09/04/19 01:55:27 jQGkBpeQ
アニメ系板では2002年以来、毎年行われている最萌トーナメント。
その2009年度の企画・準備スレです。
●アニメ系板発の、過去の最萌トーナメント
・アニメ板最萌トーナメント(初代 2002年)
URLリンク(animesaimoe.at.infoseek.co.jp)
・アニメ板さいもえ男トーナメント
URLリンク(saimoe_m.at.infoseek.co.jp)
・GAINAX最萌トーナメント
URLリンク(evasaimoe.at.infoseek.co.jp)
・シスプリ最萌トーナメント
URLリンク(anipri.2cht.net)
・2002アニメベスト10
URLリンク(an.2cht.net)
・最萌アニメソングトーナメント
URLリンク(saimoe_animesong.at.infoseek.co.jp)
・秋期&春期アニメ新番組最萌トーナメント(2003年)
URLリンク(newanime.at.infoseek.co.jp)
・アニメ最萌トーナメント2004 (in メロン)
URLリンク(star.kakiko.com)
・アニメ最萌トーナメント2004 (in 投票所)
URLリンク(www.geocities.jp)
・アニメ最萌トーナメント2005
URLリンク(lovely.kakiko.com)
URLリンク(animemoe2005.hp.infoseek.co.jp)
・第2回アニメ男さいもえトーナメント
URLリンク(saimoe-m-2nd.hp.infoseek.co.jp)
・アニメ最萌トーナメント2006 (in 投票所)
URLリンク(saimoe2006.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(animesaimoe.web.fc2.com)
・アニメ最萌トーナメント2006 (in アニキャラ総合)
URLリンク(tcode.sakura.ne.jp)
・第三回アニメさいもえ男トーナメント
URLリンク(bian.in)
・アニメ最萌トーナメント2007
URLリンク(animemoe2007.hp.infoseek.co.jp)
・アニメ最萌トーナメント2008
URLリンク(friend.45.kg)
URLリンク(saimoe2008.hp.infoseek.co.jp)
2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 01:56:10 jQGkBpeQ
●関連
・最近のトーナメント データ集 (兼ツール置き場)
URLリンク(tcode.sakura.ne.jp)
・運営専用あぷろだ/最萌ツール置き場
URLリンク(zcwprd.chez-alice.fr)
・アニメ最萌トーナメント200X@WIKI
URLリンク(www.wikihouse.com)
・アニメ最萌トーナメント中国語WIKI
URLリンク(www32.atwiki.jp)
・アニメ板最萌支援板
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
●過去ログ
・アニメ最萌トーナメント2005(仮) 企画・準備スレ (アニキャラ総合)
スレリンク(anichara板)
・アニメ最萌 ト-ナメント2006 企画 ・準備スレ (アニキャラ総合)
スレリンク(anichara板)
・アニメ最萌 ト-ナメント2007 企画 スレ (アニキャラ総合)
スレリンク(anichara板)
・アニメ最萌 ト-ナメント2008 企画 スレ (アニメサロンEX)
スレリンク(anime4vip板)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 01:58:27 jQGkBpeQ
テンプレ終了。
今年度の対象になりそうな作品とキャラを、既にリスト化された方がいるという情報があるので、
もしURLなどあれば補足願います。
とりあえずエントリーがらみの話からしていきましょう。
4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 02:23:15 rAUipXbB
エントリー関連で問題になりそうな点を幾つか
・OVA、ODA作品の扱い
例年にましてこのカテゴリーで出場する作品が多い(らきすた、ひぐらし、瀬戸、ネギま、スクランなど)
従来の基準なら問題はない
・東方の同人アニメ
同人アニメを可とすると、エントリーまとめが大変
これも従来なら出場不可
本職声優を起用してはいるが、それだけで同人の例外出場を認める訳にはいかないだろう
・わっちのビジュアルノベル
要議論。個人的には認めていいと思うが
・ハルヒの登録名称
出場資格はハルヒちゃん。
だが、今やってる再放送と夏からの二期が、一つのシリーズである(二学期、セカンドなど名称が変わらない)場合、
今再放送してるハルヒと重複となり、ハルヒちゃんキャラの登録名称が○○@涼宮ハルヒシリーズと出来る可能性が出てくる
5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 02:25:41 4ppmpCHW
ビジュアルノベルでなんでエントリー可なんだ
6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 02:25:50 ckg8i8wz
よく建てた・・・
今年も始まってしまうのか・・・
7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 02:29:11 dHuFdww+
ハルヒの場合、どこまでキャラを統合するかも問題だな
朝倉さんとあちゃくらさんとあしゃくらさんをまとめていいのか気になる
8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 02:29:12 4ppmpCHW
再放送はエントリー資格無しだから
夏から二期が放送されようが何も影響は与えない
問題はちゅるやさんとの重複をどうするかだ
作品名をシリーズでまとめるには作品名に違いが大き過ぎるし
再放送のハルヒとまぎらわしいので、
作品名併記にした方がいいと思う
9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 02:30:01 JYJoUbMD
超乙長乙。
>>4
なんかどれもよく話題にあがるけど、ほぼ結論出てないか?
少なくとも東方とハルヒについては。
OVA は結構もめてるけど。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 02:31:03 GlGL92Zv
多重予防に投票は携帯からのみにするべきだ
11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 02:33:54 119BhH02
それもいいな
12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 02:34:34 119BhH02
それくらいしたほうが良いかもな
13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 02:37:27 rAUipXbB
ま、一応ってことで
直前になって騒がれてもうざいだけなので
コレについては議論済みだってことを形に残しておいてもいいかと思って
わっちはどうかな?DVDに未収録話があるって話も聞いたが、詳しくは知らんので
14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 02:39:32 VNIHKgK3
ここでやれ
URLリンク(gimpo.2ch.net)
15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 02:39:56 4ppmpCHW
香辛料の未放送話は去年の5月で対象外
16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 02:47:13 UIB6t5wP
エントリーまとめウィキもいるかも
URLリンク(www7.atwiki.jp)
キャラリスト
URLリンク(www7.atwiki.jp)
17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 02:58:40 4ppmpCHW
同人アニメは対象外でいいだろう
ちょっとした手書きgifアニメ作るだけでエントリー可とかなるし、
時間決めても無理に引き延ばすこともできるし、
作画枚数とか確認してらんないし、
声優で決めるのもなあ、声優が声あててる動画がニコ動に上がることもあるし
問題提起になるのは、続編OVA・映画についてだな
毎年議論されてるけど
18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 03:15:39 yuEVnRSe
東方キャラが居た方が絶対盛り上がるって
あと、NHKの春ちゃん
19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 03:16:07 xIe/K7ur
超基本だが
特定作品のみを排除するルールはよくない。ルールは公平であるべき。
最も公平なルールは全て認めること。拡大することでさらなる問題が出る場合を除く(同人アニメとか)
エントリー名はわかりやすいこと・投票しやすいことが最重要。
20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 03:24:14 xIe/K7ur
>OVA、ODA作品の扱い
出場できる。排除する公平な理由がないというのが最大の理由。
・同人アニメ
同人の場合、個人制作だろうが作りさえすれば出られることになり、無限エントリーが可能になる。
エントリーまとめもかなり難しい。
また声優の使用だがプロでない人はなど問題が拡大し、キャラトーナメントに置いて声優はそれほど重要視されないだろう。
21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 03:42:56 xIe/K7ur
・ハルヒ問題
まだ誤解している人が多いようだ
A.<<涼宮ハルヒちゃん@涼宮ハルヒちゃんの憂鬱>>
B.<<涼宮ハルヒ@にょろーんちゅるやさん>>
C.<<涼宮ハルヒ@涼宮ハルヒの憂鬱>>
まずAとBは従来のルールでは問題なく出れる。
でCだが噂によれば時系列順一期二期の混合放送
・再放送では出場できない
・新作5話以上放送(もしくは全話放送)
のルールより新作部分で6/30までに5話以上放送しないと出場は無理と思われる。
原作を見る限り新作4以下の可能性が高い。ただの再放送なら出場は無理。
なのでCは出場出来ない。
現在ネットアニメや隔週放送などのアニメがちらほら見られ、例外を認めると収集はつかなくなるだろう。
ということで
A.<<涼宮ハルヒちゃん@涼宮ハルヒちゃんの憂鬱>>
B.<<涼宮ハルヒ@にょろーんちゅるやさん>>
が出場でき
・同一キャラは同一エントリー
・同一作品シリーズは同一エントリー
なので
a-1 <<涼宮ハルヒ@涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 シリーズ>>
a-2 <<涼宮ハルヒ/涼宮ハルヒちゃん@涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 シリーズ>>
b-1 <<涼宮ハルヒ@涼宮ハルヒの憂鬱 シリーズ>>
b-2 <<涼宮ハルヒ/涼宮ハルヒちゃん@涼宮ハルヒの憂鬱 シリーズ>>
c-1 <<涼宮ハルヒ@涼宮ハルヒちゃんの憂鬱/にょろーんちゅるやさん>>
c-2 <<涼宮ハルヒ/涼宮ハルヒちゃん@涼宮ハルヒちゃんの憂鬱/にょろーんちゅるやさん>>
辺りがエントリーネームになるだろう。
22:編 ◆P2pp/tZero
09/04/19 03:50:51 fTefBJVl
君たちに
よい活動になれるように
健闘を祈ります
23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 03:57:40 xIe/K7ur
こっから個人的な主観意見
涼宮ハルヒと涼宮ハルヒちゃんはほぼ同一人物と見られること、
涼宮ハルヒちゃん憂鬱とにょろーんちゅるやさんは涼宮ハルヒの憂鬱のスピンオフシリーズであることから、
b-1を推したいところ。もっともシンプルかつ投票しやすい形だ。
ハルヒとハルヒちゃんは別物という意見があるが、
過去にアイドルマスターやみなみけ、エヴァンゲリオンなどが、
「別」キャラの同一エントリーになっていることから、同一エントリーで問題ないと思う。
「おかわりは別物だー」と言っているのと同じような理論である。
出典はキャラトーナメントにおいてそこまで重要かは疑問。@以下はキャラ判別の意味合いも持っていると思う。
涼宮ハルヒというキャラで出場、それだけである。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 04:19:02 ckg8i8wz
(子)はコテつけよう
25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 04:43:51 qdCYdops
それよりイオンとシンクとフローリアンは個別エントリーな
26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 04:46:51 OhlsWSfC
しかし b-1 <<涼宮ハルヒ@涼宮ハルヒの憂鬱 シリーズ>> この名前だと
エヴァ、アイマスなどの場合は主体たるキャラにスピンオフキャラを内包して同一エントリーだったのに対し
主体である C.<<涼宮ハルヒ@涼宮ハルヒの憂鬱>> を含まないにもかかわらず
それを含んでいるように見えるという反論は絶対にされるだろうね
ぷちえう゛ぁだけで 綾波レイ@エヴァンゲリオンシリーズ って出すようなものだから
27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 05:33:26 rAUipXbB
涼宮ハルヒシリーズ登録だと、二期が夏からってのも争点になるな
本来出場資格のない二期だが、一見さんなんかは現行放送してる二期キャラに向けて投票するだろうし
ただ、ハルヒが有力作品ってことを理由に、恣意的な排除するのはダメだな
あくまで大前提のエントリールールに照らし合わせて判断せねば
違憲立法審査における憲法解釈みたいに
個人的には、あまりにも長いエントリー名称の弊害と、涼宮ハルヒシリーズで括ることによるキャラ齟齬を比較衡量すると
前者を重視したほうが最萌の趣旨に合致するとは思うが
28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 05:38:35 rAUipXbB
間違い。後者
多少長くなっても、二期とは分かりやすく区別したほうがいい、という私見
29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 08:21:45 iDKqJNWG
ていうかハルヒとハルヒちゃんとちゅるやさんはそもそも全部原作が違うわけだが
30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 11:11:08 ZOH+bx9Y
>>29
こういう事言い出す奴がいるからいつまでたっても話がまとまらないんだよな
31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 11:17:34 P9qhGh7k
今から話をまとめる必要はないだろう
今は意見と論拠を募って、徹底的に議論すべき段階だ
32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 12:20:25 0458KUci
エントリーの話ばかり進めると、他の部分の議論が不十分になりがちなうえ、
涼宮ハルヒの憂鬱の新作回については現状では噂の域を出ないので結論を出せませんが…。
もしも期間内に新作回が放送された場合、再放送回を対象外として新作回のみを去年のルールに当てはめれば
不定期放送もしくは短期集中放送作品として放送回数1回でも出場権を得る
という解釈もできなくはないかと。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 12:42:28 h8YU+fwf
負われ終われ最萌なんて!!
34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 14:51:40 3ds5T5gV
ハルヒは現行の再放送がエントリー対象外なのだから、
それと混同されるようなエントリー名はあってはならないだろう。
出場キャラを勘違いした投票のおかげで予選を通った、
なんてことは過去何度もあってその度に問題になっている。
これはできる限り避けなければならない。
>>21 で言うと、b-1, b-2 だけはあり得ない。
無理にシリーズ化すると結局その「シリーズ」内に再放送が含まれると
勘違いされる恐れもあるので、作品名をまとめずに
<<涼宮ハルヒ(ちゃん)@涼宮ハルヒちゃんの憂鬱/にょろ~んちゅるやさん>>
とするのが妥当だろう。
<<エレオノール・アルベルティーヌ・ル・ブラン・ド・ラ・ブロワ・ド・ラ・ヴァリエール.@ゼロの使い魔~三美姫の輪舞~>>
よりは十二分に短い。(これもエレオノールだけでいいとは思うが。)
35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 16:02:34 6Uag9ws1
>>20
<<夢想夏郷>>で出ているキャラのみ特別招待としてでは?
実にその同人アニメが<<はてなようせい>>に似た状況だし
>>34
<<涼宮ハルヒ(ちゃん)@涼宮ハルヒシリーズ>> で略してもいいのかな
ほかのキャラ
<<鶴屋さん/ちゅるやさん@涼宮ハルヒシリーズ>>
<<朝比奈みくる@涼宮ハルヒシリーズ>>
<<朝倉涼子/あちゃくらさん/あしゃくらさん@涼宮ハルヒシリーズ>>
<<長門有希@涼宮ハルヒシリーズ>>
<<森園生@@涼宮ハルヒちゃんの憂鬱>>
問題は
1. ほこりちゃん = キョンの妹? (別人かな...)
2. <<キミドリさん@涼宮ハルヒちゃんの憂鬱>> はNG? (声優は白石、性別の概念無し)
(喜緑絵美里は問題ないかもが)
36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 16:25:37 gs+lLSb2
編は人の話を聞くべきだ
37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 18:52:44 QrrRIIth
ラディッツ「待てーーーーッ!!!」
ピッコロ「待たん光殺砲ーーーッ!!!」
38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 18:52:49 QrrRIIth
誤爆
39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 20:06:41 7hAr+YN0
同人アニメは対象外でいいだろう
ちょっとした手書きgifアニメ作るだけでエントリー可とかなるし、
時間決めても無理に引き延ばすこともできるし、
作画枚数とか確認してらんないし、
声優で決めるのもなあ、声優が声あててる動画がニコ動に上がることもあるし
問題提起になるのは、続編OVA・映画についてだな
毎年議論されてるけど
40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 20:09:18 7b29T4+U
本戦形式なども議論されていますね
優勝までの試合回数が長いので減らす方向で
期間も4ヶ月半は長すぎるという声が毎年でる
41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 20:28:51 rAUipXbB
とはいえ4人戦は提起するだけで強い反発があるのも事実。
保守的な人間が多いからかもしれないけど、2005から定着した今の形を変えるには、よっぽど強硬的な運営が出るとか、かなりのパワーが必要になる。
個人的には、散々議論された去年、従来の形にして目立った弊害がみられなかったことからも、本戦形式は従来型で構わないと思うが。
決勝まで七戦、終盤のタイマンも必要な盛り上がりだと私は思う。
この辺は個人の主観によるところが大きいから、結局は水掛け論になるんだけどね
42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 20:35:07 r17WrMAp
一応↓の案は出ていた
1回戦:複数勝ち抜き
2回戦:3人戦
3回戦:3人戦(ブロック決勝)
4回戦:2人戦
5回戦:2人戦
6回戦:2人戦(グランド決勝)
07/04(土)~07/12(日) 1次予選前半
07/13(月) 休み
07/14(火)~07/22(水) 1次予選後半
07/22(水) 2次予選組み合わせ抽選
07/23(木)~7/24(金) 休み
07/25(土)~08/02(日) 2次予選
08/02(日) 本戦一回戦組み合わせ抽選
08/03(月)~08/04(火) 休み
08/05(水)~08/12(水) 本戦一回戦第一部
08/13(水)~08/17(月) 盆休み
08/18(火)~08/25(火) 本戦一回戦第二部
08/26(水) 休み
08/27(木)~09/03(木) 本戦一回戦第三部
09/03(木) 本戦二回戦組み合わせ抽選(A~Hブロック各9人)
09/04(金)~09/05(土) 休み
09/06(日)~09/17(木) 本戦二回戦
09/18(金) 休み
09/19(土)~09/26(土) ブロック決勝
(9月の5連休に盛り上がるブロック決勝をまるまる被せることが可能)
09/26(木) 決勝トーナメント組み合わせ抽選
09/27(日)~09/30(水) 休み
10/01(木)~10/04(日) 準々決勝
10/05(月)~10/06(火) 休み
10/07(水)~10/08(木) 準決勝
10/09(金) 休み
10/10(土) 決勝 (十月十日=萌の日)
43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 21:30:08 hrmVcwPX
魔貫光殺砲ーーーーーッ!!!!!
あーーかーーんーーー
44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 21:32:54 hrmVcwPX
おkです
45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 21:59:01 ZOH+bx9Y
>>35
夢想夏郷のどこがはてなようせいと同じ状況だよw
それを許可したら無数にある同人アニメ全部エントリー可能ってことになるぞ
46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 22:25:05 bZ4v0S8d
去年はこのスレの議論はまったく無価値、無駄の極みだったけど、
今年は開催前にきちんとまとめるようにしたいね
47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 23:11:54 JYJoUbMD
同人について、他スレで出た反対意見としては
・商業と同人の違いは、「流通に出たか出てないか」
・この定義の場合、東方は出場不可能
・同人を認めると、誰かが3秒で作ってうpした作品も出場可能になる
ん?よく分からんけど、この定義だとネット配信アニメは大丈夫なん?教えてエロイ人
48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 23:12:26 i+2Gi9l8
スレ立ってたか
乙です
49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 23:15:52 SFeXdZQc
流通に出たか出てないかじゃないよw
それじゃDVDの出てないキスダムが出られなかったことになる
50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 23:33:02 SFeXdZQc
確か、去年は色々話し合った結果、結局
「同人の定義は特に設けなくても大丈夫だろう、常考」
という結論になった気がする。
まあ東方のは同人だよね。明らかに。そう言ってるし。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 23:51:54 mT5lVvo4
誰か総責任者ってのをおいてその人が最終決定をするというのは
・・・いや、負担が大きすぎるな
52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 23:59:07 SFeXdZQc
去年はエントリーまとめが裁定下してたと思う
53: ◆yEk2aLnrAc
09/04/20 00:07:19 9rLFeKt5
一昨年も確かエントリーまとめが企画とかやってたな
枠組みだけ作っていなくなったけど
54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 01:05:02 6mlw+Emd
まあもう去年と同じでいいでしょう
55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 04:37:00 rUpB9TTL
>>50
うん、それでいいと思う。
へたに定義を設けると自分たちの首を縛ることになるだけだし。
去年大丈夫だったら今年も大丈夫ってことだ。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 10:50:46 AK6+1dvC
ビジュアルノベル云々じゃなしに、わっちにはOVAで出場権があるわけだが
57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 11:03:33 AK6+1dvC
間違った
4/30発売予定の「狼と香辛料 狼と金の麦穂」
これに付録として付いてくるのは第二期0話DVD
マガジンコミックスのODAと同じ扱いとなり、問題なくわっちは2009に出場できる
58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 12:42:06 yos5MnIX
そこらへんの「出場資格微妙」なキャラは、一律で出場禁止にしたほうがいいと思うがな
そういうキャラが勝ち進むとは思えないし、もし勝ち進んでも袋叩きにあうし
59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 13:10:19 fNxxHaOE
今年は多い上に、らきすたひぐらしといった信者の声の大きいところも、そのカテゴリだからな
今年に限っては、OVAが叩かれる要素になるとは考えにくい
60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 15:50:22 Y59u8Lf+
いい加減もう少し期間短くできない?
61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 19:06:43 8Kwjh7bF
>>53
女装だけ潰してとっとと逃げたやつもいたなあ
62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 19:12:46 NabuWg44
1ヶ月くらいでいいよな
63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 19:14:29 jJ2EPG7b
毎月開催できますね。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 20:13:08 HfyeQJU/
URLリンク(news.dengeki.com)
これって出れるの?
65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 20:26:25 h3Cibtyq
出れる
66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 20:29:47 S3axsk5X
同人アニメは対象外でいいだろう
ちょっとした手書きgifアニメ作るだけでエントリー可とかなるし、
時間決めても無理に引き延ばすこともできるし、
作画枚数とか確認してらんないし、
声優で決めるのもなあ、声優が声あててる動画がニコ動に上がることもあるし
問題提起になるのは、続編OVA・映画についてだな
毎年議論されてるけど
67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 20:35:30 jJ2EPG7b
過去にはミュージッククリップ等のアニメ映像は対象外とされていたような。
実際に内容を見てみないと判断できないんじゃないですか。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 20:39:16 GEA7vDxv
ミュージカルでしょう
69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 20:50:10 gvstZVJ1
ミュージッククリップ、OP/ED/アイキャッチ/予告のみはいつも対象外
70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 20:51:13 gvstZVJ1
「本編はひなこと会話をしているようなストーリー仕立てになっている」
って書いてあるし、多分大丈夫なんじゃないかな
断定はできないけど
71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 21:04:05 x2rjV2EK
OVAの判断基準は長さ
TVアニメ1話分あればOKだったはず
>>64 は収録時間が24分からいけるんじゃね
72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 21:12:29 jJ2EPG7b
それはTVシリーズの未放送話の判断基準ですね。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 21:59:42 u3iIz6nY
>>39 >>66 は >>17のコピーか
74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 23:25:11 dJggcvbR
わっちが出場できないとかいつの間にそんな声があがったんだっけ?
DVDの肩書きが「第2期0話」に引っかかっているのかな
75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 23:34:52 6ZUvKOAQ
同人について、他スレで出た反対意見としては
・商業と同人の違いは、「流通に出たか出てないか」
・この定義の場合、東方は出場不可能
・同人を認めると、誰かが3秒で作ってうpした作品も出場可能になる
ん?よく分からんけど、この定義だとネット配信アニメは大丈夫なん?教えてエロイ人
76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 23:36:51 LQImtna5
ミュージカルでしょう
あくまで本放送
77:850 ◆Sbjo9uziOY
09/04/20 23:43:04 rnZfjFug
何のために最萌をやるか、じゃないのかと思うな
何をやりたいのか、どんなものを目指したいのか
結果として去年と同じになる部分が多いならそれでいいだろうが
去年と同じだから同じ、半ば義務だからやる、みたいな空気じゃ
面白みに欠けてくるのはごく自然な流れに思う
78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 23:47:41 G9J0wXaq
ミュージカルはアニメではないだろ常考
79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 00:10:37 +VffrVJp
>>75
・流通に出ていない
→昨年もこの意見でたけど、とらのあなで売ってるとか同人ショップの定義が不明とかいう不毛なつっこみがいくつか出ていた
→正規の販売ルートに乗っていないのは確かだと思うんだが、それだとストパンのOVAとか微妙な存在だったのよね
個人的に考えたルールとしては
・法人が作成していない
→昨年はこの意見に対して、IOSYSだかサウンドホリックだかが法人登録したから東方出られるよな、とかいう不毛な(ry
→いわゆる、アニメ制作を生業としている人が仕事として制作した作品ではない、とか文面を変える?
→あるいは、「制作に対してスポンサーがついている=非同人」とか?
この条件だと、いわゆる「ネット配信アニメ」は、基本的にプロの方々が作っているからたぶん大丈夫だけど
個人的には、こんなもんいちいち決めるのもどうかと思うぜ…
ある程度のグレーゾーン残して、あとは個別対応のほうがあとあと楽だと思うわ
ああ、ちなみに昨年はネット放送局で放送されていればおkという曖昧な定義が使われていたよ
80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 00:14:37 wf4Y4AM2
再放送はエントリー資格なしってのは実は深い
81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 00:58:22 fScTmjh5
深いよな
仮にDBにすごい萌えキャラがいて、優勝争いにかかわってくるレベルなら
今やってるDBが出場できるかどうかはかなりの争いになった気がする
82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 01:12:31 CYWh1b/b
昔は葉鍵は出場資格なしだったんだぜ
83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 01:59:49 dvOejg11
同人作品は全てバツでいいんじゃないかな
同人の定義は総責任者が有機的に判断するってことで
84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 03:33:44 iNXHuC4N
>>80
そのルールって何で決まったんだっけ?
「特定の作品を出させないようにするためだろ!」という反対意見はなかったんだろうか
85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 03:34:31 ak3LKrg4
再放送認めたら一気に増えるから
86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 03:53:54 CYWh1b/b
>>84
調べるのめんどくさいから
87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 08:11:35 fScTmjh5
AT-Xなんて24時間再放送やってるんだから
全部出れるとか言ったらほんとカオス状態
88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 08:16:02 SncrSK2d
この奴隷人生は~考えさせる~
89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 01:22:41 8ybWF7p6
URLリンク(mig380.chez-alice.fr)
90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 23:58:26 TKqIxaQ0
>>89
乙
具体的なものがあったほうが議論しやすいと思うので4人戦を盛り込んだ日程案と>>42の日程案を作ってみた、参考までに
前回の最萌の日程も載せておいた
>>42の本戦通過人数は読みきれなかったので想像で
組み合わせルールは現行のものを想定
色々不備があるかもしれないがご容赦
URLリンク(www.uploader.jp)
91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 00:09:47 n4nDAhGE
過去の成績によってエントリー資格を失う案の代わりに、
過去の成績によってハンデを与える案を
92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 01:59:53 YqVRKwfn
>>89
乙。とりあえず一気にいろいろなことを同時に話し合うと混乱しそうなので
まずはエントリー関係からやってきましょうや。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 02:33:36 mI8eduGA
URLリンク(spreadsheets.google.com)
これで一目で分かります
94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 02:36:15 I0T/XQPa
ん?
今年は4人戦及び優勝まで7戦を短縮って方向で行くのか?
それとも>>90はまだ一案の段階?
以前の議論参加してないからわかんないや
日程は去年と同様でいいと思うがなぁ
95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 08:30:05 pR5Ejenq
以前女装キャラOKだった回があったと思うけど
今回はありなのかなしなのか決まってる?
96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 08:34:06 YqVRKwfn
特に異議がなかったり、話がまとまらずに時間だけが経つようだと
昨年度に準拠するような形に自然となるんじゃないかな。
まあ男性は基本的に男さいもえでやろうねってのが大半かとは思うが
97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 17:20:50 81/7wP19
>>94
運営をやる気がないのに一昨年のトナメ終了後、延々と企画スレに
居座って、四人戦をごり押ししようとしたバカがいた
結局、支持が全く得られなかったので諦めてたが、たぶん今年も湧いてくる
日程についていえば、一昨年の運営が揃って「長すぎる」と言ったんで
短縮案をいろいろ検討したが、去年の運営は「長くてもかまわない」との
スタンスだったので似たような長さになった
よって、運営が出てくるまでは日程の議論は不毛なのでしないでいい
今年の運営ルールをどうするかは今年の運営が決めればいいので
運営が出てこない段階で話し合う必要性は無いし、今年の運営が
その結果にしらばられることは全く無い
ちなみに去年の運営が終了後に反省点としてあげたのはエントリー方法に
ついてくらい、四人戦についての言及は皆無
去年、まともに企画が動き出したのは6月に入ってから
よって6月までは「ぼくがかんがえたおもしろいさいもえ」を好き勝手言うだけの
場でしかないので、不満があるならどうぞ
真面目に運営に協力する気があるなら、想定されるエントリー作品に出演している
キャラリストの作成を進めればいい
特に、映画や子供向けアニメは誰も気がつかず、作品レベルで漏れが出てくるので
98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 18:05:08 fUnAIxZN
上のほうにあるエントリーまとめwikiは?
あそこに出場暫定キャラをまとめておくだけで運営の負担軽減になると思うけど
99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 18:12:42 fUnAIxZN
まあ肝心なのは運営の鶴の一声だわな
100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 22:19:08 ABT9aJmP
日程に関しては
4人戦は反対が多かったけど
たしかアンケートでも短縮自体は望む声も多かったんだよね
ただ各人、予選を短縮するべき、1回戦を短縮するべき
2~3回戦を・・・、ブロック決勝~決勝を・・・とかで
当然だけど皆短縮したい場所が違うんだよね
それで色々考えられてきた
策の例としては>>42(裏最萌で実績あるし後半を4人戦にするよりは
比べものにならんほど保守派の反発が少ないだろう)
他には本戦を216人にして
3人戦・3人戦・3人戦・2人戦・2人戦・2人戦で優勝まで決まる方法もあるね
それでマイナーの活躍が減るというのであれば3次予選(最終予選)を導入するとか
101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 22:44:33 bkNOtIlw
従来の予選方式に3次予選を追加する形だと、マイナーはほとんど残らない気がします。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 22:59:10 CtHzcxag
ブロック決勝(ベスト16)はブロックの最萌決定戦ってことで1日1試合サシ勝負がいいな
それと本戦1回戦を複数勝ち上がりにすれば試合数が減らせる
103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 23:11:08 CtHzcxag
しかし本戦で複数勝ち上がりをやると予選をもう一度やっているだけのように感じられてしまうんじゃないだろうか
裏最萌は救済枠があったからまた捉え方が違うと思う
104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 23:23:31 evFVVO1F
ぶっちゃけ、ブロ決に4人戦入れようとしたからああなったけど
1回戦に4人戦入れればかなりスマート
本戦参加人数はおなじみの数字(288)になるし
288→72→24→8→4→2
で決勝まで6戦
この場合何人戦かを追っていくと
100単位(予選)→4→3→3→2→2→2
となり徐々に減っていく形となるので理屈としてはスッキリとしている
嫌がるとすれば、4人中1人勝ちぬけはクジ運要素が今よりも若干強くなるということか
105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 23:38:59 CtHzcxag
>>104
なかなかいいね
本戦からの同時試合数3→2→1→1→1→1で>>42と同日程に出来る
しかしブロ決3人戦はちょっとなあ
あと>>42の日程の不備として予備エントリー(7月になってからでないと6/30にアニメに登場したキャラが参加できなくなってしまう)から予選開始までの期間が短いってのがある
106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 00:27:37 CZTbBof6
何回戦でやるかを問わず、
4人戦という形態自体に反対は多い
107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 00:34:51 hH0cGrLE
去年のどういうところが悪くてどこを改善するかを問題点にしないと向上無く堂々巡りになってしまうね
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 00:40:11 CZTbBof6
そもそも去年のシステムにあまり不満はないな
109:850
09/04/25 00:50:57 v0puBZiq
>>107
それもまた結局去年を出してる時点で出発点が違う
去年や一昨年、その前がどうこう以前に
まず、何をしたいのかだよ
最悪のパターンが、
「時間が無い、でも最萌はやらなきゃ(なんで義務なの?)、じゃ去年と同じで」
それじゃあ面白みに欠けてくるのはごく自然な流れに思う
たまたま去年までと同じになるなら一向に構わないけれど
「何をしたいのか」がないと駄目
学校や社会でも基本だけどまず目標が最初にあって
例えば終了後に事前に設定したいくつかの目的に関して
5予想を上回る水準で達成できた
4まぁ達成できた
3どちらともいえない
2あまり達成できなかった
1まったく達成できなかった
という評価を行い、反省する
理想だけどね、匿名で完璧にはできないだろうけれど
110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 01:05:55 hH0cGrLE
それもわかるが先の最萌での良いところは取り入れ悪いところは改善するってのは大切なことだぞ、特にシステム的な部分はね
今回の最萌でどういうことをしたいかってのは並行して話し合えば良い、こっちは理念の問題だから
111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 01:11:38 CHJ4zklv
/)
///)
/,.=゙''"/ 人人人人人人人人人人人人
i f ,.r='"-‐'つ____ < >
/ _,.-‐'~/__, , ‐-\ < こまけぇこ・・・ん? >
,i ,二ニ⊃(●). (●) \ < >
ノ il゙フ (__人__) \ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
,イ「ト、 ,!,!| ' ̄ ̄` |
/ iトヾヽ_/ィ"\ /
==========================
l ヽ. | | | |
. | __| | __ | |^)_ | ,-、
_ | | | | .|ノ |. i ヽ
i'i. ヽ. -‐、 ! !-! ‐- ヽ. 〉、 l
/ _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽ?/ ヽノ (ノ |
ヽ. ,`ヽ,ソ )ノ ノ/o |
\ ' / / l ()ヽ l
ヽ. ' | (⌒ヽ |
ヽ. | しノ /
==========================
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 01:12:28 hH0cGrLE
改めてスレを見ると>>109のいう何がしたいのかってのがあまり話されていないね
>>109の意見が聞きたい
113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 01:24:02 CHJ4zklv
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒:::::\
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ _/
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒:::::\
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 03:18:05 zTQ+ROEu
お、今年も喧々諤々やってんな!
頑張って運営してくれよっ!
115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 07:29:00 AAh9nuY/
みんなでキャラリスト埋めて行こう
と思ったら編集に権限必要だった
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 13:08:01 8c/bILuA
>>114
○侃々諤々
△喧々囂々
×喧々諤々
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 18:49:29 m6OY+mgN
>>115
ここに書けば?
118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 00:53:09 yrI0tw4V
>>115
そりゃ、勝手に改ざんするヤツが出てくるだろうからねえ
リスト化対象作品を宣言→コピペできるようになんらかの書式に則ってリスト化→ここに貼るか、ろだにup
ができれば効率化できると思うが、 管理人次第かな
継続作品は去年の分をコピペすれば結構早いか
>>16 のリストは2009新番が結構埋めてあっていいんだけど、
登場話数とデータの出所(公式HPならURL)が要るな
119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 21:49:29 KwIgnv5q
協力したい人は運営やればいいよ
120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 02:38:18 PacrSc6R
>>116
こまけぇことは(AA
121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 23:24:37 HHz3CD8f
ヱヴァンゲリオン新劇場版・序
+
ぷちえゔぁ
↓
新世紀エヴァンゲリオン シリーズ
涼宮ハルヒちゃんの憂鬱
+
にょろーんちゅるやさん
↓
涼宮ハルヒの憂鬱 シリーズ
122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 23:44:07 dMlD5349
リメイク+スピンオフとスピンオフ+スピンオフを同列で語られてもな・・・
123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 23:47:19 +3MQqRNa
涼宮ハルヒ(ちゃん)@涼宮ハルヒちゃんの憂鬱/にょろーんちゅるやさん
だろ
横着すんな
124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 23:59:18 c7c+H6z7
・魅音のまんこ
薄く柔らかな陰毛、清楚で整った形の縦筋。色、匂いともに理想的なまんこ
姉御肌で男勝り、しかし同時に脆い一面を併せ持つ、可憐で純な彼女の心を、このまんこは表現している
子供ではなく、しかし大人でもない。そんな思春期の少女の危うい魅力が秘められたまんこ
近代まんこの一つの到達点
・レナのまんこ
ぴったり閉じた縦筋に申し訳程度に陰る陰毛、彼女のまんこは瑞々しい白桃を想わせる
春の小川のせせらぎの中で戯れる天真爛漫な少女のような、その無防備で愛らしいまんこに
きっと貴方は心揺さぶられるであろう。
薄い陰毛も相まって、少々同年代の女の子のまんこより幼い印象があるが、見比べる機会が無いため
当の本人は全く気にしていないようである
・沙都子のまんこ
ぴったり閉じた縦筋、ぷっくりした土手。まさしく小学生まんこそのものである
丁寧で繊細な造りのまんこは、そう、まるで虎挟みのトラップのようにあなたの心を掴んで離さない
当然ながらまだ陰毛は無く、春のそよ風の如き清々しさを見るものに与える事うけあいである
少々匂いがあるが、むしろ匂いに興奮してしまう貴兄なら問題はないだろう
今後の発育に期待がかかるまんこ
※(叔父の性的虐待によって非処女であるとする説もあるが、真偽は定かではない)
・梨花のまんこ
百年の時を経てもなお色褪せない。東洋の魔女のまんこは、ひたすらに美しかった
一言で表すならば、これはまんこではなく一つの芸術品である
数多の芸術家が成し得なかった究極の美を、このまんこは遂に成し遂げた
白磁の様な肌にひっそりと佇むしなやかなまんこは、まるでミケランジェロの彫刻のようだ。まんこのルネッサンスである
このまんこを見た全ての者は、男女問わず感涙するであろう
古手神社のご神体でもある
125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 23:06:41 TqQp9ikT
毎年言われているが、OVAの排除たのむ。
他のルールは何でもいい。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 00:48:43 rXjOYQNE
ずっと言われてるよね続編OVA・・・再放送NGと同様の理由でアリっちゃアリなんだが
何としても出したい人(そのキャラのファンとは限らない)が反発するんで
結局毎回オマーン
127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 01:29:12 a6W20ZyJ
『新規でない、過去にTVシリーズを放送したアニメでのOVAでの出場は不可。ただしOVAで初登場のキャラは参戦できる。』
ってのが総合スレで出ててそれなりに賛同多そうだったけど、運営次第だろうね
128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 01:37:52 kvq0N2GU
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒:::::\
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ _/
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒:::::\
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ _/
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒:::::\
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 02:09:55 mM/tP/2l
OVAでの出場をある程度食い止めたいのなら
OVAだけ別枠で予選をやって、ブロック最低得票キャラと入れ替え戦という
カビの生えた本戦形式もあることにはある
130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 07:59:51 zdz0rYCC
OVAというか、TV(ネット)で連続放送しないと駄目っしょ
期間長過ぎてキリが無いわ
131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 09:49:10 IqhAAIAe
出場資格を厳しく制限するなら、そもそもエントリーを受け付ける意味があまりないと思いますけど。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 09:59:43 uCsy0/Eg
エントリーって6月頃からはじめるんだっけ
133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 10:04:05 HQRh74pE
ア行~ワ行に分けてそのあと救済を数日、チェックを1週間~でやるなら6月10日くらいからやればいいくらい
134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 11:26:08 QFL2iPqg
>>132
別にいつからとは決まってない。
出場資格のルールが確定すれば、いつでもできる。
だから今はとりあえず、出場資格のルールについてゆるゆる話しつつ、
エントリーに必要な作品情報・キャラ情報を、各自が整理しているという段階。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 12:31:58 IjiFq1+h
TV放送で参加した翌年、OVAで連続出場する際は、新規キャラのみ受け付けるということにすればOK。
現状でも、エントリー期間を跨いで7月以降に最終話を迎えたアニメは新規キャラのみだから
OVAはTV放送の延長で出した1話という扱いになる。
前年OVAで参加して今年もOVAというケース、
前年参加してなくて今年OVAで参加するケースは、現行OVAルール通りの参加で。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 12:38:22 IjiFq1+h
現状でも、エントリー期間を跨いで7月以降に規定放送回数未満で最終話を迎えたアニメは新規キャラのみだから
に訂正
137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 13:31:17 GK8TyCks
門戸(エントリー)は広く
進級(投票)は厳しくのほうが良い気はするけど
投票の良いアイディアが浮かばん
138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 14:18:01 OHZcjjDu
TV放送があった後の云々だとマリみてのように第3期がOVAとなったような場合は
参加できなくなってしまう。
対してTV放送されてないOVAだと1話でもそのまま出れてしまう。
同じOVA同士なのに規制に差があるのはどう考えてもおかしい。
やるならすべて同じ扱いにすべき。
OVAを厳しくしたいならTVと同様に期間内に5話分(5巻分)発売されたもののみに
すればよい。
あと7月に最終話を迎えたアニメに関してはOVAとは全く関係ない。
あれは本来ならば前年度しか出れないので特別措置扱いになっているだけ。
単体で完結しているOVAに適用するのは正しくない。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 15:13:01 46YGHui9
とにかく、どうすれば荒れないかより、どうすれば楽しくなるかを議論するべき
「こうするとどこどこのキャラが・・・」 という反論しかない新ルールは、ばんばん取り入れていいと思う。
・とにかくエントリーを広くして、強キャラ同士のガチバトルが見たい
・古いキャラは排除して、キャラを回転させるべき
結局、ほとんどの問題は、この2つで対立してる気がする。
荒れないのは前者だと思うが、面白いのは後者だと(個人的には)思う
どちらの方針で行くかを決めなければ、何をするにも最後まで水掛け論。
逆に、これさえ決めれれば、いろんなことがさくさく決まりそう。
たとえば今回の、OVAは新キャラのみうんぬんの話の場合、
前者で行くなら出場可能、後者なら出場不可能。
と言ってもどうやって決めるかなんて、結局運営の鶴の一声次第なんだが…
140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 15:15:08 46YGHui9
この2つでアンケートでも取ってもいいんじゃないのかな
短期で取るより、フォーム作って (どっかのレンタルでもいいし)
長期的に投票できるシステムがいい
多重とかあるだろうけどまあ気にしてたら何もすすまないだろう
141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 15:30:45 qPq054Ky
OVAルールはもともと付け焼刃的なもので
そもそも本放送に関して去年までのルール
・規定回数
連載放送の場合:31日以内に放送されうる最小の回数+1回、あるいは、全放送話数の半分
週一放送の場合:5回、あるいは、全放送話数の半分
隔週放送の場合:3回、あるいは、全放送話数の半分
月一放送の場合:2回、あるいは、全放送話数の半分
不定期放送の場合:1回
というのもほとんど感覚だから
本放送後の続編OVAの場合:5本、あるいは、5話分
新作OVAの場合:1本、あるいは、1話分
とか付け加えるもさして意味は変わらない
新キャラに関してはTV放送の新キャラの場合と同じ扱いにして
142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 15:46:21 usL/4Dfo
細かいところに入る前にまず大筋だろね
細かいところつつき合ってもあれだし
143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 15:54:00 NyiOrPbs
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒:::::\
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ _/
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒:::::\
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ _/
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒:::::\
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ _/
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒:::::\
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 16:53:01 kdT1dFZ4
>>141
新作OVAってのは初めてアニメ化された作品のみを示すんだよな?
それだとネギま、ツバサ、絶望先生、ToLOVEるなどのOADは
すべて不可ってことになるなぁ。
新規アニメのみOKってTVシリーズの2期ものを規制する人と同じ考え方だ。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 17:00:14 6HHWfANF
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒:::::\
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ _/
146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 18:09:36 V8+VAMaR
期間短縮してかつどうしても去年のトーナメント表でやりたいなら
まだ出てないが基本去年の日程で1回戦だけ一日4試合にするって方法もある
147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 18:13:51 41HpkigV
>>146
1回戦の短縮が1番効くからなあ・・・支援関係での反対もあるけど
148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 18:19:41 cYeucA8H
優勝まで7回試合(予選除く)、が長いと思うんだよなぁ
何回も試合してると支援もなくなるし
トーナメントの性質上あまり短くするとトーナメントっぽくなくなるけど
せめて6回にしたい
149:96 ◆XFBpYvI2mA
09/04/29 18:30:43 1HSrajKt
そういった諸々について
とりあえず5月中に何回かアンケートをとっておおまかに
今年の方向性にしてみようかと思う
150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 18:37:04 sXVuor8v
_
_ -  ̄  ̄,、_ 、
/_ -‐ ニ二}^7ヘ.__7 )、
/_'´ _ 〈ーヘ/` ー )〈 }_ _Oイフ、
{ '⌒ヽ ノ) \(` ーノ、,リV>_,ゝ- _,. ‐ "´_,⊥j-,、っ
(\ _,ノ○O-‐_ニjT爪ヘイV/_ヽヽ´ _ -く`ヽ V´ ヽ)
ゝヘ- 'T{ゝ ´ ィぃルヘ._,ノ 'fr8)}イ、 ヽ ゝヘ
`/´イヘY'ハ しノ ィ' { /}ノ ィ´ ̄`ヽヽヘ
{v{ヘ.,ゝ ┘'rヘ /ハ. ヘ. _,ノ!'´ ̄}'´ } }}
__, _f_,≧x..ニ イ}-‐ヘ ._ソ'´ j、/7 } /`//
l二~fjリrっ}}xX) 》しくj'´o,ニゝ.,____,ゝ ノ丶._,ノ }/
ゝoクく`ヾヘ._,.ィ´ ̄/ / / / `/}
ヽ / `´Y_,ゝ' ` ー ァー--< イ ノ/
¨´ {ヘ._>、_ 〈 _,ゝrヘヽY/
\>、  ̄`⌒ T{「 しノ jノ´
/ / ` ‐--‐' ゝ-┬'´
,.ィ/ ,/ ト--イ
{i { イ} l ,
ゝf⌒}′ !
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 19:25:49 4CyLGcdV
>>139
趣旨は分かるんだけどさ、荒れ出したら必ず対策を求める声が上がるんだから、
荒れ防止も想定しておかないとマズイんじゃないの?まあ多分この辺の意見は
一致しそうにないし、運営が出てこないと前に進まない話でもあるんだけどさ。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 19:42:28 5pzNUoQY
>>139
普通に考えたら荒れる・荒れないが逆じゃないのか・・・?
まぁ、何やったって去年のクラナドアンチキチガイみたいなのが数人沸いたら
崩壊するからいずれにせよできる限りの対策は必要だと思うが
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 20:14:56 q55zyIyr
ブロ準決~ブロ決くらいでクラナドアンチがgdgdにして
そっからgdgdになったからなぁ去年
ほんとに数人がトーナメントをぶっこわすわ
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 20:21:19 6XtsDLPF
あんなん2006に比べたら可愛いもんだけどな
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 20:30:18 KOYamowT
その2006のおかげでどうなったか・・・つーかつい最近もex板潰れたし
最萌のせいだけではないけど2ch運営からもアニオタは嫌われ気味なんだから
荒らしまとめと通報など、やれることはやるべき
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 20:39:14 IjiFq1+h
>>138
マリみて3期をやったのは2年後だろ。参加できるじゃないか。
てか殊更OVAを厳しくしたいわけじゃない。新規OVA排除してどうするの? キャラの目線で考えろよ。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 21:11:09 kdT1dFZ4
新規OVAっていうのは過去にTV放送をやってないアニメのことではないのか?
「新規OVA」が各々の脳内基準で語られてもよく分からん。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 21:17:21 9hoLtBVR
前年TVシリーズで出場しているかどうかで判断すると、例えば
ツバサは全キャラ出場可能でHOLiCは新キャラ以外不可とか、
ひぐらしのなく頃には今年は新キャラ以外不可で来年は全キャラ可とかになりますね。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 21:23:19 sU7Wv74o
>>158
しかも 来年同じルールでやるとも限らないからな
160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 21:27:40 kdT1dFZ4
>>158
要するに前年度参加キャラを規制したいだけか。
それならば>>144でも書いたように2期規制をする人と同じ考えだな。
個人的には前年度に出場したかどうかをエントリー基準に
持ち込むべきではないと思う。
来年も全くエントリー基準が同じというわけではないから
今期は今期のエントリー基準で完結すべきだろう。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 21:46:16 9hoLtBVR
OVAは年単位で不定期に発売されたり中断したりすることも珍しくないので、
細かい条件をつけるべきではないと思います。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 21:50:14 kdT1dFZ4
それなのにOVAに条件を付けて規制しようとする人がいるので困る
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 22:16:26 dMaSkhM7
前は続編OVAっていう表現がされてたから
過去に一回TVでやったものの続編OVAが対象だと思っていたんだが・・・
もともとOVAルールがあってないようなものだから・・・
つまりネギまとかその辺も参加資格なし・・・というやつで
ルールとして結構スッキリしてるし
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 22:22:03 ED5esi9B
志の高い運営出てこい!
165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 22:22:34 tQE0S56N
>>163
俺もその解釈だった
ルールとして考えるならそうじゃないか?
去年を参考にするべきではないってのは>>160に同意
去年だけなんで特別なのよ
もしやるなら今までの最萌全てにおいて○回以上、とか
そういう通算方式ならまだいいとは思うけど
でも俺としては>>163に賛成だな
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 22:31:21 kdT1dFZ4
>>163
その続編とかいう基準がOVA規制する人みんな意見が異なっている。
>>138が書いているようなマリみてのような例がOKならば
ネギまは、1期(TV版)、2期(ネギま!?)、3期(OAD)となって
参加OKだろう。
OADは内容的にTV版の続きでも何でもないわけだから。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 22:38:31 g0/9uRtL
過去にTVシリーズがあったあとのOVAは出場資格なしってことか。
まぁその場合でも上にあったようにTV作品に準じて5話以上のボリュームがあればOKとかでも
いい気はする。それだけガッチリしたもん出してりゃ。
168:96 ◆XFBpYvI2mA
09/04/29 22:41:10 1HSrajKt
その辺も含めて5月から
アンケート取りながら煮詰めていこうかと
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 22:53:48 8gL14Uoe
/‐‐--、 、,,____ _,,..-‐ァ / __
/ / ,> \`'v-‐‐<7´/ > i _「__r]_ わ
, --、/ / `7_,,. >'ー─ -'∠_ ゝ | l r‐‐┐ 」 .た
'、::::::;ノ ,.--、./ ,.: '"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`":く l |─┤ し
 ̄ '、::::::;ノ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ. | ├ ‐」 の
、___  ̄ __,,../:::::::::::::::::::::::_;;::::::;;_::_::::::::::::::::::::::::::::::':, ! _i__ _」_ 歌
\ `〉 / ̄\__;ノ´ ̄ `ー-、:::::::::::::::::', | レ |‐┐ で
\ \::::/ , ノ ` 、::;;__:::::_i | /| 人,ノ
,.:'^ヽ, / / , ‐ナ‐+ 、/| /i ,.ノ-= Y `ァ、`ヽ、 | 亅,/ ノ\_
(:::::::;ノ ! ,' i / __」__/ ! / !´ハ ,ハ i |::::`ヽ! ! i_
 ̄ 人 i l/ァ'´,'´ハ` l/ ノ'´_」∠_ i ハ`ヽ、_,ノ |  ̄|_
/::::::\ l ノ ! i '‐l '´ ! / !::::::::`:.、,_ i  ̄ ゝ
^"''ー-:、;」V レ' l `ー' ' ,.,.,. レ' /ー7^ ̄´ ':, ヽ,__
! ! ''"" rァ─ 、 / / ,イ ヽ、 ,. -─- 、
,' ,ノ ゝ、 ヽ _,ノ ,.イ´,イ / ! __ `''ー-- -/ ',
___,,,...-─-、 / ,.イ /| `>、,. _ _,,.. <ノ|./_L,ノ | / `"'ー- ..,, __ ! に i
>ー- --─r, 〉ノ'´ レ'rァ7'´:::r<.,\ ̄/ ,.>-v'´/´ ヽ7__/ ̄`''ー--‐<´ ! し !
ス, _/ / / !::::::::〉 `'(○)´ 〈:::i/ ノ ___  ̄)> / | て |
∠ '' " ´ i .l / l:::::::::7/)_´::l::::`ヽ,ァ‐/ '´ \l  ̄‐- ..,,_ ,> _| あ !
/ ./ \__ノi l/ ̄\´ ノ:::ヽ;::::::::::::| 、ヘ、 `ヽ、 ア \ げ |
`ヽ / / `ヽ、, 〉、.,__ / ヽつ::::::\::::::ト, r、 \:.`ト、,_ ) 、 く |. る |
ノ ,/'´ `7 ,/ !'::::::::::}_>○'l i. l :.ヽ、 V ,  ̄ __ノ | わ |
 ̄ノ / ! '´ ノ::::::::::::::::::::i::::iΛ,_i :::.. `メ、! \ __i i. ♪ !
´ `'7 / ! /::::::::::::::::::::ノ::::::`トV-‐''´ ,ノ´ ヽ、 ,ノ
´`^vヘ,/V\ ,/、::::::::::::}_>○<_{::::::::〉、ハノ`^\/` `ー ‐'
`>::‐'´::::::::`::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::\
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 23:01:07 DrGgUK8v
これ東方キャラだったのか
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 23:22:51 OHZcjjDu
>>167
さすがに期間内にOVAを5巻出すのは難しいのでは?
それだとTV放送された作品のOVAの出場権は事実上無いのと同じだと思う。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 23:25:26 cX5Yzj/G
東方は同人アニメだから
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 23:59:28 9hoLtBVR
今年、期間内に5話以上出たOVAは
テニスの王子様と絶対衝激プラトニックハートくらいですかね。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 00:03:40 7xtxrPBp
1000 名前: 【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 [sage] 投稿日: 2007/05/07(月) 21:37:26 ID:XL+RtnQI
_
/ / \
/ / \
./ / _>'、 \
/_/ (/ヽヽ / . \
.\\ ノ / /ヽ\
\\ !_ノ. ヽ、 \
_ ,. '"´ ̄ ̄ `ヽ、__.\\ `ー゙ ,X .>
)`ヽ,./ヽ ,ヘ <γ' //,.\ | `X /
`γYγ_イノハイ_ノハ // \\ ヽ、 /
/`i i〈ヒ_i' ヒii〈l |// \\ ./
__,.イノハ i、" ー "ノ l//.  ̄
(( ヽ/ ゝ.r'"ヽ>゙ハ"イヽ//>
⌒^ゝ、 ヽλ ,(i⌒i 今年は運営として最萌を支えます
,.くヽ、_イ>⌒i-'"
_ノ /`´ !`>,ri'
ゝ,k、_ i,_〈/__,ゝ
`i,_,ノ"^i,_,ノ´
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 00:04:51 X+nVhQdF
それと、コブラもですか。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 00:06:04 ppOSnVwg
138 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/04/29(水) 14:18:01 ID:OHZcjjDu
OVAを厳しくしたいならTVと同様に期間内に5話分(5巻分)発売されたもののみに
すればよい。
171 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/04/29(水) 23:22:51 ID:OHZcjjDu
>>167
さすがに期間内にOVAを5巻出すのは難しいのでは?
・・・・・
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 00:14:25 yh4BDqGH
続編OVA1話出ただけで出ると
前の本放送のイメージで投票されるわ、どうせそんなに勝たないわ、
仮に数戦程度勝ち進んでも叩かれるわ、本戦枠を惰性で埋めただけとかいう雰囲気になるわで
ほとんど出てもオイシイことがないので出さないでおきたい
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 00:22:23 yjwKNGT/
>>176
どういう意図があってコピペしてるのかは知らないけど
>>138と>>171のレスを見る限りは
OVAの出場を厳しくするならTV放送と同じく5話以上にすればいいけど
それだと事実上参加資格はないに等しくなるよと言っているだけでは?
どこもおかしくないと思う。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 00:29:41 o53l6/rf
O.K.
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 00:34:14 +0dC41j0
ハルヒは現行の再放送がエントリー対象外なのだから、
それと混同されるようなエントリー名はあってはならないだろう。
出場キャラを勘違いした投票のおかげで予選を通った、
なんてことは過去何度もあってその度に問題になっている。
これはできる限り避けなければならない。
>>21 で言うと、b-1, b-2 だけはあり得ない。
無理にシリーズ化すると結局その「シリーズ」内に再放送が含まれると
勘違いされる恐れもあるので、作品名をまとめずに
<<涼宮ハルヒ(ちゃん)@涼宮ハルヒちゃんの憂鬱/にょろ~んちゅるやさん>>
とするのが妥当だろう。
<<エレオノール・アルベルティーヌ・ル・ブラン・ド・ラ・ブロワ・ド・ラ・ヴァリエール.@ゼロの使い魔~三美姫の輪舞~>>
よりは十二分に短い。(これもエレオノールだけでいいとは思うが。)
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 01:06:23 4PlfsCNJ
というか、人のいないうちにアンケとっても無駄
強制力のないアンケを元に進めようとしても、結局開催前になると例年通りになるよ
>>168がかなりやる気で、今年の運営の中心になってやる気概があるなら、確固たる指針となるから歓迎だが
ただ単に意見をまとめたいとかそういうレベルだったら、やんないほうがいい
一つ言っておくが、開催前からここで色々話し合ってたってのは優越にならんからな?
毎年カチンとくるのが、「前から話してたのを直前で騙るにひっくり返された」
俺らも騙るの連中と立場は一緒。どうしても私見を通したいなら運営をやれと
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 01:26:00 4JXDVGCA
>>177
以前、ローゼンメイデン オーベルテューレ という作品があってだな
>>180
まあ、どんなに落とそうと頑張ったところで、
本戦の出場権さえ手に入れば、
名前のみがOKになるけどな
てか、なんでそんなに必死なんだ
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 01:52:56 qVSB0pyv
OVAに特別のルールを設けて出場規制しなければならない理由は特にないと思う。
> ID:1HSrajKt
アンケート取るのは意見集約の上で重要だから適宜行う必要があるけど(2005方式)、
もしかして人の発言番号をわざと騙ってる?
このスレで>>96を書いたのは自分なんで、もしここでコテハンを使い続ける気なら
まぎらわしいので他の名前にしてもらえないか。
184: ◆XFBpYvI2mA
09/04/30 07:29:36 q+MlCMrq
ふむ、96はやめるか
とりあえずある程度方向性を探っていくことをしないと
どうしようもこうしようもないような気がするので
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 07:30:40 adGddTLh
魔貫光殺砲ーーーーーッ!!!!!
あーーかーーんーーー
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 07:44:44 lqO0h9yY
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒:::::\
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ _/
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 11:05:41 F/N1MATM
455 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/04/30(木) 01:52 ID:keRMEtIk
お願いします。
【URL】スレリンク(anichara板)
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
OVAに特別のルールを設けて出場規制しなければならない理由は特にないと思う。
> ID:1HSrajKt
アンケート取るのは意見集約の上で重要だから適宜行う必要があるけど(2005方式)、
もしかして人の発言番号をわざと騙ってる?
このスレで>>96を書いたのは自分なんで、もしここでコテハンを使い続ける気なら
まぎらわしいので他の名前にしてもらえないか。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 11:45:21 chI4QyiK
開催断固反対!
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 11:50:26 chI4QyiK
アニメ最萌トーナメント開催断固反対!
スレリンク(asaloon板)
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 12:49:43 nAStoWbM
まず運営選挙をやるべき
ルールだけ決めて開始前に逃げるのとかいるしな
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 13:01:16 WRl24gR3
てか運営やりたいならエントリー手伝うなりこつこつポイント貯めてけ
今現在できることはそれくらいだろう
視聴しているアニメのキャスト欄をキャプして貼るだけでも助けになるはず
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 22:41:57 85ylJ4GN
スペースハリアー
193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 23:51:14 KdQ+xpz3
ドム
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 00:19:28 inOnL1n5
09アニメ最萌トーナメント運営
主催:◆XFBpYvI2mA
鯖管理:
公式HP:
エントリー:
集計:
残り4人
195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 00:29:05 oHEqGFDv
____
,-‐.::.:.:..:.:.:.:.:..:.:`ヽ、
/(:, -‐.:.:.:.:.:.:.::.:.:..:.:.__)ヽ
/__,;辷_‐-.:.:.::__;|]_ __」
l:.:.:.:|/|;/V |ノ ノ;ノj|-:.:.:l:.|`、
ソ:.:.:.:| ||\ ∠ jハ.:.:|.:.ゝ
ノ:.r{:.| /¨トi` .゙トi~ヽ|:.:|:.:ヽ
ノ:| |!. .~ ~,,i.i,,|イ |:|ゝ
r--?ll:ヽ_,! ' .~i.i~ヒノ.ゝ
/ i 以:八 =---ッ. ,仆:ト{ 無駄に予算使うな!!!
「 八 :.:`l 、 イ.:.リ:.:|: \
/ \ ヽト|_,></ |イ.メ:ノ \
/ \ :| 〈 -=只 ̄\ || , ' ̄|
r′ -─‐、/ ̄ヾ| く\./|∧__/__」| / !
| |厂``ー--、| llヽ__人__〉 ̄ ./ |
\ 「! /7--‐┴‐-|/_ノ′ { :/ |
``┴-、 ト、L_,、 , l l| ̄ `:| |
`ヽ__|/ |└'┴|」ryゥ ノ! |
. {韮韮韮韮「´ / 「}韮韮韮韮韮} |
〉 └、___丁| ̄ ̄「| ̄\ |
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 00:30:16 GLvBvbdt
豚インフルエンザ流行の危険があるため今年は最萌の開催は無しらしいよ
197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 01:12:07 cWoYoPLW
エントリーウィキの人はここに顔出してもらいたいな
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 01:16:11 zosFyhiP
>>197
URLリンク(www7.atwiki.jp)
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 10:27:59 NfOjHSmN
>>196
それどころかクライスラー破産しちまったから金融危機が再来するぜー
今年も京アニ最萌になる(する)んだろ?開催する意味ないからやめろ
というかマジで京アニ以外の奴らに優勝の目が全く見えないしやる価値なし
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 13:11:02 QyF0lfQX
分割開催の案はどうなったんだ?
2006みたいに裏を開催して、OVA禁止とか京アニ排除とか、全部そっちでやればいいじゃん
どうせいくらわめいても、語るスレがある限りルールが変わることはありえないんだから
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 14:30:20 PIAG1EQd
>>191
だよね。実際に仕事しないと始まらないし。
上のほうにあるWikiを再掲すると……
キャラリスト
URLリンク(www7.atwiki.jp)
とりあえずこのリスト、2009年Q1からのリストしかまだない状態だから、
2008年7月1日以降の新番組・新キャラをみんなで列挙していく必要がある。
Wikiの管理してる人じゃなくても、情報を集めてテキストファイルでアップすることは可能だから
みんなで回覧板形式で大まかに埋めていってみてはどうだろう。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 14:36:49 PIAG1EQd
ちなみにリストアップの際の参考になりそうな情報。
2008年夏期放送開始の新作アニメ一覧・前
URLリンク(gigazine.net)
2008年夏期放送開始の新作アニメ一覧・後
URLリンク(gigazine.net)
2008年秋期放送開始の新作アニメ一覧
URLリンク(gigazine.net)
2009年冬期(新春)放送開始の新作アニメ一覧
URLリンク(gigazine.net)
2009年春期放送開始の新作アニメ一覧
URLリンク(gigazine.net)
アフィで儲けてる系のニュースサイトを張るのも気に食わないけど
とりあえず参考程度にはなりそうなので。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 00:44:33 kdgRg+YB
直ちに廃止すれば全て解決