咲-Saki-強さ議論スレ 弐拾肆荘目 at ANICHARA
咲-Saki-強さ議論スレ 弐拾肆荘目 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 18:00:48 FEjbahbF
コラボ見た感じだと
人鬼>竜・哲也>アカギ>兎だったな

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 18:42:41 dohpvkne
咲が成長すると最終的に竜みたいになるのかな、末恐ろしい子供だ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 17:27:03 /WJ96rIA
射殺しても生き返るんですね。わかります

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 22:00:20 +o3jgNLi
>>452
一瞬、「射殺」が「射精」に見えた。
明日眼科へ行こう。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 22:33:13 6pYLZMQI
>>450
近麻コラボのことなら普通に竜傀アカギは同格扱いじゃなったか?
三家和は傀が一番似合うから割り当てられたって感じだし

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 13:54:01 tsq1GYFP
日本人女子高校生では、ガイトさんが現時点では最強という事でよろしいか?
但し魔物を除く。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 02:33:40 HOVeWc+H
最強は照姉さんじゃないの?
まあ、描写が出てくるまで待とうや。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 07:27:14 BE9VOXfD
>>456
「魔物を除く」と書いてある。
だが、照や神代のかませにされそうなんだよな。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 08:01:36 W03krqgN
魔物最強:照、咲
魔物確定:神代、衣
魔物候補:大星、ネリー、明華、薄墨、霞、ナース服
人間最強候補:ガイドさん、菫さん、留学生、魔物候補の数人

こんな感じか?
しかし新キャラがあまりに強い奴等ばかりだと萎える
ワハハや池田みたいなキャラも出てきて欲しいと個人的には思う

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 08:39:13 nT0SdZ3R
魔物最強 咲
魔物確定 照、神代、衣
人間最強 和

これで確定

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 08:54:41 XiJ+qSPZ
少なくとも現時点の咲は照より劣るだろう

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 09:28:51 Tccg8EAo
去年の照は満月じゃない衣より弱かったのに?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 09:39:44 nT0SdZ3R
>>460
わからんよ。

>>461
そのソースは?
照は2年連続でインターハイで優勝してるんだが…
去年の衣は満月ではないが負けたんだが…

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 09:53:21 XiJ+qSPZ
>>461
今更だが最多得点だから衣>照とか言わんでくれよ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 11:41:06 1Y4pemWT
去年の臨海は個人三位に食い込む選手が、
団体メンバーから外れる程層が厚かった。

「衣が最多得点しても勝てないなんて、
四天王ショボ。」
とか馬鹿にされてきたが、
去年の臨海も世界クラスの選手のチームだったんだろうから、
しかたがないな。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 12:08:31 t6fJGGf8
だが衣が負けた描写もどこにもないよ
衣>照とか言うつもりはまったくないけど
あとツジガイトさんは団体に出られなかったんじゃなく出なかっただけかと

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 13:08:58 BE9VOXfD
去年の衣の実績がイマイチあいまいだ。
最多得点とは団体戦なのか個人戦なのか。

トータルの得点なのか一試合における得点なのか。
去年の衣は、個人戦何位だったのか。

照と衣は直接対決はした事はなさそうだが、互いを意識した事はあるのかな?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 15:32:43 W03krqgN
原作で照は高校生1万人の頂点と言われているからな
咲とか一年生は対象外の表現だろうけど
現時点では照>衣・神代と考えるのが妥当だろうね

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 18:24:32 by9qqd5g
まあそうだろうな。
しかし俺は個人的に淡ちゃんに期待している。
なんか一年生ってのが、去年までのデータにない
新たな牌に愛された子フラグじゃないかと。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 18:41:16 XiJ+qSPZ
>>468
名前に天照大神が入ってるし
オーラの描写がモロ魔物だからまあ間違いなくそうだろうね

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 18:41:16 1Y4pemWT
確かに大星はなんかありそうだな。

咲が花で技がリンシャン。
衣が月の兎で技がハイテイ。

照は恐らく太陽が暗示されてる。

大星は当然星が暗示されて、
七対型字一色を大七星と呼ぶしな。

団体戦のラスボス扱いなら、
まず魔物クラスと見た方がいいな。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 21:13:19 BE9VOXfD
仮に先鋒がそれぞれ、照・神代・ガイトなら
飢えたライオンと虎とピューマの中にダイブするようなものだな。>タコス

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 21:36:14 8+rqUnH7
先鋒戦に昨年の個人戦の1~3位が集結してたらうける

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 02:41:57 BsQacZzI
>>471>>472
1~3位だとしても2位と3位の間には埋めようのない実力差があるだろうから…
しかしここだけ聞くとまるでどっかのレールガンみたいだ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 18:36:50 INrzNt4e
>>465
ガイトさんは一昨年は一桁後半から15位くらいの成績で
留学生より実績で劣っていたから選ばれなかったんだと思う
メンバー選出で重視されるのはその前年の成績だろうし
そもそも留学生ありきの方針のようだし
で、ふたを開けてみたらガイトさん躍進
個人戦にも出ていたであろう留学生連中を全て置き去り

今回からのルール変更も臨海に痛手とならなかった

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 18:59:36 yryYcGqv
ガイトは転校生という可能性もあるぞ、大阪あたりの

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 19:00:49 oR1SPVzh
ネリー「卵焼き食べてみろ、粉々にしてやるよ」
MCS「ヤッテミロ、オマエノロッコツをゼンオリシテヤルカラナ」
美琴「ただいまー、あれ? なんでネリー倒れてるんだ?」
MCS「サー、イモタレデモオコシタンジャンナイデスカ?」
ネリー「わーん、痛いよー痛いよー」
ロリ宗「誰だネリーたんを泣かせたのは!!」
シラリー「うるせえ、ロリコン」
ロリ宗「ロリコンじゃねえ、子供好きだ!!」
シラリー「同じじゃねえか!!」

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 20:05:31 g1RwFqC5
>>475
むしろその可能性の方が高い気がする。
「やべ。今年、先鋒日本人限定だって!
照も神代も引き抜けねえ。じゃ3位だ」みたいな。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 20:16:08 INrzNt4e
>>477
それはヒキョーでいけすかないを強調する為に語られるべき設定だから
生え抜きだと思う

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 21:25:23 BoTCjRuy
魔物が量産化されそうで怖い

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 21:29:29 aa/v4Y9u
雀聖、雀鬼、雀仏、雀仙とか出てきそう

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 21:33:25 BsQacZzI
>>479
魔物確定:照、神代
魔物候補(可能性高め):淡
魔物候補(可能性低め):ネリー、雀、初美、霞
ただ1番下4人は魔物でなくても魔物と大差ないってことになるかもしれない

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 21:40:05 LZWnyJu5
今まで魔物とそれ以下がかけ離れてたから準魔物(運とやり方次第で魔物にも抵抗できる)クラスが量産されそう
純正の魔物は照小蒔淡の三人だけじゃないかな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 22:10:09 8/8vEQ0X
咲と照が魔物の中の魔物「魔王」って事で、神代・淡・衣より格上の存在になり
そのうち「魔神」クラスも出てきそうだ。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 22:19:28 wxUSx0lZ
世界ランク一位とかどんだけ強いだろうな
最終回でちょろっと出てきそうだ、競技漫画で良くあるパターン

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 22:46:17 LOAaSJNB
その前にプロで本当に強い奴(魔物のプロ)がどの程度なのか気になる
あっさり照や咲に負けそうで怖いが
この世代は黄金世代とかはやめてプロでもちゃんと強い奴が居て欲しいもんだ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 22:51:42 ROOYpbUf
麻雀だと世界TOPより
裏プロの方が強く感じる不思議
いや、麻雀に限らんけどな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 22:52:56 8/8vEQ0X
大沼プロはどうだろう

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 23:31:39 T9iIUKk4
大穴で小鍛冶プロ最強と見た。
無知な福与アナウンサーがカモフラージュに見えて仕方ないw

案外ランキングに関係する大会にはあまり出てないけど出れば負け無しとか

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 23:37:52 aa/v4Y9u
>>488
ないわー

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 00:07:13 BjOWC02E
>>483
最終白い魔王→なのはさん
魔王(笑)→照
悪魔→咲、神代、ネリー
以降→その他有象無象共

正直、照も咲にあっさり負けてどうせ仲直りだろ
なのはさんには勝てないな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 00:37:18 z2UnYnCI
麻雀破壊神の人鬼さんだしてやれよ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 00:48:52 v0XHS7J5
>484
超能力が跋扈する世界だから、「咲」ワールドでの世界ランク一位を想像すると・・・
ムダヅモなき改革のジュンイチローとかプーチンとかヒトラーみたいな打ち手かな、やっぱり

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 01:02:26 WmMWiq1R
照「これからちょっと世界一位とスパーリングしてくる」
記者「最強の女子高生が世界の頂点に挑戦か、これはいい記事になる」


照「東場で即効飛ばされた・・・」

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 01:19:36 tYykUXoh
世界一どんだけつええんだよw

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 01:24:25 7VIAfvv6
>>493
はじめの一歩のリカルド対一歩のスパーリングを思い出した

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 01:29:55 /EwhkNmw
>>495
役満連発する魔物共を世界一のピンフのみで圧倒するわけだな

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 02:14:56 RLnG4KyQ
全国で魔物達があり得ない上がりを繰り返すなか、和のSOAが沸点に達し覚醒、
魔物の能力を抑え、純粋な雀力比べへと持ち込む力が…

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 09:02:36 z2UnYnCI
>>496
役牌のみ・タンヤオのみ・リーチのみの可能性もある
むっきー最強候補か・・・

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 09:14:59 gaiVOaPK
>>494
あの、瞬間移動、分身、相手を観客席まで飛ばす等の現象が当たり前の
テニスの王子様だって、
「プロはもっと凄い。」と作者が言ってるくらいだ。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 13:37:20 TRZI8YW8
アカギ>>>>>>>>>>>>その他

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 16:50:32 7VIAfvv6
>>499
新テニスの王子様の場合
高校最強レベル(数人)>中学最強レベル(数人)>>>中学全国大会出場レベル(数十人)>>>高校全国大会出場レベル(数十人)
と最強クラスだと一部の高校生が上だけど、全体的な平均値だと実はあの中学生達は異常なレベルだった
というのが判明してたりする

リングにかけろだと
(元)中学最強(中学卒業したばかり)=プロの世界王者>>中学時代の猛者達>>>プロの世界ランカー
と、確かに世界王者はデタラメな強さだったが平均値でいくと
プロボクサー連中よりも中学生達の方が遥かに格上だった

つまり、咲にしろテニスにしろ毎年毎年あのレベルを量産していて、プロの選手達は全員それらより遥か格上な訳では無く
実は今の主人公の世代が異常な怪物量産世代で、既にトッププロの一枚下レベルというか
プロの下位グループ辺りなら既に実力上回ってるんじゃないかと、そう予想する

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 18:39:41 gaiVOaPK
現実にあてはめると、
ゴルフの石川遼みたいな存在が、
10人くらいいる世代ってことか?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 19:50:08 DqAyCjvk
将棋の羽生世代みたいな
実際衣がプロアマ親善試合で優勝しちゃってるし特別な世代だろう

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 23:01:07 68q/zXBk
やれやれ
             もしも次に同じような
             【大規模規制 】 が発生した場合には
              ③ちゃんねる・・という掲示板が在ります。
                      ________
             Google 検索 | ③ちゃんねる  |
.   ∧__,,∧                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ^ω^)    
.   /ヽ○==○    【大規模規制 解除】 【ぬるぽ】
  /  ||_ |    【大規模規制 解除】 【 ヤレヤレ 】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))


505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 14:59:01 ESxPcn8w
魔物:咲・衣 全国でも抜きん出た存在

全国区:キャプテン・和 魔物を除けばトップクラス

県内実力者:部長・四天王・かじゅ・モモ 全国平均~やや上位、相手次第ではかませもあるで

残りのやつらは全国だと厳しそう

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 17:03:07 2puKNPY8
キャプ厨和厨乙

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 19:16:51 uHbPDlEW
全国区クラスに傘、紬、偽神代
魔物クラスに魔法少女、神代、照が来るんだろうな
キャプテンと和と部長は全国決勝レベルでは中位~下位クラスだろ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 20:03:44 HyB4i5NW
中国、グルジア、韓国は格的には照より上じゃないかな

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 20:18:15 DQmncXfU
哲也で出てきた神保みたいに八連荘狙いのとかいそうだ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 23:03:31 ESxPcn8w
>>506
部長厨は黙っとれ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 02:00:25 o8NJyaXZ
>>507
牌に愛された子がそんなに何人も出てきたら、最初の設定がメチャクチャじゃん。
今年の牌に愛された子は咲だけで十分。

統計的に考えて、長野トップの美穂子は全国個人戦でも上位33%に入る確率が高く、
期待値は上位16%(25位くらい)

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 02:08:29 t44gTFqG
昨年二人現れたんだから今年の1年にまだ魔物がいてもおかしくない
ましてやそういう特殊な子を選別するためのルールなんだから
てか淡はオーラ出してたし天照大神の一角だからほぼ間違いなく魔物でしょ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 02:28:38 FkYE1pKU
大星は咲のライバル的存在になるんだろうな
この世代では咲、大星だけが魔物とみた

外人軍団は噛ませ臭が半端無い、ブチみたいに見掛け倒しキャラになりそう

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 03:35:29 971YCDEh
今年の魔物は咲と淡といるとすればアニメEDにしか出てない人かな
ネリーと雀はなんだかんだで特別だけど魔物には及ばないってポジになる気がする

>>513
ネリーは副将でトップ、雀は大将で必然的にってパターンな気がする
あと辻垣内は照相手だから勝ち目ないけどダヴァンとハオはそこそこ良いとこいけると思う

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 03:38:33 971YCDEh
sage忘れてた

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 07:36:44 ChdtaB6o
ガイトさんは最強のかませ役。
去年三位だから照の引き立て役にちょうどいい。
バキでいうところのゲバルみたいなポジション。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 09:24:50 OROyO0Gy
>>511
牌に愛された娘もピンキリでしょ。
比べる対象がなければ強いも弱いもない。
咲、照>(超えられない壁)>その他

外人軍団とかコスプレ軍団とかは噛ませ臭がするな。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 12:45:53 Wn0FLsZj
>>514
ネリー副将かよ
大将かと思ったのに

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 12:53:50 Wn0FLsZj
>>517
ふふふふふ・・・・・私のライバル自称魔法少女のMr.Nellyを舐めてると死んじゃうよ~♪

by Mr.アンバー

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 16:50:57 BD1M17N7
誰だよアンバーって

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 17:30:22 klLM8h5p
月姫の琥珀かな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 18:30:13 V9TgEs7e
ネリーが最強の一年でしょ
アニメからすると咲のラスボスは石戸霞だな
白糸台はかませ臭い
薫さんとかもろに…照も神代に良い勝負されそう

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 19:55:35 og8ykjLv
しかし全国のキャラはどれもいいなw
オラ、ワクワクしてきたぞ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 20:19:33 Wn0FLsZj
梓「嘘つきは嫌い、ちゃんと私の目をみて話して!!」
部下(やべぇ・・殺される、殺されちまう)
福路「ダメだよ梓」
梓「キャプテン、ですが」
福路「人は誰でも失敗するの、許してあげよう」
部下(さすがキャプテン)
福路「あなた?」
部下「どうしました?」
ズバッ!!
部下「え・・そん・・な・・?」
デスス「あ・・」
現志貴「きひひひ・・何で殺したんだい?」
福路「目が竹井に似てた」
現志貴「なら、しょうがないな」
デスス「しょうがないですね」
梓「・・・・・」

キャプテン強いっす

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 20:54:55 jrj62PfQ
>>518
大将だとかじゅポジになる可能性が高いからな
トップとらせるなら副将が1番だと思う

>>522
かませ臭さは3校ともあんまり変わらんと思うけどな
あの3校と決勝ならアニメのは個人戦だろうし
そうでないなら永水が準決勝で脱落の可能性がある
どっちにしろ石戸はラスボスにはなれんと思う
あと淡が大将じゃなくならない限り最強の1年は淡だろう

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 21:01:44 FU01NAKt
>>525
「咲を除く」を忘れてるぞ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 21:11:08 UZT7Zp7J
全国の1年
魔王、hrmrさん、ぷにたん、魔法少女、袖なし、ポリポリ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 21:13:52 jrj62PfQ
>>526
やっぱ入れなきゃダメか

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 21:14:50 jrj62PfQ
>>527
タコス…

530:<> ( 0) <> ◆.lsSk9mKak
09/11/16 21:19:46 Wn0FLsZj
>>527
まて、咲さんはまだ悪魔レベルだ
なのはさんの弟子なんだよ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 21:20:57 UZT7Zp7J
>>529
タコスの蛇猫が犬とワカメの存在感のなさを吸収して空気化したんだよ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 21:28:27 ChdtaB6o
もしも団体戦決勝の大将戦が、咲・淡・霞・ネリーなら

ポジションというか役回りが
咲=咲
衣=淡
加治木=霞
池田=ネリー
・・・に、なりそうだ。
淡タンに振り込みまくってレイプ目になるネリータンが見てみたい。

533:<> ( 0) <> ◆.lsSk9mKak
09/11/16 21:36:14 Wn0FLsZj
>>532
そうかな?
ネリーの池沼性がそれを許すかな?
池田みたいな半端はやめろよ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 21:44:27 VTU+I7dW
半端ってむこうぶちの佐野さんや小暮レベルでズタボロにされるのが良いの?

535:<> ( 0) <> ◆.lsSk9mKak
09/11/16 21:56:12 Wn0FLsZj
>>534
いや、池田てかじゅ並みに何もやってないような気がすんだけど
池田が「にゃー!!」て叫んでるとこしか思い出せないんだ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 22:10:11 VTU+I7dW
裏目ったけど咲・衣対策のカンしたりしてるな
自分が先にカン出来るようにしたと考えれば最後のスッタンテンパイも理解できる
あと放銃のしかた見てると捨て牌読み系のキャラだと思う

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 22:11:46 jrj62PfQ
>>532
その前に先鋒戦が
咲+衣÷2=照、神代
加治木=辻垣内
池田=タコス
になりそうです

538:<> ( 0) <> ◆.lsSk9mKak
09/11/16 22:21:11 Wn0FLsZj
咲→悪魔になりました\(^0^)/
衣→子供になりました\(^0^)/
池田→現実を知りました\(^0^)/
かじゅ→?

かじゅって何だったのかな?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 22:33:56 BD1M17N7
ネリーの空飛ぶ能力は麻雀に何の役にも立たないのでカマセだろ?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 22:36:30 VTU+I7dW
流れを感じ取ってるんだよ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 22:38:38 jrj62PfQ
>>538
思い人と一歩前進しました

>>539
照神代以外の全国キャラで唯一伏線張ってたキャラだぞ
ていうか空飛んでるのは流れを表現してるだけだろう

542:<> ( 0) <> ◆.lsSk9mKak
09/11/16 22:39:18 Wn0FLsZj
>>539
そんなこと言ったら某巫女はどうなるんだ?
飛ぶ能力だぞ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 23:06:42 ChdtaB6o
そういえば、臨海だけ大将が確定してないんだよな。
俺はネリー説を押すが。

もしも雀さんだった場合
咲以外の三人(淡・霞・雀)が全員美人で、咲一人だけちんちくりんな絵に。

もしもメガンだった場合
メガンのキャラがまだ掴めてないので、想像できない。

もしもハオだった場合
ネギまの超みたいにまさかの誰得ラスボス、実は火星からやって来た咲の子孫。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 23:08:32 BD1M17N7
>>541
伏線張ったキャラはその二人以外にも雀明華や大星淡や薄墨初美もいたはず
その中で一番わけ分からん能力(空飛ぶ能力)がネリーだぞw

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 23:13:08 jrj62PfQ
>>543
俺は雀説だな
絵なんて関係ねえ
ネリーがカマセにならないようにするのが優先だ

>>544
県予選団体決勝中堅戦見直してきてくれ

546:<> ( 0) <> ◆.lsSk9mKak
09/11/16 23:30:50 Wn0FLsZj
>>544
空を飛ぶ能力ってまんま霊・・・おっと、スレ違いか?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 02:24:46 gTDTztSw
一番の噛ませは神代っぽいな。
個人戦の決勝で照に圧倒されて負け確定みたいな。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 07:19:42 vhojGzIx
先鋒 照VS神代 かませ=ガイト 餌=タコス
中堅 ネリーVS部長
副将 ロリ巫女VS和 加治木=ハオ とーか=薫
大将 咲VS淡VS石戸VS雀

部長は県予選強い奴と戦ってないから照神代クラスのネリー
和VS全員三番手
大将戦は衣1強咲大逆転はやってしまったしビジュアル的にもかませいないし1強はないな
みんな優勝狙えるくらい接戦になる

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 14:08:07 5VXo4TrO
変更がないのなら、各ポジションは現時点で以下のように確定している。

先鋒・・・照、辻垣内
次鋒・・・菫
中堅・・・確定者なし
副将・・・初美
大将・・・大星、石戸

未確定・・・渋谷、亦野、神代、滝見、巴、ネリー、雀、ハオ、メガン

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 14:41:37 y8RrLUb9
ワハハと淡さんはお亡くなりになりました。
ご冥福をお祈りできません

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 18:24:21 oSiiHWjx
>>549
アニメの牌譜では何故か神代が大将だった
神代と石見を間違えたスタッフがいたとかかな
俺らの中でも間違えてる人結構いたし

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 21:26:52 F8YFTogR
大将っていうポジションって、別に永久固定ってわけじゃないし、試合ごとに変更してよい大会も
あるんじゃないの? 長野の予選では、一回固定で通してたみたいだけど。
神代が大将をやってた試合の牌譜ってことで、別によいのでは。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 21:33:38 Bi1L6zWF
神代が大将って去年じゃね?
去年は一人でがんばった=大将で逆転し続けるしか勝つ道が無かった
って考えられるし。

あと地方によってレギュレーションが変わるってのは全国大会の予選としてダメだろ。
明言はされてないけど現段階ではオーダー固定と見たほうがいい。

まぁ県大会と全国ではオーダー変えていい可能性はあるけどな。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 22:46:37 5VXo4TrO
>>551
霞が神代の実の姉で、照や神代よりも一段格上の魔物と囁かれてた頃が
実に懐かしい・・・。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 17:51:04 JBykKTvL
あの巫女チームは姉妹では?
とか言われてたが半分当たりだったな。

霞は咲と戦うんで、
目立つのは確実なポジ。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 20:23:16 RKC5lcwo
姉妹、性格には従姉妹
自分だけ男手あんなに美人だらけだったらいいねぇ。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 00:27:36 YuDwXnk1
議論対象追加
ブルーメンタール姉妹
ニーマン
棟居

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 00:04:06 Suff8YG8
千曲東の大将は加治木と同等か

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 00:10:09 Q+w4DCH+
>>558
対応能力が優れてるって点で同じだけど地力が同等かは分からんぞ
まあ同等と見るほうが手っ取り早いけど

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 12:57:15 EweTaOct
個人戦はアニメスタッフの暴走だとか喚いてたやつは残念だったな。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 14:13:13 jDJEgyhv
選抜は、咲と衣は確定で残りの三人を誰にするかだな。

攻撃型・・・咲、衣、部長、和、とーか
防御型・・・咲、衣、キャプテン、かじゅ、モモ

あと、相手が明らかに格下とわかっている場合は
咲、衣、部長、池田、井上が一番得点が見込める。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 14:17:18 FTsmeV7+
>>560
完全にスルーされてるじゃん
原作者も一応尻拭いしてんだよ、アニメスタッフに恥じ欠かせないためにな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 14:34:28 1V1KbEli
>>561
和とーかとモモかじゅは逆だろ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 15:52:43 jDJEgyhv
>>563
俺が分けたのは、以下の理由から

攻撃型
部長・・・セオリー通りにしか打てない半端なデジタル潰しとして
和・・・敵の追撃を許さない早和了り
とーか・・・バカヅキ状態に期待、どうみても防御より攻撃向き

防御型
キャプテン・・・振り込まない鉄壁の防御力
かじゅ・・・格上相手の対応力は高評価できる
モモ・・・攻守使えるステルスだが、見えない相手には決して振り込まない安全性

雑魚散らしには、池田と井上が優れてるな。
二人とも格上相手にはボロッカスなのが欠点だが。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 16:25:39 1V1KbEli
>>564
和とーかは副将戦で散々手堅い打ち手と言われて前半はその描写ばかりに終始してたし明らかに守備型。牌効率を重視してて攻守の切り替えをキチンとしてるから攻撃偏重に見えるんでしょ
とーかは運の良いキャラみたいに言われるがキャプテン戦以外で別段ツいてる様子もないし、半荘で倍満1回だけ和了るのも特筆するほどのものじゃなくて普通にありえる範囲。基本堅い麻雀だろう

かじゅは一見手堅そうだけど大将戦で何度も冒険して危ない橋渡っていったりしてるしかなりアグレッシブなタイプでしょ
モモはステルス状態なら和了ることにだけ集中すればいいんだから明らか攻め重視

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 16:27:34 OZg3HV+p
あれ?
選抜って三年出られるのか?
これで引退とかみんな言ってなかったか。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 17:05:05 EweTaOct
現実世界の国体みたいな大会があってその県代表を決めてるんじゃないか?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 18:46:20 oFdHJ/2B
せっかく育てたキャラを捨てるのはもったいないじゃん。特に衣と美穂子を捨てるのはもったいない。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 19:35:51 8Am5JeLw
>>562
あれ考えたのは基本りつでしょ
キャプテン独走はアニメスタッフが勝手にやったことだと思うというか思いたいけど

>>568
衣はその気になれば麻雀させられなくても咲との絡みで出せるけどな
キャプテンは今はあんまり出せないな
まあどっちにしろ麻雀で活躍してほしい人にとっては意味ないけど

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 19:47:15 PhPBOdT4
何より闘牌がいまいちだったな個人戦は。部長格四つ巴のとかは面白かったけど
あと咲の失礼な遠慮がイラっときたが元々そういうキャラか。。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 20:32:27 oFdHJ/2B
>>569
常識的に考えて、個人戦一位が誰になるかは原作者が指定するでしょ。
っていうか既に今週号で、福路が優勝って書かれてるけど。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 20:38:11 8Am5JeLw
>>571
優勝したことじゃなくて点数のことだよ
キャプテンだけは10回戦前の段階で全国行きほぼ確定してただろ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 20:54:35 oFdHJ/2B
>>572
ソレこそ、福路と咲が圧倒的に強いって設定をもらってないと出来ないストーリーだったと思うよ。

今回だけを考えて盛り上げたいなら、上位3人は何度か入れ替えた方がいい。
逆に、次回作を盛り上げたいなら、、今作で最強キャラを何人か作らないといけない。

福路みたいに安定して強いキャラが居ると新キャラの強さが分かりやすいからね。


574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 21:09:41 jDJEgyhv
原作じゃ、衣が個人戦を棄権した事に触れてないな。
これじゃアニメ見てない奴には、「なんで衣よりキャプテンの方が強い事になってるの?」と戸惑うな。
次回で詳細が明らかになるかとは思うが。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 21:18:45 bqW8NiQL
原作だけじゃ咲が優勝してないのもおかしいと思うよね

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 21:33:55 7LgM7JOh
どの程度通用するのか魔物と戦ってるキャプテンは見たいなあ
照vsキャプテンとか神代vsキャプテンを全国編でやって欲しいな

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 21:36:42 oFdHJ/2B
>>574
原作だけ見てたら、53局で衣は敗者になって闘気を失って
普通の女の子になってしまったように見える。


578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 21:57:10 8Am5JeLw
>>576
神代は分からんけど照相手だと派手に負けそう
情報収集能力だけなら照はキャプテンの上位互換みたいなもんになりそうだし

>>577
それやると今回の57局台無し

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 22:28:40 npDHMRnP
強さ議論にまったく関係ないが
南浦さんが出てくれたこと嬉しく思う
それにしてもプロの娘だったとは…
この作品はホント深いな裏が

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 22:35:56 bqW8NiQL
魔物相手じゃキャプテンも池田も大差ないよ
振り込みを減らすくらいは出来るけど

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 22:42:48 7MlLXBGO
南浦プロと大沼プロって同年代?
ってことはもしかしたら・・・

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 22:49:45 jDJEgyhv
>>581
大沼プロにも孫娘がいて(アニメ最終回のEDで右端にいた謎のロリっ娘)
実は第5の魔物は大星ではなく、大沼プロの孫娘だった。


とか?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 23:00:10 7MlLXBGO
太平洋戦争の終結から十三年。
日本が戦後の混乱期を経て、高度成長期を迎えようとしていた昭和三十三年。
ある嵐の夜、ひとつの伝説が始まろうとしていた。後に神域の男と呼ばれ、日本の裏社会に君臨する男の伝説が。

みたいな展開になったりして

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 23:33:13 VW2CMjdY
先輩は3年生っすよね。
3年生は、秋の選抜には(略

がんばるっすよー。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 23:52:51 npDHMRnP
これで南浦さんもアニメオリジナルキャラという差別解消だね
万歳!

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 00:43:08 Bdfi0RAx
衣は大将戦で勝つことを優先してなかったってはっきり断言されたけど
これって個人戦の部キャプ論争と同じ理屈で
咲>衣とは限らないってことだよな

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 01:08:28 8RG5bMUN
>>586
もともと咲>衣は咲が途中から覚醒してたから点数に関係なく成立してたわけだし
勝つ気ならハイテイせずに直撃のみで行ってたならそれも成立するだろうな
最後の振込みの件や池田0点の件だけを指して言ってたなら成立しないけど

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 03:07:24 2aa1w9dy
やっぱりキャプテンが最強だっての

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 03:13:00 QmFjEb0L
「あたしゃいつも通り打って大将に託しますよ」
このセリフ 今回のための伏線だったか
深い深すぎる

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 09:29:50 vJJo8p31
原作の深みはやっぱり違うな

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 10:29:43 e9Gzwm8a
衣のハイテイ以外のアガリはハイテイや咲のリンシャンほど絶対的なものじゃないだろう
やっぱ咲衣の直接対決では高確率で咲有利じゃないかな

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 12:13:26 +k99wrDA
カンカン(ryコンボを常時使えないと打点では劣るし、大将戦のように責任払いで衣から直取りできる可能性低いしで良い勝負だと思うな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 12:31:48 CTW27MWD
団体戦のルールが咲に有利に働いた面もあるし実力は大差ないだろうな

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 13:43:35 ZhVNl4u5
試合に勝って勝負に負けたのが咲
勝負に勝って試合に負けたのが衣

俺の中ではこんな認識。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 14:35:40 o7XAf1Zo
ダイミンカン責任払いという都合のいいルールがなければ
ダントツトップの衣から役満直撃なんて無理だったろう


596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 14:49:30 2aa1w9dy
そのルールなければもっと早くに手を打ってただけ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 15:12:58 +SGCgZWW
衣は池田を飛ばさなかったり、最後わざと振り込んだり、点数的には勝ってたりしてるけど
咲も池田に差し込み、本調子は後半からって事でそんなはっきりとした差はあるのかは分からない

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 15:19:14 ZhVNl4u5
実際は衣自身が負けを認めてるけどな。
でも俺は、両者の差は微々たるものだと思っている。
勝てるチャンスは、衣の方が多かった気はするけど。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 15:28:29 e9Gzwm8a
俺が咲>衣って言ったのは咲がテンションMAX(100%リンシャン)VS衣が満月(100%ハイテイ)の
互いに支配力MAX状態での話だから
そりゃ大将戦前半の不調も含めたムラのある状態の咲と満月衣の対戦じゃ互角か衣に分があると思うよ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 17:26:34 +SGCgZWW
>>599
咲が本調子になった後でも咲がトラウマ践んだときには海底出来たし、結局注意してれば振り込みないし、鳴きを入れた速攻もあるし
ムラというかお互いベストでもそんな差があるようには見えない。基本直撃は互いに狙う必要ないから他家の面子とかでも状況が変わりすぎてくるだろうし

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 19:23:33 wIbl84ey
南三局で咲がローピンをポンして
ツモ順かえて衣のツモアガりを
阻止する場面があるが、これは
衣の待ちや山牌が見えてないとできない。
ツモを阻止された衣はそれに対するリアクションが
ない為、おそらく咲ほど牌が見えてない。
咲は衣のアガり阻止に使ったポンを
そのまま加カンに使うとか凄いことしてる。
そういうのをひっくるめてカツ丼は
お前の感覚を超越している、
と言っているのでは。だから咲のほうが強いと思うけどな。


602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 19:38:53 9A+VtfMM
>>601
ポンは単純に加カンにもっていくためだけのものである可能性もあるけどね
それが結果的に衣のツモアガりまで阻止することになったと
どっちにしろ待ちはともかく山牌は見えてないといけないけど
あと衣は牌が感覚で分かるんであって見えてるわけじゃないと思う

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 20:08:06 pBOU6yK0
千曲東の大将、咲にガシガシ点数むしりとられるじり貧な中で
コーチが一目おくほどの打ち筋はどんな感じだったんだろ
ただ守ってても咲は王牌からガシガシ有効牌引きまくるだろうし

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 20:29:19 fSBk2ZIe
思ったんだが藤田プロの異名って「まくりの女王」だよな
まくりってことはつまり南場で逆転して勝ちを取るってことか
南場に強い・・・もしかして藤田プロの師匠は南浦プロなのか

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 20:57:03 9A+VtfMM
>>603
先にカン、生牌切らない
対咲だとチャンカン以外はこれくらいしか思いつかんな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 22:56:48 SK0HDW3z
S 咲、衣
A+ 部長、キャプテン、のどっち
A- モモ、南浦、かじゅ、千曲の大将
B+ とーか、井上、はじめ、池田
B- ともきー、みはるん
C タコス、まこ、深堀、ワハハ、文堂
D 睦月、かおりん


607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 23:30:47 tIE8+UzD
正直なところ照の設定をどうするか微妙だよな
原作の描写から現時点では高校生最強確定だが
咲が家族麻雀で±0が出来ていたという設定が物凄い足枷だ
どう処理するか原作者の腕の見せ所だな

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 23:41:54 ZhVNl4u5
>>606
千曲東の大将は、まだ全くと言っていいほど描写がないから
ランクに加えるのは早いと思う。
コーチの話から推測すると、劣化かじゅって感じだが。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 23:51:59 9A+VtfMM
>>607
咲によると昔の照はオーラだけなら今の衣よりちょっと弱いくらいらしいし
普通に数年かけて能力を使いこなせるようになりましたとかでも良い気がする
あとプラマイゼロは咲が最後に衣に勝ったのとあんま変わらん気がしてきた

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 00:21:36 7uAY0PFG
咲が言うにはガキの時の照よりオーラが凄いのが満月衣
とすると高校生の今は数倍に膨れ上がって満月衣より上だろうな。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 00:25:54 NYxEuAPp
>>599
衣の場合、大将戦後半では咲の得体の知れない和了りに動揺して
前半より支配力が落ちてるよう見えるが
咲の本調子を靴下を脱いだ以降に限定するなら
衣の本調子も停電以降と考えるべきなんじゃないの?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 00:39:35 Vx/HExpw
>>605
なるほど、清澄のデータなんてないだろうし
ほんとに後手後手で対応するしかなかったんだろうな

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 00:43:19 hyUNbBMD
棟居を先鋒に持ってくれば、タコスにあんなに点取られなくてまだいい勝負できたんじゃないかな
あとの4人が雑魚ばっかだからどうしようもないけど

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 01:48:48 YPRq6eVy
小さい頃と同じ感じの咲>衣>普通の咲

昔のお姉ちゃんよりひどい衣>昔のお姉ちゃん

小さい咲>衣>小さい照

という条件が明示されてるのに照が強いとか、新キャラ厨は捏造妄想がひどいなw

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 02:47:42 zOe1xMM/
>>613
結果はそのとおりだけど
1回戦の段階では清澄の実力は分からなかったからしょうがない。
千曲東がマークしてた学校はあくまでも今宮女子だろうし
今宮・門松、東福寺・永森がペースを崩していく中で
千曲東の土屋はしっかり門松削るなど善戦してた。
こう冷静に手を進められたのも
後ろに絶対的なエースが控えているからじゃなかったかと思う。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 05:38:19 YPRq6eVy
個人戦でランキングに名前が載った田中やスピードスター門松より
千曲東の大将は上なのか?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 09:13:38 qYuK5sn8
>>614
原作で照は高校生1万人の頂点と言われてるからな
咲やら1年生は対象外として現時点で照>衣は普通に妥当だと思うけど

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 09:24:22 GjCPIEQE
TOP時代は曽我の方が長かったけど赤木の方が強かったしな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 09:40:39 ssjIQDKM
>>616
個人戦には出てないという可能性が…
あるいはかおりんのビギナーズラックの犠牲者はとーかだけじゃなかったとか
加えて南浦や他の強い奴と当たりまくったとか

>>617
そいつに反論するなって
満月じゃなかったって返されるのがオチだ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 10:02:18 ssjIQDKM
>>611
支配云々って相対的なものだからな
崩そうとする奴がいると弱くなって当然だし結論が出せない
後半戦の序盤までの十分本調子だった状態から
動揺する時点でアウトな気もしなくはないけど
ホント誰が強いかはっきりしないようにできてるな

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 11:18:34 NYxEuAPp
咲だって前半衣にびびってたじゃん
大将戦前半で咲が本調子じゃなかったって意見がよくあるけど
衣にだって満月状態の中でも波があったように見える

咲:靴下脱ぎ以降>大将戦後半>大将戦前半
衣:停電以降>大将戦前半~咲、池田へ差し込み>池田数え役満~咲倍満

咲の強さを絶好調時で判断するなら
衣も同じように評価しないとフェアじゃないんじゃねーのって話

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 11:30:30 h5jg1TQY
sakiのキャラの強さって、ブリーチぽい強さの表現で客観的に判断出来ない

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 12:08:50 ssjIQDKM
>>621
停電以降と大将戦前半とかが違うのかどうかははっきりとは分からんけどね
というか満月状態での波とか言い出したら咲も靴下脱いで常時絶好調と言えるかは怪しい
覚醒したからといって常時良い手ができるとは限らんし
アニメの個人戦だとまさにそういう状態だった
片方が調子良くなれば必然的にもう片方が弱く見えるようにもなるし
考えようによっちゃ咲が常時ベストじゃないから衣の支配が完全に効いたとも考えられる
つまり本当の意味での本調子じゃはっきりした結論は出せないと思う

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 12:27:10 GjCPIEQE
>>622
麻雀漫画だしね
むこうぶちでも最強は人鬼だけど二番手が
水原・江崎・日蔭・巫でわかれるところ
長期戦なら日蔭らしいが

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 13:30:20 HmJAArUf
>>622
鰤風

咲→黒崎一護
衣→バラガン
池田→大前田
かじゅ→ハリベル

咲は土壇場に強くなるので。
衣はチート的強さを持ってるが、最終的には主人公に必ず倒されてしまうので。
池田は強そうに見えてかませにもなりません。
かじゅは強いのは強いけど、なんか地味なので。決勝戦ではいなくても良かったし、ハリベルも結局、あいぜんに殺されたし。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 14:11:27 uNhSJEgD
>>625
池田はどっちかというと冬獅郎のほうがまだ近い気がする
大前田は強そうにも見えないし
衣もバラガンよりウルキオラのほうが近い気がする

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 16:31:52 GjCPIEQE
バラガンは能力強かったしな
ヤミーVS剣八みてると
当初あんまし強くなかったと思ってたノイトラがかなり強かったことがわかったな

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 16:44:24 AMS6uJ/y
とりあえず厨房は帰れよ
少年漫画版でやってろ低脳ガキ、二度とくるな

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 16:46:47 uNhSJEgD
>>627
さすがに話脱線しすぎ
下2行完全にスレ違い

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 16:57:38 HmJAArUf
>>625をわかりやすく数値化

咲→95000
衣→120000
池田→500
かじゅ→8000

咲と衣は言わずもがな。
かじゅは強いですけど、存在感が。
池田は大将になるくらいだからやってくれるかと思いましたら、ただの雑魚でした\(^0^)/
コーーーチィィィイイイイイイ!!!

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 17:08:49 0ki4Yzn7
同じ条件で打ったら、池田>加治木になるのは確実

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 17:25:20 HmJAArUf
>>361
無理無理w

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 17:29:31 HmJAArUf
>>631
無理無理w


634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 17:51:35 uNhSJEgD
なんか両極端な2人が現れたな
どっちも違うだろう

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 18:07:09 AMS6uJ/y
ゆとりはmixiか便所の壁で議論してろ
どうせ麻雀すら知らねーんだろ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 18:18:51 JpCQYm+0
鰤を持ち出す奴は全員ネタだと思ってる
しかもつまらない

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 20:35:00 iomeWHCR
>>635-636
激しく同意
麻雀をなんかの格闘マンガと勘違いしちゃったお子様の集まり
一気にスレの質を落とした

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 23:30:31 GjCPIEQE
>>431
同じ条件で効率打法やったら運の強い方が勝つけど
大将戦前半の池田は運無かったしな
普段の雀運でいったらかじゅの方が上じゃね?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 01:51:44 V6mF0Q20
本調子じゃないとかw
いつでも本調子なら誰でも勝てる。調子を出せるのが麻雀の実力ですよ。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 03:55:11 AfGrIQqu
>>637
そもそも麻雀知ってるやつなら強さ議論なんて不可能だってすぐ分かる
良くも悪くも漫画的に解釈しないと議論が成り立たんわ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 09:24:38 2mQYVl4/
強いのはこの辺り

超能力で牌を引き寄せたり、点数が予想できる→衣、咲
催眠術で消えたり聞こえなく出来る      →桃子
読心術や洞察力で相手の手が分かる   →美穂子
神通力で役を作る →永水女子
未知の特殊能力 →照とか

一般的な意味の麻雀の強さなんか議論しても仕方ないよ。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 14:00:58 /4IKX1yK
洞察力と理牌読みのキャプテン
対応力と一点読みのかじゅ
ジンクス悪待ちとハッタリの部長
和と透華は基本スペックは同じだけど和にはSOA、透華にはブレという特技がある
この辺はタイプこそ違えど実力は同等ぐらいだろ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 14:28:57 cRcemM/B
>>642
とーかとかじゅは悲しいことに個人戦の総合成績でも直接対決でも
結構な差で負けてるという
特にとーかはデジタルだから部長に総合で負けちゃいかんのに

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 14:47:00 /4IKX1yK
個人戦の結果なんて脚本のえこひいきでどうとでもなるしなぁ
あくまで原作の印象ね、俺アニメみてないし

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 14:55:11 cRcemM/B
>>644
原作だと情報量少なすぎるし
キャプテンはとーかよりちょっと上くらいなんじゃないかってことと
のどっちになったのどかは総合力では部長より上ってことぐらいしか分からんかな

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 14:58:56 /4IKX1yK
どうかんがえても情報量は原作のが多いだろ
アニメなんて1~2話で終ったんだろ、しかもろくに描写すらなく

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 15:05:39 UmCCi2Up
>644 >646
おまえがアニメも見てないし、原作も見てないことはわかったから
ちゃんと原作を読んでアニメを見てからレスしてください('A`)

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 15:06:05 cRcemM/B
>>646
ろくに描写すらなくってのはどういう意味で言ってんだ?
ほぼ原作まんまだけど

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 15:07:43 /4IKX1yK
>>647
は?何ケンカうってんの?
お前みたいなにわかと違って2年前から原作読んでますが

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 15:09:03 /4IKX1yK
>>647
個人戦がろくに描写なく終ったってことね
原作部分が1~2話で終るわけないし

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 15:13:46 UmCCi2Up
>648
ID:/4IKX1yKは原作で個人戦がカットされてることも知らないバカだから相手にするな。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 15:23:06 /4IKX1yK
>>651
お前がバカだよ読解力ないアホが、日本語通じてるか?
アニメの個人戦はオリジナルなんだよ
それよりも原作団体戦のほうが闘牌描写が多いって言ってるの
おわかり低脳くん?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 15:29:48 AacuF1Nl
>>650>>652
個人戦の描写少なくてもアニメが原作より情報量少ないってことにはならんだろう
原作の情報量+結果+
ちゃんとした牌譜はないけどそれなりの描写
(主に部長、キャプテンはやってるけど結構適当)なんだから

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 15:44:29 /4IKX1yK
>>651
お前人のことさんざ馬鹿にしておいて原作すら読んでないとか難癖つけやがったが
そういうお前はちゃんと読んでるんだろうな?
原作であるシーンで重大なミスやらかして
作者が雑誌発売前にブログでお詫びしたことも知らないだろ
どこのシーンでミスして修正入れたか答えてみろよ、それぐらいわかるよな?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 17:10:17 7wMFCQDK
不毛な争いはともかく、
コーチとカツ丼の会話を見るに、
原作でも個人戦の結果はアニメと全く同じじゃない?
咲きがモモと対決して、
一瞬カン材が見えたとか。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 17:17:12 UmCCi2Up
>>655
原作者が原案や隠し設定とかをアニメ製作に渡して、
遅筆で描ききれない部分をアニメで描いてもらったって感じだよね。

アニメ見てな人は本当に損してるよね。ファン失格だしw

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 17:32:22 /4IKX1yK
>>656
いいから早く答えろよ
ファンならどこに大きな修正入ったか、当然わかるだろ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 20:25:37 /4IKX1yK
結局逃亡か、にわかが無様だな

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 20:44:37 TxaL5Vpx
完全にアニメ個人戦の内容は原作に受け継がれているな。りっちゃんの遅筆を
アニメで補完した形か

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 22:35:24 Ech0VaZG
>>642
いまさらだが
かじゅの咲への差し込みは今まで切られてない筋きっただけって言われてるやん

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 23:42:54 UmCCi2Up
ネトマ順位を予想してみた。

和>智紀、透華、ゆみ>その他>衣、咲>>美穂子(不戦敗)

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 05:01:08 iQFKEZBn
ネットでなら上柿さんでもキャプテンに勝つる
上柿始まったな

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 03:49:15 5pnICMho
始まらねーよwww

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 13:41:59 eBBFsXI5
千曲の大将はコーチに注目されるくらいだから
最低でもモンブチ四天王クラスはあるだろうな。
それにしてもカツ丼もコーチも誰一人、竹井久の名前を挙げないのは何故だorz

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 14:19:07 q+l7gkOY
久は脅しとはったりだけだからなぁ。
それに咲と和が予約されてる選抜に清澄3人目とかもうね・・・

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 14:22:33 6tcvUEBJ
人気が出ればどのキャラでも戦闘力が上がる
*ただし池田を除く

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 14:26:09 aWbxo/PY
容姿は闘牌力に比例する

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 16:21:23 AOpGnPIm
>>666
池田は「チィ」の人みたく強くなる可能性あるし

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 16:27:13 Pd9Y0nEy
池田は普通に強いから
普通の麻雀するキャラの中ではな

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 17:00:30 6tcvUEBJ
超人相手に何とか麻雀をしていた加治木さんは凄いと思う

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 17:09:34 1m6sjcBp
キャプテン、桃は作者のお気に入り、咲、のどかは主人公とヒロイン
この4人は強いし、今後さらに伸びるよ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 17:12:07 d1383sk9
>>670
池田がかじゅの分まで爆撃受けてくれたからな

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 17:25:56 d3AcfMdj
かじゅは原作でカツ丼とコーチに褒められてた。

これは当然、
原作者の評価でもある訳。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 17:30:41 d1383sk9
>>673
あのコマで言いたかったのは新キャラの千曲東の大将はかじゅと似たタイプの打ち手ですよってことでしょ


675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 18:48:59 0ayl1hUI
>>664
実はもう既に候補に入れてるんじゃね
清澄3人と衣とーかで、南浦と千曲東の大将とかじゅとモモしだいで変える的な
あるいは枠が広くてとか

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 18:58:58 eBBFsXI5
咲がまさかの選抜漏れ・・・て事はないよな。
カツ丼が推薦するだろうし。
咲・衣・福路はほぼ確定で、残り二人を決める為の合宿か。
出来レース的オーディションみたいだな。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 19:03:01 1m6sjcBp
原作2巻60pに南浦とじいさんと千曲東の大将載ってるけど
アニメ7話では千曲東の大将いないんだよな
わざとカットしたのかね

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 19:33:39 d9X7p5Ro
>>676
キャプテン関係の話聞く限り藤田たちは候補選ぶだけで決定権はなさそうだし
枠は5人じゃなかったりしてな

>>677
やっぱ最初から決まってたわけじゃないのかもね

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 21:44:53 xuRMa0qB
結局原作はアニメにすり寄ってしまったのか
一番しょーもない結果
ネタ切れでのスランプだったんで仕方ないけど
まあ政治的判断もあるんだろうけど

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 22:24:11 r0iAM2un
ここまだあったのかw 久々にキャプ厨のオレも書くか。

全国の強い奴らが出てきたのはわかるけど、咲、照、神代、衣以外は最低限のバランスは取らんとな。
だって長野も全国屈指の強豪県だったっけ?そこのトップクラスのキャプが全国では「誰?」扱いじゃ悲しいわ。

冷静に考えたら、まこやタコスとかが居ても全国に出れるんだからな・・・
白糸の照、大星と臨海の雀、ネリー以外のキャラはモブだろjk。というかモブ設定にしないとダメだろ。
特戦隊のくせに「あいつだけ大したことなさそうだ。」ってクリリンに思われたグルドみたいな感じかな。

問題は、とーかや一、キャプが一番厄介って言ってた永水女子だな。
神代は置いといて、他4人がどういう設定になるのか気になる。
神代だけが厄介なハズがない。それなら白糸台の方が厄介だろうに。






681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 22:27:20 SF1LYLOU
>>677
すげぇホントだ!!もぅほとんどただのエキストラじゃないか
よくこんなん見つけたな!>>677天才!
立さんこの頃から布石はってたのか!すげぇ

>>679
いやいや、むしろ嬉しいよ俺は。ちゃんと繋がっててくれてさ
色んなところで少々違ってる部分があるのが残念だけど

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 22:36:51 1m6sjcBp
>>680
金髪大将は咲、衣、神代、照クラスだよ。5強

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 22:45:55 d9X7p5Ro
>>680
永水は九州勢の中で一番厄介って話じゃなかったか
つか長野は別に全国屈指の強豪県とかじゃないだろう
今年はそうなっててもおかしくないけど

キャプテンは出番あれば最低でも一昨年団体で出てたくらいの扱いにはなるはず

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 23:05:09 Zu0wgpMN
>683
明言されてるわけじゃないが、長野は強豪県の可能性が高いと思うけど
前年長野代表の天江衣が 全国最高得点を叩き出したわけでしょ
天照大神の全国四強のうち、二人は東京、一人は長野、一人は鹿児島という分布になるわけだし

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 23:09:12 6Q8DF2EX
別に衣がスゴイことは長野のレベルに何ら関係ないでしょ
魔物二人が突き抜けてて結局他は遠く及ばないんだから

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 23:09:41 eBBFsXI5
>>680
キャプテンは全国クラスの実力者だけど、全国の中では特別強いってわけでもないだろ。
淡は魔物候補だし、他にも部キャプクラスはそれなりにいると思う。
決勝メンバーは、一番弱い奴でもともきーレベルはあるだろうな。
龍門渕が全国に行ってたら、臨海あたりにはなんとか勝てるかもしれないが
風越では、臨海相手でも多分文堂さんで飛ぶ。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 23:28:28 d9X7p5Ro
>>686
相手が去年の臨海と仮定するけど
他の学校が弱かったらモンブチでも大将まで持たない気がする
モンブチは副将戦で臨海に他校飛ばされて負けたんじゃないかって言われてもいるし
風越もそこそこ強いからさすがに飛びはせんだろう
けど今年の臨海の場合どっちも大将戦前に普通に飛ぶ気がする

それはそうと
キャプテンクラス以上候補(そうじゃないと困る人たち):ネリー、雀
部長~キャプテンクラス以上候補:辻垣内、石戸
部長~キャプテンクラス候補:初美、弘世、ダヴァン、ハオ
こんなとこかな

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 00:28:57 RZaMeaWI
永水の石戸霞は、アニメ最終回Cパートでの大物オーラーがぱねぇ。
あのてのキャラが使い捨ての咬ませにされる事はまずない。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 01:47:01 MY7wJB7l
正直、長野選抜でもあの3校相手じゃ分が悪いだろ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 01:56:41 rHM0+qmE
>>689
魔物2人、部キャプ、のどかで>>687なら十分いけると思う

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 02:45:15 RZaMeaWI
長野選抜VS全国連合

長野・・・咲、衣、キャプ、部長、和、(控え:モモ、かじゅ)

全国・・・照、淡、神代、霞、ネリー、(控え:初美、雀)


ちと、長野苦しいか・・・?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 03:01:14 rHM0+qmE
>>691
そりゃ無理だわさすがに
運でどうにかできそうなのは霞だけだし(つかなんで雀じゃなく霞?)
清澄が全国優勝する並の奇跡が起きても正直苦しい

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 07:32:43 tiAQuaoJ
全国キャラはまだなんの描写もないんだから議論しなくてもいいだろ
687とかなんて単に自分の好きなキャラ挙げてるのと変わらんよ


694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 12:10:40 EVYTEy3c
ライジングサン

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 22:00:00 JEZJXTys
>>3>>5見て知ったがともきーってかなり強いんだな
かおりんとは違う意味での数合わせキャラだと思ってた

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 21:56:24 UGGcVX44
全国キャラでは白糸台の照が最強で永水の神代が魔物
この辺なら一応は語ってもいいって程度か
まあモンブチ四天王も最初のイメージではぶっちぎりで強そうだったしな

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 23:59:08 3NBFRVz0
フタを開けたら衣以外はザコだったからな(笑)

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 00:03:41 QILcfMO2
大星淡も作中ではまだ魔物と確定はしてないからなあ。
宇宙オーラー出してるから、タダ者ではない事はわかるが。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 00:47:37 fYJNcyJ3
>>697
風越も歴代最強とかいわれてんのにキャプテン以外雑魚の上
佳織の役満なしにしても無名の鶴賀にすらボロ負けだもんな

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 02:13:02 VcGMDhu7
この作品はモンブチとか風越と同じように永水とかコスプレとかもあまり変わらないくらいで大した事ないんだろうな。
作者がキャラの強さを上手く描けないからしょうがない。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 13:23:30 wpLAWMRA

すいません。
タコスとワカメが白糸台の二軍にも及ばないと思うのですが、
これで本当に清澄は団体戦で白糸台に勝てるのでしょうか?
これは、設定へのクレームというわけではないのですが。


702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 13:41:25 HQGXKMRY
普通にやったら先鋒の照vsタコスと次鋒の菫vsワカメで終了だな
まあ麻雀はタイマンではないからな
他の2校との絡みもあるから何とかなるんだろ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 15:50:58 QILcfMO2
先鋒は他の二人がどう動くかだな。
照は清澄ということで、間違いなくタコスを狙い撃ちしてくる。
臨海の辻垣内が去年の雪辱を晴らさんと照からの出和了りを狙うだろうが、恐らく上手くいかない。
あとは永水が神代なら、タコスが飛ばないよう照の独走を上手く防いでくれるかも。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 22:15:19 3PeCz07C
全国では4人の魔物いるけど照と神代、大星と咲を当ててるのは考えてるね
そうしないと誰かが飛んでしまう

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:10:35 zJOnfdHD
大星は確定ではないがほぼ間違いなく魔物だろうな
一年で大将、宇宙オーラ、天照大神の一角とかで

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:49:31 qWs8yk7m
天照大神って誰が言い出したんだ?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 01:24:48 18AD2Byr
>>693
議論しなくても良いってのはともかく
>>687は現状の情報じゃ割と妥当だと思うけどな
臨海なんかは1つ情報が出るだけで位置が変わるだろうけど

>>703
メンツが照、タコス、神代、辻垣内だと
大将戦の別バージョンみたいな感じになりそうだしかなり楽しみだったりする

>>704
神代は未確定だけどまあそうでもしないと照を誰も止められないしな
ぽっと出のキャラにそれをやらせると今度は照が微妙な存在になるし

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 01:31:45 g9X5LcJf
魔物同士をぶつける事により親で上がらせない、もしくは連荘させないって事が出来る
魔物一人だとマジで誰か飛んで終了になる

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 02:34:07 Oyc2m8J8
面子的に先鋒戦と大将戦が一番盛り上がりそうだな。
中堅で部長に勝たせるには、他の3校は自ずと最弱もしくは2番目に弱い奴になる。
したがって、白糸台は渋谷か誠子、永水は滝見か巴、臨海はメガンかハオになる。
不人気な次鋒戦だが、菫無双では味がない。
ここは雀かネリーのどちらかを投入して盛り上げるべき。
副将戦はまさかの和敗北フラグ。
恐らく初美の裏鬼門直撃。
この場合は他の二人は誰でも良いが、できればもう一人活躍させて意外性を図りたい。

俺が予想するオーダーは
先鋒・・・タコス、照、神代、辻垣内
次鋒・・・まこ、菫、巴、雀
中堅・・・竹井、誠子、滝見、メガン
副将・・・和、渋谷、初美、ハオ
大将・・・咲、淡、霞、ネリー

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 02:40:22 CfkCmAb/
石戸は裏ボスみたいな気がするな。
副将戦のモモみたいに突然暴れ出すような。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 02:47:26 MoUU6OlI
全国戦法戦はまんま長野大将戦に当てはまりそうだよな。
照=咲
神代=衣
辻垣内=かじゅ
タコス=池田

ただ1つ違うのは池田は不運にも大失点してしまったが、かじゅとの実力差はそこまで
ないだろう。モンブチ四天王クラスの実力はあるんだし。
一方の辻垣内は魔物には及ばないにしても、全国3位だから弱い訳はない。
タコスじゃ真っ当にぶつかったらとても歯が立たないだろう。


712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 03:33:09 18AD2Byr
>>709
俺ならこうだな
先鋒・・・タコス、照、神代、辻垣内
次鋒・・・まこ、菫、巴、メガン
中堅・・・竹井、誠子、滝見、ハオ
副将・・・和、渋谷、初美、ネリー
大将・・・咲、淡、霞、雀
次鋒戦はメガンが強いときのとーかぐらいならさすがに無双にはならんはず
(できれば菫もメガンもキャプテンクラス並で菫がやや優勢が良いけど)
むしろ副将戦を強キャラ追加投入で例によって例のごとく引っかき回して欲しい

>>711
照と神代のポジも咲と衣とは結構違うぞ
辻垣内(かじゅ)が実力+補正で
タコス(池田)が補正で粘るところは変わらなさそうだけど

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 06:52:21 D4cJW/uy
どんな展開になるにしても照と咲はどうせ勝つだろ
個人戦でお互い無敗のまま対戦しなきゃ話にならんだろうしな
だから個人的には勝者予想が難しい次鋒から副将の方が楽しみだ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 10:56:22 Oyc2m8J8
>>710
霞は魔物じゃないけどひとクセありそうだよな。
咲と淡の一騎打ちに横槍を入れてかき回しそう。

>>711
全国先鋒戦は、県大将戦と県先鋒戦を足して2で割ったような展開になりそう。
勝つのはおそらく照だろうが、神代のせいで大幅リードはできないだろう。

>>712
臨海の大将は雀もいいかなとも思ったけど、全員隙のない強キャラで固めると
各キャラの持ち味が十分に発揮できないかもと思っただけ。
池田やタコス的なマスコットタイプのネリーが大将なら、噛ませにしやすいかと。
雀を大将にするなら、咲以外の三人の駆け引きに立たんの力量が問われる。

>>713
全国キャラは強さ予想だけでなく展開予想もできちゃうから楽しい。
合宿編も楽しみだが、立たんに早く全国編も描いてもらいたい。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 12:53:45 18AD2Byr
>>714
>全国先鋒戦は、県大将戦と県先鋒戦を足して2で割ったような展開になりそう
>勝つのはおそらく照だろうが、神代のせいで大幅リードはできないだろう
前者には同意
けど後者に関しては照も神代も衣やキャプテンぐらいは点稼ぐ気もする

>池田やタコス的なマスコットタイプのネリーが大将なら、噛ませにしやすいかと
早い段階から伏線張って出したキャラをカマセにすると思いたくなかったんだよ
それに個人的には今度はカマセなしでがんばって欲しい

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 12:55:43 ym1QJJjT
麻雀は必ズ犠牲者が出るものなのよ
仲良くみんな活躍なんてSOA

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 15:12:00 Jcm0eVOv
照は魔物の域を既に超えている
咲、淡、神代、ネリー、雀は魔物
永水の分家は魔物ではないが全員魔物に近いものを持つ、巴だけ巫女ではないが分家ではないのか?

まあこんなもんだろ
A 白糸台
B 臨海、永水
C 清澄 足手纏い多いし、和と久は全国じゃ平凡的、咲がいるのでなんとか食らい付ける位

清澄の強化イベントがないと全国団体は厳しい

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 15:40:56 l6GLmfTr
というか照相手にプラマイゼロしていたわけだから
既に咲>照という印象・・・まあそれじゃアカギみたいだから
少なくとも最初は弱体化した上での戦いになるだろうけど

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 15:49:30 Oyc2m8J8
白糸台・・・照・淡の二大魔物の存在は大きい。戦力的には強化版龍門渕ってところか。(S・S・A・B・B)

永水女子・・・魔物神代を主力とし、霞・初美も最低でも部キャプクラスと思われる。まさに強化版清澄。(S・A・A・B・B)

臨海女子・・・魔物級はいないが、ほぼ全員が部キャプクラスかそれ以上かと。平均的にレベルが高い超強化版風越。(A・A・A・A・B)

清澄・・・(S・A・A・C・C)
龍門渕・・・(S・B・B・B・B)
風越女子・・・(A・B・B・C・C)
鶴賀・・・(A・A・C・D・D)

こうして見ると、各校の特徴がはっきりしてていいな。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 16:05:53 g9X5LcJf
咲が圧倒的に強いって可能性はある気がする。それこそアカギみたいにさ
魔王モードの咲>照かもね

照の怒ってる理由がプラマイゼロじゃ勝ちじゃないとか麻雀て楽しいよねって言われたからかもしれないし


721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 16:06:29 D4cJW/uy
別に咲を弱体化させなくてもいいだろう
咲と別離後に照がとてつもなく強くなったという感じじゃないかな
果たして照の強さを表現するのに誰が犠牲になるか
団体戦なら神代か辻垣内、個人戦なら団体戦で活躍したキャラあたりか

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 16:21:01 YmOvKxk7
>>719
かじゅモモはBだろ常識的に考えて。モモはタコスのようにルール次第で変動するが、かじゅはどう見ても四天王あたりと五分レベル

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 16:37:50 UExX1acf

清澄は、キャプテン、モモを編入させて、タコス、ワカメを
メンバーから外さないと、とても白糸台クラスとは戦える
状況にはない。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 16:42:30 g9X5LcJf
はじめは鎖外せば相当強いだろうし、もしとーかと分かれる事があれば強敵として立ちふさがるかも

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 17:08:20 Oyc2m8J8
ここで言われてる全国の強キャラ候補達は、実際に原作でも強く描写してほしい。
弱いと思われてる渋谷や滝見などが意外と強かった、というのはアリだが
菫や霞や雀が実は大した事なかったというのは萎える。
かじゅはかつて部キャプ級と言われてた時期もあったのに、個人戦での残念っぷりに今ではモンブチ級と言われる始末。
個人的に高く評価していたキャラなだけに、こんな悔しい思いはもうしたくない。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 17:08:24 18AD2Byr
>>719
俺のイメージだと
白糸台・・・S+・S-・A・B・B
永水女子・・・S・A・A・B・B
臨海女子・・・+A・+A・A-・A-・A
清澄・・・S+・A・A・C・C
龍門渕・・・S・B・B・B・B
風越女子・・・A・B・B-・C・C-
鶴賀・・・B+・A-・C・D・D
こうなもんかな

>>720
咲は最初の方を除いて麻雀楽しんでなかったっぽいし後者はないと思う

>>721
咲本人が1回負ければ手っ取り早い気も…
神代は制約付いてるっぽいし犠牲者にはならずにすみそう

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 17:11:49 g9X5LcJf
>>726
子供の頃はだしでニコニコしながら麻雀打ってたよ
ねーちゃんとも仲良かったみたいだし
ある時期からそれが変わってしまったんだろうけど

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 17:29:16 18AD2Byr
>>727
負け→勝ち(ニコニコしてた時期)→プラマイゼロ(ここまで仲良い)
→別居決定後何かが起きて仲たがいっぽいし
麻雀て楽しいよねって言われたからではないと思うけどな

729:【世界最強の布陣】
09/11/29 17:34:38 UExX1acf

先鋒・宮永咲(清澄高校)
次鋒・大星淡(白糸台高校)
中堅・天江衣(龍門淵高校)
副将・神代小蒔(永水女子高校)
大将・宮永照(白糸台高校)

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 17:43:31 18AD2Byr
>>729
咲も衣も持ち味殺してるように見えるな
その面子だと俺なら
先鋒・宮永照(白糸台高校)
次鋒・神代小蒔(永水女子高校)
中堅・大星淡(白糸台高校)
副将・天江衣(龍門渕高校)
大将・宮永咲(清澄高校)
こうかな
淡と神代の位置は逆でも良いけど

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 18:44:53 YmOvKxk7
>>725
自分の思うようになってないからって子供みたいに駄々こねてどうすんだよ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 21:32:24 xWIhMt4G
>>725
かじゅが弱そうになったというか
咲をチートで強くし過ぎたんじゃないの

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 00:31:58 MQBbDFTn
あのクソ脚本個人戦でかじゅの評価さがったとか言ってるバカは部キャプ厨だろ
もしくは麻雀すら知らんアホ
半荘10回程度の結果で麻雀の優劣きまるとかねーから
しかも総当りですらない適当な加減な組み合わせで

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 00:43:04 BZqiQm4z
ランダムだと組み合わせでかなり左右されるよな
もう少し実力が反映される方法にしても良かったんじゃないかと

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 00:58:17 i3fe+Mff
麻雀に実力もくそもねーだろ
俺だってプロに勝てるわ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 01:01:12 ny4fyTSy
確かに個人戦の組合せはよくわからんな
最終戦での4卓16人中15人が4校で占められてるという偏り具合から
前回までの順位でその都度決めてんのかね?


737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 02:37:30 FgO7nVQA
>>725
もっと自信持てって!
俺は未だにかじゅは部キャプ級と思ってるぞ(それとモモも)
原作でもかじゅももは選抜候補と目されるほど評価されてるし!

>個人戦での残念っぷり
このセリフ聞き捨てならないなぁ
あの闘牌シーンのどこがいけないっすか?
ちゃんと最終戦で逆転手張ってるじゃないっすか(六九萬待ち)
九萬こそ久に止められたが、1/4の確率でのツモり合いだから仕方ない。
100%正打しても尚且つ負ける、それも麻雀なんだよ。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 02:47:46 3857gK+Q
とーかがキャラのせいで一番実力評価されてない気がする

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 02:59:29 FgO7nVQA
>>724
くさりは関係ないよ
手品するなら別だけど

740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 14:09:01 rsDgIbQX
部長とかじゅはさほど強く無いだろ


741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 14:16:37 rsDgIbQX
>>729
一が使うのは結局イカサマだろ?
ただの、かませだな

部長とかじゅはさほど強くなく、照は先鋒するだけのかませだし、池田にいたっては雑魚すぎてかませにもならん。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 14:45:30 6ONKbix6
部長もとーかもキャプもかじゅも全国の上位陣から見れば強くないよ
主人公補正の咲とヒロイン補正の和が長野のツートップだよ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 15:01:32 rsDgIbQX
戦闘能力値

S→なのは、霊夢、澪、一護、咲和、キャプ、衣、ヒナギクなど

A→フェイト、はやて、魔理沙、早苗、神代さんなど

B→部長、かじゅ、とーか、一、モモ、律、梓、紬、なのはの後輩4人、ルキア、ナギなど

C→タコス、池田、ワハハ、チルノなど

不明→唯、ネリーなど

かませ→照、アルティメイトキマイラ、ノイトラ、アルバトリオン

なのは、一護、咲和、澪あたりは言わずもがな。神代さんとフェイトさんあたりは普通に強いキャラ。
部長とかじゅは残念なキャラで、タコスと池田あたりはただの雑魚。
問題は強さが不明な唯とネリーだな。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 16:12:07 UWzcvwSF
全国の上位陣と言っても照と神代は別格として
その他は現時点で何とも言えんな
まあ全国制覇チームの菫とかは結構強いかもしれんが

745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 16:26:29 MQBbDFTn
rsDgIbQXはただのキチガイなんでかまわないように

746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 16:36:53 rsDgIbQX
別にキチガイってほどでも無いんだが・・・。


747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 16:44:55 rsDgIbQX
再度言うが、キチガイってほどでは無い。
文句を言うなら、変なイメージ演出してくる咲の作者と制作スタッフに言え。
どこの麻雀作品にイメージ演出に目が光ったり、天使の羽が生えたような姿をしたり、対戦相手のうしろに巨大な鏡が出てきたりする作品があるんだよ。
麻雀の実力を戦闘漫画風にしてみただけなんだがな。咲以外のキャラが出てくるのはお察しください。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 20:52:42 hD0IhMm+
既に作者HPで認めて原作コミックでも追認しているのに
それでもなおアニメ個人戦を認めない人こそキチガイだろ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 20:53:52 MQBbDFTn
はいはいキチガイは麻雀ぐらい打てるようになってからレスしてね


750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 20:54:59 VYJxpFlM
>>738
衣という怪物が側にいて、全国の出場経験までありながら
モモや咲が異能の存在である事に気付けなかった辺り
かじゅやキャプテンと比べて明らかに脇が甘い気がする
大将戦観戦時も井上やカツ丼と比べて見通しが甘いような台詞が多かったし

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:09:16 hD0IhMm+
>>749
おまえ麻雀をアニメや漫画でしか知らないみたいだから教えてあげるけど
嶺上開花連発とか絶対にありえないから。衣みたいな打ち手は絶対に存在しないから

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:24:17 MQBbDFTn
キチガイは無視しつつ
>>750
透華がモモの正体を見抜けなかったのは仕方ない、そういう能力なんだから
井上はオカルトよりだから咲らの特質について解説できたんだと思う

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:40:29 6Hd7Vgzi
>>750
咲の異常さには他の四天王と同様いち早く感知してたろ。モモは魔物じゃないし、もともと存在が認識しにくいって能力なんだから気づくって方が変な話だ
和もそうだったがデジタル打ちなんだし、咲の安手和了り連発とかそういうオカルトな打ち方には否定的なスタンスなんだろ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 22:29:12 ny4fyTSy
>>750
かじゅもモモの能力は破れてないだろ
キャプテンだって無理だろうし

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 22:36:18 VYJxpFlM
>>753
あれは通り過ぎた時にオーラみたいなモノを感じただけじゃん

オカルトに否定的でありながら、デジタルで説明のつかない衣のテンパイ遅延能力を過信して
他校の動きを『無駄なあがき』と一笑したあたりが小物っぽいんだよなぁ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 22:47:40 cmETjtPQ
>>738
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
ちゃんとアンテナとして評価されてますわよ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 22:55:30 6Hd7Vgzi
>>755
それで気付くだけでも十分だろ。かじゅにしても魔物と判断してチャンカン狙いに行ってるわけじゃないし
3巻で「衣の打つ麻雀に関してだけは~」言ってるだろう。それに衣は麻雀という運の要素の強い競技で生涯無敗という異常な打ち手なんだしそりゃ信頼も寄せて当然

758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 23:52:43 VYJxpFlM
>>757
それだと臨海や全国の連中がショボく思えるんだが

759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 23:59:22 VpNSlS+L
>>758
横槍で申し訳ないがお前の言ってることがさっぱり分からないぞ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 00:09:05 LrECZ357
>>735
デジタルのセオリーが全て理解出来て遂行できるなら
それ以上は運げーかもね

761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 00:20:21 GzXycohK
そりゃぁ運ゲーですよ麻雀は
牌が裏返ってんだから
ただそれは、100局とか200局程度の少ない局数での話
1000局とか2000局と局数を重ねることで
運やノイズに隠されてた実力の部分が露わになる
確率ってそういうものじゃん。コインの裏表とか

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 00:47:02 l02P56A6
全国でも衣に勝てる可能性のある奴は、咲以外では照・神代・淡くらいしかいないけどな。
もしも全国の魔物が役満使い(照・・・国士、神代・・・九連、淡・・・大七星)なら
衣がしょぼくなってしまうが。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 00:58:37 8OFyzTLj
>>762
役満使うキャラでも役満ばっかにはならんだろうよ
咲にしても衣にしても特定の役をあがること自体が能力って訳じゃないし
何らかの能力の延長線上に役満があるからたまにあがるとかそんなとこじゃないかな

764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 01:20:23 SUBlrlgV
とーか、合宿で「全国には魔物がゴロゴロいる~」みたいな事言ってなかったっけ
県内で当たるとは思わなかったんだろうか

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 01:26:52 8OFyzTLj
>>764
照以外のことは魔物とは言ってなかったはずだけど
知らなければ良かったとかは言ってたな
まあ最初のほうで衣ならどうにかできるレベルだと思ったんだろうな

766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 01:29:45 8OFyzTLj
文章がおかしくなってしまった
最後のは県決勝のことね
つかいたらいたで衣の友達になれるかも知れないから問題もないんだろう

767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 03:19:18 SUBlrlgV
照みたいなのが友達なってくれるかも、とか思うだろうか?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 09:45:59 gnLqt8D7
照なんてただのボッチだろ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 11:33:03 l02P56A6
照だったら衣の人をナメたような言動にキレそうな気がする。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 12:45:04 8OFyzTLj
>>767
いや照じゃなくて>>764の県内で当たるの部分に対してだし
魔物みんな照みたいなのってわけじゃあるまいし

>>769
今の照なら確かにキレそうだな
昔の照ならさらっとスルーしそうだけど

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 14:59:33 gnLqt8D7
照がキレたところで・・・・・

772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 15:18:55 3iEj4ZPB
結構大星を魔物扱いしてる人がいるけど
昨年のどっちが優勝した全中個人戦はどうとらえてるの
考えられるものとして
1 普通に参加
2 途中棄権
3 不参加
4 麻雀を始めたのが高校から
などがあるけど

773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 15:27:43 636qUMt6
全中はグレード低くて魔物クラスの眼中にないんじゃないの
キャプテンが苦戦したのは上埜だけとか言ってたから
中学の時すでに魔物であろう照も不参加だったろうし

774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 15:34:15 hVVSbWUy
衣は麻雀が強いってより何やっても強い(ポーカーとか)から異質
普通に炎とか出せたり物破壊できるわけだし
他のキャラがイメージ映像なのに衣だけはガチの魔物

775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 15:55:35 8OFyzTLj
>>772
いろいろ事情あって出てなかったんじゃないかと思うけどな
どうも魔物はみんな何かしら不幸設定付いてるっぽいから
その辺とうまく絡めるんじゃないかと期待してたりする

>>773
キャプテンは優勝明言されてないから直接対決した中で強かったのが
部長だっただけってのも考えられなくはないけど
淡のほうは無理あるな

>>774
魔物って言うかガチの超能力者だな
炎とか物破壊は満月限定っぽいけど
でも咲もガチの超能力者っぽいぞ
まあ物は破壊できんから衣は別格だろうけど

776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 16:10:30 636qUMt6
全中って井上クラスから見てもレベルの低い大会らしいし

777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 17:20:08 3iEj4ZPB
>>773
キャプテンて上埜さんに苦しめられたといってるがだけとは言ってないはずだが
あと照不参加という描写てあったけ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 17:26:07 8OFyzTLj
>>777
キャプテンは部長が唯一自分を苦しめたって言ってなかったか
照に関しては描写がないから不参加だったじゃなくて不参加だったろうしって書いてるんだろう

あとsage推奨だからなるべくsageてくれ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 18:47:05 l02P56A6
>>771
中の人が中原というだけで、怒らせたらヤバいキャラになってしまう。
それにあの腰を低く落とした構えからのパンチは、ストレートに衣の顔面を捕える。

大星は全中2位でかつて和に敗れ、白糸台で照に出会ってから
魔物としての資質が開花したという設定がいいな。
その方がドラマが広がるし。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:21:14 8OFyzTLj
>>779
のどかと因縁持たせてどうすんだよ
つか魔物ってみんな元から能力持ってそうだが淡は例外になるのか

781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:29:05 uXJVJggp
淡は高校から麻雀を始めた素人でもいい気がする
かおりんの強化版みたいな感じになるけど

782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:44:44 8OFyzTLj
俺は何らかの事情で麻雀ができなかったあるいは
麻雀はやってたけど大会には出れなかったとかが良いと思う

つか話が淡スレとか本スレとかですべき内容になってきてるな

783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 21:02:34 sRmPl/wI
そもそも咲だって全中出てないんだし
淡も同じようなエピソードでいいんじゃない?

784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 21:06:48 hVVSbWUy
歴代全中個人1位誰よ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 21:27:16 Xz8ilDqQ
大星は帰国子女でブルーメンタール姉妹とかと繋がりがあったりしそう

786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 22:23:05 m1cMXZS5
>>785
俺も帰国子女だと思ってる。
それが1番纏まり易い設定だろうしね

787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 00:41:17 XURmfNjU
淡はオーラ出してるときに
目がびかーって光ってるから
たぶん魔物だろう。会場に淡を中心に
突風みたいなのふいちゃってるし。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 18:08:07 fIxwVz7+
大星は咲と戦う可能性が高いしな。

明らかにレア役の大七星に因んだ名前も強敵感出してる。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 18:10:11 Y2+/Q0mz
淡が魔物だとして、霞と雀(もしくはネリー)が魔物二人にどう立ち回るか見物だな。
霞はタダ者でないオーラーが出てるし、雀もネリーも世界レベルで活躍してる選手だから
池田の二の舞にはならんだろう。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 18:18:34 3YsU1bQ/
2人が魔物なら魔物同士の戦いになるだけだ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 22:00:55 xiEucEwy
ぶっちゃけ照、神代はおろか大星や雀相手でも咲は苦戦するだろ
全国の選手が衣みたいに、遊びで勝機を逃してくれるとは思えない

792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 22:14:54 UN6DsMXg
>>791
覚醒した咲は普通に満月の衣と五分だってことはオーラス見てれば分かると思うんだが
しかも個人戦の咲がしょぼかったせいで大将戦が全力だったのかすらはっきりしてない状態だし
最も苦戦するのは間違いないだろうな
県と違って最初から負けた状態で始めることになるだろうし
それ以前に苦戦せずに勝つ話なんて面白くないだろう

793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 22:15:43 5UX8zBHr
全国の選手とか関係なくね?個々の性格次第でしょ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:06:45 xiEucEwy
大将戦の衣みたいな好き勝手が許されそうなのは龍門渕ぐらいでしょ
衣が勝つ事を優先してたら咲は覚醒前に死んでた

795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:17:24 UN6DsMXg
>>794
死ぬのは咲じゃなくて池田じゃん
まあ自動的に咲敗北の可能性極めて大だけど

796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:20:23 xiEucEwy
>>795
トビで終了なんだから池田の死=咲の死、でしょ 2位狙いでもあるまいに

797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:20:41 ae3CDdsw
咲の真の能力は得点調整、勝利が目標ならきっかり勝つこと
衣は咲の力に引き込まれてついつい見逃してしまったんだよ
別名主人公補正とも言うが

798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:30:54 Y2+/Q0mz
タコスが照にボコられ
まこが菫にボコられ
部長が少し取り返すものの
和が初美の大四喜に振り込み
咲は持ち点40000くらいで大将戦を迎えるわけだな。
対する白糸台は照と菫で大量に稼ぎ、渋谷と誠子で落とすものの
持ち点約150000で淡に引き継ぐ。
咲はこの圧倒的な点差を覆す事ができるか!?

とまあ、こんな流れを予想してみる。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:47:12 UN6DsMXg
>>798
俺の妄想では
タコスが照にボコられ
まこが菫と臨海相手にかなり粘って
部長がだいぶ取り返すものの
和は初美と臨海にやられて後半でがんばるけど
結局咲は持ち点60000くらいで大将戦だな
淡は持ち点約120000
あんまり点差広げすぎてもキツイだろう

800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:52:28 Y2+/Q0mz
60000差なら、役満か数え役満の直撃でひっくり返せるな。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:58:51 UN6DsMXg
>>800
淡もあがるからそうはいかんよ
それに役満直撃なんてそうそうできるわけじゃないし
やりすぎると淡が雑魚化するからうまくやらないといけない
そういう意味では残り2人がかなり重要になってくる

802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 00:07:50 P2ALOcKC
確かにな。
対衣戦での咲の数え役満は、純粋な直撃ではないしな。
責任払いも咲に逆転させる為の苦し紛れのルールだったし。
魔物はツモ和了りか格下への直撃が基本で、魔物同士の出和了りは難しそうだな。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 09:18:46 a0LPRVRR
朝からこんなレスして悪いが、おトイレ行った状態なら最初から何とかなるんじゃね?
つか、県予選決勝をもう少しバランス良くすればよかったのにと思う

804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 17:14:59 h1nI1/Gl
原作未読だが全国では話題になってる四校で決勝なのかな?
アニメでは霞と咲が対戦するときの面子に知らん奴がいたからなあ
永水か臨海は準決勝で対戦しそうな気がするんだが

805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 17:21:15 0h16TDZ8
>>804
個人戦って線もある
まあ準決勝で当たるなら永水だろう

806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 20:35:57 bSDiog35
とりあえず全国戦決勝では咲が四槓子和了するのは内定だよね?
県予選ではあえて三槓子で数えだったし

ただ問題は個人戦の対姉戦になるかもしれんということか

807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 20:47:24 0h16TDZ8
>>806
四槓子じゃリンシャンカイホーじゃなくなってしまうから対照戦じゃ使わない気もする
あと四槓子は世界編って選択肢もあるぞ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 20:51:18 M2bOSB22
期待してるのは四槓子じゃなくて四連槓じゃろ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 21:22:33 q3xtSdrS
>>804
あと1校(永水が決勝進出してるという前提)昨年の決勝進出校が未登場だがそれがどうからむかだな

810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 22:21:01 Ow/FiLGU
激戦区と言われてる大阪からじゃないだろうか

811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 23:03:01 vFYfyHud
ふふふ・・・まだ我がライバルMr.Nellyを侮っているお馬鹿さんがいるようですね。
良いでしょう、地獄を見てきてください。

by ドクターアンバー

812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 23:53:07 BXaJxxrw
>>807
は?
麻雀ぐらい知った上でレスしろや

813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:01:52 ZAi3NO7b
>>812
四槓子じゃ役満だからリンシャンカイホーつかないだろう

814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:27:42 cqoDwK7z
四連開花はいくらなんでも確率が低すぎる。麻雀というゲームが存在して以降はたしてこれをあがれた
者が存在するかどうか。
全国で咲の四槓子は出るような気がするが、二つか三つか既に槓がはいっているところに
大明槓かぶせて責任払いにする展開か、それとも意外な単騎待ちで四槓子をあがりきるかってところだろ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:40:52 JocRDLss
四槓子で裸単騎か
見て見たい気もする

816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:49:13 ZAi3NO7b
本当にリンシャンカイホーじゃなくなるのが唯一の問題だな
まあ俺としては四連開花が理想だけど最低でも世界までは温存しそうだな

817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 01:07:10 cqoDwK7z
>815
しかし、四槓子の単騎待ちで、面白い展開ドラマがつくれるかというと、あまりバリエーションとか
つけられない気がする。「スーパーズガン」で、明菜が「筋ひっかけ」と称して 四槓子 五索待ちを
しているのは割合面白いけど、四槓子単騎待ちで思いつくのはあれくらい……。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 02:14:38 ypWaRYaD
初めて強さ議論スレ来ました。
かおりんマジで最強レベルの強さではないでしょうか?
結果を出すってのは評価できるので!


819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 02:19:55 RF/XhVyY
>>814
いや漫画だしありえないとかはないだろ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 02:25:02 VeE74LAF
潜在能力的なモノは別として、現時点でかおりんが強いというのは無理があるだろ。
役満が恒常的な事なら、鶴賀にとってまさに最終兵器だろうが、現実の評価は数合わせ。
実際、衣や咲が魔物としてこのスレに君臨してるのは、あれが常時狙ってできるからだからな。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 02:52:48 /qh8FgMR
団体戦決勝進出校の選手で個人戦本選に進めなかったのはむっきーとかおりんだけ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 03:10:37 4H7wRKVH
>>818
かおりんはこのスレではある意味特殊な存在なんだ。
かおりんはとーかやともきーを負かしている。
そこだけ見てしまうと、かおりんはモンブチ四天王以上となってしまう。
しかし個人戦では本戦にすら進めない、つまり雑魚相手に負けまくっている。
実際かおりんは初心者だし技術もないので、ランク的には最低レベルと言えよう。
とはいえ対局したら、おそらく池田や井上相手でも役満和了ってしまうだろうな。
全国でのかおりんの活躍(?)が見てみたかった。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 05:45:31 IWXNpTuq
臨海が一番どうでもいいが、世界云々の絡みで決勝までくるだろうな。
途中敗退は永水が濃厚かな。

個人的に面白いのと思うのは清澄が白糸台に途中であたって勝って
決勝で永水か臨海に負けるパターンだな。
お姉ちゃん云々も解決するし来年へつなげるにも。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 07:56:03 xFfkXMVn
スラダンみたいな展開で面白いかもしれんが
照が先鋒で咲が大将じゃ姉妹の問題は団体戦じゃ解決しないだろう

825:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 12:12:06 1Om/xV0E
照は「妹はいない」なんて存在否定してるけど前提として間違ってるな。
妹を否定するなら、存在を認めたうえで否定する方が効率的なのにね。
まあ、照の心がどのくらいで壊れるか楽しみだ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 13:29:05 gGkk7KeM
10分レスなければ久のおっぱい吸える

827:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 13:39:12 AHdbwFeo
はいはいおめでとう

828:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 15:28:14 ZAi3NO7b
>>825
照の心はもう壊れてるよ
咲との対局で修復されるんだよ

というのが俺の脳内公式設定

829:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 17:15:25 1Om/xV0E
>>828
俺的には、咲と照両方の心が壊れて、咲と照が殺し合うまで発展すれば笑いがとまらんな。
無理だろうけど。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 18:15:06 RSi4peUw
ここもまともに議論する人が消えてからクソスレになったな
半年前が懐かしい

831:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 20:19:43 sJqhHXff
>>830
べつにここに限らず本スレキャラスレ全部内容ないスカスカだよ

ネタがないんだからしょうがない。
盛り上げたければpixivで絵かいたり、動画作ったりしなさい

832:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 22:07:04 4H7wRKVH
>>831
ネタがないなら書き込まなければいいだけ。
特に>>826みたいな糞カキコは、本スレかキャラスレでやれっての。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 22:31:04 RSi4peUw
>>831
強さ議論と絵描いたり動画作るのと何の関係が?
最近は麻雀知らない原作すら読んでないのに書き込んでる奴や
全然関係ない話題ばかりが目立つ

834:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 19:13:29 qP91nYIE

大明槓の嶺上開花は責任払いのルールって、アニメだと
かなり珍しいみたいなことになっていたけど、
それなりにあるルールだけどな。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 20:12:13 iDszzleG
アカギの市川戦もそのルールだったよな

836:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 21:02:15 1pePk+js
真雀鬼05もそのルール

837:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 23:17:25 hf5By1RL
このスレの昔のログ眺めてたら
かじゅが部長やキャプテンと互角にみられてたり
モモが龍門渕四天王と同格に扱われてたり
池田やみはるんがタコスやまこのような雑魚レベルとみなされてたり
今そんな事言ったら笑われそうな事が、当たり前のように語られててワロタw

838:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 23:23:39 83GiHXWf
しかし南浦さんの強さについてはあまり語られないし人気も出なかったな
全国キャラと比べてこの差は何なんだろう
照や神代はもちろんだが淡や霞とかにも既にファンが居るっぽいのに

839:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 23:57:22 pDJROxsX
>>838
地味だしいろんな意味で中途半端だからね
実力的には南場なら強くてキャプテンクラスなのかな?ってレベルだし

840:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 00:16:55 3e0y0wyd
約50年前
・南浦、裏の麻雀界に颯爽と登場

約45年前
・南浦、大沼と出会う。以後因縁の仲に

約20年前
・南浦・大沼、裏麻雀界から足を洗いプロに

8年前
・藤田、県予選決勝にて久保を破り風越女子の県予選連続優勝記録を途絶えさせる

7年前
・久保、風越の汚名を自ら返上すべくコーチに就任。以後6年間県予選連続優勝を果たす
・藤田、roof-topにて偶然南浦プロと出会い弟子入り

6年前
・南浦と大沼の最終決戦。南浦敗北、その日以降突如姿を消す

今年
・県予選個人戦にて南浦数絵が出場。南浦の孫の存在が明らかに


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch