アニメ最萌トーナメント2010 企画・準備スレ Part3at ANICHARA
アニメ最萌トーナメント2010 企画・準備スレ Part3 - 暇つぶし2ch921:∠| i(!゚ ー゚ノi |ゝ ◆..../Zskl.
10/06/29 00:52:32 bTe389OZ
サ行の結果ですー

URLリンク(www26.atwiki.jp)

男の娘というウワサを調査中。。。

他状況
URLリンク(www26.atwiki.jp)


>>918 ◆lX4NI4.n4sさん
◆vrn1AdRsacさんといい皆さんに助けられて楽させてもらっていますー

あとwikiの方に美汐車 ◆6Y84MiShioさん提供のアップローダーリンクを追加しておきますー

922: ◆lX4NI4.n4s
10/06/29 01:03:41 g3zsN2YZ
>>920
たしかエントリー却下されてた記憶があるのですが、今見たら一昨年は×、去年は○なんですね
私は×だと思いますが、私も全話見たわけではないので、
去年のエントリー氏が事情をわかってて○という判断をしてるなら取り下げます

923:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 01:07:27 x/3hMkTb
ナナ@しゅごキャラ! シリーズ は女の子ですね
ただし期間内で登場したのは最終回の特別ED内のみだったはず(エントリー済みのルルも同様)

てまりに関しては外見は女の子だが正確には男の子らしい

924:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 01:09:10 x/3hMkTb
「外見は持ち主の「女性的性格部分」が反映されたもの」とのこと
ただし自分も全話見ていないから強くは言えない

925:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 01:40:55 DjVioLDK
>>916
タイトルタグの<title></title>内の"●"を抜いて欲しい
使いたい気持ちはよくわかるが文字がちょっと煩い

926:美汐車 ◆6Y84MiShio
10/06/29 03:33:17 5qRa33EK
>>911
私は集計人のスキルを忘れました(PC交換した際にParlが消えました・・・)
まぁ、運営側より、純粋に最萌1参加者として楽しませてもらいたいかと・・・
今の集計ツールは誰でも簡単に使えると聞いていますが、、、

>>921
Wikiにリンクありがとうございます。
実は自鯖上のアプロダなので、簡単に落ちる可能性もあります。
(こまめなメンテナンスは行ってますが)

927:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 09:04:30 La14dCmb
>>920
そういやなでしこ(=なぎひこ)は二人のキャラ持ちだったか
リズムが男方のキャラなら、てまりは女方のキャラとみることもできなくはないか

ただ荒らしがウザいのでシリーズごと出場辞退したい

928:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 16:26:32 Quh63uxZ
つーか過去作の出場も認めろよ。
絶対王者ローゼンがいないと最萌が盛り上がらないだろ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 16:45:12 GAjD9uNf
エントリーにある程度の労力がかかるようにして(キャプの基礎支援+紹介萌文200字ぐらい?)
期間関係なく支援人が出したいキャラだけエントリーさせればいいんだよ、マジで。
エントリーの無駄な労力(ゼロ支援ゼロ票キャラの登録、あれ趣味でやってんの?)もなくなるし、全キャラ最低限の支援つきでスタート出来る。
ホントのところは支援や交流なんて考えてないんだろ

930:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 16:56:29 hlSOzdZh
2ヶ月前から具体的レギュレーション叩き台を提示して主張し続けるべきでしたね。
外野はとにかく動くのが遅い。
俊敏に動けるように体も頭もダイエットして贅肉落としましょう。

931:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 17:11:57 GAjD9uNf
毎年言ってるけど聞かないからねぇ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 17:13:49 qERSkJfG
>>928
決勝後に過去の勝者と対戦するってのも面白いと思ったり。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 17:25:22 d7rzFIKM
>>932
おお、それ面白そうだね。
エキシビジョンとして2010の優勝者VS.2009の優勝者。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 17:35:02 hlSOzdZh
2009-2010限定なのか?
やるなら歴代優勝者勢揃いでしょう。

>>931
毎年言っているくらいなら今年も言えば良かっただけ。
それも具体化してプレゼンの形でね。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 17:38:43 ahY84eVL
過去の優勝者だとさくらはまだ戦えそうだ。
ローズマリーも意外と健闘するかも。梨紅は無理っぽい。

936:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 17:46:54 lBTZ4lUd
>>916
えっ!?
いつの間に萌え文必須になったの?
学祭でしばらく離れていたらとんでもないことになっていた?
無言票は萌えではないと決めつけ
その一方でああああとでも入れれば有効とか
アホな仕分けをやりたいのか?

937:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 17:50:33 7WXydKex
>>916
今後>>936のような人が出るのが避けられないため
「萌え文必須」ではなく「コメント必須」にした方がいいかも

938:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 17:53:12 sNf4v7Vq

    ―      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐

939:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 17:56:54 diltmUVn
もうテンプレ>>553、ていうか名物蒸し返しループ

■無言票NGなんて無意味だよ、逆にアンチコメ増加やルール理解不足による無効が増える
 →無言票無効が目的ではなく萌え文や支援文を書いてくださいねという本来の目的へのガイドがメイン
 →このルールをテンプレ、表、発行所とかにきっちり掲示しておけば無問題、それでも駄目ならそもそも救いようが無い
 →そもそもなんでそんなに嫌なの?


この前までの日程・編成議論撹乱で味しめた奴、ヒマしていじりにくる奴が寄ってくるぜ
まともな運営参加者ならスルースキルつけろ

940:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:02:11 lBTZ4lUd
>>939
10人以上もいるキャラにコメントなんて思いつかない。
試合が進んでいくと何度も同じキャラに萌え文なんて思いつかない。
時間がなくてコメントする時間がない場合が俺はよくある。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:03:08 GAjD9uNf
決まったこと蒸し返してもしゃあないしな、来年にとっとけ

942:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:03:48 lBTZ4lUd
今年でも反対
アンケートすらとってない

943:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:08:58 diltmUVn
>何度も同じキャラに萌え文なんて思いつかない。
>コメントする時間がない場合が俺はよくある。

お前のキャラ愛はそんなものなのか?


>アンケートすらとってない

ほう、学祭で離れていたんじゃないの?
その間にアンケートやったかもしれないのに

文句あるなら運営参加するか、自分の思い通りにならないのが耐え切れないなら
覗かなければ良いだけじゃない

それこそ来年頑張れ

944:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:11:46 ahY84eVL
>萌え文反対派
どれでもいいからアニメ板最萌の投票スレのログ読んでみ。
書こうと思えば書けるもんだよ。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:11:52 diltmUVn
それにコメントは支援に対するコメント、他投票者の萌え文へのレス、なんでも良いしな
純粋に票数だけ知りたい人はISMLとかにいくか投票ウェブででも投票箱作ってやれば平和で良いのではないかと

946:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:12:56 lBTZ4lUd
>お前のキャラ愛はそんなものなのか?

そんなものと決めつける方が怖い。
2000人~4000人程参加する最萌にはいるんな人がいるのに
ハードルを設けるなんてもってのほか。

>ほう、学祭で離れていたんじゃないの?
>その間にアンケートやったかもしれないのに

このスレを読んでみたがアンケートらしきものは見あたらないぞ。
あるならどこにあったんだ?

947:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:13:07 7WXydKex
「支援が良い」「見た目が可愛い」←これでも立派なコメントだろう。
この程度が書けないのか・・・。

「萌え文」を必須にすると萌え文の定義云々を言い出す輩が絶対出るので
個人的にはルールには「萌え文」と言うのは入れて欲しくない。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:14:52 diltmUVn
>>946
このスレを今読んだの?
>916にレスつける前に読まなかったの?
それにこのスレのログを読んだらそんなレスは付けられないと思うがどうだろう(ニヤニヤ

レス乞食なら雑スレに戻れ

949:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:15:07 GAjD9uNf
「。」だけでいいのに目くじら立てる必要もあるまい
どんなヘボでも決まったことは決まったこと、それだけはきちんとしないと良くない

950:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:15:13 lBTZ4lUd
>>947
「その程度」と思ってるならルールに明記する必要もないし
今までと同じでいいだろう。

951:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:17:01 lBTZ4lUd
>それにこのスレのログを読んだらそんなレスは付けられないと思うがどうだろう(ニヤニヤ

何が言いたいかわからない。
俺は問題ありだと思ってるし今までと同じで何の問題もない。

952:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:18:37 diltmUVn
この反対派の赤ID、
まさに

> →そもそもなんでそんなに嫌なの?

状態
そろそろ捨て台詞が出てくるだろう
たとえば「あぁ、最萌始まったらコメントで思いっきり荒らして投票スレの雰囲気ぶち壊してやる」
こんな風にね

953:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:20:05 lBTZ4lUd
反対派を荒らしと決めつける典型例 >>952

954:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:21:42 ahY84eVL
「萌えのイベントなんだから投票者が萌えを示そうぜ!」ってことなんだが。
何がそんなに嫌なんだろう。

955:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:21:48 GAjD9uNf
>>952
お前みたいな下手糞な煽り屋も困りもんだがな
文句や反対意見や感想はあって当然だし悪いことじゃない、ただ決定したからしょうがないよねってだけ

956:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:22:36 diltmUVn
はい、テンプレ反撃頂きました
オタ系話題しかできない構ってちゃんでも他板にいろいろ良いスレあるから
そっちに遊びにいきない

957:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:23:04 7WXydKex
ハードルを設けるのが駄目というならばコード不要で
ワンクリックだけで投票したことになる人気投票システムにしろってか?

コード必須の時点でハードルが高いのに今更コメント必須にしても大差はない。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:23:39 nH7r66F7
萌え文必須は既に変えられない流れ

959:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:23:42 lBTZ4lUd
>>954
萌えは投票で十分現れているよ。
何が不満なの?どうして今までのをひっくり返そうとするの?

960:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:23:54 diltmUVn
>>955
上から目線乙
運営経験者かい?ヒマ人だねぇ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:25:03 lBTZ4lUd
>>957
コード必須の時点でハードルが高いと考えているなら
さらにハードルを高くする必要ないよね。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:25:41 diltmUVn
>>959
わかったわかった
つきあうから無効票NGルールに反対な理由を具体的に箇条書きして提示してください

963:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:27:54 lBTZ4lUd
>>962
そもそもNGにする必然性はどこにもない。
今までだって何の問題もなかった。

10人以上もいるキャラにコメントなんて思いつかない。
試合が進んでいくと何度も同じキャラに萌え文なんて思いつかない。
時間がなくてコメントする時間がない場合が俺はよくある。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:28:43 nH7r66F7
>>963
10人以上いたとしても、別に全員にコメント付ける必要はないんだぜ・・・?

965:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:30:13 lBTZ4lUd
>>964
それを言い出したらコメントはつけたい人が自由に付けるでいいはずだね


966:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:35:06 ahY84eVL
最萌の投票はキャラへのラブレターみたいなもんなんだよ。
無言のラブレターをだす人なんているかい?

967:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:35:17 diltmUVn
>>963 一応>>965にも
>そもそもNGにする必然性はどこにもない。

今年の企画議論で新規アイデア(手法自体は大昔からあるものだが)を導入する為
支援への反応や投票スレの無機質さを幾分かでも緩和できる規定を盛りこもうとした


>今までだって何の問題もなかった。

参加者全員の反応を聞ける訳がないが間違いなく個人それぞれの主観だろう
問題なかったから変えないというのは企画の硬直化にしかならないだろうし
そもそもこれは遊び企画だよ


>10人以上もいるキャラにコメントなんて思いつかない。
>試合が進んでいくと何度も同じキャラに萌え文なんて思いつかない。
>時間がなくてコメントする時間がない場合が俺はよくある。

「このキャラに投票」 「萌えた」 これでも駄目か?
それにキャラに対するコメントだけがコメントではない
他投票者や支援者へのレスも立派なコメント


そしてもう一回言うぞ。「なんでそんなに嫌なの?」

他にまだありますか?

968:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:40:35 lBTZ4lUd
>支援への反応や投票スレの無機質さを幾分かでも緩和できる規定を盛りこもうとした

強要されるコメントなんてかえって有害ではないか。
ルールで強要されるのはあなたにとっては「無機質」ではないんだな。

>問題なかったから変えないというのは企画の硬直化にしかならないだろうし

ルールで強要しようとする考えそのものが思考の硬直化ではないか?

>「このキャラに投票」 「萌えた」 これでも駄目か?

駄目かどうかは投票者一人一人が判断し自主性にまかせること
ルールで定めることではない。

俺からも言うぞ。「なんでそんなに自主性が嫌なの?」

969:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:40:50 GAjD9uNf
キモイ

970:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:43:24 nH7r66F7
まあ完璧主義者なんだろう
きちんと書けないのなら、書かない方がマシ、と、
白か黒しか許容できないタイプ

まあ、既に萌え文必須は覆せない所まできているので諦めれ

>>968
自主性に任せた結果、どんどん萌え文が少なくなっていったからね
最萌がどういうものなのか分からない人が増えてしまった
例えばID:lBTZ4lUdのような、ね

971:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:45:37 lBTZ4lUd
>最萌がどういうものなのか分からない人が増えてしまった

ああ、萌え文が少ないから駄目という形式主義者なんだな。
自分の理想に合わないなら強要するのが理想だとか。

972:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:47:52 nH7r66F7
今日のお前が言うなスレはここですか?

973:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:49:12 d7rzFIKM
そろそろ次スレの季節なので、>>980さんよろしく

974:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:50:08 ahY84eVL
>>971
>形式主義者
一度でいいからアニメ板最萌のログ読んでみて。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:50:09 imxvR4Vq
毎年公式サイトのトップに書かれてるんだけどねぇ
「最萌は単なる投票行為ではありません。
 萌え文や支援などの交流を通して(*´Д`)はぁーんして下さい。」


976:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:50:59 diltmUVn
>>968

>強要されるコメントなんてかえって有害ではないか。

申し訳ないがブーメラン返しになっている
ルールに縛られるのなら最萌でなくても日常生活にも不適合になるな
ラブレターの例が出ていたが、最萌というのは自分の萌えるキャラに一定のルール下で自主的に参加し
いかに萌えるかをアピールする場だろう
そのような企画参加へのレスにコメントを書くことが有害になるとは到底思えない俺のほうが感覚おかしいのだろうか


>ルールで強要しようとする考えそのものが思考の硬直化ではないか?

これもブーメラン、ルールがきつくなったら(有効票条件になるハードルがあがったら)硬直化すると思うのは
逆にルールに縛られてしまってはいないか?
昔のラシでラシのAAの中にconfigを紛れ込ましてコメント的投票する手法を編み出した職人もいるんだよ
これはルールを逆手にとった自由な発想だろう
オリジナル絵やAA必須とかではないだからコメントくらい良いじゃない


>駄目かどうかは投票者一人一人が判断し自主性にまかせること
>ルールで定めることではない。

この部分は「コメントを書く時間がとれない、10人も思いつかない」という意見へのレスだったんだが
なぜ論点を逸らすのか?
他は前2段と同様、ルールに縛られすぎ


>俺からも言うぞ。「なんでそんなに自主性が嫌なの?」
ここも前2段と同じ
逆にルールに縛られて何もできなくなっているだけじゃない?


それと、この無言票NGルールは失敗するかもしれない
それはそれで良いじゃない
失敗したら次につなげれば良いだけ
ただ何もやらないで惰性で続けるのが一番良くないと思うがどうよ?

977:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:51:42 lBTZ4lUd
そうですね
強要される行為なんて交流じゃないですよね。

978:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:53:49 7WXydKex
そもそも最萌に参加するかどうかは個人の自由なんだぜ?

979:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:54:08 diltmUVn
>>973
中途半端にレス止まりそうだから980じゃないけど立ててくる

980:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:57:32 lBTZ4lUd
>ルールに縛られるのなら最萌でなくても日常生活にも不適合になるな

だからそのルールの必然性を今論じている。
ルールそのものを論じることができないのなら国会の法律制定改廃なんてできなくなるが?

>そのような企画参加へのレスにコメントを書くことが有害になるとは到底思えない俺のほうが感覚おかしいのだろうか

あなたの方が論点をずらしている
コメントを書くのが面倒くさいという人もいるが、それより「強制的に」書かせることが問題だといってる。

>ラブレターの例が出ていたが、最萌というのは自分の萌えるキャラに一定のルール下で自主的に参加し
>いかに萌えるかをアピールする場だろう

だからこそ自主性が大切なのだろう。
アピール方法をルールで決めてどうするのか。

>他は前2段と同様、ルールに縛られすぎ

そもそもそんなルール必要性ないから。

981:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:57:40 diltmUVn
次スレ

アニメ最萌トーナメント2010 企画・準備スレ Part4
スレリンク(anichara板)

982:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:58:39 GAjD9uNf
こんなの暇でただ言い合いしたいだけなんだろ?
嫌なら参加しなきゃ良いだけだしどっちもどっち

983:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:59:19 4OXi3mFu
萌え文反対派としての一番の理由は、
「ああああああああ」←こんなのが有効になることだな。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:59:55 d7rzFIKM
>>981
乙!

985:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 19:00:56 nH7r66F7
もう決定事項なんだから、
そんなに嫌なら無言票オンリーで支援なしの別の企画を立ち上げてくれ

986:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 19:02:15 ahY84eVL
なんか不毛だからレス付けるのやめるよ。
でも、くどいけどアニメ板最萌のログは読んでみてほしい。
キャラへの思いがこもった萌え文って読んでて楽しいんだよ。

>>981
乙乙

987:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 19:02:37 7WXydKex
>>985
だよな。
実際2006の裏最萌がそれを理由に開催されたわけだし。

988:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 19:03:51 lBTZ4lUd
nH7r66F7のように対立相手の主張すら理解する気ないんじゃ論議にならんよな

989:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 19:04:52 lBTZ4lUd
>>986
もちろんそうだけど
それをルールで強要するのはおかしいと何度言ったら理解できますか?

990:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 19:05:34 diltmUVn
>>980
もう最萌トーナメント自体全否定にかかっているように思うがどうだろう?

>だからそのルールの必然性を今論じている。
>ルールそのものを論じることができないのなら国会の法律制定改廃なんてできなくなるが?

既に俺はレスしているし他の人も同様のレスをしているが
今年はもう「萌え文必須」の方向で全ての準備が進んでいる
国会でも法律制定改正施行前に準備期間があるだろう、それがこの2ヶ月
そこまで熱意もって最萌企画に参加しようとしていて「知らなかった」というのは少々擁護しにくい

これは提案なのだが、この時点で方針変更したいなら、エントリーまとめしている人の了解をもらって
エントリーリスト自体使わせてもらって裏最萌2010を御自分で開催するというのはどうだろう?


>あなたの方が論点をずらしている

論点がずれていると指摘した部分ではないところになぜそのような返しをする?
理解できないのならもう一度読み直してくれ
じゃないとその部分は答えようがないし答えてたくはない
何故なら無駄にレスが増えるだけだから

991:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 19:10:12 nH7r66F7
もう何を言っても無駄だよ
時間とレスの無駄

そんなことより、避難所に関するルールをまとめた方が良い

992:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 19:12:25 lBTZ4lUd
>もう最萌トーナメント自体全否定にかかっているように思うがどうだろう?

あなたこそ企画スレの反対意見自体を否定したがってるように見えるが

>そこまで熱意もって最萌企画に参加しようとしていて「知らなかった」というのは少々擁護しにくい

萌え文必須なんてことがいわれ出したのは6月13日以後に見えるけど


>これは提案なのだが、この時点で方針変更したいなら、エントリーまとめしている人の了解をもらって
>エントリーリスト自体使わせてもらって裏最萌2010を御自分で開催するというのはどうだろう?

時間がないと以前にも発言したはずだけど。

>論点がずれていると指摘した部分ではないところになぜそのような返しをする?

じゃあ戻って発言するか

>「このキャラに投票」 「萌えた」 これでも駄目か?

時間がない時はどうにもならんだろ

というか時間がない人にも強要しようとするからそのルールは問題だってことだ。

993:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 19:17:20 4OXi3mFu
ところで無言票NGっていつ決まったの?
>>916ではまだ決まってないように見えるけど。

994:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 19:18:10 lBTZ4lUd
決まってないなら反対意見を述べることになおさら意義あるな

995:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 19:19:21 pDVYZa8p
みんな言ってるけど、無言票無効ルールはもう決定済みなんだよ
君がいくら吠えても覆ることはない

時間がなくて萌え文がかけない?
滅茶苦茶な反論させてもらうと、そういう人は「じゃあ参加すんな。萌え文すら書けない奴はお呼びじゃねーんだよ」って事
要はそういう人は切り捨ててるわけ

それが嫌だ、というならまた来年、必須ルールに反対するといいよ

996:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 19:19:40 diltmUVn
>>992

>あなたこそ企画スレの反対意見自体を否定したがってるように見えるが

ログを読んでください、ていうか読んだんだよね、6月13日と特定しているが・・・
ちなみに無言票NGルール本流の流れは前スレからすでにある


>時間がない時はどうにもならんだろ
>というか時間がない人にも強要しようとするからそのルールは問題だってことだ。

時間が無いときは「時間がないので投票だけでゴメン」とかで良いと思うけど?
ギリギリの投票でも「まにあってくれええええ」とかいうコメント付レスはよく見かけるけど
あれネタもあるけどマジも結構あると思うんだ

こんなところを反対意見の論拠としてこだわり続けること自体最萌に参加すること自体否定しているよ
参加することはコードはってconfigで拾ってもらえるようにキャラ名書いてレスを書き込む
この時間+数秒で済ませる時間、この時間を好きなら作れるでしょう
好きなら携帯でも前もって萌え文を書いておいて下書きか何かで用意するでしょう

997:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 19:20:27 GAjD9uNf
議論は構わないと思うが、これは語りつくされたループでしかも決定済みのことだから意味ないわ
文句を垂れ流すのは好きにすれば良いさ、変わるもんでもないし、相手する奴もする奴で頭おかしい

998:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 19:22:22 diltmUVn
>>997
すまないねぇ。962で相手することを宣言しちゃったものだから
運営さんが出てきて「無言票NGでやります」といってくれたらこの議論終了なんだけどな

999:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 19:23:58 GAjD9uNf
決定してんだろ、宣言なんかいらんよ
愉快犯はほっとけばよろし

1000:∠| i(!゚ ー゚ノi |ゝ ◆..../Zskl.
10/06/29 19:24:27 bTe389OZ
運営さんじゃないただのエントリーまとめのしがない事務員ですが
萌え文必須でやってみたいです
今帰ってきたばかりなのでログ読んでませんが

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch