アニメ最萌トーナメント2010 企画・準備スレ Part2at ANICHARA
アニメ最萌トーナメント2010 企画・準備スレ Part2 - 暇つぶし2ch336: ◆lX4NI4.n4s
10/05/30 03:36:31 l8MAsOsb
*シュガーバニーズ ショコラ! (2008.4~2008.9) TVA
*シュガーバニーズ フルール (2009.4~2009.9) TVA

今年の対象はシュガーバニーズ フルールのみ
去年「シュガーバニーズ ○○」名義でエントリーされた以下のキャラはすべてOK

ミレーユ・ダリエ:かかずゆみ
はなうさ:田村ゆかり
ももうさ:田村ゆかり
シャルロット・フェレール:田村ゆかり
ストロベリーうさ:ゆりん
ソフィア・シェルブール:植田佳奈
フランソワーズ・デュポーン:笹本優子
ブルーベリーうさ:増田ゆき
ロザリー・シェルブール(ソフィアの母):増田ゆき
女王アール:冨永みーな
女王シュクレ:冨永みーな
アニエス・モネ:井上麻里奈
エリーゼ:木村亜希子
リディ・エーメ:小清水亜美

>>326
>今エントリーまとめしてくれてる人とそれの手伝いしてくれている人は
>エントリー基準を決める為の検討資料としてやっているというのが前提
>ある程度中核で固められればエントリー済みとして転用も可能
>と、いうのが皆の暗黙の了解だと思っていたんだが違うか
私は>>58に「詳しい方お願い」とあって自分にわかるのを協力してるだけです
どう利用されるかは>>58さんに聞くしか

ジュエルペット1期をぼちぼち視聴中・・・

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 08:32:07 +Myoanja
>>334
過去にお詳しい大先輩らしいお前さんが荒らしっぽいから黙って自分のスレに篭っててね^^

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 09:31:01 KLyZ8/Os
今更思い出したが外部開催にすれば出場辞退の申請もやりやすくなるんだよな
IPを見て同一人物なり類似人物による愉快犯だったら蹴られるわけだし

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 09:39:41 d4ZPwZxX
そんな辞退ルールを作れば複数プロバイダ契約で多重よりも手軽に企画を妨害できる
ていうか発想がマイナスすぎる
騙る脳をこじらせていてはアニメを楽しめないぞ

340:サイト候補 ◆hGI85YNgog
10/05/30 10:00:23 Hyl5+mdp
>>330
ありがとうございます。

コテに関しては再三、付けろと言われたり付けるなと言われたりしているので、
もうこのまま放っておこうと思います。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 10:51:17 z0z55n/Q
したらば開催は結局やるのやらないの
P2持ってるけど(というか今も規制中)
IDかぶり多いから最萌では役に立たない
●持ちしかまともに投票できないとか厳しいぜ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 11:24:19 R8idcRLm
外部板の件を全否定する訳じゃないが
P2でID被りって光回線やCATV等、もしくはニュー速やメロンのランダム名無し判定(P2なら名前欄が1日共通になる)とかと
勘違いしていないか?
sports鯖なら確実に同一IDになるけどな

前スレだかで提案されていたシベリアを避難板に使った場合、集計ツールはIP表示をIDとして認識するんかいな?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 11:34:02 sk/+v3SD
したらばか。
現実的には、支援救済板のみ設置して
規制中で支援できない人がそこに書き込んで代行で貼り付けてもらう、
くらいの利用方法が限度かなぁ。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 11:52:07 z0z55n/Q
>>342
changiで普通にID被り起こってるけど

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 12:36:47 R8idcRLm
うーん、ID算出のロジックとか種とかをちゃんと調べてから書こうよ…
さっとググるだけでもある程度わかるぞ
そしてID被りは珍しいことではない

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 12:43:18 z0z55n/Q
じゃああれは偶然だったのか

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 12:46:45 R8idcRLm
誕生日パラドックスという考え方もあってだな
スレ違いだからそんなに気になるんだったら運用板か初心者板にでもいって質問してくれば?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 13:00:18 z0z55n/Q
まあいいよ偶然って事なら

でも、超多重回避の例の集計方法を使うのなら
規制はないけどNGワードを設定できるしたらばでの開催は
どちらにしろ魅力的だ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 13:03:38 HwfLwByT
●エントリー期間に関する補足
・規定回数については以下のとおりとする
 連載放送の場合:31日以内に放送されうる最小の回数+1回、あるいは、全放送話数の半分
  週一放送の場合:5回、あるいは、全放送話数の半分
  隔週放送の場合:3回、あるいは、全放送話数の半分
  月一放送の場合:2回、あるいは、全放送話数の半分
 不定期放送の場合:1回(OVA扱い)
 規定回数には再放送を含めないこととする

これって去年変わったんだっけ?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 13:04:53 z0z55n/Q
2008から変わってない

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 13:07:52 sjkQN3tO
再放送についての部分が追加されているようです。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 13:08:57 z0z55n/Q
それは単に明文化しただけで
追加されたというのは大げさな気がする

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 13:10:38 o4LygUKq
多重問題で毎年紛糾するから今年のコード発行は携帯オンリーで
これに反対するのは多重豚か携帯すら持っていないニートぐらいだろう

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 13:11:17 sjkQN3tO
涼宮ハルヒの憂鬱の放送形態の関係で追加されたような。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 13:28:26 R3YDDu3e
◆lX4NI4.n4s

またこいつナメたこと言ってるのか

ジュエルペット1期をぼちぼち視聴中・・・ これ何だよ?

こんなもん書く必要あるのかよ
何かエントリーと関係あるのか
ここは感想とか書く雑談スレじゃねえって何度言えばわかるんだ
やる気あんのか?そんなアニメ見たいならさっさと運営なんかやめちまえ
この能無しのクズが

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 13:29:15 z0z55n/Q
NG・・・と

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 13:33:57 R8idcRLm
>>356
運営スレはこういうのが居付くところだからいちいち宣言しなくてOK

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 13:52:59 BfuTz2+x
頭悪いレスを連投するわ荒らしは煽るわこいつ何がしたいんだ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 16:22:32 Qcppg4er
で、海外有料串やVPN多重への対策は?

360:裏最萌屋 ◆URAmoeeQC2
10/05/30 16:55:53 2b1WHreD
>>288
えーと、私がやってることは URLリンク(tcode.sakura.ne.jp) にあるソースを見てもらえれば大体わかると思います。


せっかくなので一応書いておくと、コード管理経験のある人は大体わかっていると思いますが、誰がやるにしろ、
・コード発行情報+それがどう使われたか
について、
・(結果的に規制したアクセスも含めた)発行時刻順
・プロバイダ・地域別
・前日以前も含めたプロバイダ・地域別の情報
を簡単に一覧できるツールを用意しておけば、怪しいところはどこか、どう規制すれば良いかは見えてきます。

ただ、一般論として、投票者が増えれば増えるほどきめ細かな規制は難しくなりますけどね。


海外票ですが、よくもまあこれだけ串を見つけてくるなあ、ということもありますので
・非jpへは発行総量制限
・日本国内の非jpプロバイダや、その他信用できるプロバイダ・IPはホワイトリスト登録しておく
・信用できるプロバイダは、串としてほとんど使われないことが条件。
 そうでなければ、したらばとかに書き込んでもらって、そのIPだけホワイトリスト登録しておくとか
・jpでも cust.bit-drive.ne.jp, excite.co.jp, ibis.ne.jp, zoot.jp とかは規制対象でいいかも
とするのがいいかなあ、と考えています。

あと、USER_AGENT に 「zh-CN」とか「http://」とかが含まれていたら規制対象にしちゃってもいいかもしれません。


>>311 >>325
今年もたぶんやると思いますが、結果のまとめ・解析は毎年いろんな人がサイトを作ってますよ。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 17:07:16 HwfLwByT
*シュガーバニーズ ショコラ! (2008.4~2008.9) TVA
*シュガーバニーズ フルール (2009.4~2009.9) TVA

今年の対象はシュガーバニーズ フルールのみ
去年「シュガーバニーズ ○○」名義でエントリーされた以下のキャラはすべてOK

ミレーユ・ダリエ:かかずゆみ
はなうさ:田村ゆかり
ももうさ:田村ゆかり
シャルロット・フェレール:田村ゆかり
ストロベリーうさ:ゆりん
ソフィア・シェルブール:植田佳奈
フランソワーズ・デュポーン:笹本優子
ブルーベリーうさ:増田ゆき
ロザリー・シェルブール(ソフィアの母):増田ゆき
女王アール:冨永みーな
女王シュクレ:冨永みーな
アニエス・モネ:井上麻里奈
エリーゼ:木村亜希子
リディ・エーメ:小清水亜美

>>326
>今エントリーまとめしてくれてる人とそれの手伝いしてくれている人は
>エントリー基準を決める為の検討資料としてやっているというのが前提
>ある程度中核で固められればエントリー済みとして転用も可能
>と、いうのが皆の暗黙の了解だと思っていたんだが違うか
私は>>58に「詳しい方お願い」とあって自分にわかるのを協力してるだけです
どう利用されるかは>>58さんに聞くしか

ジュエルペット1期をぼちぼち視聴中・・・

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 17:08:07 HwfLwByT
あれ、間違った

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 17:37:30 lc0PEJ/v
>>353
激しく同意。
デメリットもあるがメリットの方がずっと大きいと思う。

364: ◆hcEC0cuUrU
10/05/30 17:53:44 bhZ4UqLm
あんまり言いたくなけど、大規模な携帯多重が相当濃厚と思われることが結構何度もあったので
携帯なら多重できないという理論にはあまり賛同できない
むしろもし(子)氏のアイディアを採用するなら携帯も含めてやったほうがいいと思う

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 17:55:31 VaArZvZu
そんで、フリーエントリー枠はあるの?

これ

245 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/05/28(金) 22:31:05 ID:hh9kVdlX
二次予選は入れてもいいんでないかい?
余談だが例えば
一次144(18×8)、2次140(20×7)、フリー4とかしても面白いかもねw
フリーってのは2次予選の後に、
参加させたいモノ、事柄、キャラを自由に投票すんの(ただし期間内のアニメに限る)
メロンパンとかチョココロネとかもあり
女装とか漢とかなんでもいいから投票して上位4名だけ本戦進出www


366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 17:56:21 8froXmBn
ないよ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 17:56:55 cMQxaFDV
(・3・)えぇー

368:バム ◆XczRuP.xRQ
10/05/30 17:58:19 B7rnIEwi
>>365
エキシでおK!

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:11:01 o4LygUKq
>>364
去年のコード発行所の人かい?
とりあえず去年規制した海外国内プロバイダ、発行制限した海外国内プロバイダを晒して欲しい

裏最萌なり(子)なり、>360 にあるように事前にシャットアウトリストに入れたら便利

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:19:43 TbXU/1DK
2chで今までどおり開催して
したらばでは支援代理板を立てておくというのもいいんじゃない
支援を重視したいなら、順位にうるさい人たちは隔離した方がいい

規制がかかって支援できない場合、したらばで依頼することにして


371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:25:40 Vc5z0G62
期間が長くなる=それだけ最萌に関わる人全般の負担も増える
というのがまず一つ
それに本来祭りってそんなにダラダラと長くやるものでも無いということもあるし
さいもえは成功例だと思ってる

もうちょっと個人的な感想を書かせてもらえば
最萌はああやっと終わってくれたって感じだったのに対し
さいもえはうまくまとまって終わったなって感じだった

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:27:39 vSQSxbvS
ブロ決より後が長すぎるんだって、支援も煽りも叩きも出尽くした後に一日一試合で休憩挟むとかアホかと
3日で十分

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:36:08 a9K9bRwM
分かってると思うけどソラノヲトはパンツ飛ばない
パンツが飛ぶのは、そらのおとしもの

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:46:29 z0z55n/Q
期間が短くなる=それだけ最萌に関わる人全般の負担の密度が増える

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 19:10:22 2mB3If6Y
上の方で過密日程やっちゃったら終日貼りついて支援纏めやラシ告知やる人らが死ねるんじゃないの
大体一人でやっててピンチの時は代打募ってなんとか回してる感じだったし去年の日程でも

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 19:57:04 /l0BIA44
あまり無理のきかない歳になってきましたし、休み休み進めてもらいたいですね。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 20:56:09 GDOxZcb2
支援人だけど、>>170-171 や >>249-250 のような期間短縮案に賛成です

最萌期間中は心の休まる暇がないし
実際に支援作るのはどうせ前日か当日になるので余裕があってもあんまり意味ないです

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 21:15:11 z0z55n/Q
そりゃあんたはそうなんだろうけど

379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 21:38:37 vSQSxbvS
大物支援作るにしても1日や2日程度じゃ準備期間ないも同然だしな
キャラの多い予選や前半に日程倍ぐらいとって最後は形式的な投票ゲームでいいよ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 21:39:54 wfMRvJGa
>>373
その違いが重要だ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 21:53:11 /l0BIA44
支援が見やすく、日程と通過倍率の効率を良くできそうなところは
2次予選じゃないですか。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 22:01:00 vSQSxbvS
1次予選と1回戦のどっちかだけ時間あればそれでいいんだけどな
一番いらんのは後半の無駄な日程で次が誰も支援すらしない2次予選かな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 22:45:30 ZNBjr+yf
そういや0次予選で一斉投票やって
極端に上や下のキャラを予選から外す的な案もあったりしたなあ

384:サイト候補 ◆hGI85YNgog
10/05/30 23:00:08 VksLhv7Q
お疲れ様です。

恥ずかしながら、キャラ索引リストや、
コピペリストをCGIで作成するというのを初めて知りまして、
その作成もやはり公式サイトの役割なんでしょうか?
その作成方法もよくわからないので、自分には作成は厳しいようです…。

すみません、今ごろこんなことを言い出してしまって…。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 23:07:02 z0z55n/Q
CGI作成は他の人に任せていいし
CGI間に合わないなら手動で更新すればいいよ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 23:10:43 /l0BIA44
あったほうが便利でしょうけど、絶対に必要ということはないのでは。
キャラ索引などは、便利なまとめサイトを作ってくれる人がいるかも知れませんし。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 23:14:22 LOag74mH
●優先順位(1) エントリールール(出場資格)

エントリー資格の不備については、今のところ誰からも何の指摘もないようなので、

>>332-333

の文言が、今年度も基本的に通用する、という認識が大勢を占めているという
ことのようです、今のところ。

ルールと現実が合致しないような欠陥がないか、まず真っ先に洗う必要が
あったわけですが、それは今のところなさそうだ、と。

ここまでに出たコメントは >>349-353 で、いずれもルールの欠陥の指摘ではなく
確認的な意味合いのものでした。

現状、ほかに誰からも何の異論もないということになりますと、
自動的に>>332-333 (つまり完全に去年の踏襲) で
エントリーを行うという方向で、話を進めていくことになると思います。

(その際、現在有志の方が作られているリストが、資料として
大いに活用されるということになります)

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 23:18:20 UBpguWoT
>>384
(子)に聞いてみ
編でもいいが

鯖がcgiに対応してないとダメだが

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 23:20:14 z0z55n/Q
>>387
男の娘や、もっと広いフリーエントリー枠を入れるという意見が出てるけど

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 23:24:08 +ZFcR6zV
    //´   ///´  ィァ / | \| \/
\   lイ   / //   // _,.ィ ∧\| l ヽ
.  >//  ,′ l  /¨7 メ //  ヽミ| l  ト、
/ / l l  l   |/>=≠ミ / /^ヾ、!    '. \
〉 / .:| l  l   | >′● Y    ,ィ=、_, | l  l }   `ー
‐'{ /:.イ l  l   | '"ー-     ´ ● ヒ| l  l |   あらあら…灯里ちゃん…どうしちゃったのかな
 l//| l  l   |          ‐-、イl  l /     がんばってるのはわかるけど、水先案内人は遊びじゃないんだよ
/  | l  l   |       `     /l l l/      一生懸命仕事するふりで、実際は素敵探しする仕事なら
  /| l  l   |     `ー=-     / l l |        水先案内人の意味、ないじゃない…ちゃんとさ、実力付けようよ
 // イ l  l   |      `     イ  l l |          ねぇ、私の言ってること
.// | l  l   | ヽ、     ,.  1 l  l l |            私の教え方、そんなに間違ってる?
'´ /| !  l   |   ` ーr' ´   | l  l l |
_/   !l  l   |    /=、.   | !  l l |              少し、頭冷やそうか……うふふ
.    l  l   |    〈、  }ト、  !   l l |
     l  l   ├-、   ` ーl \|l   l l |
     l  l   |-‐―‐<|.  |l   l l |

というか、最萌は人気投票では無いぞ
人気投票なら投票ちゃんねるでやってればいい

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 23:30:36 gvisA+jL
AAの内容と
というか、以後が全然関係ねぇwとかARIAすでに懐かしいwとかどっから突っ込んでいいのか分からん

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 23:32:40 z0z55n/Q
>>58
ワンシーンだけどWORKINGに松本麻耶が出た
URLリンク(www.wagnaria.com)
URLリンク(brunhild.sakura.ne.jp)

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 00:36:56 aFyThaXK
再見直しや公式HP情報追加などしていてまだ「さ」行ですが一旦UPしておきます

URLリンク(www1.axfc.net)

全角スペースを入れていた部分をTabに置き換え(これで表計算ソフト等でも読み込みし易く、WEB転用もやり易くなったと思います

テキストのエンコードをShift-JISからUnicode(UTF-16)に変更

エントリー期間範囲を2009年規定と同じとした場合(7/1-6/30)、確実に範囲外と思われる作品を削除
対象:京浜家族、ゲゲゲの鬼太郎 鬼太郎の幽霊電車3D、シュガーバニーズ ショコラ!

継続作品で1期2期等でのキャラ同一性も含め全く検証確定できない作品のキャラを一旦削除
対象:ジュエルペットシリーズ

けいおん!!、真・恋姫無双、絶望先生、しまじろうの表記を「シリーズ」として統合

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 00:38:43 aFyThaXK
他、>>393のリスト反映部分や頂いた意見に関して


>>89の抜けたタイトル追加、キャラ調査はまだ

>>67
ありがとうございます
本編でそのような表現が無くとも原作またはそれに準ずる公式資料が女性であればOKかどうか、ですよね

>>69
何話に登場しているか等の情報はありますでしょうか?

>>72>>76>>87
神代小蒔さん以外は昨年ベースの仮リストで既にエントリー済みになっております
継続作品で対象は14話以降なので咲キャラは全て見直し必要かと…
その全国大会メンバーはエントリー資格あるならばエントリールールや手順が固まり次第追加エントリーすれば良いかと思います

>>89>>103>>125を反映

>>156
できればその冊子か何かのクレジットの画像などありますでしょうか?
リストは一応その通り書き換えておきました

>>165-166
別人格同士が会話することは良く見かける脚本演出のようにも思います
もう少し他の方の意見も伺いたいところです

>>336
ありがとうございます
エントリーリストや基準についてはまた別記します

>>392
自分も視聴しましたが次週以降を待とうと思います

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 00:41:21 aFyThaXK
>>334
私やエントリーに御興味あるならば他スレでお伺いします
このスレの邪魔をしたり他の人を巻き込まないでくださいね
exスレでも他の人に迷惑かかりますので別スレでも立てましょうか?
なんだかTwitterでこの作業をつぶやいていたのが探し出されたみたいなのでそちらでも構いませんよ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 00:47:16 aFyThaXK
今晩最後ですがエントリー規定に関して

エントリー基準や手法がまだ決め打ちできていないですし、既にキャラリストを作って公開してしまっている自分が
エントリー基準議論に意欲的に参加して決めてしまったら私の恣意的なルール決定となると思います

現状、私は2009年ルールを踏襲しつつ該当作品やキャラによって変更しなければならない部分を
様々な方の目で、知識で検討していただく段階だと思います

このリストはあくまで参考資料として使って、精度上げて0次エントリーリストとして採用できるならご自由にお使いください
という状態です
勿論ゼロからエントリー開催してエントリー=0次予選として行う方法も有りだと思います

397:69
10/05/31 01:04:46 J+ADWUQi
>>394

>*イナズマイレブン
>久遠冬花(くどう ふゆか)声:戸松遥

これですが、ほぼ全話に出てきてると思います。主要キャラです。

URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
わかりにくいですが、キャラクター → 一番下 → 矢印で一番右

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 01:09:56 J+ADWUQi
twitter、#saimoe で葉鍵最萌やってんのね
かぶるのも何だし #saimoe2010 とかやる?
始まれば決まれば公式でアナウンスするといいかも。

専用bot作って本日の試合とかつぶやいてくれるとうれしいなー

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 01:17:40 dTIve6cG
>専用bot作って本日の試合とかつぶやいてくれるとうれしいなー

これは禿同です

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 01:19:05 NXLIm129
>>389
現状のルールでは除外されるタイプのキャラを入れたいと主張される方、
あるいは逆に現状含まれるタイプのキャラを除外すべきと主張される方は、
いずれも

「エントリールールを明示する」

という形で提案するのがよいと思います。

いずれもエントリー資格に手を入れていくことになるわけで、その際、
エントリー資格の文言として整合性のあるものを作れるか否か、
エントリー資格のチェックを行う人間が客観的かつ容易に判断可能な文言を作れるか否か、が
重要になってくると思いますので。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 01:20:56 lTnd6PfB
久遠冬花は70話あたりからの登場のはずです。
>>397公式サイトの「これまでのお話」の70話のあらすじに出ていますね。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 01:21:00 b4Kplciq
>>364
主観での推測レスでしかないな
出せる立場なんだからきちんとソース出して意見しなさい

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 01:25:50 8+oY8WA5
>Twitterでこの作業をつぶやいていた

麻呂はアカウントを教えて欲しいな、と思いました

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 02:01:43 NXLIm129
>>396
乙です乙です。
参考資料というか、基礎資料ですよね。
基礎がないと何もできないんで、それを皆で練り上げるのはとても重要かと。

現状、エントリー資格についての進展は>>387のような状況です。
昨年ベースのルールをもし今年も採用した場合、新たな抜け穴になるような箇所は
今のところ誰からも指摘されていない、と。そこまでは確認できています。

新たなコンテンツ提供形態の登場など、放置しておくと年々抜け穴が出てくるので、
もしも仮に、本年度新たにルールに手を入れていく部分が出てくるとしても、
出てこないとしても、まずはそこをしっかり確認しないといけないので。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 10:20:26 iU4dkJE+
>>364
大規模な携帯多重ってそもそも可能なの?
何らかの偏りがあったの?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 19:53:00 Ld9hIPBq
公式twitterか、観戦記を兼ねても面白いかもね


407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 20:42:06 CqX6Mqez
公式twitterか、観戦記を兼ねても面白いかもね

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 20:47:13 aMqo8ukR
>>400
一次予選の後にフリーエントリー日を導入する。
エントリー資格は、エントリー期間内に登場する、エントリーされていないキャラとする。
エントリー漏れしたキャラだろうがガチ男だろうがキャベツだろうが何でも良いから、
それにエントリーを兼ねた投票を行う。
フリーエントリー資格を持つ上位○人(二次予選の試合数)が二次予選に通過する。

これでどうよ。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 21:13:07 Lf5bg0Yn
フリーイング

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 21:15:15 Z0C6RNyA
>>408
なんで同じこと何回も粘着して書くの?
エキシで充分

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 21:22:18 bZDlYCUe
>>405
どんなコードの取られ方だったのか是非お聞きしたい
あとキャリアも
今後の規制の参考になるだろうし

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 22:37:52 1/0jxG9x
民主党が選挙で負けて公明と連立なんかしたら
規制で全部吹っ飛ぶのにこんなことやってる場合と思うか?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 22:40:04 aMqo8ukR
本当に今年は規制がきついので
したらば開催した方がいい

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 22:42:20 t0PO3aV9
>>412
N速+かどこかにお引取りください

>>413
誰もが理解できる具体的なレギュレーションを示してプレゼン願います

415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 22:45:58 J7sTBIug
でも実際公明がきたら終わるな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 22:59:59 aMqo8ukR
レギュレーションもなにも、スレをしたらばに立てるだけでいいじゃん

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 23:10:42 t0PO3aV9
じゃあお前がしたらば最萌トーナメントを企画立ち上げてやれば良い
アニメ最萌は一年に1回しか開いちゃいけないなんてことは決まっていないし誰も止めない
実際過去にそのような開催例はいくらでもある

ここで提案するなら皆が納得できる具体化を行ってその提案の中身で勝負しろ
前スレ>>234がまとめてくれている外部開催or投票避難所設置開催での要綱で足りないものは無いか
それをクリアした大会規定はどうするのか等々いくらでも考えられるだろ
オツムがあるなら思考しろ
出来ないやりたくないなら黙ってROMってろ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 23:18:26 T2bvhxq7
ぶっちゃけ名乗ったもん勝ちだからな、中身スカスカのここ2年だって一応最萌だし

419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 23:30:29 J7sTBIug
ここで謎かけ
最萌とかけて、死んだ猫が転がっているのを見ても動揺しない女、と解く
答えは10分後

420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 23:30:40 t0PO3aV9
逃げたか

421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 23:40:16 J7sTBIug
答え:あらしがいがある
(荒らし甲斐がある/あら、死骸がある)


というのは思いついた、
まぁ俺も2006時代のアレを経験した人間だから最近は昔に比べたら
かなり参加者のお行儀は良くなってきてるほうには思うが
少し崩した楽な企画にしたほうがいいね。
遊び要素入れながらやったほうがいいと思うよ。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 23:40:21 aMqo8ukR
>>417
開催例はたった2度しかないけどね

・集客などに障害がある
投票所で開催するって事がどれだけ集客に寄与してるの?
投票所住人が最萌スレ見て興味持つより、
どっかで最萌の話題が出て興味持つ方が多いと思うぜ

・参加者全員が外部板対応専ブラユーザーという訳でもない
レアケースだろうからどうでもいいし、そもそも、参加者全員が専ブラユーザーという訳でもない
一応専ブラごとにしたらばを見るガイドのようなものはあった方がいいとは思うが

・集計作業精度が落ちる可能性がある
RPG最萌で実際したらばに対して使ってる奴を使えばいいんじゃない

・最終投票時間(チキンタイム)や投票集中時等の鯖負荷対応が困難
東方最萌で大丈夫だったんだし、ラシとかしなければ負荷も大丈夫

・担当運営の板管理人の人となりに高レベルなスペックが要求される(コード屋・表屋・主催以上)
超多重対策の集計システムが導入されるなら、特に規制する必要がないので、
荒らしがあったらNGワード増やしたりする程度だと思う
その程度なら別に運営経験のある俺がやっても構わない

・今後2ch内での開催は実質不可能になる実績をつくることになる
規制回避が理由なので、規制が緩むようならまた2chでやればいい
でも、したらばでの開催が2chでの開催よりもいい雰囲気出せるなら
今後もしたらばで開催されるだろうけど(そして、別にそれはデメリットではない)


したらばでやる際の特筆すべき(参加者側に対する)追加ルールはラシ禁止くらいじゃないかな
ラシ専用スレを2chに立ててもいいかもしれないが

スレの管理に関しては、前スレ201あたりでいいんじゃない

423:バム ◆XczRuP.xRQ
10/05/31 23:43:10 LB0E4SM8
デルモナコ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 23:49:12 aFyThaXK
>>397>>401
ありがとうございます
70話(2010年2月放送)の紹介で確認出来ました
最初検証していた時に探しきれなかったキャラだったような記憶があります
リストに反映させました

>>404
放送形態やコンテンツ供給形態の多様化は確認しなければですねー
>>89の護法少女ソワカちゃん URLリンク(sowakachan.com)
これも微妙なような気がしてきました
発売元はインディーズ系レーベルですし同人アニメとの線引きが曖昧な作品ですよね

あと>>59でも書きましたがレンタル開始日とBD/DVD発売日がズレている異世界の聖機師物語とかも
3巻4巻ともに同じキャラであれば問題無いのですがまだ確認していませんので…

他、回想シーン登場キャラの扱いで以前開催の最萌エントリー制約補足がありましたけどこれとかがちょっと気になります

>・登場状況や作品のジャンルによるエントリー制限の補足
> 回想シーンは 「初回公開された」 の条件を満たさないためエントリー対象外とする。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 23:55:11 aMqo8ukR
>>424
回想シーンの体裁を取ってるだけの新規カットならエントリー対象
新規カットのない純粋な回想シーンはエントリー対象外
という事

426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 23:57:33 aFyThaXK
>>422>>417さんもかな?)

>・集計作業精度が落ちる可能性がある
>RPG最萌で実際したらばに対して使ってる奴を使えばいいんじゃない

これ、自分の環境でRPG最萌さんの集計やってみましたけど
概ね大丈夫っぽいですね
ただ自分の環境はJaneなのですが1日の集計が終わる度に追加したdatを削除&板インデックス更新
という作業を忘れないでやならないと、、、とか操作ミスしやすいような気がします
まあ大した問題じゃないですが


>>425
どうもです
それではっきりしました

427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 00:16:33 LSddWj7c
>>422
運営参加した年も書かず当時の酉も出さずに「運営やった(キリッ」じゃあんたに管理人してもらいたくないな
都合の悪い事はしっかりスルーしているのに余計なこと書くな

2ch内でやっているからこそシームレスな集客が出来ているということを忘れるな
それと(子)氏の新提案採用は決定事項なのか?
最萌企画本筋のことではないが雑談スレさえコントロールできないのに企画を外に出して戻せる訳がなかろう
今はそんなコアな参加者は激減している
ラシ専用スレってなんだ?実況か?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 00:24:44 68QMqv6b
勝ち負けにしか興味ないのかと言ったり、
結果(勝ち負け)が今までと違ったら駄目と言ったり一貫しないように見えるな。

一つ言っとくと最萌の結果なんてもともとすべて誤差範囲、
漫画最萌の金糸雀やサクラみたいにネタキャラが勝っても上等むしろ歓迎ってもんだったんだよ。
それを最萌自体を神格化して勝ったから良い、負けたから駄目と
考える奴が増えてきたことが荒廃の一番の原因だろうな。
運営は一度その辺の告知を徹底してみればいいんじゃないのかと。
ネタ企画ですって言っちゃえばいいんだよ。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 00:36:38 MqRjWCMC
俺は票数調整をあんまりやってほしくない
多重票をピンポイントでNGにするんじゃなくて末尾別の票全体から削るってのがちょっと違和感がある
善意の票が削られることもあり得るってことでしょ?そうでなくても票数調整が入った末尾での善意の票の価値が削られることになる
こういう対症療法的な対策ってどうなんだろう
統計とか発行所の実情をよく知らないので完全な心情で書いてるけどこういう風に思う人もいるって知っててほしい

430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 00:39:02 68QMqv6b
勝ち負けにしか興味ないのかと言ったり、
結果(勝ち負け)が今までと違ったら駄目と言ったり一貫しないように見えるな。

一つ言っとくと最萌の結果なんてもともとすべて誤差範囲、
漫画最萌の金糸雀やサクラみたいにネタキャラが勝っても上等むしろ歓迎ってもんだったんだよ。
それを最萌自体を神格化して勝ったから良い、負けたから駄目と
考える奴が増えてきたことが荒廃の一番の原因だろうな。
運営は一度その辺の告知を徹底してみればいいんじゃないのかと。
ネタ企画ですって言っちゃえばいいんだよ。

431:2008年エントリーまとめ ◆aoiyjUC8I.
10/06/01 00:52:33 Lw3Jbqu0
>>427
あまりコテは好きじゃないけど
とりあえず証明のために付けるわ

>2ch内でやっているからこそシームレスな集客が出来ているということを忘れるな
特に根拠ないよね
東方最萌を例にとるなら、東方板がしたらばにあるとはいえ、
投票にはそれとは別に専用板が作られたから、その論理だと集客力に乏しいと言うことになる
でも実際には最大2000票規模の票が集まっていた
定例開催でない東方最萌でさえそうなんだから、毎年定例で開催されるアニメ最萌なら問題ないっしょ
企画スレは2ch内のここを使い続けるのだろうし、目にもつくはず

>それと(子)氏の新提案採用は決定事項なのか?
それは分からない
これが頓挫するようなら規制に関するルールを考える必要は出てくると思う
まあ、串以外は特に規制しない方向でいいとは思うけど
(基本的に投票コードの側で規制されていればそれでいいと思うので)
通常のプロバイダを規制とかすると、そのルールを悪用されるかもしれないからね
(投票コードより簡単に悪用できるから)

>最萌企画本筋のことではないが雑談スレさえコントロールできないのに企画を外に出して戻せる訳がなかろう
特に根拠ないよね

>ラシ専用スレってなんだ?実況か?
RPG最萌のしたらばへの補助投票のようなものと考えてたけど、
投票とは無関係な実況のようなものでもいいかもね
うっかり投票しちゃう人がいるかもしれないので、補助投票の方がいいとは思うけど
それだと投票所にスレ立てられるし
>2ch内でやっているからこそシームレスな集客が出来ているということを忘れるな
とか2chにこだわるなら、2chにも最萌スレがあるのはいい事なんじゃない?
あと、ラシが別スレだと、ラシが支援を押し流すという問題も回避できる

432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 00:56:03 Lw3Jbqu0
いい時間なのでそろそろ寝る

433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 01:14:27 LSddWj7c
>>431
あんたただのエントリー雑談厨化してただろw

という煽りは置いといて

>根拠がないよね

で済ませている事自体反論になっていないしブレインストーミングにもなっていない
東方最萌のことをえらいひっぱるけれどもそんなに東方最萌がしたいのか?
東方板は元々外部にあるからこそ外部での東方最萌に抵抗が無いんだろう
あんたの言うことも俺のこの反論もあんたに言わせれば「根拠がないよね」だが

あと自分は 票数が多い=成功 だとは考えていない
票数よりも参加者の満足度だろう
その満足度は参加者によって様々あるだろうけれどそういう渾然一体と化しているのが
最萌トーナメントの醍醐味だと考えている

いずれにせよ前提や定義がはっきりしない
完全外部開催案なのか巻き込まれ規制者用外部投票スレ設置案なのか
ポイントを洗い出すならそのあたりをしっかりしてくれないと何を検討しているのか食い違うだろう
俺はID:t0PO3aV9ではないが仮定ルール等をケース別に定義してくれや

434:(子) ◆U07733UhFQ
10/06/01 01:18:38 cpXTf5Al
>>290
>{{>>11>>21}}の支援最高!  ←←←ここが無い票は無効

無効にするのではなく、この部分をキャラへの投票とは別枠で
集計、発表する案なら昔出したことがあったっけな。
やってもいい…というかやってみたいな。ちょっと具体的に考えてみる。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 01:19:00 cbqmS/K6
まあ根拠はないけどね

436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 01:52:29 6W7t8ktj
規制がきついので、それの対処ってことなら、したらば単独開催じゃなくて2chとしたらば併用でいいのでは?
普通に投票できる人は今まで通り2chでやればいいし
規制がきつくて2chに書き込めない人はしたらばに書き込めばいい

437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 02:40:44 Z8JPzFPj
>>436
個人的には賛成したいな。
投票できなくても諦めるけど、救済があるなら、嬉しい。
大変だ、っていうならしょうがないけど。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 02:59:58 iny91l25
>>430
>運営は一度その辺の告知を徹底してみればいいんじゃないのかと。
>ネタ企画ですって言っちゃえばいいんだよ。
最萌トーナメント趣旨を決めるのがいいね。

>>239にはもう決まっているように書かれているけど
みんなにわかるようにしっかり文章化しておかないと意味がない。
運営は趣旨に沿うようにルールづくりをし、投票者は趣旨に沿うように投票する
ってことができるようにならないと。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 10:23:19 9CFKugKA
最萌トーナメント趣旨:>>438みたいな低脳ゴミをプギャーするイベント

440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 19:28:39 Lw3Jbqu0
>>436
投票スレが2箇所以上あるのはあまり好ましくない
両スレに支援まとめとか投下することになるし

441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 20:20:45 crCPeZRO
>>440
支援まとめ云々は特に大きな問題でもないと思う
そもそもしたらばを使う目的が「規制対策」(>>413)ってことだし
目的達成が第一なら細かいところは目を潰ったほうがいいのでは
でないと「したらばオンリーで開催する」っていうのが目的だと思われるよ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 20:21:09 Lw3Jbqu0
>>433
>根拠がないよね
議論にしたいなら正しいかどうかはともかく根拠を出してよね、と。
いきなり根拠もなしに「ということを忘れるな」とか「戻せるわけなかろう」とか言われてもどうにもならない。

それに、戻せない状況があるとしたら、それは戻さない方が良いという意見が多い時だと思う。
その場合はそもそも戻す必要も無いよね。
逆にしたらば開催が惨憺たる結果になったなら、
自然に2chに戻そうという話になるはずだし、戻せないということもないだろう。

>あと自分は 票数が多い=成功 だとは考えていない
>票数よりも参加者の満足度だろう
俺もそう思う。
そして、規制が回避できるという事はそれに寄与すると思ってる。
ついでにしたらばの機能を利用すれば色々と支援人にとって快適にできるので、
支援人にもやさしい最萌になると思うので、そのあたりも満足度を上げる結果になると思っている。

>完全外部開催案なのか巻き込まれ規制者用外部投票スレ設置案なのか
一応完全外部開催案だが、ラシありにするなら、ラシのみ2chで行う。
>>440で言ったように投票スレが複数あるのは好ましいと思っていないので、
したらばを使うのなら全部したらばでやった方がいい。
ラシだけは仕方が無いけど。
ラシ専用投票スレにラシの告知を行わないようにすれば
投票スレを見ないといつラシがあるかも分からないから、
強制的に投票スレを見させることができるとも思う。
まあ、気にせず2chのみで投票する人も多少は出るだろうけど、
多くはないだろうとしてそこは気にしないでおく。
ラシが支援を押し流す現象が起きなくなるという恩恵もある。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 20:33:21 Lw3Jbqu0
>>441
支援あっての最萌だと思ってるので
支援人の手間が増えるような案は個人的には出したくない。

支援スレを投票スレと別に作ることはないとか、
最萌のルールは「いかに支援を目に触れさせるか」を考えて作られている。
支援まとめ用のスレはあったけど最近あまり使われてなかったし、
やっぱ設定の違う二箇所のスレに投下するのは面倒くさいのよ。
2chからしたらばの支援へリンクを貼るには安価が使えないので
したらばのみでの開催なら安価で作れる支援まとめが常にURLで作る必要が出てくるし、
レスの文字数制限が違うのなら、2バージョン作るか、
あるいは、2ch側の文字数制限に従って作る必要が出てくる。
そう小さな問題じゃないのよ。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 20:42:52 8lWeVIuR
AG学園 あにぶん は最萌に出れますか?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 20:49:07 xYFx8YNj
見てないからはっきりとは言えないけど、
CDTVが最萌に出れないのと同じ状況な気はする
もっとも、今年のエントリーまとめが許可するならどうとでもなると思うけど

446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 05:24:07 8Pv1Y1YW
今年のアニメ最萌のコード発行は裏最萌屋氏にぜひお願いしたいなぁ。
いまや十分な実績もあるわけで。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 05:31:58 8Pv1Y1YW
>>443
>設定の違う二箇所のスレに投下するのは面倒くさい

もうひとつ心情的な問題もあって、
投票スレを盛り上げるために作る支援物資なんだから、
それを別スレに投下しろってのには抵抗があるんだよね。

支援を隔離するくらいならラシを隔離しろ、と俺も強く思う。
ここは全板じゃないんだぞ、最萌なんだぞ、という意味を込めてね。

ラシ専用スレの設置は賛成。
別スレ分をあとで合算すればいいだけだから
技術的にも十分可能ではないかと。(最悪、手動で足せばいいわけで)

448: ◆lX4NI4.n4s
10/06/02 06:54:30 ONUslqC9
*花咲ける青少年
→以下のキャラの登場を確認しました
花鹿・ルイーサ・陸深・バーンズワース:遠藤綾
ナジェイラ・イサ・シャドリ:新井里美
山手由依:松来未祐
由依の母:安田奈緒子
マリア:八木かおり
倣玲莉:浅倉杏美
小芸:宮沢きよこ
イサベラ:大原さやか
リリカ:五十嵐麗
ライサ:溝邉祐子
イザベル:高口幸子
リザベル:溝邉祐子
マリーベル:上田純子

>>336
>ジュエルペット1期をぼちぼち視聴中・・・
エントリーチェックを始めたという意味だったのですが、説明が悪くてすみません。

>>394
>>>156
>できればその冊子か何かのクレジットの画像などありますでしょうか?
エンディングのクレジットタイトルという意味です。これも説明が悪くてすみません。
きちんと見て全員登場を確認しました。

>>424
>>>89の護法少女ソワカちゃん URLリンク(sowakachan.com)
>これも微妙なような気がしてきました
>発売元はインディーズ系レーベルですし同人アニメとの線引きが曖昧な作品ですよね
セルアニメは一般ビデオ店やアマゾンで扱っていればOKという過去の例があったので
(たしかこの作品の扱いURLリンク(hongwanji-shuppan.com))、その基準で判断したのですが、
新たな線引きができるならば不可でもいいと思います。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 07:05:16 Z2gzqcfS
同人流通でなく商業流通してるのであれば
ほしのこえのケースを適用したのでいいんじゃないの

450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 08:06:09 v5jjrH/F
5月一ヶ月使って何も進んでなくてワロタw

451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 18:39:20 B8sJGflB
葉鍵最萌は萌文必須の大前提で無言票は審議にかけるまでもなく軒並み無効扱い
萌文の内容もただのコピペと思われるものや中傷文も審議により無効となっていた
それにより萌文の「濃さ」は異常なほどの情熱に溢れ、試合中延々と支援カキコが続いた
(審議などには影響しないが各試合での支援量集計も非公式で行われていた)

但し、審議基準がゆるくなったり厳しくなったりと試合毎に判定が曖昧に変動するといった短所はあった
その特殊な審議制システムにより度々参加側と衝突し、重圧により集計人が頻繁に辞職→新規集計人が参加
このように運営の体制代謝が激しく最後まで揉めに揉めたが見方を変えればそれは機械的な最萌ではなく
人間味あふれる最萌であったとも言える(驚くべきことにコテ付き荒らしも運営に参加し集計作業→審議を務めていたw)

まあ、葉鍵最萌の規模は一試合毎の平均総票数200~500程度で決勝でも総票数1000程度の規模だったので
いまのアニメ最萌とはとてもじゃないが比較にならないけどね

452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 19:11:40 t77lFDyp
んなウィキペディアの葉鍵最萌のページに書いてるようなこと長文で突然書いてどったの?
葉鍵板は過去ログ保管庫充実しているから当時のログもその気になれば簡単に追えるし
実際の現場も今現在開催中だし
もしかして全板で自宅鯖提供した野次馬さん?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 20:19:59 rXBLq0/c
しかも第1回葉鍵最萌じゃなくて第2回の方の記述っぽいな

454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 21:50:57 YD+UkSj0
>>451
萌え文審議は初代アニメ最萌でも導入されていたのだけど
問題が多かったからそれ以降はすべて機械的にカウントされるようになった。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 22:08:51 cP5I4Naj
うむ、審議は荒れる元だったな。
しかし萌え文は充実していて投票スレは読んでいて楽しかった。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 22:21:03 HjJ0wPHr
萌え文は支援出した身としても報われるしね
審議は収拾がつかなくなる気がするけど
たとえば形式的基準で全角20文字(40byte)以上必須にする
とかいったルールを作ってみてもいいかも
スクリプト連投するような人は猛烈に嫌がるんだろうけどね

457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 22:30:15 S0U0YcAR
スクリプトでも審議がなければ同一文を載せるだけだと思うぜ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 22:35:30 cP5I4Naj
裏最萌の萌え文必須(無言票無効)ルールは結構うまく行ってた気がする。
裏だからうまく行ったのかもしれんけど。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 22:38:20 HjJ0wPHr
>>457
どの投票がスクリプトなのか明らかに分かるだけでも効果があるんじゃないかな

460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 22:40:36 yz1jCfkD
>>444-445
どうなんでしょうね
CDTVが出れるなら出れそうですよねー
そしてそれだとトロ・ステーションも出れますよね
しかしそれは
「公開形態は、同期間内に5話または規定回数以上本放送/配信が行われたTVアニメ、ネット放送アニメ」
の拡大解釈ですよね

>>448
いつもすみません
ジュエルペットもですがしゅごキャラのシリーズ表記も統合できるのかどうかがもう・・・

ToHeart2OVAの件、疑っている訳じゃなく客観資料あるかなーと思ってお尋ねしましたー
こちらでも確認してみます

護法少女ソワカちゃんの件、同人アニメ作品っぽいというのもありますが、ミュージッククリップ的なものだというのも頭にありまして・・・
Amzon流通しているからその規定縛りの部分はクリアしてますよね

>>449
ほしのこえは声優版が出た時点で商業流通に出たからOKになったんでしたっけか


ところで、東のエデンのジュイスはエントリー判断はどうなんでしょう?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 22:55:07 yz1jCfkD
萌え文の件

2002年の初代アニメ最萌ではコードが無い集計だったのもありますよね
で、萌え文無し(当時は1行投票と呼んでいたのでは?)票もですが無効票の判断基準が作れず
試合途中で変更すれば遡って試合結果が覆るということを恐れて触らなくなったんですよね
あとネタにならない誹謗中傷文を抑制したかったという言葉の裏の要素もあったような
2002年のことは昔過去ログを読んだだけですが

無言票NGもですが>>434 (子)さんが乗り気になっているその方法でなんとか出来ないでしょうか・・・

自分もたとえ票数が減っても職人さんや投票者さんが交流できるイベントにするにはどうすればということが
最重要だと考えます
丁度トーナメント文化自体すでにピークが過ぎており、今後続けるならばトーナメントという枠自体大幅に変えるか
原点回帰させてゆくかであると思います



それと支援経験から言わせて頂くと投票スレが複数あっても特に苦にはならないように思います
行数制限等はそれこそ余裕があれば上限一杯にどんどん支援レスが膨れ上がってしまいます
投稿制限は小さいほうに合わせれば自己満足支援化することに歯止めが利きますし
それだけ見てもらう側にも見やすい支援になるのではとも考えます
ということで完全外部開催でもメインは2ch内で避難所併設開催でもどちらでも良いかもと思います

462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 22:58:05 S0U0YcAR
>>459
ランダムに文章を組み立てるくらいのことはしそうだが、まあ別に反対はしないよ
集計ツールに手を入れる必要はある気はするけど

>>460
ソワカちゃんはOP/EDやミュージッククリップと違って
サビ以外はストーリーがあって毎回内容も違うし、ミュージカル扱いでいい気はする

ジュイスはモデルとなる声(もちろん女性)を持つ人はいるけど
ジュイス自体はやっぱりAIということだそうだ
セレソンごとに用意されてるらしいけど、
同一エントリーでいいんじゃない

463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 23:19:05 hJJZq9SY
ToHeart2はVol.2出演キャストメッセージの記事がありますね(上から2件目)。
URLリンク(www.aquaplus.co.jp)

464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 23:23:21 yz1jCfkD
>>463
ありがとうございます
そのコンテンツは確認済みだったんですが確証もてなかったものでして

465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 01:15:19 DVC8Uc3n
>>431
コテつけるのがいやなんだったらトリップだけで良かっただろ
何を後生大事に過去の栄光にすがってるの?
こういう奴がずっといるからアニメ最萌が廃れていくんだよ
トーナメントなんてもう終わったコンテンツ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 01:50:51 7sFNCgos
>>462
ジュイスは人型で描写されて無いから無理じゃね?
TVアニメのラス前に出てきたのは、亞東四姉妹の誰かだし

467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 05:10:15 7PZ/jGFl
>>465
行ごとに文が独立しているね

468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 06:46:19 BS0XvEA+
>>466
人型かどうかとか関係ないし

469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 09:03:46 qFR/Anvs
>>467
推進派必死だな

470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 07:02:08 p2aGU0/N
>>461
支援人が規制された時の事とか考えてる?
補助スレの方でしか支援できなくなっちゃうんだよ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 07:24:04 nCxDLAJd
規制されても補助スレで支援ができるんだろ?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 07:28:07 vXe7t3Wx
集計人のマシーン化が、投票者のマシーン化を招いてしまった
とはいえ審議に労力が掛かりすぎるのも事実

ならばせめて、2006年に成功実績のある>>458ルールを導入してほしいものだ
これだけでも一定数の参加者の姿勢は変わると思う

支援に対するレスを集計するという発想は、下位に位置づけられた者の落胆を招き
むしろ支援をいっそう衰退させかねない

473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 07:30:30 p2aGU0/N
>>471
補助スレだけで支援してもなあ
規制されてない奴は普通見ないだろ?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 07:31:18 p2aGU0/N
>>472
下位の支援者が云々は俺も思う
てかいつもその理由でこの案は却下されてるよね

475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 07:44:49 nCxDLAJd
転載してもらえばいい
それも嫌なら大人しく●買っとけ
連投規制うざいから俺は買った

476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 11:06:47 fquuY3Hf
大規模規制対策で外部投票所とかどうする?

いいんじゃね? 外部板使用したら板設定いじれて支援人とかにも優しくなるし

支援人は支援へのレスポンスがうれしいものよ、それが支援の原動力だったり

無言票NGのついでに支援レス必須にしたらどうよ?>>290

ちょっと考えてみるか>>434

支援板が二箇所にあったら支援大変じゃね

477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 11:15:34 fquuY3Hf
途中送信してしまった

>>476の続き

支援板が二箇所にあったら支援大変じゃね

板設定とかも違うし板別に作り直さなきゃ

板設定は特に気にしない、逆に板設定限界を利用して見てもらえる支援を心がけるから

支援人が規制された時どうするの?

転載してもらえばよいじゃん、それでいいなら●買えよ

あと、支援レス集計って支援の差別化だから今まで提案あったけどボツになったんだよ


もうこの時点で本末転等


無言票NGルールに支援萌え文に関するレスポンスをフラグにするアイデアに
(子)氏が「集計」という概念をつけてるからおかしくなっている
それと巻き込まれ規制されてる支援人の支援転載なんて毎回やってるよ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 11:29:49 fquuY3Hf
よく「支援の支援まとめも立派な支援である」ということを忘れていないか?
そして複数スレへの支援投下なんてアニメ最萌じゃ1試合が複数スレに跨ぐなんてデフォだから特に苦にはならん
逆に支援を目にしてもらえる機会が増えるから俺自身は嬉しかったものだ

さらにいうと>>461の言う
>行数制限等はそれこそ余裕があれば上限一杯にどんどん支援レスが膨れ上がって
これ同意

60行4096KBもあれば大抵の大型AAや長文SSも入れられるしURL文字列も余裕
しかし見る人が全て同じ環境でもないんだよね
だから俺も投票所じゃない頃から支援レス1個の縦横は板設定依存じゃなく一般的解像度でのことを考えて作っていた
今時なら1024×768くらいが一番多いのかな?
MADのアス比やサイズもだが支援物資のお約束みたいなものが昔からあって古参の支援人が
新米支援人に教えてくれていたことだよこれ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 19:18:08 O5yxqH9S
>>478
マイナーキャラだから転載もしてもらえない支援人の事など考えた事もないって感じだな
支援まとめを作っても投下できないんじゃ意味がない

480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 19:28:29 khad//9s
>>479
外部板がなければまず最初の投下すら出来ないんじゃね?

せっかく投下しても転載してもらえなかったら痛いが、
そこはボランティアの転載人って役職を作るとか。
うまく行くかどうかは分からんけど。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 19:57:53 O5yxqH9S
今までもしたらばの支援用の板はあったけど、過疎も過疎
補助投票スレを兼ねれば多少は転載率も上がるのかもしれないけど
それも補助投票スレで転載して下さいと頼めばの話だな
でもそんな事投票スレでする話じゃないとか叩かれそうだ

したらばの方がメインにならない限りは
支援の規制はどうにもならないと思う
マイナー支援者は本当に転載してもらうのにもひと苦労だから

482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 20:13:52 92nXv6oq
なんかよくわからんが公式支援転載スレって今まであったか?
公式ページでも特にリンクなかったし本スレテンプレにも文面にもここ数年見てないぞ
たしかしたらばの最萌板は2004だか2005くらいに設置されて雑談スレなんかで非公式支援転載要請に使われていた筈

マイナーもメジャーも関係ないと思うがなぁ
あくまで“俺は”だがスレ更新時に立ち会えばメジャーアニメキャラだろうがマイナーアニメキャラだろうが
支援があれば転載や支援リンク貼りの手伝いしていたぞ
あと外部板に支援投下があって転載要請があれば(結構昔、2007くらいだったか…去年は無かった)出来る限り見ていた
支援がまったく無ければ転載しようがないけどな

したらばメインにしたいという人の意見も良くわかるし納得できるがそこまで強硬に主張する意図が読めない
例年通り2chメインで開催し投票補助スレと支援代行スレ、あと運営スレとかだけを立てた避難板作ればよいだけじゃない?
支援転載等は2ch側投票本スレや公式サイトに、補助投票スレの利用ルールとともに掲示しておけば良いでしょ

開催中、俺がネットしている時はちゃんと転載するようにするよ
俺の●が焼かれない限りはねw

483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 20:17:07 92nXv6oq
あ、俺も新参だわ
最萌支援板は2002年からあるのね
先輩方、知ったかしてすんませんでしたw

アニメ板最萌支援板
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 20:18:59 khad//9s
>>481
転載されないのが問題なら転載される仕組みを作ればいいんじゃないかな。
参加者が自主的に転載してくれるのに任せるんじゃなくて
公式に陣営関係無しの転載人を募集すればそれなりに集まりそうな気がするんだが。
協力者は公式ページに記載して自己顕示欲を満足させたりね。

よしんばダメだったとしても何もしないより悪くなることは無いと思うんだ。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 20:32:55 nCxDLAJd
したらばオンリー強行派は
「したらばメインになったら支援投下しづらい」って人のことは考えてるのかね

486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 20:37:01 O5yxqH9S
支援が大量になると頼み辛いとか
本当に全部投下してくれる人が現れるのか信用できないといか
敵の支援は転載できないと言われないかとか
投下して欲しい時に転載してくれる人が現れないとか
投下のタイミング調整できないとか
まあ懸念は沢山あるからな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 20:37:43 O5yxqH9S
>>485
どういうケースなのか具体的に頼むわ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 20:56:37 khad//9s
>>486
うざいだろうけど全レス

>支援が大量になると頼み辛いとか
量の多寡はあまり関係ない気がするが…
2レスだろうと5レスだろうと転載する手間はそんなに変わらなくないか?

>本当に全部投下してくれる人が現れるのか信用できないといか
そこは転載人募集の成否にかかってくるかと。集まらなかったらいきなり終了だわ。

>敵の支援は転載できないと言われないかとか
陣営関係無しの転載人が集まってくれるかどうか。

>投下して欲しい時に転載してくれる人が現れないとか
>投下のタイミング調整できないとか
これはどうにもならないかも。

確かに懸念は多いね。
しかし規制で全く投下できずに指をくわえて眺めてるよりはいいんじゃないかと。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 21:02:13 AJ8AKA6g
支援そんな出ないって、アニメの公式HPのリンク試合前にはっつけとくだけで十分

490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 21:02:36 92nXv6oq
日程案も開催場所案も具体的になってないから今の流れにあわせて叩き台作ってみた
自分は現時点で2ちゃんメインの規制者救済の為の補助スレ設置案支持しているから
それを想定している
したらばオンリー派もそれを想定したレギュレーションを出してみれば良いのでは?
たしか上のほうにラシがどうとかこうとか書いてあったし色々新規決め事の必要性があっただろう

それとネガな事態、最悪の事態を勿論想定しなければいけないのは勿論だが
「陣営」脳は全板と雑談スレだけで収めておいてくれや
ここは企画スレだぜ>>97


次2レス使うから

491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 21:04:03 92nXv6oq
★★補助投票スレ規定叩き台★★ ※ほとんどRPG最萌主催の利用

補助投票スレ(外部板)について

2ちゃんねる運営による規制等により、PCからも携帯からも2ちゃんねるに書き込めない…という方のため
外部に投票スレの避難所を用意してあります

アニメ最萌トーナメント20XX 外部出張所
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

アニメ最萌トーナメント20XX 投票補助スレRoundxx
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

以下のルールを了承した方のみ、ご利用ください。

・2ちゃんねる内の投票スレの次スレとしては絶対に利用しないこと
・外部板の為、2ちゃんねる内とはIDが変わる為、2ちゃんねる内での投票ミスの訂正再投票は不可能ですので禁止
・万が一、外部補助スレを集計対象とする事によって集計ツールが誤作動を起こし集計作業困難な事態が発生した場合
 外部補助スレを除いて2ちゃんねる内の投票スレのみで集計を行う可能性もあります
・その際、外部補助スレでの投票は丸ごと無効票とします
                     ~~~~~~~~~~~~~~
・上記のトラブルをはじめ、何かしらの事件発生の際は外部補助スレ自体の閉鎖も有り得ます
・投票補助スレはあくまで避難所です。投票行為、支援行為はあくまでも2ちゃんねる中心でお願いします

492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 21:05:00 92nXv6oq
★★支援代行ガイドライン叩き台★★

支援代行依頼受付スレ(外部板)について

2ちゃんねる運営による規制等により、PCからも携帯からも2ちゃんねるに書き込めない…という方のため
外部に支援代行依頼受付スレを用意してあります。
有志の方は是非こちらに投下された支援を各投票本スレ転載にご協力ください。

アニメ最萌トーナメント20XX 外部出張所
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

アニメ最萌トーナメント20XX 支援代行スレRoundxx
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

<<注意>>
・転載希望の依頼支援人は2ちゃんねる内投票スレのみに転載か、外部補助スレにも転載かを明記してから投下開始してください。
・代行受付者は重複投下を防ぐ為代行する旨を宣言してから代行してあげてください。
・代行投下であってもレス書き込み自体の責任は実際の代行受付者にあります。その点を十分理解の上支援人も代行人も活用願います。
・代行人は常に常駐している訳ではありません。タイムラグが発生すると無意味になるような代行依頼は出来るだけ避けるようにしてください。
・タイミングによって支援が試合時間内に間に合わないこと、支援を忘れられることもありますのでご了承ください。
・逆に代行依頼受付スレ内にて代行人と支援人が打ち合わせの上連携することも可能です
・最萌精神は「萌えを通したアニメファン同士の交流」です。この基本に則り活用してください

493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 21:05:58 92nXv6oq
>>491に抜けたぜ

・投票補助スレでのラシ行為は禁止と致します

494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 21:18:20 92nXv6oq
自分が2ちゃんメインで外部補助スレ設置案を支持する理由

・最萌トーナメントとはあくまで2ちゃんねるで発生したイベントだからやるならば2ちゃんねるで行うべき

・外部併設と大規模規制発動、参加者趣向により結果的に投票・支援数(レス数)外部板>2ちゃん内という事になっても
 今後の分析と発展に活用できるデータが得られる

・外部板といえば使い勝手と実績、経験面で「したらば」と確定されているようだがライブドアが外国資本に買収されて
 今後の動向が不安(IP情報等も含めて)

・併設しておいたほうが様々な事象発生に対応する自由度が高い

こんなところかな
どうせ開催するなら今年は2010年と区切りの年だし上の方でも書いてる人がいる通り、最萌トーナメントはピークが過ぎている
いろいろやってみるべきだと思うしやれる年だと思う

495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 21:21:24 92nXv6oq
あと、支援代行スレくらいならラウンジクラシックでもシベリアでも
それこそぴんく難民板でもOKだと思う
投票スレは・・・どうなんだろうか
ラシ禁止・投票板があくまでメインと定義すればシベリアでもLR的に出来そうな気がする

496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 21:23:08 O5yxqH9S
>>488
支援多い時は10レス20レス平気で行くからね
これだけ多いと投下時間とかも結構考えて投下したりもする


したらば開催の懸念は、したらば未対応の専ブラ使ってる人がどれだけいるかだけど
基本したらばでしか開催しないとなると
それなりに導入しようという人も現れてくれるんじゃないのかな
導入ガイドや移行ガイドを最萌側で用意するとかさ

支援転載の懸念の多くは、
規制されてる支援人自身の努力じゃどうしようもない事ばかりなのが
困る所なんだよな
それに対して、したらばだと俺の専ブラでは見れないので支援できない!と言われても、
それは支援人自身がさぼってるだけの話だし

497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 22:44:45 khad//9s
>>491-492
乙!
もうそのまま使えそうだね。

>>496
20レス転載はちょっと手間だな。うまく行くかどうかよく分からん。
しかし最初から一レスも投下できないよりはいいと思うんだ。
「完璧でなければ」と凝り固まっていては改善は進まないんじゃないかな。

…と思ったらしたらば開催派の人だったのか。
確かに、したらば開催なら大規模規制の問題は最初から存在しないが… うーむ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 22:57:37 nCxDLAJd
>>487
「したらば?どんな人が管理してるの?なんで去年までと違うの」
「管理人てIP見れるの?」
という心情が発生することは理解できてるの?
何かを変えるということは何かを捨てるということ
だからどっちも捨てなくて済むように2ch+したらば併設でいけばいいって人がこれだけいるんだろ
支援転載うんぬんは既に出ているようにどうとでもなる

499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 00:04:30 d/pDeyFz
投票コード発行所と何が違うのか
気にする人はほとんどいないよ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 00:05:49 4hAMqt+C
俺は嫌だよ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 00:14:08 d/pDeyFz
投票コード発行所でIPや携帯の固有番号が抜かれるのは良いし、
投票コード発行所管理人の素性も気にしない人が、
したらばには書き込みたくないとか、正直理由が全く分からん
投票コード発行所がどういうものか分かってないだけなんじゃないのか

502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 00:20:43 raTd/YD1
だから具体的に開催案を提示してよ
場所が違うだけで同じだとか単純に外部で全部やりますでいいじゃんじゃなくて
>>491-492みたいなのとか URLリンク(ast2009.hp.infoseek.co.jp) に纏まっているような規定を作ってここに書いてよ
じゃないとどっち派も重箱の隅突き話ばかり続いてずっと平行線

503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 00:33:16 ciRo9v4x
完全外部開催でも良いよ
その代わりID:d/pDeyFz(=ID:O5yxqH9Sかな?)が今すぐ主催、ていうか運営に名乗り出て
開催骨子を明確に提出してプレゼンしてくれ

・開催概要
・日程
・本選人数及び同時試合数、シード等の新ルール有無
・コード発行所希望要件
・エントリー基準改良点

504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 00:34:20 swSbfXhE
シャドウエントリはありですか?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 00:36:41 FVpGE0Bx
自分が青春時代に見たアニメが1番面白いんだよ
だから投票する年齢層で強さが変わる
ネットで最萌やっても投票するのは若いのが大半だから最近のやつが強くなる
2番手が90年代に青春を迎えたやつら
60~80年代に青春を迎えた人間の投票は少ないんでこの時代のアニメは弱い


506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 00:43:14 PSvRIITw
シャドウエントリってなんや

507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 00:47:42 4hAMqt+C
>>501
分けて考えるのはおかしいことでもないだろ
投票と支援は別物だ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 00:53:22 rkJIuuiK
「気にする人はほとんどいないよ」

気にする人がいる

「正直理由が全く分からん!」


駄々こねすぎ
人の気持ちが理解出来ないか、瑣末なことと捉えてるとしか思えん

509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 00:56:09 FpMkGqs6
今年は最萌非開催ってことでいいのか

510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 01:18:32 T8yl/wg7
いや開催するだろ

511:472
10/06/05 02:38:20 j1xAY2oQ
つい支援の話に食いついてしまったもんだから、話が脱線してしまった・・
脱線方向に膨らませてしっまた俺にも責任がある

とりあえず話を>>468までにやっていたエントリーの話に戻そう
実務優先でいこう

512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 02:57:52 J2iP0PKJ
別に脱線はしてないんじゃないか?
エントリー以外の話をしちゃいけないってことはないと思うよ。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 08:46:14 eU9BAkIU
>>508
「気にする人がほとんどいない」と「気にする人がいる」は共存するだろ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 09:17:14 0JIvkna5
外部オンリー派は>>502をよろしく

515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 10:22:14 o1ap3zyp
補助投票は実際にRPG最萌で行われてるわけだけど、
規制された支援人からの評判はどうなの?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 15:56:58 vKoBEWBi
>>514
ほらよ

投票スレテンプレート案
URLリンク(brunhild.sakura.ne.jp)

ラシ専用投票スレテンプレート案
URLリンク(brunhild.sakura.ne.jp)

設定案
URLリンク(brunhild.sakura.ne.jp)

無言票禁止案が出てたので一応盛り込んでみたけど
あまり気にしないでくれ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 16:55:59 SMADy/yv
>>515
そもそも支援人じゃなくて規制された投票者のための避難所だから
支援に関してはむしろ代理投下スレが盛況じゃないかな

>>516
集計ツールって1000レスまでの対応だった記憶があるけど…
それと、あまり1レスの容量が大きくなると見るのが辛いってRPGの方で出てた
まあ少数意見だろうけどね

518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 16:58:35 MOYdwWsz
あくまで他の最萌は他の最萌
アニメ最萌専属だった人たちっていなくなっちゃったのか

519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 17:03:30 NSlPwE+4
集計ツールは改造すればいいんじゃない

520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 18:01:16 h4gsBYGd
どっちでやるにしても
この週末にでもとりあえず本戦枠決めようぜ。
288が一番日程案とか枠割りとかがでているようなので
これでいいかどうか。
目立った反対はなかったみたいだし


日程案>215、250、259




521:トーナメント表 ◆1xBdE/x3c2
10/06/05 18:19:11 VhV677eo
まとめて、こんな感じでよいと思っていますが。

人数推移:288-72-24-8-4-2-1  同時試合数:3-2-1-1-1-1-1

7月4日~19日    一次予選(12名×16組)
7月20~21日      予備日
7月22日~25日   二次予選(24名×4組)
7月26~27日      予備日
7月28日~8月11日 1回戦A~Eブロック(4人制3試合)
8月13日~16日   盆休み
8月17日~25日   1回戦F~Hブロック(4人制3試合)
8月26日       予備日
8月27日~30日   2回戦A~D(1日3人制3試合)
8月31日       予備日
9月1日~9月4日  2回戦E~H (1日3人制3試合)
9月5日        予備日
9月6日~13日    ブロック決勝(1日3人制1試合)
9月14~16日   予備日
9月17日~20日   決勝トーナメント1回戦
9月21日       予備日
9月22・23日    決勝トーナメント準決勝
9月24日       予備日
9月25日       決勝

522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 18:22:43 LLp9j1rY
2次予選の最終日にフリーエントリ入れて
物でも漢でもネタでも女装でも入れられるようにしよう
上位4名くらいが本戦進出でいい
そのくらいの遊び心は入れたほうがいい

523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 18:23:51 LLp9j1rY
2次予選の最終日にフリーエントリ入れて
物でも漢でもネタでも女装でも入れられるようにしよう
上位4名くらいが本戦進出でいい
そのくらいの遊び心は入れたほうがいい

524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 18:27:34 NSlPwE+4
いきなり本戦進出かよ
せめて1次予選後にやって2次予選進出にしてくれ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 18:32:08 MOYdwWsz
9/6 ブロック決勝 8試合同時
9/7 BEST8 4試合同時
9/8 BEST4 2試合同時
9/9 休み
9/10 決勝

最後はこれぐらい駆け足でいいよ、同じ面子の試合に時間かけてもしょうがないだろ
交流が趣旨のメインだと言うならなら一回戦はもっと長くしないとおかしい気がする

526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 18:36:38 NSlPwE+4
>>525
ブロ決を2試合同時にしただけで文句出たのに
それはきついんじゃないかな
それとも全員一気にやる分にはある意味公平なのか?
まあ支援人死ぬような気もするけど
どうせこのあたりから再掲ばっかになるという話もある

527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 18:47:38 LLp9j1rY
2回戦同時試合2ならこうだと思う

人数推移:288-72-24-8-4-2-1  同時試合数:3-2-1-1-1-1-1

7月4日~19日    一次予選(12名×16組)
7月20~21日      予備日
7月22日~25日   二次予選(24名×4組)
7月26~27日      予備日
7月28日~8月11日 1回戦A~Eブロック(4人制3試合)
8月12日~16日   盆休み
8月17日~25日   1回戦F~Hブロック(4人制3試合)
8月26日~27日    予備日
8月28日~9月4日   2回戦A~D(1日3人制2試合)
9月5日       予備日
9月6日~9月13日  2回戦E~H (1日3人制2試合)
9月14~15日      予備日
9月16日~23日    ブロック決勝(1日3人制1試合)
9月24~25日   予備日
9月26日~29日   決勝トーナメント1回戦
9月30日       予備日
10月1・2日    決勝トーナメント準決勝
10月3日       予備日
10月4日       決勝


528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 18:49:05 MOYdwWsz
新作支援は大物に関しては考慮するだけ無駄、この時期は作る時間が足りない
キャラ紹介なんて2回戦以降使いまわしだし問題ない
煽りや叩きが好きな人にも試合同時のほうがネタにもなるしいい

何より出てるキャラに興味のない人にとっては少人数の試合ほど無関心になりがち
いろんな意味から既出キャラに関しては多くのキャラを同じ日に出すべきだと思うな

逆に一回戦のように初出のキャラが多い場合は支援の使いまわしも効かないし時間はあるほうがいい
キャラを知ってもらうと言う意味でも人数減らしてのんびりやったほうがいいと思う

最萌の趣旨(決まってるのかあるのか知らないけど)ってのがあるならそれに合わせて組むべきじゃないの

529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 18:59:06 J2iP0PKJ
スレ消費はなるべく一日2スレぐらいに収まるようにして欲しいな。
早すぎると読み切れない。

530:トーナメント表 ◆1xBdE/x3c2
10/06/05 19:16:03 tQKY8+yP
すいません>>521の一番上の段の同時試合数は3-3-1-1-1-1-1の間違いです
ついでに盆休みが8月12日~16日ですね

さて、仮にこの日程でいく場合、開催期間が3ヶ月で
おおざっぱに言うと

予選  約一ヶ月
一回戦  約一ヶ月
二回戦~決勝  約一ヶ月

という感じに綺麗(?)に分かれます
たしかにとりわけ予選と一回戦は交流的な部分が強いかもしれないですね
そこの部分が全体の2/3を占める日程ですからバランスとしては
こんなところかなというのが正直なところ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 19:21:09 51VOkoL2
開催期間がさんかげっちゅ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 19:23:11 oSZ+lVeC
そもそも、1回戦4人試合はもう確定なの?
ここ削るのが一番期間短縮につながるという理屈はわかるけど、
一番面白い(とされる)期間を削るって本末転倒だと思う。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 19:24:52 JCZnhebl
もう最萌は意義を見失ってしまったのさ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 19:31:56 A/DxQlGO
去年からすれば緩和されてるぞ去年は一日4試合だったから

535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 19:34:50 nz2p2Gbj
後半をこれ以上削ったら(バトルロイヤルとか決勝トナメ一日複数試合とか)
それこそものすごい非難轟轟だからな

ただ本戦1回戦はそんなに圧縮されてないと思う
むしろ圧縮されてるのは2回戦

536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 19:37:02 6u2nYACK
俺が2008のとき後半削ろうとしたら
超袋叩きになったから困る

537:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 19:38:27 ki/fvFs3
そもそも後半のほうが投票数自体は多く
どこが面白いかってのは主観で何もデータがないからな

538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 19:39:02 MOYdwWsz
後半の削りが何故非難が起きるのか?と言うよりそんな印象全く受けてないな
ここ数年トナメの倦怠感と無関心さが蔓延してたと思うが

539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 19:41:23 VhV677eo
面白いのは、予選だろ
キャラが多いといったら予選だし一番賑やか

一回戦なんて去年はすでに荒れてたぞ
その後と大差ない
一回戦は平和ってのは昔の幻想なんじゃないか

540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 19:44:21 WLSJ1JVx
>>538
おまいは運営をやろうとしたことがないからそれが言えるんだ
2008なんかブロ決を一日2試合にしただけで
それだけでもほんとに、やっと、やっとどうにか押し切ったってくらいだったんだぞ
バトロワとか後半圧縮に対する反発はほんとにものすごかった

541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 19:46:08 GNi61tL4
フリーエントリはないの?

なんだったら二次予選最終日に混ぜる形でもいいと思う
二次予選のほかのキャラ負かして枠に入るなら文句ないだろ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 19:47:00 Xj4QZ2x5
フリーイング

543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 19:49:32 joTmX+tE
前略
7月22日~25日   二次予選(23名×4組)
7月26日  フリーエントリー(4名)
7月27~28日      予備日
7月29日~8月12日 1回戦A~Eブロック(4人制3試合)
8月13日~16日   盆休み
後略

入れるとしたらこうなる


544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 19:50:33 RtmmKqi4
フリーエントリーは、やめたほうがいい
エキシでいい

545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 19:50:57 MOYdwWsz
最萌っていろんな要素あるけどさ
1、アニメファンの交流
2、それに関わる支援
3、トーナメントとしての面白さ、投票数とか
4、荒らしとか含めての面白さ、良くも悪くもネタ

趣旨?的にはこんな順位じゃないの、個人の意見は色々あるし長短あれども何事もこういうのに準じて決めるのが本道でしょ
大事なところ決めてないから今年も迷走

546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 19:53:20 SMADy/yv
バトロアはさいもえでやった結果としての不評だからしょうがない

547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 19:55:08 6jFphRvt
>>525で実際にやるって言った途端に絶対にものすごい文句がくる
過去で経験済み

・見せ場を削るな
・タイマンとなる後半は誰がなんと言おうとトーナメントの華
・1VS1こそトーナメントの醍醐味
・もう一斉投票でよくね?順位なんかつけるなよ
・トーナメントって言ってるのに後半に行くほど早くなるのは矛盾してる荒れるのが嫌ならやらなきゃいい

後何があったっけかな

548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 19:55:41 0JIvkna5
>>544
フリーエントリーの希望書いている人はね
例年女装男子だとかあのあたりを思い出したように決定したかのように
繰り返し繰り返し書き続ける名物な人だから気にしなくておk

549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 19:56:46 UN+PDR7g
>>547
支援が酷い、作る暇もない
下位が悲惨なことになる

550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 19:58:52 7pxzW6QF
フリーエントリーって何
大河とかエントリーしてもいいの?
基準が曖昧だ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 20:02:26 JCZnhebl
エントリー期間くらいは満たしてもらわないとな

552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 20:08:51 MOYdwWsz
>>547
・見せ場を削るな
・タイマンとなる後半は誰がなんと言おうとトーナメントの華
・1VS1こそトーナメントの醍醐味
・もう一斉投票でよくね?順位なんかつけるなよ
・トーナメントって言ってるのに後半に行くほど早くなるのは矛盾してる荒れるのが嫌ならやらなきゃいい


アニメファンの交流が趣旨の第一義なんだろ、こんな意見全部ハナクソじゃん
ちゃんと優先順位つけて対応できない運営が無能だっただけだな
複数の意見からどれかを選ばないといけない時に決める指針となるのが「最萌の趣旨」、だからこそ最初に決めておかないといけない

553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 20:12:50 0JIvkna5
エントリー期間っていつからいつまで?
結局去年から変更無し?
非生物でも人格が存在し、その人格が女性という設定資料がアニメじゃなくて原作からでも提示できればエントリー可能?



それと書き忘れてた
>>516

自分はID:92nXv6oqだけど外部オンリーでもそれでいけそうだね

簡単に言うと 『完全外部開催だけど事件あれば2ちゃんに戻るよ』案 ということで良いね

やはり気になるのがしたらば確定なのがどういうことになるかなんだよなぁ(>>494の3番目)
集計ツールは今一般的に使われているperlツールを一部書き直せば大丈夫だと思うけど
今までも2000票クラスだとえらい処理が重いんだよな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 20:15:42 0pp1R1i1
もうお前が運営やれ
以上

俺は一回やろうとしたから分かるんだよ
だから勝敗なしの紅白戦とか提案したのも俺だ
後半なんて荒れるだけだからベスト32くらいで勝敗決めずに終わらせればいいと思ったこともある

実際トーナメントといいつつ交流のみが100%の趣旨なんてのは矛盾してる


交流が100%じゃなく勝負に白熱して勝者を決める
それが荒らしでなくて純粋にそれを楽しんでる奴も居るんだろ

勝敗荒れ要素薄めるために
ランダム変数を混ぜる勝敗ランダム性とか色々考えたけど
誰も参加しないって言われて別開催されるレベルだからさ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 20:17:09 r+pbnb6j
>>552
どうぞ運営やってください
どうせ、口だけなんでしょ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 20:17:15 0JIvkna5
>>552
書き捨てみたいな例年通りのツッコミに一々荒々しく返さなくても良いよ
落ち着いてくれ
最萌の趣旨なんて決まっている
しかし参加者それぞれの立場で優先順位が変わってくる
それを刷り合わせるのが運営でありこのスレの今やるべきことでしょ
「自分はこう思うからお前の意見は正解じゃない」という論破スタイルは皆を説得できないよ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 20:17:21 7KmV2SUK
ラシ専用投票スレを残す事で
何かあった時に戻りやすいようにしている

処理の重さに関しては多分影響はないと思う
転載やテンプレが減る分若干速くなるかもしれないが、多分微々たる物

集計ツール自体は、多重対策とかで今手を入れてる奴と同じバージョンに手を入れないと
マージが大変だな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 20:20:54 RtmmKqi4
>>552
ずいぶんとまぁ偉そうだけどそういうことは運営を最後までやってから言うことだな

まぁ趣旨もかつそれを実現する方法も俺様が正しくて他は間違っている!という態度で
どこまで賛同者を集めてできるか見ものだが

559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 20:23:49 XhE9yOHW
ID変わったかな?
>>557
ただ、俺の希望というか意見の一番の根っこはあくまで>>494の1番目
伝統とか形式とか糞くらえだが2ちゃんねるという巨大匿名掲示板上でのキャラ萌えを通して
アニメを知るイベントとしてのルーツは守りたいんだよ
じゃないとただの非効率なISMLみたいになってしまうと思うんだ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 20:25:26 VhV677eo
賛同する人集めて運営を組織してバトロワでもなんでもやりとげたら素直に関心するけど
口だけ達者な>>552には無理だろうな

やれるならやっていいよ
俺も後半超圧縮はやりたかったから
やれるもんならやってくれ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 20:26:52 pUWA1T8a
ホモじゃないの?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 20:27:25 uqr9mcut
おホモ達。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 20:29:46 7KmV2SUK
>>559
アニメ最萌は既に知名度を獲得してるから、
2chにこだわらなくても人は集まると思うし、
そのようなイベントとして問題なく機能すると思うけどね
2chとの関係を完全に絶つわけでもないし

564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 20:31:59 kRTbNXUo
ん?したらば同時開催の話か?
あんまり意味はない気がするが

565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 20:33:34 MOYdwWsz
>>556
参加者それぞれの優先順位は違うのはそらそうだ
ただ参加者に合わせていくのではなく、趣旨に合わせて開催していくのが運営なんじゃないのかね
極論言えば趣旨に賛同出来ない人は「参加しなくて結構」でいいじゃん

その基本が出来なくて数年迷走したからあれだけいた支援人や職人達が参加しなくなったのだろ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 20:34:44 J2iP0PKJ
萌え文がしっかり書かれてる・読める最萌なら他はどうでもいいよ。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 20:35:41 J2iP0PKJ
逆に言えば、無言票ばっかりの最萌だったら消えてなくなっちゃえと思う。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 20:36:08 g6QXUfJP
>>565
そのとおり!最萌なんてゴミッカスだ
2006の大規模荒らし以降嫌われものの鼻つまみもの
もう終わったコンテンツ
君が運営になって君の理想の最萌を作ってくれたまえ
さあ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 20:37:53 XhE9yOHW
>>563
うーん、人集めとかそういうことじゃなくてさ
下手な喩えだが
全国高校野球選手権大会を神宮球場で開催しないでしょ
全国高校ラグビー大会を東京ドームではやらないでしょ

ネットでいえばどうなるかな・・・

570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 20:41:42 7KmV2SUK
>>569
コミケは何度も場所変えてるけど
それで盛り下がったという話は聞かないな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 20:44:40 XhE9yOHW
>>565
>ただ参加者に合わせていくのではなく、趣旨に合わせて開催していくのが運営なんじゃないのかね

これはちょっと違うんじゃないか
最終的には運営立候補する人がその年の基準なり規定なりを最終決断するんだが
過去の経緯や実績、事象、そして様々な発言やアイデアから最萌の趣旨と理想に合わせて
その時ベターだと判断した言い方を変えれば運営をやってもケツをもてるやり方を実践してくものじゃないの?


A=B
B=C
∴A=C

という思考でやる最萌は最萌じゃなくなる

572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 20:47:53 J2iP0PKJ
>>569
そういや最初は"アニメ板最萌"だったな。
俺は心理的近さから2ch、さらに言えばアニキャラ総合がいいと思うけど
したらば開催に大きなメリットがあるなら別にしたらばでも構わないと思ってたり。

今のところ挙がってるメリット程度ならしたらば開催にする必要はない気がする。
補助投票スレ・補助支援スレを置くだけで十分だと思う。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 20:50:19 XhE9yOHW
>>570
ここをのぞいている人、最萌に参加したいと思っている人がどっちのほうが参加したいと思う形式になるかということじゃないかな
盛り上る盛り下がるは今話題の「優先順位」の要素ではなく推定結果論だよ
だから>>494の2番目を挙げてみたんだ

したらばでの投稿数が2ちゃん内より多くなればそれこそ開催中でも君の案に自然に完全移行できるでしょ
まぁあくまで根っこは「2ちゃんのイベントは2ちゃんでやりたい」だけどね

574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 20:57:17 s6hbztNN
>>565
うーん、昔の雰囲気がなくなったのは単なる時代の変化だと思うけど
萌え黎明期と今じゃ、アニメ界隈の雰囲気も全然違うでしょ。

昔は良かった的な書き込みに見えるけど、
例えば上であがってた後半圧縮案とかに関しては
昔は今よりも後半が圧縮されていたのかというと、そうではないわけで。

昔がよかった、昔と方式を変えよう、は矛盾しているように思うのだけど
その辺は?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 20:58:54 MOYdwWsz
コミケや他イベントと同様に趣旨さえしっかりしてれば場所は関係ないな
高校野球を東京ドームで開催しても(心情的になんだかなってのはあるが)、それが理由で参加しない高校もないだろうし

趣旨にそって開催できるならしたらばでやってもいいとは思う、個人的には(心情的に)反対だがね
ただ例年通り2chなら惰性で開催できるけどしたらばだと準備が大変じゃないのかねとは思う

576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 20:59:32 7KmV2SUK
>>573
初代から参加してるけどその根っこが俺にゃないんだよね
最萌は最萌じゃん? 開催場所より、それが一番大切な事だと思うんだけどね

577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 21:01:48 6jFphRvt
昔がよかったと言う奴は2004の荒らしがどんだけのものだったか知らないか
美化してるか・・・自分が変わっちゃったってのもあると思うけどね

俺がハッとしたのは去年、初参加だけどそれなりに面白かった、とう意見が
多少なりともあったこと

578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 21:05:21 nwY7qnYY
したらば同時開催は集計人の手間が増えるが
やれるならやってもいいんじゃない
あくまでまったり・規制されたときの補助用としてなら
ただそこまでしてやって意味があるのかは分からないな

579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 21:06:39 NPxD7MgL
公式のトップページをネタ企画っぽい雰囲気にしておけばいいんじゃない

580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 21:07:13 XhE9yOHW
>>576
違ったら申し訳ないんだが、もしかして携帯から書き込んでるかい?
この前から気になっていたんだが枝葉末節なところばかり反論されているような気がする
繰り返して自分の主張を書かせてもらうが


自分が2ちゃんメインで外部補助スレ設置案を支持する理由

・最萌トーナメントとはあくまで2ちゃんねるで発生したイベントだからやるならば2ちゃんねるで行うべき

・外部併設と大規模規制発動、参加者趣向により結果的に投票・支援数(レス数)外部板>2ちゃん内という事になっても
 今後の分析と発展に活用できるデータが得られる

・外部板といえば使い勝手と実績、経験面で「したらば」と確定されているようだがライブドアが外国資本に買収されて
 今後の動向が不安(IP情報等も含めて)

・併設しておいたほうが様々な事象発生に対応する自由度が高い


こういうことだよ
最後の対応自由度という部分が君の具体案の逆方向版だね
参加者・支援人が外部に多く集まればストレスなく外部に移行できる

581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 21:10:24 J2iP0PKJ
>>577
2004はひどかったなぁ。
運営スレは煽り合いばっかりだしアンケートはぐだぐだになるし表は消えるし…
一人で運営しようとしたのがまずかったんじゃないかと思う。

でもシュガーの観戦記はとてもよかった。あとジャイアン。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 21:19:56 XhE9yOHW
>>576
連続レスすまない

企画としてのフェーズで一番上位にあるのは「最萌」でしょ
つまりこれは成果要素
この成果を上げる為に必要なものが達成要素、ここが人それぞれあって複合する
・交流/場所/運営/インフラ/素材
このあたりのベクトルを纏めて成果に向けて舵を切るのが運営スレに参加している全員

その達成目標の為に各参加者が、ある人はエントリー準備をし、ある人は企画進行を練り
ある人はホームページを作り、ある人は絵を描き、ある人は経験から提案をする
この部分が行動要素

     成果
      │
     達成   こんな風に企画計画フェイズは組み立てられる
      │    (本当は各部署レベル間で横へ一段ずらしながら組み合わされる)
     行動

俺と君とだけじゃないけど、この場合「根っこ」の解釈が君と俺とで少し食い違っているように思うんだ
俺の言った「根っこ」は達成目標のレベルで君の解釈した「根っこ」は一つ上の成果目標のレベル

583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 21:21:29 MOYdwWsz
>>574
方式は変えても変えなくてもいい、どんな最萌にしたいのかってのが大事なんじゃないかな
トーナメントを最重要視するって趣旨に企画段階で決まったなら別に構わないよ、何に沿って決めるの?ってだけ

交流面重視なら一回戦や予選を重視するべきでしょ、キャラが多いから
支援面重視なら、圧縮と言わずブロ決勝以降は1週間に1試合ペースぐらい(かつ土台があるのが前提)でいい
トナメ重視なら、従来のままでいい、もうちっと長くてもいいかな

趣旨なんなのって聞くと交流だって言われるから、なら後半は圧縮しろよって言ってるだけ
あれも立てたいこれも立てたいってのは気持ち的にはわかるがね
あと環境(参加者層やアニメ環境イロイロ)が違ってきているからこそ変える所は変えなくちゃいけないんじゃないのかね

まぁその意味じゃ開催場所なんてどうでもいいな

584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 21:22:51 chAje19c
ぶっちゃけ反発とかみんなノイジーマイノリティだし

どんなルールにしたって文句は出るんだから
運営が自分のやりたいルールでやればいい

その方が同じ叩かれるのでもやる気が出るだろう
自分の意見を曲げた上叩かれるとか割に合わない

585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 21:46:10 +kspu8Qv
後半圧縮ってのは前半を長く取るために圧縮しろって言ってるのか、
それとこれとは直接関係なく単純に後半は短い方が良いと思うのかどっちだ?

つーか前半も後半も圧縮しない(例えば前半は3人戦1日3試合、後半も変えず)
のが一番良いんじゃないか、ちょっと長くなる程度のことだろ
早く終わった方が良いの一辺倒じゃなく一日毎の密度を
薄めるという負担軽減の仕方もあるのではないか

586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 21:49:19 7KmV2SUK
>>580
・最萌トーナメントとはあくまで2ちゃんねるで発生したイベントだからやるならば2ちゃんねるで行うべき
俺は最萌はどこで開催してもいいと思ってる
場所は最萌を開催するための入れ物でしかないし、
同人誌即売会が状況に応じて場所を変えるのと同じように、
入れ物は状況に合わせてより良いものを使った方がむしろ良いと思ってる
この規制のひどい状況ではしたらばの方が良いと思う
ここ最近でも何度規制された事か

・外部併設と大規模規制発動、参加者趣向により結果的に投票・支援数(レス数)外部板>2ちゃん内という事になっても
 今後の分析と発展に活用できるデータが得られる
公式に「こちらが本スレ」と言われている事にはなかなか背けないものだと思うけどね
裏最萌とか見ててそう思ったよ
それこそ2chが本格的に使えない状態にならない限りは

・外部板といえば使い勝手と実績、経験面で「したらば」と確定されているようだがライブドアが外国資本に買収されて
 今後の動向が不安(IP情報等も含めて)
したらばが潰れるようなら2chに移行せざるを得ないけど、移行のガイドラインが作られてるなら問題はない
もう潰れると確定してるような状況ならともかく、噂にもならない状況で心配しても仕方がないと思う
今はしたらば10周年で逆にもりあげようとしてる状況だし
営業譲渡での移行時に掲示板が1日くらい止まるような事が仮にあれば、その時は2chに避難すればいい
IPに関しては、IPから分かることなんてたかが知れてるので、悪用されることもないと思うよ
会社に何のメリットもないし

・併設しておいたほうが様々な事象発生に対応する自由度が高い
こちらの案でも併設はされてるのでこの点に関して議論する必要はない

587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 21:53:47 RbJlzP5m
あれ、ここの最萌の正式名称って
2ちゃんねるアニメ最萌トーナメント、だっけ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch