09/05/12 10:10:53 EOI+6w+2
>>乙だよー、ヴェッヴェ
3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 13:57:26 mdGKpRyQ
900年代から>>1乙だったんだからな
4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 20:23:21 EOI+6w+2
所で前スレで出たクレヨン神ちゃんってなんだ?
ひまさんが何かパロったの?
5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 20:25:03 Z+epa+3a
>>4
ただのゴロだとおも
6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 20:27:16 EOI+6w+2
よかったwww
神聖がぞうさんとかお尻星人とかやってたら涎垂らして床転げまわる所だったww
7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 21:22:31 DEpTs78d
お・・・お前は>>1乙だなって・・・
前スレ1000GJGJ!!
神聖ローマにシアワセが来ますように
8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 23:07:27 +Wchj5C5
>>1乙
神聖ローマの幸せってなんだろう。
9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 23:16:08 VxpitQkx
>>1乙だよー
>>8
s_r1.gif これ
10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 23:20:11 EOI+6w+2
>>9
ですよねーと思いつつ絶対叶わないから泣きそうになったじゃないか!
11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 23:22:36 EOI+6w+2
連投失礼
rlpd3.gifの右上なら何とかならないかなと密かに思っているのは秘密だ
12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 23:30:19 ipWCONmQ
そっちの方がハードル高いよw
13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 23:31:25 dUTpI2zp
最近ヘタリア見出しました。
歴史好きにはたまらないッスね。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 23:32:12 dUTpI2zp
さげ忘れましたサーセン
15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 23:32:52 EOI+6w+2
>>13
ぜひきたゆめを隅から隅まで読んで歴史が如何に漫画として都合よく
面白おかしく語られているかを判ってみてくださいw
どう元ネタを弄ってるのか判るともっと面白いよ!ww
16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 23:33:55 nnLel2Mn
>>10
キッスの妄想は叶っとるがなww
17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 23:35:35 EOI+6w+2
神聖の幸せな思い出がアレだけって相当切ないと取るか
それともアレだけでも通じ合ったのは幸せだったと思うべきか・・・
ちょっともう一度原作読んできて、お口直しにヴァレンティーノで幸せになってくるよ・・・
18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 23:38:34 dUTpI2zp
>>15
ホントまだ見始めたばっかで、ぼんやり見てた感じなんですけど、
金に余裕できたら原作も買ってみようかと思います^^
でも実際の教科書とかも結構都合よくまとめられてたりするんですけどね
19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 23:42:59 EOI+6w+2
>>18
あと>>1読んでここは神聖ローマスレだから普通に語りたいなら他スレどうぞ
20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 23:48:50 dUTpI2zp
>>1
サーセン 悪いくせが出ました ROMってます
21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 00:02:09 Pr4C+DeQ
このスレタイ…アクエリオンか
22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 00:11:25 uRVn8JH8
>>20
初心者は雑談スレおすすめ
シベリアにある
23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 00:24:41 nAet/ciC
そこは普通本スレじゃないのか
24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 00:46:27 o4FkLvIw
>>21
おお今気づいた。
漫画どおりなら【900年代から】【好きだった】 だもんな。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 00:49:48 HBNmtJXq
>>21
さーせん・・・好きだったにすると入らなかったんで・・・
ゴロもいいし特に反対もされなかったんで・・
意味も間違ってないかなと・・・
26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 10:26:38 BA4B2C75
>>25
GJ!愛を感じるタイトルで実に素晴らしいです
アニメのちびたりあ最終回ってWEB版なんだよな・・・・
キスとパンツは本当にするんだろうか
27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 10:53:50 sO5YajiY
>>26
え、その情報は何処から…
>アニメのちびたりあ最終回ってWEB版
28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 11:35:02 HBNmtJXq
漫画版を持ってないのでちびたり漫画がどうなのか判らない
と い う か ちびたりあ最期までアニメであるのか!
衝撃だ……!
29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 12:04:19 BA4B2C75
>>27
確か某アニメ雑誌からするとWEB版でほぼ確定らしいが・・・
と言うかアニメのあの終わりで『つづく』ならWEB版しかない筈
漫画は何故か水を汲ませに行ったちびたりあがいきなり掃除してたりでよく解らんラストになってるw
30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 12:06:36 gOd3EbDO
はたしてweb版のぱんつとキスのどっちが悪かったんだろうかww
とりあえずぱんつは(本当は嫌だけど)削ってもいいから、キスはやってもらいたいなぁ
あのシーンにはえらくときめかせてもらったんだし
31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 12:08:29 HBNmtJXq
イタリアとドイツのハグをやったぐらいだから
パンツくらいはやってくれるだろう・・・きっと多分
パンツ省くなんて嫌だ…
32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 12:55:38 e8QI7rF+
コミック版は大切なトコ省きまくるから困る
コミックから入った先入観でオーストリアさんが
「早く水汲みに行って来い!」って言ってたのが
イタちゃんが神聖ローマに会えるように取り計らったってわかるのに
随分かかったよ…orz
33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 13:00:30 HBNmtJXq
その後今日の仕事はもういいですよと
自ら家事を買って出てハンガリーさんを戸惑わせた漫画って
やっぱり載ってないんだろうなーそれだと
あそこら辺の流れはなんかゲルマンズの心情の揺れが凄い出てて大好きなんだけどな
34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 20:07:08 lak/vrz/
アニメ版は原作オーストリアさんの不器用な優しさを
全く表現できてなくてがっかりしたよ
コミック版に倣ったんだろうけど
オーストリアさんは一見ツンツンで厳しくて子供にも容赦しない感じなのに
実は優しいっていうギャップに惚れてたから残念だった
35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 20:29:18 ZEX5l7sJ
まぁちびたりあを主人公にまとめるなら、
オーストリアさんは意地悪役でいいんじゃない
36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 22:57:17 nAet/ciC
そこまで気を配っといて最後に窓から投げるというオチが秀逸すぎる
37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 23:41:52 hp63xM56
子供祭りがいつの間にか終わってて涙目。
ここまで徹底して子供ドイツのお預けをされると、
「つまりそういう事なんだよ。おまいら悟ってくれよwww」
っていうひまさんの心の声が聞こえて来る。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 23:44:02 HBNmtJXq
つまりちびたりあの最期に期待していいと
フランスの神聖はもう居ない漫画に終止符が打たれる準備があると
期待していいって事だよね?!
あの漫画いまだに泣きそうになるんだけど・・・
39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 23:46:52 e8QI7rF+
やっぱりしょたりあフラグか!?
…全裸で待ってみる
40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 00:06:36 8UJa1kjY
最期じゃご臨終だよー
41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 00:13:55 t3q9LRWL
でもひまさんが幸せになるかも?って疑問符打ってくれてるから・・・
信じたい・・・今凄い想像して悲しくなった
終わって欲しいけど終わって欲しくない
神聖ローマは私がはまった切っ掛けだから怖いもの見たさだ
42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 21:31:34 pECqlcI/
そういや見分け表っていつから作られてたモノなんだ?
今さっきキャラ総合スレ見てたら
「大人になったらああなったw」
ってひまさんのコメントが去年の7月にあったからさ
それと同じ頃にあったならどういうコトだろう…ってさ
43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 21:47:54 t3q9LRWL
つい最近の竹林を読んだら幸せになれるよ
44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 22:02:33 pECqlcI/
つい最近完成したってのは知ってるんだが
随分前からあったモノらしいからさ…
神聖が大人になってああなったよ~w
…って記述が見分け表作ってた頃からあるなら
見分け表で≠?と考えてたのも瓦解するんじゃないかと
45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 22:06:31 4h9mhS7s
ふと思ったんだが、もし神聖=ドイツが公式ではっきりするような事になったらこのスレどうなるんだ?
46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 22:07:56 v3RJuwYJ
ひたすれ愛でればよい
47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 22:26:25 4h9mhS7s
それは当然=でも≠でも愛でさせて頂くが、
アニキャラ個別板的に同一人物を扱うスレの重複と見なされないか不安なんだ
まあ杞憂だな・・・
48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 22:36:36 pECqlcI/
そりゃどちらであろうとも
消滅エンドでも一週間泣き寝入る準備は出来ている
49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 23:08:53 t3q9LRWL
>>44
今年1月の竹林見たら幸せになれるよ
ちなみに神聖の記述が出たのは完成版だった気がする
その発言も消えてる限り現在も有効なのかかなり謎だからな~
ドイツとの関係性はもうひまさんの今後を見るしか予測も付かないよw
50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 23:29:44 pECqlcI/
あんだけ消滅扱いされてたプロイセンが
実はドイツの兄貴&しかも現代いるっぽい描写ありだからなぁ…
何がきてもおかしくは無いとは言える
51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 02:26:49 aJqkEbKx
イタリアの態度が決定打で、自分の中ではもう同一人物で確定しちゃってるんだよな・・・
(「俺のこと忘れないで」・「パンツ好きそう」・ドイツがムキムキなのを喜んでる
(昔自分のを追っかけすぎて虚弱体質だったから))
でもさ、作者は匿名でならともかく、プロとしてBLっぽいの描くの嫌なんじゃない?
だからもう続きは諦めているし、読者の間での意見の一致も期待しない。
一人で勝手に納得しておくわ。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 02:40:43 FD/1OR5t
プロとしてBLポイの描くのいや……なわりに
フランスがイギリスのパンツ掲げてたりするから
それはないだろうwww
逆にバカみたいなの描きたいけど描けないかもーと
ちょっと思ってはいるかもだけどねw
のとさま6のノリとかな
自分は見分け表にちゃんと今後の設定を匂わせる形で
神聖も入ったから物凄い期待しているよ
そうじゃないとタイさんみたいに設定あるのに出てこないと思ってる
53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 06:21:58 gLBBXHkl
>>50
だけどその消滅扱いって歴史とかから考察してファンの間でそういわれていただけじゃないか?
本家に特にプロイセンがどうなったってニュアンスはなかったと思うし
神聖ローマは消えたけど「もういない」漫画のこともあるし、また別かと
……あー本当にどうなんだろう、ちびたりあ後編(しょたりあ?)気になりすぎる
54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 10:51:06 A8zD3TZz
プロイセン消滅説もファンの間だけの話だったから
神聖もそんな感じだったらどうしよう
55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 11:36:33 aJqkEbKx
あー、>>51だけど、「同一人物で確定」じゃなくって
「イタリアがドイツと神聖ローマを重ねて見てるのは確実」に訂正だな。
プロイセンはもともと聖マリア騎士団だから
現代でも残っているみたいね。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 12:16:22 DrOW4lZT
プロイセンを捕まえて神聖ローマの詳細について激しく問い詰めたいんだぜ!
ひまさんまだしょたりあ描く気はあるんかな?子供祭りでもイタリアとドイツは省かれてたし・・・・
多分だけど、最初はひまさん神聖=ドイツの予定だったんじゃないかな。
でも売れ出してファンから抗議のメールとかも沢山来だして、展開に決着着いてない感じな気がする
実際粘着メール送った!って書いてたアホも居たし。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 12:29:35 XpD+nN5H
>>56
オーストリアさんのがいいんじゃね
子供祭りは描かれなかった子も多いからな
残念だが
58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 12:32:11 A8zD3TZz
>>56
フランス兄ちゃんにも問い詰めたい
はぐらかされると言われたが
イギリス料理食わすと脅せばなんとかなる気がするんだ
59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 12:38:30 FD/1OR5t
イタちゃんに泣き付かれればきっと話してくれるに違いないと
所で本スレ>>84で神聖が話題になってる時に、
ショタリアの装飾神聖とイタリア兄弟のイラストを
>>89が子ドイツと子イタリア兄弟って書いてあったな
って言ってるレスがあるんだけど、今見に行ったらそんな事書いてない
これ何の絵の事言ってるんだ?
60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 12:46:34 A8zD3TZz
今本スレのやり取りでひまさんの発言が
イタちゃんと神聖どっちを指すのか
真剣に考え中の自分が通りますよ
イタちゃんって解釈もありかぁ…
イタリア兄弟&神聖?の
3人並んでるイラスト以外でのしょたりあは
どっかにあった女装&開眼ちびたりあと一緒にあった
神聖のしか知らないなぁ…
61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 12:50:14 FD/1OR5t
あれは自分はイタちゃんの事だと思ってたw
女性だと思ってたけど大人になったらヘタリアーって意味かと
女装チビタリと神聖って>>11の画像の事?
それ以外に女装チビタリと神聖のイラストって覚えたない
よければ詳細kwsk
62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 12:50:20 XpD+nN5H
しょありあ予告か何かの落書きしかわからないな
本スレでドイツ確定されてたのって
認知しろ!…したくなきゃ別にいいのやつ?
あの目は神聖だと思うんだけど
63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 12:54:15 qsuawE6I
漫画ページにリンクがあるよ
がきのころじーのページのことじゃないかな
64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 12:57:06 FD/1OR5t
sfn.htmのチビだよね
これは神聖だと思ってたよ自分も
モミーも線がないし
でも装飾イタ兄弟と神聖たら竹林の台湾ちゃんメモのイラストしか
思い浮かばない
>>62
しょたりあ予告とかあったんだ!見たことないorz
くそーはまるの遅いとこれだから悲しいわー
65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 13:02:41 A8zD3TZz
自分は2巻発売前にハマったから
予告?なにそれ美味しいのな世界だぜorz
確かヴァレンティーノの予告もあったんだよなぁ
ちびがいたって噂聞いたような…
66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 13:07:34 aJqkEbKx
>>60
自分には、ドイツとイタリア二人の関係のことを
指しているように見える・・・
67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 13:09:01 FD/1OR5t
自分はきたゆめ前から読んでは居たんだけど
本格的にはまったのは2巻発売後ですよ
昔の自分を殴りてーですよ
記憶と違う漫画もあるし消えて読めない漫画もあるしorz
いまだに本買ってない・・・
ヴァレンティーノの予告にいたちびとやらが
あの最期のお花あげる漫画だったらいいんだけど
それ以外だったら私涙目
所で昔の自分の記憶だと、あのヴァレンティーノの最期にある
神聖視点のチビにお花上げる漫画に
別の二人を見てる第三者してんからの漫画でセリフ付きもあった記憶があるんだけど
どうしても見つからない
妄想だったんだろうか、それともそれがヴァレンティーノ予告だったら
本気で自分を絞め殺したいよ・・・
>>63
必死で探してるけど見当たらないorz
よければkwskorz
教えてですまん
68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 13:14:40 qsuawE6I
そのままググれ
でも今見たらしょたりあしかいなかった、ごめん
三人揃ってるのはブログにあったやつのことかな?
あとkppn8
69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 13:19:33 FD/1OR5t
>>68
㌧
良かったこれ知ってた
kppn8はドイツか神聖か怪しいけど、自分の神聖フォルダにガッツリ入れてるよ
目の処理が神聖なんだけどモミーが怪しいんだよなー
>>66
成る程なー
ひまさん本当、狙ってやってるんだろうけど書き方が上手すぎるよ・・・
釣られまくりだよ
70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 13:29:20 qsuawE6I
ヴァレンティーノ予告はまだ画像あるな
71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 14:39:26 A8zD3TZz
>>70
kwsk
72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 20:50:07 7oas2cAx
この作品、作者の勉強不足が目立つ
こういうの題材にしてるんならちゃんと勉強してから設定練れよ
73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 21:07:18 u5pHQNbk
スルー検定
74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 21:08:18 qsuawE6I
教えて差し上げればよろしいんじゃなくて?
75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 21:22:21 ILevv6b0
神聖ローマが消滅もしくはドイツになったとして、
その時って外見どのくらいまで成長してたんだろ。
イタリアと一緒の落書き見るに12~15歳くらいにはなってそうな感じするけど。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 21:48:37 FD/1OR5t
>>75
そこ、神聖が虚弱体質だったって設定聞いた事あるんだけど
本当なの?
もしそうなら、ドイツの成長不良っていう設定と被ってて凄い気になるんだけど
77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 22:08:37 ljh4JoZq
成長不良はドイツじゃなくプロイセンだね
78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 22:15:53 ILevv6b0
>>76
どこだったか具体的に言えないけど、あちこちで神聖ローマ=虚弱ってひまさんが書いてた気がする。
>>77
今はリンク繋がれてない設定集ではドイツもイタリアも一時成長不良起こしてたってなってたよ。
だから他の国より(外見年齢が)若いって設定。
プロイセンは栄養失調気味じゃなかったっけ?
79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 23:05:41 qsuawE6I
今のキャラ紹介にもある>虚弱体質
80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 23:57:06 FD/1OR5t
>>77
プロイセンが成長不良は初めて聞いたけど
matome_heta.html
イタリアの説明の所に
・ドイツもだが一時成長不良起こしてたため周辺国より設定年齢は低め。
ちなみに上記リンクはまだサイトのどっかにある筈、それで見つけたから
神聖ローマが虚弱という記述は拍手とかなんだろうか
物凄い気になる
拍手か日記かわかれば頑張ってアーカイブさらうんだけど
頻繁にかかれてたなら日記かな
覚えてる人居ないだろうか
81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 23:59:21 aJqkEbKx
ていうかさ、ドイツが神聖無しで、ドイツ帝国から誕生したんだったら
成長不良おこしてなくね?
82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 00:06:06 MwmiDsCV
ドイツという国はなくてもドイツ人というくくりは大昔からあったわけだし、
ドイツが兄と違って民族基盤なら、ドイツ統一できない=成長不良、というのもありかもしれない
世界史はほぼ忘れたんで実際どうだったかは知らんが
83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 00:10:52 ifzoEAx4
そのドイツが民族くくりか国くくりかで神聖の設定と被る可能性があるってことだよね
被ったからどうやねんと言われるかもしれないけど
=なのか≠なのか突き詰めずには居られない・・・w
今の所出てる設定では≒が一番近いのかなぁ
84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 00:11:52 v476y6xr
>>71
イタリアのwikiにある
85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 13:22:12 Sx3l8aFu
プロイセンスレが成長不良について丁度ここと同じ流れになってたからコピペってみる
レスに書かれてる成長不良はドイツの事
≠でも一応成長不良に説明付ける事は可能っぽい
>315 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 12:57:50 ID:KnnwNNXZ0
>>291
>wiki見てると神聖ローマ帝国とドイツ王国って実は同時に存在してるんだよね
>その上でドイツの王が神聖ローマの王を兼任する事が多かったらしい
>後のドイツ帝国とプロイセン王国みたいな間柄だ
>で、最初の内はドイツ王国=ドイツ人の国家ではなくフランク王国とも呼ばれてたのが
>途中からドイツ王国=ドイツ人の国家って意識になったんだとか
>
>
>だからもしかしたらドイツ王国=ドイツ人の国家になるまでの間が成長不良期間なのかも
>
>もしくはドイツ王国=ドイツ人の国家になった辺りから存在してたけど
>ヴェストファーレン条約で神聖ローマの死亡証明書が提出されるまで
>家の権利全部神聖ローマに持ってかれて成長不良だったと考えられるかも
>
>更にもしくはヴェストファーレン条約じゃまだ諸邦が個々に力を持ってるから成長不良のままで
>その後のプロイセンによるドイツ統一までずっと成長不良だったかもしれない
>
>
>後半二つならプーの台頭と時期被るから、隠しルートってほど条件厳しくは無いんじゃないかと
>プーが育て始めてからは順調に成長してる事になるから、子育て期間はそんなに長くないけど
86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 13:26:27 ifzoEAx4
成る程、神聖ローマと子ドイツが同時に存在は可能なのか
ひまさんの描かれ方が滅茶苦茶楽しみになってきた
やばいハァハァする
87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:18:57 LAQoN00g
とりあえず今までの伏線ぽい何かが
どこまで「別にそんなコト(ry」と言えるか考えて見る
…けどパンツのアレは意味深だとでも思わなけりゃ
ただ失礼なだけだよな…
88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:32:52 Sx3l8aFu
あいつすっごいSなんだよ!を言ってしまうイタリアだから……
ただ失礼なだけだったりしてなw
=だと思えば全部伏線に見えるし、≠だと思えば全部別にそんなコト(ryに見える
89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:39:18 v476y6xr
とりあえず、意識的か無意識にかはともかく
イタリアが「重ねて見てる」可能性はかなり高い
90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:47:13 LAQoN00g
そういやひまさんに対する質問でも
「神聖って誰の子供時代?ドイツ?」
→「どうなるか楽しみにしてて」
ってな感じで明言はされてないんだよなぁ…
…ドイツと見せかけて実はプロイセンが
神聖ローマの大人姿だったんだよ!!な、なん(ry
こうなると思ってた時期がありました。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:50:22 HZvR5ERV
>>90
だがプロイセンが国内で大暴れするものだから、スイスが神聖ローマに文句を言いに行く漫画があるんだぜ……
92:91
09/05/16 15:51:03 HZvR5ERV
って昔の話か……勘違いごめん
93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:39:41 DWADOZng
あれ大空位時代のことかと思ってたんだけど
踏んでるのラトビア?みたいだし
そもそもドイツ騎士団は神聖ローマ内では暴れてないよね
94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 18:20:52 ifzoEAx4
自分はパンツ云々は単に神聖パンチラ帝国のギャグなのかと思ってたw
でもパンツ好きそうは>>88と同じく
何となく似てるし神聖パンツ喜んでくれたし似てるから好きかも~
という思考回路も無きにしも非ず
95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 21:33:51 8LyWaoKH
「かぼちゃパンツ」のときに神聖がパンツ取ろうとしたと思った
→神聖がパンツほしがってると思って、別れる時プレゼントした
→ドイツもきっとパンツが好き
かなぁ・・・・?
96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 21:59:44 aTQ8O7Ji
あのパンツ渡すのは、当時お守りとか帰ってきてね的な意味でパンツ渡す習慣みたいなのが
あったという話が前になかったっけ
97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 22:02:01 LAQoN00g
多分神聖の解釈は>>96だけど
イタちゃんの解釈は>>95っぽいよなぁ…w
まぁ初恋男の子宣言あるからよくわからんが
98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 22:04:33 8LyWaoKH
>>96
そう、その辺りは読んだことあるけど
イタリアはそのつもりがなかったのかも、と・・・
でもやっぱり初恋なんだよね。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 23:23:03 wTzUTQrC
白人の子供と会う機会があったけど、
目や髪の色って本当に変わるらしいね
ただ、他のキャラは別に変わってないみたいなんだよな
100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 00:53:32 n38yiTPM
何故巻いていたスカーフじゃなくパンツなのかと小一時間悩んだが・・・・
普通にスカートめくりしてるしパンツずらしたりしてるし、神聖がパンツ好きと思い込んでたが正解かもなw
イタちゃんがドイツに言った下着好き発言は謎
101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 01:23:28 /M0LbXes
「後のイタリア」ということを頭に置くと
あれはキタユメギャグ以外の何物でもない
102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 02:00:42 zwBDqjfi
>>100
パンツ進呈に関しては、前にひまさんがちびたり描いてる時にツボったらしい
何でもパンチラと付けるスレ@世界史板で「神聖パンチラ帝国」ってネタ上がってたのが
相当気に入ったからだと思ってた
タイトルにまでしていたし・・・wwwww
103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:49:51 hfS2W9Qp
パンチラっていうかパンモロだけど、「神聖モテモテ王国」思い出した…
104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:54:15 zwBDqjfi
>>103
ちょwww今イタリアの事を俺のナオンとか言ってるの想像しちゃったじゃないかwww
105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:55:51 WUQIy/ii
ほほう…するとオーストリアさんがオンナスキーですか?
106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 00:32:17 95J2jdm/
オーストリアさんは結婚しまくりのモテモテ王国(略してキムタク)だからそれはないw
107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 00:56:28 xqbRbv2g
>>56
>多分だけど、最初はひまさん神聖=ドイツの予定だったんじゃないかな。
でも売れ出してファンから抗議のメールとかも沢山来だして、展開に決着着いてない感じな気がする
それで合ってると思う。
読者に合わせて≠になる可能性が高いけど、変わってもひまさんの中ではもう神聖=ドイツで決着ついてる感じ。
北夢ずっと前から見てるけど、ひまさんの発言や態度やら見てるとそう思うよ
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:00:42 ezg698iu
神聖ローマ「よ…よーし。わしの正体については諸説あるが、代表的なものをあげてみよう。」
●謎の分裂国家
●ローマ帝国の後継を自称している
●作中最大の秘密がある気がした
●ゲルマンさんの置き土産
●ハプスブルク家に治められている
●一途さに定評がある
●死んでも死にきれない
●合同王国の夢がある
●北イタリアから優れた何かを感じた
●ムキムキな白人男性の夢を見た(正体か?)
オーストリア「これじゃ何も分からないのと一緒です、お馬鹿さん!!」
109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:08:24 B4gJsOY3
>>108
クソ吹いたwwww嘘がない所がまたwwww
110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:47:25 e3ZaJIxd
>>107
だいぶ前に自分が書いたレス上がっててビックリしたわw
ひまさんは読者のリクエストに答えるタイプだから、初期の設定と変えるのも十分あり得る・・・・
ただ結論をまだ出さないのは迷ってるからかな、と思う。
でも見分け表分けられてたしなぁ
111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:20:51 xqbRbv2g
>>110
ごめんw
ひまさんて逆にとことんこだわる所もあるから、抗議殺到すると『じゃあ絶対変えない』ってほとぼり冷めるまで黙ってる可能性もあるんだよね・・・
もし神聖を出すならどういうキャラにして出すのか?もう神聖ローマ帝国ではないからイタちゃんハアハアも無くなってるのかな?
アレがないとドイツとキャラ被りすぎて存在薄くなりそうな気もする
でもイタリアハアハアで追っかけてばっかだと今度はドイツの存在が薄くなりそうだ
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:31:31 hrdGoQFI
そんなに神聖がドイツなんて嫌!って意見多かったのかな?
逆に絶対神聖=ドイツにして!って意見も多いんじゃないかって気がするんだけどなー
私も>>57に賛成で、ある時期までは確実に神聖=ドイツで考えられてたと思う
そして今はどうか分からない
113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:36:33 LryNOeMQ
たぶん神聖=ドイツがいいって思ってる人のほうが多いけど
そういう人はわざわざメール書いたりしないから
声がでかいと言う点では「神聖=ドイツにしないで!」
という抗議が殺到してる可能性はある。
114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 05:23:56 F1rdq0h/
≠だと今のイタちゃんのドイツードイツーっぷりが・・・神聖ローマ不憫すぎるんだぜ
男だとわかってあっさり引きましたーだと国として何か不自然だし
115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 07:59:50 7FzLH9IB
神聖=ドイツがいい、あるいは≠がいい、ってこだわってる人そんなに多いのかな
自分の回りのヘタリア好きはどっちでもいいよって人が大半だ
他キャラ好きだと、伏線なんて一切気付いて無かった、
=とか≠とか考えたことも無かった、って人までいた
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 09:03:43 y0yeELnQ
自分は「もういない」漫画の存在知るまで普通に=だと思ってたからなぁ…
≠なら消滅エンドしか思い付かないから
叶うなら=であって欲しいけど
…消滅以外の道ってあるんだろうか
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 09:08:03 LryNOeMQ
別人にするメリットが今のところ無いんだよね。
今までのイタリアのドイツに対する態度の伏線とか
全部回収してまとめる別の方法があるならともかく
完全スルーで何事もなかったように済ませるなら
この漫画のせっかくの良いところが全部台無しになる。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 11:10:30 7FzLH9IB
さすがに台なしは言い過ぎ
現状だと=の方がまとまりはいいかなとは思うけど
この先何が出てくるかも解らない内から展開批判するのはやめとこうよ
119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 11:15:13 YlqOyWkC
同一人物なら継承戦争の時とかどこで何やってたんだろうな
自国内で戦争してんのに
120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 11:42:44 /pMGPp5c
>>119
神聖ローマ帝国としてはほとんど機能停止してたから
どこぞかで療養中だったのかもね
121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 12:38:57 xqbRbv2g
ドイツは昔ボロボロになって長期入院してたと言ってたからそれかと思った
初期から=確信してひまさんとやり取りしてた人達って、ひまさんの事わかってて黙ってるんだと思う
ここや本スレで≠希望してた人の理由が『黒歴史になる、ハッピーエンドじゃない、きれいな思い出のままのほうがイタリアも神聖も幸せ』だったよね
でも海外の反応だと=希望が占めててコミュニティで盛り上がってる
彼らにはああいう『生きてて幸せ』がハッピーエンドで、生まれ変わりや再会みたいなベタなロマンチックストーリーが好きだからかな?
122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 12:53:56 F1rdq0h/
海外に限らず、日本でもそういうの好きじゃないか?
どらえもんでもあっただろ、存在が消滅した未来のロボットの女の子が現代で天使みたいな感じで出てくるやつ
もしも生まれ変われたならその時はまた遊んでね、みたいな奴とか
123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 12:56:27 YlqOyWkC
初期は完全に=だったと思うよ
でも本でわざわざイタリアとドイツが初対面ぽい描写が加えられてるのが気になる
ひまさん後付けや設定変更も普通にするからなあ
124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 13:01:09 LryNOeMQ
本では別人にするんじゃないの?
大体、ちびたりあもあれ以上つづかないんだったらもう関係ないし。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 13:04:02 y0yeELnQ
>>122
それなんてどこぞの歌うたいロボット?
>>123
Web版もドイツとイタリアはWW1が初対面設定だぞ
126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 13:06:33 F1rdq0h/
あのヘタレ1は国擬人化と言うより、1軍人の代役って感じだったなー
WW1の段階で初対面というかドイツがイタリアの事全然知らないっておかしいし
127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 13:12:04 YlqOyWkC
>>125
WEB版は面識あると思ってた
顔見てイタリアってわかったし
本は改変されててハッキリ初対面ぽくなってたでしょ?
128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 13:22:17 Sj8PzM9T
>>125
えっ…自分は包帯少女かと思ってた……
ドイツに関しては自分純粋に記憶喪失状態かと思ってた
そうか普通はそんなん思いつかないよな…
何で自分そう思ったんだろ…?
129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 17:46:07 B4gJsOY3
豚ギリサーセン
本スレでヴァレンティーノのイタリアの「初恋の人」が
神聖ローマだってひまさんが言ったという話題が本スレで出たんだけど
誰か詳細知らないかな
魚拓やアーカイブ拾い捲っても収集に限界があって判らないんだ…
130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 18:35:40 e3ZaJIxd
>>129
別に神聖ローマとは言ってないと思うよ。
ただ普通に考えたらイタリアが小さい頃面識あった男の子=神聖orポーランド
しか思い当たらないし泣きながら初恋・・って実際いつでも会える立場にあるポーランドを思い描いたとは思えない。
だから神聖ローマなんじゃないかなぁ
131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 18:39:51 7FzLH9IB
>>128
先まで読んで=だと思ってる状態で初対面ネタに気付いた→記憶喪失だと思い込んだ とか?
逆に先に初対面ネタを意識した状態でちびたりあを読んだら
過去に会ってる相手と初対面な筈がないと思い込む→同一人物とは思い付かない になるのかも
132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 22:21:40 Z6dVMPHe
>>130
今、あの場面のイタリアが泣いてる事に初めて気付いた
恥ずかしくて汗かいただけだと思ってた…
133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 02:55:42 0KbD0f/Z
ちょっとここの皆に聞きたいんだけど
仮に神ロが出てきたら、男だと分かったイタリアに対する態度はどうであってほしい?
イタリアが男でも昔みたいな恋愛感情?恋愛は諦めて友情?
神ロに対するイタリアの反応は?
考えたけど想像つかんかった
134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 03:45:03 iKdRCwKy
ショック受けるけどイタリアがイタリアには変わり無いから一途を貫きそうだ
神聖ローマはイタリア大好きだからな・・・
と言うかイタリアを恋愛対象に見ないと言う選択肢がなさそう・・・個人的にだが
135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 04:05:50 0KbD0f/Z
>>134
神ロからイタリア好き(恋愛)をなくすと何か違う。ってのは分かる・・・
ドイツにくっついてるイタリア見てショック受ける神ロが見えて悲しくなった
頑張ってイタリアとセットみたいな位置のドイツの座を奪ってほしいけど、イタリアドイツが主役のヘタリアでは難しいかな?
ドイツと主役交代はさすがに無理だろうか
136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 04:29:35 iKdRCwKy
神聖ローマ哲学とか勉強してたみたいだから
1週間くらい、何故俺はイタリアを女だと信じ込んでいたのかから始まり
イタリアとの出逢い、切っ掛け、馴れ初めから信じ込んだ経緯、
その後の展開などを物凄い哲学して1週間後にフラフラになって出てきて
イタリア、俺と一緒にロ(ry って言いそうかなと
ドイツはそれ見て、今は古代とは違うんだからと、現代の基礎知識的なレクチャーを淡々とし始め
そしてイタリアはパ~スタ~
と言う夢を見たんだ
137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 07:00:22 KJqpGaVg
どうしよう、凄く想像が付く…
もし≠なんだったらそういうのがいいなぁ
138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 07:52:53 iB5fABkf
昨日本スレでも似た話してたせいで
こっちと話間違えたんだぜorz
>>132
アレはただ単にイタちゃんがドイツの勢いに
びびってるだけにも見えるんだよなぁ…
あと「男の子」と言うからには同年代の誰かだと思われ
139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 08:59:00 UQl4Jsap
イタリアはマジで思ってることが表情に出ないから侮れない。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 10:44:40 h4U+qfih
神聖ローマはきたこーでいう富山みたいなイメージがあるな
男と男である以上にこいつのこと守ってやらなきゃ=結婚みたいな
駄目だこいつはやく(ry
141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 14:40:05 0KbD0f/Z
もう待ってんの疲れたよ神ロ見たいよー
リクしてもスルーなのに神ロ似のドイツは目につくというOTL
少しドイツが狡く見えてしまう。なんで神ロがいるべきポジションが彼なんだろう。なんでドイツがいんのさ?て
最近は神ロ登場の足枷に見えてしまってこんなこと思ったらダメだけど、神ロの邪魔しないでよーーー!!て恨んでしまう・・・
自分終わってるOTL
ドイツは悪くないよな、分かってるんだ・・・
142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:01:13 iKdRCwKy
基本的に自分は神聖=ドイツだと思ってるんでドイツとイタちゃんが一緒に居るのは幸せなんだが
違う人はそう言う感じなのか
まあそう言うときはwiki見て神聖のログでも読んで落ち着け・・・な?
143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:03:16 IhQwW5Eh
>リクしてもスルーなのに
これ本気で書いてるの?
だとしたらひまさんに凄く同情する
まだ学生な上に商業誌で連載持ちつつサイトにも作品アップしながら時間がない時はブログで質問に答えてくれるような人に対してよく言えるな
144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:11:32 iB5fABkf
>>141
神ロもっと見たい気持ちはすごいよくわかるが落ち着け。
逆にドイツ好きにとっては神ロが同じように思われてる可能性高いんだぞ?
ドイツだけ子供時代出て来ないのは~って。
…両方大好きな自分は2倍涙目だがなorz
145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:39:50 cFcyqgiP
>>140
なんとなく言いたい事はわかる
富山はのとのことを男とか女とかじゃなくて、のととして
見ているというか……うーん上手く言えない
意識して見てみると、「富山とのと」「神聖ローマとイタリア」
は色々共通点があるな
ひまさんは昔っからこういうのが好きなのか
146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:58:09 FGb6eVvu
ドイツの苗字が出てない、子供時代がないってとこみても・・・な
147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 16:08:02 6fYxajOm
早くハッキリさせてしまえばいいのに
148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 16:09:32 iKdRCwKy
ドイツの苗字が出てないってのは本当凄い伏線だよなー
他はどんなキャラでも苗字付いてるのに
メイン主人公のドイツに無いって凄い
149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 16:16:11 0KbD0f/Z
>>142~144
気分わるくさせてすまんかったOTL
リクは他のキャラも沢山届いてるようだから、普通に神ロも出して下さいって送っただけです
ドイツが悪くないのは分かってるんだが神ロの出番がないからモヤモヤしてしまって、そこはドイツじゃなく神ロの居場所なのに・・・ってネガティブに考えてしまったんだ
頭冷やしてきますOTL
150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 16:26:01 z2w/7lDt
なんか…見分け表のイタリアのドイツ好き好き具合で神聖がかわいそうになってる…w
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 16:33:01 iB5fABkf
言っとくがベルギー・リヒテンアイスデンマークノルウェー他
ローマ爺ちゃんやゲルマンさんにも名前は無いぞ?
まぁ昔からいるキャラで名前無いのは神聖くらいかもしれんが
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 16:37:16 iKdRCwKy
お前等落ち着け・・・神聖が大好きなのは判る俺もそうだから
だけど落ち着け
神聖ローマを勝手にかわいそうにするな
神聖ローマ今の所、イタリアちゃんという待っててくれる国と
帰れる場所を手に入れてるじゃないか
好きな子の笑顔と美味しいお菓子つきだぞ・・・
幸せじゃないか・・・・・・(´;ω;`)ウッ…
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 18:23:05 oKRt861E
0KbD0f/Zの言ってる意味が全く分からない。
WW2でイタリアと同盟を結んだのは神聖ローマじゃなくてドイツなんだから、
最初から神聖ローマの居場所がドイツの位置にあるはずなんてないじゃん。
イタリアと仲良くしてるキャラって言うポジションの話?それでもお門違いだよね。
どう足掻いたって現代に「神聖ローマ」はいないんだから。
>>151
名前一覧が出た時点でその辺のキャラは漫画に出てなかったと思うんだけど…。
それにちびたりあと本編の主人公格である神聖とドイツの名前(苗字)が両方とも無いのは明らかに怪しい。
ドイツに関してはプロイセンと兄弟関係にするか迷ってたからかもしれないけど。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 18:31:41 qqqYimYZ
まあ神聖のポジションに~がいるのはおかしい!
っていう論理がまずおかしいんだけどな落ち着きなさいな
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 18:36:35 KJqpGaVg
ドイツに苗字が無いのは単にプロイセンとの兼ね合いの可能性が高いかと
神聖ローマとの問題なら神聖ローマの方のフルネームを出さないだけで済むんだし
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 18:48:12 iKdRCwKy
0KbD0f/Zがおかしいのはみんなも本人も判ってるさ
落ち着こう
所で神聖がポコポコハート出してチビイタちゃん追いかけてる漫画が
wiki見ても判らないんだけど誰か知らないか
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 18:59:03 TcO9MyxO
ふしぎなおにいさま?
ハート出してるっていうか落としてるっていうか
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 19:53:04 6pMFBrP9
あんだけハート落とせるってどれだけ好きなんだwww
関係ないけどちびたりあの服と神聖ローマの服の色が白黒で対になってるのが好き
159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 19:59:49 iB5fABkf
どっかの誰かはハートは落とさずに収納しようとしてたよな…失敗して溢れてたけど
自分はローマ帝国時代の白い服も好き
160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 20:14:05 iKdRCwKy
神聖ローマの全てが愛しいです
本当救えないくらい一途だよねーと>>156の漫画探そうと思ったら
うっかりチビタリ読み返してキュン死にした
>>157ありがとうそれだった
あの神聖ローマのストーカーぶりは微笑ましすぎる・・・
イタリアはきっと必死で逃げてるけどw
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 21:13:12 nF94ULeT
>>159
あのハートに押し流される脳内の職員達が好きだw
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 21:26:38 oaaJIrNF
神聖ローマって本当カッコ良いよな…
何百年経っても、お前が世界で一番大好きだぞ!は名言だと思う。
なんか水遊びとか雷とかネコ祭りとかの日常を思い出したらぶわって来た…
神聖ローマ帰って来てえぇぇぇ!!イタリアちゃんと幸せになってくれ!
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 22:12:14 apCiDZ9e
神聖ローマ好き達は、あの一途さに胸を打たれるんだよな。
ところで、神聖ローマの脳内には職員達が居ないからハートこぼしてたんだろうか。
っていうか、他のキャラの脳内にもそれぞれの職員が働いてたら面白過ぎる。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 22:19:46 iKdRCwKy
一途でストーカーだけど自覚あるところも好きだ
何でお前は追いかけたら逃げて俺が逃げたら追いかける的な事言った時は
本当色々と判ってやってるだけに必死だったのかよー!
と胸が痛くなったよ・・・
イタリアちゃんも判ってて逃げてたみたいだしな……
せ・・・切ないorz
165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 23:44:00 b/M/61wf
ちびたりあで神聖ローマもイタリアのまねをして
絵を描き始めました…てところの、真剣にちびたりあを
描いている神聖ローマの横顔を見てマジ泣きした
ほんと見てて癒されると同時に胸が苦しくなるぜ
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 00:10:01 KuKw14Jo
小さい頃、フランスとイタリアと神聖ローマが並んでる状態って
フランク王国なんだろうか
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 00:13:01 clF/275D
>>166
ローマ帝国というおうちで、だからローマ帝国じゃないのか
ローマ爺ちゃんがイタリアだけ連れてったのが何なのかわからないけど
ロマーノはどうしたんだ
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 00:19:50 A68AAaUW
「後の」フランク王国ってとこなのかな
ロマーノ(南伊)はフランクじゃないし
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 00:30:04 VRmZnI3a
西ローマ皇帝がミラノやラヴェンナに移ったことなのかも知れない
東ローマ帝国とロマーノ・ギリシャ・エジプトはビザンツさんに渡って、
フランス兄ちゃん(ローマン・ガリア?)はフランクさんが育てたとか
……だがそうすると
ヴェネチアはずっと東ローマ帝国の宗主権を認めてたんだがとか
東ゴートやランゴバルドやカール大帝のころはどうしてたんだとか
そもそもローマ爺ちゃんが死んだのはいつなのかとか(ルネサンスな気分なころなら1452年?)
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:30:11 3YLvoNbm
それでも・・・俺は
神聖ローマ=ドイツだって信じてるんだ。
ヴァレンティーノで謎に終止符がうたれるかとおもったのになあ・・・
生殺しがつらいです、安西先生、いやひま様・・・
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:40:54 XfDnzoii
安元と見間違えた自分は色々アレな気がしないでも無いが
自分も神聖=…だと信じたい…かな。
けど謎が解けるとすればしょたりあでな気がする
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:45:49 dKkYMOS1
しょたりあの落書きみると少なくともあのサイズに育つまで神聖は存在してたんだよな…
イタリアを見る神聖ローマの目が切ないぜ(´;ω;`)
自分も=派だな。恋愛であれ友情であれ、神聖ローマの一部分でも残ってるドイツとイタちゃんがずっと一緒に居る事が幸せ
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:47:25 KuKw14Jo
しかし神聖ローマの肖像画に向かって「兄さん」とか「父さん」
などと言っているドイツの漫画が来るかもしれない
174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:29:53 8Cmsr0kZ
父さんwwやめwww
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:35:54 XfDnzoii
確かドイツの父親はゲルマンさんじゃなかったっけ?
せめてそこは兄さんで…
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:31:32 GgIbjjNx
そうなるとゲルマン親族は大変なことになるなw
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 13:48:31 D8wA+GCS
流れぶった切って質問。
以前から気になってたんだが「もういない」
漫画っていつ何処で出て来た漫画なんだ?
場所は多分竹林だろうが…
色々考察しようとしてちょっと気になったんで
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 20:38:09 yekrNwdz
ブログ設置前の日記だと思うよ
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 21:28:16 B7B7WgLy
ゲルマンさんがドイツの父親なら神聖=(≒)ドイツなんじゃないか?
ゲルマンさんが生きてる間にドイツが生まれていなければ国の発生云々の前に
『息子』だなんて言われないだろうし、時期的に考えても神聖=ドイツと
考えないと≠だった場合ドイツの急成長っぷりが不自然すぎる
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 21:30:11 i8gTDsVN
ゲルマンさんの孫じゃなかったか?
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 21:47:57 3fc9phpG
息子と言われてるのはドイツだけだよ
神聖ローマは孫
公式でもゲルマンさんは神聖ローマなどの爺ちゃん。になってる
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 21:52:06 1i7Lyv9B
そうすると神聖ローマはドイツの息子説が浮上いそうだけどドイツがアレだからなぁ・・・
ドイツの兄弟の息子ってのはありそうだけど・・・プロイセンはまだ兄弟かわからないうえに絶対に違うし
ドイツにまだ他に兄か姉がいたら可能性がありそうだけど
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 22:00:21 r9GfU/75
ひまさんは後付けさせたら世界一イィ!!な方だからなぁ…
何がきてもおかしくは無いと思う。
てか同一人物説と生まれ変わり説
どっちが可能性高いかなぁ
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 22:06:43 1i7Lyv9B
記憶喪失の同一人物説なら可能性がありそうだけど、そうするとプロイセンやオーストリアとの関わりが微妙になるんだよね・・・
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 22:46:53 IXfXsFUl
>>183
生まれ変わりじゃない?
目が違うから
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 00:01:22 HqDJy1AD
記憶がなくなって中身は別人といってもおかしくないほどなので
目の色が変わってしまったー
なんて、マンガだからこそ許される気がするw
あくまで想像なんだけど
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 00:15:50 SyUm7uau
何しろ呪いで眉毛が英国式になる世界だからな…
=でも≠でも≒でも外見の違いは矛盾にならないような気がする
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 00:11:02 cJX79llP
話ぶった斬るけど、DVD2巻で神聖ローマまじまじと見直した。
過去エフェクトなのか、塗りがほわほわしてるから瞳が余計に綺麗に見える・・・
続きは、続くのはどうかお楽しみに、とか言われてたよ。
続くんですよね?マジで頼みますよ。
個人的には別れのシーンでイタちゃんが神聖ローマのアレコレを思い出すシーンが見たい。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 10:32:06 eZqmdv1c
出るらしいって話は聞いてるけどな
詳しくはPASH参照
おかげでどんなに毎週微妙微妙と言われようが
wktkしながら待っていられる
多分倉庫とかと一緒にクライマックスまとめてやるのかな?