【アメリカ】ヘタリアの北中米スレ3【カナダ】at ANICHARA2
【アメリカ】ヘタリアの北中米スレ3【カナダ】 - 暇つぶし2ch222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:00:36 qqa8WRrn
>>220
それ違う人ww

>>221
え?まるかいてで?どういう流れだw

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:11:30 jCinlsJ7
>>222
ちょっとバレだから下げた方いいかな?






イギリスのキャラソン二曲目がばかばか連呼の上に最後「アメリカのばかぁ!」で終わるらしいw
イギリスのキャラスレで見かけたんだけどすごい楽しみだー

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:23:15 6tY92Db4
改行







カレー誕生秘話のあれかwww
今のカレーの旨さを考えるとアメリカに感謝

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:51:44 wPJ/l+17





>>224
いや「パブってGO」って名前らしいし
酔っ払って独立したアメリカに言ってるんだと
イギリスと一緒に飲んでた話の

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:03:04 mDtoVkLV
アメリカにとってのママとパパってイギリスじゃねーか
赤ちゃん言葉なら「くたばれ!いぎりちゅ」あたりじゃね?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:25:58 yTA4/1MQ
大人声でいぎりちゅって言うのかw






>>225
なるほどそのネタかw
楽しみになってきた

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:52:24 X3q6ncQH
アメリカにばーかばーかって言って???って顔されたい

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:12:49 qthzTVfk
>>228
> ???って顔

禿げた

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:02:38 BIH2hrIg
>>228
自分の事馬鹿だと思っないが故に「???君の言ってる事がわからないんだぞ」
となるわけですねわかります

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:04:39 /NMVcPCe
その「ばーかばーか」言ってるのがカナダさんだといい。
暖簾に腕押しでガッカリするといい。でも本気出すと強いカナダさん。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:15:54 gHkFTLOx
多分、イギリスにならばーかばーかって言われても???のあと笑って済ませてあげそうw

自分はメリカからばーかばーかとか言われたい!
そんでちょっと落ち込んだふりして、メリカがおろおろ慌てるところが見たいなw
メリカって素直じゃないし子供っぽいからちゃんと謝ったりするの苦手だと思うんだ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:26:45 BIH2hrIg
馬鹿にしてる相手には全く謝る気なさそう(鈍そう)なのがメリカクオリティ
「君は馬鹿だからな、ハンバーガーは食べないようにするよ」ってセリフ、
てめえwwwと思いつつも可愛いので好きだぜ
メリカに馬鹿にされてもからかわれても若さと可愛さに負けて許してしまうだろうな

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:29:36 p+1Rt77x
ばーかばーかで???顔は本家ネタだよ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:33:45 gHkFTLOx
>>234
このネタってなんてタイトルのやつだったかな?
見たことあるんだけどうっかりどの話だったか忘れてしまった…

メリカになら「君は実に馬鹿だな!」って言われてもニヨニヨしちゃいそうw

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:51:41 h1JlY9Kt
>>235
本編3話だよー

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:59:45 gHkFTLOx
>>236
ありがとう今見てきた。可愛すぎるw
ついでに他の話もいろいろ見てたらテンション上がっちゃって眠気吹き飛んでしまったw
メリカかわいいよメリカ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 02:26:50 rj/Sa24+
同じく眠れねぇ~

眠れない夜こそアメリカと日本の怖い話を見ようと思ったら新大陸見てしまって
ちびメリカの天使っぷりに動悸が…あんな可愛い子が別の意味であんな可愛い青年になるなんて奇跡だな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 02:48:11 BIH2hrIg
メリカ何で三次元にいないんだろ…

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 02:52:02 F7EIHl/x
むしろなんで自分は二次元にいけないのか
二次元に逝ってメリカと暮らしたい

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 07:15:05 11Fwz3ql
でもメリカが三次元に居たとしても、
自分が二次元に行けたとしても、
メリカが自分のものになるわけじゃないんだよ…
だからきっと今のままがいいんだ…

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 09:31:30 h3Gbr8mo
なんだこの流れw
あんま思い詰めるなよー

メリカ可愛いよメリカ
下ネタと変態キャラの多いヘタリアにおいてエロスのにおいが一切しないとこが好きだ
ロシアとのコンドームネタとかもあったけどあれも本人はよく分かってなくて
全部上司の言いつけどおりにやりましたって感じだったよね
スーパーサイズユーでフランスに
教育上よろしくないことを吹き込まれた時のメリカの反応が気になるw

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 09:45:42 u7KLF8+K
エロネタふられてもあんまり乗らないのは
まだ照れがあるのかも
中身が子供なメリカがかわいいと思います

コンドームが何なのかよくわかってないあのロシア漫画から
イギリスに消しゴムと間違えてコンドームを渡すあの漫画までの間に
何があったのか知りたいw

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:35:20 rHwRZNMp
フランス兄ちゃんが教育上よくないことを吹き込んだためカットされました

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:52:40 /NMVcPCe
ロシアとのコンドーム漫画だって、コンドームが何かまで知らないわけじゃないと思うぞwww
この作戦って何か意味があるのかい?って感じかと思ってた。
メリカはエロよりも友達と遊ぶほうが楽しい年頃なのですよ。
でも反応的には、上司に言われてコンドーム用意→メリカの誕生日→英語と米語の違いの順かな?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:24:25 y8jbZwjx
ってかパッケージに近藤さんって書いてあったっけ
特Sって書いてあったからこんな小さいの何頼んだの?って話では

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:31:29 gHkFTLOx
でもドラマCDだと「これなら一週間は持つかな~?」「またまたぁ~」みたいなやりとりあったよねw
飲酒してるわロシアさんのプレゼントに動じてないわドラマCDのメリカは何かが違うよ!w

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:42:26 XLFcIIum
連合枢軸では、ろっさまとメリカは自分から下ネタ言わないという点でw目立ってる気がする。
メリカの場合はお国柄というか、テレビなんかの暴力やエロ関係の規制が超厳しいのが出てるのでは。
規制が激しい割りにその甲斐がないというか

ザホン1巻P48の2コマ目をどう思う…HERO崩壊しかねないこと言ってないか?
p-音が入るなら、ハンバーガー食べてたら人には聞こえないからってww
あと、無人島漫画のおやすみシーンのところ。
「何もしないよDDDD」の顔…w
ひまさん流のいつものネタなんだろうけど、メリカって自分より小柄な英のケツを狙うようなキャラなんだとw

まとまりがないように見えて「米の擬人化」だと思うと矛盾してないように思えるのがすごい…
なんか長くなってすみませんw気になりだすと、メリカかわいいんだもん。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 14:07:35 BIH2hrIg
ハンバーガー食いながらのとこは尻がどうとか言ってた?何言ったのか全部知りたいわw
下ネタの意味を理解しつつも好きな分野じゃないから特別テンション上がらないんだろうねメリカは
誕生日漫画とか本当に趣味が子供なんだなあと思ったw
見た目の大人っぽさに反してそれだからいいんだよな
エロ方面の掘り下げがあまりないのはひまさん的にも
ヒーロー性のイメージ崩さないとかリアル米の規制の事とかそういう事なのかなw

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 14:34:12 lm2ELiuk
本家にはない漫画で英仏コンドーム起源戦争ってのがあるが(コンドームの起源のおしつけあい)
他のキャラがフランス起源だろという中でアメリカだけがイギリス起源だってからかってて
ついでにゴム製はオレんとこが起源だって得意げに話してたぞ
だからエロに興味がないとか興味ないとか照れてるとかはないと思う

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 14:36:47 rj/Sa24+
しかし世界恐慌でフランスに尻を貸せと言われたときの顔は可愛かったwww

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 14:54:11 ObG59dRT
>>250
それってエロ関係なく韓国みたいに起源だからって事で得意げになってるだけじゃw
まあ照れるとかはあんま想像つかないし全く興味ないってことはないかもだけど
エロ<ゲームな時点で興味の度合いが浅っ!とは思うw
そして周りがイギリスとか兄ちゃんだから余計普通に見えるんだと思う

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 15:19:13 J8yUmRR1
北米史眺めてたらひたすら

メリカ「俺と居るのがカナダの幸せなんだぞ!」
カナダさん「帰って!頼んで無いから帰って!」

の繰り返しで、ヘタの二人でリアルに想像できてワロタ。
ひまさん的確だなw

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 15:46:04 BIH2hrIg
>>251
世界恐慌は全体的にやっちゃったな~って顔してるのが新鮮
お化けに震えてるのとも違うあの落ちてる感じが何とも言えんw

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 16:15:00 h3Gbr8mo
この流れなら言える

本家のメリカとイギリスが遭難してる漫画の
「何もしないよ」「お前なんか当てにしてない」ってやつ
いまいち笑いどころというか意味が分からなかったんだけど
あれはどういう意味なの?
どなたか八ツ橋にくるみつつ解説してください

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 16:27:23 gHkFTLOx
>>255
その漫画の前に、イタリアが寒いときドイツに引っ付いて暖めてもらってて、そのときイギリスが
「なんであいつらあんな仲いいんだよ」って一人でしくしくしてた漫画があったんだよね
だからドイツとちがってアメリカはやっぱ暖めてくれない!って感じのオチだったんだと思うよ
他の見方もできるとは思うけど見る人によるし別の板でも聞いてみたら?としかここでは言えないw

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 16:28:35 oNgtGmxH
ドイツのムキムキが暖かいのはお見通しだー
を見てイギリスはさめざめ泣きました
そう言うことです

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 16:29:37 oNgtGmxH
リロって無かったゴメンorz>>256

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 17:01:08 F7EIHl/x
アニメ感想
飛び降りたところのメリカの作画カコイイ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 17:02:07 m+cAFWcI
イギリスにはアメリカが何歳児に見えてんだといわざるをえない。

でもカナダさんや日本やリトアニアが相手だったらアメリカは自分から引っ付いて行きそうな気がするのはなんでだろう?
他の連合メンバー相手はやっぱり嫌がりそうだが。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 17:10:28 DPPTMAyi
>>260
いや、勘違いしてるようだがあれはイギリスはアメリカに、イタリアのようにひっついてきてほしかったんじゃなくて
ドイツのようにあっためてほしかったんだろ
3行目からもお前のイメージだけだと思うよ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 17:16:01 m+cAFWcI
>261
いや心配してくれなくても分かってるよw>あっためて欲しかった
でもあの状況ではほぼ同義だと思っただけなんだが、
そんな違いあるのか?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 17:21:18 oNgtGmxH
どうみても、イタリアとドイツの仲睦まじさを見て
昔のアメリカ可愛かったのにショボーン発動して
似たような状態に陥った時に仲良く出来ねーかなと
イギリスが兄弟仲期待したにしか見えないだろう・・・
その他八橋無しverは他の板で存分に語ればいいよ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 17:24:44 rj/Sa24+
日本語って難しいんだぞ!

五段活用考えたやつハンバーガーに食われろは笑ったなww

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 17:36:00 m+cAFWcI
ごめん釣られた…のか?

>264
古典必修に入れたやつが三枚に下ろされれば良いとリアルに思ってた俺。
日本語じゃねーよあれ。いやいとおかしとは思うけど。漢文もかっこいいけど。
アメリカとかカナダはその手の教育ないのかな。だったら羨ましいなーと思ってしまう…。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 17:51:07 JJrDjDq3
学校によってかなり違うらしいけど
必修科目
英語
世界史orアメリカ史or政経
理科
数学
とプラス学校独自の選択科目って感じじゃないか

でも日本に産まれて日本語使えて本当に幸せだと思える
兄貴とお兄ちゃんと兄さんとお兄様とにーにと兄上の違いで萌えられるから

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 18:03:01 lH68aZrH
>>266
そこかよwww<幸せ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 18:08:50 8a5TsRe3
そのあたり、すごく重要だと思うわけです。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 18:16:20 m+cAFWcI
メリカとカナダさんの俺僕の違いが分かって萌えられるしな。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 18:20:53 rj/Sa24+
まったくもって重要だな

日本語じゃないとアメリカの「~なんだぞ!」や二人称が「君」とか案外言葉遣いが丁寧なところはわからないんだぜ…

271:255
09/05/25 18:57:10 h3Gbr8mo
長年の疑問がやっと解決したわw
ドイツのムキムキがあったかいのはお見通しにリンクしてたわけね
そういやあの時イギリス泣いてたな、言われて思い出した
あーまじスッキリした!
ありがとう

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 19:25:28 o4c45rZG
言葉遣い一つで萌えられる事を考えると日本人で良かったと思わざるを得ない
語尾に~だぞ!と言えば自分の中じゃメリカか南ちゃんかってくらいだ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 19:37:41 dk4XjkBS
日本語ならではだよね、そういう語尾とか口調で萌えられるの

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 19:58:18 JJrDjDq3
一人称と語尾さえ分かればどんな性格か大体推測できるのはすごいよな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 20:11:28 NriLtXhH
>253
カナダさんの中のイギリス「てめーすっこんでろこのスットコ髭!」
カナダさんの中のフランス「お前こそ後から出てきて偉そうなんだよこの眉毛!」
アメリカ「やぁ、大変そうだね!俺がヒーローらしくスパッと解決してあげるからうちにお出でよ!」
カナダさんの中のイギリス&フランス「ほら俺たちもうこんなに仲良しなんだぜ!だからお前がくる必要ないんだぜ!」
↑これも繰り返しだなw

そいやス●ズ危機はやんないのかなー最近のネタ過ぎて危ないか…。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 20:20:50 dk4XjkBS
>>274
向こうじゃ私も俺もわっちもみんなIだからねぇ


ハリポタのスネイプの一人称が「我が輩」とかアホだろって原作派が言ってるの思い出した

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 20:45:42 BIH2hrIg
僕から俺に変わるのメリカとイタちゃんくらい?あの変化も結構萌える
昔はテキサス無しってのも何か萌える
テキサス外すだけで昔の面影がちょっと見えるってのがいい

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 22:08:07 0f572ND5
イギリスの隣にいるのって半分しか写ってないけどアメリカだよな?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 22:16:11 NriLtXhH
>278
だな。首に引っかかってるのはカウボーイハットっぽい。
隣のロックイギリスと合わせるとキャラソンCDと関係ありそうだ。
メイトの全巻購入特典ボックスってひまさん描き下ろしだっけ?

メリカのキャラソンはウェスタン調ってことかなー。
いや勝手な予想なんだけどね。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 22:36:25 cGjvMc4Q
ウェスタンかカントリーなのかな
あの絵がキャラソンに関係あるかは不明だけど

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 22:40:47 G6iXNimW
何度リロードしても残りの半分が見えません・・・ジーザス!!
アメリカが好きすぎて死にそうなのに

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 22:43:40 BIH2hrIg
パッと見キャラソン関連に見えたが描き下ろしの特典て今のとこ発表されてないよな?
何の絵かわからないけどデフォルメリカ可愛いよ!
ひまさん絵の描き下ろしグッズ出ないかなあ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 23:06:23 sbDv0mGb
イギリスとコンビ?(他にも連合とかいるのかもしれないけど)
キャラソンだと一人だよね?なんだろうかわゆす

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 23:10:50 p+1Rt77x
あのシリーズのミニキャラはキャラソン用だよ
イタリアとドイツの描き下ろしはもうブックレットとかで使われてる

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 00:03:15 sbDv0mGb
メリカの左半分が隠れてるのはネタバレ防止かな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 00:17:47 8bRPnOlJ
うはああ今見てきたああメリカかわええええ
半分しか見せてくれないなんてひまさんったらもう焦らしプレイすぎる…!
絶対このメリカウィンクしてるよね!それにしてもすっごく笑っててかわいいw
このごろウエスタンな格好多くて素敵だー
メリカが好きすぎて死にそうです!

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 00:58:58 yeC06Mjl
メリカてウインク多いよね
ほんとかわいいなぁ…
画面のこっち側に飛ばしてくれてるんだと信じてる!
ヒーローだからそんなこともできるに違いない!

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 01:21:46 Zyakuj2Q
元気いっぱいなアメリカかわいいよう(*´Д`)ハァハァ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 01:36:29 FL2YexnN
これはもうキャラソンを買うしかないでメイト
皆予約をするでメイト

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 01:53:29 SaYtbHku
片方しか見せないないなんて…これはいい焦らしプレイw
半分だけだというのに何というかわいさ
キャラソン買えばこの完成版が見れるんだな!
ウエスタンアレンジだとしたら楽しみすぎるwあああ発売日がマジ遠い…

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 02:04:18 wW4kJ6Fz
テンション上がって本家に何度も見に行ってしまった
左側はやっぱ楽器とか持ってんのかなあ
突き上げた手が可愛いいいいいい持って帰りてえ
ジャケにもブックレットにももちめりがいたら大歓喜だけどどうだろなあああww

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 02:33:28 SaYtbHku
寝る前にいいもん見れた
おやすみメリカ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 03:05:50 x87ly7kv
ああメリカかわいいよ
好き過ぎてどうしていいかわからない

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 10:39:00 8bRPnOlJ
そういえば今日発売の日本のキャラソンのミニドラマにメリカも出るよね
どのくらい出るかわからないけどとりあえず楽しみなんだぞー!

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 12:28:12 uVjAVCBx
>275
ちょうど「夢の連合王国」がそのあたりなんだけどね。
つっても本当に直前で、まだイギリスが鼻高々なわけだが。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 14:07:28 sI1qt4jv
日本キャラソン買ってきた!
本当メリカかわいいよ、メリカ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 16:52:26 QGu/zHy8
>>296
レポレポレポレポレポレポレポレポレポレポレポレポレポレポレポ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 18:22:02 AaGNSrCA
日本キャラソン聞いた。
以下バレ





アメリカはドラマ後半に突然乱入してきてご飯食べてたw
なんか妙にテンション高い。「キャンプにブートイン」とか言っててちょっと笑った。
出番少ないけど、イギリスとの掛け合いが可愛かったから兄弟好きの人は買う価値あるかも。
あと「日のいずる国~」の歌詞にアメリカの名が…w

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 18:41:08 8bRPnOlJ
日本キャラソンのミニドラマバレ






メリカかわわわこんなにテンション高いメリカ初めてかもしれない!すっごく元気だよw
ドラマは「イギリスと日本の妖怪文化」なんだけど、原作と違ってイギリスもアポなしで
日本の家にいきなり来たって設定で、食事のシーンにメリカ乱入してきたーw

ドンドンッバキーンって音のあと「ハロー!おーいにほーん!遊びに来たぞぉー!」で吹いたw
「大丈夫さぁ!そんなときはキャンプにブートインすればだーいじょーうぶっ☆」
「紅茶は食べ物じゃないよーお」「なあなあ日本ダイエットフーズのおからはないのかい?」
「あーイギリスはまた幻を見てるんだな。ほうっておくのが一番だぞ!」とか、他にも可愛いセリフいっぱいだぞ!w

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 19:00:35 SaYtbHku
いいなああああああ聴きてえええええええええ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 20:55:46 gwIhPnW2
γ ( ⌒ ⌒ヽ  〃"⌒ ⌒`ヽ
〃ノノ ヽヾヽヾヽ γノノ" ヾヽヾλ
ヽd [∂]フ[∂]) ((∂)ヮ(∂)ζι
ミ゙゙゙゙゙゙゛ゝ ゞ "ミ  ミ゙゙゙゙゙゙ミミ゙゙゙゙゙゙゙゙゙ミ
   あめりか    かなだ

カナダさんの軍服モコモコしてて可愛いのに
まったく再現できなかった

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 22:16:34 ZKDZKnRU
ぼーっと2巻特装版の小冊子眺めてたんだけど
最後のひまさんのサインが入ってるページの右っかわにうすぼんやりといる
アメリカとカナダさんてサイトのらくがきとかで出てきたことないよね
アメリカの表情が柔らかくてかわええ


303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 22:28:29 wW4kJ6Fz
>>301
アニメで並んでるの早く見たいなあ
声同じとか何かウケるわw
クマ吉さん声低かったらワロス

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 22:33:38 SaYtbHku
>>302
手元にあったので早速見た
確かに見た事ないな!全部既出絵だと思ってた
ほわーっとしてて可愛いwでも全身で見ると何か笑ってしまったw

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 22:57:09 hzCTLQ4M
特装版入手できなかった自分にその絵をプリーズ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 23:44:46 8bRPnOlJ
>>301
うはあかわいいい!職人さんすげー!
>>305
頑張って本屋回ってゲットするでゲイツ!もしかしたら古本屋とかにあったりするかも
設定資料のメリカもかわいいよー

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 00:17:00 unLmWV9p
>>303
声の低いクマ吉さんで
映画A.Iのテディ思い出した

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 00:55:41 unLmWV9p
おこめのケラ付けあ定期的に話題になるおね
漏れあ混ぜ危きくちおこめとかあまりにもリヤル米国くさいおこめ以外なあ
だいたいなんれもいけるおおこめもちゅる

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 01:06:18 +9u1Bp4q
>>308
物食いながら喋るな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 01:25:32 8mE6n2ow
特装版は初回限定扱いじゃないから取り寄せできるはずだよ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 02:06:33 5uKA+ijB
通常版と特装版別々に出てて初版とか関係ないし普通に買えるんじゃ?
自分の特装版も初版じゃないし
小冊子はRPG衣装とかも載っててお勧め

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 03:04:25 Jqs3TpT7
自分は特装版の取り寄せ頼んだら「出版元が増刷する予定がない」って言われて無理だったよ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 03:51:36 cznF0yxk
限定版とかじゃないけど通常版みたいにいつでも確実に在庫ありって訳じゃないのか
まあ値段が違うから増刷するタイミングも通常版とは違うんだろうけど…

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 11:39:13 uG33ljFc
キタユメ更新きたああああああああああ
ああああめりかかんわええええ!!!!!

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 11:47:38 mlWYBYFR
かかかかかかかんわえええええええええええええ!
なにこのほっぺ!ぷにってしてぇ!
連合はやっぱりいいのう。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 12:16:43 HIdtXbey
わああああかわいいいい
なんだこれひまさん素晴らしすぎるー!

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 13:09:50 5uKA+ijB
連合きたあああああああああああかわええええええええ
これ何かの描き下ろし!?ぷにメリカつつきたいよおおおおお


318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 13:12:41 cznF0yxk
かわいい…アメリカかわいすぎるよ!
カラーのミニキャラ嬉しいなあ!

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 16:17:09 9vixBaga
カラーになったらさらに破壊力増したなメリカあああああああ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 18:49:36 UvpE5Qh4
メリカかわいいなオイ
無邪気な表情がかわいいよ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 22:26:49 tzILqTPc
>>317
ファイル名がcarasonだからキャラソンCDの歌詞カード用だね。楽しみ!
こうしてアップでみるとみんな目の色が違っててキレイだなあ~

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 23:41:06 UA4VqVKt
>>299
遅レスすまんがちょっと質問






紅茶は食べ物じゃないんだぞーの台詞の前、もごもご言ってイギリスがキレるところ
なんて言ってるか分かる・・・?
そこだけ何度も何度もリピートしてるけど全然分からんorz

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 23:45:30 UA4VqVKt
↑補足
アメリカのもごもご言ってる部分が何と言ってるか、です

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 23:49:45 tUmwcIT1
なんとかに言われたくない!

かな?
なんとかのとこが分からん

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 00:07:11 Qf6ic33y
>>322
自分ももう何十回もあそこだけリピートしてるのに聞き取れてないんだぞ…
前後のセリフをちょっと覚えてしまったくらいだw

「なんでもメガを付ければいいってもんじゃない」
「???」
「なんだと!うちの紅茶をなめるなよ!」
「紅茶は食べ物じゃないよーお」

文脈的に考えて「別に食べれるんだから言われたくないよ!」とか…そんな感じ…かなぁ?
というかあれ聞き取れた人いるのか?w

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 00:09:14 P8ZWqP/m
「メシがまずい国に言われたくないよ!(の言うことじゃないよ?)」と聞こえる。

日本CDのドラマ、いつもに増して空気読んでない感じがかわいいな。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 00:11:09 2meV61Ik
他二人が親属性なせいか米が子供っぽくて可愛いなw

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 00:13:59 cX7yXXZw
「紅茶は食べ物じゃないよーお」

これかわいすぎた

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 00:15:56 vNpa0Aac
本当はまだ甘えたい盛りなんだよな…
通常の200才ってどこの国もちびだったのを考えるとびっくりする

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 00:17:57 V4fyKJBj
そこばっかリピートして聴いてみたけど、>>326
「メシがまずい国が言うことじゃないよ!」かなーと思う

しかしこのメリカ、今まで聴いた中で一番テンションが高いと思うんだがw
アニメ17話とのギャップwww
そんなところもかわいいよメリカ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 01:00:21 MKzyrubM
レス㌧、322です
良かった自分だけが聞き取れないのかなと思ってたよ
326の台詞を読みながらもう一回聞いてくる

本当に今回最初からテンション高すぎて台詞全部に吹くww飛行機で突っ込んできて舞い上がっちゃっのかアメリカ
キャンプネタでは確実にイギリスの人も笑ってたなw

一通りきいて思ったのはあの頃って100年くらい前の話なのにキャンプ・・・?w

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 01:00:50 9QN9usvi
なんでこんなに可愛いのに人気が無いんだろうねぇw

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 01:02:53 MKzyrubM
sage忘れすみませんorz

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 01:32:14 +AwCYiiS
くそっ日本のキャラソンまだ買えてないんだぞ!
早く可愛いメリカが聴きたい
本家のイラストやっぱ歌詞カードか!
てか次のまるかいてのメンツ濃いなw
あーメリカの腹に埋もれて寝たい


335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 03:44:11 q2FXlT4f
むしろもちに埋もれたい

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 07:12:55 Qf6ic33y
でもアニメイトの人気投票ではメリカ7位だったらしいぞ
自分は人気とか関係なくメリカ愛してるからどうでもいいんだけどw
>>326
そ…それだ!ありがとうすっきりしたーそう聞こえるようになったよw
このミニドラマ、今まで聞いてきたメリカの中で1番すごかった気がするw
メリカかわいいよメリカ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 08:13:27 n6y0CnzD
確かにああいう人大杉作品で人気気にしてても仕方ないと思う。
自分が好きならいいじゃない~

自分の中では永久に1位はメリカな気がして来た。
ヘタ限定じゃなくて全二次元の中で。
そんくらいアイツ可愛すぐる。



338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 13:09:34 5t7i4pJr
人気ツートップが日本とイギリスであとはみんなそこそこ人気あるだろう

キューバさんもっと出ますように

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 14:23:37 q2FXlT4f
つか今ヘタキャラは大体のキャラが人気だろうw
特に枢軸連合なんてみんな大人気だと思うよ
順位が低いキャラも不人気ってわけじゃない
全体のファン人口多すぎるし何位とか気にしても意味なくねw
てか>>332は釣りだと思ったけど違うのか?w


340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 14:37:34 +AwCYiiS
一番好きなキャラがいても結局みんな好きって人多いしねこの作品

>>337
わかるwハマりっぷりが異常で怖いわw
メリカって似たようなキャラ思い浮かべようとしても出てこないんだよ
そんくらい新鮮なタイプだ自分の中でw


341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 14:43:47 nes8YcA1
明日のアニメカナダさん?
楽しみで楽しみでたまらん!!

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 14:54:18 dNM2D/gj
332は別のスレでも暴れてたよ

アメリカのキャラソンも早く聴きたい
8月…遠い

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 14:58:27 caaMrZLd
7月にはまるかいて地球が聞けるじゃないか
アメリカ可愛いよアメリカ
もちめりをふごふごしたい

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 15:46:47 YPb2t4dP
7月遠いよ…飢えで死にそう
毎日毎日メリカのことを考えてによによしてる自分キモス
もう萌えで日常生活に支障をきたすレベルだよ
本当になんであんなに可愛いんだメリカ
明日はアニメにカナダさん出るならメリカも出るかな?
一日一回新しいメリカに出会わなきゃ気がすまないよ

ってことで明日のアニメの中の人の演じ分けが楽しみです

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 16:01:08 cKXtA8ys
アメリカと並べないとカナダさんのキャラが立たないので
間違いなく出てくるだろう…と、思う。
The本1巻では何の説明もなく居たけど…。
前半部分はもうやったんだよね?フォロー入れるのかなぁ。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 17:16:06 +AwCYiiS
カナダさんのエピソードどう繋げるのかな
1話まるまるカナダのターンだとわかりやすいけどいつも結構シャッフルされるからなw
できれば子メリと子カナのやつ見たいけど…

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 20:13:01 Qf6ic33y
メリカが好きすぎて百円ショップでアメリカグッズを買いまくってきた。幸せ幸せ

子メリと子カナとか出てきたら嬉しすぎるけどどうかなー楽しみ
ドラマCDといい、こにたん頑張ってくれてるからカナダさんにもかなり期待してる!
でもどんな風になるか全然予想できないやw

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 22:25:43 fy/SV/Ea
イギリスのキャラソンのドラマCD試聴にメリカが!!
てか試聴の大部分がアメリカでリアルでおひゃあああああってなったwww
AKYかわいいよAKY

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 22:26:18 MKzyrubM
イギリスキャラソンの試聴が来てるけど早いな
っていうか今までミニドラマの試聴あったっけ?

アメリカがフリーダムw兄ちゃんとの掛け合い可愛い

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 22:27:59 MKzyrubM
>>348
すまん被った

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 22:34:46 fy/SV/Ea
>>350
いえいえ
自分の方は興奮しすぎて中身について何も書いてなかったよーww

試聴、3回に1回はエラー起きるのは何かの試練だろうか
とりあえずもう10回くらい聞いてこよう

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 23:04:55 duOWS7Yg
ヘタリラ、フランス回聞いたんだけどメリカの中の人別取りが多いらしいね
だから最初の方とか演技違ったのかな?
忙しいならしょうがないけど、なるべくベストな環境でアフレコして欲しいな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 23:40:43 +AwCYiiS
視聴行って北!
メリカアホ可愛いよメリカww
これってハンバーガー乗せるやつだっけ
イギリスの風邪引きネタ他にもあるけど兄ちゃんいるしわりと最初の方の話だよね

>>347
100均てそんなに売ってるんだ
何か安くアメリカグッズを手に入れたいけど売ってるのあんま見かけなくて
キャラグッズもいいけど星条旗ものも集めたくなるよ
一番欲しいのは海パンだけど…

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 01:25:04 oPNKfwES
>>352
遅れてきちゃってもう出番ないのに
ちんまり週録現場にいる小西さんの姿が
脳内でアメリカで再生されたんだぜwwww
なんかアメリカだったらそういうの有りそうだ・・・

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 01:43:27 bn5G8iXs
なぜか珍しく俺が一番乗りだ!のメリカ思い出した
あのメリカの可愛さは異常ほんと異常

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 03:12:17 EiyJ/0J5
>>353
ハンバーガー乗せないのは風邪じゃなくて
バンジャンドラムに轢かれたんじゃなかったっけ?

どっちにしろAKY可愛いのには変わりないけどな!

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 04:38:21 2TQheXfl
メリカのキャラソン凄く楽しみだ。
小西さんはキャラごとに歌い分けるの上手いから、
メリカらしい元気にアホっぽい曲とバリバリ格好良い曲がセットだったりしたら激しく萌えそうで嬉しいなあ。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 09:51:16 zlodcICz
今PC死んでて視聴行けない私涙目…メリカの声が聞きたいよーメリカー
とりあえずもうすぐ出るドラマCDを楽しみに生きる!
>>353
ちなみに自分が行ったとこで売ってたのは
星条旗の旗、アメリカって感じのデザインのおっきい紙袋とかラッピング袋、
星条旗っぽい柄の小物、英語っぽいデザインのものいろいろ、あと世界地図のポスターとかw
ほんとは缶バッチとかほしいんだけどどこに売ってるんだろうなぁ
海パン自分もほしいw

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 14:32:52 oreKk53I
>>358
韓国みたく国旗2枚買って、前後に縫い合わせれ。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 14:54:01 9CD3M8Iz
その作り方の起源は俺なんだぜ、アメリカさん!

>>354
なにそれ萌えるw
ぽつんとシェイクとか飲んでたらかわいいなあ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 16:23:40 EEHD+1ce
アニバレ







カナダアアアアアアアアア!!!
すごい透けてる!

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 16:47:30 hfxcixEb
アニメ







カナダさんきたあああああああああ
かわえええええ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 16:58:24 +j67sVOM
アニメバレ








うおおおおおおおおおおおおおおおアメリカかわえええええ
作画が良い気がするんだぜ!
そして、ついにカナダさんがきたああああああああああああああ!
かわいいのう。すけててもかわいいのう…
声が想像以上にかわいかった!クマ三郎さんもかわいかった!

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 17:06:51 f9FRgxyJ
バレ







カナダかわえええぇえぇ!!
クマ二郎さんの声も予想に反して可愛い声だったw

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 17:09:51 aXSASPZ8
ばれ









何時もの事ながらアメリカかわいすぎだろおおお!!
そしてカナダなんだありゃあああ!かわいすぎるうううう!

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 17:18:08 K5Vgs2DA
アニバレー









カナダさん可愛いよカナダさん!
あの声で三時間も愚痴たれるのかと思うとすごいドキドキしてくるよ!

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 17:19:41 f9FRgxyJ
バレ








待ち受けもカナダさんじゃないか!
めちゃくちゃ可愛い〆(´○ヮ○)

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 17:20:33 nKPI52Ds
バレ






カナダさんきたぁああああああ!!!
演技指導に不安があったんだが
普通にのんびり可愛い感じで良かった!リアルに透けてるけどw
しかし全くアメリカとの関係の説明が無かったが
アニメしか見て無い人には存在もネタも意味不なんじゃないか?w

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 17:29:22 Ef2uSoWo
アニバレレス








>>368
それはThe本1巻でも同じだからなー…(カナダさんの存在自体が意味不明)
とびこせ!が入ったのは2巻だったし
しかし小西はよくやった!まさしくカナダさんだった!

あと相変わらずアメリカの可愛さは異常

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 17:43:44 hrsTV4Y/
アニry











アメリカ可愛ええええええ!もうこれアイドルだろ!メタボで可愛くて眼鏡って最強じゃないですか!
カナダさんも可愛くて大満足だw
カラーで見ると本当に兄弟だったんだと妙に感動してしまった

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 17:53:49 nc48cX3c
バレ





>370
白黒で漫画読んでるだけだと顔が同じって言われなきゃ分かんないけど
アニメで見ると「あ、ホントそっくりなんだ…」と素で思った。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 18:05:47 bn5G8iXs
アニメ










アメリカ相変わらず可愛すぎてヤバイwww「もー何だよ怖すぎるうー」がクソ可愛い!!
そしてカナダさんきたああああああああ透け透けwwwwクマ五郎かわああああ
中の人ほんとGJ!今にも死にそうな声なのにケンカの時どうなるんだろうw
髪の色が同じで余計そっくりで可愛かったよ!

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 18:09:45 Wb9PJjlP
ばれ






カナダさんきたこれえええええ!!!!
あれ小西だよね・・・声優ってすごい
そして相変わらずかわいいメリカ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 18:13:03 nc48cX3c
バレ





やべぇ出てくれるだけでいいと思ってたけど実物見たら
アメリカと並んで欲しすぎる…同じ声で会話して欲しすぎる…。
おまいらそっくりすぎて可愛すぎるんだよぉおお!

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 18:48:10 H08wwVcn
ばれ









ああああああああああかっわいいいいいいwww
「ちょっとじゃすとむーぶめんと」(うろ覚え)に禿げた
ヅラ買いにいかなきゃ…

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 18:49:46 ZTpO9Z62
バレ





カナダさんに目覚めたああああああああ
こんなに愛くるしい人だったのかああああああああ!!!

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 19:13:17 rzyO1iKj
カナダさんの待ち受け見たんだけど
カナダさんっておめめ青だったの…!?紫かと思ってた!

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 19:31:27 +0HZf8P3
ばれ













カナダさん可愛いーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「カナダだよ」が可愛いすぎますうううううう

予想以上にカナダさんだった!小西はネ申

後半イタリアに席とられたのかアレwww

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 20:25:09 g147KM73
アニバレ





カナダさんの声、もっと普通っぽいのを想像してたけど、
アメリカとの対比って意味であのか細い声で良かったと思った。
っていうか可愛い。声も作画も浮遊っぷりも可愛すぎる。
もしアニメで「飛び越せ!カナダさん」やったら死ぬかもしれない。

そしてクマ大門さんが子アメリカの人とはwこっちもかわいいw

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 20:32:00 +j67sVOM
アニバレス
>>379








クマえもんさん子メリカの人だったのか!道理でかわいいと思ったw
飛び越せ!は絶対見たいな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 20:40:25 9CD3M8Iz
アニメバレ









アメリカとカナダさんはほぼ同じカラーリングでいいのかな?
本家だと髪と眼の色違うからそこまで似て見えなかったけど
アニメは本当そっくりだった
北米かわいいよ北米かわいいよ北米

イギリスにアメリカと間違われて、
心の中で毒づくシーンをあの可愛い声で見たいw

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 21:07:35 zlodcICz
バレ






まず出だしのメリカにやられた…今日のメリカ可愛すぎない?やばすぎる…ニヨニヨ
てかカナダさんの声かわえええええええ癒される!こにたんますます好きになったよー
メリカとカナダの配色同じだからほんとにそっくり…あんな可愛い生き物が二人もいるなんて…

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 21:37:09 dqDm6fah
アニバレ





>381
本家のカラー表見る限り完全にカラーリングが同じキャラって
ベルギーと(未登場だけど)オランダだけなんだよね、確か。
アニメらしく視覚的なものを優先してメリカとカラーリング揃えたのかもね。
カナダさんらしい本家の優しいカラーリングも好きだが、
北米兄弟好きとしては完全なお揃いっぷりに胸のときめきを隠せない。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 23:06:02 bn5G8iXs
ぬいぐるみ発売情報を聞いて嬉しいけどこれからゲイツの波が来るかと思うと…w
トレーディングフィギュアのデザインらしいね!たくさん買ってモフモフしたいくらいだw

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 23:14:05 oLKPuiRy
アニバレ?






普段は他スレ住人なんだが、カナダの可愛さに思わず飛んで来てしまったw
カナダ可愛いよカナダ
アメリカも可愛いし新たな萌えに目覚めたかもしれん
とりあえず過去ログ見てくるわ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 23:28:15 ptYFgmmE
アニバレ






カナダさん可愛いよカナダさん
お前ら可愛さに気付くの遅すぎるだろう…あんな天使をほっとくとか…
しかし小西頑張ったな…wクマさんも可愛かったww

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 23:29:36 ptYFgmmE
勢いで書き込んだらageてしまったごめん

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 23:33:31 zlodcICz
>>384
ついにメリカと一緒に眠れる日が来たのか…!発売が待ち遠しいな
>>385
ウェルカムなんだぞー
そのまま目覚めてしまえばいいよ!

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 00:00:25 hrsTV4Y/
>>385
お近づきの印だぞ!

つ紫のケーキ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 01:04:18 PUeUj4P5
メリカのキャラソン一つはウエスタンかなーと思うが
もう一つはバリバリの特撮ヒーロー風の熱いのが聴きたいと思ったんだけど
それだとアメリカンな感じじゃないから無理だと気付いた

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 01:08:32 HUYvNPDE
ヒップホップだったらどうしようw

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 01:13:51 MUiJZvKT
確実にハマーになっちゃうじゃないかww

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 01:50:27 sxPeEJY/
あんなマダオになんの?!

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 01:58:41 U9eYIMXD
カゼってなぁに?
カゼって何だ YO!
(なんかの妖精とかじゃない?)

こないだ最悪だったよ
日本ち遊びに行ったら
フランスとイギリスがいたんだよ
俺イギリス嫌いなんだYO
(それなんかの妖精だったんじゃない?)


こうですか?わかりません><

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 01:58:58 5EBnyCTP
>>375
ばれ









じゃすともーめんと なwww
自分もあのセリフ反応してしまったわ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 02:01:07 j2ruWwh5
そういえば小西さんハマーも演じてたんだよねwあの人はいろんな声出せて素晴らしいなぁ…
この前小西さんが出てるアニメ見てみたけどメリカの声と全然ちがっててびっくりした

キャラソン、はっちゃけた電波ソングとかっこいい良曲の組み合わせになるといいなー
歌はもちろんだけど、とりあえずジャケ絵も楽しみすぎて困る…!
下書きにあったもちメリカはどうするんだろうw

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 03:22:07 PUeUj4P5

もちはひまさんラフにだけノリで落書きしたのかなーと何となく思ってるけど
完成しても残ってたら嬉しすぎるなあw
だって作中に出てくるわけじゃないからさ…でもジャケにいるといいな!

そしてバレ










>>375-395
自分も何か耳に残るわ「じゃすともーめんと」ww


398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 04:35:42 N2rvgTmI
メリカかわいいなあ
なんでこんなにかあいいんだろう
考えてたら夜が明けてしまった

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 09:29:07 UFYSM2CP
すごい遅レスだけど

>>272南ちゃんwwwwwww

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 09:42:33 s7ISh9da
>>394
妖精wwwwアホスwwwwww

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 10:29:49 j2ruWwh5
>>394
見落としてたww吹いたwなんでカゼを知らないw

バレ






「ジャストモーメント」ってどういう意味なんだっけ?辞書引いたけどわからなかった…
「ちょっとじゃすともーめんと!」のとこ可愛すぎてやばいw

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 11:19:58 3b3t8cyb
>>401
訳「ちょっと待って」

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 11:27:58 j2ruWwh5
>>402
さんくす!
このごろメリカのおかげで英語の勉強してると楽しいなー

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 13:16:18 60Vmpn/H
もう、丸かいて地球アメリカ版は、なんかのUSAにしか想像できない。

アニバレ






クマはもっとおっさん声だとおもっていただけに、うれしい誤算だ……!!


405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 16:04:55 KljN9QIY
はああああアメリカの国旗海パンが欲しいいい

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 17:45:06 PUeUj4P5
海パン売ってたら夏用部屋着として使いたい

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 18:35:16 dkkyze9H
バーズ読んできた

アニメ次回独立戦争

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 19:53:13 sxPeEJY/
誰か、これをかぶるツワモノはいないか?

URLリンク(item.rakuten.co.jp)

てか、メリカにかぶせたい。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 20:01:29 PUeUj4P5
>>407
きたああああああああああ

>>408
wwwwwww

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 20:13:33 s7ISh9da
>>408
アメリカなら喜んでかぶるだろうなw
自分に技術があったら合成したい…!

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 20:47:05 eMMoJnDA
>>408
こんなの被っても爽やかなアメリカが好きだよ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 20:47:54 O4gDSne0
くまさん幼めりかの声なのかあ。
ってことは幼めりかな+くまさんになったら
岩村さんが三役なのか・・・ってところまで想像してしまったw

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 20:59:18 PUeUj4P5
それはそれでおもろいわw

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 21:56:05 eMMoJnDA
アメリカが好きすぎて死にそう
また発作が・・・どうしたらいいんだ
好きだ!好きだよ!愛してる!!

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 22:01:59 FsPJYFKa
だがアメリカが好きなのはアイスと自分自身

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 22:17:14 eMMoJnDA
アイスも大好きだよ!!

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 22:35:52 j2ruWwh5
>>415
そんなアメリカを愛してるんだぜ
アイスになりたい

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 22:54:51 NNKQkv+i
アメリカが好きなもの
自分、映画、考古学的なもの、UMA的なもの
ハンバーガー、シェイク、アイス、ドーナツ、ゲーム、ホラー

アメリカにとって特別なもの
自由、正義、ヒーロー

って感じかな?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 23:05:22 7aF8gZV8
アニバレ





待ち受けのカナダさん眼鏡がアメリカと同じじゃないか?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 00:41:48 M49NxXul
メリカが着てるやつみたいなジャケットほしい。どっかに似たようなの売ってないかなぁ?
自分が着るわけじゃないけど部屋に飾ってニヨニヨしたいw

バレレス





>>419
確かに同じっぽいかも。アニメ版はほんとにそっくりだなぁ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 01:45:06 otUlFYyo
ジャケットの衿のモフモフ萌え
あのかっこいいジャケットもアイスでベタベタなんだろうな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 02:42:24 /Ro7SwdE
アニバレ








バレってほどでもないんだけど、
よし、これから連合会議を始めるぞ!
の後に一時停止しまくると、まばたきして目閉じた瞬間がキス顔に見える私は病気かな




423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 02:58:52 HNBzlIUI
>>422









大丈夫だ
ハンバーガーの匂いかいでる顔に見えた自分に比べれば可愛いもんだよ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 03:02:38 Hr06JrhB
>>421
>アイスでベタベタなんだろうな

んなこといったら、あのモフモフは、
アイスとバーガーのソースで甘辛い臭いがして、モフモフどころかガッチガチに固まってると思うんだよ。
ところどころに青カビが生えたり。

そんな汚いの嫌なんだぞ!w

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 03:03:10 M49NxXul
>>422






>>422のおかげで新たなメリカに出会えました…
キス顔すぎるううかわいいいいいやばいいいメリカかわいすぎるよメリカ
元々「お?」の可愛さにはやられてたんだけどあそこ瞬きしてたのかー!
どうしよう眠気がどこかに行っってしまったw

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 03:14:06 l+ycxkiR
>>424
メリカはきれい好きな感じがするな
服汚れたらクリーニングにすぐ出しそう
で、同じジャケットがクローゼットにずらりw

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 04:35:30 gInBTQrq
>>420
フライトジャケットならミリタリーショップにある
URLリンク(www.captaintoms.co.jp)

本物じゃなくていいなら合皮とかデザイン似せたのとかでお安くあるかも
あとコスプレショップでビニールっぽいメリカジャケット売ってる…
けどあれはさすがにあんまりだ…

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 08:43:07 YvGT8rQ+
お前らが変態で安心した

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 10:05:19 M49NxXul
>>427
もふもふのジャケットがいっぱいだ…!
そうかミリタリーショップってこういうアイテムも売ってるところなのか
教えてくれてありがとう。フライトジャケットかっこいいなぁ

メリカのコスプレしてる写真何度か見かけたことあるけど、色も黒っぽかった気がする
あれはフライトジャケットに似せたなにかではなく、メリカっぽいなにかだねw
>>428
メリカがかわいすぎるのが悪いんだぞ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 19:37:08 IT2SqzHX
アメリカはきっと体温高くてちょっとぷにっとしててマックのポテトの香りがするんだ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 21:38:34 WMct3c8l
メリカに真正面からダイビングしたい

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 22:34:12 YvGT8rQ+
アメリカが好きすぎて死にそう
この気持ちをどこにぶつけたらいいのかわからない

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 23:58:11 dTXbad5b
鬼畜メガネ + 馬鹿っぽさ = アメリカ

相反する要素っぽいのに、並び立つものだとは知らなかった。
というかメガネとか全然興味なかったのに、、、新しい扉開きまくりだし。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 00:14:07 GqRmeg52
アメリカはAKYだけど鬼畜要素はないですよ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 00:20:13 1jSU6Q0S
>>433はヘタリアじゃなくてどっかの同人誌でも見てるんじゃない?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 00:27:07 Eder1zPa
いやあそこまで空気読まないのはある意味鬼畜かもしれないぞw
メリカはすごく強いのに無邪気っていうギャップが好きだなぁ

あー…忙しそうにしてるメリカにちょっかいかけて嫌な顔されたい
でもきっとアイスあげたら許してくれるんだろうな
メリカかわいいよメリカ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 00:37:03 YWx4mGhH
鬼畜とは違うがときどきものすごく恐く感じるネタあるな
普段の明るい性格があるだけにwww

ジャイアンが悪いことしても違和感ないがパーマンが悪いことしたらすごく悪人に思えるみたいな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 00:41:47 aFS4QSz8
幼メリカと少年メリカと独立前青年メリカと今メリカともちメリカに囲まれたい
どのバージョンも好きすぎる

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 00:54:05 uHqxtMWA
自分は逆にあの性格のせいでどんな生意気でも黒く感じないw
何か自我が強い所に可愛いげを感じる
連合みんな自分が自分がって感じで好きだ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 00:59:15 KUVR7CBk
ひまさん公認鬼畜眼鏡はオーストリアさんだぞ(ちびたりあ的な意味で)
アメリカカナダオーストリアスウェーデンエストニアタイさん
めがねキャラみんな好きだがやっぱりアメリカが一番好きだ
アメリカかわいいよあめりか

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 01:07:14 aFS4QSz8
強いのにホラーダメなのがいい
アニメでお化けに騒ぐメリカそのうち見たいなあ…
すんげーうるさいんだろうなあw

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 09:41:06 7TQDNorH
笑わなかったら鬼畜に見えそうだ
あの外見無駄遣いの馬鹿っぽい笑顔が愛しくてたまらん

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 10:38:00 uoen9rIm
アメリカって普通に優しそうな外見に見えるけどなぁ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 11:51:38 Eder1zPa
メリカ結構鍛えてるし強いしもしあれで笑わないキャラだったら怖そう
何か気に入らないことあったら趣味の早撃ちでクールに相手を黙らせるようなキャラになるかもw
でもそんなメリカもかっこいい
かっこいいのにかわいすぎるメリカ愛してる

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 16:39:29 vsnC1bcX
アニメ、バレ










カナダさんの薄さに笑いつつも萌えました~
セリフめちゃ少ないのに、インパクト強くて忘れなれないww

そしてメリカの作画も凄く良かったような。
アップも後姿も可愛かった。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 17:11:10 YWx4mGhH
趣味が早撃ちと考古学なのにまったくそう見えないメリカが愛しいぜ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 17:32:04 7Vmz51bS
考古学って言ってもイ●ディ●ョーンズ的なアレで遺跡ぶっ壊しまくりなイメージが…

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 18:00:28 NAx547At
よぉし!アメリカのキス待ち顔キャプったぞ!!
アメリカ好きだ!!結婚してくれ!!

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 18:09:33 aFS4QSz8
恐竜カッコイイ!みたいなノリかな
探検とか好きそうだし

>>444
最初キャラデザ見ただけで大人でかっこいい方のキャラだと思ってたわw
今は可愛い愛でたいって気持ちのが強いけど
もっと行儀が良くて賢そうな性格なら狡猾っぽく見えたかもってくらいの外見してるよな
でもそういう方向に行かない所が魅力だwとにかくラフなメリカに萌える

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 18:24:58 uHqxtMWA
>>448
気になって自分も一時停止してみたらこれはいいキス顔
ときめきが隠し切れない
メリカ可愛いよメリカ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 18:47:56 ZxviDNPS
アメリカを息子か弟にしたいです…

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 19:09:35 Zd5/hCj4
アニメ見た、カナダさんかわいすぎるよカナダさん
とりあえず今までスルーしてたDVDを買うことが決定した。
そして携帯のメールフォームから再登場&キャラソン発売希望の意見を送った

しかし、カナダはWW2でほぼイギリス軍的な扱いで戦ってた気が…
なのにイギリスのあの態度は、笑えるような泣けるようなw

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 19:50:20 0Oo6a0wq
>>448
羨ましすぎるんだぞXDDDD
そんなん見たら動悸止まらないよ自分も早く見たい帰りたい

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 19:58:37 de9/SXG2
>452
いちおーカナダさんの存在の有無に真っ先に気づくのは
イギリスかメリカなのでひまさんなりに身内待遇してるつもりかも知らん。

そーいやカナダさんをG8(まだ8国居ないけど)に誘ったのってメリカなんだよね。
自分で引き入れておいて忘れるってどうなんだwww
でもそんな影が薄いカナダさんが大好きです。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 21:08:16 WDCAHywy
>448
羨ましすぎる。
俺にはそんな素敵な才能が無いみたいだ。

だからメリカのキス顔(違)目に焼き付けることにする。
メリカーーーーー可愛いよおおおおお


>454
カナダさん誘ったのメリカだったのかww
どうやって誘ったんだろ?

「君も俺と世界に出てみないかい?」
「えーー、でも怖いよ…僕は止めとくよ、アメリカだけで頑張っ」
「反対意見は認めないんだぞ!」

…みたいな?すみません

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 21:17:28 Zd5/hCj4
竹林
カナダさんとプロイセンにどんな因果関係が…w
でもどんどん描いて欲しいんだぜ

>>455
日丸屋総合スレの現行か前スレに、G7集結の経緯のコピペがあった気がする

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 21:28:31 aar/OHOI
>>455
レスアンカーは半角の「>」を2つ打つんだぞ!

プロイセン、キューバさん、カナダさんの3人組は和みそうだなぁ
ブログの俺様栄誉賞のくだりもほっこりだったし、
この3人で仲良くメイプル掛けホットケーキ食べてたら最高だ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 21:29:11 WMQrzBkT
竹林!これは…後日談前後にカナダさん出演フラグと思っていいよね!?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 21:34:26 de9/SXG2
>455
>456のコピペは知らんが、カナダさんが参加する前は
G6と言って米英日仏独伊だったわけだよ。この6国を二陣に分けると…?
まぁ要するに例のごとく
メリカが「君は絶対に俺の味方だよな兄弟!」と引きずってきたわけだw

もちろんカナダさんが地味に世界トップクラスのGDP実績を持ってたからこそ
メリカの我侭が通ったんだろうけど…。
でもごめん俺もカナダさんに出会うまで
「え?G8って中国入ってないの?つーかなんでカナダ?」と思ってたw
ホンッと地味に優秀なんだよなカナダさん…地味に…。

>竹林
単に濃いヤツ描いた後に薄口なキャラ描きたくなっただけだと思った俺w
でもひまさんカナダさん好きだよね。いやもちろん皆好きなんだと思うけど。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 21:34:34 eBxrdtQy
すくなくともプロイセン更新準備の合間に描かれたらくがきくらいは来るよね。
カナダさんとキューバさんとか、カナダさんとメリカとか、コンビ絵が見たいんだぞ!

461:455
09/06/01 21:56:46 WDCAHywy
>>457
ありがとう!
まだまだ初心者なんだ…修行する。

>>459
俺も何で中国じゃなくてカナダさんなんだ?って疑問だった(笑)
だってカナダさん地味(ry
いや、素敵だけどね メイプルとかメイプルとか!!

「君は絶対に俺の味方だよな兄弟!」に萌えたww
北米兄弟かわいいなあああああああああああああああああ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:02:14 Eder1zPa
コピペあったよー!長かったからカナダさん誘うとこのだけ貼っとくw強引なメリカがかわゆい

>開催直前
>伊「話聞いたよ~!ずるいよ~!僕も入れてよ~!!」
>仏「うわあ、来ちゃったよ。どうする」
>独「来てしまったものは仕方がない。あいつを仲間にすればこちら(大陸)側に有利に会議を運べるかもしれん」
>開催中
>日「え?これってそんなに重要な会議だったんですか?懇親会かなにかとばっかり。民間機で来ちゃいました…」
>英「お前のその書類包んでる布、風呂敷か?」
>日「そうですが何か?」
>開催後
>米「なんだい!急にイタリアが入ったから会議が欧州寄りになっちゃったじゃないか。
>こうなったら、イタリアと同じくらいのカナダも参加させるんだぞ!」
>その後もドタバタだらけ。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:07:39 aar/OHOI
>>462
おおありがとう!スレ違いだけど、日本テラワロスw
「参加させるんだぞ!」ってもう120パーセント決定事項ですね。わかります。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:09:57 VRulVki6
意地になってキス顔をキャプってみた
URLリンク(u3.getuploader.com)
バーとか映ってしまったけど、何度撮り直してもうまくいかなかったのでこれで

>>463
ありがとう!初めて見たや
「そうですが何か?」ワロスwww

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:13:27 aar/OHOI
>>464
とりあえず、>>464さんもアメリカもあいしてる
ちょっと太平洋に飛び込んできます

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:14:36 de9/SXG2
>463
よっっっっぽどのことがない限りカナダさんがメリカ拒否るってないからなぁw
でもそのよっっっっぽどのことがあるとメリカの裏をかけるカナダさんすげぇ。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:16:10 NAx547At
>>464
何度見てもいいなぁ
もう同じ画像4枚も保存してる

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:18:17 YWx4mGhH
>>464
ちょwwwマジかわえええええ!!
直視できる勇気がなくて一時停止しなかったがこれは一見の価値ありだ!というか見ないと損だ!

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:21:13 JrY45/R7
IDにUSがあるので
記念

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:21:59 JrY45/R7
あれ
ねえ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:26:17 2tnik8FA
板が変わるとID変わっちゃうんだよね
自分も前違うところでUSAでたけどここで出したかったぜ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:26:42 Eder1zPa
>>464
あれっ…見えない壁が邪魔して飛び込めない…
メリカがこんな可愛い顔して待っててくれてるのに…!
>>470
板ごとにIDは変わるものさ。どんまいw

473:コピペ1
09/06/01 22:27:43 Zd5/hCj4
仏「あー景気は悪いしロシアは相変わらずだし……よっし、ここは一つ緊急会議を開いて話し合いでもしようぜ!」
英米「そうは言うけど、今更何話し合うんだよ」
 仏「色々あるけど、一先ず世界恐慌になったら困るだろ。だからここは一つ、あいつに犠牲になってもらって……」

― 密談 ―

 独「いきなり何のようだ」
 仏「いやさー最近不況だろ?だからここは一つ俺達が連携して、景気対策の話し合いをしようと思ってさ」
 独「それは建設的な意見だが、ちょっとまて。他の参加者は英米なのか?」
 独(つまり、連合の不況をうちの金で何とかしようって腹か……WW2をもう忘れたのかこの鳥頭!)
 独「行くのは構わないが、日本も呼ぶぞ」
 仏「え、なんでよ」
 独「統計資料を読め。経済対策の話し合いなら無視できないだろ(日本がいれば押し切られることもないだろうしな)」

 独「日本、今度フランスのところで会議を開くことになったんだが来てくれないか?」
 日「私がですか?」
 独「あぁ、頼む。何が何でも来てくれ。必ず来てくれ。絶対来てくれ!」
 日「(フランダースの犬がそろそろ佳境なのですが……)分かりました、では伺います」

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:29:12 aFS4QSz8
>>463
自分も初めて見た!日本地味におもろいw
というかカナダさんの意向が反映される隙がないw

475:コピペ2
09/06/01 22:29:24 Zd5/hCj4
 仏「さて、じゃぁ第一回目の会議といくか……って誰か来た?」
 伊「フランス兄ちゃーん」
 仏「イタリア!?なんでお前がここに!?」
 伊「え?だって今日はみんなが集まっているんでしょ?」
 仏「まぁ、そりゃそうなんだけど……」
 伊「招待状来なかったから勝手に着たよー。ドイツードイツー。日本ー」
独日「……(無言の促し)」
 仏「あぁもうわかったよ!」

この時点で本来の「連合の負担を敗戦国に押し付けちゃえ」策失敗
ついでにこっそり英米組の発言力強化に釘さそう策もよく分からない方向に

 米「これじゃ欧州のメンバーが多すぎるじゃないか!俺も誰か呼んで来るんだぞ!」
 日「私は違いますが…(と言うか私はなんで呼ばれたのでしょう。それよりもこの間発売されたきのこの山が気になry)」
 英「俺も日本もここにいるなら他に誰呼ぶんだよ。お前も友達少ないだろ」
 米「君とは違うんだぞ!次は俺も呼んで来るんだぞ!!」

― 翌年 ―

 加「アメリカに呼ばれたんだけど、本当に僕もはいっていいのかい?うわぁ嬉しいな」
一同「誰!?」



何度も書き込みすまない、自分が見たのはコレ。
>>462は初めて見た、色んなバージョンがあるんだなw


476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:47:42 Eder1zPa
>>475
自分は逆にこっち初めて見た!だぞだぞ言ってるメリカが可愛すぎるうう
そしてこっちのバージョンだとカナダにセリフがあるんだなw

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:56:52 D5JZnv0F
つ ま り G8 は 何 が し た か っ た ん だ www

カナダさん可愛いよカナダさん

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:15:01 de9/SXG2
でもカナダさん去年GDP親分とことブラジルに抜かれてTOP10落ちしたせいで
元々「なんでこいつがG8」って言われてたのが更に風当たりきつくなったりしてそうw
でもメリカ発の各国風邪大流行の中、
あんなに経済べったりだったのに意外なほど症状軽いらしいから
今年は挽回するかもだけど。

てゆーかカナダさんとこ経済地味にすげー優等生なんだな。
10年連続双子の黒字って…。先進国でそんなん有り得んのか…。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:16:15 VRulVki6
今更だけどレス番間違ってた
>>464>>463じゃなくて>>462

自分>>464だが、こんなに反応してもらって意地になった甲斐があったよw
さあみんなで画面の向こうにいく方法を考えるんだ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:22:00 aFS4QSz8
>>475
カナダさん哀れwwwてか日本のボケがいちいち気になるw

>>464
やべえドアップやべえ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:34:49 VRulVki6
兄ちゃんスレでぬいぐるみの写真きてるって聞いたので見てみた
URLリンク(www.animate-shop.jp)

これ…髪がズル剥けになるやつだよな…?
眼鏡のブリッジの形がすごく気になる

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:39:17 NAx547At
>>481
これはひどいwwwwwwwwwwww全米が泣いたwwwwwwwwwwwww

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:41:50 aFS4QSz8
>>481
wwwwwwwwwwwww

……orz

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:45:09 2tnik8FA
>>481
クソワラタwwww
なにこのシナティクオリティーw

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:49:02 rZULN9yt
>>481
こwれwはwwwwwww
なんか脱力するwwwwww

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:56:07 uHqxtMWA
>>481
間違ってはいないが…ヅラっぽさとぺったり感がもうww

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 00:01:23 de9/SXG2
髪型とメガネの立体感がフェルトだと再現できないからねぇ。
メリカはこういうのだと不利だよね。
イギリスと兄ちゃんはそこそこマシに見える。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 00:12:14 zrGO/OcT
>>481
本スレでもぬいぐるみについて騒ぎになってたなぁw
ちょうどメリカが好きすぎて自分でぬいぐるみつくろうとしてたときに
発売予定ってニュース見たからかなり期待して待ってたのに…これは…w

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 00:29:30 5AYeRYuN
>>488
お前が作ってくれ
言い値で買おう

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 00:37:56 TIPrhlZ8
500円くらいならまだ買えたけど、あれで1200円はさすがにないわww

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 00:45:42 7lSBteqf
値段の割にクオリティがww
1000円以下ならこのクオリティでも愛せると思うんだがw
でも今飢えてるからゲイツされそうで怖い…特にこういう立体物


492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 01:15:54 5AYeRYuN
これ全部買うよりはニャンコ先生買った方が100倍いい

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 01:35:10 FswcwZiy
そろそろちびじゃないリアル等身のフィギュア出してくれええ
頭部が取り外し可能だったら夢がひろがりんぐ
メリカに他キャラのコスプレさせてみたりしたい!

フランスとか絶対似合わないだろうけどw

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 01:50:58 7lSBteqf
このデフォルメデザイン経費かからなそうだから使うのかもしれんがぬいぐるみに向かない気がw
せめてねんどろいどぷち辺りなら違和感ないだろうにw
ぬいぐるみはワンコイングランデに使われた方ので見たかった
リアル頭身はかなり欲しいけどどこまで商品展開してくれるのかな
もっと欲を言えばもちめり的な何かが欲しい

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 02:15:49 jL5NRUMq
中国製かと思うほどにシナティクオリティだなwww
さて手芸屋でキット買ってくるか

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 02:22:46 +cvIuXhO
>>493
だが待ってほしい
アメリカはヒーローだぞ?
いつだってキュートで格好良いに決まってるじゃないか

魔改造してみましたがどうでしょう
URLリンク(u3.getuploader.com)

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 02:38:40 g+bEMhzN
>>496
おまwwGJw
兄ちゃんの服も似合うな!

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 03:01:13 LW/sPuOm
ワンコイングランデで色々首すげかえてみたけど
兄ちゃんの服誰も似合わねーな…と思ってたのに
>>496これはかっこいいGJ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 06:01:06 jQuUsiAS
>>496
ふおおおおこれはいける!
つかうめえww
この頭身なら何でも似合いそう

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 10:36:15 zrGO/OcT
今外だから>>496が見れなくてもどかしいwwどんなかっこいいメリカなのか気になるw

とりあえずぬいぐるみは目の色が気に入らないんだよなぁ
ちゃんとアイスブルーにしてくれたら買ってしまうかもしれないw

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 11:26:02 KD2UKCEu
元のもち絵もちょっと黒目なんだよね
しかし実物見たら買ってしまうかもしれんw
チャームは兵隊に釣られたので買う

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 14:56:40 sHEdxN2/
>>481
鼻血出てね?

>>496
わお!包容力を感じるんだぞ!

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 18:29:43 7lSBteqf
自分もチャームは購入決定だ
カードの絵が似てないのが気になるがメインはチャームなのでよし
星条旗だけならよそで安いの買うけど思い出の兵隊さん付きとあっちゃ釣られない訳には(ry

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:54:09 zrGO/OcT
ドラマCD買ってきた!とりあえずジャケット絵のメリカがやっぱ好きすぎる
以下バレ






クリスマスのやつ、日本から「絶対行きません」って言われた後の甘えっぷりが何事かと思ったw
あとひげ引っ張られてるとこなんかも可愛すぎた。ああ、メリカを襲いたい…
シー君としゃべってるとこはなんかもう兄弟みたいで微笑ましかったー
あとアニメでやってくれなかった「君のサンゴクシが目の前で見たいんだよ☆」が聞けて嬉しかったw

…それにしても、メリカとクリスマスを過ごすには暗いところで光る蛍光ピンクのケーキを
食べれなくちゃいけないのか…いや、メリカと過ごせるなら喜んで食べるけどw

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:58:23 LehUQFZj
青や紫や緑よりはピンクは食べれる気がしないでもない

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 00:29:40 oDSB3/B+
>>505
でもただのピンクじゃなくて光るピンクだぞ?w

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 01:03:53 q3/dzWMQ
結論:アメリカの手作りならなんでもおk

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 01:23:35 O1kkwmLq
今週のアニメのメリカキス顔キャプしてモニター越しにちゅーしたの俺だけじゃないよな…?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 01:25:03 qCRc1ZNB
>>508
やったな!クリスマスやバレンタインももう一人で祝わなくて済むんだ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 01:31:19 Bn29atDp
モニターが恋人か…

その間にメリカの本物の唇は頂いときますね

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 01:33:26 kWM2C/KQ
>>508
イギリス乙

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 01:35:59 6gL3/mrz
よっしゃー帰りにメイトでCD買ってくるぜ
ポリスメリカ最高だよ
あんな警官だったら自ら捕まりに行くよ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 01:57:26 Bn29atDp
「タイホしちゃうぞ☆」って言わせたい
ところで「ぺこー」とか「べっこー」とかいう効果音が何を表わしてるのか地味に気になる

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 07:16:14 fa0SdRYt
CD聴いた

やっぱりCDだと小西のテンション高すぎるのがちょっとなあ
あの3/4…いや半分くらいにテンション落とすくらいが自分的にはちょうどいい
もっとさらっとさわやか☆に演じてほしかった
ただ「もうクリスマスか…」あたりはとても良かった
あめりかかわいいかわいいかんわいいいいい

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 08:59:53 i7EAa4dk
まだCD聴いてないけど、やっぱり小西のテンション高かったか
アニメと明らかに演技が違うよな、小西
アニメくらいがちょうどいいなーと言いつつ聴いたら萌えるんだろうな
甘え口調のメリカ早く聴きたいです

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 09:31:05 H0MMd7GY
小西のドラマCDでテンション五割増しはデフォみたいなものだからなぁ
なんかのラジオで、音監がストップかければ普通のテンションでやるって言ってたから
感想メールでも出してみようかな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 11:12:34 sZGk5T6t
CDバレ
一応改行





テンション高いのはいいんだけどアメリカとクリスマスの
「日本…来てくれないのかい?」らへんのしょんぼりしてる所は
ギャグタッチじゃなく低テンションで言って欲しかったな・・・
オチは良かったけどwメリカの日本頼りすぎKY可愛い

あと最後の話のは現代に置き換えてるのかな?
枢軸組を捕まえる時「日本にクリスマス奢って貰う為にも~」って言ってるのに
あとで「最近殺気立ち過ぎて一年で一番楽しみにしていたことを忘れてたよ」
って前後の台詞と噛み合って無いところが他のキャラにもいて?となった

ピー音はどれだけ聞き直しても聞き取れません・・・ひとり○○が?
長レスすまぬ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 13:48:49 32H6KAjF
>>515
監督自体がアニメはアニメ、ドラマCDはドラマCDでって言ってたから
演技違うのはそのあたりかも
ほとんど抜きみたいだしなあ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 16:48:40 5VVd5Z1m
なんかもうアメリカって響きだけでいいよな
英語で書くとAmerica
フルネームはUnited States of America
caで終わるところがなんか可愛いし、
フルネームだと名前にofとか、何だいそれカッコイイ!

520:祖国
09/06/03 17:13:18 gCWtG9zG
>519
…………………。


名前を書くとき短くて助かる…。
そんな風に思っていたことが私にもありました…。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 17:25:54 c4/Wbliz
アメリカはかっこかわいい、カナダは純度100%かわいい

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 18:32:21 UYJo/auM
>>511
ちょwなんでイギイギwww

アメリカかっこいいよアメリカ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 18:41:21 igYp0dab
アメリカが好きすぎて死にそう
米という字を見るだけで心臓が壊れそうになる

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 18:46:50 zXmnY1fq
米米米米米米米米米米

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 19:00:10 O8RtzhT9
ああ、なんかお米見るだけでどきどきするようになってきた

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 19:20:59 oDSB3/B+
なんだこの流れwでも自分もこのごろ米って字見るだけでテンション上がるなぁ
そうそう、名前といえばメリカが好きすぎてこの前Alfredの語源について調べてみた
Alfの語源はアングロサクソン語のAelfで、意味は妖精エルフ(elf)らしい
Alfredは元々「妖精の王」「妖精と王」って意味なんだとか。イギリスに関係してる感じするよねw
ちなみに実在したアルフレッド大王は「イギリスの寵児」とも呼ばれているらしい
あと、アルフレッド大王にラテン語などを教えたりお世話をして
後に大王の伝記を日記風に書き残した人の名前がアッサーだった。ちょっとおしいw

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 19:41:48 h0dnhxg4
>>517
自分は全然ギャグタッチで全然構わなかったけどな
アメリカのよさはそういうところだ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 20:07:48 1yRhc2ew
そーいやカナダさんの人間名は最近までシー君みたく「カークランド」だったりしたんだろーか。
「マシュー」はなんとなくフランス系っぽいよね詳しくないけど。
まぁフランスが生んだようなもんだから(ヘタでは男だけどまあ歴史的に)当然かもしらんが。
「ウィリアムズ」はおもっくそイギリス系っぽいけど。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 20:16:26 igYp0dab
アメリカのかっこよさは異常
むしろチート

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 20:35:21 q3/dzWMQ
アメリカの人間名はアルフレッド・F・ジョーンズだっけ?
ザ・アメリカン!って感じでかっこいいな!俳優みたいだ
Fは何の略だろうなぁ
フィッシュアンドチップスぐらいしか浮かばない

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 20:38:18 o8kS24Si
ケネディ大統領のミドルネーム、フィッツジェラルドかな
まさかフランシスではあるまいし

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 20:51:27 46BDHoUw
>528
フランス兄ちゃんには「マティユー」と呼ばれてたわけかw
「アルフレッド」はオールドイングリッシュらしいが
「マシュー」は聖書語源らしいからどこ系とは言い辛そうだね。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 20:57:12 cq84TrXf
>>527
いやでも漫画だとかなりショボーンとしてたじゃん
台詞の語尾だって「来てくれないのかい…?」てさみしげだし
むしろ本気でさみしそうだから「日本のおごりだぁー!」のオチが映えるわけで
アメリカのギャップ萌えはやはり外せないであります

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 20:57:56 DUS1fiTl
単に赤毛のアン由来だと思うw>マシュー

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 21:12:53 ipSUnQeZ
>>528
マシューはアメリカで生まれた子供につけられる名前の中で
現代でも上位一桁常連ってくらい有り触れた名前
名字のウィリアムズはアメリカの総人口から見て上位4位以内
(一位がスミスで、2~4位が、ウィリアムズ、ジョーンズ、ブラウン・・・順番は忘れた)
なので、
「マシュー・ウィリアムズ」はアメリカでは良くアル名前ってことになる
カナダ・・・では分からないけど
米と英の名前ランキングとか見ればわかるけど
英語圏で英語の名前をつける風習のあるところだと
国が違っても名前の流行りとかはそんなに変わらないみたいだから
カナダ人としても普通に有り触れた名前なんじゃないかなあ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 21:23:58 46BDHoUw
ひまさんは「それっぽさ」を重視して名前付けたらしいから
まぁ北米ではありふれた名前なんだろうね。アルフレッドやジョーンズと同じく。
そいや前に本スレで最初カナダさんの苗字はメリカと同じ「ジョーンズ」に
しようとしたんだけど
カナダっぽくないから止めたらしいという話を聞いて大変萌えた。

歴史的に見るとメリカと苗字同じってのはおかしいんだけどね。
やっぱひまさんの中ではメリカとの兄弟関係>イギリスとの宗主関係なのかな。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 21:33:37 oOA+Qow4
>>530
アメリカ建国に携わった政治家兼科学者ベンジャミン・フランクリンのFだと嬉しい

初代大統領ワシントンよりフランクリンの方が精神的にアメリカンな感じがするから…

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 21:37:21 /xUJF6MZ
ドラマCD2聴いた
名前だけでもカナダさん出てきて嬉しかったw
確かにカナダは政治(外交)ではアメリカにおもねず独自路線でやってるよね。
アメリカは、シー君相手に大人気ない所が可愛かったー。そしてポケモン笑った

「飛び越せ!カナダさん」は尺的にアニメよりドラマCDの方がやりやすそうだから
いつかやって欲しいなぁ。もちろんアニメが一番だけど。
小西さんの一人楽しすぎる芝居が早く聴きたいんだぜ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 21:41:25 81yZji+m
>>533
ドラマCDきいた。わかるわかるぞ
もうちょっと抑え目でいってほしいな
にしても良かったよアメリカ!

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 21:48:31 46BDHoUw
>538
ドラマCDまだ聴いてないんだけど名前だけでも出てくるんだ。
ちなみにどんな文脈なんだそれ?
メリカでもイギリスでもどっちでも出てきそうだけど。

カナダさんに嵌ってから北米史の本よく読むんだけど
メリカとイギリスとの三角関係?は面白いなーホント。
当時の風刺画とか面白すぎるw
あと太平洋戦争のとき香港防衛のメインはカナダさんちの人だったらしくて
ホントに二人とも英連邦だったんだなーと妙に感心した。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 22:13:19 /xUJF6MZ
>>540
「アメリカとクリスマス」で、いつも日本頼りなアメリカを怒る日本に対して
「イギリスもカナダも反対するけど日本は賛成してくれるしー」的なことをアメリカが言ってた。

カナダ史って短いけど濃厚で面白いよね。
島国で独立保ってた日本とは真逆の、被支配国で陸続きの隣国の脅威にさらされてた国だし、
日本史とはまた違う魅力がある。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 22:21:46 YYHAfITR
アメリカにやられっぱなしに見えるカナダさんですが
不当に関税上げられたりすればちゃんと文句言って勝ちます

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 22:28:51 46BDHoUw
>541
あー、本家の漫画についてる落書きのアレかwありがとう。
本家では「みんな」で一括りにされてるけどドラマCDでは明文化されたのか。
ステレオでメリカに反対意見言ってるイギリスとカナダさん想像したら萌えたんだぜ。

>542
「イギリスに勝ったら子分にしてあげるんだぞ!」と言われて押しかけられたら押し返します。
「俺と同居するのがカナダの運命なんだぞ!」と言われて押しかけられたら押し返します。
あと外交面でメリカの裏かくときのカナダさんカッコよすぎて惚れそうだぜ。
まぁカナダさんじゃなかくてカナダさんの中の人なんだけどw

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 23:02:28 PXfF+NCr
カナダはアメリカとキューバの関係が最悪だった冷戦時代も
率先してキューバと友好関係を結んだし、
ベトナム戦争もイラク戦争も支持・出兵しなかったよね。

どうでもいい&有名な話だけど、
「I am Canadian」というカナダのビール会社のCMがすごく面白い。
さえない青年が演説でカナダのテンプレイメージの否定やアメリカとの違いを語って、
最後に「僕は カ、ナ、ダ、人 だー!!」と叫ぶやつ。
まんまカナダさんに置き換えられそうw

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 23:10:40 46BDHoUw
>544
今日読んだ本にもカナダの元首相の葬式に
カストロ議長が参列してたって書いてあったなぁ。
メリカもイギリスさえも中国と国交結んでなかった頃から
カナダさんは中国と親しくしてたらしくてそれも驚いた。
スエズ危機とかオタワ・プロセスとかも含め、
その辺の実績がひまさん曰くの「やればできる子」なんだろうな。

つーか思わずそのCM検索しちゃったじゃまいかwww
はまりすぎて吹いたwww

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 00:54:16 VYPxTPAG
隣家の柴犬の名前が「アルフレッド」だと
19年住んでて初めて知った
隣家の住人が「アル!アル!」と呼ぶ度に反応してしまうよ…

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 01:02:09 nB5sHuEc
>>544
見てきた
カナダ人の誇りが伝わってきてすごく良いね!
カナダさんに置き換えるにはちょっと力強すぎるけどw

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 08:35:19 bGGTZdJp
>>546
柴犬にアルフレッドってちょっと珍しいなw
アメリカって国名も人名も頭文字がアだからなんか違和感なくていい感じだよね

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 11:31:58 yBnFriQN
>541
そこであえてカナダさんの名前を出してくるメリカに萌えたんだぜ。

ヘタのメリカ的にカナダさんは「友だち」に入るのか?
それとももう身内って感じかな。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 11:57:57 9g8dVoXx
>>549
カナダさん登場後も「友達はイギリスと日本だけ」って紹介されてるから、
やっぱり兄弟(身内)扱い…なのか?

っていうかカナダさんとアメリカって、顔そっくりだけど実の兄弟なのかな。
元々は「北アメリカ植民地」として一緒くただったから、モトは同じと言えなくもない?
それとも似てるのは民族&実情的なもので、イギリスの弟分ってことで兄弟なのか。
完全に実の兄弟なら、「僕たちは親友だよな!」とか言わない気もするし…

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 12:16:27 yBnFriQN
そもそも国に「実の」兄弟とかあんのか?という話もあるが…。
エジプトやギリシャのかーちゃんだって、人間のように
相手が居てお腹痛めて産んだって訳じゃないだろうし…と、思う。

国の成り立ちから言ったら、カナダさんは歴史的には
フランス兄ちゃんが生んだようなもんだしなぁ…。
本家で「(国としての)実の兄弟」が確定してるのってイタリア兄弟(とイギリス4兄弟も?)だけだと思うけど、
なんとなくひまさん的に「国土を分け合った=実の兄弟」という
認識なんじゃないかなーと思う。
基本的に自然発生するもんみたいだし。
となると多分ろっさまのとこも実の兄弟かな。
スイスとリヒ、イギリスとメリカは「義兄弟」なのが見て取れるし。

あと、兄弟でも親友とか欧米では結構言うんじゃなかったっけ?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 12:38:09 EmmODTw0
イタリアとイギリス4兄弟+シー君は実兄弟、それ以外は兄弟分

てのが自分は一番しっくりくる

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 12:38:48 jIC3ZC6B
なんとなく若草四姉妹思い出した。
あれも次女が長女を「大事なお友達」って言ってたなと。
…あれ?ってことはカナダさんはメリカに友達って思われてな(ry

実際は近しすぎて友達カウントから失念されてるんじゃないかなと思うw
ポーランドとリトアニアも「ポーランドが好きな国」でそんなことあったよな。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 12:42:03 9g8dVoXx
完全に兄弟!っぽいのは
イタリア兄弟・イギリス5兄弟・スラブ3兄妹・オランダ&ベルギーかな
イギリス(イングランド)は貰いっ子説もあるけど

確かに実の兄弟定義は難しいけど、
判別不可能なほど顔がそっくりな兄弟なのに「実の」ではない…
ってのもなんか違和感を感じるw
「親友」は、「友好国」のヘタリア風な言い方だったのかなーとも思った。

そういえばリアル国家も「兄弟」って言ったり「盟友」って言ったりしてるね

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 12:45:21 aOWs5SWE
>>552
昔は兄弟だったが今は違うってのがアメリカとイギリスだと思う
ドイツとプロイセンははっきりしないがイタリア兄弟は実兄弟だな

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 12:50:50 Mo/mmgO6
キャッチボールのときカナダさんが兄弟って呼んでなかったっけ?
イギリスは紹介するとき言ってたな

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 12:55:17 yBnFriQN
>554
概ね同意かなー。
やっぱ顔同じなのに実兄弟じゃありませんて違和感ある。
最初は違う顔だったのにメリカの影響力が強まるにつれて
似てきたとかじゃなくて、最初からそうっていう設定だったし。

民族や文化・支配被支配とかは時代によって移り変わるから
そこで区切っちゃうと面倒なんだろうね。
モンゴルさんが最盛期の時とか中央のあたり全部兄弟に
なってたってことになるし、今でも血は残ってるらしいし。
まぁひまさんが「こうです」って言わない限り答えはないんだけど。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 13:03:29 EmmODTw0
そんな難しく考えなくても「顔の似てる親戚」くらいでいいんじゃない
顔同じなのはカナダさんがアメリカに間違われるネタのためかと思ってた
あとアメリカの外見モデルがカナダ人だし

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 13:16:41 yBnFriQN
>554
概ね同意かなー。
やっぱ顔同じなのに実兄弟じゃありませんて違和感ある。
最初は違う顔だったのにメリカの影響力が強まるにつれて
似てきたとかじゃなくて、最初からそうっていう設定だったし。

民族や文化・支配被支配とかは時代によって移り変わるから
そこで区切っちゃうと面倒なんだろうね。
モンゴルさんが最盛期の時とか中央のあたり全部兄弟に
なってたってことになるし、今でも血は残ってるらしいし。
まぁひまさんが「こうです」って言わない限り答えはないんだけど。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 13:19:31 yBnFriQN
あれ、二重になっちゃったスマソ。

>558
まぁ別に深刻に考えてるんじゃなくて
「そーいやどうなんだろなその辺」くらいの感じだしいいんじゃないか?

後日談カナダさん来るかなー、
プロイセンの箸休めでいいので竹林に来て欲しい…。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 17:56:42 NLYzQacm
一つの国の中にいる人たち=実の兄弟って認識でいいんじゃないのかなー
ほぼ確実に兄弟→イギリスとシーランド、南北イタリア、東西ドイツ
おそらく兄弟→中国と香港台湾
謎→ロシア・ベラウク

>>558も言ってるがカナダが「アメリカに似てるキャラ」設定なので
顔がそっくりだけど、兄弟ってわけではないんじゃないだろうか
二人ともイギリスの弟分ってだけで

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 18:12:56 laLUSLAS
「同じ国」って概念そのものが歴史の後付けだったりするしなぁ…。
なんか受け止め方が個人の歴史観に関係してくるのかも。

まあひまさんから回答があれば面白いねってことで。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 18:28:38 4POQT+U0
子北米は天使だよなぁ
あのヒラヒラな服が余計天使っぷりを際立たせる

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 18:40:18 O6an4Ehd
アメリカが好きすぎて死にそう

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 18:56:35 nNyf3p3B
>>536のカナダさんの人間名(?)が最初アメリカと同じ予定だったって話見て、
実兄弟か、限りなくそれに近い血縁者って感じかなと思った。
人間名の苗字が一緒のキャラって、
イタリアとかイギリス&シー君とか確実に実兄弟のキャラだけだよね、今の所。

>>560
後日談本当に楽しみだ~
カナダさんとキューバさんはまだ脱いだこと無いから、
フランス兄ちゃん(っぽい影)に期待している。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 19:21:35 Z/PDuN+2
ドラマCDのピー音のとこわかった人いる?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 19:44:33 nKINDIgH
>565
ちょっと原文探してきた。

>カナダ:絶対「マシュー」
>マシュー・ジョーンズだと一気にアメリカ人っぽくなるのでマシュー・ウィリアムズがいいかな。
>シーランド:ピーター・カークランドとかそんな感じです。

だそうだ。ちなみにメリカとかとは回答日が違う。去年の3/26かな?
メリカの外見のモデルになったってカナダの人が「マシュー」さんだったのかな、
このひまさんのこだわりっぷりは。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 19:51:01 bGGTZdJp
>>566
シー君に言ったセリフだよね?声優スレで「一人ジェンガ」ではって言われてたよw
どの時代のメリカも好きすぎる。30歳くらいのメリカがどんな感じになるか気になるなぁ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 20:40:38 Mo/mmgO6
男は30からが本番だと思ってる自分にとってそれはオイシすぎるんだぜ…
日記の犬とのイラストは20代に見えた

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 20:51:52 K58TMH+s
妖怪文化の最後、「子供のしつけはちゃんとしなきゃダメだぞ」のところ、
あれってアメリカにも見えてるってこと?
それともイギリスが「子供だ」って言ったから合わせてるのかな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 21:00:48 Z/PDuN+2
>>568
ありがとう!
わかんなくて地味に気になってたんだよ…


>>570
見えてるのかなーと思ってた

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 21:06:50 vIGefaOu
アメリカはイギリスに行っても妖精が見えないくらい
心が汚れているのに…

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 21:13:59 O6an4Ehd
>>572
イギリスの心が汚れていないとでも?w

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 21:28:48 K58TMH+s
>>571
やっぱ見えてたのか。日本に行ったら見えるのかな?
河童達と相性良さそうだもんなw

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 21:47:40 aQmRMth/
>>573
イギリスはある意味で汚れてるから見えるんだと思うw
んで、アメリカはある意味ピュアだから見えないんだw

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 22:32:56 bGGTZdJp
ある意味ピュアなメリカかわいいよメリカ
メリカはあんなに若くて人懐っこいのに世界で一番強いだなんてギャップ萌えがすごいと思うんだ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 22:54:21 4POQT+U0
国としては若いし、外見年齢もまだティーンではあるけど
実はアメリカも数百年生きてるんだよなぁ
歴代上司とのやり取りとか気になるなぁ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 22:56:46 hdkw4tsH
>>572
イギリスは身も心も綺麗だよ
ユニコーン触れるくらいなんだから
アメリカは不純だってはっきりしてる

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 23:04:07 K58TMH+s
二人とも綺麗だよおおおおっ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 23:16:05 jj09kcf4
イギリスは不思議国家だから妖精が友達
アメリカも不思議国家だから宇宙人が友達

それだけだよ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 23:32:25 nB5sHuEc
>>570
寝惚けてたから見えたのかなってなんとなく思ってた

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 23:41:09 Mo/mmgO6
あれはドラマCDのミスかな?

ひまさんはイギリスに行くとみんな妖精見えるけどアメリカには見えないと書いてた気がする
んで妖精とは認識しないもののハロウィンのみ見える不思議体質だった

宇宙人みたいに直接会うと信じるけど直接見えないものは信じない極度のリアリストなのか
はたまた極度の恐がりが知覚することを本能的に避けてるのか…ww

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 23:45:04 mn9nJpP9
E.Tを自転車のカゴに乗せて空を飛ぶ子メリカを想像したらすごく和んだ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 23:57:50 cqQJ4Yqw
子メリカと宇宙人の友情物語とか見たい

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 00:08:26 zRriyybV
>>584
きっと全俺が泣くな

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 00:21:23 sL1e1/7d
きっとアメリカの怪力でETを捻り潰しちゃうね
トニーもアメリカの事は嫌いみたいだし

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 00:30:23 JEQ5zYp0
メリカと宇宙人の交流は和むな~

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 00:39:26 XWqguxBW
春大好き漫画のトニー何食べてるんだろう
あとよく見たら裸マフラーだね
宇宙人の他にもバイソンやクジラやボーちゃんと戯れるメリカも可愛い

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 00:47:58 zRriyybV
猿の惑星に飛んだり宇宙戦争的なものに巻き込まれるメリカ


590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 00:48:30 sBOmIZeC
なんか食べてるトニーかわええええええええええ
アメリカの「This!This!」とか、春大好き漫画は本当に色々かわいい
そして、「たかし」Tシャツが気になるw誰だ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 00:57:28 zRriyybV
ほんとだ食べてる
自分で買ったのかメリカが買ってあげたのかわからんけど可愛いw
竹の子パーカー着てたのに帰って来たらたかしTシャツ…
そうか竹の子パーカーの下にたかしTシャツ着てたのか

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 01:00:36 xPm9GFr7
>>589
メリカクオリティwww
しかしキャラソンまで程遠いな…
それにメリカの丸かいて~が気になるw

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 01:04:25 JEQ5zYp0
逆に考えるんだ
7月から8月はメリカ強化月間だと!

そして今日は青年メリカの日ですよ
楽しみすぎて寝れない

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 05:35:31 OCrVIOM5
>>591
たかしと竹の子を重ねるとは中々クオリティ高いな
さすがアメリカ!

ところで、米国ではタトゥーを入れてる人多いけど
アメリカはどうかな?
KANJIってCoolなんだぞ!てな感じで『牛』とか入れちゃう人もいるらしいけど
アメリカがそうだったら泣くw
まぁキャラ的にタトゥーって感じではないかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch