【コードギアス】黒の騎士団アンチスレ10 シュナイゼルの駒 at ANICHARA2
【コードギアス】黒の騎士団アンチスレ10 シュナイゼルの駒 - 暇つぶし2ch413:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 15:23:38 zP+u3rDO
初期の黒の騎士団の資金ってルルーシュの貯金だったのか。
あのご立派なトレーラーとかKMFとか最新装備を揃えるだけの
潤沢な資金をチェスと先物で?ギアスなしで?どんなホリエモンだ。
あれはギアスでボケ爺さん貴族の財産をかっぱぎまくったのだと思っていた。

だめだ……扇が100人いても勝てる気がしない。

414:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 15:28:57 SBeEmWyW
トレーラーは、ギアスだと思う。
でも、基本的資金はルル貯金だったんじゃない。

しかし、今回も前回も期待されている人物の影が薄いな…

415:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 15:29:44 pMHnP1vX
>>413
トレーラーはギアスで貴族から奪ったんじゃなかったか?

416:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 15:34:55 I8t+lgzM
>>413
あのトレーラーは貴族の誰かにギアスかけて奪ったものじゃね
それ以外はルルーシュの貯金だろうけど

417:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 16:39:09 r3aaAXZy
今1期見返すと面白いな
レジスタンスに支援しまくってるキョウトの重鎮桐原(騎士団メンバー全員認めてる)に
「ゼロは信じていい」って言い切られてるのに、あんなあっさり裏切ったんだwwwwて感じで
まぁこいつらにしたらギアスで言わせたように見えるんだろうけどな

418:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 16:43:10 pMHnP1vX
>>417
俺は「裏切り」の回見直してる。
何回見ても、扇ジャパンのメンバーが脳みそ足りてなさすぎて、思わず一時停止してしまうわw
馬鹿な決断ならそう演出すればいいものを、BGMもシリアス調でどうしようもないわw

419:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 17:32:37 zP+u3rDO
あの裏切り場面は味があったなあ。
今までキラキラしていた人々がどんどんシュナイゼルのギアスで脳死していく
名場面だ。

420:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 17:44:22 +pP4Citc
扇「「私は自分自身を客観的に見ることができる。君達とは違うんだ!」

421:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 17:54:58 o7Ambk/g
実際トウキョウ租界がまだ存在する以上、ゼロ追い出して日本返してもらったわけじゃなさそうだしな
かえって停戦とフレイヤで1ヶ月も身動きない状態。

結局、皇帝となったルルーシュが助け舟出さないとなにも出来ない事が証明されたわけだが

422:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 18:09:48 1QZNSref
そらそうだ。日本解放を法的に承認できるのは皇帝だけ。
皇帝は行方不明だったので物理的に不可能。
そして今上皇帝は・・・

423:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 18:21:26 eUG9mMY3
売国奴の汚名のまま死んだ桐原公と日本のために私を捨て殉じた卜部さんこそ戦後教科書に載るべき
扇とかいらね?山縣有朋みたいな棚ぼたじゃんw

424:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 18:28:29 NpcnGVIh
>>423
久坂玄瑞や高杉晋作は死んだが生き残った桂小五郎や伊藤博文は・・・。
扇も生き残って日本の元首になったりするよ。

425:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 18:29:46 MhjlHk6W
>>423
大丈夫だ、桐原公と卜部さんはきっとかぐや様とルルーシュが(情報提供)なんとかしてくれる

扇はとりあえずしんとけ

426:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 18:30:22 3izsu56Y
あれだな。
将来の研究家によって本当の藤堂たちはブリタニアに捕まったときに死亡し、それ以後は影武者が代わりをしていたとか
珍説が発表されそうだ。
『奇跡の藤堂』を綺麗に語るにはそうでもしないと無理だろうし……

427:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 18:32:54 Tl/erHiZ
女のためにゼロを売り飛ばした扇は歴史上では英雄王の名前になってそうだな

428:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 18:36:02 5gNPevLS
>>411
改めて文章にされると、ルルーシュ一人の行動としてはそこそこ筋が通ってるんだけど、
ルルスザ二人の行動として見ればカオス過ぎるなぁ
下手に二人の関係知ってたら余計混乱するかもしれんな

とりあえずルルスザが最初からずーっと連携してたと誤解すれば、
 ルルーシュがゼロとしてレジスタンスを糾合し、鰤に反乱
→スザクが反乱鎮圧&ゼロ売り飛ばしで功績を立ててラウンズに出世
→スザクがゼロを密かに逃がし、ゼロが再登場
→ゼロが更に勢力を拡大し、合衆国と鰤の一大決戦に
→そのどさくさに紛れて皇帝直属であるスザクが皇帝暗殺
→ルルーシュ皇帝に
…みたいに、最初からスザクを出世させて皇帝を殺させるのが目的だったという
割と首尾一貫したお話ができあがる…かも

>>422
扇ジャパン間抜けすぎる…w

429:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 18:45:14 /i6Mg0Ye
>>428
> 下手に二人の関係知ってたら余計混乱するかもしれんな

だと思うw

シュナイゼル側は、最初からスザクが一貫してブリタニアを裏切り
ゼロと内通している? またはブリタニアとゼロの両天秤かけている?
ぐらいは疑ってた。
結果論からすると、そっちの見方の方がまだしも理解しやすいかな。

430:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 18:50:26 iMIWURHm
>>418
脚本がアレを馬鹿な決断愚かな裏切りと考えていない可能性は?
どう見てもあの話はおかしいが

431:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 18:54:12 tj3Ffqtr
まぁ扇&ヴィレのディートフルボッコを因果応報で片付けちゃうからなw
ありえない話じゃないのがおそろしい・・・

432:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 18:55:05 f+iIABzN
>>430
コーネリアが会談の席についてたり何事もなかったかのように帰ったり
ところどころ日本語でおkな部分があるあたり、脚本のむにゃむにゃがちょっと(ryな可能性はある

433:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 19:00:55 iMIWURHm
っていうか今までの谷口脚本に比べて明らかに脚本見劣りするよなあ

434:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 19:07:44 f+iIABzN
>>433
谷口は監督だぞ、脚本は大河内
ちなみにスクライドとリヴァイアスの脚本は黒田
ガンソは倉田英之って人

435:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 19:08:17 eUG9mMY3
>>427
ディリータ乙
よくウザク=ディリータと言われてるが、奴の場合は周りにバレバレで人望がない呂布だからディリータは扇だな
こいつらって恩のある主人公売って、良心が痛まないんだろうか?

436:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 19:10:15 eUG9mMY3
竹田の横槍入ったせいでやる気ないんじゃね?
竹田は中華大活躍と核発射で大喜びだと思うがw

437:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 19:25:26 iMIWURHm
>>434
ああ、分かってる
書き方間違えた
谷口作品の脚本ね

438:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 19:33:13 cUHaGCJQ
騎士団裏切りは、マジでシュナイゼルのギアス能力(相手の頭を悪くする)の可能性もあるぞ

439:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 19:35:11 f+iIABzN
>>437
大河内だけだったらここまで酷いことにならなそうだし
種と舞HIMEに関わってる吉野が戦犯なんじゃね?とちょっと思ってる

>>438
ギアスではないんだろうけどよく知らない相手を油断させる空気持ってるんだろうな>シュナイゼル

440:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 19:38:12 1mwRTL3k
そういや、ルルーシュのギアスが両目になったのって
これ一応まずいんだよな?この状態、1ヶ月の話し合いの時に
ギアス暴走したら殺せとか言ってそうだな…スザクに

441:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 19:43:30 GvAxFLyg
>>440
コンタクトでも押さえられなくなる状態の一歩手前なのかな

そこまでいったら、もうコードを受け継ぐか、人里離れた所に籠もるくらい
しかないもんなあ・・

ああ、皇帝のままで、周りを全員、使用済みにしちゃうって手もあるか・・

どの方法も、牢獄に繋がれるとの変わらんね

442:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 19:47:34 Cyns/nUV
全人類に、ゴミはゴミ箱に!ってギアスかければ特に問題なくギアスを無力化できるな

443:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 19:51:22 f+iIABzN
>>442
不覚にも吹いたw標語かよwwwwwwwww

444:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 19:51:26 +SGKag1/
>>442
全人類が扇をゴミ箱に叩き込もうとするギアスですね

445:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 19:51:56 wxKueq68
>>439
大河内はこんなもんだって

446:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 19:52:11 cUHaGCJQ
>>442
回数制限がなくなってる可能性がある

447:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 19:53:10 4yZ1NYG6
>>439
脚本は、脚本会議を何度となく行い、完成するもんだ。
特定の誰かが戦犯だとか、んな事はねえ。

448:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 19:53:26 MhjlHk6W
>>440
一応「一度かけた相手に通用しない」という決まりがまた生きていると信じたい
スザクの「生きろ」ギアスはまた効いてるし、CCはそもそギアス通用しないし

てか

449:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 19:54:38 MhjlHk6W
>>447
あれだ、集合的無意識こそ犯人、ということにしときましょう

450:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 19:56:17 MhjlHk6W
↑のこと書いたら気づいたが、ルルーシュのCの世界にかけた「刻の流れ止めないてくれ」という
願い(ギアス)なんか副作用ないかね


451:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 19:58:19 iMIWURHm
ナイトオブゼロ2号が常にギアキャンをかけ続ける日々

452:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 19:59:20 kwA3I5qn
>>435
ディリータは経過捨てて結果取った男だから、スザク扇よりルルーシュだと思うんだが…。
なんにせよ、英雄王にまでのし上がった男に扇を重ねては失礼だろう。

453:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 20:09:06 wh38KFf9
どうでもいいけどダイスターグとオデュッセウスって似てるな
顔が

454:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 20:35:28 9rgQNA6g
俺ならまずオレンジ暗殺するな
ギアスキャンセラーが暴走したらせっかく皇族連中にギアスかけたのに消されてしまう可能性があるし
オレンジのギアス暴走もありえないわけじゃないから

455:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 20:37:55 GvAxFLyg
TV stationバレ

URLリンク(imepita.jp)

7日「皇帝ルルーシュ」
世界を二部する超合集国とブリタニア帝国の決戦が幕をあける。

14日「シュナイゼルの仮面」
死んだと思われていたナナリーが、敵としてルルーシュの前に現れた。
ルルーシュは、ナナリーを操るシュナイゼルと富士の上空で激突する。


この時点で、扇JAPANがシュナイゼルについてたら、
抹殺確定だなw

456:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 20:39:26 eUG9mMY3
こうじゃね?
シュナイゼル=アルヴィス
藤堂=ランゴバルド
扇=レプトール
利用されて終わる下二人

457:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 20:49:14 5gNPevLS
>>454
オレンジが味方側にいるのなら、ルルーシュにとってあれほど便利な能力はないと思うけどな
ユフィの悲劇みたいなのも防げるし
キャンセラーは人工的に作った能力だし、暴走があるかも疑わしい

>>455
ナイトメアオブナナリーかw
どうでもいいけどこの画像何度も見た気がする
カレン大人気だな

458:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 20:50:52 f+iIABzN
>>455
死んだと思われていたナナリーが、敵としてルルーシュの前に現れた。
ルルーシュは、ナナリーを操るシュナイゼルと富士の上空で激突する。

!?

459:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 20:51:29 4FjT60+i
>>456
それだとシュナが実はかわいそうな人になるぞ


460:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 21:03:36 1mwRTL3k
サヨコさんはやっぱり死んだままかorz
1期からルルーシュが期待していたスザクさんに期待するしかないのかね
ナナリーのことは…

461:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 21:05:55 hwcxttnF
よりいっそう扇ジャパンどうでもよさげな展開ですな

462:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 21:06:44 MhjlHk6W
>>459
ナナリー=ディアドラですね、わかります

463:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 21:06:57 4yZ1NYG6
……扇JAPANへのブーメランは空気になることだったんだよ。

464:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 21:07:20 DuUbhybG
そういえば、ルルーシュが玉砂利食わされてまで必死に頼んだ
「ナナリーを守って下さい」
の約束、スザク守ってねーよな。
生きてたの幸いとして、今度こそ契約履行してもらおう。

465:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 21:07:36 +rzKDUEw
>>418 間抜けなBGMでもいいが、あえてシリアス調にすることで笑いを取りにいってるのかもなw

466:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 21:10:02 Cyns/nUV
>>463
最終話EDで、味噌汁作るヴィレッタと新聞読む扇、子どもをあやすミラクルさんとかちゃっかりしてそうだけどな

467:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 21:12:07 1mwRTL3k
ああああああ慌てるな
これで扇ジャパンがシュナに付いて悪役やってくれる可能性があると考えるんだ

468:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 21:13:49 QzVHfKhm
ナナリーはシュナイゼルの血を受けて聖天使アルテマになります

469:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 21:16:31 Yq5wSY3U
シュナイゼルの余裕はナナリーを拉致監禁してるからに違いない

470:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 21:18:55 +rzKDUEw
>>388 ルルが放課後に土木作業で稼いだ資金とか?

471:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 21:23:24 f+iIABzN
>>470
土木作業wwwwwww死ぬぞwwwwwwww
賭けチェスとか株だか先物だかの取引だったはずだよ

472:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 21:25:43 1mwRTL3k
しかしシュナイゼル
ナナリー巻き込むとかどんどん小物化してるな…


473:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 21:25:52 /i6Mg0Ye
シュナイゼルは、皇帝ルルーシュを予期していた。

ってことは、ルルーシュがその後に合衆国に接触してくるのも予期できる。
ならば先に関係を強くしておいて、後から接触してきても無駄、という状態に
置いてしまえばいい。

黒の騎士団及び合衆国は、(次の話でいかにルルーシュが誠実に接しようと)
すでにシュナイゼル手の内にあると見たほうがいいね。
辛うじてカレンとジェレミアぐらいは回収できる可能性があるか?

最悪、ルルーシュ・スザクと雑魚だけで、全ラウンズと黒の騎士団全部を相手に…。

474:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 21:28:05 4xLQNvZ1
>>466
敵の宰相の言葉を鵜呑みにしてゼロ裏切って殺そうとして国民とかに嘘をついてカグヤ泣かせて
それだけやらかしてブーメランもなく一月過ごしてEDも幸せそうで何より。

なんて許せるか…許したくないだけ言われても。

475:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 21:32:58 jgGaswQX
超展開になるようだから、OPで斬月が特攻してる要塞もやっぱり出てきて、
アレをシュナイゼルの居城と考えるなら、やはりトウキョウ組はルルーシュ陣営に
戻るということかな。

476:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 21:35:56 MhjlHk6W
>>473
ルルーシュの味方に、+カレンぐらいでいい感じの戦力バランスになりそうな気がする
主に聖天とアルビオンの無双ぶりの意味で

477:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 21:37:11 +rzKDUEw
>>473
皇帝ルルーシュを予期してたなら、尚更一ヶ月も何もせずに待ってること説明できんだろ、あれはたルルを見つけようとして、次の手も打てなかっただけなんだから。

何もできなかったのがシュナイゼルで、スザクと下準備を重ねてきたのがルルーシュだ。日本奪還計画の筋書きもできてるってことだ。

478:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 21:38:22 X5Om0Jjt
>>476
絶対に使わないだろうけどアーカーシャの剣もある

479:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 21:39:38 QzVHfKhm
>>472
ルルーシュが皇帝に即位した目的って、要するにシャルルがやった世界征服戦争の後始末をする為なんだけど
シュナイゼルはさらに戦争推し進めて世界そのものが欲しいらしいし

善人ぶってるけど本当は誰よりも強欲なんだなパンダ

480:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 21:40:45 /i6Mg0Ye
>>476
カレンが敵に回ると、ランスが紅蓮で相殺になって、ルルーシュ一騎で名有り全部相手になって
どうしようもなくなるからね。ジェレミアがついても、せいぜいラウンズ2機分だろうし。

紅蓮が何もしない(ありえないw)か、もしくは紅蓮はルルーシュの側って事になる。


481:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 21:41:33 MhjlHk6W
>>478
あれはもう崩れ落ちたよ、ルルーシュのギアスで

まあ、ルルーシュがナナリーの件でヘタレなければ、ギアスかけた兵士+ルルーシュの策略
+無双アルビオン(場合によって無双紅蓮も)
それだけでも無敵な気がする

482:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 21:44:34 MhjlHk6W
>>480
これでもルルーシュなら何とかする気がする

まあ、まずナナリーの件を解決しないといけないけどね

483:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 21:45:12 0UBuMBIi
>>456
フュリーの正確な発音おしえて

484:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 21:49:15 w/o2LYgW
あまり戦力的にどうこうは考えない方が良いと思うよ
最後はルルーシュの知略みたいなので終わるだろうから

485:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 21:50:19 tj3Ffqtr
1ヶ月あったんだからガウェインⅡぐらい作ってるんじゃね?
さすがにもう蜃気楼には乗れないだろうし

486:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 21:52:05 QzVHfKhm
そこで絵コンテバレにあった改良コンクエスターですよ
ブレイズルミナスを10個ぐらい装備して蜃気楼ばりの防御力を実現

487:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 21:53:30 /i6Mg0Ye
堂々と蜃気楼使うと思うよw
その方が面白いしね。

488:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 21:55:24 tj3Ffqtr
>>487
先にシュナ側で告発したら開き直りそうだがなw
まぁ皇帝ルルの衣装が全白だから乗るKMFも全身白のイメチェンかなと思ったりで・・・いや本音は複座が好きなだけだが

489:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 21:57:58 1mwRTL3k
蜃気楼は元々ガウェインの技術ベースだし
修理とか問題ないだろうから普通に使うだろうねw

490:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 21:59:35 tj3Ffqtr
>>489
いやそうじゃなく世間的にはゼロの小隊バレはしてないんだからゼロのKMF乗るのはまずいだろってことでw

491:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 21:59:40 1mwRTL3k
シュナがナナリー拉致してくれるおかげで
ジェレミアの件の不安も消えたしよかったよかった安心してシュナが潰れるのが見れる

492:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 22:03:40 QzVHfKhm
リヴァルやミレイのギアスがシャルルの死でも解けない以上、
ナナリーのギアスを解除できるのはオレンジさんしかいない

ということはジェレミアはシュナイゼル側にいる……?

493:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 22:08:53 SBeEmWyW
なんでナナリー生きてる設定?
歪んだ親バカが瞬間移動させて連れ出したって事?

494:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 22:11:00 5gNPevLS
実際ゼロバレしたら困ることって何なんだろうか?

扇「騙されるな!アイツはゼロなんだ!俺たちをずっと駒扱いしてきたペテン師だ!」
カリーヌ「オールハイルルルーシュ」
蓬莱島住民「ゼロ様だと?これで日本は、いや、世界は安泰だ!ところでそこのパーマ、お前誰?」
中華人民「大宦官の悪政から解放してもらいましたが何か?」
EU民衆「あの忌々しい皇帝を殺してくれたんだから別に…ま、これから次第ですね」
インド人「今まで技術協力してきたからきっと優遇してくれるよね!」

ゼロバレして敵が増えるってことは別になさそうな気がする
仮にいたとしても、バラして味方になる人間の方が多そう

495:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 22:11:53 qX2yvrc6
死んだと思われていたナナリーが、敵としてルルーシュの前に現れた。
ルルーシュは、シュナイゼルを操るナナリーと富士の上空で激突する。

!?

496:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 22:14:58 IAwR8gtw
そろそろシュナイゼルアンチスレが立ってもおかしくない状況になりかけてるな

497:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 22:18:20 +pP4Citc
パンダ、アンチするほどウザくもないし

498:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 22:20:44 Cyns/nUV
騎士団みたいに訳分かんないわけでもないしね

499:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 22:20:54 tDJSWX7t
先週のルルーシュの即位の台詞もそうだしパンダはどんどん小物化していくからアンチも少なそう

500:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 22:21:49 X5Om0Jjt
だってシャルルと比べるとどうしてもな…

501:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 22:23:56 SBeEmWyW
シュナ兄は、情報弱者っぷりが半端なく
現時点でなんか可哀相な人に見える

502:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 22:27:20 tj3Ffqtr
シュナイゼルはウソ大嫌い若本が相当嫌ってたんだから相当なペテン師臭いが・・・

503:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 22:31:04 wxKueq68
シンクーから武力差し引いた分を政治と知力に割り当てたようなパラだろうし>シュナ
そりゃ一般人の中では一頭地抜けるかも知れんが、ギアス持ってないしなぁ
みんなサイヤ人なのに一人地球人のクリリンな状態

504:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 22:34:11 1mwRTL3k
21話のウーたんの大物ぶりを見てると
シュナがかわいそうにしかみえない

505:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 22:38:14 +pP4Citc
大物というか天然っぽいが>ウーたん

506:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 22:39:04 tj3Ffqtr
オデッセウスはあれだ劉備なイメージだおそろいほど凡庸な

507:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 22:40:19 4D43qKHU
>>496
一時期シュナイゼルアンチスレ立ってたぞ
確か扇JAPANがゼロ裏切った時に

今も残ってるのかどうか知らんが

508:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 22:43:32 MhjlHk6W
あのペテン師ぶりしっかり見たはずなのにどうやってかわいそうという結論出せるんだ?
扇ジャパンのこと笑えないじゃないか

シュナイゼルは自分の手を汚さないで果実だけもぎ取るタイプ
銀英のトリューニヒトを思い出すぞ

509:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 22:49:43 SBeEmWyW
どうせ勝てない、負けるとこしか想像できないから
哀れ という意味の可哀相だよ

510:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 22:50:01 pMHnP1vX
シュナイゼルは来週からその悪魔っぷりを発揮してくれそうで今からガタガタブルブルなんだがw

511:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 22:51:23 5gNPevLS
シュナイゼルは土6系のラスボスとしてはキャラが弱いかな
突き抜けぶりが足りんし、ネタにもできない
若本皇帝にラスボスしてほしかったよホント

512:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 22:51:41 98EaBDHz
初期騎士団の軍資金はルルーシュの貯金
ナナリーの為の治療費とアッシュフォードに見捨てられた時の
為のものを取り崩していた
その挙句女遊びに横領され裏切られ
ナナリー死亡かと思いきや生存敵対化
谷口はつくづくサド

513:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 22:53:53 4D43qKHU
>>511
若本皇帝も声が若本御大じゃなかったら正直単なる夢想家だしな

514:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 22:55:36 tj3Ffqtr
ルルがシュナイゼル倒したあとギアス使いからただの人間になったとこで
変態扇とのラストバトル突入なら大絶賛、そして扇死ね。

515:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 22:57:00 +pP4Citc
若本の後だとパンダも影が薄い

そしてそれ以上に影の薄い騎士団

516:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 23:00:15 5gNPevLS
>>514
扇「会いたかった…会いたかったぞ!ルルーシュ!
  千草とちぶさの仇、討たせてもらうぞ!このフレイヤ暁で!」

こんな感じかw

517:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 23:05:22 hwcxttnF
>>506
劉備はどちらかと言うとシュナイゼルのような
相当えげつないぞ劉備は

518:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 23:07:24 eUG9mMY3
扇ジャパンはともかくシュナイゼルは叩くなよ
シュナイゼルは自分なりの理想のために王を目指し、その為には全力を尽くしてるだけ
シュナイゼル嫌いな奴は三國志(非演義)とか読むと良いよ
シュナイゼル=曹操

519:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 23:10:19 eUG9mMY3
>>556
どちらかと言うとフランスのルイ16世かこの国の馬鹿皇太子じゃね?
ボンボンで甘ちゃんなところが
自己主張しない分イギリスよりはマシだけど

520:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 23:12:32 1mwRTL3k
正直シュナ陣営はシュナ本人より
私こそ正義オーラ全開なDQN女ネリの方がうざいw

521:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 23:19:25 eUG9mMY3
>>520
ネリは日本人を殺しまくった事実は忘れてユフィ、ユヒィ五月蝿いからね
被害者ぶるな、と
ギアスには言い訳野郎ばかりだな
ルルーシュは逆に偽悪ばかりだけど

522:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 23:21:20 MhjlHk6W
叩いてない
ただこいつすげーむごいぞと言いたいだけ
>>518なら
むごいなんでほめ言葉だろう?

>>520
ネリーはブリタニアこそ正義じゃないの

っていうか、ネリーお前弱肉強食主義者じゃないか
だったら今のルルーシュの行動は国是に則ったすげ正しい行動だぞ
これ上なくな



523:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 23:21:52 eUG9mMY3
>>459
かわいそう?どこが?
自業自得だろ
地獄でシグルドに詫びろ、と

524:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 23:23:38 +pP4Citc
スレ違いになってきた

525:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 23:28:31 4rxoz3kR
ところで来週からシュナイゼルが黒の騎士団率いてルルーシュと戦うのか?
なんで敵の大将とともに戦うのか理解できないんだがだれか理由を教えてくれ

526:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 23:29:20 eUG9mMY3
そういや藤堂って片瀬の件はスルーしてたよな
結局は朝比奈のことでムカついたから反乱でFA?
まぁロスカラで片瀬は相当無能だったから内心は嫌いだったのかもしれんが

527:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 23:29:52 pr3WmE2F
>>525
千草との愛の為

528:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 23:31:51 eUG9mMY3
>>525
今のシュナイゼルには価値ないから普通は協力しないよね
寧ろ捕まえてルルーシュに交渉材料にすべき
前スレに日本のことを思うならシュナイゼルに協力して恩を売り高い地位を得るべきとか言ってた真性売国奴は今どう思ってるんだろ?

529:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 23:32:34 MhjlHk6W
>>524
ああ、なぜかシュナイゼルについて熱く語るスレになってきた件

まあ、本編の扇ジャパン空気ぶりと説明次回待ちじゃ、しようがないな

530:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 23:34:01 eUG9mMY3
扇は千草に理想を抱きすぎてないか?

531:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 23:35:09 GKThwXK2
結局ゼロを売っても何も見返りがなかったな

532:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 23:35:32 waE9GI9I
黒の騎士団内に残留してるっぽいジェレミアは、シュナイゼルがナナリー確保していたら
便宜上シュナイゼル陣営にいるんじゃないか。+咲世子のメイドつきで。ディートもいるしな。

ルルーシュのやつっていつも秘密主義だから、ジェレミアに連絡入れてないと思うんだよね。

533:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 23:36:03 NpcnGVIh
>>530
そりゃ本名分かったのに変名で通してる時点でそうだわな。

534:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 23:37:18 pr3WmE2F
女に弁当作ってもらったの初めてだったから舞い上がってんだよ
今の千草は弁当なんて作ってくれないのにな

535:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 23:38:40 eUG9mMY3
>>534
学生時代はいつもナオトばかりモテてたのかな

536:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 23:40:46 IAwR8gtw
>>534
BRでは記憶が戻って銃弾ぶち込んできたしな
あの時手加減無しで頭撃っとけばよかったのに

537:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 23:41:54 eUG9mMY3
ヴィレッタも馬鹿なのか利口なのかわらかないよな
普通にあのままやり過ごしてたらどっちに転んでも出世できそうだったのに
つーか何であんなに歪んだの?
千草(笑)は演技?

538:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 23:45:28 MhjlHk6W
>>531
見返りところが、シュナイゼルは一言もそんなこと了承したとか、言い質とらせるような真似
してない可能性がある
そして今度は売られたルルーシュがブリタニア皇帝になり、シュナイゼルが宰相から元皇帝派
になり、元々ないだろう日本返還の権限がさらに消滅

まあ、それで22話皇帝ルルーシュが合衆国参入で全エリア開放したら、扇ジャパンが良い感じに
ピエロだな

売り対象と相手を間違ったぞ

539:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 23:46:19 eUG9mMY3
シュナイゼルがフレイアを研究してた施設が鰤本土にあるならフレイアの優位性もなくなるよね

540:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 23:49:21 QFiMoG9Y
>>518
パンダは黒パンダ萌えな人多いからえげつないとか悪魔とかは叩きとは限らんと思う。

541:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 23:51:03 eUG9mMY3
扇ジャパンの考えのなさは異常
こいつら感情だけで動いてるだろ
某運師以下だよ

542:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 23:53:32 QFiMoG9Y
>>530>>533
理想っつか幻想、いや妄想か?

543:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 23:53:39 1mwRTL3k
ネバタだっけ実験場の描写あったの
シュナがブリ国内の資料処分してないとかだと普通にルルーシュ&スザクに
情報握られてるなw

544:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 23:55:54 eUG9mMY3
中華外交で鍛えられたシンクーなら今のシュナイゼルなんてとっくに切り捨てそうだけどね

545:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/02 23:59:50 eUG9mMY3
ギアスのSRPGゲームでてほしい
出来ればFE風に
速攻で扇は殺す

546:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 00:09:30 SyxuVDIt
そういや次回予告(もしかしたら21話もそうだったかも知れんが)で
ヴィレッタが騎士団の制服着てる件
自分の女だからって幹部待遇にでもするつもりですか扇さん

547:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 00:14:07 l89UV3Hk
ヴィレッタは扇だけじゃなく咲世子にも危害を加えたのにな。
団員に正直に話せよ糞パーマ。
ゼロが裏切っただのギアスだのと、ヴィレッタが敵で
団員を頃そうとしたことに変わりはないぞ。
死人に口なしで黙ってんじゃねーよ。

548:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 00:14:36 dbZBK/Oa
>>546
扇が日本の首相になって千草(笑)が妻になって日本と鰤の和解の象徴とか最終回のテロップでやりそうで怖い

549:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 00:18:36 47Yg0oAI
カグヤやシンクーから見たら
ゼロは生きてると思うがどこを見ても現れない、ゼロが現れるまでこのことは保留
ならブリタニアにクーデターを起こしたシュナイゼルと協力したほうが得策
シュナイゼルが超合衆国にとって有益ならそのまま皇帝に、だめならブリタニアと
闘ってもらって成功したときに闇打ちにすればいい
しかし、ルルーシュがブリタニアを支配したのなら話は別、ルルーシュ=ゼロとしってるなら
戦わずしてエリア解放とブリタニアとの和平を結ぶことができる
その場合シュナイゼルが邪魔になるから、シュナイゼルと扇Japanだけを排除するだけで
超合衆国的には問題が何一つなくなる
今回カグヤたちが行動起こさなかったのはこういう背景があるからだと思う、ゼロが生きていると確信してるが
あの状態では証拠不十分で扇のゼロはしんだ説を覆せないのであえて、その話に乗ったふりしながら
機会を待っていたのだと思うそれで、その機会がやってきたから扇Japanは切り捨てられるということさ

550:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 00:18:41 l89UV3Hk
こいつ男爵の千草と結婚するのは爵位が必要ですよ~とか言われたら
平気でブリタニアの貴族になりそうだ。

551:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 00:35:55 rozvOwDJ
>>545
DSでそんなの出てなかった?
マイクで指示するとかいう恥ずかしい奴だけど

552:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 00:45:14 X5yVLr/T
>>549
ちょっと無理があるな
時節というものを無視してしまっている
反ブリタニアという旗手があっての超合衆国であって
その超合衆国も土台が固まっていない
「トウキョウさえ落とせば他の反ブリタニアが決起する筈」という綱渡りの元で構想した連合なんだ

シュナイゼルがクーデターであれブリタニアのままであれ
膝を屈してしまった時点でコレを見ていた第三勢力は「ああやっぱりダメか」と超合衆国を見るわけだ
そして超合衆国に参加した多数の国家も右倣え
こんな状況で騎士団に軍事力を預けるなんてトンでもない。超合衆国を抜けて自国で防衛した方がマシ
カグヤもシンクー、確固たる強権を持ってないんだ。元々ゼロというカリスマの元で纏まった烏合の衆だから
彼らの直接の支配力をもつ日本や中華は自由にできるかも知れないが、単独ではどうにもならんから超合衆国だった訳で

553:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 00:49:17 UTpp7Bwl
>>548
そんなエンドになったらテレビぶっ壊すよ
このアニメ最低でも扇だけは死んどくべきだろ

554:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 00:50:56 D9xJv2zZ
>>553
扇が死ななきゃいけないことをしたっけ?

555:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 00:56:32 LFUF+uRs
他の誰が生き残ってもいいから扇だけは死んでほしい

556:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 00:58:03 hhheneGx
>>547
雑誌に書かれていた扇の証言では
「咲世子さんに襲われた時、君は敵である俺を助けてくれた」になってた
扇には咲世子さんの方が敵に見えてたのかもよ

557:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 01:08:01 UTpp7Bwl
>>554
ちゃんとこのスレを読めばお分かりいただけるのでは?

>>556
ルルーシュのシスコンよりはるかに重症だな
もはや理解不能だ

558:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 01:20:19 2NN5AzT7
>>556
「咲世子さんに (君が) 襲われた時、君は
 (君を庇おうとして崖から落ちた) 敵である俺を
 (海に飛び込み) 助けてくれた」

正しくはこうかな
なんにせよ扇死ねばいいのに

559:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 01:30:23 y2qa1gnl
てことは、もしクーデター後に咲世子さんが斑鳩内にいたら、
ディートみたいにボコるだけではすまなかった?w

560:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 01:30:51 hhheneGx
>>558
証言と状況が一致してないなと思ったけど
扇の頭の中では都合よく刷りかえられたんだろうなと解釈したw

561:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 01:30:59 XtdyAveA
>>553
テレビを壊すなw
それは八つ当たりだ。恨むなら製作陣をば。

562:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 01:42:21 yyfWtApR
このスレに手のひら返しとか難癖つけてくる奴いたけど、それは流れを見ているから起こることだろう。
そりゃ信者だらけのキャラスレは手のひら返しなんてしないわな。
キャラをあるがままに受け入れて、そのキャラが幸せならそれでいいっていうんだから。

と、キャラスレを見てて思った。

563:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 01:46:44 NEirltAp
あの扇はブリタニアがすり替えた偽者だよ常識的に考えて
サヨコさんの返送グッズがその伏線
本物は日本解放を夢見て志半ばで死んでるよ

564:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 01:47:26 3+tcVxNT
俺…扇が生き残ったら、レコーダー叩き割って
テレビにカーフブランディングぶちかましてしまうかもしれん。

565:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 01:56:27 dbZBK/Oa
>>545
ギアスってファイアーエムブレムとノリが似てるよな
扇=アーダン…ププw

566:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 02:38:10 wn39uBZq
>>565
アーダンは本拠防衛でお世話になるうえに追撃リングの回収要員としても
使うが扇はなぁ 役に立ったことあったけ?

567:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 02:39:37 UTpp7Bwl
>>562
>手のひら返し
俺の場合は、1期の頃から騎士団内でも一部を応援してただけなんだけどなあ
具体的にはルルーシュ・CC・カレン・藤堂
扇は1期から大概スイーツだし、他の扇グループはただの空気で、二聖剣はムカつくだけだった
だからまあ、裏切り回で評価が180度変わったのは藤堂ぐらい
他は適当な叩くスレがなかったから叩かなかっただけって感じ

568:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 02:57:09 eGT1mqlD
>>565
謝れ!全国のアーアイ厨に謝れ!
>>566
戦場につくのは遅いが壁役として前線でも役に立つぜ
ジェネラルになれば無双できるし

ただギアスとFEが似てる、というかギアすもFEも大河を意識してるから似てると思う
特に聖戦

まぁ扇は死ねってことで

569:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 03:16:35 VWw/ilWN
>>568
アーラケ厨の俺が通りますよと。

ちなみにエルトシャンの攻撃を受けきったところを目撃したことあります。

570:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 11:04:45 psCkWfb8
ちなみにFFTで例えると扇はディリータ
平民で出世して、日本国の英雄王になるみたいなもんか?

でも、後で玉城とかで刺されるENDなんだよな
こんな感じに

英雄王扇「ほら、今日はおまえの誕生日だろ?この花束を…」

玉城が扇にナイフを突き刺す~

英雄王扇「た、…、玉城…?」

玉城「…そうやって、みんなを利用して!」
「ゼロのように、いつか私も見殺しにするのね……!」

扇がナイフを抜いて玉城を刺す。そして玉城が倒れる~

扇がナイフを捨てて、うずくまる~

英雄王扇「…ゼロ、 おまえは何を手に入れた?」
「オレは……」


571:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 11:14:58 slF8xDQQ
>>565
いやいやアーダンは主君が祖国に追われて皇子殺しの反逆者扱いされ
他国に亡命する破目になっても祖国と戦うことになっても
最期まで主君について行った忠臣だよ。
死ぬ時も主君に『貴方に仕えて悔いのない一生でした』と言うぐらいだし。

572:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 11:18:16 F9JVit8n
扇はデルムッド
主に髪型的な意味で

573:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 11:24:32 slF8xDQQ
>>568
ギアスも聖戦も田中作品を思い出すことが良くあるな。
祖国に捨てられた仮面の王子って最初ヒルメス思いだしたけど
妹の為に皇帝に反逆するシスコンって点はラインハルト思い出した。

574:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 11:43:43 XtdyAveA
あのクーデターの時斑鳩に小夜子さんがいてくれたら扇の事は糾弾してくれたろうに。
上手く行かないなぁ。

575:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 11:54:31 slF8xDQQ
しかし今回のクーデターが起こらなかったら
皇帝のラグナレクの接続に間に合わず
嘘のない世界?みんなひとつの世界??
が出来てたんだよなあ。

576:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 11:59:51 6Vk5tnNo
>>574
上手くいかないっていうか、上手くいかない人だけで会談したんだろ
脚本だけど、丁度脳筋だけ集められたからなぁw

577:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 12:01:58 YEVoj703
小夜子さん扇のこと助けたのに襲ったことにされててカワイソス

578:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 12:03:38 g227FMpl
ぶっちゃけ扇って、戦闘弱いって言われてる(実はそれほど弱くない)ルルーシュより戦闘で使えなくね
ちなみにルルーシュはゼロ無頼だとしても扇よりは性能は上だと思われ・・・・

579:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 12:04:20 Px5WnBak
>>576
CCの記憶喪失もあの会談で突っ込まれない為の展開だったと思う

580:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 12:14:18 y2qa1gnl
>>578
エース級以外は雑魚、っていう世界だから、蜃気楼に乗らないルルーシュや扇は雑魚。
エースに当たった時にやられるまでの時間が若干変わる程度。誤差の範囲。
ルルーシュが蜃気楼に乗れば、防御力は超エース級だね。

581:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 12:17:26 sBZtIiq0
他のやつらは元々馬鹿って設定だし、ディートもまあ流れに乗るしかなかったまではいいけど
藤堂だけは納得できない。奇跡の藤堂についてだけは脚本に文句つけたいよ。
それ以外はテロリストの内ゲバなんてこんなもんだろ。疑心暗鬼と責任転嫁で勝手に崩壊する。


582:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 13:00:12 UTpp7Bwl
>>581
藤堂がゼロへの不信感を持ってる描写は何度もあったが、
裏切りの直接的なきっかけが敵国の侵略皇子・虐殺皇女の言葉というのがな…
他のキャラにもいえることだが、
離反のための情報集めは全部自分らですべきだった

583:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 13:27:56 NPT2/aud
で、藤堂は朝比奈が送ったとかいう証言データくらいはちゃんと目を通したのか?

584:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 13:39:37 UTpp7Bwl
>>583
ゴタゴタしてたから送る前に朝比奈蒸発しちゃったんじゃないかな
で、朝比奈のKY発言だけが藤堂の脳裏に残った、と…

585:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 13:41:00 qgpwIy+Q
優しい世界ではないのを描いたとか言ってたけど、
騎士団のDQN共には随分優しい世界だな。
大人が集まって子供によりかかって資金も戦略も面倒見てもらって
敵の言うこと鵜呑みにしてその子供売って日本貰って。

586:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 15:00:03 ybUwZ6XJ
>>585
まあ、その売られた子供が帝国の皇帝になって咲き返ったところ、こいつらの
末路はもう決まったようなものだ
・・・といいたいところだが、ルルーシュだもんな

587:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 15:52:24 XHyDN4UC
プリンを凌駕する位とろける甘さだぞルル―シュ
カラメルソ―スの如く苦みを足してちょっとは辛くなってくれ―

588:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 15:58:04 ybUwZ6XJ
>>597
それよりはスザクとCCのどSコンビーを期待するほうがましだろう

589:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 16:25:06 hzB8WxV9
ゲロ甘い妹の兄貴だからしょうがない
妹が辛くなれば自動的に辛くなるだろうがw

590:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 17:28:55 Prrghnz/
だが本当に、黒の騎士団は日本を貰ったのか?。
せいぜい共同統治が関の山ではないか?。


591:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 17:33:55 ZfsCmsj9
>>590
ルルーシュと引き換えだから貰えてないだろ

592:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 17:52:56 gJUQlGlZ
>>588
SだったりMだったり忙しいなスザクは

593:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 17:55:31 ybUwZ6XJ
>>590
売り飛ばしたはずのゼロががいつか密約の相手シュナイゼルより偉い立場になってしまった時点でお察しください
そもそも日本だけ貰うつもりがカグヤさんやシンクに説明できるのかね

594:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 17:59:25 SyxuVDIt
バレ注意


>>590
なんか鰤と合衆国の中立地帯になってるらしいし、
日本側に返還はされてないと思う

595:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 18:01:43 y2qa1gnl
中立地帯って表現はいいけど、国際的には所属不明の土地なだけだよねw

596:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 18:03:27 Lkz3lCPf
あんなにカッコつけたのに返してもらえなかったんだw

597:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 18:12:58 y2qa1gnl
1、約束?通りにゼロの身柄を引き渡していない
2、そもそも領土のやり取りは皇帝が決済するはずの事柄w

598:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 18:23:27 yO5GNPg+
でも公式では 日本(旧エリア11)になってんだよな

599:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 18:35:46 Ve0aIGVF
つくづくシッチャカメッチャカな土地なわけですね

600:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 18:50:37 hzB8WxV9
日本にそうなって欲しいシナシンパ
竹田の妄想だからねw

601:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 18:55:32 Prrghnz/
ブリタニア軍が居座っている以上は、形式的な『中立地帯・日本』だけでしかないね。


602:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 19:01:25 X5yVLr/T
エリア中立地帯

603:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 19:04:38 OA+LD6tn
日本(旧エリア11)所属は全員ブリタニア人

604:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 19:07:31 SyxuVDIt
仮に名目上返還されていたとしても、
たかだか一ヶ月で新政府がまともに機能しているわけもなく
というか国家元首筆頭候補のカグヤ様がまだ斑鳩乗ってるし
普通にブリタニア支配が続いてるんだろう

605:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 19:11:38 FcfO6uRt
名前変えただけで満足し、しかも今尚敵と一緒に行動とか理解できね。

星刻何やってんだ、星刻…

606:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 19:32:12 RO/SrqRA
扇JAPANはこここまで醜態さらしてくれたんだから、
ルルーシュが日本の扱いについて合衆国側に会談要請に、
「シュナイゼルと話ついてるから」
とか寝ぼけたこと言って欲しいな

607:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 19:49:34 Lkz3lCPf
扇ジャパンはいきなり皇帝ルルーシュを襲撃するくらいはっちゃけて欲しい
そして華麗に壊滅してほしい

608:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 19:58:20 XHyDN4UC
皇帝ルル―シュは100%自分から扇ジャパンに会いに行きそう

そして扇ジャパン返り討ちに会うとみた‥!


609:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 19:59:28 1CsiXrp+
とりあえずカレンとルルーシュがクラブハウスの扉を開けたら、そこに銃を構えた扇たちがいてカレンもろとも蜂の巣かな
で、その瞬間上からジェレミアが降ってきて2人の盾に

「紹介しよう。我が騎士2号、ジェレミア・ゴッドバルト。彼には初代合衆国日本大統領になってもらうつもりだ♪」

610:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 20:23:23 cgipKEQe
>>605
フレイアが怖いから仕方ない。

611:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 20:28:28 y2qa1gnl
ルルーシュとカグヤ・天子・シンクーの会談で話がまとまりかけた所で、乱入者あり。
扇「ちょっと待った! みんなはギアスにかけられているんだ!!」

はい、ご破算w

612:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 20:36:33 aqNRaYen
しかもその会談の合意内容が「ブリタニアの保持する全エリアの解放」とかだったら、
扇は全世界の希望をまたも潰しやがるわけですねw

613:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 20:50:37 7MO9M/cS
>>611
論理的に考えればおかしいのだが
扇が言うとあっさり信じてしまう方に問題があるだろ

614:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 20:51:14 rkL1U8WL
ルル 「それではまず第一段階として、うちのスザクと神楽那様が日本の政治を行なうということで」
神楽那「いいでしょう」

扇  「ちょっとまった!みんなはギアスをかけられているんだ!」

ルル 「そのあいだに人材を集めて内閣・官僚システムを構築してもらいたい」
神楽那「異存はありません」

扇  「ギアスの実在は千草が証人だ!ルル―シュのいう事を信じては……」

ルル 「ではブリタニア大統領として合衆国日本の独立を承認する」
神楽那「ありがとうございます」
扇  「せめて日本だけは返せ!でないと俺は自分を許せない!むきー!」
玉城 「はいはい、お前はあっちへいこうな?」 


扇はもはや空気同然だと思うんだけどな。発言権とかもなさそうだ

615:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 20:57:51 hzB8WxV9
扇は会談の邪魔でもしようもんなら
カレンがスザクにかましたあのコンボで黙らせてほしいw

616:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 21:05:22 OcwF4NGF
いや、黙るというか死ぬから。それ。www

617:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 21:14:28 SyxuVDIt
もう扇はリフレイン打ってやったらええがな
スザクさん、お願いします

618:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 21:39:01 /rgKR4Ep
ルルーシュは、扇JAPANをあっさり許して、
更に、扇やら藤堂を感動させるような演説かまして、
普通に配下にもどしちゃうんじゃない?

当然、内心では
「ボロ雑巾のように使い捨ててくれるわ!」

619:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 21:39:41 ZfsCmsj9
リフレインで千草が弁当作ってくれた黄金期の思い出に浸れば良いよ

620:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 21:46:19 S4iueTWp
扇達は終盤はまったく登場せずエピローグで小さく死亡と書かれている程度の扱いがいいよ
こいつらの死亡シーンが出る尺がもったいない

621:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 21:49:07 Prrghnz/
>>614
スザク「カグヤ、実は合衆国日本初代大統領に推薦したい人物がいる」

カグヤ「誰でしょうか?」

扇「☆※&@%

スザク「真備島事件の事は知っているね?」

カグヤ「はい、存じております」

扇「%@&※☆

スザク「なら、話しが早い!。あの事件の首謀者である旧日本陸軍大佐、三木光洋氏を推したい」

カグヤ「枢木さん、理由は」

扇「☆※&@%

スザク「彼は、京都にもブリタニアにも支配されない第三の道を、志しているからだ!」

カグヤ「それが理由ですね」

扇「%@&※☆

スザク「そう。今更、君も京都の復権は考えていないだろう」

カグヤ「確かに、今更ですわね」

スザク「なら、三木光洋氏でいいね」

カグヤ「わかりました」

扇「☆※&@%

スザク「カレン!、君の上官を何とかしてくれないか?」

カレン「・・・・・・・・・・・」


622:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 21:49:58 Sg2EffFK
ゼロは子育てに失敗したな
あまりにも甘やかしすぎた

623:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 21:53:22 r+RN7fA7
スザクなんて扇以上の蝙蝠野郎なのに何ちゃっかりたたきに参加してるわけ?
こんなとこでまで絡んで来るなよ

624:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 21:53:42 /rgKR4Ep
まあ、基本的に無能な連中の集まりだから、
道具としてしか使ってないからね・・

ディートハルト、カレン、ミラクル軍団以外は、
ただの数合わせでどうでもいいって扱いだったよな

625:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 21:53:57 OcwF4NGF
そうだ、ゼロの責任だ。
扇JAPANには責任能力がないからな。

626:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 21:58:27 hzB8WxV9
>>623
スザクにはまだ同情できる面と
戦闘面での価値があるが扇ジャパンにはなんの価値もないからなぁ
ミラクルですら周りがインフレした今では価値0

627:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 22:06:40 Sg2EffFK
スザクも大概だけど女に狂って大恩人を敵国に売り渡す扇よりかは多少マシだろう
とりあえず最低でも扇とミラクル負債だけはきっちり落とし前つけろよ

628:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 22:11:22 Px5WnBak
藤堂はKMFに乗り込もうとして、その時、斑鳩が揺れてKMFが倒れてきて
倒れたKMFに圧死させられるくらいのミラクルな最後を遂げて欲しい
今のままだとどこが奇跡の藤堂なのか判らん

629:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 22:12:52 HwLGwaaE
スザクには専用スレがあるので、叩きはそっちでやっているということもある。

630:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 22:13:37 9tX6JDXS
スザクは充分ブーメラン返ってきて辛い目にあってるからな
こいつらはのうのうとしてるのが余計に腹立つ

631:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 22:17:47 ab+NgWgS
1ヶ月もの間なにしてたんだろこいつら

632:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 22:19:16 OA+LD6tn
斑鳩で遊んでた

633:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 22:24:16 UTpp7Bwl
>>631
パンダ「ゼロを捕まえたら日本あげるという約束でしたから…頑張ってくださいねw」
ジャパン「クソ!ゼロはどこだ!ゼロ!ゼロ!ゼロ!」

634:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 22:26:28 3XjGhnX4
扇に一度でもブーメランが返ったことがあるのか検証してみよう

扇のこれまでの軌跡

扇、ゼロと組み始める

扇、ゼロの活躍で無能なのに黒の騎士団のNO.2

扇、ゼロを追っていたヴィレッタをお持ち帰り!!

扇、結果的にはゼロのおかげで記憶喪失した千草とイチャイチャ

扇、なんとなくゼロの肉親が発表した行政特区日本に参加したいと思った

扇、ゼロの自作自演の日本人虐殺で特区は中止。なぜか、こいつだけが違う意味で怒っていた

扇、ゼロが用意した作戦で学園を占拠するが、千草を引き入れて、勝手に打たれる

扇、ゼロに捨て駒発言される!!

扇、ブラックリベリオンに敗戦して、1年間牢屋にこもる

扇、ゼロに助けてもらって、またまた黒の騎士団の副指令に戻る

扇、ゼロが考えた作戦で日本人100万人を移動させる最中、ヴィレッタにお別れ

扇、ゼロがシンクーのクーデタ作戦を利用して勝利したのに、自分は想いの力とか意味わからんことをほざく

扇、カレンのことを忘れて、ヴィレッタ千草はぁはぁと密会。そして、サヨコさんに刺される

扇、カオスにヴィレッタを人質に取られ、しぶしぶと業務をこなす

扇、第二次東京作戦ではヴィレッタを逃がしたり、南の方が有能な指揮官だと暴露される

扇、ゼロをペテン師扱いして、黒の騎士団を追放。ヴィレッタはおれのもんだと勝ち誇る

扇、シャナイゼルと密約して日本に返してもらう。事実上、ゼロはいらない発言!!

以降 ブーメランが来る可能性はゼロです!!

635:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 22:29:49 kJrPA1ub
>>628 シュナイゼルの口八丁を引っ繰り返すくらいじゃないとミラクルとか呼べないはずなんだけど・・・そういった奇跡の片鱗すら伺えんからな。

636:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 22:32:33 9tX6JDXS
>>634
その場合はもれなく製作者サイドにブーメランだよなw
とりあえず俺はブルーレイ購入取り止めの方向にいくが

637:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 22:41:24 X5yVLr/T
しかし皇帝ルルーシュに日本を解放して「貰う」ってのはなんとも・・・
ユーフェミアの時に「与えられた自由に意味はない」って事で反対してたのに(一部除く)
首脳同士に信頼があるとは言え、国民は納得できるか?

638:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 22:46:55 ou9WAZhp
大丈夫。日本返してもらう前にVSシュナイゼル戦があるから
騎士団がどちらに付くにしても扇JAPANが戦場の露と消える可能性はまだまだある

639:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 22:49:06 sBZtIiq0
一般視点から見ればブリタニアが合衆国に加盟するのは事実上の降伏に近い。
日本は合衆国の第一号決議に基づいて譲渡される訳だから勝ち取ったのと変わらんと思うけど。

640:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 22:50:16 kJrPA1ub
いや、騎士団から追われても一人でシャルルと戦い、その座を勝ち取ったわけで、べつにルル自身が合集国決議を反古にしてないと取れるんじゃないか。
あくまで追い出したのは扇ってだけで。

641:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 22:53:46 D2uyGMEU
この作品でブーメランがきてないのは扇だけだろ
このまま、奴が野放しになるようなことはないと願いたい

642:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 23:01:33 hzB8WxV9
空気読まずに会談乱入

カグヤに首にされて、ぷーたろー

これでいいよめんどくさいから扇は

643:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 23:05:18 cjzRV00h
シュナイゼルは『ゼロの引渡し』を要求してたのに21話でも『ゼロは生きてちゃいけない』
だしな。ひょっとして扇はブリタニア語がわからないのでは。

644:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 23:11:03 ke998H42
>>643
当たり前だろ、俺たちはイレブンじゃない…日本人だ!!

645:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 23:12:34 N4oCztZi
>>643
単にカグヤに裏取引がバレそうになったから
(千草と心置きなくイチャイチャする)建前の日本解放より、ゼロ(証拠)を隠滅して自己保身を図るのを
優先しただけだろ。政治的にゼロが生きてちゃいけない理由などありえない。

男泣きに泣いてたのに騙されそうになったが、玉城もそれに賛同した時点でかなり最悪だと思ったな。
どうせ旨い事納得させられたんだろうが、馬鹿なのもここまでくるとちょっとな

646:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 23:13:29 PY/dMpyH
>>634
×そして、サヨコさんに刺される
○サヨコさんがヴィレッタに投げたクナイにヴィレッタが避けた後に割り込んで刺される

647:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 23:15:26 PY/dMpyH
>>645
どうせカグヤにも都合の良いことしか話してないんだろうな。
事情説明前にゼロ殺害命令ってどんだけカグヤをないがしろにしているんだよ。
15歳だって立派な皇家の当主で今まで騎士団に支援してきた大恩人だぞ。

648:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 23:19:27 0eSCkHVR
事務総長様と統合幕僚長様だからな

649:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 23:26:56 hRTaqc2e
ちょっとアルカパ行ってブーメラン買ってくる

650:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 23:29:17 PY/dMpyH
>>631
扇はどうせ千草に付き纏ってたんじゃね。

651:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 23:36:01 N4oCztZi
>>650
扇が処刑されて、残されたヴィレッタが女でひとつで子供を育てていく…
という場面が最終回EDでスタッフロールの中流れる訳ですね。わかります。

652:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/03 23:58:17 ZicJ4hbP
もはや扇達は蓬莱島にいる百万人の日本人達の事なんて忘れてそうだ
百万人の命の責任を扇達が受け止めれるとは到底思えない

653:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 01:10:44 RSa1Fxxe
扇「見ろ!やっぱりゼロは裏切ってブリタニアの皇帝になったじゃないか」
ルルーシュ「我がブリタニアは超合衆国に参加を表明する」
扇「騙されるな!ゼロはペテン師なんだ!それにこっちには千草って証人もいるんだぞ!」
かぐや「殖民エリアを開放してくれるなら問題ないな」
シンクー「大宦官を倒させてくれた借りもあるし」
EU首脳陣「領土を半分も奪ったシュナイゼルよりは信用できるな。」
ヴィレッタ「今、謝ればもっといい地位につかしてくれるかもしれない。」
扇「これは、ギアスだ!みんなペテンにかけられているんだ。俺が正義だ!」
玉城「扇。お前はもう生きてちゃいけないんだ。」
今後はこんな感じかな。

654:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 01:15:29 z8GLTgku
なんか扇ジャパン生き残りそうな気がしてきた
最終回でルルーシュ死亡で戦後にルルーシュの墓前でカレンが墓参りしてる時に扇ジャパンが来て
「今なら彼の事が理解できる」などとアホな事を言って墓に花を添えるとか
ルルーシュは死ぬかもしれないけど、お願いですから扇ジャパンも墓の中に入って下さい
「この墓には超合衆国の裏切り者で恩知らずでキ○ガイが眠っています皆さんこの墓に好きなだけイタズラして下さい」
と書かれた札を墓の前に立てよう

655:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 01:33:36 HD0JXlae
けっきょくさ扇もミラクルも自分のことしか考えてないんだよね
扇たちは自分たちの作った組織なのに外様の仮面男に好き勝手されたのが
どうしても許せなかったんだろうよ
ミラクルは使えるだけ使ってもう自分たちには必要なさそうだから切り捨てたって感じだな
どっちにしろ腐ってる

656:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 01:43:00 RSa1Fxxe
OPが詐欺で無い限り藤堂には見せ場があるだろう。そこで少しでも名誉を挽回
して欲しいものだ。
でも、扇はもう救いようが無いからな。後は死ぬか空気になるかぐらいしか道が
無いだろう。

657:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 01:45:20 wH1AtnsJ
>>655
扇藤堂は口先では色々言ってても、
気に入らないとか邪魔とかいう個人的な理由でゼロを排除したようにしか見えない
ルルーシュがスザクから「ナナリーを言い訳にするのか?」とか言われてたが、
扇藤堂には「日本や仲間を言い訳にするな」と言いたい

658:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 01:48:19 gmKB79DP
扇「カッとなってやった。今は反省している」


659:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 01:56:50 RSa1Fxxe
ところで、証拠ならあるって自身満々に入ってきた割りにヴィレッタの証言しか
出さないのは問題だと思うんだ。まず、正常な人間だったら信じないだろ。捕虜の
証言なんて。物的証拠が無いのに処刑しようとするのが正義の味方か。本当、何を
考えているんだろ。

660:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 01:59:48 gmKB79DP
シュナイゼルがまぬけ時空発生ギアスを…

661:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 02:11:29 GyDY0Kcn
>>659
スイーツだから千草(笑)の言う事は真実だと思ってんじゃね。

662:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 02:11:46 wH1AtnsJ
>>660
なんと!このギアスにかかった人間は、悉くまぬけになってしまうのだ!
ジノ「ここはどこ?俺は誰?」
ロイド「眼鏡~!僕の眼鏡はどこ~?」

しかし!元々まぬけな扇ジャパンの連中には、何の効果もないのだった!

663:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 02:15:09 J783JSpX
扇はアウトだろうな
なんか相手は何もする気はないのに
扇が勝手に仕返しされる!とかファビョりそうな気がする
愛しい千草(笑)がまたゼロに捕まる!とか考えたり。
妄想が酷そうだからな

664:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 04:46:26 BhWkdA9Z
扇のやったことは本能寺で信長公を殺し日本の発展と飛躍を妨げた光秀にダブる
つまり扇の最後は民衆に殺される

665:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 04:49:05 BhWkdA9Z
>>626
スザクは欲望に忠実な呂布みたいなもんだと思えばまだ我慢できる
何だかんだで知略に敗れるし
ただ一番理解できないのはフレイアの直後にあっさり敵の言葉を信じる扇ジャパン
ディートはまだ許せる範囲

666:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 05:05:04 BhWkdA9Z
>>621
三木光洋って誰?
扇よりは優秀?
黒の騎士団は前からインテリ不足言われてたから優秀なら良いんじゃない

667:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 06:00:20 18x8uNmD
ネタ?
22話で




まさかのナナリー生存。
が、シュナイゼルの操り人形としてルルーシュの前に立ちはだかる。


19話で最大最悪のブーメラン受けて、21話でもマリアンヌの死とナナリーの
盲目の真相が結構なブーメランだったのに、まだルルにブーメランかよorz。
まさかゼロへの最大ブーメランが皇族バレ&騎士団離反、ルルへの最大ブー
メランがナナリー敵対とか言うんじゃないだろうな。
もうルルへのブーメランはいいからいい加減扇ジャパンに食らわせてくれ。

蓬莱島の人たちの為にも日本は取り戻してほしいが、敵の示した杜撰な証拠で
超合衆国トップを即処刑なんて馬鹿なことした扇ジャパンが皇帝ルルを倒して
日本を取り戻し「俺達はやったんだ」と達成感や充実感を味わうような事だけには
ならないでくれ。

扇ジャパンはゼロ暗殺に至る経緯を全て超合衆国の上層部に知られて、日本が
戻っても帰れず、復興していくのをどこからか眺めてろ。

668:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 06:00:20 vvi0lD+p
>>666
R2小説2巻の設定

669:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 06:06:44 vvi0lD+p
>>655
どう考えてもルルーシュが作った組織
依然とは別物ということを最後まで理解してないな
例えれば、倒産寸前だった組織を買い取って
オーナー社長に就任し
世界的大財閥にしてやった人間を過去
違法行為をしたという疑いだけで暗殺しようと
したようなものだ


670:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 06:16:15 pQCLILls
>>669
一瞬コレみて、アメリカドラマ『ケインとアベル』のケインがルルーシュのツンデレと被ったw

671:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 06:22:37 CRF1eqoW
>>669
気に入らないなら出てくべきなのは扇JAPANだよな。
KMFも斑鳩もキョウトとカグヤの金で作ったものだろうにカグヤも無視されているし。
何もかも子供に頼っておいて手柄を横取りして子供を利用するだけか。

672:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 06:26:45 1Ms/Nl7i
てかあの時ゼロの目的や動機をなんで問わなかったんだ?
それでブリタニア打倒が本当なら利害一致するわけだし・・・してるんだし

673:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 06:29:27 IrHDfrJp
>>666
☆三木光洋
旧日本陸軍大佐
年齢は30代後半
塚原少将や藤堂中佐との面識あり
日本敗戦後に政治犯強制収容所送りの経験もある
藤堂程の派手な名声は無いが、旧日本将兵達からはかなり人望があり、日本解放戦線への参加が熱望されていた
大の京都六家嫌い!。


674:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 07:28:54 y3XHJunl
>>672
聞いたところであの時点でのルルーシュはまともに答えようとはしないんじゃない
ナナリー死んでもう自暴自棄状態だし

675:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 07:33:41 CAhT6ihF
>>673
アニメには関係ないな

676:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 07:36:00 IrHDfrJp
>>675
後日談には出て来て欲しい人物でもある。
素材は良いのだから後日談で使わない手はない。


677:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 07:36:45 oOfD6amD
>>674
答えないだろうが自供はさせるべきだろ
いまのままだと敵のいうこと聞いて追い出しましたになる

678:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 07:41:32 y3XHJunl
もうこうなったらカレンと神楽耶、星刻、ラクシャータ以外はとっとと斑鳩もろとも沈んでほしい

そもそもこの世界の軍隊は敵を疑うということを教えないのか? まあ普通は教えるまでもないが(笑)

679:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 07:48:13 U8NCmg7b
ブリタニアに対する憎しみは本物
扇がかつて言った台詞だ

利害一致じゃ駄目なんでしょ

680:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 07:50:33 IrHDfrJp
こうなると卜部の戦死がつくづく痛いな。
卜部は後世の歴史家達からは、『余りにも早過ぎた死!』と語れるかもしれん。
扇はギアスを否定する立場を取り、何が難でもルルーシュの抹殺にこだわるだろうし。
周囲もギアスを持ち出されたら、ルルーシュと手を組むのに二の足を踏むかもしれんしな。
さて、どうしたらものやら・・・・。


681:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 07:59:03 gmKB79DP
覇道のルルーシュが様々な試練を経て、王道の皇帝となる、物語のはずだから
ナナリーの死を乗り越え、スザクと和解したルルーシュの器は、すでに相当大きい。

対してシュナイゼルの役割は、覇道のライバル。
扇の役割は、成長したルルーシュの許しを認められず、自滅していく小人。
って所だろう。

682:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 08:00:50 GoE4m1Ki
>>678
なんかゼロをかばったからカレンだけ扇組から分けて考えられてる感じたけど
真実を知っているのに星刻や神楽耶に話さないで騙しているんだから
ルルーシュに対してはともかく黒の騎士団や超合衆国に対しては裏切ってることに扇達と変わらないんだよね。

683:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 08:06:58 TOPgMgSW
>>682
カレンは桐原と同じくゼロの正体は墓の下までもっていくつもりだったんだろう
別に正体明かさなきゃまずい訳があるわけでもなし、皇子つったって勘当同然の状態で役に立たないし

684:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 08:07:57 IrHDfrJp
扇の良さは平凡であり常に庶民的感覚の持ち主だった事。
それが最悪の形で表に出て転がり出している。
ギアス、フレイヤ、ヴィレッタ、これらの要素が悪い方向に働いている。
ギアス→目に見えぬ恐怖
フレイヤ→目に見えぬ恐怖
ヴィレッタ→千草を失う恐怖
扇を支配しているのは恐怖だな・・・・。
ギアスと言う目に見えない恐怖へと傾き、他のふたっつの恐怖に気付かせないでいる。


685:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 08:10:20 IrHDfrJp
フレイヤは目に見える恐怖だった。
ごめん。

686:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 08:16:15 UWUEYNQu
>>649
420ブリタニアポンドになります。
装備しますか?

687:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 08:16:33 GoE4m1Ki
>>683
黒の騎士団や超合衆国は扇組がゼロを追放したとは知らない状況で
ゼロ=ルルーシュを話すかはともかく
扇組が口裏をあわせて「ゼロは負傷して死んだ」
の嘘を星刻達についていることには同調しているからね。

688:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 08:26:20 quxltVnP
>>678
元々軍人じゃないのにちゃんと証拠を疑った玉城のことも…

689:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 08:27:51 gQWseiSL
カレンを擁護する気はないけど、気が強い反面情にもろいんだよなカレンは……
扇の言い分に筋が通ってないことは分かるが、仲間を失った気持ちを考えると強く言えないみたいな

690:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 08:37:13 U8NCmg7b
積極的同調と消極的同調の違いはあるがな

カレンはどこまで知らされてるんだろうか
「全部まるっとお見通しだ!」と言われてたのをあの場で聞いたが
ルルーシュのこともギアスのことも元々知ってるし
頭が回るキャラでもないから何もせずに一人悶々としてるんじゃないだろうか

691:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 08:39:26 gmKB79DP
もっと単純な話じゃないの?
ルルーシュから「一緒に来てくれ」と言われるのを待ってるだけw

692:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 08:42:56 0PMe0NkR
ふと思った、ゼロの中身が分かったばかりの時は、ピリピリしてすぐに射殺と言うのもまあ分からなくもない、でも時間がたっておそらく多少は落ち着いてきたはずなのに、問答無用で始末するの? カグヤ様達に会わせないため? 自己保身?

693:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 08:50:43 U8NCmg7b
なんて説明するんです?
私たちがおかしくなったと思われて放逐されてしまう

ってさ

694:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 08:58:49 GoE4m1Ki
>>693

> なんて説明するんです?
> 私たちがおかしくなったと思われて放逐されてしまう

そんなレベルの話を信じてCEO殺そうとするなよwって話だな

695:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 09:24:01 Y8TDtk1f
扇JAPN的にゼロが戦死したと嘘付いた事がブーメランになるんかね?
ルルーシュがゼロとバラしても扇達の立場が悪くなるだけだろうし
内部反乱を粛清した挙句、超合衆国入り宣言すればアッサリ納得されて
参加許可下り、ギアスの事言っても多少不信に思っても
戦争終結出来るのを無視してまで突っ込む奴は居ないよな…

どのキャラも自ら行動した場合は必ず報いを受けるとかインタで監督が言ってたから
このままスルーって事は無いと思いたいな

696:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 09:58:12 gO8hyYSS
最後まで扇JAPANへのブーメランに期待する
とりあえず扇は死んでくれ

皇帝ルルーシュは扇達と会う時にC.C を連れて行って欲しいよ
おもいっきり嫌み言ってやれ

697:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 10:02:33 gmKB79DP
扇ジャパンがカグヤ達に対してまたクーデターを起こしたら
さっさと始末しないからだ、という事で笑えるんだが。どうなるかなw

698:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 10:06:28 Lt10EgIl
すぐに鎮圧されると思います。

699:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 10:10:03 3trXV8Ua
扇や南は論外だが、玉城はまだ弁護の余地があると思うんだが。
スマヌアンチスレで。

700:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 10:30:42 pzzcbGbx
玉城は、高校生が稼いだ金でキャバクラ通いしてたからからな~
南の方がマシかも

701:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 10:33:01 zNNbdFSB
扇達がクーデターしようとカレンの聖天1機で鎮圧されるきがするw

702:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 10:35:27 XBczWNBd
>>700
あの頃、南は高校生が稼いだ金で密かにロリグッズを買い集め……

703:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 10:37:52 Lt10EgIl
それ以前に扇達がクーデターする直前に、密告されて一網打尽されるだろうな。

704:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 10:43:17 lzt4viH0
いやもう少なくともルルーシュというか新皇帝陛下には日本、というか
エリア11に拘る理由無いよね

ぶっちゃけある程度下手に出ることでEUや合衆国とは和平結べるんだし
和平とまでいかなくともある程度の不可侵条約結べばいい

国際的孤児となる日本というかエリア11が哀れ
シュナイゼルが今現在いる以上あそこを「許す」訳にはいかないが経済封鎖すれば
それだけで滅ぶだろう
在日ブリタニア人が人質に取られる恐れがあるがその辺「テロリスト」である
黒の騎士団と「反逆者」(にされるであろう)シュナイゼルに責任押し付ければいい

残ったラウンズがどう動くか判らないけど極端な話「テロリストと手を組んだ反逆者が支配する」
日本に再侵攻すればすむ。

705:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 10:47:39 0PMe0NkR
いや、あえてここはゼロより扇の方が上と言う部分をさがしてみよう!!

706:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 10:50:49 Vhu2vUkw
身長

707:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 10:51:13 ezp1dQqc
髪型のダサさ

708:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 10:57:50 lzt4viH0
>>705
ええっと・・・あっと、・・・その・・・・
ちょ、ちょっとまってくれ!今思いつくから!

そうだ、持久力だ!
ルルーシュは「体力はあるけど持久力に欠ける」設定だし

709:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 11:02:00 xwgdPhVp
積極性(女性限定)
扇がっつき過ぎでひくわ

710:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 11:10:31 wH1AtnsJ
>>687
実際のところ扇はカグヤシンクにどこまで話したんだろうか?
ここがちゃんと描写されないと気持ちが悪い
話した内容によってカグヤシンクの評価がかなり変わるから



711:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 11:18:28 XBczWNBd
>>705
フォーマルな服装のセンス

流石にゼロスーツや目玉防止より、あのロングコートの方がマシだろう

私服に関しては終わってるけど

712:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 11:20:00 8Cyo49mu
>>705

   経 験 済 み
 


713:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 11:44:38 aA7N19E9
>>711
あれはカレンや卜部が頑張って作ってたものであって扇が用意したわけじゃない

714:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 12:03:49 Y8TDtk1f
>>710
ゼロは鰤皇族で俺達を騙してましたは確実に言ってるだろうな…
ギアスに関してはガオハイの事で話してるかもしれない?
あの2人は敵側の齎した情報だけじゃ判断出来ないと1月の間
保留にしてたっぽい感じはする
神楽耶自身は8年前にルルーシュと面識有りで遊んだ事あるそうだから
事情も知ってるだろうし其れなりの会話するんじゃないかね?

715:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 15:04:52 JCLfxSqR
今、一期六話見直したんだけど、
ルルーシュが扇と電話した後、
「馴れ馴れしい奴だな…」
って独りごちてたのを見て麦茶吹いたwww

716:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 15:11:51 KM20/Ptq
「なあ、俺たちどうしたらいい?どうすればいいかわかんないんだ。教えてくれよ頼むよお願いだ」
「馴れ馴れしい奴だな…ここらが切り時か」

扇に関しちゃ確かに切り時を誤まった感はあるな

717:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 15:20:43 4cFZIxlq
ヨーロッパ方面じゃゼロの正体は鰤皇子って説がかなり信憑性があるって話じゃなかったっけ?

718:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 16:00:08 0PMe0NkR
有象無象の騎士団より生徒会メンバーの方が優秀に見える今日この頃・・・・
ルルーシュ、総合監督
ミレイ 指揮監
ニーナ 技術者
スザク&カレン パイロットシャーリー、治療とか食事等雑務

リヴァル マスコット


719:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 16:04:26 8Cyo49mu
>>718
最終的にそんな感じになりそうな気がする
トップがナナリーで。

720:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 16:23:32 xCYlj2+d
ロロとジノとアーニャは?

721:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 16:56:29 0PMe0NkR
ロロ、忍、潜入専門
ジノ 戦場鼓舞隊長
アーニャ メイド(サヨコさんの弟子) テーマ曲は魔法使いの弟子アレンジバージョン

722:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 17:04:54 yuOXXmv1
そういえば「ルルーシュは料理が上手い」ってのはオフィシャルな設定だっけ?
先日の小説版でお裁縫が上手い(上手くなった)のは確認されたが

・・・・・・・・・・言っちゃナンだが・・・いいお嫁さんになるな
ウェディングドレスも似合いそうだ

723:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 17:09:25 pXQsQ7dL
パプリカがうんたらとわけのわからん料理単語を並べながら
ナナリーに自分の料理を解説してるシーンが一期のどっかにあったぞ

724:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 17:10:10 8Cyo49mu
もう蓬莱島の人達帰ってこれたのかね

725:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 18:02:18 iYZNINuK
R2初期の頃の話で(TURN3か4)生徒会メンバーでお料理作っているシーンがあったけど、主にルルーシュが作ってたぞ。
しかもすごい手際よかった。このシーンでは家計簿まで付けていることが明らかになっている。

いいお嫁さんになるし、幼稚園の保父さんにもなれると思うよ。R2DVDのピクドラで、ピアノも弾けることも明らかになったし。
お遊戯したり、3時のおやつ作ってくれたり、子供たちの正義の味方ごっこにゼロ仮面の衣装で悪役引き受けてくれたり、
(そして迫真の演技すぎて子供が泣き出す) 愛と平和に満ち溢れた幼稚園の光景が目に浮かぶぜ。

726:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 18:03:30 27CPFjgd
ナナリーの最大のブーメランはお兄様がいれば誰もいらない
が返ってくるはず?

727:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 18:03:46 4cFZIxlq
子供がヘンな腰フリとか指先使いとかするようになったと保護者から苦情が

728:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 18:11:18 CAhT6ihF
>>727

729:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 18:18:33 H0yJsd6a
>726
その場合だとどういうブーメランになるのかな

ナナ「私はお兄様がいれば、他には何もいらなかったんです!」
ルル「でも俺は、みんなと一緒にいられる世界が欲しい!」

こんな感じか?
ルルーシュだけを求めるナナリーと、もうナナリーだけじゃなくなったルルーシュとのすれ違い。
シチュ的には、シュナイゼルにあることないこと吹き込まれて敵対中。通信画面で話し合い中みたいな?

扇JAPANへのブーメランいつかなー。
せめて、ルルーシュ皇帝との会談終了後の神楽耶と星刻から
「聞いていた話と違うようですが…? 扇事務総長?」
と責められるくらいあってくれ。

730:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 18:27:45 EM3r+SgE
他の全てが手に入るがお兄様だけは手に入らない

731:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 19:19:17 +ZI0L2G9
偽悪主義な上、扇JAPANの行動に怒ってもいないから、
ルルーシュ発のブーメランは可能性が低い。

皇帝とゼロの演じ分けは徹底してやりそうだし。
カグヤ相手なら「お久しぶりですね、八年ぶりでしょうか」くらいは言いそう。

732:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 19:29:14 7RMBkWQz
予告で南がルルーシュをチラ見して不快そうな顔をしてるが、どんな嫌味を言われるのか今から楽しみだ。

733:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 19:35:16 brrzr3dz
スザク「ゼロを売るなんて最低だな・・・」

734:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 19:45:10 aYLkxz67
扇と愉快なお馬鹿達と共闘するのだけはやめてくれ
なんならカレンは諦めてもいい

735:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 19:49:46 PXbnp8i4
ルルーシュ厨きめえ。
料理が上手とか、いい嫁になるとか、ドン引きっすよ。


扇へのブーメランは期待してる。

736:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 20:13:41 WUVkhGO0
ルルーシュマンセーな空気はあれだが、谷口が一家に一人というくらい家事万能で家計もしっかりだからな
…つまり一期でルルーシュが財布をなるべく握ってたから騎士団はまともに活動できたわけだ

737:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 20:18:28 jPutfFxO
>>736
ゼロは騎士団のトーチャン兼カーチャンだからな
稼ぎ頭と騎士団関係の雑務の殆どをやってる的な意味で

738:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 20:20:29 S5nnN7Eh
さすがにスーパールルーシュタイムはスレ違いだろう

739:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 20:24:16 ycNPzKK0
皆さん始めまして
URLリンク(www.shomei.tv)
突然ですいませんがここのサイトの署名にご協力できませんか
この移民受け入れ法案が成立してしまったら日本は良くてナチス・ドイツか悪くてチベット
の二の舞になるでしょう。もっと解り安く言うと現実世界でコード・ギアスの世界を体験してしまう事になりかねません。そうなってしまったら有明で同人誌すら作ったり買ったり出来なくなるかもしれません。そうなる前に皆さんの協力無しには出来ないのです
ご迷惑だとは十二分に存じておりますが一刻の猶予も無いのです。
この法案をと可決させようとしているのは何も自民党だけではありません民主党などもこの
法案を可決させようとしているのです。
絶対に看破させてはいけません一度でも許してしまえば、先ほどで言ったようにコード・ギアスの世界を嫌でも追体験しなけれならなくなります。それを阻止する為に署名に出来るだけで良いですので支援よろしくお願いいたします。もっと詳しく知りたい人はニコニコ動画
で申し訳ありせんがURLを張らせていただきます
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ようつべばん
URLリンク(jp.youtube.com)

740:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 20:25:48 Iz/xIytx
ルルーシュは好きな方だが嫁は引くわw
まあブーメラン来るかわかんねーけど
きついの来て欲しいんだけどな
扇だけでいいから

741:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 20:53:16 OkH2sCk6
最近の視聴者置いてきぼりの超脚本を見るに
扇が最後まで善人扱いでハッピーエンドになっても不思議ではない

742:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 21:10:30 vvi0lD+p
>>725
しゃれにならんな
まじめな話、黒の騎士団のトップっておおきな
幼稚園児の面倒見てた様なものだし

743:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 21:14:52 zNNbdFSB
予定より早く打ち切りかなんかはしらんけど
脚本にどんどん無理が来てるな…

744:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 21:15:13 4oQuFg7Z
ルルって女性関係と体力以外は超人だよな。しかもマメだし
そりゃ悪い奴だけど無能扇ジャパンよりはずっといいよ。

南や杉山までとは言わんけどマジで扇ブーメランなかったらやるせないな。

745:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 21:18:55 RSa1Fxxe
16話に出た世界地図、見たけど超合衆国でも領土的にはブリタニアに勝てない
んだよな。その、ブリタニアと互角に戦えてきたのはゼロの功績だろ。
その、ゼロを裏切るなんて何を考えているんだか?
早く、ルルーシュが超合衆国に参加を表明するシーンを見たいぜ。

746:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 22:02:02 E2YvGG3w
扇死ぬのはいいとして、ヴィレッタと一緒に満足気に死なれると困る
それぐらいなら地獄を味わいながら生かさず殺さずでおいといてほしい

747:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 22:18:12 pQCLILls
ある朝扇がふと目覚めると、隣で寝ていたヴィレッタが一言。
「あのときそのままルルーシュの恋人になっていれば良かった・・・・」

748:自治スレ@ローカルルール議論中
08/09/04 22:30:37 vvi0lD+p
>>747
そしたら今頃皇后さまに大出世!!

749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 22:33:12 vvi0lD+p
>>745
国力的に三国志ふうにいうなら
魏(ブリ)vs蜀+呉(超合衆国)くらいだと思う

750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 22:40:50 pQCLILls
>>749
位置関係とかだとそうかもしれんが、国力だとむしろ

扇ジャパン=公孫氏朝鮮 辺りかと

まあ、シュナイゼル率いる前皇帝派を加えても、末期蜀がやっとな気がする。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 22:44:08 RSa1Fxxe
>>750
だからこそ、シュナイゼルはフレイヤを使ってくるんだろうな。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 23:14:50 uhrSRKOc
星刻「私とて、彼に扇動で売られないという保証はない。…そう考えるととても恐ろしい…」
千葉「まさか…」
玉城「俺たちも?」
ディート「そして、もうひとつ。私は東京戦前にBRで扇を撃ったブリタニアの女軍人を捕えました。
    扇がノコノコ呼び出しに応じて撃たれようとしていたからです。
    現在扇が側に置いている女がそうです。しかし…」
藤堂「我らに伝えなかった…」
 ※ヴィレッタを連れて会談の場に現れた扇回想
扇『証拠ならある!!』
カレン 「私は扇さんを信じたかった…」
杉山「信じていたかった…」
南「でも、俺たちは彼にとってただの…」
玉城「駒だってのか?…ちきしょう!扇の野郎、よくも!ちきしょーー!!!」

753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 23:15:34 wH1AtnsJ
>>751
シュナがフレイヤ使うのを見てコイツらがどういう反応をするかが肝だな

まぁ、扇ジャパンの役目はフレイヤの犠牲になることだと踏んでるが

754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 23:21:57 qHEJZsgL
シュナイゼルは雑誌バレ見る限りだと最低1発は撃つだろうからその犠牲が扇JAPANならいいんだけどなぁ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 23:22:58 4YOl+m1D
同じく、シュナの尻馬にのって喚いているだけコーネリアが優れた軍人って
扱われ方がウザい。ユーフェミアとはベクトルが違うだけで間違いなく馬鹿
皇族であるのをいいことに湯水のように使える人材と兵器で、ゴリ押しだけで
勝ってきただけの阿呆ではないか?

756:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 23:24:22 1Ms/Nl7i
>>754
それじゃあつまらん、大量殺戮兵器保持者の部下としてシュナと一緒に世界レベルで糾弾されたほうが
スカっとするな俺は

757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 23:25:44 p+Tpy7yi
扇「このスレの皆、俺にはブーメランが来ませんよ!!」

758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 23:26:30 U8NCmg7b
第一期で見事にルルーシュを負かせたじゃないか
そう例えるならナリタでイレギュラーであったゼロの行動を読んで行動した奇跡の藤堂のように

同じポジションだ
今もまさに…

759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 23:28:51 vvi0lD+p
>>755
一度ルルーシュとコーネリアが同じ軍隊つかって
ガチファイトするところ見たいな
同条件ならルルーシュがどう考えてもかつんじゃないか?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 23:41:17 wH1AtnsJ
扇ジャパンがあまりにも無能すぎて、それとヨロシクやってるシュナ・ネリの評価まで下がった感じ
シュナ:普通の人間が信じるはずのないトンデモ発言を会談の場で披露。ろくな証拠も用意できない杜撰ぶり。
ネリ :ユフィにかこつけて自分の悪行までちゃっかり正当化。捕虜の立場も忘れてやけに尊大。

2期15話ぐらいまではもっと器の大きいキャラだと思ってたんだがな…

761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 23:46:37 0rNQ6VJA
「ゼロは虐殺したんだぞ!」と言い切るコーネリアは扇よりウザかった。
無辜の住民虐殺してたの誰だっけ。


762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 23:50:44 qHEJZsgL
一期でのルルーシュの「同じ条件なら負けなかった」は完全に負けおしみだったが
今だとああ、なるほどって感じになるな

763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 00:00:09 pmJvCkXx
まるで自分たちが清廉潔癖な正義の味方になったかのような会談だったな
あの馬鹿会談に参加していた全員は等しくブーメランを受けるべき

764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 00:10:53 y6Levjgy
ネリはタダの筋肉馬鹿だろ
ブリの人員と兵器があるから強そうに見えるだけ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 00:13:07 cuY3mRyv
コーネリアは1期でサイタマゲットーの住民虐殺してるからなぁ
しかも理由が「テロリストの存在を通報しなかったから」
今さら他人の虐殺行為にとやかく言える立場じゃないよな


766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 00:19:42 TsI6AyPe
降伏宣言した旧日本軍も全滅させようとしてたし

767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 00:28:52 iRkoWzxY
コーネリアは小さい子供連れた母親をハチの巣にしてたくせに
自分の虐殺は綺麗な虐殺なのか。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 00:30:48 iLiB7q5r
ブリタニア皇族の命と薄汚いナンバーズの命が等価値だと思うなよ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 00:33:23 pmJvCkXx
問題はそれを扇たちが平然と受け入れていることにある

770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 00:40:19 Gau+nSDH
扇たちにしたら、日本開放の戦いに参加してない奴は日本人じゃない、
ブリタニアの奴隷のイレブンだとか思ってるんじゃないの。一期の最初に玉城だってイレブン巻き込まれる
気にしてないし

771:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 00:50:06 xirYtF5M
ギアスの登場人物って皆自分勝手なんだよな
独善とかキャラそれぞれだけど
私を捨て公のために尽してたのって卜部と桐原公くらいじゃん
ルルーシュですらナナリーのために周りを犠牲にしたりする
ただ違うのは扇とかと違い自分の自分勝手をちゃんと自覚してることだ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 00:51:50 Aqfl59p2
>>759
戦闘の規模によるんじゃないかと
それぞれが全軍を直接指揮下における程度の規模ならまだコーネリアの方に分がありそうだけど
逆に将が何人もいてその上に立ってって規模になると明らかにルルーシュの方が勝つと思う
コーネリアは本人がいる戦場では優勢だったけど全体としてはルルーシュが勝った、みたいな感じに

773:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 00:53:26 yqopVvJn
あの会談に参加した連中は都合の悪いことは全てルルーシュのギアスの所為に
してたしな、正直気持ち悪いからルルーシュと和解して欲しくはない

774:名無しさん@お腹いっぱい
08/09/05 01:03:41 blWSh9+3
>771
自分の自分勝手と、相手の都合が両立できるような道を取ってたよね。
俺はブリタニアを潰したい、だからお前たちの力を貸せ、代りに日本を取り戻してやる、みたいな感じで。
わりと契約に近い。力をやるかわりに、俺の願いを一つだけ叶えてもらう、みたいな。

ただナナリーが絡むとその辺ぶっとぶのが残念と言えば残念。
さて23話辺りでその辺がどうなるのか、ちょっと注目。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 01:06:18 y6Levjgy
1期見てるとネリ程度の指揮官だと
スザクのチート無双で蹴散らされて終了な気が

776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 01:08:03 Gau+nSDH
>>772
コーネリアは部下が優秀な方だけど、ルルーシュは扇だし
ルルーシュは奇計でかき回しても、まともにやりあったらコーネリアの方が強そう

777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 01:15:32 Aqfl59p2
>>775>>776
一応、同じ条件って話だったから本人以外は同等として考えてみた
ルルーシュにスザクがありなら、コーネリアにシュナイゼルいたりラウンズいたりだし

778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 01:18:07 QM/IeiOB
ネリ様の指揮はあまりぱっとしたイメージがないな
騎士団結成してからは
毎回ルルーシュに追い詰められててスザクに助けてもらってなかったか?

779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 01:20:11 iLiB7q5r
つかルルーシュは一応戦略戦術で作中最強クラスって設定だから
シュナイゼルとシンクーぐらいだろ互角かそれ以上なのは

780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 01:20:11 xirYtF5M
コーネリアは元々嫌い
こいつ平気で必要異常に犠牲者出して他人の幸せはぶち壊すのに自分が失うのは考えてなかったんだな

781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 01:22:19 fqVGsNGf
まぁネリ様に関してはそろそろスレ違いな気もするぜ。
だが今週の放送見てからじゃないと話す話題がきついのも確かか。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 01:22:20 y6Levjgy
まあネリはアメ公辺りへの皮肉かなw
テロで一部国家を悪の枢軸だのレッテル貼って戦争しかけるけど
子供だろうがお構い無しに殺し捲くり

783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 01:26:43 xirYtF5M
>>782
自業自得で911食らうとまるで世界一可哀想みたいな過剰被害妄想

784:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 01:29:05 7H/9idGH
ネリが擁護できる点があるとすれば、ブーメランをちゃんと食らってること
最愛の妹が汚名を着せられて死亡、側近二人もギアスで乱心して死亡、部下の㌧ナイツもほぼ全員死亡、
自らも重傷のち放浪生活
嫌いなキャラではあるが、ルルーシュを骨の髄まで憎んでても理解できる

問題は、扇ジャパンがこれからちゃんとブーメラン食らってくれるのかということだ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 01:31:51 QM/IeiOB
蓬莱島の人たちに全否定されるといい
ゼロ死亡発表の時のあの悲痛な叫びは正直可哀想になった…

786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 01:45:04 JBBR5M7T
つーか何で騎士団アンチスレでネリが叩かれてるんだろう

787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 02:00:59 fULZEsJt
でも、コーネリアのファンじゃないけど、
目的の為なら虐殺だろうが是だろ。
見せしめだって必要だし。

ただし、それでブーメラン喰らっても自業自得。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 02:11:27 mcqzaQgU
まあそれがブリタニアって国だしな
植民地増やしてる以上、それぐらい苛烈にやるのも当たり前の方針ではある

しかしギアスはブーメランアニメだからと扇JAPANにもブーメランが来ると信じていたんだが…
あれだけ本編でスルーされると怖くなるな

789:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 02:24:13 oqupuhqj
>>788ふむ。
ブリタニア臣民どもも、ブーメラン喰らって奴隷になるといいな、、、。

黒の騎士団はさらに下のエタ、ヒニンね。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 02:55:37 xirYtF5M
ブーメランはリアルでも実在するからな
歴史が証明してる

蓬莱島の人たちが戦後日本を指導したら良いよ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 03:01:22 UgZ08cPu
パイロットとしては優秀なんだろう、ネリは。
一期で悪党に「ネリの統治下では悪事が働きやすい」って馬鹿にされていたがなw

792:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 03:10:14 7H/9idGH
>>786
そもそもこんなスレが立った直接的な原因はあの馬鹿会談だからな
扇ジャパンと言えば団員でもあれに参加した奴だけを指すことが多いし
(南・杉山みたいな例外もあるが)
あそこに座ってただけでついつい叩きたくなってしまう

793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 03:35:59 Inq01Ysa
>>790
おそらくそのオチだろう
現在蓬莱島は日本人による政権がゼロやディートハルトによって構築されてるから
政治や行政の経験者である日本人による統治機構が存在している
日本奪還後はこの体制をまんまもってくるつもりだったんだろう
ゼロとディートハルトの目論みはな

しかし日本奪還後についてブリタニア人二人が地盤作ってるって
なんつー皮肉だよww
とことん扇ジャパンはただ解放できればおkっていう単純思考だったんだな…

794:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 03:56:03 xirYtF5M
>>793
下手したら扇らは政府入りを考えてんじゃね?
扇は権力欲はなさそうだが千草(笑)からおねだりされたら夫婦で政界に…

795:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 04:34:01 w4TP/wDX
扇あたりはファビョりそうじゃね
向こうに何もする気がなくとも勝手に仕返しされると思い込んだりな

796:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 10:16:26 I/H51Emu
バレ投下しとく。これは確実な情報だから日曜まで楽しみにしとけ。
22話
ルルーシュが皇帝に即位。スザクがナイトオブゼロとして全軍の総司令に。
1ヶ月の間にあったことが説明。ジェレミア、アーニャはルルーシュ陣営へ。
ルルーシュは反対勢力を討伐して合衆国参加のためエリア11へ。
扇はシンクーやカグヤには自分達に都合のいいことしか教えなかった
ためルルーシュが皇帝になったことでボロが出る。会談の席上で
扇、藤堂はルルーシュのギアスを批判するも、カグヤに一蹴され追い出される。
ブリタニアが合衆国に参加。カレンがルルーシュ側に寝返る。最後にシュナイゼ
ルが通信で、ナナリーを連れて、ブリタニア正統帝国の樹立を宣言。
23話
ルルーシュに懐疑心を抱く扇、藤堂、千葉は斑鳩ごとシュナイゼル陣営に
向かおうとする。斑鳩クルーはシュナイゼルこそ敵だと言うも、ギアスに
操られてると彼らを射殺。オペ子×3死亡。艦内は扇独裁へ。しかし、シュナイゼル
陣営に走るのは斑鳩のみ。ナナリーはナイトメアには乗らない。あくまで
シュナイゼルの傍らにいるだけ。シュナイゼルは斑鳩を先鋒にルルーシュに
決戦を挑む。カレンVSドロテア スザクVS藤堂、千葉でドロテア、千葉戦死。
劣勢のシュナイゼルが全世界に設置したフレイアでルルーシュを脅迫。ヴィレッタがナナリーを
連れて逃亡。扇はヴィレッタを止めようとするが、「自分はやはりブリタニア人だ」
と扇を銃撃。
24話
フレイアを解除したルルーシュはシュナイゼル軍を追撃。シュナイゼル軍も9割が壊滅し、
シュナイゼルはカンボジアのサルトール遺跡に撤退。サルトール遺跡に封印された
ラグナレクを模したシステムを稼動させることに。藤堂がそのシステムに突っ込み
解除へ。藤堂死亡。一方、そのシステムの稼動の時間稼ぎに斑鳩がルルーシュ軍
と攻防。斑鳩内部で反乱が置き、扇が捕らえられ斑鳩降伏。しかしシステムは動き出す。
25話
ルルーシュの死と引き換えにシステムはとまった。シュナイゼルもシステム稼動時に
死んだ。第100代皇帝に即位したナナリーは帝政を廃止。新生合衆国ブリタニア樹立。
シンクーと天子は結婚。カグヤが新生合衆国日本初代大統領へ。扇は戦前の斑鳩内
虐殺で逮捕。スザクとカレンが付き合いだす。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch