【コードギアス】黒の騎士団応援スレ12【R2放映中】at ANICHARA2
【コードギアス】黒の騎士団応援スレ12【R2放映中】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい
08/08/17 21:35:22 TWKbTf6+
■ゼロ仮面のチャームポイント!
     美しきでっぱり
             \       愛らしくない潤んだ瞳・・・なのか?こっちみんな
                 人/
   働きたくない ─ ( ○ ) ─てかり具合のたまらない装甲
     童貞の香り─ (つ   ノ─弱々しい腕
     腹黒いお腹─ ヽ ( ノ\__はちきれそうなハート
               (_)し' \
             /    \ \__ほられそうなおしり
            /       \
     細いふともも   もっちりふくらはぎ

■ゼロ仮面の中の人のチャームポイント!
                     愛らしく潤んだ瞳は真っ赤っ赤
働きたくない、      ,.'´   ヽ /
でもワーカホリック ─ ノj从/メ从ヾ
              从(ゝ゚ー゚リゞ
     童貞の香り─ (つ   ノ─弱々しい腕
     腹黒いお腹─ ヽ ( ノ\__うっかりではちきれそうなハート
               (_)し' \
             /    \ \__黒ビキニなおしり
            /       \
     細いふともも   ほっそりふくらはぎ

■扇のチャームポイント!
     燃えたようなパンチパーマ
             \       愛らしくない潤んだ斜視
             ,.;::.:~~~ヽ  /
              {::::i====::ノ
   もみあげ   ─ヾ(ゝ゚ д゚ノ ─きめの細かな神経
      漢の香り─ (つ   ノ─ウニウニの二の腕
      最近胃痛─ ヽ ( ノ\__はちきれんばかりの巨根
               (_)し' \
             /    \ \__ほどよくないおしり
            /       \
     ムチムチのふともも   もっちりふくらはぎ

■ディートハルトのチャームポイント!
   美しきブロンド           物事をしっかりと見据える瞳
             \       / だが、ゼロには夢中。
               ,.'ミ`,ヽ
               ζ゚∀゚} 
               ~ヘω/ ―ばちぷりちーなケツアゴ
     バイの香り─ (つ   ノ─結構筋肉ありそうな腕
 鍛え抜かれたお腹─ ヽ ( ノ\__心は全部ゼロのもの
               (_)し' \
             /    \ \__ゼロになら掘られてもいいお尻、いやむしろ掘り返す!
            /       \
     ぱんぱんふともも   ぎっちりふくらはぎ



3:名無しさん@お腹いっぱい
08/08/17 21:36:20 TWKbTf6+
◆わんこカレンのチャームポイント!
     燃えるような赤い頭髪
             \       愛らしい潤んだ斜視
             γ''''"""ヽ、  /
              / / ゚ ▼)
   忠義の脳みそ─し'(|/゚ ヮ゚ノリ ─きめの細かな白い肌
   赤ん坊の香り─ (つ   ノ─プニプニの二の腕
      白いお腹─ ヽ ( ノ\__はちきれんばかりの巨乳
               (_)し' \
             /    \ \__ほどよいおしり
            /       \
     ムチムチのふともも   もっちりふくらはぎ

◆井上さんののチャームポイント!
     さわやかな青い頭髪
             \       愛らしい潤んだ斜視
              '´   ヽ  /
              .l (=从)〉
      ゲーム脳─| l|゚ ヮ゚ノl| ─17歳のきめの細かな白い肌
    17歳の香り─ (つ   ノ─17歳のプニプニのCQC
       腹黒い─ ヽ ( ノ\__17歳のはちきれんばかりの巨乳
               (_)し' \
             /    \ \__17歳のほどよいおしり
            /       \
 17歳のムチムチのふともも   17歳のもっちりふくらはぎ

◆CCのチャームポイント!
   エメラルドのような緑髪
             \       童貞を蔑む瞳
               '´   ヽ/             
              ..l (从从)〉
              | l| ゚ -゚ノl|─感謝されたのは初めてだよ
    チーズくせぇ ─(つ   ノ─プニプニ~ってしてるのか?
     腹黒いお腹─ ヽ ( ノ\__傷がそんなにめずらしいのか? 胸を見るな 童貞
               (_)し' \
             /    \ \__尻を見るな だからお前は童貞なんだ
            /       \
      変態だな     踏まれたいのか?

◆カグヤのチャームポイント
     つややかな黒髪
             \      愛らしい小動物のような丸い瞳
              . '´ ヾヽ/             
              ..!--/-o-i.!
    空気読めない─! |/゚ ヮ゚ノリ─ぴっちぴちのお肌
  ロリータの臭い ─(つ   ノ─かぼそい腕
     腹黒いお腹─ ヽ ( ノ\__まだ成長しますから!・・・えっない方がイイ?
               (_)し' \
             /    \ \__ちっさい
            /       \
        細い     ニーソックス希望ですか?



4:名無しさん@お腹いっぱい
08/08/17 21:37:02 TWKbTf6+
◆千葉さんのチャームポイント!
     ちょっと茶色がかった髪
             \       そろそろ結婚したいです
             . '´  ヽ  /
              !. !/ノ ))!
   クールな印象─ヽ(ゝ゚ ‐゚ノ' ─お肌の曲がり角
   鉄と血の臭い─ (つ   ノ─ひきしまった腕
      白いお腹─ ヽ ( ノ\__美乳(ノーブラ)
               (_)し' \
             /    \ \__ほどよくひきしまったおしり
            /       \
     筋肉質なふともも   かもしかのような足

■朝比奈のチャームポイント!
     ちょっと青みがかった髪
             \       藤堂さんっ!
             . . '´   ヽ/
              !. !,,(ゞ`"`))
  若さってなんだ─ヽ(ゝ□‐□リ─きらりと光るメガネ
 藤堂の犬の臭い─ (つ   ノ─ひきしまった腕
      白いお腹─ ヽ ( ノ\__やせマッチョ
               (_)し' \
             /    \ \__ほどよくひきしまったおしり
            /       \
     筋肉質なふともも   かもしかのような足




5:名無しさん@お腹いっぱい
08/08/17 21:37:37 TWKbTf6+
■仙波卜部のチャームポイント!
     
  四聖剣で一番年食ってるンだぜ!
             \         ,,!ヽ,,    四聖剣で一番高いんだぜ!
             .'´/ ) )ヽ. .'´゙ヽ) )゙ヽ),,/
              !,,!|  。 }!. ゙ヽ!,,/´`"`ヽ/
  若さなんてクソ─!|(!|゚ ─゚}ゞ∩ヾ(ヾ゚ ペ}ゞ∩─どうせ悪役顔ですよ
       加齢臭─ (つ   ノ (つ    ノ─ひきしまった腕
ちょっとメタボリック─ ヽ ( ノ   ヽ ( ノ\__やせマッチョ
              (_)し'   ..(_)し' \
             /    \        \__アッーじゃねえよ?
            /       \
     筋肉質なふともも   もっちり足
◆ラクシャータのチャームポイント!
      柔らかなロングヘア 
            \      ララァボクロ      
              ,.'´ (⌒ヾ /
   高級な脳みそー ! ( (^。"ソ
      カレー臭ーノ (リ゚ ー゚ノ!)  ─いたずらっぽい眼光
   セクシーなヘソー( つl<v>∩─┛~ ー胸ばっかりみないでよ、気持ち悪っ
              ヽ  ( ノ
               (_)し\
             /      \__タイトスカートの似合う足
        魅惑的な太もも

◆玉城のチャームポイント!
      官僚になれそうもない頭
             \       このダアホッ!
              ;丶゙ヾ "'/
             i===i
若いというより未熟─ソ(ゝ゚ ペ}─よこしまな眼光
   風俗の臭い─ (つ   ノ─下手なKMF乗りの腕
      黒いお腹─ ヽ ( ノ\__やせマッチョ?
               (_)し' \
                     \__ほどよくない下半身、 タマキンゆーな!




6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 21:41:37 do5kdecy


まあ色々あったけど何とかがんがって欲しい
早めにシュナイゼルとは手を切らんと…

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 21:42:59 KJSV+fqz
>>1

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 21:45:11 Uqj6HwLW
>>1
藤堂&四聖剣スレで気が付いたが
シュナイゼルの奴、フレイヤを持参して
無言のプレッシャーかけていたんだな

どのみち騎士団に拒否権はなかったと・・・・

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 21:47:21 vF0Md6+i
>>1
死なばもろとも
もしくは
ゼロのギアスで
とはいかなかったのか

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 21:51:42 do5kdecy
シュナイゼルが直接来ていると言えばルルーシュも出てこざるを得ないだろうし、
ゼロとシュナイゼルを直接対話させてその内容如何で判断するという手もあったと思うんだけどな…
いや、最初に出てこれるはずがないとか言って選択肢を潰してるのか
シュナイゼルめ…

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 21:58:34 Uqj6HwLW
>>10
つくづく悪知恵の働く奴だな
さすがルルーシュの上位互換


12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:01:48 KJSV+fqz
顎殿下が不自然なくらいやり手なんだよなぁ
無自覚に何かギアス持ってるんじゃないだろうなw

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:02:07 BUng7yY0
九州組に東京組は裏切りましたと言われたら反論不可能な状況だよね
どーすんだろこれから

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:03:00 zB4aIESk
フレイアが政庁にあたってニヤリとしてたのは
ルルーシュの意思が削がれてやり易くなったって事を喜んでたのかもなー
腹黒

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:04:16 J4HuPVh0
>>11
上位互換だからうっかりやブーメランもルルーシュの上をいってくれると期待。
殿下の口から「ほわぁっ!?」なんて言葉が飛び出して来た日には祭りが起きる

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:04:30 Uqj6HwLW
>>12
彼は「人たらし」ですから

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:14:45 do5kdecy
良いように動かされてるという意味では結局ギアスかけられてるのと同じだよなあ
自分の意思で動いているつもりなんだろうけど…

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:15:23 sYaErr7p
玉城が本当に情に熱いやつだったのが感慨深かった。
正直一番悪い方向に煽りそうだと思ったのに、ゼロが暴露(演技)するまで最後まで信じてたな。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:17:02 OEcoB9yT
ネガキャンばっかもあれなので。
玉城とディートが散々粘ってくれたのが個人的に嬉しかったり。
特に次回予告でハルトがボコボコ顔でふてくされてるのがなんか笑えた。
これで来週、玉城がゼロ放逐を悩んでいたら全財産の管理を任せてもいい。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:20:05 Uqj6HwLW
>>18
ゼロがあそこで悪演技しなければ玉城は
まだ信じてくれていたと思った

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:24:40 do5kdecy
全部妹の為だったとか言った日には諸々置いといてゼロって良いヤツじゃねーかとか言い出しそうな勢いを今日の玉城からは感じた

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:26:51 sYaErr7p
逆に一期で人情担当と謳われた扇が・・・・
軽く欝になってきた。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:27:32 KJSV+fqz
気が付けばカレンの第一目標も変わってたな
東京組もまたゴタゴタしそうだ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:27:53 Uqj6HwLW
団員も冷静になってさ、犯した罪を上回る働きをして
真の正義の味方になれ、それが償いだと言える奴はいね・・・・な

贖罪なんて許さない粛清あるのみなんだろうか?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:29:58 Bjizaob+
しっかし扇はその名に恥じない煽り方だったよなw

まさに扇の要www

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:30:35 +a62o0sD
騎士団死亡フラグたちまくってるけどどうすれば助かると思う?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:31:53 AWmIDbbc
何だかんだいってケツ顎と玉城だったな。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:32:37 J4HuPVh0
予告で南杉山が微妙な顔してたのが気になったんだが
…まさか冷静になったらゼロに対する後味の悪さや騎士団の今後の不安で
後悔し始めてるとかいう展開じゃないだろうな

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:35:09 Uqj6HwLW
>>28
自分も全く同じ事を考えた
煽られまくって(しかも扇の威力がデカイ)
ヒートしていたが、頭が冷えてきて色々現実が
見えてくるパターン

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:36:12 do5kdecy
これからの戦略を一番考えてたのはゼロだろうからなあ
そして秘密主義
実際これからどうすべとなったときにどうしていいか分からんというのはあり得る

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:38:47 IDKX5Q+5
和解すれば大丈夫だろう
ルルーシュ的にはそれ程問題は無い
裏切られたでは無くて失ったって表現してたしね

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:40:46 Uqj6HwLW
>>31
真実を知れば団員ズが怒り許せない気持ちになるのは
当然と理解しているからね

団員ズがルルーシュを赦せるかが問題になってくる

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:40:51 do5kdecy
そうなると扇の立場がないな…
いやもうどっちにしても風前の灯だけど

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:40:57 sYaErr7p
冷静になればシュナイゼルが物凄く胡散臭い事に気づくだろうが
ゼロ自身が駒発言したからなぁ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:41:23 KJSV+fqz
他はともかく扇だけは今更後悔されても困るw

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:43:22 KwZxzHH9
扇あたりは「千草と結婚、除隊して片田舎で幸せな家庭を築きましたとさ」になると思う。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:44:22 Uqj6HwLW
>>36
千草でなくヴィレッタ・ヌウとして認めろと思うわ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:45:32 AWmIDbbc
後悔というかもう単にすべてを仕切ってたゼロがいないから困ってんじゃね。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:48:05 J4HuPVh0
「ゼロがいないと困るから許してやる」という形で騎士団に受け入れられるのだけは
勘弁してくれ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:49:31 sYaErr7p
ルルーシュがスザクに会わなければこんなことには・・・

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:55:30 yypn/4aO
シュナイゼルも手持ちのカードの半分も使ってない印象なんだけどな。
はっきりしたのは、シュナイゼルはどういう形であれ、実戦でフレイヤを一度使いたかったってことだな。
でないと、牽制の材料にも交渉の罪障にもならんからな。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 23:06:15 do5kdecy
100%ハッタリでも丸め込まれてた気がしなくもない

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 23:11:56 ryqUZ+Es
説得力皆無の証拠のみで上手く丸め込まれてる位だからな
まあシュナイゼルが上手いのではなく黒の騎士団の連中が頭悪すぎなだけだが

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 23:13:46 +XzTDhp3
ついでにスザクの失敗=皇帝の権威失墜も達成できたんだからシュナさんはウハウハだな

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 23:14:10 IDKX5Q+5
というか元々そんな信頼関係なんてなかった

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 23:27:35 eqizfGip
今回見てたらそのうちシュナイゼルのギアスに操られて!とか言い出してもおかしくないように思えてきた

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 23:36:22 9CY088TV
>>43
頭が悪いも何も、本当の信頼関係を結べていなかったのがゼロの敗因だしな

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 23:39:23 RMJ2dR5f
>>43
真の意味で信頼関係を作れていないことが最大の敗因
ルルーシュだけでなく、騎士団員も歩み寄ろうとしてないしな
ズケズケ接していたのは玉城くらいか?

シュナイゼルは色々上手いだろ
変に手出しできないようにフレイヤを持ってきてるわ
ゼロを呼び出そうとすれば、彼は出てこれるわけがないと選択肢を潰す

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 23:42:11 do5kdecy
全員とは言わんが幹部クラスにそれなりに事情が分かっている人間を作っておくべきだったな
卜部さん…

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 23:45:05 zB4aIESk
>>48
てかフレイア斑鳩に持ち込まれてるんだよな
交渉決裂してようが関係なかったわけか

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 23:47:54 RMJ2dR5f
>>50
フレイヤはシュナイゼルに手出しをさせない為だと思うが、
脅迫めいたアイテムには変わりない


52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 23:48:52 eH857cbo
来週世界が敵になってるっぽいのはなんで?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 23:54:36 9uhc9jia
連合無視して頭売って日本だけくれとか裏切りもいいところだからじゃないかな。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 23:55:05 do5kdecy
逆に言えばシュナイゼルが斑鳩にいる間は斑鳩は大丈夫だろうけどな
結論を出すまではいてもらって、ゼロを切らないのなら拘束する他ないかな

>>52
何の情報だか分からんが、日本のみの開放を条件にするのは超合衆国に対する裏切り行為だし、
ブリタニアはもともと敵だから四面楚歌になってもおかしくはないな

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 00:22:44 03R4Eg9q
んー。
超合衆国のシステムを披露する最初の行為が『ブリタニアに支配された日本を解放する』って話じゃなかったか?
だから、ゼロがいなくなっても日本を取り返すか、それに近い結果を得られればOKだろ?
ゼロは超合衆国の大統領って訳じゃないんだし。


56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 00:27:13 lj0gtfU7
組織行動として騎士団間違ってるような気がする。信頼も必要だけどさ。
自分ところの大将信じないけど敵からだされた情報信じるってバカすぎ。
たぶんディートハルトはその辺わかってるんだけど、もう止められない事も知ってる。
>>55
騎士団のCEOなんだよ。合衆国が騎士団を信任する理由でもある。
まあ次週どうなるのか知らんが。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 00:35:03 03R4Eg9q
まあ脚色されちゃいるが、間違ってもいないもんな。
フレイヤの警告をガン無視とかユーフェミアの虐殺の真相とか、うっかりギアスでも不問にできるってレベルじゃないし。
本物の絆を作れなかった、作ろうとしなかった時点でアウトだったわけか

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 00:35:08 8YMLzbKC
>>55
そうだね
決議第一号はブリタニアから開放するのが目的だね
シュナイゼルがブリタニア宰相としての権限で返してくれるかもしれないからトップの身柄を引き渡しますってのは、
超合衆国のシステムのナニの披露になるのかね

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 00:36:29 B7Y0U1xP
玉城は録音の会話聞いても信じなかった
つーか、扇がシュナイゼルの話を肯定&煽ったのが大きい

あと、神視点の視聴者とキャラ視点を
一緒に考えたらダメだな

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 00:38:10 6f/UHbhe
>>57
フレイヤは使われるまでは何言ってんのかわからんだろ
敵がすごい爆弾持ってますといわれて鵜呑みにするほうがおかしい

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 00:40:38 lj0gtfU7
>>59
神視点無くても冷静なら敵の事など信じない。
まあ核のない世界でいきなりあんな戦略兵器見せつけられて藤堂すら冷静でなかったのかもしれないが。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 00:41:17 8YMLzbKC
つーか黒の騎士団は純粋に超合衆国の戦力なのであって政治的判断は超合衆国の議会がやるシステムに見えるんだが
決議に基づいて戦力として日本を開放することが唯一の仕事なんであって、勝手に取引とか越権行為じゃね?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 00:42:14 B7Y0U1xP
仮に出任せと思っても
フレイヤの存在を藤堂に言わなかったのが
問題なのだろう

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 00:44:25 I99U/Lok
フレイアは情報もたりなかった
しかしフレイアに関しては自国に対して撃ったほうが
100%悪いと思わんのかなぁ騎士団は

物語を展開させるためどうしてもそこにキャラをあてはめるから
無理が生じるんだろうなぁ今のギアスは


65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 00:44:26 Ilgc7m/j
言ったところで変わらんと思うがなぁ…
ゼロも藤堂も威力知らないんだから

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 00:44:29 AKITn2Vj
相手のハッタリをいちいち伝える義務などないわ!
ハッタリじゃなかったのってただの結果論じゃん

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 00:45:09 4gcZhrzI
>>59
>あと、神視点の視聴者とキャラ視点を
>一緒に考えたらダメだな
そうなんだよな。
シュナイゼルに「ギアスはこんなに怖い効果だよー」て言われて
その使い方とか制約はないのかとかゼロの目的とかまるで気にしないのがすごい。現にゼロを取り囲むとき、無防備に顔をさらして銃をかまえてた。
視聴者は神視点だからギアスの怖さだけで信じられるが。
フレイヤを言わなかった理由とか、「虐殺」とはどこで何人が殺されたのかとかも、疑問持つ余裕が無かったのかね。
黒の騎士団にとってはゼロは「怖い力でただ世界を混乱させるキティ」になってるんかな。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 00:45:35 B7Y0U1xP
>61
あの場に冷静な奴はいないだろう
藤堂は、ナナリー捜せと朝比奈発言のコンボが効いている
比較的冷静なディートは、もう諦めたように見えた

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 00:46:08 DpRtPlM9
>>62
黒の騎士団内部の問題にしても総司令シンクー以下
他のチームに一切相談無しにやっちゃってるのは大問題

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 00:48:20 6f/UHbhe
そういやギアスの対抗策も無くゼロに攻撃しようとしてたよな
強力な催眠術みたいなものといわれながらよくもまあ対抗策無く前に出れたな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 00:51:58 B7Y0U1xP
つか、そんなに責めることかね?
確かに事後処理どうすんの(20話辺りで揉めると思う)と思ったが
シュナイゼルの暴露に動揺し、
ゼロ許さないになったのは仕方ないと思う

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 00:51:59 03R4Eg9q
カグヤとかに相談する暇を与えないよう、シュナイゼルがさりげなく思想誘導しているように見えた気もする。冷静に話し合わせなかったとゆーか。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 00:54:11 Ilgc7m/j
>>71
正直仕方ないかなとは思うが
同時に超合衆国の人間には責められるべきだとは思う

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 00:55:38 B7Y0U1xP
視界を暗くし、ルルーシュ側からは眩しくさせている
距離もある程度とっているから
一応対策は立てているのでは?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 00:57:46 8YMLzbKC
>>70
その辺が深く考えてなさそうな印象に拍車をかけるよなあ
ゼロが呼ばれて行ってみたら誰もいなくて音声回線だけがつながってるとかならそれっぽくて良かったのだが
扇から大事な話だから一人で来て欲しいとか言われればゼロもヴィレッタの話かと思ってカレンを連れて来たりしないだろうし

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 00:58:52 lj0gtfU7
>>71,73
その辺は合衆国の内情があまり描写されてないから。
たとえば藤堂(元中佐)が高い地位にいることに不満持ってる元欧州軍将校もいるかもしれない。
ゼロがいるから納得してたのに……ってことになるとやっかい。

合衆国が唯一の武力たる騎士団に国防を委任、依頼しているようだが、
騎士団トップの人事権は誰が握るのか。まあその辺は来週カグヤが下手こきそうだ。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 00:58:56 MIfGzoWk
あー………どうせまた「こんな時ゼロがいたら……」な展開が予想できる

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:00:30 WZs5xb5K
藤堂が奇跡wでも起こすしかないなw

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:03:01 BaVWvThF
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 00:58:08 ID:gnSvq1350
せっかくなので
予告TV版
URLリンク(ranobe.com)
予告30秒版
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(ranobe.com)

早くも後悔か?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:05:17 4gcZhrzI
>>79
仮に来週で後悔するなら早すぎだ
せめてもうちょい頑張ってくれよ
良い悪いは別にして、初めてゼロ抜きで「黒の騎士団」自らが判断したんだし。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:05:18 8YMLzbKC
>>74
ルルーシュの台詞からすると十分効力を発揮する条件だったようだぞ
もちろん騎士団の連中が射程距離とか知るはずもないが、あれが対策だったとするなら未知の能力に対しては甘過ぎると言わざるを得ない

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:07:04 nCS6CUah
>>79
なんでペンギンが・・・

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:08:01 mM1+Rb6H
30秒予告ではディート無傷なのに15秒では傷だらけか。
これはゼロ追い出した連中がフルボッコされるってことか?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:08:33 DpRtPlM9
>>71
そのシュナイゼルの暴露がどこまで正しいのかまったく疑わないのが変。

ゼロが今までやってきたことに不振な点はあるとしても、まがりなりにも
ブリタニア軍相手に数々の痛手を与えてきたリーダーだ。
なのにいきなり乗り込んできた敵の総大将に本物かどうかも分からない
証拠品に、ブリタニア人だけの証人に、SF染みた超能力の話を
持ち出されて、コロっと信じてしまったのがバカなんだよ。

視聴者は神視点だから話の半分は正しいことが分かるけど、
あそこにいるメンバーはどいつもこいつもゼロのお陰で命を救われたり
成り上がった奴ばかりで、あんな意味不明な話と不完全な証拠だけを
一方的に信じてゼロを尋問もせずいきなり射殺しようとしたのがあり得ない。

シュナイゼルの話の内容を信じるにしても一旦シュナイゼルに引き取って
もらってゼロと話をしようとか、落ち着いた発想がまったくない。
どこの世界に自分のボスはまったく信じないけど初対面の敵の親玉は
全面的に信頼する軍隊があるんだ。
しかも斑鳩メンバーだけで勝手に決めてるし。



まぁもっとあり得ないのはその後の処置なんだけど。
日本だけはブリタニアに許して欲しいとか甘すぎだろ…
超合衆国に裏切られたら、今度が日本全土が、藤堂たちが追い出したゼロの
立場に追い込まれるんだけど。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:10:10 B7Y0U1xP
まあ、ギアスかけられる前にやっちゃえなんだろう
ルルーシュも、分からないようにかけないと
考えていたしさ
その辺の心理もシュナイゼルに読まれていたかも

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:13:53 N1KP0g1a
今回の正直な感想
ゼロがどうとか、シュナイゼルの話を信じたとかよりも
「あくまでも合衆国の委託によって戦争してる軍事請負組織が、政治的取引をしてしまった」
この一点が、非常にマズイと思うんだが
合衆国から見れば、黒の騎士団(東京組)は非常に信用なら無い集団にしか見えないんじゃないか?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:14:07 B7Y0U1xP
>84
その辺の言い分は玉城が全て代弁したね
やはり扇発言の影響が大きい

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:14:47 8YMLzbKC
>>85
だったら有無を言わさず始末しないといけないだろう
例えば肉声を介して発動するタイプの能力だったらどうするんだ
実際ギルフォードみたいに仕草で発動するよう仕込まれてた例もあるし

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:14:58 zZb8b+JU
ゼロの次席のシンクーに相談なしでやったのは
基地外としかいいようがない、ゼロ排除するなら
その次にえらいやつに相談しろよw

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:15:11 DpRtPlM9
>>86
もちろんそれが最大の原因だよ。
しかも合衆国に利のあることじゃなくて
思いっきり日本メンバーの裏切り行為。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:16:29 zZb8b+JU
来週は自己厨日本人フルボッコの会です
予告見る限り、まあ当然ですな

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:16:38 u9M50WYc
来週で「騎士団ピンチ→ゼロがいれば」の展開だとすれば、
節操なしというか、意見がコロコロ変わりすぎると思えるが……。


93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:19:30 Ilgc7m/j
>>92
さすがにそれは情けないぞ…
でも玉城なら有り

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:19:42 zZb8b+JU
フレイアで日本人大量死亡し、扇達の自分勝手で超合衆国にぼこられ更に死亡
蓬莱島の日本人もどうなるやら…

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:22:45 B7Y0U1xP
シュナイゼルと扇発言に乗せられて
後で色々後悔するのは予想の範疇
つか騎士団員に期待しすぎじゃね?
一期からの描写をみれば、
今回の件なんて安易に予想できた
玉城が粘ったのは意外

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:24:03 lj0gtfU7
逆に合衆国は受け入れるような気もするね。「フレイヤテラコワス」って感じでゼロを追放。
「いきなり指揮官が追放されたらたまったもんじゃない」ってことで騎士団は元ゼロ配下部隊を追求、とか。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:24:12 PZk/jae2
>>88
あれ便利だよなぁ・・・
ルルーシュとのび太は気があうだろうな

>>91
交渉しようにも材料に逃げられてどうするよ?って感じじゃないか
「さすがに俺たち早まったんじゃねーか?」って反省会はやるかも知れんが

>>93
玉城はルルーシュが最高に頭の悪い言葉を吐くまでは揺れていたにせよ信じてはいたぞw

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:24:38 DpRtPlM9
>>95
けど藤堂さんなら武人としての道を歩んでくれると信じてた
なのにあんなダメダメな政治をやっちゃうなんて

ナリタ戦の面影も見られないよ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:24:48 N1KP0g1a
>>90
不利益はバッチリ有るけどなw
今回の作戦で黒の騎士団が日本を解放してれば
まだ合衆国に参加してない国も、合衆国に参加させてくれと言ってくるかも知れなかったが
今回の件で、むしろ 

「あそこに参加すると、取引材料にされるかも」 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 「マジで!?」

って空気が世界中に・・・・・・

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:29:05 zZb8b+JU
ユフィの事件以前から虐殺やってたコーネリアやらが
偉そうに話してるのを真にうけて、即答は恐ろしすぎる…
ナナリー狂い状態の通信があったとはいえ…

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:29:45 DpRtPlM9
扇「日本だけは解放して欲しい!」
シュナイゼル「だけどサクラダイトの採掘権は譲らないよ?」
扇「…分かった」


超合衆国
「日本が裏切った」
「好都合じゃね?」
「敵領になったら攻め込んでもいいよね」
「サクラダイト奪おうぜ」


日本はブリタニア軍と超合衆国軍の最大の戦場に→分割占領 みたいな

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:29:56 6zpLUCmj
ハナっから裏切るつもりマンマンだった扇はともかく、
藤堂はもうちょっと慎重かと思ったんだがな。
所詮軍人さんは陰謀や策略には向かないってことか。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:31:31 zZb8b+JU
>>101
ギアスは半島ネタも入れてるとか昔聞いたし
分割占領ENDはあるかもな、自分勝手な事した日本人の代償

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:32:23 B7Y0U1xP
>98
藤堂さんは、基本的に卑怯路線は嫌い
スザク暗殺も反対していた
あと朝比奈の件が予想以上に堪えているかも

ゲームLCで片瀬の件がバレると
仲間になってくれないんだよな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:33:05 gnwTfaDf
なんつーか粗いよなあ展開が。DVDになる時に
内容は修正しないでこのまま出すのかね?
前後の繋がりが?みたいな所も多いし。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:34:12 vcNKze+P
藤堂さんだけじゃないけど、証拠のテープの相手がスザクだったって事に
引っかかりを感じてなかったようなんだけど
そこはどうでもいい点なのかな?
それはいつとられたものなんですか、とかもなかったよね

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:35:17 WZs5xb5K
玉城は疑っていてたが、扇が扇動しちゃったから…

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:35:43 B7Y0U1xP
特に荒くないだろう
とうとうこの時が来たかと思った

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:36:37 zZb8b+JU
>>106
それもだけど百万の時に
自分達に銃突きつけてたヴィレッタが馴染んでるのに
日本側誰も疑問に思わないのがひどすぎる…
玉城が撃とうとしてたのに

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:36:43 4gcZhrzI
まあ裏切りシーン自体が来るとは大多数の人が予想してたから
それは問題じゃないんじゃね

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:38:04 DpRtPlM9
>>104
朝比奈はいい加減なことしか言わなかったのが悪いかもな

・あそこは中華連邦領だ
・ブリタニア軍兵器のジークフリートが配備されてる
・ジークフリートやギアス攻撃で少なからず存在を受けた

状況証拠的にはどうみても不法設置したブリタニア軍の拠点なのに
何故虐殺って言葉だけが暴走してるのか

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:39:05 B7Y0U1xP
ヴィレッタもゼロの被害者なんですと
どさくさに紛れている感じ
扇は都合良く、玉城達に言い包める悪寒

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:39:40 N1KP0g1a
>>108
でも、通信記録や盗聴記録なんていくらでも捏造できるし
ギアスをかけられた疑いのある人物や事件のファイルだって、真偽がハッキリしてないし
副指令のシンクーにも相談しないし・・・・・・と、ちょっと考え難い行動ばっかりなんだよな

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:40:23 8YMLzbKC
ゼロと仲違いするのは予定調和だったからこそ、そのプロセスには注目していたのだが
これはなあ…

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:41:37 8YMLzbKC
>>113
副指令じゃないよ
総司令だよ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:42:41 N1KP0g1a
>>115
わざとだよ! うっかりしてたんだよ!!
すまん、素で間違えたさ・・・・・・

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:43:30 hnystjKb
このままだと東京にいる騎士団だけ切って、星刻総司令の元で再建じゃない?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:46:07 B7Y0U1xP
>113
玉城は信じないと騒いでいたよ
でも、ギアスの仕業と考えると
ピースがはまる心当たりが何点かあるのがなあ
シュナイゼルが落ち着いて
考える余裕を与えなかった
まあ、さっきも言ったが扇発言が一番痛い

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:50:13 DpRtPlM9
藤堂「ゼロさえ…ゼロさえいてくれれば神風が吹くものを!
 ナリタや合衆国建国や超合衆国結成の奇跡をもう一度…」

たとえ合衆国に攻められても↑みたいな情けない姿は見たくないかな。
たまには自分らでしっかりやってみれ、と。


120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:50:25 4gcZhrzI
「考える余裕が無かった」が免罪符だな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:50:51 N1KP0g1a
>>118
玉城は、今回一番まともだったな
扇は・・・・・・まぁ、あれはもうどうしようもないと言うか・・・・・・

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:53:54 lj0gtfU7
旧ゼロ直属部隊が合衆国から叩かれるかと思ったけど予告の世界地図の場面ギアスマークがあるな。
カグヤ泣いてるってことはゼロを泣いて切るってことだろうしカグヤも同意するならシンクーも賛同、か。
藤堂の決定を追認するとかどんな組織だ。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:55:37 zZb8b+JU
>>122
肝心の追い出した連中の表情は明るいどころか暗いがな
ジェレミアと通信終わった時のカレンもがっくりしてるし

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:55:51 B7Y0U1xP
扇があそこで『ゼロを信じよう』といつもの調子で言えば
まだ何とか踏み止めたと思ったよ

でもフレイヤ持参しているから、
最終的に拒否権ない気がする

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:55:53 Ilgc7m/j
>>122
世界中のギアスマークは遺跡の場所で
ラグナレクの接続云々の話に関係するものじゃないか?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:57:01 PZk/jae2
ゼロを捨てたお陰で褐色巨乳美女が手に入りました 東京都O,Kさん
ゼロを裏切ったら気になるあの人との会話時間が増えました 東京都C.Nさん

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:58:27 N1KP0g1a
>>120
訪問販売形式では有るし、10日以内ならクーリングオフ可能そうだなw

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:58:51 8YMLzbKC
本来扇の発言に決定力はあまりないと思うんだが、タイミングの勝利だな
逆襲の処刑台のときもそうだった

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:01:09 DpRtPlM9
来週もし色々あって仲直りしたら。


扇「すまなかった、ゼロ!」

藤堂「我々が軽率だった」

千葉「秘密任務の一件はもう問わないし」

南「ほら、いきなり正体とか明かされたし、俺達も戸惑って…」

杉山「もう正体とかギアスとかいいから、力を貸してくれ、ゼロ!」

ディート「よくあるじゃないですか。打ち切られた…と見せかけて
 次の週から名前だけ変えて放映される番組が」

ラクシャータ「こうなることは分かってたから新機体造っといたよ」

玉城「ゼロー!! 俺は…お前が戻ってきてくれて…うぅ…嬉しいぜ…
 ったく心配させやがって、この野郎……!!」

カレン「お帰りなさい、ゼロ。お帰り、ルルーシュ…」

CC「お帰りなさいませご主人様ピザください」

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:02:41 PZk/jae2

ラクシャータ「こんなことがあろうかと思って新しい機体が用意してあるんだ」


だろ



131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:04:48 B7Y0U1xP
玉城は格納庫の段階でもゼロに未練あったな
悪態つかれてマジショック受けていた

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:05:56 8YMLzbKC
>>129
ディートハルトが今回撮った映像はアベル伝説1期最終回のような扱いになりそうだ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:09:09 W9ah2+gl
>>124
シュナイゼルが黒の騎士団側の反発を抑えるために回りくどいやり方してるだけで、実際にやってることはフレイヤをちらつかせながら
黒の騎士団にゼロの首を要求してるだけの話だからね。
あれでゼロを引き渡そうとしなかったら、逆にどれだけ忠誠心あったんだよって驚いちゃうぞ。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:10:54 B7Y0U1xP
次回、ラクシャータに何かキツイこと言われるのかなあ?>予告

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:11:23 lj0gtfU7
まあいろいろ気になることはあるが、予告でディートハルトの顔がアザだらけになってるのが一番気になる。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:13:05 4gcZhrzI
>>133
フレイヤ以前に、ギアス疑惑の段階でゼロ引渡しに合意してくれたんだから
シュナイゼルとしては嬉しい誤算だろうな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:13:55 lj0gtfU7
>>136
交渉申し入れの時点でフレイヤちらつかせてないか?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:15:30 4gcZhrzI
>>137
あくまでもしもシュナの身に何かあれば、という防衛手段としてアピールしてた。
最終的にゼロ引渡しの脅しとして使うつもりがあったかもしれん。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:16:01 DpRtPlM9
フレイヤちらつかせても向こうだってそんな簡単に使わんだろ。
第二王子の宰相閣下が乗ってるんだぞ。



140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:17:06 Ilgc7m/j
>>138
間違いなくそのつもりだっただろ
フレイアなしでも斑鳩の中にモルドレッドがいる時点で終わってた気がするが

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:19:30 4gcZhrzI
>>140
うん。で、フレイヤがどうこうの気にする前に
黒の騎士団が「ゼロがそんな奴だったなんて!」「ゼロの野郎!!」ってなってくれたから
シュナイゼルとしては願ったり叶ったりだよ。フレイヤ使って脅せば成功はしても、世論の反対に合うしね。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:21:16 B7Y0U1xP
ゼロ引き渡しを否定した場合、
モルドレッドが大暴れってか
じゃあ、どう転んでも選択肢ロクなのがないじゃないか

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:22:29 DpRtPlM9
>>141
むしろフレイヤでシュナイゼルぶっ殺せたら
斑鳩何隻分もの価値あるよな。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:24:48 zZb8b+JU
普通なら
ネリとシュナ拘束

司令官シンクーと資金提供者カグヤと協議

結論

だよなあ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:25:23 lj0gtfU7
>>143
その場合騎士団側は総司令と参謀本部長と超エースが死ぬけどな。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:25:54 N1KP0g1a
>>143
あの場でフレイ屋爆発させれば
シュナイゼルと腹心・コーネリア様・アーニャとモルドレットが始末できるんだからな
艦を操作して鰤軍に近づけてからなら、更なる被害が望めるし

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:26:36 B7Y0U1xP
だからシュナイゼルに手出しさせない為のフレイヤ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:26:40 4gcZhrzI
>>142
自ら裏切りを決定するか、敵に無理やりされるかはまったく意味が違う。
今回の黒の騎士団は数少ない選択肢の中でも最悪の選択をしてるね。
シュナやっぱうめえw

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:29:52 B7Y0U1xP
フレイヤ爆発させて
シュナイゼル道連れこそアホだろう
何言ってるの?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:30:34 8YMLzbKC
別に停戦してるわけじゃないし、飛行機を船内にご案内して遠距離に撃てなくした後取り囲んじゃえば良かったのにな

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:33:30 B7Y0U1xP
停戦を出してなかったか?
キュウシュウの方もワンが撤退したはず

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:34:27 MNDoa9Ji
停戦してたな。

それにしても予告見ると早くも割れてるっぽいな。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:35:23 N1KP0g1a
>>149
実際に殺さなくても、逆に脅しの材料にはならんか?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:37:05 B7Y0U1xP
神楽耶は泣いていたな
トウキョウ組は皆暗い顔
ディートはボコボコ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:39:13 8YMLzbKC
VIPに危害を加えたらVIPごと自爆しますって何の脅しだよw

停戦ってのは両者の合意があって初めて成立するんだぜ
戦闘の中断とは違うぞ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:39:34 4gcZhrzI
>>149
フレイヤ使わずともモルドレッド大暴れで
十分脅せるよな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:43:32 PZk/jae2
>>155
だよなw

腰に爆弾巻き付けたブッシュがイスラム原理主義者の前に出るようなもんだ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:45:48 N1KP0g1a
まぁ普通は代理人が色々持って来て、モニター越しで交渉するんだろうけどな・・・・・・

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:47:52 B7Y0U1xP
リアル世界を例えに出すなよ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:52:03 zZb8b+JU
なんかどんどん描写が適当になってるのは
本当はもっと話長いのに切られたとかだったりしてなw
離反自体は問題ないが描写が手抜きすぐる

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:56:34 8YMLzbKC
いきなりシュナイゼルが自爆をほのめかす様な感じでフレイヤと一緒に直接乗り込んで来たからおかしいことになってるんで、
「ブリタニア人にも被害が出てるから停戦しようよ、ちなみにフレイヤはまだあるよ」って先に言ってからフレイヤ装備とか関係なく来るんだったら分かる

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:57:51 Hy9Gkvmp
モルドがいてもチ-ト紅蓮がいるしなあ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:59:41 gnwTfaDf
うん。そんな感じ。脚本とかもっと練ってくれよ。
離反話とか、もっと丁寧に出来ただろ。学園パート
に割いてきたツケが悪い方向に出ていて泣ける。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 03:02:01 B7Y0U1xP
一期もあんなものだったかと
くどい表現はいらないなあ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 03:04:04 4gcZhrzI
>>160
>離反自体は問題ないが描写が手抜きすぐる
それは同意

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 03:07:14 B7Y0U1xP
そもそもテンぱった騎士団員の問題描写だろ?あれは
意図的にやってる面は大きいっしょ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 03:10:22 zZb8b+JU
というかあの状況ってそのまんま

中国共産党がでっち上げてる南京事件の死亡者数を
異論を出さずに受け入れてるリアルの日本政府だよな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 03:15:07 B7Y0U1xP
騎士団はいまだに烏合の衆意識の抜けない
情に走りまくりの組織ってことさ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 03:16:46 8YMLzbKC
上に立つ人間はテンパったら少しでも決断を延ばそうとするものだ
つかどんな問題でも状況の整理とか情報の分析とか必須だろ
組織のトップを追い落とすという重大な問題なら特にだ
くどくやれとは言わない
そういうこともやりましたよとチラッと入れるだけで良かったんだ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 03:27:51 6wDZdbSp
>>1
ギアス/ブリタニア圧政史
 卜部「ゼロよ!日本を、民を拾ってやって欲しい!」

日本は侵略され属領にされて自由と権利と名前を奪われた

新宿虐殺/総督の命令(隠蔽し報道規制で揉み消す)

埼玉虐殺/総督の命令(隠蔽し報道規制で揉み消す)

旅行や電話も出来ず、路上で暴行され差別される
ナンバーズの差別は国是で、国是は皇帝しか変えられない

特区虐殺/副総督の命令(隠蔽されず初めて世界に報道。副総督一人の蛮行にして揉み消す)

日本人女性はウサギ狩りされ性の玩具として奴隷に
兄弟同士で殺しあう。差別ではない区別だ。弱肉強食が世界のルール

バベルタワー虐殺/総督の命令(騎士団の性にして揉み消す)

EUへ侵略中。侵略後は圧政を敷く予定

青森で捕まった騎士団員は男も女も素っ裸にされて銃殺刑

                     加筆自由/コピペ自由
          黒の騎士団

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 03:30:59 B7Y0U1xP
つか、望んだ描写がなくて不満なら
該当スレに行けばいいと思う
さっきも言ったが騎士団のダメ描写
(問題点の露見)の側面もあるから
資料吟味してとか、初めから描写する気ないかと

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 03:38:32 8YMLzbKC
その問題点が解決しないと騎士団に未来があるとは思えないから憂えているんだが…

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 03:39:34 aAwcv1/T
フレイアがどうして脅しになるのか判らん
あれ爆発したら味方も敵も吹っ飛ぶ規模の爆発じゃねーのか?
戦略兵器なんだろ?画面上じゃとても見えないけど

そしてゼロに事前にフレイア教えてたというブラフ
そんな教えておいて実際にフレイア撃って租界全滅
被害はブリタニアが多いですって時点で
連中もフレイアのこと把握しきれてないのが目に見えてるぞ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 03:43:29 B7Y0U1xP
全く予備知識がない分、
騎士団側のフレイヤへの警戒は高いっしょ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 03:49:14 aAwcv1/T
警戒が高いならもっと考えて欲しいモンだな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 03:52:53 8YMLzbKC
>>173
爆発時のステータス画面の情報だとあの消滅した球形の部分だけで最低半径1300mあるようだ
Thirdly Neutralize Zone(? よく分からない)が半径5000~8000mとある

>>174
特定範囲を完全消滅させるくらい目視で分かるよ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 04:52:51 3Y7p375A
CEOが空席になったけど
誰が埋めるの?扇?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 04:57:44 k48es2nc
黒の騎士団自体解散じゃない?
改名とか…
もし本当にシュナイゼルと話が進んだなら、この集団自体を改革する気Gする

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 04:58:22 8YMLzbKC
そもそもCEOってどういう立場なんだろうな
一番偉いということは分かるがw

ゼロの代わりというのなら扇には無理だろうなあ
前回指示を求められて言葉に詰まってたし…
一番代役を果たせそうなのはシンクーかな
現在のNo.2でもあるし

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 05:54:32 xveznmBa
ところでシュナイゼルにはもう騎士団と取引する理由などないよな
ゼロのいない騎士団なんか相手じゃないんだから
表向きに日本返してやれば勝手に超合衆国が瓦解してくれるだろうから
一応話し合いのテーブルにはつくだろうが

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 06:02:55 N1KP0g1a
>>179
たしか、経営上での最高責任者じゃなかったっけ?
黒の騎士団を傭兵の派遣会社とすれば、会長とか社長とかに当たるんじゃないかと

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 06:11:07 JojnrGg1
扇は谷口お墨付きの情けない無能だったけどあそこまで酷いとは思わなかった。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 06:35:06 B7Y0U1xP
ラクシャータを離反劇から外したのは
意図的な演出だろうなあ
次回、彼女を交えて会話しているシーンが気になる

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 06:38:04 3+0Fs+r8
学園パートさえ減らせばもっと丁寧に裏切りの描写できただろうに
シリーズ構成の完全なるミスだな
サブの学園パートをやりすぎたせいでメインパートに影響出るとか
1期と同じ過ちくりかえしてるじゃないか

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 06:41:42 B7Y0U1xP
シナリオ批判はしかるべきスレでしてくれ
トータルでは騎士団描写は一期より増えているよ
学園パートも必要

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 06:50:13 ZD78Pgzy
シナリオ擁護も他所でやれ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 07:00:39 wWA//Gjf
>>184
日常も非日常もどちらも主

覚悟不足の騎士団メンツの思考であれ以上どう丁寧に裏切り描写しろというのか?
寧ろあれは個人的には理解できても、組織としてはダメダメ離反展開描写だと思った

20話に繋げる為のものでもある
団員は冷静になってきて自分達のしたことを早計だったと後悔したり
今後のことを考えて不安になるのかもしれない

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 07:00:43 k48es2nc
ならば俺は中立を宣言する!!!

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 07:17:26 wWA//Gjf
BRでルルーシュが戦線離脱の大チョンボをやらかした時
色々批判があったが、ルルーシュというキャラを考えるとおかしくない行動だった
でも組織のリーダとしてはどうしようもない行動に描いていたのも事実

監督はルルーシュにガッカリした人は、彼に期待や何かを託していたのでしょう
とコメントしていた

今回の騎士団員の行動にガッカリした人も
彼等に期待していた面があったからだろう

あの愚かな離反は、今後の展開もあわせてみるべきだと思った

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 07:57:20 ukjAY2ZS
保守

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 08:49:52 z4La0ciB
>>70
上段にいる扇達にギアスをかけようとすれば下にいるナイトメア部隊が
ルルーシュを射殺する手はずになっているよ

作中でナイトメアが邪魔だ、扇達に分からないようにギアスをかけるには・・・
とルルーシュは混乱している

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 08:54:02 MIfGzoWk
今回は1期の真逆だからね
ルルーシュが騎士団を捨てたのではなく、騎士団がルルーシュを捨てる
ルルーシュは騎士団を取り戻すことが出来たが、騎士団は彼から戻らない限りは戻ることはない

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 08:56:16 uceTDa0A
騎士団がアレなのは事実だけど、シュナイゼル兄様が上手すぎるよ。
誰にどんなギアス掛けたのかの詳細をユフィの虐殺しか告げてないから、
クロヴィスによるゲットー虐殺や、片瀬少将の人質事件も、手駒ゲットの為の自作自演とかチラリと考えるし。
ジェレミアが味方だったりギルフォードが裏切ったのを間近で見てるから自分達もと思うのは仕方ないし。


後、藤堂的にはルルーシュが、ナナリー>越えられない次元の壁>日本、なのを直接聞いたし、場合によっては騎士団は用済みにされないとも限らんとか考えるだろうし。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 09:05:24 z4La0ciB
>>193
疑心暗鬼は怖いからな
シンプルだけど、凄く効果的な手法

ジェレミアの騎士団加入や我が騎士の突然の乱心は不味かったな
あれに対してはかなり疑問の声が挙がっていたようだ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 09:06:39 8YMLzbKC
>>189
確かに扇はキャラを考えればおかしな行動ではなかったな
藤堂はキャラを考えると…色々疑念があったのは分かるが敵方の話を鵜呑みにするのはちょっと微妙なところ

ディートハルトはもうちょっと頑張っても良かったかなとは思った
フレイヤについて話を振って話題を変えて時間稼ぎ、あわよくば情報を得ようとするとか、
休憩を入れて雰囲気を落ち着かせようとするとか、ちょっとお手洗いにとか言って席を外そうとするとか、
盗聴器使ってゼロに会話を流そうとするとかさ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 09:13:46 z4La0ciB
>>195
ディートは、ゼロがブリタニアの皇子と知っても
大事なのは系譜でなく行動・結果が大事と反論したね
ギアスのことも、ブリタニアに対抗できる素晴らしい力と肯定した

玉城だって日頃のゼロの行動を評価し、会話の録音を聞いても
作り物だと否定した

扇がシュナイゼルの発言を肯定したのがかなり不味かったと思う
あそこで一気にゼロ不信が加速した

倉庫でも玉城はまだゼロを信じたい雰囲気があったし、
ディートは残念だけど見切ったように見えた
彼だけ反論してもどうにもならない

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 09:15:43 QR68FLjb
まあしかしカレンがかばおうとした時に
「ギアスにかかってるんじゃないだろうな!?」って状況だからなあ
言ったの扇だけど
ちょっとした行動だけでも魔女狩り的に問答無用で…となったかもしれんし
つーか次回フルボッコが気になる

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 09:17:25 z4La0ciB
疑心暗鬼の怖さは、ギアス以外の作品でも散々描かれているからな
ああなると冷静な判断しろって絶対無理

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 09:27:28 8YMLzbKC
>>196
確かにディートは主張面ではそれなりに動いてたけど、彼の専門は情報関係っしょ?
急なことだったとは言え、あらかじめ簡易回線を繋いでおくとか出来るはずだし、インタビューなどの経験も豊富だろうから話を聞きだすのも得意なはずだ
…まあシュナイゼル相手にそうそう聞きだせるとは思えないけど
折角のスキルをあの場面では全然生かそうとしてなかったというのがちょっと彼らしくないかな、と

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 09:33:47 B7Y0U1xP
ディートも突然の宰相来訪に焦ったのさ
ああいう不意打ちも計算かもなあ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 09:39:44 f7cgBSSE
扇の発言がいちいち憎らしい程タイミングが良かったな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 09:40:11 8YMLzbKC
まあ適当な外交特使が来ても幹部が揃って対応とかあり得ないだろうしね
フレイヤ投下で大変なときだから、そっちの情報収集や軍の再編成も大変だし

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 09:43:11 5HUoSRDF
>>193
19話見たら、18話のシュナイゼルの黒い笑いがよくわかった気がする。
・スザクの手によってフレイヤの脅威を披露
・ルルーシュを失調させて欠席裁判に追い込むためにナナリー殺害
二つとも上手く行ったからあの笑いになるんじゃないか。
式根島の件でスザクにかかったギアスを理解してランスにフレイヤ積ませた。
ナナリーは脱出しても戦場で暗殺か拿捕して対外的に行方不明にさせる予定だった。
とか黒い策略妄想がとまらんw
扇がゼロをペテン師呼ばわりしてたが、毛にも感じさせないシュナイゼルは超一流のペテン師だよな。

30秒予告見たところ、その場にいなかった人間の指摘でいろいろ気付きそうだし
今後の騎士団やルルーシュの反撃に期待するよ、

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 09:43:18 8YMLzbKC
>>201
だが日本を返せとか言い出したときは他の幹部連中で黙らせて奥に引っ込めるべきだと思った
フレイヤでビビってるのなら尚更

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 09:52:08 B7Y0U1xP
シュナイゼルはルルーシュと
団員が真の信頼築けていないの看破しているな
疑惑に火をつければチョロイと思っていそうだ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 09:58:17 8YMLzbKC
実際ちょろかったしなあ…
このメンバーでこれからシュナイゼルと付き合うのか…
気が重い

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 10:09:24 jk8EZJeU
扇が居なかったらな…
ブリタニアの女を連れていることに誰も疑問は抱かなかったのか

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 10:15:44 DpRtPlM9
>>207
藤堂「これもどうせギアスのせいだろう」
南「そうだギアスだ」
杉山「ギアスのせいだな」


209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 10:16:12 B7Y0U1xP
幹部(少なくとも千葉)はヴィレッタの事知ってるようだぜ
ディートが話たのかも

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 10:58:53 BXKEELA5
>「ギアスにかかってるんじゃないだろうな!?」って状況だからなあ
>言ったの扇だけど
言ったのは南だw
すべて扇のせいにするんじゃねえw


211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 11:03:15 C6AL8TLW
>>24
ユフィの件が無ければ騎士団は今頃自然に解散してたからな

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 11:10:50 8fBLTP22
台車で運ばれるゼロの姿に幻滅したので漏れは黒の騎士団を脱退する。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 11:14:36 d/LYi1/l
杉山がさりげなく吉田の戦死をゼロにせいにしててワロタ
吉田が死んだのはゼロのせいじゃないのに
まあ棺桶の雷光に乗せたという意味ではゼロのせいとも言えるがw

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 11:15:27 lv3szWoc
虐殺皇女コーネリアが偉そうに虐殺批判してたのが素晴らしくウザかったです

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 11:22:11 J+Ld7Uap
>>214
それはスレ違い
しかしコーネリアの虐殺まで「これもギアスか!」になってそうで恐ろしいな
そのうち「日本が侵略されたのもギアスがry」になりそうだな~今回の反応だと

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 11:23:56 DpRtPlM9
>>214
誰もツッコミ入れないからな。
クロヴィスやコーネリアの虐殺もシュナイゼルの言う「とんでも超能力」のせいって
脳内補完してるのかも

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 11:31:46 jk8EZJeU
いや、そもそも騎士団で拘束してたコーネリアを渡すなw

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 11:35:34 lv3szWoc
いつもはイレブン呼ばわりなのにあの場面だけ「日本人」だし、狡猾というかなんというか>ネリ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 11:38:38 f7cgBSSE
何気に藤堂さんって騙されやすいキャラなんだよな
そこが(特に一期で)ルルーシュに都合良く作用してたけど、逆になると印象悪くなってしまう
今までも断片的な情報を自分の考えに沿う様に解釈してきたんだけど、今回はゼロに対しての疑念が一番強かったからこうなっちゃったんだなぁ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 11:53:20 QR68FLjb
>>210
ごめんw
ちゃんと見直せば良かった

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 12:23:55 MZddp9Yi
>>219
最近ボロクソに言われてる扇もちょっと似てる
すぐゼロを信じて仲間になり、すぐシュナイゼルを信じて裏切っただけ
キャラの軸はブレてない

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 12:27:21 zZb8b+JU
ギアスをペテンを言うのは全然いいんだけどさ
ギアスなしの場合

・ルルーシュ
ナナリーの世話をしながら会長やリヴァル・スザクと楽しい学園生活
デートは数ヶ月待ちの超モテ男君

・スザク
特区イベントがおきないのでユフィといちゃいちゃ?

・パーマ&筋肉&おまけ4人&カレン
クロヴィスとネリ・ジェレミアの軍に追い掛け回され全滅


ギアスない方がルルーシュ幸せである方が扇達幸せなオチw

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 12:28:40 03R4Eg9q
>>213
杉山が言いたいのは、ブラックリベリオンが起きたせいで吉田や井上が死に、それはオマエがユーフェミアにうっかりギアスかけたせいだ、って事じゃない?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 12:30:46 B7Y0U1xP
扇はナリタの時に離反の伏線はあったな
人を使い捨ての駒(戦術上の意味でなく)扱いする奴は
許さない意思は見せていた
藤堂もR2の7話でゼロの返答次第では
彼を殺る気だったね

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 12:43:12 lkdj+9kI
>>219
あと戦略判断能力はそんなに高いと言うわけではない
BR時のゼロ失踪後の藤堂のズタボロッぷりがそれをよく表してる

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 12:50:39 zZb8b+JU
どうかんがえても
逃げ延びた卜部の方が指揮官として優秀だろ
逃げ延びて制服作ったり飛行船調達してるんだぜ…

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 12:52:20 xmdy5bo6
シンクー「ゼロを殺そうとして逃げられた?」
騎士団「そうだよ。あいつは俺達を駒として操っていたんだ。」
シンクー「どうやって?」
騎士団「ギアスという魔法があるんだ。何でも言うことを聞いちゃうんだって。」
シンクー「お前が操られていたのか?」
騎士団「わからないよ。だから怖いんだ。」
シンクー「・・・で、これからゼロ抜きで騎士団はどうするんだ?」
騎士団「大丈夫。日本は取り返したよ。」
シンクー「ほかの戦線はどうするんだ?」
騎士団「そこまで考えてないよ。」
シンクー「・・・日本を取り返したというのは本当なのか?」
騎士団「間違いないよ。シュナイゼルが約束してくれたんだ。」
シンクー「・・・私が大宦官たちをどうしたか知っているか?」

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 12:53:02 DpRtPlM9
>>225
将軍の器は何処へ行ったんだろう?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 12:53:48 B7Y0U1xP
BRの藤堂を責めるのは酷

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 12:58:03 xmdy5bo6
扇「ゼロはペテン師だったんだ」
真紅「なんでそう判断したの?」
扇「シュナイゼルとコーネリアがそういってた」
真紅「は?」

扇「だって自白してる音声が録音されてたんだ。もう間違いないよ」
真紅「誰の声だったの」
扇「それはわからなかった」
真紅「は?」

真紅「いや、だからさ、ゼロがルルーシュだとして録音された声がなんでそいつだってわかったの?」
扇「だってシュナイゼルがそう言って聞かせてきたし」
真紅「は?」

真紅「・・・仮にゼロの声だったとして、相手は誰だったの?」
扇「スザクだよ、ほら、ナイトオブラウンズの」
真紅「は?」

扇「でも千草はギアスかけられたって言ってたよ」
真紅「千草って誰?」
扇「ブリタニア人の俺の嫁だよ」
真紅「は?」

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 12:58:30 zZb8b+JU
藤堂はルルーシュがスザクとの会話で
あれは演出だと言ったように、奇跡をでっちあげて持ち上げられた
将軍だろもう…

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 13:03:08 g1a9l2J9
ブラックリベリオンで逃げた責任もある。
結局理由言わなかったが、ブリタニア人の妹が誘拐されたからですなんて
理由で納得できるわけない。
日本人大量虐殺の真犯人でもあるし。
それまでの功績は確かにあるが↑の要因のマイナスが大きすぎて
許しようがないだろ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 13:05:26 TcDohIZW
扇はゼロの正体知ってた桐原に言われた事覚えてないんだろうか

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 13:06:48 J+Ld7Uap
>>233
「あれもギアスのせい」で終了

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 13:08:19 zZb8b+JU
ユフィの虐殺はギアスのせい、これは事実だけど
ネリ・クロヴィス他ブリ人が日本人にした行為もゼロせいになりそうな
展開だよなぁあれは

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 13:09:48 DpRtPlM9
>日本人大量虐殺の真犯人

あれはうっかりギアスの件もあったが
ユフィ一人が一言喋っただけで日本人殺すことに
まったく躊躇しないブリタニア側に最大の問題がある。

これはつまりブリタニア人は体裁を繕うことはあっても
心の底ではナンバーズなんか何百万人殺そうがかまわない
って思ってるってことだよ。

こんな連中の譲歩を仰いでブリタニアの保護国になるのが
どれほど危険か、まったく疑っていない。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 13:18:17 4LgCr12Y
>>236
うむ。
まったく躊躇しなかったな、鰤兵どもは、、、
><

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 13:24:49 zZb8b+JU
ほんとギアスってリアル世界への皮肉だなw
有色人種が問題起こすと必死に批難する白人達だけど
自分達の悪行は完全スルー

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 13:30:57 lkdj+9kI
>>229
でも、戦略判断能力の高い人間なら、ゼロ失踪、扇負傷戦線離脱、と言う時点で全軍撤収を図るべきだった
黒の騎士団が実質的に壊滅してしまったのは、前線で指揮を執り続けていた藤堂の責任も大きい

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 13:36:21 lv3szWoc
撤退したところでどうにもならんだろBRは、総力戦なんだから。
引いたらその時点で負け。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 13:38:22 LZ9CRp/u
この先の騎士団の展開の予想
カレンは恋愛脳状態で扇達を説得しもういちどゼロを信じブリタニアと戦う道を選ぶ
一方ジノはとっつかまりシュナイゼル率いるアヴァロンに乗り込みジノを仲間にすることに成功するが藤堂に仙波のかたきといわれ殺されナイトメアをうばわれる
スザクはブリタニアでもルルーシュも日本を解放できないなら自分で日本を解放するためキャメロットの部隊を率いてナイトオブラウンズに挑むが失敗して逃亡するが
黒の騎士団に裏切り者といわれ死亡
ルルーシュはこの混乱をつきブリタニアの皇帝になる宣言をしまたは超合衆国のリーダーゼロの役もやり世界をこわして自分の意のままの世界にしようとする。
黒の騎士団のメンバー達はこれに同意してゼロを奇跡をおこす男としてたたえる
最後に死んだとおもわれたナナリーが登場しルルーシュと黒の騎士団に最後の決戦を挑むが負ける。
そしてルルーシュは世界の全てを手に入れることができたが自分にとって大事な物の全てを失う
扇 総理大臣の地位を手に入れる
玉城 自分の役職を扇の補佐と考えているので内閣官房長官の地位だと勘違いする
藤堂 どっかで平和にクラス
カレン 親衛隊隊長をつづける


242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 13:40:28 f7cgBSSE
>>223
井上の場合はゼロの離脱が原因とも言えるな…ちょっとこじつけだけど

>>231
まぁ厳島は藤堂さんの起点で勝ったのは間違いないんだけどな
奇跡ってのは演出だけど

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 13:48:58 lkdj+9kI
>>240
前線に居らずに助かった卜部は、騎士団壊滅後の残存勢力であっても1年近くレジスタンスを続けていた
戦略的に判断するなら、BRの戦略目的が頓挫した時点で、
戦闘継続よりも撤収・レジスタンス継続を図る方がはるかに得策

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 13:52:28 B7Y0U1xP
いや、BRはホイホイ撤退できない
ト部が逃げ延びたのは別の場所にいたおかげ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 13:58:34 B7Y0U1xP
ユフィ虐殺はブリ兵にも問題と言う奴いるが、
そういう相手と知りながら
虐殺命令ギアスかけるのが問題だろう

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 14:00:13 KhRYqcfF
敵陣の一番深い所で前線指揮していた藤堂にどうやって逃げろとw
東京外延部を切り崩してもまだ戦力が拮抗した状態だったのに、
全体指揮をしていたゼロがトンズラした時点で騎士団は完全に摘んでるよ。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 14:02:02 lv3szWoc
>>243
卜部が生き残ったのは結果論であって、普通総力戦なら「二度目は無い」という思考に行き着くだろ
負ければ弾圧、制圧、虐殺が悪化し、日本人も立ち直れないほどの敗北感を植えつけられ、立ち上がる気力を失う。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 14:03:47 zZb8b+JU
結果論にしろ藤堂に将の才はない
KMFの腕はあるだろうけどね

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 14:08:12 lv3szWoc
社長が突然地方支部長に「ちょっと会社留守にするから仕事全部やっておいてくれ、必要な情報はあげないけど頑張れ」
とか言われて成功できたらまさに奇跡の藤堂だな。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 14:09:03 Dy1a6Z3A
全軍降りてナナリー探せなんて言ってるし駒扱いされてると感じたんだろう

まぁ、ナリタの時藤堂がルルーシュの策を読まなかったらやばかったし
才が無いって事は無いだろうな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 14:09:48 l2I98DZp
ディートハルトって片瀬の爆破やユフィの虐殺がゼロの仕業って気付いてたんだっけ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 14:11:27 WZs5xb5K
>>251
カオスwって喜んでた。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 14:17:30 lkdj+9kI
BR失敗が確定的になった時点で、追撃で相当の損害をこうむるにしても、藤堂は退却を図るべきだった
古来レジスタンス活動で乾坤一擲の作戦をやるのはOKにしても、壊滅するまで戦うと言うのは愚の骨頂
藤堂はそれをやってしまってる
良きにつけ悪しきにつけ「前線指揮官的軍人」の枠内でしか思考できない人だな
その枠内では超優秀だが

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 14:24:25 Po6z3GfI
扇はこの女性は団員に発砲するような女だよ!
っていうのを正直に団員に説明してから物を言えばよかった
藤堂達は…しょうがないかな、色々混乱もあったろうしな
ただ日本を!って扇が持ち掛けたあれはマズイな
超合衆国/黒の騎士団(日本)/黒の騎士団(日本以外)/ブリタニア(シュナイゼル)/ブリタニア(それ以外)
こうな�%e

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 14:27:09 HmOjSFd2
予想通りアンチスレたってるよ
馬鹿とか単純とか無能とかなにいまさら言ってんだよルル厨は

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 14:28:41 xmdy5bo6
そうだよ、ほんと今更だよ。
騎士団がそういう連中だってのは最初から分かるだろ。
ラクシャータとケツ顎だけだ、まともなのは、

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 14:29:35 f7cgBSSE
まぁゼロと一部幹部達は、程度の差はあれ持ちつ持たれつだったよね

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 14:30:14 l2I98DZp
>>252だよな?だったらディートハルトが裏切る理由なくね?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 14:32:43 WZs5xb5K
>>258
あいつは別に裏切ってはいないだろう。
番組が打ち切り決定になったので、それに相応しい台本を書いただけなのでわ。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 14:33:15 WTs17KsO
>>222
素晴らしいアニメだ。第三期はそれで
ただしカレンは助けてあげて、今回で株が上がったから

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 14:35:15 f7cgBSSE
ディートは取りあえず保身を選んで、絶体絶命からゼロの復活を望んでるような気もしないでもない

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 14:37:19 WZs5xb5K
ゼロがこの状況を打開したら、カオスwと喜ぶだろうな。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 14:38:27 22n3xxK8
>>261
俺もそっちだと思うな
ジョージにとっては、特にゼロに失望するような要素がないし

あんま頼りにされてなかったことを、どれだけ根に持ってるかによるねえ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 14:40:04 zZb8b+JU
まあディートは「利用する便利じゃん」という至極当たり前の
考えを1人いってたからねぇ、予告で東京組み
もう暗い顔してるんだけどどんだけ変わり身早いのおまえらは

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 14:41:10 WZs5xb5K
ルルーシュはディートハルトには全てを打ち明けていた方が良かったかもしれん。
もっとも、ユフィの件はうっかりだったと言ったら失望するだろうけど。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 14:41:32 L8GX75Vh
>>222
・スザク
一般兵士として使い捨て(上官命令で死亡) or デバイサーとEU前線で活躍

の間違いじゃねーか?
クロヴィスが死なないんだから、ユフィはブリタニア本国で暮らしてて接点ないよ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 14:45:41 l2I98DZp
>>259ああ、そうか
俺浅はかだった
ディートハルト面白いな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 14:58:37 f7cgBSSE
他はともかく、再び組むくらいなら切腹なり敵に突攻なりしそうだな藤堂さん
たとえルルーシュが信頼できるとわかったとしてもさ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 15:07:32 UsmDhimt
予告でディートがぼこぼこになりながらも
清清しい表情をしていたように見えたが何があったんだろうなあ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 15:08:12 B7Y0U1xP
玉城はゼロを思って泣くかもな
アイツ、本心はまだ信じたいと思う

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 15:36:15 gnpKe/sd
玉城は最期までゼロに付き添ってくれるよ…

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 15:39:06 WTs17KsO
玉城はナナリーと違って笑える死に方が・・・・・

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 15:39:09 DpRtPlM9
見始めた頃は玉城なんかただのDQN、扇さん良識人だな!!
とか思ってた。

玉城が情に厚い奴で扇さんが女の尻追いかけるだけの低脳に
なるなんて思いもしなかった。


274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 15:43:40 /hUvcDZ7
無料だったから見返してるけど
卜部(というか1話で活動してたメンツ)は
ルルーシュがゼロだって知ってるよな
あとで合流した組はゼロのことどこまで知ってたんだろ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 15:45:32 zZb8b+JU
玉は柿崎ポジで

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 15:50:14 BoZ5WZiZ
皇帝ルルのあたりにはアゴはルルのとこ行くのかな
何やるにしても宣伝係に必要そうだし

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 16:05:27 03R4Eg9q
卜部は、ゼロの正体を知ってただけだろ。ギアスとか諸々の所業までは知らされてないぜ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 16:17:15 Dy1a6Z3A
ルルーシュだってロロがナナリー殺そうとしてた事なんて知らない
でも、昨日のあれだ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 16:19:01 xmdy5bo6
顎は泣く泣く打ち切りって感じだからルルが行動起こせばいくんじゃないの?
BRでも逃亡してたし。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 16:31:58 WKC6caQ3
顎は確に周りがああなっちゃったからとりあえず仕方なくな感じはするな。
逆に藤堂と千葉はもう敵対しかなさそう

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 16:43:20 zZb8b+JU
OPの遺跡ぽいのに突っ込む残月の中の人は別人28号か
2機目かも知れんね

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 16:52:45 arNCQE+m
てか今回、シュナイゼル的にも、実はピンチだったんじゃない?

租界(1エリアの統治機能)の消滅の責任は大きいだろ。犠牲者多すぎ、
しかも犠牲のほとんどはブリタニア人。
そのままだと責任取らされて失脚する。最低でも皇帝への道がひどく遠ざかる。

失脚が確定する前、混乱してる状態で、のこのこ運良く出てきた皇帝を
討てば、シュナイゼルの失脚は消える。勝てばそれでOKになるからね。
今は千載一遇の本能寺なんだ。今しかない。

だからって、皇帝と、黒の騎士団との二正面作戦は敗北必至。
黒の騎士団には黙っててもらう必要がある。だから内乱してもらう。

つまり黒の騎士団は、ぐだぐだ返事を引き延ばせば、漁夫の利で日本を取り返せた。
そのチャンスを見抜けず、逆に合衆国崩壊の危機を呼び寄せた。
シュナイゼルはピンチを大チャンスに、黒の騎士団は大チャンスをピンチにしちゃった
というわけw


283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 16:54:32 xmdy5bo6
藤堂とか千葉や日本人は騎士団つっても最初は鰤から日本解放の為に戦って
たから至極当然の結果だと思うよ。
特区虐殺の事を踏まえると。

284:名無しさん@お腹いっぱい
08/08/18 16:56:49 orxj48AJ
>>282
さらに言えば、対皇帝戦に騎士団を引っ張り出させる可能性もあるな。
元々騎士団の主敵は皇帝でもあるし、そこをまたシュナイゼルに突かれるかも。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 16:57:32 DpRtPlM9
>>283
で、その後超合衆国を裏切ったツケに関しては何も考えてないんだね

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 16:58:50 xmdy5bo6
>>285
当たり前じゃん。
合集国の時も日本叫んでただけだし自覚がないんでしょ。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 16:59:47 DpRtPlM9
>>286
外交してる自覚が無いままにサイテーの交渉やってるのかよw


288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 16:59:51 zZb8b+JU
>>283
KMFはインド製、陽動作戦は中華に兵を出してもらっているのに

すっかり忘れているわけですね、あいつらは

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 17:01:41 zZb8b+JU
書いて気がついたけどこの世界の日本人寄生虫じゃんかよ…

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 17:04:18 B7Y0U1xP
アンチスレでやれば?
日本解放への戦いやる前で
日本万歳は特におかしくない

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 17:04:30 Po6z3GfI
実際のところ、今後はどうするんだろうな
何でシュナイゼルに日本かけて取引きなんか持ち掛けちゃったんだろうな
それじゃ、日本があぶれてしまうじゃないか…
ブリタニアと超合衆国で世界をほぼ二分する状態にいるわけだから
これからは日本はブリタニアの傘下になるつもりってことか?
よく分からん

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 17:04:41 xmdy5bo6
>>287-288
そうだよ。
自覚してたら日本返せなんて言わないでしょ。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 17:07:52 arNCQE+m
返事を引き延ばして、カグヤやシンクーに報告して、あちらで政略練ってもらえば
皇帝と戦うシュナイゼルの背後つけたよね。きっと…。

その余裕を与えないためのブラフとして、シュナイゼルは生身を晒して余裕っぽい
演技でハッタリかまして交渉に来た。あっちも必死だったんだけど
役者としての格があまりに違いすぎたな。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 17:18:41 DpRtPlM9
超合衆国
 「でもこれってラッキーだよね」
 「日本は敵になったんだよね」
 「なら日本を攻撃してもいいよね」
 「サクラダイトGETだぜ!」


藤堂「超合衆国が攻めてきた!?」
扇「日本だけでは世界相手に勝てない。ブリタニアに助けを求めよう」


シュナイゼル(今助けるわけないだろう。介入するにしても日本がボロボロ
 になった頃だよ。上手くいけばエリア11復活させられるよ)


藤堂「ブリタニアが動かないだと!」
扇「どうすればいいんだ!」


シュナイゼルがお人よしなら助けてくれるだろうけどそれは絶対無さそうだ。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 17:40:13 BoZ5WZiZ
ルル逃がしたんだから主権移譲の話は無しになったんじゃないの?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 17:41:53 DpRtPlM9
>>295
次回予告で日本が超合衆国全てだけでなくブリタニアからも
総攻撃を受けている画が出ているが、何やらかしたんだろうな。
あのままいけばブリタニアだけは中立、上手くいけば味方なんだけど。


297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 17:50:51 xmdy5bo6
>>296
え、そんなのあった?
それって遺跡じゃねーの?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 17:54:01 GKpKNu9w
>>296
別にブリタニアは日本返すとはいったが独立認めるとは一言も・・・w
つまり返還と同時に宣戦布告w

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 17:54:25 oe26G93W
>>296
あの世界地図はラグナレクシステムだから

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 17:55:20 f7cgBSSE
>>296
ありゃラグナレクの接続うんたらで遺跡がリンクした図じゃない?


…しかし東京組はどうすればこの先生きのこれるのか
この事態をうまくおさめつつ、幹部が名誉挽回するような展開があれば良いなと思うが、機会も尺も与えられないんだろうな…

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 17:58:08 Lreb27C/
>>293 ヘリコプターに警告弾一発でもぶちかましとけば兄が死んでたと思うと間抜けな演出だよな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 17:58:12 C6AL8TLW
>>253
ゼロの演説で煽られた日本全国のレジスタンスのみなさんが後から後から来て撤退どころでは無かったような

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 18:00:02 DpRtPlM9
>>297
TV放映版は忘れたけど
ブロードバンド動画配信後の30秒バージョン予告、
25分28秒のシーンに簡単に戦略図が出てくる。

世界中から日本が攻撃を受けてて、騎士団全員がお通夜モード。
ディートハルトはorsしてるし他の連中もやっちまった…感が出てる。
玉城なんか泣いてるw



304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 18:14:43 22n3xxK8
>>303
ブーメラン返ってくるの、はやっwwwwww

いや、それだけのことをやっちゃったんだけどさw

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 18:15:55 IOPLNiPp
あれラグナログでない?
しかしバレではエリア11が大混乱とあるから
二大陣営が殺到してくる可能性が非常に高いな・・・

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 18:17:55 Dy1a6Z3A
それならスザクが鰤裏切りの理由も納得いくが・・・

やっぱりラグナレクな気がするなぁ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 18:20:16 B7Y0U1xP
ギアスは良くも悪くも、行動の結果が跳ね返ってくるからな

今回の扇達の行動は意図して
突っ込み行動にしているよ
ラクシャータやシンクーはどんな反応するかな?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 18:22:58 f7cgBSSE
>>303
確認したけどやっぱりそれはラグナレクみたいだ。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 18:25:33 vGAo4SjU
>>307
しかも性質の悪いのが本人に直接返ってくるんじゃなく、
本人の親密な相手がそのとばっちりを喰らう事があるからな…

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 18:28:00 xmdy5bo6
ケツ顎は、ラクに怒られてゼロのいない騎士団なんて...
とか喋って日本人にボコられたのかな。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 18:28:25 hnystjKb
跳ね返り最速はこれかな?
「殺せスザクを!」直後生きろギアス発動、フレイヤ爆発でナナリー巻き添え

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 18:38:59 B7Y0U1xP
イキロギアスはスザクが生きる意思を
放棄したから発動したのだろう
不意打ちで襲われた時も発動していたな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 18:45:44 RafbNf2d
20話終了時の勢力図が全く予期できないからな

そもそもゼロの身柄一つで日本を返すなんてブリタニアの負けを認めるようなことを
認めたら他のエリアに示しがつかんだろ
フレイヤに巻き込んで自国の民衆3500万人の死傷者出したのはブリタニア側だし
日本の返還を拒絶されたからゼロの引渡しから抹殺になったのか?
それともゼロの抹殺が返還条件?

22話では表向き二大陣営に集約されてるが・・・フレイヤの脅威はどうなったんだ?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 19:32:00 WacHoy8i
二大陣営ってことはいよいよ東京組クライマックスな気がしてきた・・・

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 19:37:18 PZk/jae2
こうして超合衆国の支援を受ける日本民主主義自民共和国(北日本)
そしてブリタニアの支援を受ける日本国(南日本)に分裂です

富士周辺は両国の両国のDMZとなり、ブリと合衆国の共同管轄値になります

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 19:46:53 nYSgexqX
20話待ちだな

ギアスは毎度のことだが、その回だけで結論を出さない
ほうがいいエピが多い

個人的感情の点では、ゼロに怒りや失望を抱くのは当然
しかし騎士団としては問題行動しているでしょうという描かれ方をしているのは
間違いないと思う

そして己の行動の結果に苦しむ展開になるのだろう

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 20:01:36 oe26G93W
>>315
コードギアス~太陽の黙示録編~

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 20:07:32 6f/UHbhe
>>276
報道担当はミレイになるかもな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 20:23:12 nYSgexqX
しかし騎士団のアンチになってる奴が理解できない
1期時代からのアイツらの行動・思考パターンを見ていると
シュナイゼルに面白いように篭絡されるのは目に見えていたことなのに・・・・


蓬莱島に着たばかりの時の杉山達の会話聞いて「ダメだこりゃ」と思ったものだ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 20:28:48 l2I98DZp
>>315れきしでならったことあるぞ
ちょうせんせんそうとかいうやつだ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 20:54:48 nYSgexqX
予告で気になるのは

・ラクシャータ姐さん
・顔をボコられているディート
・悲しげな玉城
・何かキツイこと言ってるっぽいジェレミア

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 21:01:23 JojnrGg1
黒の騎士団に必要なのはなんだ?
美形?おっさん?カレンに変わるチートキャラ?いいえ。
銀魂の志村新八見たいなツッコミキャラだよ。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 21:02:56 UGsxp/bg
玉城はピンチでも半泣きになったりしたことないしなあ
予告の涙はやっぱりゼロを想ってかな。
シュナイゼルの証拠はよく考えたら捏造くさかったとか。
なんかゼロはいい奴な証拠がみつかったとか

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 21:09:55 RafbNf2d
>>321
知力の高いラクえもんやカグヤはシュナイゼルに騙されないだろうな
あのデータは妙に信憑性があったりして・・・

ジェレミアが騎士団に投げつける言葉には期待してるw

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 21:16:31 pY36XuaI
合衆国への日本の面目の為にカグヤが東京組を切る可能性すらあるな
多くの日本人は中華にいるしそれが人質になりかねん

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 21:18:17 nYSgexqX
>>323
玉城は、言うべき反論を全部してくれたよ
会話のテープ聞いても作りものだ!!と叫んだのは良かった

ゼロが悪態ついた時も悲しい顔していたな・・・・騙していたのかよ!と
言いながらもゼロを信じたい気持ちを捨てれないのが伝わった

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 21:18:39 03R4Eg9q
玉城は…どうだろう?騙されてたんだよ俺たちは!と半泣きでキレてそうな気がするが。引きずるタイプだぜありゃ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 21:23:28 zZb8b+JU
玉城はカレンからゼロの悪態の理由聞いて
本気泣きじゃない?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 21:24:53 8YMLzbKC
玉城は疑心暗鬼に囚われた騎士団内唯一の癒しキャラ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 21:32:13 nYSgexqX
玉城もは粘ったが、扇が出てきたことで挫けてしまったな
そこに畳み掛けるようにギアスかかったかもしれない人リスト
が出てきて、またまた扇がガオハイの変心もこれで納得だとか言い出して
もうどうにもならなくなっちまった

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 21:34:12 aAwcv1/T
>>322
個々人の成長

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 21:34:14 sSPUUAT5
>>330
格納庫で、玉城は泣いてたもんな。
絶対、ゼロの口から否定して欲しかったんだと思う。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 21:36:24 arNCQE+m
こんなシナリオもありえるんじゃない?

1、カグヤが東京組を切る
2、それを知ったルルーシュがカグヤに連絡する。
 「我が名はルルーシュ。元ゼロ。欲するのはシャルルとシュナイゼルの首のみ。
 超合衆国の皆さん、私と組みませんか?」
3、超合衆国を率いる「ルルーシュ」と、シュナイゼルの決戦。東京組ショボーン。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 21:59:26 nYSgexqX
予告で玉城や杉山達はダウンぎみの表情の中
扇はそんなことなかったなあ・・・・完全に個人感情で怒り
暴走しているだろう

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 22:12:15 8YMLzbKC
そりゃまあこれでゼロがいた方が良かったなんてことになったら扇にとっては偉いこっちゃだからな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 22:17:46 jV4bsIK8
>>333
無いよ
扇組を粛正しても後味悪いだけ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 22:19:36 ZviRFoqy
>>333
もうルルーシュに戦う理由がないのでは

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 22:24:37 8YMLzbKC
ルルーシュは親父に直接喧嘩売るみたいなので、そこで何があるかによるな
扇たちもどんな扱いを受けるかは分からんが最後まで蚊帳の外ってことはないだろう

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 22:33:31 l2I98DZp
騎士団いいやつばっかだったなぁ…扇以外

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 22:38:45 lv3szWoc
玉城は普段はウザイけどいざというときは仲間のために命張れるタイプ
扇さんは良い人だけど女が絡むと堕ちるとこまで堕ちる最悪の恋愛下手。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 22:45:27 oe26G93W
扇は女が原因で国を傾けるタイプだな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 22:47:50 KkYOZDJ2
今後は団員それぞれの意思でバラバラに動いて内部分裂か

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 22:56:41 6zpLUCmj
藤堂以下の面々は全員
「私のおつむは玉城並みです」
と書いたバケツを持って廊下に立っとれ。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:01:56 PZk/jae2
「わたしは敗北主義者です」の札を下げて木からブランコ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:04:51 lv3szWoc
朝比奈アンチスレって無いのかな
虐殺だけクローズアップして任務内容伝えないってそんなにゼロが嫌いか藤堂信者め

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:05:49 zZb8b+JU
海外の板見てきたけど
日本と反応あまり変わらんな…w
どたんばであれやったらそりゃ叩かれる

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:06:51 WZs5xb5K
外人には理解不能だろう。
日本人でさえ理解不能なのに。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:16:04 8YMLzbKC
向こうも「日本の板見てきたけどこっちの反応とあまり変わらんなw」とか言ってそうだ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:24:34 B7Y0U1xP
教団はなあ、理由がどうであれ
無差別虐殺したのは不味い
ジークの件は言い訳にしかならないよ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:24:58 22n3xxK8
>>345
黒の騎士団アンチスレってのは?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:25:07 lj0gtfU7
よく考えると騎士団の心情もわかるけど、だったらああしろ、こうしろという別の選択肢が多すぎる。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:26:51 zZb8b+JU
>>349
ジークもそうだけど合衆国加盟国の中華領内の基地なんだよね
ゼロは扇達を処刑から救出する時に、ギルに対して
必要ならどんな悪行もやると宣言してるんだから本当に切るなら
あそこで切るべき

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:29:37 arNCQE+m
そもそもゼロなんて、誰にも素顔を見せない奴だろ。
素顔を見せないのは明かせない秘密があるわけで、その時点で怪しすぎて真っ黒。
それこそ、いつ裏切るかわからんという前提で付き合わなきゃならん奴。
今になって、いきなりはじめて怪しくなった奴じゃないってばw

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:35:46 7h+H75Xc
まああいつらが勝手放題だったゼロについてきてたのは日本解放のためだからな
ただもうゼロは日本だけに関係ある人間じゃないんだよな…

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:35:46 B7Y0U1xP
怪しいのスケールが違いすぎたのさ
元皇子ってだけなら何とかなったはず

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:36:56 aAwcv1/T
木下→朝比奈→藤堂

これが無能の連鎖

特に藤堂さん
騙されやすい人とか元々軍事向きの事しかできないとかとかフォローされてるが
超合衆国憲法の制定や他の国との交渉など、政治向きの仕事も二期ではしてて
そんな人が超合衆国の判断を仰ぐとか全く考慮しないのはアウト

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:41:12 WZs5xb5K
>>353
あの仮面のセンス、あのポージング、何から何まで怪しさ満点なのにな。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:41:51 lj0gtfU7
藤堂が慎重に行動するのは机に向かったときではなく戦場においてだからな。
勝手が違った、というのはあるだろう。また朝比奈や片瀬への情や義理が判断を狂わせたとも言える。
だが、間違った選択であること、これはどうしようもない。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:46:15 B7Y0U1xP
何かと神楽耶達の指示をという意見あるが、
疑心暗鬼の固まり、冷静さ皆無の
連中にそれを求めるのが間違い
今回の話だけでウダウダ言ってもどうしようもない

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:50:24 1FIxMYs6
オペ娘三人組がなんも知らずに、いつの間にかゼロが追放された形になったのは嬉しい

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:50:57 8YMLzbKC
うん
でも
常識的には求められるんだよね
軍隊には

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:53:02 WTs17KsO
もう神楽耶頼みだな・・・
ガンガレ神楽耶

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:53:13 WZs5xb5K
>>360
ほとんどのやつが事情を知らない状態でゼロがいなくなる。
どう説明するつもりなんだろうか。
死んだのならディートの台本通りで良かったが、取り逃がしてしまったし。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:54:09 7h+H75Xc
ていうか会談のあの状況をセッティングした時点で不味い

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:57:36 B7Y0U1xP
ゼロ不在の時点でダメダメだったな
何度コールしても出ないから・・・
不在ネタさえ、シュナイゼルに利用されたのが悔しい

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:58:56 9FLVFUPC
なんか、アンチスレと書き込み内容似ているな


367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:59:15 Ilgc7m/j
ていうかコールして出ないなら
直接呼びに行きゃいいじゃん、とは思った
現にカレンが行ってるんだからさ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:59:51 WZs5xb5K
ディートはシュナイゼルが来たことを最初に藤堂に知らせたな。
ゼロがトチ狂ってたから?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 00:02:16 B7Y0U1xP
ゼロの部屋ってカレンとC.C.しか入れないとか?
コールしても出ないならドアの前に行っても無駄か

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 00:03:16 VkziigUY
ドアの外から呼びかけるくらいしてもいいじゃないか……
大事なことだぞ。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 00:06:50 ++irq06f
疑心暗鬼で済まされるレベルの行動じゃねーんだよな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 00:07:37 fnaHWQ1O
ゼロは怪我をしていると杉山達が言ってなかったか?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 00:09:03 pzvHxWwb
多分それはルルーシュが部屋には近付くなって言ってたんだろう
非常時に何をって感じだが、今までの騎士団を見ればそんな命令にすら逆らえないのも仕方ない気がする

シュナイゼルはそういのも含めて考えてたのかね

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 00:10:17 fnaHWQ1O
疑心暗鬼をバカにすんな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 00:12:56 fnaHWQ1O
シュナイゼルはゼロの秘密主義、
団員と真の信頼が作れていないのを考慮しているな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 00:23:09 uYhmnVpP
催眠術を警戒するあまり(そうさせたんだけども)、シュナイゼルのマインドコントロールに見事に引っかかった感じだな
そういうことにならないように色々決まりごとがあるもんなんだけどねぇ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 00:24:42 DtefrqHi
シュナイゼルはスザクに皇帝暗殺を命令する。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 00:29:03 fnaHWQ1O
ディートが誰にボコられたか気になる
ラクシャータはゼロの真実知って
どんな反応するかなあ?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 00:30:44 NGbWEHez
藤堂さんのあの勇み足行為を「現場の判断」とか擁護してる凄まじいバカがいたがアレには開いた口がふさがらんかった

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 00:32:04 uYhmnVpP
>>378
「ふうん。で、あんたたちはゼロを裏切ったんだ。ということはギアスはかけられてなかったんだねぇ。
使おうと思えばいくらでも使えただろうにゼロはやっぱり面白い男だよ」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch