08/10/08 07:19:55 awwQRr8u
>>82(;゜∀゜)=3ハァハァ
ち、ちみ!いい仕事するじゃないか!
アンシェルになりたいぜ
85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 18:03:01 tdceZs1T
>>83
兄さんはラスカルっぽいから子供に好かれもするかもわからんねwww
ちっさいソロモンとアンシェルの話とか、ちっさいハジとアンシェルの話とか
見たかったな。あとはカールとソロの学生時代の話とか。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 18:09:40 nPcmVMJe
ちっさいソロモンは私の物だ!誰があらいぐまなんぞにやるかあ!
87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 18:10:38 2CAd664L
アンシェルってラルクアンシェルからとったのかな
あまり聞かない名前
88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 18:17:10 Xav/dzZT
ディ-ヴァ側のシュバリエ達の名前は全て実在のユダヤ系財閥の
ロストチャイルド家からとっているよ。
詳しくはロストチャイルドで検索してみると良い。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 18:17:36 nPcmVMJe
>>87
アンシェルはじめ蒼シュヴァリエの名前は全部ユダヤ財閥の関係者が元ネタ。
というわけでちっさいソロモンのおきゃんたまをもみに行くとするか。きっと恥じらいつつかわいい声をあげるんだろうな(;゜∀゜)=3ハァハァ
90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 19:14:16 tdceZs1T
>>87
ラルクはスペルがちがうなwwその発想はなかったわww
もっと言うと初代ロスチャイルドのMayer Amschelからだ。
ボルドーにシャトー持ってたり、ファイブアローズって会社持ってたり
思いっきりモデルにしてるな。>>88の言うように検索してみると面白いよ。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 19:36:52 nPcmVMJe
おれ「ソロたんのおきゃんたまはかわいいなあ。すべすべだなあ。気持ちいいかいソロたん」
ソロたん「あんっ」
おれ「もっと気持ち良くしてあげるからお兄ちゃんにお尻を向けてごらん」
ソロたん「こ、こう?」
おれ「そうだよいい子だねソロたん。今入れるからじっとしているんだよ」
ソロたん「きゃうっ」
おれ「ソロたんの中は気持ちがいいなあ。ソロたんも気持ちいいかい」
ソロたん「あんっお兄ちゃあん…」
おれ「じゃあそろそろ出そうかな。うっ」
ソロたん「あついよぅ…お兄ちゃんっ好きっ好きぃ」
おれ「お兄ちゃんもソロたんが好きだよ」
ソロたん「お兄ちゃん、もういっかい、して」
おれ「ソロたんがいい子にしていたらしてあげるよ」
ソロたん「うん、ぼくいいこにする」
おれ「ソロたんかわいいかわいいよ」
92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 21:55:58 EJd+wNyo
>>91
キモイ死ね
93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 23:30:10 r4AcAmJ6
なんか変なの湧いたね
荒らしは華麗にスルー
94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 02:05:37 K9algUtK
漫画ではソロモン死なないのにな~。
えっ、死んじゃうの・・・?って
ちょっと・・・いや、かなりショックだった。
ハジもいいけど、ソロモンには生きて
ずっと小夜にラブコールし続けて欲しかった。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 07:59:23 Wz4p+LEz
池端版小説ではアニメ43話にあたる場面でソロモンがキスをしようとして小夜も
応じるシーンがあったんだよな…ハジ、ディーヴァファンの
中には「小夜はそんな尻軽じゃない!」
と怒っていた人もいたけどキスする前にハジが
来ちゃったから結局未遂だったのに、そこまで言わなくてもいいのにと思ったし、
多少オリジナル入った小説ならキスくらいさせてもよかったのにとおもった。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 11:09:36 I/4j6O4Z
漫画版は漫画版で、最後は実験台としてうんぬんを匂わせる終わり方だったけどな。
アニメでは戦いのあいだだけでも生き残って、ハジと共闘してほしかった。
小夜の右にハジ左にソロモン、みたいな。見た目きれいだしカッコイイと思う。
しかしずっと思ってたんだが、路地裏に身を隠して死ぬなんてぬこみたいだな。
ウッ(´;ω;`)
97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 12:34:41 oAvV1uP+
ソロモンはかわいいけどぶっちゃけハジは興味ないからどうでもいい。
DVDとか見る気になれないよ。
見てるうちにああ今はこんなに輝いてるけど最後は
死ぬんだと思うと辛くて。ソロモンには生きていてほしかった。
98:ソロモン
08/10/12 14:27:44 BqslajiT
さ、小夜たん!僕のミルクセーキをどうぞ!さ、熱いうちにぐぐっと!
99:小夜
08/10/13 08:11:39 qqFrE2mc
ありがと。こくこく…
100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 02:38:34 3o/1Kjnq
保守
101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 00:14:11 wnFvKukl
>>96
>見た目きれいだしカッコイイと思う。
同意
映える戦闘シーンが見られなかったのは惜しかった
うら寂しい路地裏で死ぬのは、らしくなかったな
弱っていても簡単にかわせそうな刀がかすったのが致命傷となったのも
納得いかなかったし、アンシェルに一太刀あびせることもできないまま
無念そうに終わったのも気の毒だった
でもできすぎなほどの綺麗な終わり方をするよりリアルだったかもな
それが良いか悪いかはともかく
102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 01:14:22 bnvPE1G/
>>82
亀だけどGJ!
子ソロモンいいっすね!
子ソロモンは居辛い実家よりもアンシェルの家のほうが好きな勉強が
できて居心地よかったんだろーな
103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 02:01:06 WnLRSLkJ
>>101
>でもできすぎなほどの綺麗な終わり方をするよりリアルだったかもな
そうかもなー、ホント、いいか悪いかは置いといて。
だからこそ前にちょっと出てたような共感が得られたのかもしんないしな。
戦闘シーンはほんとよかったな。
けっこう思い切ったヒドイ事してるくせに顔は爽やかに笑ってたりとか
おいおい争い嫌いなんじゃないのかよとw
あいつが相手のときだけどうみてもスカッとしてるぞww
ソロモンかっこいいよソロモン
104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 09:06:05 GHKLxLFg
個人的にはソロモンははじめ赤い盾にスパイとして入り込み暗躍。もしくは行く先ざきで小夜と出会い交流を深め、
仲良くなりお互いに淡い恋心を抱くようになった中盤以降、
敵だということがばれ、二人は戦うことになり
小夜ぼろ泣き、とかだったら王道だったんだけどな。
小夜が任務も忘れてリセでソロモンにほ゜~っと
なってたときはそういうの期待してた。
色気より食い気の小夜が男に我を忘れて見とれたのは
そのときだけなのよね。きっとソロモンは小夜のむっちゃ好みだったんだろうなあ。