09/10/29 19:25:39 jcrdzYwi
とーかって描写された試合は全部ラスなんだよな。
団体戦も個人戦も。
昨年の名勝負も昨年キャプテンに勝った試合も、個人戦4位まで躍進したところも一切描写なし。
どうせならとーかだけ負けるところ映すんじゃなくてキャプや和が振り込んだところ映せばいいのに。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 19:30:03 4LBWHqcJ
>>162
団体戦は3着
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 21:10:17 zXPriccv
アニメオリジナルなんて同人レベル
特定のキャラを贔屓したり馬鹿にしたりしてる時点でね
原作者ならあんなふざけた脚本描かないわ
165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 21:22:21 jcrdzYwi
とーか2順目ピンフ3面張→あっさり流局
和2順でチートイテンパイ、見逃して1枚切れの西でリーチ
→とーか一発で西掴むがオリる→ラス牌ツモ和了
和完全なバカヅキ
こんなの続いて捲くられるんだから腕が悪いわ
自分で切ってる西を3順目で押さえてオリて最後捲くったとーかはさすがとしか
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 21:57:22 x+HJJNGA
>>164
え
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 22:02:43 zXPriccv
>>165
一枚切れのヲタ風である西なんて安牌に思えるが
警戒して出さず抱え込んだ透華はそうとう堅い
満貫イーシャンなら勝負したくなるのに
攻撃的な文堂さんや池田なら多分出してるw
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 22:12:47 MbbfHe/H
>>167
池田や文堂どころか麻雀漫画の麻雀の上手いと自称してる雀荘客Aでも絞る
というかとーかと池田じゃ状況が違う
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 22:15:40 jcrdzYwi
とーかはツイてればキャプにも勝てるほどの実力
和はバカヅキでもとーかに捲くられるわ
総合得点でもモモに負けるわで、あれほど運がよかったのに
実力だと誰に勝てるんだ
タコスには勝てるみたいだけどw
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 22:17:42 zXPriccv
池田の点数だとひたすら上がりを目指すしかないわな、ダントツ最下位だったし
トップなのに無謀に勝負して振り込んだ文堂が戦犯か
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 22:20:35 pzdwgC2l
池田は普段でも攻め攻めっぽいけどさすがにかじゅの七対に対して
西切ったのは点数のせいだろうな。
ただ文堂さんが食らった一萬とかとーかが警戒した西あたりは
池田は状況問わず切ると思うが。というかまあ普通切るし
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 22:21:47 pzdwgC2l
>>169
ツイてて互角じゃね?
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 22:23:46 MbbfHe/H
>>171
西は絞るだろ
下手な生牌より嫌な感じがする
174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 22:24:01 YU+bK/pf
最下位だからノーガード戦法という思考は理解出来ないな
死ねば楽になる、って言って死ぬだけだ
文堂はダメなのは同意
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 22:27:13 zXPriccv
>>171
読み返したら9巡も西抱えてるんだな
途中で出るだろこれ
全部現物オリしたんだろうか、とんでもない鉄壁っぷりだ
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 22:34:55 x+HJJNGA
文堂さんのあの一萬はベタオリしても現物がなくなったら
一発目に切るぞ確実に
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 22:40:15 zXPriccv
いずれ出すのは事故みたいなもんで仕方ないが
トップが一発でドラ切るのはちょっと・・・
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 22:50:02 MbbfHe/H
中堅をドム
副将を文堂に変えるだけでも風越はマシになったかもしれない
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 22:51:23 jrBViZB1
文堂さんは常に前へ進む打ち方でランキングを上げてきたみたいだから
大事な場面で自分を過信しちゃったんだね。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 22:52:08 x+HJJNGA
いや、次鋒文堂で副将みはるんでいいんじゃね?
副将もそれなりに固くないとキツイと思う
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 23:02:44 YU+bK/pf
トップ目が振り込むのは基本愚策だよなー
ラス目がトップ目に振り込むのは更に愚策
8000振り込んだら16000差になる倍のダメージだ
トップ目からの直撃は普通難しいし
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 23:13:37 lyU9Snaw
文堂が一番戦犯だな
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 23:18:50 jcrdzYwi
バカヅキとーか>キャプ>>>>>モモ>不ヅキとーか>>バカヅキ和>普通の和>タコス
技術も爆発力も読みもない和
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 23:20:21 MbbfHe/H
>>181
池田が衣に放銃って考えると
①衣が2・4ときって池田は1での放銃
②前巡6切ってて3きったら単騎放銃
③最初のほうに8・6と切っておいて9・南待ち、9切っての放銃
④東の山越
高い手狙いの全ツッパじゃなくても
②③は衣がリーチかけてても現物無くなった時きると思うが
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 23:26:48 k9o/Q7NQ
文堂の一萬切りは、手牌だけでいえば、切ってよさそうな牌ではあるんだけどな。
実戦であの手状況なら、たいていは一萬切りそうだが、面子が格上か要警戒の相手だったら
とりあえず一発目ドラ切りだけは回避して まわす局面かな。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 00:05:36 zS2iz4lm
>>184
まー俺も池田の立場だったら衣に振り込んでいた
だから俺は弱いんだよなー
ネトマだと甘いから振り込み率14%になっちまった
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 00:06:38 KImvmtlp
>>184
そうだよな。ピンズ2つポンして24の切り順、3順目に不要牌1をツモ切ったら
ハネマンとか誰が打っても同じこと。
あれは衣が異常なだけで、誰でも振り込む。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 00:15:47 zS2iz4lm
強者は壁もラス牌も信用しない
真の強者はロン牌をすでに使い切っていているか、そもそも掴まない
羨ましい
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 02:01:18 tBL06ckv
URLリンク(www.nicovideo.jp)
燃え
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 03:31:25 KImvmtlp
副将戦の3順目の西を止めたとーかはデジタルじゃないな。
デジタル的には、3順目で最も和了期待値が高く振込み率が低い
局収支が一番優れている牌は西だ。
チートイくさいとかそういう読みはデジタルにはない。
まして3順目、役が読みきれるわけがない。
和ならデジタルに徹して一発勝負だろう。
とーかは割と読んでいくタイプ。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 10:54:47 +6sMR+ne
>>169
和は池田、井上、一に楽勝。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 11:31:31 njpOAty9
アニメオリジナルの描写すらない対局なんて参考になりませんw
193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 12:02:21 SvMlCtk/
個人の優劣を語るのに、個人戦を参考にしないで何を参考にするんだよ。
今後原作がアニメと矛盾しない限り、アニメの個人戦も考慮する事になったはずだが?
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 12:03:22 zE7vTT1/
咲キャラ強さ格付け決定版
推定雀力(ドラゴンボールの戦闘力のようなもの)
麻雀を始めたばかりの初心者の京太郎を1とした場合
咲 100
照 95
衣、神代 85~90
美穂子、和 75~80
久、数絵、ゆみ、桃子 60~65
華菜、透華、優希 55~59
一、井上、未春、智紀、まこ 45~54
その他 上記未満
咲キャラ強さ格付け決定版
推定雀力(ドラゴンボールの戦闘力のようなもの)
麻雀を始めたばかりの初心者の京太郎を1とした場合
咲 100
照 95
衣、神代 85~90
美穂子、和 75~80
久、数絵、ゆみ、桃子 60~65
華菜、透華、優希 55~59
一、井上、未春、智紀、まこ 45~54
その他 上記未満
咲キャラ強さ格付け決定版
推定雀力(ドラゴンボールの戦闘力のようなもの)
麻雀を始めたばかりの初心者の京太郎を1とした場合
咲 100
照 95
衣、神代 85~90
美穂子、和 75~80
久、数絵、ゆみ、桃子 60~65
華菜、透華、優希 55~59
一、井上、未春、智紀、まこ 45~54
その他 上記未満
咲キャラ強さ格付け決定版
推定雀力(ドラゴンボールの戦闘力のようなもの)
麻雀を始めたばかりの初心者の京太郎を1とした場合
咲 100
照 95
衣、神代 85~90
美穂子、和 75~80
久、数絵、ゆみ、桃子 60~65
華菜、透華、優希 55~59
一、井上、未春、智紀、まこ 45~54
その他 上記未満
195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 12:11:48 SvMlCtk/
>>194
誰からも相手にされなくなったら、今度は荒らし始めたかw
巻き添え規制中で携帯だからNGできないのが辛い。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 12:46:13 7XlGYBEp
抽象的な雀力を
具体的な数値で表現してもイミワカメ
197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 22:28:01 +6sMR+ne
和は速さだけがとりあげられがちだが、
三位以下をかなり引き離しての二位という事は、
けして安手ばかりでは無いんだろうな。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 23:03:25 vfY+JPy5
和の描写自体が少ないからなんとも言えないな
そのせいで強いとも思えないんだが、大差の2位なんだからまあAでいいんじゃねって感じなんじゃないかと
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 00:20:56 NJOIePel
咲キャラ強さ格付け決定版
推定雀力(ドラゴンボールの戦闘力のようなもの)
麻雀を始めたばかりの初心者の京太郎を1とした場合
100 咲
95 照
85~90 神代、衣
~魔物と人間の壁~
75~80 和、美穂子
60~65 久、数絵、ゆみ、桃子
~エリートと一般人の壁~
55~59 華菜、透華、優希
45~54 一、井上、未春、智紀、まこ
その他 上記未満
咲キャラ強さ格付け決定版
推定雀力(ドラゴンボールの戦闘力のようなもの)
麻雀を始めたばかりの初心者の京太郎を1とした場合
100 咲
95 照
85~90 神代、衣
~魔物と人間の壁~
75~80 和、美穂子
60~65 久、数絵、ゆみ、桃子
~エリートと一般人の壁~
55~59 華菜、透華、優希
45~54 一、井上、未春、智紀、まこ
その他 上記未満
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 00:22:36 M2UNYYtI
>>199
消えろカス
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 03:36:11 EBCQ/5VF
>>198
描写のあったところは、技術のないただのバカヅキというのはわかるんだな
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 04:20:24 urK2bLuI
>>199
へっ、汚い花火だぜ
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 08:23:44 Pf2lVewC
あの多面待ちははソウズ止めてたらテンパったやつじゃない?
よくあることだと思う。それで和がるのはツキだと思うが
204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 08:48:47 v4pf/z3O
運も実力の内。
別にあの時の和が特にバカツキだった訳でもなかろう。
和は咲のメインヒロインとして、
とーか(脇役)辺りとは比べ物にならない、
豪運(ヒロイン補正)を最初から、
神(作者)から与えられているだけの話。
麻雀漫画の主役クラスなんて、
大抵そういう存在。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 09:13:05 NJOIePel
>>204
和は人間最強だからそうだよな。
ドラゴンボールで主人公の親友で地球人最強のクリリンみたいなもん。
当然咲は悟空で照はベジータ
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 23:59:10 eoQN5o1X
のどっちは物語上、終始主人公のライバルキャラの一個下ぐらいの実力であることが義務付けられてる
全国予選だと衣、キャプテンより1ランク下、全国でも最強格より多少落ちる程度の描写で落ち着く
だけど全てが終わったエピローグでは咲に対する最強のライバルになる
ベジータとかシャアとかフェイトさんみたいな存在
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 00:10:14 GaYqSM8W
>>206
衣はキャプテンより1ランク上じゃね
それはそうとのどかはポジションと設定的に
キャプテンと同ランクかそれ以上であるべきなんだけど
どう見てもキャプテンのほうが上なんだよね
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 00:14:20 Ow6b3RkK
中学生大会優勝者って、普通はその辺にいる高校生の代表より
はるかに強くてもおかしくなさそうなもんなんだがなぁ・・・
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 00:23:21 GaYqSM8W
>>208
他の1年見てても分かるけど去年のインターミドルはかなりレベル低かったっぽい
ていうか長野トップクラスの1年がそろって訳ありだからな
全国メンバーも強いのはインターミドル出てなくてもおかしくはない
それ以外だと組み合わせに恵まれたってとこか
210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 00:46:48 blgpu3qP
>>189
完成度たけーな
これ作った奴は神だろ?
211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 01:03:50 JnOmPPrs
咲キャラ強さ格付け決定版
推定雀力(ドラゴンボールの戦闘力のようなもの)
麻雀を始めたばかりの初心者の京太郎を1とした場合
100 咲
95 照
85~90 神代、衣
~魔物と人間の壁~
75~80 和、美穂子
60~65 久、数絵、ゆみ、桃子
~エリートと一般人の壁~
55~59 華菜、透華、優希
45~54 一、井上、未春、智紀、まこ
その他 上記未満
咲キャラ強さ格付け決定版
推定雀力(ドラゴンボールの戦闘力のようなもの)
麻雀を始めたばかりの初心者の京太郎を1とした場合
100 咲
95 照
85~90 神代、衣
~魔物と人間の壁~
75~80 和、美穂子
60~65 久、数絵、ゆみ、桃子
~エリートと一般人の壁~
55~59 華菜、透華、優希
45~54 一、井上、未春、智紀、まこ
その他 上記未満
212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 01:04:15 vd0fnreI
和にはきちんと技術系のキャラでいてほしいんだよな
この漫画ではデジタルがんばってほしい
強いデジタルがいる麻雀漫画少ないし
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 02:16:28 h05EtUQ7
和が強化されるのは、転校して咲の敵になった時だろうな。
ただ、どんなに強くなってもオカルトにぶれないで欲しい。
卓上の牌の情報だけで打つなら、今のところ和が最強か?
キャプテンの能力はそれプラス、人の動作や癖、視点移動の情報が加わるから。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 04:46:56 tlgingpe
和は読まずにベタオリするから、卓上の情報だけでも弱そうだな
みはるんにも負けそう
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 05:17:36 C9w8wTM/
井上、池田、国広を全く寄せ付けず、
総合二位と言う結果すら無視して、
和を叩いてる奴はなんなんだろうな。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 06:24:54 tlgingpe
得点で和が負けてる相手には(モモ、モモがステルス発動前のとーか等)
得点じゃない、描写で和は強そうだった。
描写で強いイメージがある相手には(部長、キャプ等)
得点が2位だから和はが強い。
有利な材料を寄せ集めて無理矢理強くみせている和厨。
技術があると言いながら運だけで勝って、運も実力のうち。
とーかのほうがよっぽど技術がある。
和の強いところは、圧倒的不利な待ちであっさり引きあがるような超絶な運だけ。
強運キャラだから強いつーならわかるが、技術で強いつーのは全く同意しない。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 06:55:26 C9w8wTM/
素人の国士にあっさり振り込む、
とーかが技術が有るとか言われてもねえ・・・
218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 07:14:32 SUbUTznP
ゆみちんの強さってどれくらい?
結構みんなバラバラの議論なんだが
219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 08:15:57 GaYqSM8W
>>216
少なくとものどかは作中では運じゃなくて技術で強いことになってるから
のどかがおかしいならそれは作者のミスだよ
>>218
大抵の人はモンブチ四天王より弱いってことはないって考えてると思う
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 08:34:21 vd0fnreI
和は即効ベタオリだからなむこうぶちでいうなら
日蔭・江崎どころか多川・潤子以下なんだよな
>>218
早切り型の待ちに対して池田が放銃したのみて
高い手作るための全ツッパだから読まれて狙われるズレたこと言ってるからな
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 11:22:01 SwxjuN9n
>>218
部長キャプテン以下四天王以上ってくらいだと俺は思ってる
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 11:28:44 bq4ccyuY
打ち筋も一般的なレベルでの上級者で卓の状況も冷静に判断できるタイプだと踏んでる
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 11:47:28 vd0fnreI
打ち筋っというか
咲へのチャンカンはやっぱ賭けだしな。最後で国士狙ったりとギャンブラーって感じがする
モモ勧誘・自分が池田に放銃したら差が広がるのに池田に対する警戒といたり
咲がレンカン和がりしたあと若干とはいえ衣に対する警戒といたり
一つの事に集中するも脇が甘くなるタイプでもあると思う
224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 13:22:36 h05EtUQ7
>>221
まあ、同意だな。
和・かじゅ・モモ・とーかの四人で打ったら
面白い対局になりそう。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 13:29:36 C9w8wTM/
>>224
その面子だと、
またとーかのひとり負けでは?
モモのステレスに対処出来ないだろ。
理屈抜きの超能力だと肯定する所から始めないと。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 13:35:28 NCYU1pbm
>>224
とーかよりナンポさんを入れた方がバランスよくない?
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 14:04:41 blgpu3qP
>>218
美穂子>久≒ゆみ<数絵≒桃子>和≧透華
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 14:07:57 blgpu3qP
すまん不等号の向き間違えた
誤:美穂子>久≒ゆみ<数絵≒桃子>和≧透華
正:美穂子>久≒ゆみ>数絵≒桃子>和≧透華
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 15:11:15 2q8HoHgO
>>218
かじゅは四天王と五分でしょ
個人戦では透華より終始順位下で最終的にともきーにも抜かれてるし実力差があるようには見えない
>>225
かじゅも対処できないだろ。というか和と魔物以外はステルス対策するのは不可能に近い
あとルールが半荘2回以上じゃないとモモが一番苦しいな
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 15:46:21 GaYqSM8W
>>228
かじゅと部長だと部長のほうが上じゃないかな
予選の最終順位では負けてるけどそれ以外の戦績は全て部長のほうが上だし
あとキャプテンと部長も直接対決だとだいたい互角ぐらいっぽいから≧じゃね
南浦は個人選の戦績見る限りのどかより下な気がする
モモは個人と団体合わせればのどかと互角ぐらいじゃないかな
>>229
予選ではモンブチ四天王より上だったんだけどね
まあ格上への対応能力ではモンブチ四天王よりやや上っぽそうだけど
雑魚からむしる能力はどっちが上か互角ぐらいなのかはっきりしないな
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 16:10:30 vd0fnreI
出和がりとツモの差じゃないの?
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 16:19:37 4Es+/VKS
アニキャラ総合だからかここは大分アニオリ考慮してるんだね
原作で個人戦無視されたり矛盾したりしたら荒れるなこりゃ
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 16:46:29 tlgingpe
>>217
張ってるかもわからない国士狙ってると思ってもリーチかけるし北捨てる局面だろ
あれで3面張一発ツモじゃなくて、1種類の北を掴むのがツキのなさ
和でも振り込むしあのオリ描写はおかしい
だいたいとーかは4位まで順位上げてるしその勝ちまくったところは
一切描写なしのクソ展開
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 17:06:44 Nj9eiihj
かおりんの理牌をよく見れば国士なんてすぐ見破れたのにな
235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 17:22:31 GaYqSM8W
>>233
かおりんに振り込んだのは1日目の予選でその日とーかは31位以下
4位になっていたのは点数リセットされた2日目の本選
別に順位上げたわけじゃない
あとのどかですらろくに描かれてないのにとーか描くのはいくらなんでも無理があるよ
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 17:22:42 blgpu3qP
自分も透華が強いってのには違和感を感じる
龍門渕の中では衣の次に強そうではあるけど
長野県全県で比べると見劣りするな
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 17:29:58 4uCwV9Jy
のどっちの焼き鳥地獄を突破したのは見せ場だったね
あとはステルスの餌食だけど
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 17:54:20 2q8HoHgO
>>236
和部長キャプテンなどと比べたら劣るだろうけどその一個下のクラスには十分入るレベルだと思うよ
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 18:00:00 RjV582I9
ある程度の強さがなきゃ咬ませ役なんてできないさ
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 18:55:23 tlgingpe
>>238
部長キャプと、和は全く実力が違うのだが
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 19:00:40 tlgingpe
>>226
モモと南浦の南場対決は見たいな
和はステルス完全無効にヒロイン補正超運引きまくりがある作中1のオカルトキャラだからいらない
かじゅ、モモ、南浦、部長orキャプorとーか
ぐらいが面白そう
とーかも一戦目オーラスまでモモが見えてたからモモ不利かもしれんがな
部長にステルスが利いたのは南2~3あたり
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 19:21:58 GaYqSM8W
>>240
なんか知らんけど部長は自分より強いって言ってたね
>>241
あんたよっぽどのどかのことが嫌いなんだな
しかも衣や咲を無視して作中1のオカルトって
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 19:36:39 tlgingpe
>>242
激オカルトなのにオカルト描写がない点がな
咲な衣は超能力扱いだが、超運ベタオリマシーンは何故か
普通に強いことになっている
ラス牌ピンポイントのオカルト和了連発してるのにな
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 19:39:01 4uCwV9Jy
デジルト麻雀
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 19:39:54 2q8HoHgO
>>240
そんなはっきり言えるぐらい優劣を着けられる描写はなかったと思うけど
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 19:46:44 4uCwV9Jy
準魔物クラスだね
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 19:50:39 tlgingpe
なるべく優劣がつかないように描いてると思う
部長キャプも個人戦1勝1敗だし
とーかもステルス餌食になったけどその前に和は余裕で捲くったし
モモも咲と対戦したとき部長より上だった
直接対決でモモは和にも部長にも勝ってるけど
総合得点では負けている
なるべく完全な優劣がつかないようにしてる
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 19:56:00 tlgingpe
副将戦一回戦の好形テンパイしても全く和了れない展開は
衣の支配以上のオカルトだったし
ラス牌ピンポイントで都合よくくる展開も部長の地獄待ち状態の
オカルトだったからな
あれでデジタルだったらただのバカヅキ
でも和は個人戦でもあのスタイルで結果出してる
これはバカヅキじゃなくて能力者だろう
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 20:06:37 GaYqSM8W
作中で能力者扱いされてないもんは能力者にはならんから
あんたが何言っても仕方ないけどな
250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 21:18:50 blgpu3qP
好形テンパイが上がれないとか
好形テンパイが単騎待ちに負けるとか
実践でもよくある状況と思うけど…
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 22:45:33 vd0fnreI
リーチ一発を掴みまくる
好形テンパイが愚形テンパイに負ける
あるあるネタではあるっちゃあるが
>>167
とーかの場合和のパーフェクト阻止の和がりばかり注目されるけど
統計とか参考にしてんだよな。自分で理解できなかった時は理由追及したりしてるし
そういったのも含めて西を止めたんだと思う。単騎は西で待てって言葉もあるし
和の西単騎も結構理にかなってるところもある
周りはベタオリするから出たりツモれば儲けの流局狙いなんじゃね?
和にたいして批判的な意見ばっかり言ってたから好意見も言ってみる
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 00:41:33 eTjo6bdM
>>250
よくあるけどめくりあいで勝ったり相手がツモれなかったりが
続くのは運がいいからだと思う。
ハイテイが続くときもリンシャンが続くときも稀にあるが、それも実戦では運。
咲の世界では個人の能力として捉えられている。
和の衣以上の支配やラス牌も運だけかな。
打ち方的にあれだけベタオリしてツモられず他が振らない展開が続いて
それで個人戦勝ちあがったとしたら十分能力の範疇だ。
ヒロイン補正で運を運とみなさず実力で勝ったことになっているが。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 00:45:24 eTjo6bdM
ちょっとつけたし。和は強いと思うよ。
ただ技術があるから強いか、本物の麻雀の打ち方的にレベルが高いか
というとそうではないと思う。
描写のあった副将戦も、個人戦の序盤もラッキーが重なって勝ってるのであって
突出した技術で勝ってるわけではない。
全体的な運に恵まれているから強いのが和だと思う。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 01:20:06 RIuf1SfT
>>253
副将戦はともかく個人選の描写は単にスタッフが手抜きしただけだろう
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 01:33:09 vrPi+yK1
副将戦の和の打ち方をどう評価するかだけど
団体戦でなく、あれが対戦者四人の優劣をつける勝負だとしたら、前半戦での和の早鳴き・安上がり連発
はあまりうまくない。全部ではないが、腰を据えてもっと高めを狙った方がよかった局がある。
ただ、トップ目でバトンを受け継いで大将・咲につなぐという役回りで、自分が点数稼ぎ役でないと
役割を割り切れるなら和の早あがり路線の選択は間違ってないと思う。
ただ、実際の経過として、それで逃げきれるかというと、とーかの倍満ツモられはまあ想定内かもしれな
いが、後半モモに猛チャージ(後半ではマイナス八千のあと三万数千点はあがられてる)かけられた
のは、和の早あがり逃げきり戦略が成功してないことになるわけで。和の強さ評価ではやはり微妙。
早あがり逃げきり戦略は、しばしば他家の大物手を育む裏目のおそれがあるということで、
副将戦の和はマイナスにはなっていないので全く失敗したわけではないが、成功もしていない。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 10:47:47 tto7UDwQ
ステレス状態のモモもまた異常としか言えない存在だからな。
現実の麻雀に照らして、
成功か失敗か考えても無理があるなあ。
「石ころ帽子」被った奴を相手に、
独壇場にさせずに、
一騎打ちに持ち込む和も、
やっぱりオカルトじみた存在だが。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 11:45:21 IHh3qAX5
>>254
その手抜きを参考にしようってのがこのスレだろ?
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 13:03:32 D3Rd6RjT
咲>原村=衣>桃子>透華=福路>部長=加治木>井上=国広=池田
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 13:11:36 raDZf51t
>>258
衣=和
桃子>透華=福路
この辺を団体戦・個人戦双方の描写をふまえて
納得できる説明をしてもらおうか。
お前がそう思うなら、しっかりとした根拠があるんだろ?
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 13:14:42 D3Rd6RjT
咲>原村=衣>桃子>部長=福路>透華>加治木=井上>国広=池田
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 19:59:25 RIuf1SfT
>>257
ちゃんと描写された対局以外
点数やあがり方はともかくどういう手であがったかは参考にならないと思うけど
>>260
咲≧衣>(福路≧部長)≒原村≧桃子≧透華≒加治木≒井上≒国広≒池田
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 20:16:31 LP8nNb1p
>>252
配牌やツモを呪うのは弱者の思考だけど…
副将戦が呪わずにはいられないほどのツモ運とは思えないな
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 21:05:29 raDZf51t
個人戦の最終戦は、部長卓と和の卓の描写はもっとしっかりやって欲しかった。
尺が足りないのはわかってても、団体戦以上の好カードを
適当に流して終わるのは惜しい。
正直、咲VS南浦とかどーでもよかった。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 21:12:25 IHh3qAX5
部長の萬子待ち見破ったのも理由がわからんからな。考えられるとしたら入り目とか?
タコスの7筒持ってるのを見破ったのは筒子だったからこそ有効だったのに
理牌読みのキャラに対してなんの対策もしてない部長が苦しめるのは違和感あったな
まだ他校キャラなら理牌しっかりしないモモが苦しめたほうが良かった
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 22:08:00 Zgqim8e6
個人戦は原作無い状態だから、結果はともかく闘牌内容はアニメオリジナルじゃね?
そのせいか団体戦に比べて全然つまらんかったし、ダイジェスト的に感じた
個人戦を考慮に入れるのは原作待った方がいい希ガス
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 22:09:50 lRaRKcUG
クソアニメオリジナル個人戦の結果だけでキャプ厨和厨部長厨が調子乗ってる現状
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 22:12:24 hk9W9SZ0
その三人の評価を下げて
咲≧衣>かなり打てる人達>それなりに打てる人達>初心者達
こんなもんでいいだろ
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 22:37:58 LP8nNb1p
>>267
細かくは分けられないよね
魔物レベル (長年修行積んだところでどうにかなるレベルでない)
達人レベル (長年修行積めばもしかしたらどうにかなるレベル)
上級レベル (かなり打てるレベル)
中級レベル (それなりに打てるレベル)
初級レベル (そんなに打てないレベル)
初心者レベル(ドンジャラレベル)
ぐらいが妥当と思う
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 22:49:33 IHh3qAX5
>>268
達人と上級で意見割れそうじゃね?
魔物・上級・中級・下級でいいと思う
>>265
なんやかんやで麻雀だけでも面白いんだよな
副将・先鋒もなかなか良かったけど大将戦別格だったな
かなり細かく書かれてた
衣リーチに危険牌切っても鳴かせる努力してるところとかよかった
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 22:55:33 lRaRKcUG
大将戦はほぼノーカットで描写豊富だからな
最後の責任払い決着だけは腑に落ちないけど・・・
衣に役満放縦させると格が落ちるし仕方ないのかも
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 23:33:42 aERPTJKo
魔物(作者補正+オカルト補正)
化物(作者補正)
アナログ派実力者、デジタル派実力者
初心者
でええわ
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 00:00:03 jJqKtd6D
初級と初心者なんて、かおりんと京太郎しかいないだろ。
初級者と弱者はイコールではないと思う。
魔物・・・咲、衣
達人・・・キャプテン、部長
特上・・・和、モモ、南浦、かじゅ、とーか
上級・・・井上、国広、ともきー、池田
中級・・・タコス、みはるん
下級・・・まこ、ドム、ワハハ
雑魚・・・文堂、むっきー
初心者・・・かおりん
優劣で揉める和~とーかをひとくくりにした。
個人戦での活躍ぶりから、タコスとみはるんは1ランクアップ。
文堂とむっきーでは明らかに文堂が上だが、全体で見ると双方とも最弱の部類なのであえて同ランクにした。
かおりんの初心者枠は、実績関係なしの特殊枠。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 00:06:43 frm23cRe
厨臭いからこれでいいよ
魔物:衣≧咲
全国区:キャプテン>部長>のどっち
実力者:モモ≧南浦>かじゅ>とーか≧井上=はじめ>池田≧ともきー>みはるん
戦力:タコス≧まこ=ドム>ワハハ>文堂
数合わせ:睦月>かおりん>その他
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 00:07:59 L3ylnocP
魔物:衣≧咲
全国区:キャプテン>部長>のどっち
実力者:モモ≧南浦>かじゅ>とーか≧井上=はじめ>池田≧ともきー>みはるん
戦力:タコス≧まこ=ドム>ワハハ>文堂
数合わせ:睦月>かおりん>その他
ランク分けは細分化しすぎると雑になる
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 00:19:35 jJqKtd6D
じゃあもっとシンプルに
魔物・・・咲、衣
強者・・・キャプテン、部長、和、モモ、かじゅ、南浦、とーか、井上、国広、ともきー、池田、タコス、みはるん
弱者・・・まこ、ドム、ワハハ、文堂、むっきー
初心者・・・かおりん
「キャプテンとタコスが同ランクとかねーよ!」なんて余計に揉めそうだ。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 00:22:35 0gcFN/d2
不等号使ってる時点で細分化してるようなもんじゃん
部長は認めたくないんだよな
なんやかんや悪待ちにしても和がれないところみると
天牌の黒沢やむこうぶちの安永あたりに
なんでそれで(悪待ち)和がれるか考えないで思考停止してるだけだとか言われて論破されそう
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 00:22:47 fpqZCS0k
雀魔:衣≧咲
雀聖:キャプテン>部長>のどっち
雀鬼:モモ≧南浦>かじゅ>とーか≧井上=はじめ>池田≧ともきー>みはるん
雀姫:タコス≧まこ=ドム>ワハハ>文堂
雀狗:睦月>かおりん>その他
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 00:29:05 nwUIHEA0
>>276
自分も久の評価はそんなに高くないので
>>276に一票
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 00:30:05 gQAJJ94i
本編見ててその解釈はありえねぇだろ。
ただ適当に悪い待ちしてるんじゃねぇぞ
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 00:31:34 jJqKtd6D
結局ABCDランク式となんら変わっていない件。
勝負に勝ち負けがある以上、キャラにも優劣をつけずにはいられないのさ。
みんなでお手手繋いでゴールなゆとり糞運動会じゃないんだし。
範馬勇次郎の思考なら、魔物とそれ以外だけになってしまうがな。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 00:44:28 0gcFN/d2
>>279
本編見たからこの解釈なんだけどな
牌の意味を考えるだって江崎と違って読みが前提にあるわけじゃない
悪待ちだって人鬼と違って根拠があるわけじゃない(あったとしても自分で理解してない)
和に納得いくような答えも出してないし
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 00:47:25 nwUIHEA0
久の打ち方は実戦では通じないよ
と思うんだよね
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 00:49:00 0KRsqCEY
>>275
強者と弱者じゃタコスは弱者の部類だろう
東風戦の評価だけでそれじゃ弱者組がかわいそうだし
上級以上:キャプテン、部長、和、モモ、かじゅ、南浦、とーか、井上、国広、ともきー、池田、みはるん
中級:まこ、タコス、深堀、ワハハ、文堂
下級:むっきー
こんなとこじゃね
なんだかんだでむっきーは31位以下どころか予選落ちだしな
>>281
それ言ったら非魔物のオカルト系はほとんどだめじゃないのか
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 00:57:04 0gcFN/d2
>>283
モモのステレスはあれな感じもするがデジタルって前提もある
井上は読みとかあるかは本編で触れられてないしキャプテンに凹まされた
あと非魔物のオカルト系はまこの染め手とタコスの東場に強いあたり?
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 00:57:17 3MRxHOeD
主人公(何があっても負けない設定):咲
魔物(超能力的な和了で咲に立ちはだかるラスボス的存在):衣、照、神代
ヒロイン(補正でまず負けることがない上、格上とは当たらない無敵設定):和
達人(常識的な最高ランク):キャプ、部長
上級(強いが都合上負けることもある):とーか、モモ、かじゅ、池田、南浦
中級A(強い設定だが引き立て役):井上、はじめ、みはるん
中級B(人数あわせ、点数調整用):タコス、ワハハ、文堂、ともきー、ドム、まこ、むっきー
モブ(負ける為だけに出演):田中、門松、上柿
下手糞(パルプンテ):かおりん
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 01:02:50 gQAJJ94i
パルプンテ吹いたw
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 01:08:41 0KRsqCEY
>>284
南浦
タコスは集中力云々って言われてたりするけどこの人はそういうのじゃないと思う
ある意味部長に似たタイプな気がする
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 01:13:11 nwUIHEA0
久と井上は場を読むというよりは
牌を握ったときの違和感や空気、感覚を読むという感じだよね
このスレでいうところの超能力とはまた違う感じ
それとモモもこのスレでは超能力者扱いだけど
あれは「影の薄さ金メダル級」を具現化して表現したに過ぎないだけで
実際には超能力でもなんでもないわけで
なので自分はこの3人は麻雀の実力的にはそんなに変わらなくって
同レベルと見てるよ
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 05:31:01 pjQRRpxs
咲キャラ強さ格付け決定版
推定雀力(ドラゴンボールの戦闘力のようなもの)
麻雀を始めたばかりの初心者の京太郎を1とした場合
100 咲
95 照
85~90 神代、衣
~魔物と人間の壁~
75~80 和、美穂子
60~65 久、数絵、ゆみ、桃子
~エリートと一般人の壁~
55~59 華菜、透華、優希
45~54 一、井上、未春、智紀、まこ
その他 上記未満
咲キャラ強さ格付け決定版
推定雀力(ドラゴンボールの戦闘力のようなもの)
麻雀を始めたばかりの初心者の京太郎を1とした場合
100 咲
95 照
85~90 神代、衣
~魔物と人間の壁~
75~80 和、美穂子
60~65 久、数絵、ゆみ、桃子
~エリートと一般人の壁~
55~59 華菜、透華、優希
45~54 一、井上、未春、智紀、まこ
その他 上記未満
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 10:50:21 Z5NYf+ZO
>>288
リーチしても気が付かれ無い人間は、
十分超能力者だよ。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 12:50:45 0KRsqCEY
>>290
作中のいわゆる超能力とは違うけど超能力としか表現できないなあれは
まあキャプテンみたいに人によっては超能力って言うような人もいる世界だから
存在感薄いだけでリーチしても気がつかれない普通の人がいても問題ないと思うけど
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 19:56:29 Z5NYf+ZO
それじゃレールガンの世界と変わらんなあW
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 23:24:15 nwUIHEA0
ダミーチェックですねwわかります
でも作中ではそういう扱いではない
モモは麻雀がかなり打てるただのかわいい女子高生
ただし存在感が金メダル級に薄い
それだけですよ
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 23:27:41 0gcFN/d2
>>293
巨乳が抜けてるよ
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 00:13:03 /lzkoU7k
>293
その理屈だと咲や衣は確率操作できるただのかわいい女子高生ってことになるな
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 00:50:56 wXeuj3xl
>>295
その2人はステルスが普通に受け入れられてる世界で異常扱いされてます
つまりそこで線引きされてるんですよ
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 01:58:33 TtdbVqh3
咲キャラ強さ格付け決定版
推定雀力(ドラゴンボールの戦闘力のようなもの)
麻雀を始めたばかりの初心者の京太郎を1とした場合
100 咲
95 照
85~90 神代、衣
~魔物と人間の壁~
75~80 和、美穂子
60~65 久、数絵、ゆみ、桃子
~エリートと一般人の壁~
55~59 華菜、透華、優希
45~54 一、井上、未春、智紀、まこ
その他 上記未満
咲キャラ強さ格付け決定版
推定雀力(ドラゴンボールの戦闘力のようなもの)
麻雀を始めたばかりの初心者の京太郎を1とした場合
100 咲
95 照
85~90 神代、衣
~魔物と人間の壁~
75~80 和、美穂子
60~65 久、数絵、ゆみ、桃子
~エリートと一般人の壁~
55~59 華菜、透華、優希
45~54 一、井上、未春、智紀、まこ
その他 上記未満
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 03:30:57 byPtql3M
荒らすと過疎化するからやめろ
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 08:31:50 FrjRqIlb
そいつ以前にタコスが井上より強いと主張して叩かれてた数値馬鹿だよ。
最初は議論スレらしく議論してたけど、主張の矛盾を指摘されると「和とタコスは美少女だから強い」とわけわかめな言い訳。
みんなから真性のバカと見限られ相手にされなくなったら荒らしに化けた。
NGにするなら、IDNGよりワードNGにするといい。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 09:20:55 TtdbVqh3
和とタコスは美少女とか言ってないしw
和は明らかに衣より弱いのに何故全国大会に行けたのか?
それは人間最強で全国大会の個人戦で咲と戦うと作者が決めてるからだよ。
タコスについては格上の開眼美穂子に利用され、井上にはタコスを奪われたと運が悪かったから。
実際には井上より強い。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 11:27:59 ASOBs3mS
タコスとかペンギンとか満月とかストリップとかドーピングじゃね
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 12:54:03 FrjRqIlb
>>300
>>107
俺はこのレスを見て、お前とはまともに議論するのは無駄だとわかった。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 12:54:51 FrjRqIlb
ageてスマン
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 13:03:30 ASOBs3mS
技術×運勢=結果
技術トップは和、運勢トップは咲、結果トップは照という棲み分け?
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 17:33:58 wXeuj3xl
>>304
結果よりバランスにしたほうが良いんじゃないか
最終的には咲最強だろうし
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 19:10:22 FrjRqIlb
本当に強い奴らは、運もそれなりに強い。
デジタル派を自称する人もその実、数十パーセントは運に身を委ねた打ち方をしている。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 19:17:38 ASOBs3mS
カンする牌が次々自分の必要な牌とかオカルトだけどな
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 19:19:54 ASOBs3mS
>>305
まあ最終的にはそうなるだろうが
現状では雀鬼と化した照の方が凄そう
実戦経験も上だろうし
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 19:22:19 Fn2rP1sI
照と咲の過去は、
咲の物語の肝だから、
二人の対局が見れるのは、
5年はかかるだろうなあ。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 23:42:13 TtdbVqh3
>>302
和は美少女だと言ったが、タコスは言ってないってのw
アホ丸出しだなw
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 05:38:31 zqVf0ukl
運だけでいったらかおりん最強じゃね?
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 08:07:52 HW9/7+g3
>>311
個人戦予選敗退
この時点で大したことないだろう
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 12:12:40 x+v1sVOn
のどっちはデジタル的に効率の良い手を打つと裏目をほとんど引かずに手牌が進む超能力者ってことで良いんだよね?
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 12:52:18 hm/NqHzw
のどっちの超能力は相手の超能力を無効化することだと思う
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 13:15:59 x+v1sVOn
>>314
それもなくはないけど、咲の能力は無効化できてないから、
他者に対して働きかける超能力を自分に関しては無効化できる能力かな。
ともかく、そういう受け身な超能力以外にも何らかの超能力がないと個人戦で良い成績は挙げられないと思うのよ。
手加減してた咲はともかく、それ以外でもモモ、部長、井上、南浦あたりはどう考えても普通の人間超えた領域で勝負してるから。
以前はキャプテンの強さも納得いかなかったけど、あれは限定的な透視能力者ということで納得した。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 14:55:40 Bde5t+6S
>312
半荘2回+東風20回+半荘数回?で
役満3回もあがるなんて異常だけどな、しかも緑一色まで
キャプや部長が能力者とか言ってるが
それならかおりんも該当するだろ
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 15:01:33 fhTFOXh4
>>315
個人戦はよくわからないが
タコスが7筒持ってるのを見破った方法は説明可能
キャプテンは能力者じゃない。少なくとも原作では
318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 17:50:38 HW9/7+g3
>>315
普通の人間超えた領域って言っても所詮知れてる
人間が対抗できるレベルだよ
南浦は制限が外れたら対抗できなくなるだろうけど
モモは運自体は人並みだから場合によっては勝てるレベル
他は劇中で普通に並みの人がそれなりに対抗してる
>>316
俺が反論したのは運最強って部分だから
運最強なら予選敗退しないだろう
そもそも役満上がるだけが運じゃないし
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 00:02:15 80f4ByDr
>>317
あくまで常人離れした観察眼ってだけだからな 咲や衣のアレとは明確に違う
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 00:11:35 0arVPvMT
照が三連覇らしい
衣より上だろな
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 00:16:34 wGqeZsqS
>>320
これから3連覇する予定
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 00:42:04 OiC+eYt9
衣は友達作れれば麻雀はどうでもよさげ
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 00:43:25 1BXNWbLR
>>315
超能力じゃないです。
キャプテンの手牌と捨て牌から七筒安牌は判断可能
じっくり考えれば分かるはず。
いわば論理的なパズルを解くのと同じ。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 00:55:11 eHKBX+VO
全国新キャラランク予想
SS・・・照、神代、大星(魔物レベル)
S・・・ネリー、雀明華、ハオ、辻垣内(世界ランカーレベル)
A・・・菫、初美、霞(キャプ~和レベル)
B・・・渋谷、誠子、巴、滝見、メガン(モモ~池田レベル)
清澄勝ち目ねぇwwwww
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 01:03:41 1BXNWbLR
つか誰?
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 01:12:23 pu/T2j7I
照が先鋒なのは必ず飛ばして勝つからなんだろうな。
あまりにも強すぎて負ける可能性は0らしい。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 01:14:21 0arVPvMT
優勝>優勝候補>出場>予選決勝>予選出場
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 01:17:56 dFqFkryR
西東京代表 白糸台高校
3年 宮永照 お姉ちゃん
3年 弘世菫 長髪
2年 亦野誠子 地味
2年 渋谷尭深 お茶
1年 大星淡 金髪大将
東東京代表 臨海女子
3年 辻垣内智葉 メガネ(三年)昨年個人戦三位
3年 Megan Davin 黒人(三年)アメリカからの留学生
2年 雀明華 カサ(二年)フランス人。欧州選手権でヴァントゥール(風神)と呼ばれた世界ランカー
1年 ハオ慧宇 袖なし(一年)香港人。仁川のアジア大会銀メダリスト
1年 Nelly Virsaladze 空飛んでたやつ(一年)サカルトヴェロ人。世界ジュニアで活躍
鹿児島代表 永水女子
3年 薄墨初美 ロリ
3年 狩宿巴 メガネ
3年 石戸霞
2年 神代小蒔
1年 滝見春
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 01:23:44 1BXNWbLR
おぉなんと!
もう既にそこまで情報が割れてるのか?
一体どこから?
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 01:28:27 wGqeZsqS
>>329
今日出た原作
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 01:30:33 1BXNWbLR
うむ!
必読だな!
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 01:32:05 WOMPztYr
大星はエフェクト的に十中八九魔物だなこりゃ
Nellyってのは1年だったのか
流れが読める井上上位版っぽいのはまた別人か?
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 01:44:07 pVgYk5jb
>>328
名前の読み方すらわかりづらい名前ばかりで
覚えられそうにないなこれはw
県予選だと、よくいる名字だったのに今回は中二病な名前ばっかじゃねーか
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 01:54:18 wGqeZsqS
じゃあ俺も全国新キャラランク予想
S・・・照、神代、大星(魔物レベル)
A・・・弘世、薄墨、石戸、ネリー、雀明華、辻垣内(キャプテンレベル以上)
B・・・渋谷、亦野、狩宿、滝見、メガン、ハオ(モンブチ四天王レベル)
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 02:47:06 5GAt/svq
先鋒に留学生を入れることがアウトになった
それは(引き抜かれるぐらいだから多分強いであろう)留学生を
先鋒に置くのが禁止される程に先行逃げ切りが鉄板のセオリーであることを示している
つまりキャプテンは魔物から逃げたわけじゃないんだよ!
ちゃんと勝ち狙ってたんだよ!
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 02:50:55 NadyxqMi
まぁキャプ天が大将戦でても何もできなかったろうしな
そもそも中堅に文堂、大将に池田を据えてる時点で名門(笑)だけど
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 03:28:38 VD51c/kj
もう勝者決まってるな。
先鋒:照
次鋒:臨海
中堅:部長
副将:たぶん最終的に和
大将:神代が稼いで大星が抵抗するも優勝は清澄
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 03:42:05 NadyxqMi
対戦順かえるかも知れないのによくもまぁ言い切れるもんだ
おめでたい脳味噌だな
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 08:31:45 eHKBX+VO
これから全国キャラの妄想に胸を躍らす日々が始まるのか。
タコスとワカメは、どのキャラと戦っても勝てる気がしないな。
この二人を最低でもモンブチ四天王レベルまで育てないと、清澄は苦しいぞ。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 11:02:47 quj0Rhrd
世界ランカーとか・・・
逆に言えば照はそれ以上なのか?
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 12:33:21 dFqFkryR
>>332
シルエット的にネリーだな
URLリンク(www.42ch.net)
URLリンク(www.42ch.net)
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 12:38:29 pl0Hh3QY
>>333
永水は「桜」で統一してるけど、他も何かあるんかね?
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 13:05:45 Y5WsIyb3
>>323
ニコニコのやつは7筒単騎の可能性が無いのと
タコスが持ってるのを見破った方法がなかったような気がするが
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 13:07:30 Hu4bcjii
大沼・・・カツ丼レベル
小鍛治・・・むっきーレベル
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 13:18:38 m5H4nmm1
>>344
大沼プロは最強クラスだろ
つうか可愛い新キャラが沢山でたのに大沼プロが気になって仕方がない
貴重な男キャラだからか
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 13:32:53 5GAt/svq
>>339
タコスは可哀想になぁ
井上>タコスの格付けが決まったまま全国行っても何もできんだろうに
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 13:37:41 0arVPvMT
各校のオーダーどんなだろう?
清澄:片岡優希、染谷まこ、竹井久、原村和、宮永咲
臨海:辻垣内智葉、メガン・ダヴァン、?慧宇、ネリー・ヴィルサラーゼ、雀明華
永水:神代小蒔、狩宿巴、滝見春、薄墨初美、石戸霞
白糸台:宮永照、弘世菫、渋谷尭深、亦野誠子、大星淡
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 13:43:58 dFqFkryR
二軍でも風越・モンブチより上とかだったらやだな
さすがにないとは思うが
URLリンク(imepita.jp)
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 13:44:32 0arVPvMT
清澄:片岡優希、染谷まこ、竹井久、原村和、宮永咲
臨海:辻垣内智葉、メガン・ダヴァン、ハオ・ホェイユー、ネリー・ヴィルサラーゼ、雀明華
永水:神代小蒔、狩宿巴、滝見春、薄墨初美、石戸霞
白糸台:宮永照、弘世菫、渋谷尭深、亦野誠子、大星淡
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 15:21:20 quj0Rhrd
>>348
去年、とーかと名勝負したのが、
臨海の選手だったのかどうかだな。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 15:24:45 0arVPvMT
?慧宇
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 16:14:06 Hc2ySugj
龍門渕はなんだかんだで清澄とほとんど点差無かったわけだし
清澄が決勝まで残れるようならつまりそういうことだな
とーかのバカづきと衣のカッパギがほとんどっぽいけど
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 16:29:12 NadyxqMi
かじゅの差込の点数がなければ咲は逆転できなかったんだよな、ギリギリでまくったから
衣は遊ぶために池田をとばさなかったのが痛かったけど
それでもオーラスで圧倒的トップだったわけだし
大明槓の嶺上牌が連槓で責任払いくらうのは話の都合とはいえ
衣がかわいそうだと思った
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 16:58:52 quj0Rhrd
でも咲もわざと池田にさしこんでるからな。
その分が無ければ、
獲得点でも衣を上回ってた。
そういうのはただの結果論だな。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 17:05:24 0arVPvMT
池田を飛ばしておけばよかったのにな
カツ丼に見えてたものが見えなかったようだ
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 17:42:53 b/a316gw
>>352
透華のバカヅキって能力みたいに言われるけど、去年キャプテンと打った時ぐらいしか描写ない
デジタルだし基本的に技術で攻めるタイプ
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 17:46:36 0arVPvMT
目立つためだけにブレるのがとーかの持ち味
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 18:16:32 quj0Rhrd
あの自在に動くアンテナには、
凄い能力が秘められてるが、
デジタルスタイルなんで発揮できない人なのかもしれん。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 19:00:08 wGqeZsqS
>>347
清澄:片岡優希、染谷まこ、竹井久、原村和、宮永咲
臨海:辻垣内智葉、ハオ・ホェイユー、メガン・ダヴァン、ネリー・ヴィルサラーゼ、雀明華
永水:神代小蒔、狩宿巴、滝見春、薄墨初美、石戸霞
白糸台:宮永照、弘世菫、亦野誠子、渋谷尭深、大星淡
>>350
臨海の選手でも話の都合上最底辺はモンブチ四天王クラスだろう
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 19:33:39 quj0Rhrd
注目はやはり大星か?
こいつが魔物クラスの場合、
一部で囁かれてた、
天照大神ってのは本当だった事になるな。
得意技が大七星ってのは確実そうだが。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 19:58:15 Ajq5Nf84
宮
永
天照大神
江 星代
衣 淡小
蒔
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 20:13:45 0arVPvMT
海底撈月の天江衣
九蓮宝燈の宮永照
大七星の大星淡
純正九蓮宝燈の神代小蒔
嶺上開花の宮永咲
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 20:44:34 aj7wIAUN BE:951236148-2BP(36)
客風三刻のフランス風神
南北戦争の魔法少女グルジア
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 23:06:06 viucOOLX
インターハイ=照
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 23:12:44 pu/T2j7I
咲キャラ強さ格付け決定版
推定雀力(ドラゴンボールの戦闘力のようなもの)
麻雀を始めたばかりの初心者の京太郎を1とした場合
100 咲
95 照
85~90 神代、衣
~魔物と人間の壁~
75~80 和、美穂子
60~65 久、数絵、ゆみ、桃子
~エリートと一般人の壁~
55~59 華菜、透華、優希
45~54 一、井上、未春、智紀、まこ
その他 上記未満
咲キャラ強さ格付け決定版
推定雀力(ドラゴンボールの戦闘力のようなもの)
麻雀を始めたばかりの初心者の京太郎を1とした場合
100 咲
95 照
85~90 神代、衣
~魔物と人間の壁~
75~80 和、美穂子
60~65 久、数絵、ゆみ、桃子
~エリートと一般人の壁~
55~59 華菜、透華、優希
45~54 一、井上、未春、智紀、まこ
その他 上記未満
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 23:59:46 LKwsQcpQ
まあ全国の魔物達と言ってもどうせ照と咲がぶっちぎりで強い設定だろう
ラスボス補正と主人公補正でお互いが当たるまで負けそうもない
この二人はランキングでは別格だろうな
367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 00:35:06 b4sUmQeG
天と同じでラスボス(原田・照)より中ボス(赤木・衣)のほうが強い可能性もあるんだよな
咲はラスボス最強の敵タイプだと思うが
照・咲・神代・衣で卓囲んで打つのが一番だろうが
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 00:37:48 qQDZOrKE
覚醒咲に手も足も出なかった衣は全国の魔物クラス相手じゃ話にならんだろうな
あと現時点では照>>咲じゃないか
パワーアップイベントが二回くらいはありそう
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 00:40:54 SOu02wEH
妄想はいいから
ガキはジャンプでも読んでろ
370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 00:44:48 HPWO+6+2
こんな感じか
魔物 咲 衣 照 大星 神代
S級 ネリー 菫 明華 薄墨 霞
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 00:48:10 9l/eakPv
A:
B:
C:
D:
E:
F:
G:
H:
I:
J:
K:
L:
M:
N:
O:
P:
Q:
R:
S:
T:
U:
V:
W:
X:
Y:
Z:
372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 00:54:19 KjjNf/6o
とりあえず大星淡ちゃんはタダ者じゃねーな。
すげえオーラだ。俺の嫁である姫も
よくわからんが、去年は一人で
無理して優勝できなかったということで
仲間に恵まれなかったのかな。
いずれにせよ楽しみだわ。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 01:05:28 OjRhqEEi
全国で盛り上がってるとこ腰折るようで悪いが
この流れ、やっぱ個人戦はスルーなんですかね?
374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 01:15:08 F74lLIAL
>>368
衣の能力は無能力者にとってはこれ以上ない恐怖だが
同ランクの魔物からすればそれ程脅威じゃないかもな
ハイテイまでに咲みたいに自分の能力であがっちゃえばいいし
375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 01:17:14 9l/eakPv
衣を次鋒~副将にして雑魚を親の連荘で飛ばせばいい
376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 01:18:52 b4sUmQeG
衣も咲も豪運による支配らしいからな
豪運は豪運で相殺すればいいのか
人鬼や覚醒兎がもってる運気支配・操作能力者がでてくればそいつが最強か
377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 01:28:22 qQDZOrKE
>>376 家族麻雀で慣らした咲と違って衣は雀力は素人レベルだからな
照や神代相手じゃ何もさせてもらえない可能性が高い
378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 01:32:24 kkncKPBT
全国大会編の物語の核が照vs咲である以上は
この二人はランキングから外してもいいくらいだろう
だって他の連中に負けたら話にならんようになってるんだもの
379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 01:35:11 b4sUmQeG
>>377
決め打ちの早切りは素人の打ち筋というのは無理があるような気がする
立が気合入れすぎたってのもあるが
そういや人鬼もはたから見たら素人麻雀だし周りの理解が及ばないだけで
理解できる奴は理解できるんじゃね?
というか咲は手出し確認すらしてない可能性があるぞ
380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 02:19:14 XhcKn+f8
>>367
どう読んでも、
照は同ランクの相手すら存在しない、
みたいな扱いだぞ。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 09:04:53 iN4QrMlr
安藤や土田だって打ち筋はド素人だがトッププロなんだが
素人が語る打ち筋云々は評価に値しない
382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 12:41:58 9l/eakPv
「それわたしの上がり牌」とか分かるのが凄い
383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 14:04:54 C0AJ752R
照「私がインターハイだ!」
384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 14:22:18 KjjNf/6o
いいキメ台詞だw
385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 17:34:25 XhcKn+f8
>>362
照は国士の使い手じゃなかったけ?
しかし、大星って大七星使わせるために、
つけた名前にしか思えんな。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 18:21:28 avu4Ecb6
>>385
その可能性が高いってだけだな
アニメEDの演出から九蓮宝燈とも言われてる
まあ神代とかぶるから特定の役選ぶなら国士だと思うけど
387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 18:45:58 F74lLIAL
>>386
アニメEDの八咫鏡は多分他家の手牌透視する能力じゃねーかな
まあ草薙剣と八尺瓊勾玉が残ってるからどっちかがヤオ九牌集める能力(国士関連)か
一種類の数牌集める能力(九連関連)かもしれんが
388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 19:07:21 C0AJ752R
咲・・・リンシャンカイホウ
衣・・・海底ラオユエ
照・・・国士無双
神代・・・純正九連
大星・・・大七星
初美・・・四喜和
ネリー・・・鳴きによる流れ操作
辻垣内・・・ドラ爆
菫・・・大三元
霞・・・字一色
渋谷・・・緑一色
ハオ・・・チンロウトウ
雀明華・・・ダブリー一発ツモ
389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 20:39:03 I7sMjtyY
のっどちの勝ち方は
芸能人の私大の推薦枠みたいなものだから
実質は雑魚
390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 20:42:16 XLpZNdrm
堀江の声の福なんとかってキャラ弱いのか
名前が全然出てこないな
アニメしか見てないがかなり強く見えたけど
391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 20:42:29 avu4Ecb6
>>387
照の後ろにあるのが下の方をよく見ると9本なんだよ
まあミスリードだと思うけど
>>388
咲・・・リンシャンカイホウ
衣・・・海底ラオユエ
照・・・国士無双
神代・・・純正九連
大星・・・字一色(大七星)
初美・・・東と北を使う(四喜和?)
ネリー・・・手の伸び以外の流れも見える(あと鳴きだけじゃちょっと弱いから何か)
辻垣内・・・能力なし
菫・・・能力なし
霞・・・???
渋谷・・・能力なし
ハオ・・・能力なし
雀明華・・・風牌を使う
392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 20:46:25 avu4Ecb6
>>390
県内トップクラスだよ
原作でもおそらくベスト5は確実
393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 20:51:05 9l/eakPv
照>衣=咲=淡=神代>キャプテン=部長>和
394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 20:58:12 ZUXGbE2w
照>衣、咲、淡、神代>全国キャラ、カツ丼>キャプテン、部長>和
395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 21:00:12 XLpZNdrm
あれ?
二期やってんだ
早くAT-Xで放送しろ
396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 21:23:25 U3fbpE8M
さっきヤンガン買ってきたがどう見ても照だけは別格みたいな描かれ方してたな
でも個人的には初美が凄いと思う。衣や一、とタコスもタメ張れる実力はある筈
397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 21:31:17 /q9GBHvv
雀明華・・・歌う
398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 22:17:42 SOu02wEH
原作が進んだから次スレはサロンに戻っていいな
埋まるの当分先だけど
399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 23:00:04 7KlklCfK
ID無いとかあり得ん
400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 23:11:41 OjRhqEEi
大七星っていっても字一色の七対子だからなぁ
大七星が成り立つならかじゅの二索槍槓も満貫扱いにするべき
401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 23:20:40 kXjI9Ljt
>>392
咲、天照大神がいるのにtop5は確実にない
402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 23:25:17 inCqraiN
全国じゃキャプテンは10位以内にも入れないだろ
403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 23:29:20 OjRhqEEi
>>390
福路美穂子?キャプテンのことかー
キャプテンは強いぞ
404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 23:34:30 C0AJ752R
咲、衣、照、神代、大星は別格として
全国三位の辻垣内は確実にキャプテンより強い。
あと臨海のランカー三人がどのくらい強いかは知らんが
世界レベルで実績出してる奴らがキャプテンより弱い事はないだろう。
せいぜい、菫や霞あたりと互角ってところか。>キャプテン
405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 23:35:30 avu4Ecb6
>>401
県内で5位以内ですよ
全国じゃ確かに10位以内も厳しいだろうな
キャプテンより強いの確定が魔物5人、キャプテンより強い可能性高いのが2~5人
同じくらいの可能性高いのが1~5人
406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 23:37:56 9G+JaTPw
>>388
菫・・・三色
名前からして三色菫じゃないか。アニメの牌譜でも三色やってたし。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 00:18:59 ubsFmHbn
出現率の低い役満を簡単に出すやつがゴロゴロ出てくると終わるなw
408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 00:28:31 GVlPIPmA
そんなんどこかのライジングサン使いの人が主人公の
漫画に比べれば余裕余裕
409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 00:43:55 MxviJv5N
太陽で相手焼き殺すやつが出ない限り大丈夫だよな
410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 00:49:34 Vpl3xt8l
あのマンガは別格扱いしないとダメな気がする
411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 00:51:51 QUHFVOit
ムダヅモすら普通の麻雀漫画に見えてしまうという風の雀吾か
412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 00:56:51 ubsFmHbn
アホ的には役満連発がいいんだろうけど
麻雀描写を楽しみたい人はがっかりするだろうね
413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 01:10:28 L8nGoXQ5
魔物は今でも十分㌧デモ
これ以上になったら流石に引く
414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 02:36:31 Vpl3xt8l
sakiは闘牌描写が結構マジなところが売りだからな
自分も超能力のみの闘牌になったら読まなくなるな
415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 04:23:41 Csbaw3Ux
かっこいい役が役満しかないのが問題だな
役満を3回以上あがらせるのはきつい
416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 07:58:29 MxviJv5N
ローカル役含めたら衣は3回ぐらいあがってるような
417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 08:41:22 pW5vCmWH
>>400
大星は大七星使いなのはありそうだが、
大七星は多分採用されてない。
でもダブル役満の大七星は採用されてなくても、
字一色扱いで役満になるんで、
普通に恐ろしい。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 09:40:43 ubsFmHbn
まあ>>388の表みたいなクソ漫画になったら誰も読まなくはなるなw
419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 09:57:33 Csbaw3Ux
>>418
百合求めてる連中は読むだろうな
あと>>391ならどうだろうか
能力者減らされたけど
420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 10:27:26 MxviJv5N
流れ論でも
井上クラスのも流れ論だし
むこうぶちでも
山下・安永・小川・巫・人鬼で同じ流れ論でも結構違う
421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 11:47:30 GVlPIPmA
というか終わったと思うなら自らとっとと離れればいいだけなわけで
今の内からグチグチ言ってる奴はもし実際そうなった時には
楽しんでる人に迷惑かけないように大人しく消えろよ?
422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 12:47:11 HPMNwgKK
なんだ福なんとかって弱いのか
透視できるから咲、衣クラスだと思ってたのに
423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 13:01:17 HPMNwgKK
あれ透視じゃないなw
目を開けたら捨て駒を見て相手が何を狙っているかわかるよいになるのか
424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 14:04:41 9wmo1EFn
キャプ厨ってこいつみたいなにわかばかりだよな
425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 16:00:26 HPMNwgKK
まぁな
釘宮の声の奴も名前わからん
あと小林
426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 16:02:11 sO+FA7c3
約万の必殺技化はやめてもらいたいもんだ
427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 16:41:07 wy6c06pW
>>424
キャプアンチ乙
428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 17:04:10 Oh6FghJm
先鋒戦の片目を開く時の演出なんかで透視っぽく見えちゃうんだよね
でも読みと観察で出来る事をやってるよ。主に壁とかを使って推測してる
429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 17:12:18 sO+FA7c3
両目使うのは集中力、体力をすごい使うんだろうな
430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 18:53:49 Vpl3xt8l
>>416
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 20:34:37 reb7e7ZP
>>422
県内じゃ咲と衣の次に強いよ。
全国には、キャプテンより強いもしくは同等クラスが結構いるけど。
432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 21:14:46 ZnDC1dnF
部長よりのどかのが上だよね
合宿でも
「またのどかと咲の1,2」っていうセリフがあるし
433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 21:22:02 Csbaw3Ux
>>432
部長は練習じゃ全力出せないという困った人です
ゆえに安定性ではのどかにだいぶ劣るんじゃないかと思う
これは咲も同じだけど
434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 22:25:35 MxviJv5N
>>428
先鋒のキャプテンは派手な演出無しで淡々とやってほしかったな
タコス・井上・むっきーが理牌してるところ観察するシーンとかを挿入してほしかった
タコスへ東鳴かすところは柳野と同じ理論だと思うからそういったところアニメで保管するの期待してたな
435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 00:19:50 jEaEzJFY
>>431
全国で描写されてる部分が紹介の部分しかないから、まだそうとは言い切れないよ。
個人的にはキャプテンは全国でも十分通用すると思ってる。
ただし衣や咲のような魔物が特別で限られた存在での話だけど。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 01:07:56 OluwwoAW
そりゃ通用するだろうけど上位って感じではない
能力が無いっぽい?けど三位の辻垣内なんかは魔物勢にどの程度立ち回れてるのだろうか
キャプテンがオカルト系の井上に勝ったりかじゅの善戦っぷりを見てると一般人もまだまだ可能性がある感じもする
437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 02:19:51 Yjanu7fU
辻垣内は全国最強のデジタルなんじゃないか
と予想してるんだが。
438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 04:50:23 OluwwoAW
のどっちのようにミスが無く、とーかのように大学レベルで麻雀を研究し、キャプテンのように対局者を利用し
ともきーのように個人の牌譜を調べ、かじゅのようにオカルト対策が出来るようなガチキャラだったらかっこいー
でもどんな鍛えたって、例えば衣みたいに当たり牌や相手の点数が分かるという次元には行けない悲しさ
魔物達好きだけどさ
439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 07:53:05 v94tQJzS
県内トップ5
咲、衣、原村、堀江、大塚の孫
次点5人
伊藤、小林、ステルスなんとか、衣の同じ学校の男女、素人の眼鏡っ子
440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 07:58:33 O32Q+wG7
>>431
去年の東東京が透華といい勝負してたぐらいだから
キャプテン、部長は普通に全国級でしょう
441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 08:00:48 k17u0DXT
冷たい透華とかませのとーかは別物だ
442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 08:04:37 OluwwoAW
とーか自身も言ってたけど、麻雀は完璧に打ったって負けるときは負ける。魔物とかは話が別だけど
443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 08:07:48 /0S1R44T
キャプテンだって成長してるんだ。
バカヅキのとーかに苦戦していた去年のキャプテンとは、レベルが違う。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 08:17:30 UIW80iMl
やってたのは雑用だろw
445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 08:23:15 huyQyHd3
安定してる分成長性はなさそう
446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 09:34:38 L+rls6A8
また部長オタ(笑)の遠吠え&ネガキャンが始まったw
いくら吠えたところで、「団体戦の得点も個人戦の総合成績も
直接対決も全て部長はキャプテンの前に惨敗!」の現実は変わりまへん。
このスレでも、キャプテン>部長は完全確定事項だしね。
間違っても≧ではない。同等の可能性は、勝負付けが完全に
すんだ今、皆無やからな。
個人県内一位のキャプテン(勝)と、代表にすらなれなかった
みじめ部長(負)では比較になりまへん。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 12:33:52 UIW80iMl
いや直接対決は負けたろ
448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 12:50:39 ZHGmDAkf
アカギ>>>>>>>その他
449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 13:15:43 xhVzdfNI
ジュンイチロー>>>>>アカギ
450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 18:00:48 FEjbahbF
コラボ見た感じだと
人鬼>竜・哲也>アカギ>兎だったな
451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 18:42:41 dohpvkne
咲が成長すると最終的に竜みたいになるのかな、末恐ろしい子供だ
452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 17:27:03 /WJ96rIA
射殺しても生き返るんですね。わかります
453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 22:00:20 +o3jgNLi
>>452
一瞬、「射殺」が「射精」に見えた。
明日眼科へ行こう。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 22:33:13 6pYLZMQI
>>450
近麻コラボのことなら普通に竜傀アカギは同格扱いじゃなったか?
三家和は傀が一番似合うから割り当てられたって感じだし
455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 13:54:01 tsq1GYFP
日本人女子高校生では、ガイトさんが現時点では最強という事でよろしいか?
但し魔物を除く。
456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 02:33:40 HOVeWc+H
最強は照姉さんじゃないの?
まあ、描写が出てくるまで待とうや。
457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 07:27:14 BE9VOXfD
>>456
「魔物を除く」と書いてある。
だが、照や神代のかませにされそうなんだよな。
458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 08:01:36 W03krqgN
魔物最強:照、咲
魔物確定:神代、衣
魔物候補:大星、ネリー、明華、薄墨、霞、ナース服
人間最強候補:ガイドさん、菫さん、留学生、魔物候補の数人
こんな感じか?
しかし新キャラがあまりに強い奴等ばかりだと萎える
ワハハや池田みたいなキャラも出てきて欲しいと個人的には思う
459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 08:39:13 nT0SdZ3R
魔物最強 咲
魔物確定 照、神代、衣
人間最強 和
これで確定
460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 08:54:41 XiJ+qSPZ
少なくとも現時点の咲は照より劣るだろう
461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 09:28:51 Tccg8EAo
去年の照は満月じゃない衣より弱かったのに?
462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 09:39:44 nT0SdZ3R
>>460
わからんよ。
>>461
そのソースは?
照は2年連続でインターハイで優勝してるんだが…
去年の衣は満月ではないが負けたんだが…
463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 09:53:21 XiJ+qSPZ
>>461
今更だが最多得点だから衣>照とか言わんでくれよ
464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 11:41:06 1Y4pemWT
去年の臨海は個人三位に食い込む選手が、
団体メンバーから外れる程層が厚かった。
「衣が最多得点しても勝てないなんて、
四天王ショボ。」
とか馬鹿にされてきたが、
去年の臨海も世界クラスの選手のチームだったんだろうから、
しかたがないな。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 12:08:31 t6fJGGf8
だが衣が負けた描写もどこにもないよ
衣>照とか言うつもりはまったくないけど
あとツジガイトさんは団体に出られなかったんじゃなく出なかっただけかと
466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 13:08:58 BE9VOXfD
去年の衣の実績がイマイチあいまいだ。
最多得点とは団体戦なのか個人戦なのか。
トータルの得点なのか一試合における得点なのか。
去年の衣は、個人戦何位だったのか。
照と衣は直接対決はした事はなさそうだが、互いを意識した事はあるのかな?
467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 15:32:43 W03krqgN
原作で照は高校生1万人の頂点と言われているからな
咲とか一年生は対象外の表現だろうけど
現時点では照>衣・神代と考えるのが妥当だろうね
468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 18:24:32 by9qqd5g
まあそうだろうな。
しかし俺は個人的に淡ちゃんに期待している。
なんか一年生ってのが、去年までのデータにない
新たな牌に愛された子フラグじゃないかと。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 18:41:16 XiJ+qSPZ
>>468
名前に天照大神が入ってるし
オーラの描写がモロ魔物だからまあ間違いなくそうだろうね
470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 18:41:16 1Y4pemWT
確かに大星はなんかありそうだな。
咲が花で技がリンシャン。
衣が月の兎で技がハイテイ。
照は恐らく太陽が暗示されてる。
大星は当然星が暗示されて、
七対型字一色を大七星と呼ぶしな。
団体戦のラスボス扱いなら、
まず魔物クラスと見た方がいいな。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 21:13:19 BE9VOXfD
仮に先鋒がそれぞれ、照・神代・ガイトなら
飢えたライオンと虎とピューマの中にダイブするようなものだな。>タコス
472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 21:36:14 8+rqUnH7
先鋒戦に昨年の個人戦の1~3位が集結してたらうける
473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 02:41:57 BsQacZzI
>>471、>>472
1~3位だとしても2位と3位の間には埋めようのない実力差があるだろうから…
しかしここだけ聞くとまるでどっかのレールガンみたいだ
474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 18:36:50 INrzNt4e
>>465
ガイトさんは一昨年は一桁後半から15位くらいの成績で
留学生より実績で劣っていたから選ばれなかったんだと思う
メンバー選出で重視されるのはその前年の成績だろうし
そもそも留学生ありきの方針のようだし
で、ふたを開けてみたらガイトさん躍進
個人戦にも出ていたであろう留学生連中を全て置き去り
今回からのルール変更も臨海に痛手とならなかった
475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 18:59:36 yryYcGqv
ガイトは転校生という可能性もあるぞ、大阪あたりの
476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 19:00:49 oR1SPVzh
ネリー「卵焼き食べてみろ、粉々にしてやるよ」
MCS「ヤッテミロ、オマエノロッコツをゼンオリシテヤルカラナ」
美琴「ただいまー、あれ? なんでネリー倒れてるんだ?」
MCS「サー、イモタレデモオコシタンジャンナイデスカ?」
ネリー「わーん、痛いよー痛いよー」
ロリ宗「誰だネリーたんを泣かせたのは!!」
シラリー「うるせえ、ロリコン」
ロリ宗「ロリコンじゃねえ、子供好きだ!!」
シラリー「同じじゃねえか!!」
477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 20:05:31 g1RwFqC5
>>475
むしろその可能性の方が高い気がする。
「やべ。今年、先鋒日本人限定だって!
照も神代も引き抜けねえ。じゃ3位だ」みたいな。
478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 20:16:08 INrzNt4e
>>477
それはヒキョーでいけすかないを強調する為に語られるべき設定だから
生え抜きだと思う
479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 21:25:23 BoTCjRuy
魔物が量産化されそうで怖い
480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 21:29:29 aa/v4Y9u
雀聖、雀鬼、雀仏、雀仙とか出てきそう
481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 21:33:25 BsQacZzI
>>479
魔物確定:照、神代
魔物候補(可能性高め):淡
魔物候補(可能性低め):ネリー、雀、初美、霞
ただ1番下4人は魔物でなくても魔物と大差ないってことになるかもしれない
482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 21:40:05 LZWnyJu5
今まで魔物とそれ以下がかけ離れてたから準魔物(運とやり方次第で魔物にも抵抗できる)クラスが量産されそう
純正の魔物は照小蒔淡の三人だけじゃないかな
483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 22:10:09 8/8vEQ0X
咲と照が魔物の中の魔物「魔王」って事で、神代・淡・衣より格上の存在になり
そのうち「魔神」クラスも出てきそうだ。
484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 22:19:28 wxUSx0lZ
世界ランク一位とかどんだけ強いだろうな
最終回でちょろっと出てきそうだ、競技漫画で良くあるパターン
485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 22:46:17 LOAaSJNB
その前にプロで本当に強い奴(魔物のプロ)がどの程度なのか気になる
あっさり照や咲に負けそうで怖いが
この世代は黄金世代とかはやめてプロでもちゃんと強い奴が居て欲しいもんだ
486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 22:51:42 ROOYpbUf
麻雀だと世界TOPより
裏プロの方が強く感じる不思議
いや、麻雀に限らんけどな
487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 22:52:56 8/8vEQ0X
大沼プロはどうだろう
488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 23:31:39 T9iIUKk4
大穴で小鍛冶プロ最強と見た。
無知な福与アナウンサーがカモフラージュに見えて仕方ないw
案外ランキングに関係する大会にはあまり出てないけど出れば負け無しとか
489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 23:37:52 aa/v4Y9u
>>488
ないわー
490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 00:07:13 BjOWC02E
>>483
最終白い魔王→なのはさん
魔王(笑)→照
悪魔→咲、神代、ネリー
以降→その他有象無象共
正直、照も咲にあっさり負けてどうせ仲直りだろ
なのはさんには勝てないな
491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 00:37:18 z2UnYnCI
麻雀破壊神の人鬼さんだしてやれよ
492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 00:48:52 v0XHS7J5
>484
超能力が跋扈する世界だから、「咲」ワールドでの世界ランク一位を想像すると・・・
ムダヅモなき改革のジュンイチローとかプーチンとかヒトラーみたいな打ち手かな、やっぱり
493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 01:02:26 WmMWiq1R
照「これからちょっと世界一位とスパーリングしてくる」
記者「最強の女子高生が世界の頂点に挑戦か、これはいい記事になる」
照「東場で即効飛ばされた・・・」
494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 01:19:36 tYykUXoh
世界一どんだけつええんだよw
495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 01:24:25 7VIAfvv6
>>493
はじめの一歩のリカルド対一歩のスパーリングを思い出した
496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 01:29:55 /EwhkNmw
>>495
役満連発する魔物共を世界一のピンフのみで圧倒するわけだな
497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 02:14:56 RLnG4KyQ
全国で魔物達があり得ない上がりを繰り返すなか、和のSOAが沸点に達し覚醒、
魔物の能力を抑え、純粋な雀力比べへと持ち込む力が…
498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 09:02:36 z2UnYnCI
>>496
役牌のみ・タンヤオのみ・リーチのみの可能性もある
むっきー最強候補か・・・
499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 09:14:59 gaiVOaPK
>>494
あの、瞬間移動、分身、相手を観客席まで飛ばす等の現象が当たり前の
テニスの王子様だって、
「プロはもっと凄い。」と作者が言ってるくらいだ。
500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 13:37:20 TRZI8YW8
アカギ>>>>>>>>>>>>その他
501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 16:50:32 7VIAfvv6
>>499
新テニスの王子様の場合
高校最強レベル(数人)>中学最強レベル(数人)>>>中学全国大会出場レベル(数十人)>>>高校全国大会出場レベル(数十人)
と最強クラスだと一部の高校生が上だけど、全体的な平均値だと実はあの中学生達は異常なレベルだった
というのが判明してたりする
リングにかけろだと
(元)中学最強(中学卒業したばかり)=プロの世界王者>>中学時代の猛者達>>>プロの世界ランカー
と、確かに世界王者はデタラメな強さだったが平均値でいくと
プロボクサー連中よりも中学生達の方が遥かに格上だった
つまり、咲にしろテニスにしろ毎年毎年あのレベルを量産していて、プロの選手達は全員それらより遥か格上な訳では無く
実は今の主人公の世代が異常な怪物量産世代で、既にトッププロの一枚下レベルというか
プロの下位グループ辺りなら既に実力上回ってるんじゃないかと、そう予想する
502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 18:39:41 gaiVOaPK
現実にあてはめると、
ゴルフの石川遼みたいな存在が、
10人くらいいる世代ってことか?
503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 19:50:08 DqAyCjvk
将棋の羽生世代みたいな
実際衣がプロアマ親善試合で優勝しちゃってるし特別な世代だろう
504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 23:01:07 68q/zXBk
やれやれ
もしも次に同じような
【大規模規制 】 が発生した場合には
③ちゃんねる・・という掲示板が在ります。
________
Google 検索 | ③ちゃんねる |
. ∧__,,∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^ω^)
. /ヽ○==○ 【大規模規制 解除】 【ぬるぽ】
/ ||_ | 【大規模規制 解除】 【 ヤレヤレ 】
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 14:59:01 ESxPcn8w
魔物:咲・衣 全国でも抜きん出た存在
全国区:キャプテン・和 魔物を除けばトップクラス
県内実力者:部長・四天王・かじゅ・モモ 全国平均~やや上位、相手次第ではかませもあるで
残りのやつらは全国だと厳しそう
506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 17:03:07 2puKNPY8
キャプ厨和厨乙
507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 19:16:51 uHbPDlEW
全国区クラスに傘、紬、偽神代
魔物クラスに魔法少女、神代、照が来るんだろうな
キャプテンと和と部長は全国決勝レベルでは中位~下位クラスだろ
508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 20:03:44 HyB4i5NW
中国、グルジア、韓国は格的には照より上じゃないかな
509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 20:18:15 DQmncXfU
哲也で出てきた神保みたいに八連荘狙いのとかいそうだ
510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 23:03:31 ESxPcn8w
>>506
部長厨は黙っとれ
511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 02:00:25 o8NJyaXZ
>>507
牌に愛された子がそんなに何人も出てきたら、最初の設定がメチャクチャじゃん。
今年の牌に愛された子は咲だけで十分。
統計的に考えて、長野トップの美穂子は全国個人戦でも上位33%に入る確率が高く、
期待値は上位16%(25位くらい)
512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 02:08:29 t44gTFqG
昨年二人現れたんだから今年の1年にまだ魔物がいてもおかしくない
ましてやそういう特殊な子を選別するためのルールなんだから
てか淡はオーラ出してたし天照大神の一角だからほぼ間違いなく魔物でしょ
513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 02:28:38 FkYE1pKU
大星は咲のライバル的存在になるんだろうな
この世代では咲、大星だけが魔物とみた
外人軍団は噛ませ臭が半端無い、ブチみたいに見掛け倒しキャラになりそう
514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 03:35:29 971YCDEh
今年の魔物は咲と淡といるとすればアニメEDにしか出てない人かな
ネリーと雀はなんだかんだで特別だけど魔物には及ばないってポジになる気がする
>>513
ネリーは副将でトップ、雀は大将で必然的にってパターンな気がする
あと辻垣内は照相手だから勝ち目ないけどダヴァンとハオはそこそこ良いとこいけると思う
515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 03:38:33 971YCDEh
sage忘れてた
516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 07:36:44 ChdtaB6o
ガイトさんは最強のかませ役。
去年三位だから照の引き立て役にちょうどいい。
バキでいうところのゲバルみたいなポジション。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 09:24:50 OROyO0Gy
>>511
牌に愛された娘もピンキリでしょ。
比べる対象がなければ強いも弱いもない。
咲、照>(超えられない壁)>その他
外人軍団とかコスプレ軍団とかは噛ませ臭がするな。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 12:45:53 Wn0FLsZj
>>514
ネリー副将かよ
大将かと思ったのに
519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 12:53:50 Wn0FLsZj
>>517
ふふふふふ・・・・・私のライバル自称魔法少女のMr.Nellyを舐めてると死んじゃうよ~♪
by Mr.アンバー
520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 16:50:57 BD1M17N7
誰だよアンバーって
521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 17:30:22 klLM8h5p
月姫の琥珀かな
522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 18:30:13 V9TgEs7e
ネリーが最強の一年でしょ
アニメからすると咲のラスボスは石戸霞だな
白糸台はかませ臭い
薫さんとかもろに…照も神代に良い勝負されそう
523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 19:55:35 og8ykjLv
しかし全国のキャラはどれもいいなw
オラ、ワクワクしてきたぞ
524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 20:19:33 Wn0FLsZj
梓「嘘つきは嫌い、ちゃんと私の目をみて話して!!」
部下(やべぇ・・殺される、殺されちまう)
福路「ダメだよ梓」
梓「キャプテン、ですが」
福路「人は誰でも失敗するの、許してあげよう」
部下(さすがキャプテン)
福路「あなた?」
部下「どうしました?」
ズバッ!!
部下「え・・そん・・な・・?」
デスス「あ・・」
現志貴「きひひひ・・何で殺したんだい?」
福路「目が竹井に似てた」
現志貴「なら、しょうがないな」
デスス「しょうがないですね」
梓「・・・・・」
キャプテン強いっす
525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 20:54:55 jrj62PfQ
>>518
大将だとかじゅポジになる可能性が高いからな
トップとらせるなら副将が1番だと思う
>>522
かませ臭さは3校ともあんまり変わらんと思うけどな
あの3校と決勝ならアニメのは個人戦だろうし
そうでないなら永水が準決勝で脱落の可能性がある
どっちにしろ石戸はラスボスにはなれんと思う
あと淡が大将じゃなくならない限り最強の1年は淡だろう
526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 21:01:44 FU01NAKt
>>525
「咲を除く」を忘れてるぞ
527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 21:11:08 UZT7Zp7J
全国の1年
魔王、hrmrさん、ぷにたん、魔法少女、袖なし、ポリポリ
528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 21:13:52 jrj62PfQ
>>526
やっぱ入れなきゃダメか
529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 21:14:50 jrj62PfQ
>>527
タコス…
530:<> ( 0) <> ◆.lsSk9mKak
09/11/16 21:19:46 Wn0FLsZj
>>527
まて、咲さんはまだ悪魔レベルだ
なのはさんの弟子なんだよ
531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 21:20:57 UZT7Zp7J
>>529
タコスの蛇猫が犬とワカメの存在感のなさを吸収して空気化したんだよ
532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 21:28:27 ChdtaB6o
もしも団体戦決勝の大将戦が、咲・淡・霞・ネリーなら
ポジションというか役回りが
咲=咲
衣=淡
加治木=霞
池田=ネリー
・・・に、なりそうだ。
淡タンに振り込みまくってレイプ目になるネリータンが見てみたい。
533:<> ( 0) <> ◆.lsSk9mKak
09/11/16 21:36:14 Wn0FLsZj
>>532
そうかな?
ネリーの池沼性がそれを許すかな?
池田みたいな半端はやめろよ
534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 21:44:27 VTU+I7dW
半端ってむこうぶちの佐野さんや小暮レベルでズタボロにされるのが良いの?
535:<> ( 0) <> ◆.lsSk9mKak
09/11/16 21:56:12 Wn0FLsZj
>>534
いや、池田てかじゅ並みに何もやってないような気がすんだけど
池田が「にゃー!!」て叫んでるとこしか思い出せないんだ
536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 22:10:11 VTU+I7dW
裏目ったけど咲・衣対策のカンしたりしてるな
自分が先にカン出来るようにしたと考えれば最後のスッタンテンパイも理解できる
あと放銃のしかた見てると捨て牌読み系のキャラだと思う
537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 22:11:46 jrj62PfQ
>>532
その前に先鋒戦が
咲+衣÷2=照、神代
加治木=辻垣内
池田=タコス
になりそうです
538:<> ( 0) <> ◆.lsSk9mKak
09/11/16 22:21:11 Wn0FLsZj
咲→悪魔になりました\(^0^)/
衣→子供になりました\(^0^)/
池田→現実を知りました\(^0^)/
かじゅ→?
かじゅって何だったのかな?
539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 22:33:56 BD1M17N7
ネリーの空飛ぶ能力は麻雀に何の役にも立たないのでカマセだろ?
540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 22:36:30 VTU+I7dW
流れを感じ取ってるんだよ
541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 22:38:38 jrj62PfQ
>>538
思い人と一歩前進しました
>>539
照神代以外の全国キャラで唯一伏線張ってたキャラだぞ
ていうか空飛んでるのは流れを表現してるだけだろう
542:<> ( 0) <> ◆.lsSk9mKak
09/11/16 22:39:18 Wn0FLsZj
>>539
そんなこと言ったら某巫女はどうなるんだ?
飛ぶ能力だぞ
543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 23:06:42 ChdtaB6o
そういえば、臨海だけ大将が確定してないんだよな。
俺はネリー説を押すが。
もしも雀さんだった場合
咲以外の三人(淡・霞・雀)が全員美人で、咲一人だけちんちくりんな絵に。
もしもメガンだった場合
メガンのキャラがまだ掴めてないので、想像できない。
もしもハオだった場合
ネギまの超みたいにまさかの誰得ラスボス、実は火星からやって来た咲の子孫。
544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 23:08:32 BD1M17N7
>>541
伏線張ったキャラはその二人以外にも雀明華や大星淡や薄墨初美もいたはず
その中で一番わけ分からん能力(空飛ぶ能力)がネリーだぞw
545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 23:13:08 jrj62PfQ
>>543
俺は雀説だな
絵なんて関係ねえ
ネリーがカマセにならないようにするのが優先だ
>>544
県予選団体決勝中堅戦見直してきてくれ
546:<> ( 0) <> ◆.lsSk9mKak
09/11/16 23:30:50 Wn0FLsZj
>>544
空を飛ぶ能力ってまんま霊・・・おっと、スレ違いか?
547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 02:24:46 gTDTztSw
一番の噛ませは神代っぽいな。
個人戦の決勝で照に圧倒されて負け確定みたいな。
548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 07:19:42 vhojGzIx
先鋒 照VS神代 かませ=ガイト 餌=タコス
中堅 ネリーVS部長
副将 ロリ巫女VS和 加治木=ハオ とーか=薫
大将 咲VS淡VS石戸VS雀
部長は県予選強い奴と戦ってないから照神代クラスのネリー
和VS全員三番手
大将戦は衣1強咲大逆転はやってしまったしビジュアル的にもかませいないし1強はないな
みんな優勝狙えるくらい接戦になる
549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 14:08:07 5VXo4TrO
変更がないのなら、各ポジションは現時点で以下のように確定している。
先鋒・・・照、辻垣内
次鋒・・・菫
中堅・・・確定者なし
副将・・・初美
大将・・・大星、石戸
未確定・・・渋谷、亦野、神代、滝見、巴、ネリー、雀、ハオ、メガン
550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 14:41:37 y8RrLUb9
ワハハと淡さんはお亡くなりになりました。
ご冥福をお祈りできません
551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 18:24:21 oSiiHWjx
>>549
アニメの牌譜では何故か神代が大将だった
神代と石見を間違えたスタッフがいたとかかな
俺らの中でも間違えてる人結構いたし
552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 21:26:52 F8YFTogR
大将っていうポジションって、別に永久固定ってわけじゃないし、試合ごとに変更してよい大会も
あるんじゃないの? 長野の予選では、一回固定で通してたみたいだけど。
神代が大将をやってた試合の牌譜ってことで、別によいのでは。
553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 21:33:38 Bi1L6zWF
神代が大将って去年じゃね?
去年は一人でがんばった=大将で逆転し続けるしか勝つ道が無かった
って考えられるし。
あと地方によってレギュレーションが変わるってのは全国大会の予選としてダメだろ。
明言はされてないけど現段階ではオーダー固定と見たほうがいい。
まぁ県大会と全国ではオーダー変えていい可能性はあるけどな。
554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 22:46:37 5VXo4TrO
>>551
霞が神代の実の姉で、照や神代よりも一段格上の魔物と囁かれてた頃が
実に懐かしい・・・。
555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 17:51:04 JBykKTvL
あの巫女チームは姉妹では?
とか言われてたが半分当たりだったな。
霞は咲と戦うんで、
目立つのは確実なポジ。
556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 20:23:16 RKC5lcwo
姉妹、性格には従姉妹
自分だけ男手あんなに美人だらけだったらいいねぇ。
557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 00:27:36 YuDwXnk1
議論対象追加
ブルーメンタール姉妹
ニーマン
棟居
558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 00:04:06 Suff8YG8
千曲東の大将は加治木と同等か
559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 00:10:09 Q+w4DCH+
>>558
対応能力が優れてるって点で同じだけど地力が同等かは分からんぞ
まあ同等と見るほうが手っ取り早いけど
560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 12:57:15 EweTaOct
個人戦はアニメスタッフの暴走だとか喚いてたやつは残念だったな。
561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 14:13:13 jDJEgyhv
選抜は、咲と衣は確定で残りの三人を誰にするかだな。
攻撃型・・・咲、衣、部長、和、とーか
防御型・・・咲、衣、キャプテン、かじゅ、モモ
あと、相手が明らかに格下とわかっている場合は
咲、衣、部長、池田、井上が一番得点が見込める。