメージがあったが、
>>1のお好み焼きを見るに、意外と和食もイケそうだな
463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 08:38:14 5eBgxMHs
チチの料理を誉めてたし中華もオッケーでしょう
金持ちほど、いろんな種類の料理を食べてるものだ
464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 09:45:49 1i7d9Rr0
ビーデルさん、脂っこいものは敬遠してそうだな。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 11:26:56 3tg7sOhZ
ビーデルさんの得意料理が思い浮かばない
チチみたいに特定分野に特化しているわけではなさそうだけど
466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 11:45:25 1i7d9Rr0
>>465
年頃の女の子らしく卵焼きとか?w
毎日、悟飯に手作り弁当を持ってきてそうだ。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 12:17:31 3tg7sOhZ
卵焼きを「はい、アーン」とか言って悟飯の口に運んでそうだなw
468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 12:34:50 bEiCkHta
ビーデルさんまで食べちゃいそうだw
469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 13:18:06 efmG9U3D
>>467
まさにバカップルだなw
あの二人ならクラスメイトの目前でもそれをやりかねないがw
470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 14:27:21 1i7d9Rr0
普段は離れた席に座っているけど、昼食時には隣同士でイチャついてそうw
471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 14:56:35 3tg7sOhZ
イレーザと二人きりになった時なんかにからかわれてそうだな
472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 16:14:30 efmG9U3D
イレーザやシャプナーもパオズ山に遊びに来たりしたのかな?
473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 17:26:27 3tg7sOhZ
アニメだとジェットフライヤーを危険運転してるよね…
474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 18:40:49 efmG9U3D
原作だと普通に安全運転してそうに見えるのにな。
ビーデルさんもブルマやチチ、パンほどひどくないとはいえ、所々で改悪されてるな。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 18:47:18 1i7d9Rr0
ビーデルさんはイヌみたいに追い掛け回すんじゃなくて
ネコみたいに、待ち伏せして獲物を狙うタイプだと思う。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 19:14:37 5qrGyItb
>>475
あーなんかわかる気がする。身のこなしが軽いあたりも猫っぽいよね
477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 19:26:37 3tg7sOhZ
ビーデルさんとチチのキャットファイトが見たい
478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 19:59:01 5qrGyItb
危険なふたりでビーデルさんだけなぜ民族衣装だったのか謎だな
悟天やトランクスも民族衣装着ててもおかしくないのに
479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 20:21:40 5eBgxMHs
>>478
ビーデルさんが生贄の代わりだからでしょ
480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 20:50:34 DfLlPFzP
トランクスに「あんたが食われるところを見たいんだよ」って言われてたよなw
ビーデルさん自らがイケニエ役を買って出たのが見て取れる
481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 21:26:07 1i7d9Rr0
まあ、本当は悟天やトランクス用の衣装をデザインするのが
めんどくさかったとかそんな理由だろうけどねw
ナタデ村では生け贄は娘しか認められてなかったのかな?
482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 21:34:14 5eBgxMHs
というか、生贄の身代わりでコスプレって、繰り返し出てくるネタなんだよね
無印時代の悟空も、女の子の身代わりで女装してるし
GTのトランクスもやってる
483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 21:48:41 DfLlPFzP
しかし、あの映画の怪物様の末路は悲惨だったな…
484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 22:12:56 3tg7sOhZ
怪物様ってブロリーのことかと思ってた
485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 22:29:32 5qrGyItb
あの映画のタイトルにある「ふたり」って誰を指してるんだろう?
486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 22:53:02 1i7d9Rr0
悟飯&ビーデルさんとも取れるし、悟天&トランクスとも取れる。
あの作品は人によって異なる捉え方ができるタイトルにしたんだと思う。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 23:20:16 efmG9U3D
今にして思えば、あの作品のラストは飯ビーのバカップル化の第一歩だったな。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 23:34:08 DfLlPFzP
ビーデルさんに「がんばってね!」と言われた直後の悟飯は表情が綻んでいたな
489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 23:38:43 A20ScSGK
>>487
お互い楽しんでいたよなw
490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 23:40:25 A20ScSGK
>>488
そりゃあんな美少女から励まされるんじゃ誰だって嬉しいでしょうよ
491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 23:45:28 1i7d9Rr0
しかし、舞空術で飛んでる時って風圧が凄いと思うんだが、
ビーデルさん、よく喋れたな。
492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 00:12:48 aUCe5ZJZ
きっとビーデルさんの心肺機能が優れている証なんだよ
493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 01:01:48 3pJmT6UC
でも呼吸が苦しそうだった
494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 01:33:56 aUCe5ZJZ
飯ビーほど初対面時から「くっつきますよ~」といいたげなカップルも珍しい
495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 01:58:31 jhKVDaCS
ヤムブルという前例があったから、突然別れやしないかとハラハラしながら見ていたなw
結果的にDBのカップルでは一番順当にくっついたけど。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 02:15:57 3pJmT6UC
ヤムブルは前々からフラグはあったけどね、一応
「嫌よ嫌よも好きのうち」とも取れなくはなかったがw
497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 02:24:26 aUCe5ZJZ
ブルマはブルー将軍やザーボンに一目惚れしたりと、浮気性だったからなw
今になって考えるとこの浮気性な性格こそが別れるフラグだったのかもな
498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 02:25:52 Kg6u/k3E
ブルマとヤムチャは初対面で
目と目が合った瞬間にフラグ立ってたよね
後の展開を思うと何とも言えない気分になる
499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 02:39:29 3pJmT6UC
ブルマはブウ編だとそれまで吸っている描写のなかったタバコを吸ってたあたり、
ベジータに対するストレスはそれなりに溜まってそう
これといったストレスのないビーデルさんとは対照的だな
500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 02:43:42 dHOfbYYL
なんてったってニートだもん
501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 02:48:59 jhKVDaCS
悟天もニートっぽいし、サイヤ人で一番まともなのって悟飯なんだよね。
ビーデルさんも悟飯もお互い理想の相手を捜し当てたな。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 04:35:52 aUCe5ZJZ
正直、一番強いはずの悟飯がニートじゃないってのはよく考えたなと思う
503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 10:06:43 EGbMuBZ1
悟飯は孫家で一番スパルタ教育されたから真面目に働いてるってのもあるんじゃない?
504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 10:15:56 IEhxswuH
ビーデルさんがサタンを反面教師としているのと同じく、悟飯は悟空を反面教師にしてそう
505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 10:55:23 jhKVDaCS
>>503
チチってそんなにスパルタ主義者かなぁ?
506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 11:27:05 dNnN/She
チチとサタンは多少の違いはあるが、基本的に親バカだよね。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 11:33:12 jhKVDaCS
Z3のグレサイは「ビーデルのキス」を装備させるのがセオリーだなw
508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 11:50:27 IEhxswuH
ビーデルのキスはなんでグレサイだけなんだろう?
悟飯にあってもおかしくないのに
509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 12:53:45 jhKVDaCS
ビーデルさんが好きなのは正義の味方の悟飯だからかもしれない。
510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 13:43:16 aUCe5ZJZ
龍拳でホイに対してツンツンした態度を取るビーデルさんも可愛いな
511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 15:01:45 dNnN/She
ホイが飛び降りた直後の「うそ!?」ってあわてふためくビーデルさんもかわいいw
512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 15:14:21 aUCe5ZJZ
相手によってツンとデレを上手く使い分けるのはさすがだな
チチやブルマみたいに誰に対してもツンとしてないし
513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 15:47:54 jhKVDaCS
そのあたりが友達の多さに繋がっているんだろうな。
ブルマやチチ、18号はキツめな性格ゆえに損をしている気がするw
514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 17:54:21 aUCe5ZJZ
悟飯と一緒にカプセルコーポレーションに遊びに行ってそうだな
二人で発明品とかいじってそう
515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 18:04:19 IEhxswuH
ビーデルさんはつまらなそうな発明品は龍拳のオルゴールみたいにポイっと投げそうだなw
516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 18:05:19 jhKVDaCS
個人的に、劇場版はロングヘアで一度も登場しなかったのが心残り。
「危険なふたり」くらいはロングでも良かった気がするんだけどなぁ。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 19:03:51 dNnN/She
危険なふたりはショートヘアにも関わらず、常に強気ってのがひっかかる。
ロングは強気、ショートは優しいと分けて欲しかったな。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 19:49:16 YmXlMt/x
>>517
ショートにした途端優しくなったわけじゃなくて、
悟飯と関わるウチに丸くなっていったんだから
「危険な」の時点では、まだ強気な方が自然。
519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 23:02:03 jhKVDaCS
>>518
でも髪を切った次の話では悟飯に本音をぶちまけていたけどね。
原作だと髪を切ってからは悟飯にキツい態度を取らなくなってるし。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 23:18:41 IEhxswuH
ハロプロのスレ、落ちちゃったな
521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 23:37:02 dNnN/She
まあ、本スレであるここを落とさないようにすればいいよ。
522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 23:43:12 aUCe5ZJZ
ビーデルさん、学園祭の模擬店でお好み焼き焼いてそうだなw
523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 23:49:16 IEhxswuH
「グレートサイヤマン焼」と称して販売しそうだ
売り出した途端に長蛇の列で即完売は間違いあるまい
524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 23:52:28 dNnN/She
>>522
買いに来る客の9割以上は生ビーデルさん目当てになりそうだw
525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 00:43:07 ih7usKHL
悟飯がさん付けで呼んでいなかったらビーデルさん側も呼び捨てしていたのかな?
526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 01:12:55 1hRm+Awd
呼び捨てしていたならその可能性が高いね。
悟飯は初対面の人間に対しては呼び方も含めて
丁寧口調で話すクセがあるから、どのみちその可能性はないけど。
527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 01:31:22 g0ms1AZK
まあ、悟空みたいに年上を呼び捨てしたり、タメ口調で話す奴だったら
ビーデルさんも付き合おうとは金輪際思わないだろうね
528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 02:18:27 ih7usKHL
アニメのスポポ戦で歯が折れなかったのはなぜなんだろう
あんだけ強烈な膝蹴り喰らったら、誰でも原作みたく歯が折れると思うんだが
529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 02:57:09 1hRm+Awd
劇場版ではブロリーのラリアット喰らってもほとんど無傷だったよ。
アニメだとサタン並みのタフキャラなのかもしれない。
530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 03:16:29 ih7usKHL
>>529
サタンのはただのギャグ補正だと思うけどなぁ
ビーデルさんはギャグキャラじゃないし、ブロリーも手抜きすると思えんし…
531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 09:43:58 J0K1Zp6X
>>522
それよりも、学園祭というシチュを活かしてグレートサイヤマン同士の舞台劇でもやればいい。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 09:59:08 1hRm+Awd
>>531
舞台劇いいなw
警察主催で犯罪撲滅キャンペーンの舞台劇とかありそうだな。
533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 10:55:49 g0ms1AZK
舞台劇をやるなら「ビーデル危機一髪!」みたく、ビーデルさんが悪人に襲われて
ピンチになったところを悟飯が助けるとかやって欲しいな
534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 11:55:48 1hRm+Awd
果たしてあの二人が舞台上でバカップルぶりを見せるのかどうか…
535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 12:52:25 J0K1Zp6X
ビーデルさんは武道会で悟空を見た時に、セルゲームに出場していた戦士だと気付かなかったのかな?
536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 12:57:54 g0ms1AZK
ビーデルさんって内斜視っぽい気がするんだけど、実際どうなんだろう
537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 13:48:39 1hRm+Awd
>>535
セルゲーム時は金髪だったからな。
それに、パンチマシンで一般人ではありえない得点を叩き出していたから
そっちばかりに気をとられて、気づく暇もなかったのかも。
538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 14:21:12 ntq+Zv22
>>535
弁当売りの少年しか眼中になかったとか?
539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 14:23:38 ntq+Zv22
あと、悟空とセルの動きが速すぎて目視できなかったってのも考えられる
540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 14:27:06 g0ms1AZK
ブロリーの攻撃をかわすあたり、動体視力も抜群なんじゃないか?
541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 14:29:31 ntq+Zv22
>>540
あれはブロリーが手抜きしたからってところじゃないか?
目覚めた直後だし、何より生まれて初めて見た女の子だったしw
542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 14:49:46 g0ms1AZK
>>541
目覚めた直後だから思うようにスピードが出なかったってのは考えられるね
サイヤ人の性質から、女の子云々は関係ないと思うけど
543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 15:51:20 1hRm+Awd
皆口さんって作者を除けば、ビーデルさんの深層心理を一番理解している気がする。
544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 17:48:15 J0K1Zp6X
母親になった後のほうが皆口さんの本領が発揮されていた気がする。
ツンデレな女子高生ビーデルさんも悪くないが。
545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 18:28:30 mnOHGR1C
タオパイパイ忘れるような作者だから
作者よりも理解してると思う
546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 21:19:06 UdMM/3vQ
>>536
鳥山キャラはみんな寄り目だよ
547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 22:44:21 g0ms1AZK
二人のバカップル化は鳥山さんにとっても予想外だっただろうなw
548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 22:46:29 ih7usKHL
鳥山さん的には、ヤムブルがバカップルのモデルケースなんだろうな
549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 22:49:35 1hRm+Awd
>>545
さすがにビーデルさんは忘れないでしょw
ついこの前も付け足すように「ビーデルは本名です」とか言ってたし。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 22:56:23 ih7usKHL
「ビーデル」という名前までもがリングネームだったらイヤすぎるw
551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 23:07:51 J0K1Zp6X
ビーデルさんがリングネームを名乗るとしたら何だろう?
無難に「グレートサイヤマン2号」かな?
552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 23:17:45 ih7usKHL
グレサイ2号はあくまで正義の味方をやってる時限定のネーミングで
リングネームに使うとは考えにくい。ていうかリングネームなんか名乗らないでしょ
553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 23:29:20 g0ms1AZK
>>551
DEVILとか
554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 23:33:59 1hRm+Awd
しかし、舞空術を教えてる時の悟飯はちょっとひどいな。
ビーデルさんが少ししか浮いてないのに家に帰そうとするとか。
あんなんじゃ実戦で使えないのは自明だろうに。
555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 23:41:51 IBDNrfrP
普通に考えれば、一般人ではビーデルより強いのはまず居ないし
ビーデルに構ってばっかじゃ、自分の修行ができないからな
Z戦士と当たった場合、舞空術が使えようが使えまいが場外負けだろうし
まさかスポポビッチみたいなのが出てくるなんて、予想もしなかったろうし
556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 23:46:45 ih7usKHL
一般人に毛が生えたレベルの選手しか集まらないなら
別に舞空術を習得せずともビーデルさんなら優勝の可能性大だよな
557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 23:53:08 IBDNrfrP
相手が気功波を使う戦士だろうが、常識レベルの格闘家だろうが、
スポポビッチでさえなければ、あんな目には遭わされなかっただろう
くじ運の悪さはヤムチャ以上か
558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 23:59:47 g0ms1AZK
ビーデルさんは実戦で使おうとしたんじゃなくて単に空を飛びたかっただけじゃないかな
サタンを驚かせようという目論みもあったようだけど
559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 00:11:09 ecwN9Ovm
>>558
そういえば、スポポ戦で場外に落とされかけるまで舞空術を使ってなかったね
560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 00:28:14 oNQRarY5
まあ、悟飯に特訓を申し込んだ時も「試合で使う」とは一言も言ってないね。
ジェットフライヤーを愛用しているあたり、自力で空を飛ぶことに憧れていたんだろうなぁ。
561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 00:45:02 ecwN9Ovm
初めてグレサイが飛んでるところを見た時に即座に
「トリックじゃない…!!」と言ったのは、
目の前で起きている現象がトリックであって欲しくなかった
というビーデルさん自身の願望もあったのかもな
562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 01:05:03 LCqU0XxA
確かに、うたぐり深いビーデルさんが咄嗟にあの発言をするのはちょっと不自然だね
いつもなら「トリックに違いないわ!」とか言って原理を解明しそうなのに
563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 01:30:57 ecwN9Ovm
鳥山さんの描く女性キャラは男に比べてなぜか鋭い描写が目立つ
564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 01:54:15 oNQRarY5
ビーデルさんと悟飯で合わないものがあるとしたら食生活だな。
ビーデルさんはカロリーとかビタミンとかをきちっと計算して食事を摂るのに対して、
悟飯は悟空ほどではないにせよ、適当に食べ物を口に頬張ってそう。
565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 02:06:45 ecwN9Ovm
孫家の連中自体、あるものを適当に食べてそうだからなぁ
多少太っても、運動して消費すりゃいいってスタンスだろうし
566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 02:22:19 vJUGTnNP
>>562
うたぐり深いんじゃなくてカンがいいんだよ
嘘は疑うし、本当のことは本当だと直感する
567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 02:26:40 LCqU0XxA
>>566
それって女性的、いや動物的な本能なのかな?
568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 02:47:24 /n0H0piE
いつ見ても思うけど、このスレってかなりディープだよね。
569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 02:59:59 ecwN9Ovm
そこがこのスレの特徴であり、良いところでもある
外部の人から見たら確かに濃いと思われるだろうな
570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 10:30:28 8ZQMoymb
そりゃ濃いだろう。
内容もさることながらたった数人で朝から晩まで廻しているんだから。
むしろ俺はその「数人」が日中ちゃんと仕事をしているのかが気になる。
571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 10:42:02 LCqU0XxA
>日中ちゃんと仕事をしているのかが気になる
2chでそれを言うかw
572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 11:19:22 +2ibDohZ
たまに夜中に起きて書き込みしても、けっこうすぐレスがつくんだよねw
ほんとすごいよ、このスレは。
573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 11:28:23 oNQRarY5
改でビーデルさんが登場すればさらにレスが付きそうだな…
574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 11:47:59 LCqU0XxA
結局、改ってブウ編までやるんだっけ?
575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 13:16:03 oNQRarY5
Zの最終回分までやると発表していたはず。
一時期、全50話とかいう情報もあったが。
576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 13:34:04 /n0H0piE
全50話ってどこ情報?
577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 14:35:24 oNQRarY5
DVDの公式サイトだったと思う。真偽のほどは不明。
578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 14:57:17 GWHNQKIB
50話だったら今の改のペースだとフリーザ編だけで終わっちゃうよ
579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 15:23:22 LCqU0XxA
まさか「原作準拠」と発表しておきながら、完全に原作準拠じゃないのは
「50話で終わらせるためじゃ…!?」と邪推してしまう
580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 17:12:31 oNQRarY5
>>578
調べてみたけど、50話までにフリーザ編をやって、
残りの50話で人造人間、セル、ブウ編までやるっぽい。
581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 17:17:23 WW7jGZa6
ビーデルと亀仙人って、どっちが強いの?
582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 18:25:57 DJ+2Gkel
ビーデルが強いと言っても武天老師にはかなわないよ
あんなんでも大魔王編までは劇中トップクラスの実力者だったんだから
583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 18:35:11 LCqU0XxA
実力的に亀仙人とほぼ同じなのはチチぐらいだな
この二人はギャグ補正もあったりするけど
584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 19:12:12 lx4voSvS
でも亀仙人って舞空術は使えないよね
鶴仙流のイメージが強くてやりたがらないだけな気もするが
585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 19:20:51 /n0H0piE
ビーデルさんは武天老師の名前を知っていたんだろうか?
586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 20:10:35 ecwN9Ovm
伝説の武道家ってことで名前くらいは耳にしてるでしょ
まさか生きてるとは思ってなかっただろうけど
587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 20:38:32 LCqU0XxA
悟飯の知り合いだったことに驚くと同時に、
スケベじいさんだったことにショックを受けてそうだ
588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 20:52:01 ecwN9Ovm
セクハラ未遂で伝説の武道家のイメージが崩れただろうなw
勇者に憧れるくらいだから、当然亀仙人にも憧れていただろうし
589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 22:16:20 oNQRarY5
ビーデル「武天老師様ってどんな方なのかしら?是非会ってみたいわ!」
悟飯「あ、あんまり期待しないほうがいいと思うよ…」
こんな会話が繰り広げられていたに違いないw
590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 22:47:15 LCqU0XxA
セルゲーム以前は一般人から見た視点が作中に描かれてなかったが、
サタンやビーデルさんの登場で世界観が広がったと思う
591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 23:15:08 /n0H0piE
初期の武道会はバキの地下闘技場みたいな一般にはあまり知られてない大会だったのかもな。
サタンの登場で一気にメジャー級の大会になったんだと思う。
592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 23:21:27 ecwN9Ovm
サタンは以前から有名格闘家だったってことかな?
593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 23:51:54 /n0H0piE
後付けとはいえ、表舞台では最もメジャーな格闘家だったってことになるかな。
594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 00:20:00 lBPzJQmO
ピッコロ大魔王が大暴れしていたときは世界レベルで報道していた
その生まれ変わりが出場したことで主に武道家の間でしか知られていなかった大会が一気に世界に知られることになった
その後大会にサタンが出場し、優勝したことでサタンが有名になった
ということかもしれない
595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 00:36:23 M7wVnTtG
しかし、「ピッコロ」の名で武道会に出場するのは論外としても、
正直、「マジュニア」でも十分まずいと思ったのは俺だけじゃないはずw
596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 00:41:32 DEk96jlc
あの時現場に立ち会ってマジュニアの正体やら
神様の存在やらを覚えてるはずのリングアナは
会場を壊さないでねと注意しただけで流してるしなー
つか、ビーデルってあの後リングアナに昔のこと尋ねたりしなかったのかな
審判の目から見た当時の試合の様子とか
597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 00:49:59 M7wVnTtG
話し方から、おっちゃんと親しげだったから聞いてる可能性はありそう
できる限りごまかそうとするが、勘のいいビーデルさんにはすぐに見抜かれそうだ
598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:10:37 /jBZWSy1
サタンは悟天やトランクスの超化にビビッていたが、
マジュニアの名を聞いた時はビビッてなかったのかな?
599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:10:42 2z9SwHdI
>>583
チチってそんなに強かったっけ?
600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 07:38:30 M7wVnTtG
>>598
引っ掛かる名前だなとは思ったけど、悟天の超化で吹き飛んでそうw
601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 07:47:31 BCSKQDne
★ドラゴンボール人気投票②★
スレリンク(vote板)
602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 07:59:01 /jBZWSy1
>>600
そういえば悟空らサイヤ人の存在にも気づいてなかったね。
係員に18号について聞いていたあたり、選手の顔をちゃんと確認してなかったんだろうな。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 08:42:27 0pfzQopY
セルゲームでサタンが16号の首を運んでいくシーンはカメラに収められていたのかな?
604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 09:23:11 2z9SwHdI
>>603
カメラに収められていたとしても、グロすぎて規制かかってそう
モザイクかけても放送コードに引っ掛かると思う
ゆえに、ビーデルさんもあのシーンは見てないだろうな
605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 12:17:55 /jBZWSy1
教育上よろしくないからサタンも見せたがらないだろうな…
606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 12:35:56 M7wVnTtG
サタンもチチも方向性は違えど、基本親バカだよね
607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 13:29:38 2z9SwHdI
DBって飯ビー以外はどのカップルも身長差がないんだよな
608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 13:43:46 M7wVnTtG
ベジブルだけはベジータのほうが背が低いっぽいな
609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 13:49:46 0aemHaIi
>>608
クリパチを忘れないでー
610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 14:32:08 /jBZWSy1
明確にフラグがあったのは飯ビーとクリパチだけなんだよな。
この二人はいい意味で鳥山キャラらしからぬくっ付き方だと思う。
611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 15:32:16 0pfzQopY
「じゃ結婚すっか!」「んだ!」が鳥山流だしなぁ。
612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 16:14:35 2z9SwHdI
飯ビーの結婚もそれに近いノリだったと思う
613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 16:50:55 TognkbzE
どうかなあ
二人ともそこまで単純じゃなさそう
614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 17:42:16 0aemHaIi
>>612
ずっとここ見てればそういう考えにはならないと思うがw
だいたい>>610は飯ビーとクリパチはそうじゃないよなって言ってるのに
615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 18:24:03 /jBZWSy1
>>612
飯ビーは少しずつ愛を育んでいってるでしょ。
そりゃ多少ははっちゃけていたけど、恋愛に関しては二人とも奥手だったと思う。
616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 18:29:41 0pfzQopY
二人とも積極的にデートに誘うタイプには見えないしね。
悟飯に直接「デートとかしたいから…」を言わなかったことからも明らかなように、
本当は誘いたいんだけど、お互いなかなか言い出せない感じだと思うな。
617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 19:11:37 PZf95t0V
クリパチってクリリンと18号?
どんな付き合い方したんだっけ
ってか悟飯とビーデルがめずらしすぎる
悟空←なんとなく
べジータ←やったから
ヤムチャ←なんとなく
618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 22:22:56 2z9SwHdI
サタンシティって現実の世界における都市で言うとどのぐらいの規模になるんだろ?
619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 22:29:46 0pfzQopY
>>618
日本で言うなら大都市のベッドタウンか地方の中核市クラスの規模じゃないか?
サタンシティは都会過ぎず、田舎過ぎずといった印象。
620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 22:45:15 M7wVnTtG
サタンやビーデルさんのおかげで
サタンシティは観光地として人気が出て、財政が潤っただろうな
621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 22:56:00 /jBZWSy1
サタンの自宅って南国のリゾート地にあるホテルっぽいよね。
一部の部屋は有料で解放してそうだ。
622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 22:59:13 M7wVnTtG
自宅内にサタングッズの売り場を設けてそうだなw
ここでしか手に入らないオリジナルグッズとか
623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 23:05:05 2z9SwHdI
>>619
あー、大都市のベッドタウンと言われればそんな感じはする
低層な建物(主に住宅地?)が多かったし
624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 23:19:53 /jBZWSy1
>>622
しかし、一番の売れ筋はビーデルさんグッズだったりするのかもなw
625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 23:30:13 0pfzQopY
>>624
自分のグッズを売り出すのはビーデル自身が嫌がりそうなんだが、どうなんだろう?
626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 23:45:20 /jBZWSy1
>>625
まあ、嫌がるだろうね。ヲタが何をするかわからないし。
627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 00:03:07 nPvbZN+L
現実にビーデルさんみたいな美少女がいたらヲタ論争がひどくなりそう
628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 00:23:02 19y4tUBo
そのビーデルさん自身もヲタ気質なところがあったりするんだけどねw
629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 00:38:24 nPvbZN+L
同属嫌悪ってやつか。ビーデルさんは重度のヲタではないけど
630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 00:41:27 KExGvI3O
ビーデルさんのヲタ気質って?
どこが?
631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 00:42:58 aAEFp2zj
>>628-627
意味わからん
誰か解説プリーズ
632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 00:46:00 nPvbZN+L
>>630
つグレサイ2号
633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 00:55:23 19y4tUBo
まあ、悟飯に触発されたという感じではあるな。
悟飯と出会ってなければ普通の正義の味方のままだったと思う。
634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 01:03:34 KExGvI3O
>>632
あれはヲタとは違うんじゃ?
というか悟飯がヲタってこと?
635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 01:09:32 nPvbZN+L
少なくともコスプレの趣味があるのは確か
636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 01:33:22 mVgkcQrS
ビーデルさんに皆口さんを起用したのって皆口ボイスに惚れたスタッフが、
DBでも使おうと考えていた矢先に登場した新ヒロインに当て嵌めてみたって感じがする
637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 01:42:17 19y4tUBo
結果的には皆口さんで正解だったな。
強気だけど、どこか甘く優しげな声は皆口さんにしか出せない。
ただ、GTパンだけはガチでミスキャストだと思うけど。
638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 02:00:01 nPvbZN+L
パンは強気(なだけ)でわがままな性格と皆口ボイスが見事にミスマッチなんだよな
639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 07:26:37 GKSL2+Zy
>>627
2次元の女の子にこれだけ論争してるこのスレが何よりの証拠だなw
>>678
無理矢理ビーデルさんをヲタに分類しなくてもいいよ。
640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 07:31:23 GKSL2+Zy
パンはエキサイティングガイド(だったかな?)のキャラ紹介だと
「礼儀正しいしっかり者」って書いてあるから、そのまま成長したキャラとして描いていれば
皆口ボイスも似合うキャラになっていたんだろうに。
むしろミスキャストと言うべきはGTスタッフのキャラ付けだろうね。
641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 10:52:29 mVgkcQrS
>>627
それは二次元の美少女キャラ全般に言えることだな
642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 11:16:32 VstcM9sW
ビーデルさんみたいにスポーティーで皆口ボイスというタイプの萌えキャラは史上初だと思う。
643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 11:34:08 19y4tUBo
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
この質問のベストアンサーがこのスレの住人っぽいのは気のせいか?w
644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 13:15:53 mVgkcQrS
悟飯の本音としては、パンにもグレサイ3号をやって欲しかっただろうなw
645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 13:44:07 nPvbZN+L
そういえば、悟飯って結婚後もグレサイやってるのかな
646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 15:50:46 VstcM9sW
ビーデルさん同様、正義の味方は引退してるでしょ、さすがに。
たまにグレサイコスはしてるかもしれないがw
647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 17:02:45 19y4tUBo
18号と一番仲良くなれそうな女性キャラってビーデルさんだけだよね。
648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 17:23:05 mVgkcQrS
ビーデルさんは基本どんな相手にも無難な接し方するからね
だからこそ、学校でも親友が多いんだろうよ
649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 17:41:08 qF3/7Pgf
>>647
それは自分も思った
18号はブルマやチチのような年上より
ビーデルさんのような年下とウマが合うような気がする
650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 17:55:35 mVgkcQrS
人造人間編での18号は10代後半~20代前半くらいの年齢だろうしね
ブウ編では20代中盤とすると、年齢的にもビーデルさんのほうが近い
651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 19:39:13 VstcM9sW
でも、ゲロに改造される以前の18号とは険悪な仲になりそう。
ビーデルさん、ヤンキーとか一番嫌ってそうだし。
652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 19:53:32 mVgkcQrS
別にヤンキーだからって全員を毛嫌いしてはいないと思うけどなぁ
まあ、未来18号は洋服代を踏み倒したり、人殺しまくってるからダメだけど
653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 20:08:39 tyzix/kS
ビーデルさんは体育会系でヤンキーからも一目置かれるタイプだと思う
案外うまく付き合いそう
654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 20:21:54 19y4tUBo
かわいいからヤンキーにナンパされそうだな。
基本的にスルーだが、しつこい場合は、パンチでKOw
655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 20:39:17 tyzix/kS
シャプナーはちょっとヤンキーくさいところもあるけど
ビーデルさんに一目置いてるね
656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 20:53:15 19y4tUBo
シャプナーはあの学校じゃ問題児レベルなのかもしれないが、
あの学校自体がレベルの高い学校だろうし、平均で見たら普通の部類に入ると思う。
657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 21:59:00 nPvbZN+L
しかし、チチもよく遠い学校に通わせるな
そんなにレベルが高い学校なのか
658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 22:12:50 mVgkcQrS
・悟飯の学力やチチのお眼鏡に見合った水準の学校
・筋斗雲(または舞空術)を使えば通学には差し支えない
・都会すぎると悟飯の正体がバレて生活に支障をきたすので、程よく田舎の学校がいい
・中途入学のための編入試験を行っている
こんなところか
659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 22:18:49 KExGvI3O
・学費がそんなに高くなかった
かもしれない
660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 22:29:37 mVgkcQrS
>>659
学費は奨学金をもらえばタダ同然なんじゃないか?
あの世界に奨学金制度とかあるのかわからんが
661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 22:36:35 KExGvI3O
今まで学校に通ってなかったから、奨学金貰えるかなあ
学校の推薦とか必要じゃないかな
大学は奨学金で行ったかもしれないけど
662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 22:56:18 9svhWkzN
牛魔王の資産がほとんど残ってないあたり、学費はチチがパートとかして工面してそう
663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 23:03:32 GKSL2+Zy
現実に入学試験の点数で入学金・授業料タダの特待生にしてくれる高校もあるんだから、
悟飯だってそういう制度を利用してても不思議はない。
大学はバイトも出来るわな。悟飯ならなんでもやれそうw
664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 23:07:31 VstcM9sW
悟飯のバイトって言うと…正義の味方かな?
665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 23:09:50 9svhWkzN
ビーデルさんは大学時代に将来を見据えてバイトで結婚資金を貯めてそう
666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 23:44:26 QBCHwojW
あの食事量な一家をどうやって支えたのか気になる
相当牛魔王の資産がでかいのかn
667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 00:08:54 +yvynn2q
>>664
頭良いんだから塾講師とかの方が無難で儲かりそうだが。
668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 03:12:25 iHlqbMuS
>>665
確かに、結婚資金くらいはサタンに頼らず、自分で用意するだろうな
サタンからポンと出されても、低調に断りそう
669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 03:18:02 JTjJLAPV
>>664
あれはただの趣味であって報酬くらいは貰ってるだろうけど、決して多くないと思う
670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 03:20:58 iHlqbMuS
低調×
丁重◯
671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 04:03:36 KpY/4hyj
>>666
つサタンマネー
672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 07:15:10 fcZQYFhI
さすがのビーデルさんも悟飯には勉強でも運動でも歯が立たないが、くやしくないのかな?
673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 11:53:15 KpY/4hyj
当初は悔しかっただろうが、自分の立つべき位置を知ってからは気にしなくなったと思う
むしろ、「悟飯くん、凄いわ~!!」ぐらい褒めたたえてそう
674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 12:00:45 Gwd2Uvqn
悟飯を最大限サポートする立場に回ってるしね。
675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 12:15:08 Gwd2Uvqn
コミックスを読み返す際はビーデルさん登場の回しか見ないって人、多そうだなw
676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 12:21:22 M0eABYP2
なにそのきめつけ
677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 12:33:52 Gwd2Uvqn
決め付けじゃなくて予想なんですが。
文尾が「多いよな」とかなら「決め付け」と呼んで差し支えないと思うけど。
678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 13:03:23 KpY/4hyj
>>675
原作は割と万遍なく読み返すな
だが、アニメはビーデルさんが登場する話しか見てない
改もおそらくビーデルさん登場回しか見ないと思う
679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 14:38:17 fcZQYFhI
アニメは無印なら普通に面白い。Zはフリーザ編などの引き伸ばしがひどくてダレる。
というわけでZで見るのはビーデルさんの登場回だけだな、俺も。
680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 14:53:31 iHlqbMuS
龍拳の「怪しい匂いがプンプンね」ってセリフ、明らかに狙ってるよなw
681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 15:12:30 JTjJLAPV
普段のビーデルさんなら「確かにあやしいわ」って感じに落ち着きそうだしな
皆口さんに「プンプン」と言わせたかっただけだろうなw
682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 15:31:54 Gwd2Uvqn
>>681
でも、そういうごくありふれたセリフだと記憶には残らなかっただろうな。
「プンプン」って言うからこそインパクトがあるのであって。
683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 16:09:36 JTjJLAPV
原作だとさりげなく描写されてるシーンもアニメだと強調されてることが多いな
舞空術の話とかその最もたる例(決して悪い意味ではない)
684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 17:43:35 KpY/4hyj
しかしDBでここまで萌えに特化したキャラも珍しい
685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 17:51:25 Gwd2Uvqn
鳥山キャラでも初なんじゃなかろうか
686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 18:43:05 fcZQYFhI
他のカップルはお互い呼び捨てが多いなか、
この二人はお互い「くん」付け「さん」付けで呼んでいるのがいい。
687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 22:03:10 WN2Z/B11
レイジングブラストのPVで悟飯にボコられてひどっと思ったら
逆襲して笑った
ビーデルさん強ええ
688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 22:22:07 KpY/4hyj
ビーデルさんってガキ大将的なところがあるよね
689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 22:35:45 83z6yli/
>>687
しかも超サイヤ人を蹴ってた
690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 22:37:36 JTjJLAPV
>>687
ビーデルさんは悟飯に負けたくないという潜在的な意識があると思う
691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 22:41:21 83z6yli/
負けず嫌いだよね
そのぐらいじゃないと強くなれないだろうけど
692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 22:56:45 JTjJLAPV
悟飯には敵わないとわかっていても、いつかちゃんと手合わせしたいと考えてそう
693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 23:04:15 iHlqbMuS
手合わせが実現したところで、悟飯のことだから思いっきり手抜きしそう
で、ビーデルさんに叱られるw
ビーデル「もう!手抜きしてるのがバレバレよ!」
悟飯「そ、そんなことないですよ~」
694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 23:25:42 KpY/4hyj
それにしてもこの二人、ノリノリである
695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 01:57:22 qcv0FBcc
ビーデルさんのイメージカラーって何だろう?
696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:13:59 ttBCd2H+
個人的には紫か黒かな
697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:40:19 vrVEsuq6
ビーデルさんと初期ヤムチャってどっちが強いんだろ?
698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:48:22 OUfmTwK2
舞空術抜きならいい勝負なんじゃね
初期ヤムチャだって一般レベルとしてはかなりのもんだし
699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:48:53 ttBCd2H+
>>653
ヤンキー側が恐れをなしてビーデルさんの言うことを聞きそうだよなw
700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:28:50 LepgxkCS
初期キャラはセルゲーム時のサタンの防御力がチートだったのと同じで
ギャグ補正入りまくりだから単純比較は難しいな
701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:38:47 ttBCd2H+
危険な~でブロリーのラリアットを喰らったビーデルさんは…
702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:42:15 LepgxkCS
あれはギャグ補正一切抜きでしょ
ビーデルさんもブロリーもサタンや初期のノリが通じるキャラじゃないし
つまり、あれがビーデルさんの素の耐久力ってことになる
703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:56:43 vrVEsuq6
>>702
ビーデルさんスペック高いなw
スポポにあんだけいたぶられても内臓破裂してなかったし、
あれが素の耐久と考えても不思議じゃないが。
704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 04:01:19 ttBCd2H+
>>702
チチですら悟空の軽めの不意打ちを喰らって怪我してるあたり、
女の子相手でも手抜きしそうにないブロリーの不意打ちを
真っ正面から喰らって怪我しないビーデルさんは凄いなw
705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 04:05:33 LepgxkCS
あの映画のブロリーは目覚めたばかりでフルパワーじゃなかった可能性ならある
それでも、一般人なら即死するレベルだろうから、
どっちにしろビーデルさんの耐久がチートであることに変わりない
706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 04:12:21 ttBCd2H+
フリーザやセルクラスの敵の不意打ちでも普通に耐えそうだよなw
707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 05:19:20 qcv0FBcc
よく強さ議論でチチ>ビーデルという意見を見掛けるが、
少なくとも防御力に関しては不等号の向きが逆転するな
708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 07:15:07 LepgxkCS
スポポビッチはチチや亀仙人より強そうに見えるから困る
709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 11:56:06 qcv0FBcc
亀仙人よりも変態に見えるから余計に困る
710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 12:14:48 FIr454hZ
同じ格闘娘でも猪熊柔は萌え系のキャラじゃないよね。
ビーデルさんとどこが違うんだろう?
711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 12:51:37 vrVEsuq6
>>710
主観にもよるが、キャラデザと性格の違いかと。
個人的に、浦沢絵は鳥山絵に比べて萌え系のデザインじゃないと思う。
風祭進之介みたいな男に引っかかるのもマイナス要素。
712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 13:08:57 LepgxkCS
ビーデルさんなら風祭みたいな男、すぐに本性を見抜いてはっ倒すくらいのことはしそう
713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 14:36:10 vrVEsuq6
だからといって松田耕作とも合うとは思えんな。
悟飯みたいにしっかり者で優しくてルックスも良くないと
ビーデルさんの相手役にはなりえない。
714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 15:41:58 LepgxkCS
パンの「おじいちゃん!」で猪熊柔を連想してしまったのは俺だけじゃないはず
715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 16:33:33 ttBCd2H+
>>771
キャラデザはともかく、性格そのものはビーデルさんほどの魅力は感じないな
ひたむきに猛練習する姿はビーデルさんに通じるところがあるけど
716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 17:22:46 ttBCd2H+
ハイスクール編が評価される傾向にあるのは、
直前のあの世一武道会がつまらなかったからってのも大きいと思うんだ
717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 17:25:46 vrVEsuq6
あの世一の微妙さもそうだが、サイヤ人編~フリーザ編やセルゲームなどの
引き伸ばしバトル展開に飽き飽きしていた人が多かったからってのもあると思う。
ハイスクール編はDB全体で見るといい意味で異色だし。
718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 17:27:09 ttBCd2H+
アニメの視聴率はハイスクール編のあたりが一番高いよな
719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 17:54:31 qcv0FBcc
>>716
直後のブウ編が微妙なのも大きいだろ
720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 18:57:18 FIr454hZ
サタンは悟飯を「メチャメチャ弱そうなヤツ」と言ってたけど、
セルゲーム時の弁当売りの少年だって気付かなかったのかな?
721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 19:25:23 LepgxkCS
まあ、サングラスかけてたし
722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 19:41:12 ttBCd2H+
あの時のサタンは尋常じゃない慌てようだったし、気付かないのも無理はない
723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 20:37:31 vrVEsuq6
アニメコミック(ブウ復活編2)の表紙のビーデルさんが
どことなくDQ3の女勇者っぽく見える。
724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 20:59:57 ttBCd2H+
そりゃ描いてる人が同じなんだから当然だわな
725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 21:30:44 LepgxkCS
テスト前は悟飯に勉強を教わりたいという気持ちと、
自力で何とかしたいという負けず嫌いな気持ちの両面で葛藤してそう
726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 23:04:22 FIr454hZ
無理して自力でやり遂げようとするが、悟飯が心配して結局頼ることになりそう。
727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 23:06:32 vrVEsuq6
>>725
どうかなぁ?
ビーデルさんなら悟飯に付きっ切りで教えてもらいたがりそうだけど。
728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 23:19:15 aV9ozSQv
>>727
そこまで他力本願の子じゃないと思う
悟飯には悟飯の勉強があるし
729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 23:20:06 xXGistkv
>>704
全力で攻撃したわけではないのでは・・
だって、普通より少し強い程度の地球人じゃ
ラディッツが本気でパンチしたら一発で死ぬよ、多分