【石川賢】ゲッター線が他作品に出張!! ゲッタードラゴン【NO.4】at ANICHARA
【石川賢】ゲッター線が他作品に出張!! ゲッタードラゴン【NO.4】 - 暇つぶし2ch389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 18:34:35 D8fOxuIx
ドMの変態紳士向けのゲームだよ!
これがPS2で出てるっていうんだから世も末だよね、スティンガー君

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 18:47:20 racdSGPv
>>389
さんくす。そ、そうなんだコーウェン君

>>388
魔空八犬伝の壮姫なんかは普通にかわいいと思うぞ
あと一コマぐらいしか出てないけど真ゲんときのミチルさんとか

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 18:50:56 A6+PkC7b
>>389
そ、そうだね、世も末だねコーウェン君

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 22:16:00 fsQ0Qjny
コーウェンくんがゲームやってる姿を想像してしまったじゃないか

393:ハヤトの金矛の勇者 続き貼ります
09/04/20 22:22:06 cS8CM3KF
………夜中12時
「ん…」
ハヤトはふと目が覚めた。あたりは真っ暗だった。
「ふぁぁ…夜中の12時…?変な時間に目が覚めちゃったな…」
ハヤトは目をこすり、ぼぅ…としていた。すると
チリーン…チリーン…
どこからか鐘がなる音がした。
「ん…何この音…?」
ハヤトは鐘の音が気になり、恐る恐る部屋のドアに近づいた。
ドクン…ドクン…
ハヤトの心臓の鼓動はドアに近くなる度に大きくなる。
「うう…何だか怖いよ…」ハヤトはドアに手にかけた。
カチャ…キイ…

「うああ……」
ドアを開けた景色は今まで見たことのない空間だった。
ぐにゃぐにゃとした壁、魚達が宙を泳いでいたり、まるで絵本の世界のような廊下だった。
「うわぁ~スゴいな~」
ハヤトは不思議な景色に興奮してきた。ハヤトは不思議な廊下を歩き出した。
見るもの全てが新鮮で五歳のハヤトにとってはとても楽しい出来事だった。
チリーン…
するとまた鐘の音が聞こえてきた。
「ん!?」
ハヤトは後ろを向いた。すると
にゅう~…
チリーン…
「うあああ!!!?」
ハヤトは驚いて尻餅を付いた。
なんと壁から人かすり抜けてきた。長いシルクハット、奇妙な服、肩にイタチを乗せ、小さい銅鐸を持った紳士風の男だった。
男はハヤトの方に近づいていく。
「ああああ……」
ハヤトは恐怖のあまり、体が震えていた。
男はハヤトの前に立つとハヤトを見つめた。
「驚かせてしまったかな?坊や。私の名はマック・ラ・クラノスケだ」
マックという男はハヤトに話しかけた。
「えっ…?」
ハヤトはまだ震えていた。
「ハヤト君、怖がらなくて大丈夫だよ。おじさんは別に怪しくないから」
マックはさらにハヤトに話しかける。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 22:25:57 cS8CM3KF
「ところでハヤト君、君は「選ばれし者」だね?」
「選ばれ…し者?なにそれ…?」
ハヤトは突然の発言に戸惑う。
「おじさんと契約していくつかの物を渡してくれないかい?
もちろんタダとは言わないよ!お礼に札束を上げよう」
するとマックは契約書とペンを出して、ハヤトに差し出した。
「さあ、この契約書にサインして」
しかし、ハヤトは困った顔をした。
「えっ…まだボクお名前書けないよ」
バタン…
マックは倒れた。
「そっ…そうかい?それなら「うん」て言うだけでいいんだよ!」
しかしハヤトは、困った顔をした。
「お札って何?」
ガクっ
マックは崩れた。
無理もない。ハヤトは物心をつく前に捨てられてからずっと施設にいたため、お金のことはあまり知らなかった。
「このガキぃ…」
マックは今まで紳士の顔が一気に怒りの顔になった。
「ひいぃ!!」
ハヤトは怖くなり、体中が震えていた。
「このクソガキぃ!お前も暗くしてやろうかぁ!」
マックは憤怒の顔でハヤトを脅した。
「う…うわああああ!!!」
怖くなったハヤトは泣きながら自分の部屋へ全力疾走した。
マックも全速力で追いかけてきた。
「まちやがれ!」
マックはハヤトを捕まえようとした。しかし
すかっ…
マックの手はハヤトの体をすり抜けた。
「ちっ!!」
マックは追うのをやめた。
バタン!
ハヤトは部屋に入るとドアにもたれた。
泣いたせいか目が赤くなっていた。
「怖かったよぉ…ひっく…」
ドッドッドッ
心臓の鼓動はかなり早かった。

今日はここまでです。ちょうと映画のストーリーにそりつつ、マガイモノの力を見せたいと思います。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 23:17:23 Xq02Rvuw
乙!

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 23:35:52 zp0tv6hx
以前、魔獣×HELLSING構想中とかカキコしてたやつだけど、1話が書き終わったんで投下します。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 23:37:23 fsQ0Qjny
ゲッターエンペラーが主食のやつか

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 23:37:54 zp0tv6hx
第1話 「魔獣咆哮」




 深い闇が横たわる夜―――霧の都、ロンドン。その中心街で一人の少年が彷徨っていた。
年の頃は10代後半。ボロボロのコートに真っ赤なマフラーを纏い、両拳にはバンテージ代わりなのか包帯を巻き付けている。
イーストエンド辺りにいそうな浮浪者の態だが、たとえ深夜といえど此処はその手の連中が大手を振って歩ける路ではない。
にもかかわらず、彼を咎める者は誰もいなかった。 否、咎められる者はいなかった。
彼の瞳は暗いが眼差しは鋭く、そこには激しく燃え盛るのを抑えて静かに白熱している強い感情と意志が込められていた。
だがそれだけが理由ではない。人々は少年から“獣臭”が、獰猛な獣の気配が吹き出ているのを無意識に感じ取っているのだ。
それ故に少年に近付く者も、進んで関わろうとする者もいないし、少年もまた周囲に関わろうとはしなかった。


少年の名は来留間慎一。

幼き頃、己の父に禁忌の実験のモルモットとされ、その身を化物へと堕とされた少年。
怪物に作り変えられた愛しき母に助けられ、その命と引き換えに生き永らえた哀れな鬼子。
その内に怒りと憎悪をたぎらせ、敵(かたき)を引き裂くべく爪を研ぎ続ける復讐の獣。

彼が追い求める敵は自身と母を化物に改造した父、来留間源三と十二人の科学者――異形の天才たち、神の使徒。

.

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 23:39:24 zp0tv6hx
あれから、「あの夜」から4年も経った。
あの嵐の晩。 暴風が吹き荒び、豪雨が降りしきり、稲妻が落ち続けたあの夜から。
自分が化け物に成り果て、母がおぞましい怪物へと変えられたあの忌まわしい夜から。
父が本当の貌をさらけ出し、自分を殺さんとし、母を惨殺したあの血みどろの夜から。
母の命が自分へと流れ込み、新たな生と肉体を授かったあの奇跡の夜から――!!

母の仇、そして“まだ人間だった自分”の仇である父たち十三人の科学者、神の僕(しもべ)たる『十三使徒』を慎一は探し続けた。
ずっと探し続けた。あの夜からずっとずっと。 復讐するために。やつらにこの爪と牙を突き立て、引き裂いてやるために。

やつらの影を忍耐強く探し、執念深く追い続け4年。 しかし十三人の科学者の行方はようとして知れない、まったくわからない。
生まれた国を探しつくし、少しでも僅かでも“らしい”噂を聞いて海を越え、広大な大陸に渡り探し続けた。それでも見つからない。
その間に様々なことがあった。騙されたことも多くあったし、殺されかけたことも多々あった……そして、殺したことも沢山あった。
慎一はすでに殺人を経験していたのだ。だがそこには一片の後悔も無い。
その行為の理由はすべて自己防衛のためであるが、そんな事情が無くとも慎一は一切悔い改めることはなかっただろう。
彼の心は獣と同じになっていた。 野生の獣は自衛のために殺そうが、食うために虐殺しようが後悔などしない。
後悔するのは人間だけ。そして「復讐」をするのも人間だけ…………

あの夜から慎一の精神はずっと夜のままだ。夜明けが来ることは無い。朝を迎えることは無い。
夜の闇が晴れ、太陽を見ることが出来るようになるのは復讐を完遂できたその時からだろう。
その時まで慎一の心は暗闇よりも黒く、機械よりも冷酷なままだ。
.

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 23:43:13 zp0tv6hx
 こうして流れ流れていく内に慎一は英国へとたどり着いた。故郷と似た島国『グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国』に。
けっして何の当てもなく漂着したわけではない。今、この国には奇妙な噂が流れているのだ。それも尋常ではない、怪異な噂が。

いわく 「北部のはずれの村で吸血鬼が現れ少女の血を吸った」
いわく 「田舎の農村の住人がみなゾンビとなって屍肉を喰った」
いわく 「それらは悪魔崇拝主義者の仕業で、そいつらは地獄の扉を開こうとしている」

『吸血鬼』に『ゾンビ』、『悪魔崇拝』、『地獄の扉』。どれもこれもよくある与太話だ。この世紀末にあふれかえる終末思想の産物。
前ふたつは根も葉もない創作。残りふたつもカルト集団の犯罪行為などよくある事件。 どこにでも転がっている都市伝説レベル。
オカルトかぶれの馬鹿なやつらが、何でも知っているかのような口ぶりで吹聴しているアホらしい噂。 最初はそう思っていた。

だがより詳しく聞いていると、これらの噂には元となった事件があった。大量の血が流れた事件が起きているのだ、実際に。
それらはギャングや強盗団の仕業だとか、IRAのテロ活動の一端であるとか報道されていたが、これがどうにもくさい。
そんな現実的な事実が知れ渡っているというのに、どうして吸血鬼だのゾンビだのといった怪奇的噂が発生するのだ?
世間に流れるそんな噂に対し、マスコミがとうに終わった事件の『現実的』内容をしきりに報道し続けているのもまたうさんくさい。
国民の意識を対テロ戦争へと向けようとしているのかもしれないが、むしろこれはまるで事実を隠さんとしているかのような―――

そして吸血鬼とゾンビ。

そんなものは創作、空想のもの。ありもしない存在。 だが『ありもしない存在』を創りだせるやつらがいる。あの悪鬼どもが!!
やつら……十三人の科学者ならば神話の怪物とて生みだせるだろう。 自分を“こんなに”したように、化物をこの世に送りだせる!

怪異の噂は十三人の科学者の手がかりだ。 慎一が知る限り、現実に非現実的事象を引き起こせるのは彼らしかいない。


 だから慎一はここにいる。
英国にきて半月。怪異の噂を聞き集め、その源泉たる事件にたどり着き、現場へと趣いてみたが手がかりは少しも掴めなかった。
しかし慎一は諦めない。心が折れ、くじけそうになっても。 目を閉じるたびに母の顔が、狂笑する父の顔が浮かび絶望を打ち払う。
そして心に不安を焼きつくす怒りと憎悪が燃え盛る。それが慎一の原動力だ。
.

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 23:44:19 jdwpOUtU
おっ!初のゲッター以外のssだ!!期待支援

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 23:45:46 zp0tv6hx
 慎一はふと夜空を見上げる。闇にぽっかりと開いた穴のごとく、神々しい満月がそこで輝いていた。

こんな晩は血が騒ぐ。 自分の内の獣がざわめく。

『自分の内の獣』―――それは比喩でも何でもない。 それは事実。 まぎれもない、どうしようもない事実なのだ。

その獣たちがさらにざわめいた。不意に血の臭いをかぎ取ったからだ。霧に乗って辺りに漂う濃密な血の臭いを、ヒトの血の臭いを!
血! 血!! 血!!!  およそ人間の支配する平安な都会においてはめったに存在しない、流血の臭いが大気に充満している。
それに付け加えてこの屍臭だ。腐り濁ったような屍の臭気も猛烈に嗅ぎとれる。 血の臭い、屍の臭い……大量の『死の臭い』がする!!
普通じゃあない。 尋常じゃあない。 まともじゃないことが起きている。
だがこれこそ慎一が待っていたものだ。 これを待っていたのだ。待ちわびていたのだ!

臭いの源はすぐに解った。地下鉄への入り口。 まるで奈落に通じる穴か、悪魔の顎かのようなそこから死臭が吐き出されている。
すでに消灯されているのか、底の見えぬ暗闇に包まれたそこへ慎一は躊躇することなく飛び込んだ。
階段を降りるほど臭いが強くなる。沢山の人の死が、悲劇が待ち受けているに違いないのに、慎一の顔には笑みが浮かんでいた。

「臭うぞ、臭う……! “やつらの臭い”がする!! 近い、近いぞ! あいつらに近くなった!!」


.

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 23:47:33 zp0tv6hx
 地獄絵図――地下鉄駅のホームで繰り広げられるこの光景を表現するのにぴったりの言葉だ。

 床は血であふれかえり、そこには百に近い死体があるいは散らばり、あるいは積み重なっていた。まるで血の池地獄。
そしてさらなる地獄の光景の一片。 それら無数の『倒れている死体』の間を血まみれの『立っている死体』が歩いていた。
半死半生の重傷者などではない、彼らは間違いなく死んでいる。 死んでいるのにも関わらず立って歩いている。活動している!
“歩く死体”、“生ける屍(リビングデッド)”、“ゾンビ”。そいつらがまだ生きている人間を襲い、死にかけの人間を貪り食っている。

そしてそいつらの中央に、この地獄の中に君臨した魔王のごとく起立している男がいた。
鴉か蝙蝠みたいに真っ黒い修道服を着て、青ざめた土気色の顔の中で両眼が燠のように赤く光っている。

アングリカン・キャソックと呼ばれるその修道服に、首から十字架を下げているから聖職者なのだろう。ここは英国だから牧師か。
とてもそうは見えないが、名も解らぬのでとりあえず便宜上『牧師』と呼ぶことにする。 その牧師はボソリとつぶやいた。

「ふん、こいつらで少しは時間が稼げるか………」

牧師は自分が作り出したこの光景に対し、無感動な声でそう言うと改めて辺りを見回す。そしてそこで初めて『異物』に気づいた。
裾が擦り切れたコート、同じく端がほつれたみすぼらしい赤いマフラー。傍目には襤褸を纏った浮浪児のように見える。
だが、そんなことはどうでもいいことだ。 重要なのは、なぜ死んでもいないし死にかけでもない人間がここにいるかだ。
ここいる人間はみな死にかけで倒れているか死んで倒れているか、死んで歩いているかのはず。生者はいない、自分を含めて。
進んでこの地獄に入ってくる『マトモな奴』はいない。
この地獄を目の当たりにした奴は腰が抜けて動けぬまま死者の仲間入りをするか、悲鳴をあげて逃げ出すかのどちらかだ。

だから牧師は少しだけこの浮浪児に驚いた。ほんの少し、わずかだけ。すぐにこの不運なまよい子をどうするか考え始める。
哀れな犠牲者にどれだけの恐怖を味あわせながら殺してやろうか。いずれにせよどうとでもできる、とるにたらぬ人間など。

「…………これをやったのは、おまえか?」

そのとるにたらぬ人間が小さく低い声で訊ねた。気に食わないことに声がまったく震えていない。腹立たしいことだ。
人間風情が自分という存在を前にして恐れを抱かぬなど、あってはならない。 怯えて戦慄きながら命乞いするのが正しい。
.

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 23:51:10 zp0tv6hx
「その通りだ、とるにたらないゴミのような人間よ。 私がやった。この私が。
 高貴なる夜の一族! ミディアン! 吸血鬼― ヴァンパイアである私がやったのだ!
 私がこのゴミどもの血を吸い、喰屍鬼(グール)にしてやったのだよ。
 実にくだらん者どもだが、私の糧となったことは光栄に思うべきだ。
 おまえもすぐこいつらの仲間入りになる。なに、私に血を吸われる必要はない。
 こいつらに襲われて、こいつらに食われればおまえも同じになる。同じ喰屍鬼になるのだ」

そう言って笑いながら吸血鬼の証である長く伸びた犬歯を、獲物の喉笛を切り裂いて血を吸うための牙を見せつける。
浮浪児は俯いていて表情が見えないが、肩が震えていた。吸血鬼を、自分を恐れている。 良い徴候だ。怯えろ。恐怖しろ。
小便を漏らしながら神に祈り、それが無意味だと知ってガクガク震えながら不様に這いつくばって命乞いするがいい。


牧師は圧倒的弱者を支配下に置き、生殺与奪を自由にできる喜びに勝ち誇った。
…………だが、それが間違いであることを、取り返しのつかない誤りであることを牧師はすぐに知ることとなる。


「ク、ク、ク、ク、ク、ク ………」

浮浪児が肩を震わせながら嗚咽 ――― いや、違う。 これは、これは。

「ク、ク、ク、ククククククフフ、クフフフふふふふひゃヒャヒャヒャハハははは、はあ――ははっはあ!」

地下にあふれるこの血生臭い空気も凍りつくような、ぞっとする狂笑。
そして浮浪児―― 慎一は顔を上げる。 そこには満面の笑みが張り付いていた。
口が耳まで裂けているかのような笑みが。まるで猛獣が牙を剥いているかのような笑みが。

牧師はその笑みを見た瞬間、奇妙な感覚に襲われた。 思い出せない奇妙な感情。
まるで轟音をあげて突っ込んでくる大型ダンプカーを前にしたような、自然と身がすくんでしまう感覚。
人間の時は常々感じ、吸血鬼になってからは滅多に感じることの無かったこの感覚は。この、感情は。
.

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 23:54:25 zp0tv6hx
「ク、ククク、ググ、グワハハハハハハハハハァハァハァハァハァッ!!!」

慎一はなおも笑い続ける。獣の咆哮のような声で。
慎一は叫ぶ。 心の底から愉悦に満ち満ちた声で。

「吸血鬼!? グール!? ああ、そうだ! こんなことが出来るのは、こんなのを造れるのはあいつらしかいねえ!
 見つけた、見つけたぞ……ついに見つけたぞ!! 俺の旅は間違っちゃいなかった! 無駄じゃなかった!!
 あとはおまえらのいるところに行って、ぶち殺すだけだ! 待っていろぉおおおお、親父いいいいい!!」

そして歓びの次に顔に表れたのは憎しみ。毒炎のごとく身を焦がす憎しみ。 どんな慈悲も憐みも燃やしつくす憎悪。


慎一の身体から放射される“それ”によって、牧師はやっと理解できた。
あふれ出るこの感覚が。全身を侵す悪寒のようなこの感情が、何であるかが。

これは恐怖だ。 それも人間であった時にたった一度だけ感じた、凄まじい恐怖。
自分が圧倒的弱者として支配下に置かれ、己の生殺与奪を自由にされているという恐怖。
意識で理解するよりも肉体で、本能で感じ取った恐怖。 生命そのものが悲鳴をあげている恐怖

人間よりも遥かな高みにいるはずの牧師は、獅子の前のウサギと同じ感覚を味わっていた。
意識でそれを必死に否定しようとしても、皮肉なことに吸血鬼の本能がそれを告げている。
『このままでは恐ろしいことになる』、と。
その『恐ろしいこと』が何であるかは解ったが、牧師は決してそんなことは認めたくなかった。
.

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 23:57:51 zp0tv6hx
 そしてその“恐れ”の感覚を得たのは牧師だけではなかった。
彼が造り出した喰屍鬼。 理性など無く、まともな思考など出来ぬはずの喰屍鬼もまた恐怖を感じていた。
そして理性無き下等な化物ゆえに牧師の命令を待たず、ただ恐怖に駆られて無策に慎一へと襲いかかる。
恐怖の源泉を排除すべく突進する喰屍鬼たち。 通常ならば、またたく間にそれは成功していただろう。
慎一が普通の、まともな人間であったならば、喰屍鬼によって引き裂かれ叩き潰され、食いつくされていただろう。
だが…………


 ボ ン ッ !!


爆裂音―― そうとしか形容できない音とともに、喰屍鬼たちの身体が吹き飛んだ。
上半身は原形を留めないほどに破壊され、下半身の腰から下や二本の脚は倒れこんでいる。
運よく形が残った頭と腕は、蹴り飛ばされたラグビーボールのようにそこらへ飛んで行った。

銃器? 違う、撃鉄の音も硝煙の臭いもしていない。
何が喰屍鬼を吹き飛ばしたのかはすぐ解った。 鉤爪だ。 『 鉤 爪 の あ る 毛 む く じ ゃ ら の 真 っ 黒 い 腕 』 だ。
その『腕』が振り下ろされ、喰屍鬼の身体を抉りとり、吹き飛ばしたのだ。 だがどこから? どこにそんな腕をもつ存在が?
それもすぐ解った。いや、すでに牧師の眼には映っていたのだ。それが理解できなかっただけで。
巨大な『腕』は慎一の身体から、腹から服を突き破って生えていた。 信じがたい光景―― だが牧師はさらに驚愕する。

慎一の胸部が蠢き、何かが浮かび上がる。何か別の生き物の気配が、息遣いがしてくる。
服を破って現れたそれは、『熊の頭』だった。 鯱のように鋭い牙を持つ熊の大きな頭が、慎一の顔のすぐ下にあった。
這い出るようにして慎一の身体から現れた熊は、己の『腕』にへばり付いていた肉片を口に持っていき、咀嚼し始めた。

喰屍鬼の屍を喰らう―― それだけでもおぞましく身の毛もよだつのに、牧師はさらに気づいてしまった。
この怪物のような熊だけではない、慎一の身体からはまだ何頭もの獣の鼓動が、獰猛で凶暴な気配がしているということに。
.

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 00:00:12 zp0tv6hx
 慎一は手近にいた喰屍鬼の頭部を、左手で鷲掴みにする。
人間ではなく、化物の悲鳴をあげながら喰屍鬼はそれを外そうともがいたが、まったく意味の無いことだった。


「うー、でろゴールド……」

 慎一の手がズ、ズ、ズと何かが這いずるような音を立てながら変形していく。

「ううっ、ゴールド……でろ!」

 指が牙に、手の甲が鼻先と口蓋に変じ、腕全体が膨れ上がってコートの袖を内側から引き裂く。
 その腕も金色の毛で覆われていき、そして百獣の王たる証のタテガミとその力強い双眸が現れ――

「出ろおおおっ! ゴールド――!!」

 雄々しく勇猛で、そして何より美しい獅子の顎が、喰屍鬼の頭を噛み砕いた。


目玉の無い眼窩と鼻孔より腐った血が水鉄砲のように噴き出すが、慎一の左手より現れたライオンはそれを意に介せず、
卵よりもたやすく割った頭蓋を口内でさらに細かく砕き、あふれでた腐血とこぼれ落ちた脳漿といっしょに骨片を嚥下した。

「まさか――おまえは、まさか――」

牧師は『あの方たち』から聞いたことを思い出していた。
本当の、真(まこと)の吸血鬼は……その身を霧や無数の蝙蝠へと変じさせる変幻自在の魔物であり、
その肉体から“使い魔”と呼ばれる凶悪な獣たちを出すことができる、本物の悪魔(ドラクル)であると。

「お、おまえ……おまえは、本物の――!?」

否。 慎一は、慎一という存在とは。


「 そ う い う こ っ た !  魔 獣 よ う !! 」

地下に響き渡る慎一の叫び。その声(ボイス)はまさしく、魔獣の咆哮だった
.

408:【復讐鬼と吸血鬼】第1話
09/04/21 00:02:49 BmHoj8Ka
以上で投下終了です。支援ありがとうございました。

タイトルはとりあえず【復讐鬼と吸血鬼】でいこうと思います。
感想、批評などありましたらよろしくお願いします。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 00:07:25 5R9gsODU
なかなか本格的でびっくりした
ほんのちょっぴり中二臭いけど石川作品とヘルシングを合わせたらこうなるよな
おつ 

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 00:07:50 30BTrMF8
うぉおおおお!面白ぇぇぇぇぇ!魔獣もヘルシングもどっちも大好きだからこりゃあ続きが楽しみだ
セラスはどうなるんだ?
乙でした。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 00:56:58 +GjcIcTc
祝・偽書ゲッターロボ復活
ヤングアニマル嵐で偽書ゲッターロボ ダークネスとして復活する事が決定

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 02:34:59 Y/7nsI+r
>>411
情報遅すぎるぞ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 07:05:12 +vLNWHz7
こいつは面白ぇ!この先どうなるか楽しみだぜ!

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 08:49:55 LAmHZhyp
ヘルシング…読んでみようかな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 10:00:15 mi3DkeDp
うぉぉぉ、これは面白い! どっちの作品も好きなだけに、期待です。
GJです、作者さん。

……真説魔獣×仮面ライダーアギトとか書いてみようかなあ。
敵が“人類の進化を望まず、進化した人類を殺して回る神の尖兵”だし。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 10:04:48 JceXpuEf
>>408
GJ
西洋風では魔獣はキメラだな。

>>415
でも、アギトはもう一人の神がさせた不当な進化だからという解釈もある。


417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 10:11:02 LAmHZhyp
特撮は結構相性いいかもわからんね
人工太陽プラズマスパークはゲッター線を出すとか

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 10:14:46 mi3DkeDp
>>416
でも、マリアとか慎一とか、どう見てもアギトレベルかそれ以上にヤバイ進化してないかw
慎一はどう見ても魔獣だし、マリアはバベルタワー吹っ飛ばすし。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 14:35:43 vToLQMDk
5000光年の虎×ウルトラマンとかな。
キングクラスなら十分ラグースとも戦えるし

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 20:46:09 PZ8rd49L
DBとのクロス止まってるのいくつかあるけど、俺が新しいの書いちゃってもいいかな?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 20:58:39 f/3VKduf
>>420
どんどんいけー

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 22:27:20 LAmHZhyp
石川作品って強力だよね
何とクロスさせようとしてもクロス先が虚無戦記の一部になってしまう
逆に石川世界を組み込むってないなーと思って

そこで考えたんだが、
虚無戦記を川上世界のOBSTACLE内に全部まとめられないだろうか
世界崩壊因子が竜とか
壊れる世界に腹を立て、都市世界に再生する際に生まれたのがラグースとか

…恐れ多いですね
すいません

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 23:08:29 Hkq2sDwN
元祖インフレチート小説菊池作品主人公の一人、混沌コックさんがラ・グースを調理します
味と狂気度の判定を下すのは真一、竜馬、時天空の三名です

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 00:03:05 G19JUegK
ところで、魔獣クロスはどこにまとめればいいんだ?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 00:06:45 6e8du9t3
普通にゲッタークロスSSでいいんじゃね?
てか、まとめ方知らないから覚えないといかんな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 09:59:15 ofFPzZTA
ゲッターロボ飛焔のラストで、ゲッタードラゴンとか目覚めたら面白そう。
と思ってしまった。これはSSしかないな。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 18:02:01 ofFPzZTA
よし、書けた。ゲッターロボ飛焔ネタなんだけど、投下して良いかな?
後編が出来たら、理想郷にも投下したいと思っている奴なんだが。


428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 18:50:07 mw5hXIbk
来やがれ!!

429:地球最後の日
09/04/22 18:51:39 ofFPzZTA
ならば行くぜ!

地球最後の日 前編(ゲッターロボ飛焔×ゲッターサーガ)


「――大いなる意志は言ってくれたのさ」

神官のような装いの青年―マニウス・ジャコフは、脇に並ぶ己が母を見て微笑んだ。
母は一度死に、大いなる意志の導きで蘇った。これが奇跡か。
ならば、私は大いなる意志に従おう。

「“新たなる世界で共に生きよう”とね」

新生ゲッターチームのメンバーたる少年は、驚愕に目を見開いてその言葉を聞いていた。
少年の名は天草弾。目の前で父と母をジャコフ一味に殺され、帰る場所を無くした者であり、そのショックで白髪となった繊細な男だ。
震動。地震に等しい、凄まじい揺れが要塞島を揺らし―とんでもない早さで崩れていく。
足場が崩れていく中、弾は確かにマニウスの声を聞いた。

「――聞こえるか、これが大いなる意志の――」

《弾! とっととゲッターに戻れぇ!》

戦友―竜牙剣の声に現実へ意識を取り戻した弾は、急いでゲッターのコクピットへ走る。
コクピットハッチを閉めると同時に、ゲッターロボが黒い翼を広げ、推進炎を吐いて崩れゆく要塞島から脱出した。
遠離っていく風景の中、巨大な触手―否、樹木の蔦が海底から伸びていた。
弾は呆然と呟く。

「なんだ……アレは」


■■■


海水がまるで津波のように持ち上がったかと思うと、海が割れた。
敵の本拠地たる要塞島が崩壊していく。代わりに土煙と水飛沫を巻き上げるのは、天を割る巨大な“樹木”。
異常進化した植物=植物獣による人類へのテロリズムを行っていた狂気の科学者、プロフェッサージャコフ。
その討伐のために派遣された国連軍は、圧倒的な生命力を誇る植物獣の前に壊滅寸前であった。
流線形の装甲で機体を覆った可変人型マシン―米国製スーパーロボット『エクスカリバーⅡ』のパイロット、ロザリオは信じられない気持ちでそれを見た。
それは寓話を連想させる光景だった。『ジャックと豆の木』の、天まで届く豆の木のような悪夢。
五十メートル級ロボット兵器であるエクスカリバーⅡが、酷く小さく見えるほどの太さ、大きさ―直径数キロメートルにも及ぶ、天へ届く樹木。
海底を断ち割って発生した樹木が巻き上げる海水、その衝撃波によって揺らされる機体を制御しながら、ロザリオは呟いた。

《ハハハ……もう、わけがわからねぇ》

このとき、世界中の植物が枯れるという怪現象が、地球のありとあらゆる場所で起こっていた。
森林は痩せ細り、相次いで朽ち果て、枯れ木は力なく倒れていく。鳥獣は逃げ惑い、昆虫は示し合わせたように、天を突く植物が発生している海域へ去る。
まるで地球の生命力が、ある一点へ集められているかのように。南太平洋の異変は、今や世界中に波及し、地球全土から植生を消していた。
そして。

マニウスは母の胸に抱かれながら、恍惚と呟く。

「――これが、“地球樹”。私と母さんの未来を約束する、ガイアの苗床だ」

上空三万メートルの高度に君臨する、巨大な植物の塊。
天を突き、海水も放射線も、極低温すらものともしない、究極の植物。
それこそが―“地球樹”。

430:地球最後の日
09/04/22 18:52:38 ofFPzZTA
青年は赤子のように母の裸体へ指を這わせていた。

「母さん……」

「時間ね……」

それは別れを告げる言葉。
否、そうすることで永久の命を得るための儀式。

「また後で……抱いて上げる」

「わかったよ、母さん……」

名残惜しそうにそう言うマニウスの目は、既に人間のものではない。
額には異形の証のように第三の目が出現している。
マニウスの母はずぶずぶと沈んでいく。

「あとは」

母は尊い存在へと同化されていくのだ。
この地球樹の―いいや、“ガイア”の核になるために。

「父上、貴方のゲッター炉心が必要だ」


■■■


地球樹をゲッター1のコクピット=頭頂部から眺め、竜牙剣から発せられた言葉は一つ。

「この鬱陶しいクソ雑草園の―番人さんが出てきたぜ」

それはさしずめ巨大な甲殻虫に似ており、体内のゲッター炉心を光らせながら、植物獣の王として地球樹の上に君臨していた。
硬い甲羅の内側に、試作ゲッターロボのゲッター炉心を取り込んだ植物獣の進化形―ナイトメア。
その頭頂部で笑う、猿顔の異形/人外―プロフェッサージャコフ。

『今日は良き日だ』

天へ両手を掲げ、植物と同化した科学者は極楽浄土の表情。
そう、まさに―。

『人類滅亡日和♪』

瞬間、剣の中で自制心が弾けた。
絶対的殺意が心を塗り潰し、吠え声が声帯から迸る。

「ヒヒジジィィィィ!」

歯を食いしばりながら、ゲッターへコマンド入力/ゲッター1の手の甲が開く/かぎ爪=全力の打撃としてゲッターロボが拳を振り下ろす。
音速を超えた巨人の拳がジャコフへ向けて迫る、迫る、迫る―!

「死ねぇぇぇ!!」

431:地球最後の日
09/04/22 18:54:09 ofFPzZTA
対するジャコフの動きは、人間離れした跳躍による回避。
推進器と化した背部植物より、合成燃料を噴出してゲッターロボへ襲いかかる。
そう、ゲッター1の頭頂部、コクピットへ向けて恐るべき突進を行っていたのだ。

『キヒヒヒ!』

衝撃音―ゲッター3のパイロット、鋼轟鬼が弁髪を揺らして叫ぶ。

《なにぃ!? おい、剣!》

ガッシリした体躯の彼が驚く理由は、単純。ジャコフが突っ込んだのは、剣が乗っている場所であるためだ。
天草弾もまた、戦友の危機に焦りを浮かべ、その名を呼んだ。

《大丈夫か、剣!?》


■■■


歯を剥き出しにした猿顔の半人半植の化け物。
醜悪な老人のドアップ。コクピットのキャノピーを割って飛び込んできたのは、ジャコフその人だった。
その異形と化した鋭い爪がヘルメットに食い込むのを感じながら、竜牙剣は気丈に笑った。
いきなりクソ爺の顔たぁ、ついてねぇな俺も。

『―剣(つるぎ)? お前は何者だ? 何故ワシの邪魔をするぅ!?』

白目の部分までどす黒く染まった、人外の瞳が剣を睨む。
ビキビキと割れていくヘルメットの音、漏れ出す空気の音、呼吸が苦しい。
だがしかし―。

「俺の名は竜牙剣。けどよ」

殺意はそれ以上に激しかった。
父親を化け物の苗床にされ、友人達を虐殺された恨み。

「理解する前に」

左手が掴むものは、敷島印の改造リボルバー。かつて初代ゲッターチームが使ったという曰く付きの拳銃だ。
強装弾仕様の変態拳銃、一体何に使うんだかわからないような、化け物専用のそれを抜き打ちでぶっ放した。

「死ねぇッッ!!」

反動で腕が痺れた。
炸裂する暴力/とんでもない轟音/大口径銃に相応しい破壊=ジャコフの顔面が吹き飛ぶ―飛び散る肉片をものともせずにさらに右ストレート。
顔から肉と脳漿の混じったミックスジュースを撒き散らし、虚空へ投げ出されるジャコフの悲鳴。

『ひぎゃああああああぁぁぁ! 痛い、いたぁぁぁぁい!』

「思い出せねぇだろうから言ってやるよ! テメエに化け物にされた親父の仇だ!」


432:地球最後の日
09/04/22 18:56:10 ofFPzZTA
ジャコフは顔面を吹き飛ばされても生きていた。
最早人間ではないと言うことなのか、彼はそのままナイトメアのコクピットへ収まり、呻く。
どろりと零れた脳漿を掻き集め、ギギギと歯軋り。

『……竜牙! そうか、ワシが種を埋め込んだラボの警備員か!』

「へっ、脳味噌吹っ飛ばされて思い出したか、化け物爺っ!」

ゲッター1のキャノピーが修復材で再生され、戦闘可能モードへ再度移行。
剣は凄まじく暴力的な笑みを浮かべると、他の二人の仲間へ呼びかけた。

「あの爺をぶっ殺すぞ、弾、豪鬼!」

《……元からそのつもりだ》

《応よ!》

左肩装甲展開、バレルオープン。プラズマ炉からのエネルギー供給完了、発射準備良し。
高速で遠離っていくナイトメアへ向けて、砲身が光を放つ。

「プラズマ――ノヴァァァ!!」

超高温の激流が迫る中、ゲッターを模した醜悪な頭部が開き、凄まじい出力のゲッター線が解き放たれた。

『このナイトメアには大いなる意志の加護があるぅぅぅ! ゲッタービームゥ!!』

ゲッタービーム。本来、ゲッターロボしか持ち得ない最強の砲撃。
ナイトメアがビームを持つことは、ゲッター炉心が盗み出されたときの追撃戦でわかっていたが、これほどの出力とは。
一瞬でプラズマノヴァを喰ってゲッターロボへ襲いかかる光。それに対抗するように、ゲッターロボの右肩装甲が展開される。
現れるのは長大な砲身。恐るべき光を照射する、最強の兵装。
竜牙剣の咆哮―トリガーを引く。

「ゲッタァァァビィィィィムッッッ!!」

『キヒ、やはり炉心を積んでいたか!』

激突する光の強さは互角、ならばと巨人と植物獣は交差する。
ゲッターは長大な大鎌を手に衝突覚悟で突進し、ナイトメアは両腕の爪を振りかぶり。

“地球樹”が、突如として震えたのは、そのときだった。

433:地球最後の日
09/04/22 18:57:59 ofFPzZTA
■■■


“地球樹”を冒すものがある。
たったそれだけの事実に、マニウスは驚愕して叫ぶ。

「馬鹿な! 国連軍は壊滅状態、なにかできるわけがない―」

事実、国連軍の艦隊は戦力の八割を失い、まともに戦闘できるのは護衛艦数隻とエクスカリバーⅡのみという有様だった。
では、何が動いているのか―それはある意味、最も来てはならない存在であり、禁忌であった。
マニウスの超感覚が捉えたのは、凄まじいゲッター線の塊。これはまるで、ゲッター核分裂を起こし続けているような―!?

「真逆! 真逆、そんな―大いなる意志が!」

あり得ない。これはゲッター線が選んだ未来ではないのか、それをゲッター線自らが否定する?
とにかく、とマニウスは決断した。最早、私怨で父を残酷に処刑するのは諦めよう。
故に―触手群がびゅるびゅると伸び、ナイトメアを貫いたのは、必然だった。
父の断末魔が聞こえた。

『ま、マァァニウスゥゥゥ!!』

「さあ、生誕だ―“地球の意志”。地球最強の生命よ!」


■■■


ジャコフの駆るナイトメアが触手に貫かれ、地球樹に取り込まれた直後。
突然の幕切れにゲッターチームが呆然としていると、再び地球樹が震えた。
まるでそれは地震であり、脈動であり、胎動だった。まず最初に、山と見紛う巨大な丘が二つ現れた。
剣は最初それが何なのか分からなかったが、すぐに思い至る。

「でけえ……巨乳ってレベルじゃねぇな」

続いて現れるのは、巨大な胴体/角が生えた複眼の頭部/細くしなやかな腕/柔らかく丸みを帯びた下半身/各部から生えた翼。
すなわち―数十キロメートルはあろうかという、異形の女性だ。まるで女神のような姿のそれに、掠れた笑い声を洩らす。

「ちょ……青少年には刺激が強すぎねぇか?」

通信―早乙女研究所の神隼人からの一方的なもの。
画面に映る壮年の戦士は、剣が初めて見るほど驚愕に満ちた表情だ。

《敵は高濃度のゲッター線を放っている。ガイア理論の権化……さしずめ“ゲッターガイア”か》

「……アレもゲッターなのか?」

《わからんが―》

初めて隼人の顔が歪んだ。まるで自らが、戦場にいないことを悔やむように。

《―地底でメルトダウン、ゲッター核分裂を繰り返していたドラゴンが、そちらへ向かった。
とんでもないことが起きるぞ……剣、弾、豪鬼。精々心して望め、ゲッタードラゴンは人間の手には負えないモノだ》


434:地球最後の日
09/04/22 19:00:03 ofFPzZTA
荒々しい気性の少年、その顔が笑みを浮かべた。

「へっ、今更だぜ。此処まで来たら、アレをぶっ殺す以外やることなんて残ってねぇよ!」

《人類の未来はお前らに掛かっている。戦え!》

「とーぜんっ! そのためのゲッターだっ!」

プラズマ炉とゲッター炉心が唸りを上げ、巨人は天を引き裂く刃を手に駆け抜けた。
ただ一つの信念によって突き動かされる、永劫の時を戦う“進化の巨人(ゲッターロボ)”。
その戦いの幕開けは、近い。


■■■

―遙か未来、或いは時空の狭間

「ゲッタードラゴンが動いた?」

「ええ、虫けらとトカゲの兵器―“バグ”の影響で出来た並行宇宙の一つです。
“皇帝”は特異点そのもので時空の因果崩壊から免れていますが、この世界は特別でして」

「ゲッター線が人類以外を選ぶ、ねぇ……例の世界でサルベージした奴を出せ。“バグ”が出る前に、“特異点”に潰させる」

「真ゲッターか……どうなっても知らんぞ?」

男は笑った。

「このくらいでゲッターは―いや、進化は止まらねぇよ」

斯くして、“進化の物語(ゲッターサーガ)”は廻る。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 19:04:12 ofFPzZTA
文体とかでばれてそうですが、某所でゲッタークロス書いている者の妄想でした。
後編はゲッタードラゴンとかチェンゲとか、色々ぶち込む予定。
個人的には、飛焔はドラゴンが出てないのが不満でして。
早乙女研究所地下のアレは、ガイアに反応しなかったのか、とか気になりますしね。
創作の動機は、そんなところです。

楽しんでいただければ幸いです。
ではでは。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 19:22:40 3QhSo7kI
乙! 飛焔読んでないからこれを期に買おうかな。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 20:47:45 IiEfWU0T
乙乙。てか普通に飛焔もサーガに組み込まれてると思ってたけど
こういう解釈もあるのね

438:ハヤトの金矛の勇者 続き貼り 今回は長いです
09/04/22 22:18:51 XpH/g5KG
次の日
「みんな~!!」
ハヤトは珍しく子供達の方へ行った。
子供達はハヤトを見て驚いた。
「ハヤトぉ!?珍しいね!君から来るなんて」
「みんな聞いてよ! 今日の夜中ね…」
ハヤトは夜中にあった出来事を話した。
「…ということなの。みんな信じてくれるよね?」
しかし、みんなは大笑いした。
「わっはっは!!そんなの嘘だあ!」
「夢でも見たんじゃないの!?」
ハヤトは必死に話した。
「違うもん!嘘じゃないもん!」
しかしみんなは信じようとしない。
「絶対作り話だって!この嘘つきハヤトぉ!」
「ハヤトの嘘つき!」
みんなはハヤトを軽蔑した。
「うう…うわぁあああ!!」
ハヤトは泣きながら施設内に戻っていった。
「嘘つきが泣いてるぞぉ~ わいわい!」子供達はハヤトを見て笑った。
しかし
バギっ!
笑う子供を殴る子がいた。了だった。
「てめぇ、ハヤトを泣かすんじゃねえ!」
了は子供の胸ぐらを掴んだ。
「ひいぃ!!」
子供は今にも泣きそうだった。
「了君やめて!!」
みんなで了を止めに入った。
やっとのことで子供達は了達をとめた。
「ハヤト…」

一方、ハヤトは部屋で一人泣いていた。
「ひっく…みんな…ひどいよ…」
ハヤトは悔しくてたまらなかった。必死で話しているのに誰も信用してくれない。
ハヤトは泣いてる内にまた泣き疲れて寝てしまった…………
………その夜………
こんこん…
突然ドアを叩く音が聞こえる。
「ハヤトく~~ん♪開けて~♪」
「ん…何…?」
ハヤトは声に目を冷ました。
「ハ~ヤ~トくん♪開けて~♪」
どうやら女の子の声のようだ。
「ん…誰…?こんな時間に…」
ハヤトは眠たそうにドアを開けた。
カチャ…
「ハヤト君こんばんは~~♪あたしはプリリンってゆうの♪」
そこには誰もがビックリする超ナイスバディな綺麗なお姉さんが立っていた。
「っ………」
ハヤトは見た瞬間、鼻血が流れた。流石のハヤトも綺麗なお姉さんを前に「反応」してしまった。
しかし
「はっ…」
ハヤトは何かに気付いたかのようにドアを閉めようとした。 「あらん、どうしたの?」
ハヤトは震えてプリリンというお姉さんの方を見ていた。
「お姉さん…まさか昨日の怖いおじさんの仲間?」


439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 22:20:54 XpH/g5KG
「え~~っ!?そんなワケないじゃなァ~い!!」
「ちょっと借りた物を施設の倉庫へ返しに行きたいだけよォ!
けど倉庫のある所は分かんないし、こんな夜中に女の子一人じゃ心細いでしょ♪
だからハヤト君についてきてもらいたいワケ♪」
「えっ…それじゃあ明日、返しにいけばいいんじゃない?
何でこんな夜中に返しにいかないといけないの?」
(ギクっ…)
プリリンはかなり焦った。
「そっ…それはアレよ!明日中に返さないといけないの!!
だから今返したいのよ!お願ァい!」
「う~ん…」
ハヤトは間を置くと、ドアから出てきた。
「…うん、いいよ」
「ありがとぉ♪助かるわァ♪」
こうしてハヤトとプリリンは倉庫へ向かった。

「……」
子供達が寝静まった夜の廊下はいつもより嫌な気がした。
「ハヤト君、君はなんでこの施設にいるの?」
プリリンはそう質問すると、ハヤトは首を横に振った。
「知らない、気がついたらここにいたんだ」
「ふう~ん…そうなんだ…」
そんな会話をしていると倉庫へたどり着いた。
「ここだよ!倉庫は」
「ありがとぉ♪助かったわァ!ハヤト君、ドアを開けてくれる?」
「いいよ」
カチャ…
ハヤトはドアを開いた。
「ハヤト君♪ありがと!君のおかげだよ♪」
「どうもいたしまして」
(ニヤリっ!所詮子供はこんなもんよ…)次の瞬間
カッ!!
突然、倉庫の中が輝きだした。もの凄い光だ。
「うあああああ!」ハヤトは強烈な光で目をつむり、尻餅を付いた。
「ん……」
ハヤトは恐る恐る目を開けた。しかし目の前は普通の倉庫の中だった。
「あれ…?お姉さんは?」
気付いたらプリリンの姿がどこもなかった。
ハヤトは急に不安を感じた。
「うわあああ~~っ!!」
ハヤトは急いで部屋へ戻っていった。

その頃、ドン・クラーイ世界では…
「ダーク様、扉が開きました。」
プリリンはダークに報告を伝えていた。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 22:29:29 XpH/g5KG
「よくやったプリリン、これで向こう側「地球」のものに触れる事ができる!
ドン・クラーイ世界と地球がつながって我々の意識が向こうに流れ始めた。
しかし、それだけでは足りぬ!!」
ダークはそばにいたマックに命令を下した。
「マック、「選ばれし者」を捕らえろ!!そして「金の矛」と「銀の盾」を取り戻すのだ!!」
「御意!!準備が整いしだい、さっそく!!」
ダークは手を上げ、叫んだ。
「生きとし生ける者を全て、夜の民にするのだ!!!」

その頃、夜中に施設の校庭には
ピシッ、ゴオオ!!
校庭の真ん中に大穴が発生した。
ポン!
穴からなにやら箱みたいなものが飛び出した。
コロコロ…
箱は地上に落ちるとまるで意思があるかのごとく、施設に向けて転がっていった。

一方、ハヤトはベッドに入ったがさっきの怪奇現象が気になり、眠れなかった。
「うう…眠れないよ…」
ぶるぅ!
ハヤトに突然、尿意が襲った。
「うう…オシッコ…」
ハヤトはトイレに向かった。

ジョボボボ……
ハヤトは尿を出したせいか、かなり安心した。
「ふぅ…助かった…」
ハヤトはリラックスしていると
「安心するのは早いと思うよ」
突然ハヤトの後ろに声がした。
「!!だ…誰!?」
ハヤトが振り向くと床にあの箱があった?
「箱…?」
ハヤトは不審そうに見ていた。すると
キュルルルルルル…
なんと箱が分解し、粒子と化した。
「えええ!?」
ハヤトは不思議な光景に驚いた。
粒子は段々、人の形を作っていく。
そして奇妙な服をきた少年の形になった。
「うわあああ!!」
ハヤトは驚き、後ずさった。
すると少年はハヤトに喋りだした。
「驚いた?ボク達の世界では「ヘンジル」っていうんだよ」
ハヤトは震えながら言った。
「君は…一体誰…?」
「ボクの名前はマタ・タミ!」


441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 22:30:43 XpH/g5KG
「マ…マタ…タミ?」
「そう!君の名前は?」
「ぼっ…ボクはハヤト」
そうゆうとマタという少年は笑った。
「そっか!ハヤト君だね」
しかしハヤトはもじもじしていた。
「…トイレ流していい?」
「あっゴメン!!外で話そうか」
マタは顔を赤くし、後ずさった。

そして…
「君に大事な話があるんだ!」
「大事な話?何?」
マタは間を置き、話しだした。
「ハヤト君、君は「扉」を開いてしまったんだよ!
この世界と「ドン・クラーイ世界」とをつなぐ扉を!」
ハヤトは聞き慣れない言葉に疑問を持った。
「ドン…クラーイ…?」
「君は敵に狙われている!敵は「アラ・コラ・マイッタ・マ・イッカ法術」、略して「ア法」を使うんだ。
魔法みたいな物さ!」
「ア法…?プッ…くっくっく」
ハヤトは変テコな名前で少し笑ってしまった。
「わっ、笑い事じゃないよ!!君はア法の恐ろしさを知らないからだ!」
ハヤトはマタに問いかけた。
「それでボクはどうすればいいの?」
「それは…今考えているところさ…」
するとマタが光だした。
「うわあ!」
ハヤトは驚いた。そしてマタの体が透明になっていく。
「ボクが活動できるのは夜の間だけ…それは敵も同じ…
心配しないでハヤト君、君はボクが守ってあげる!それがパパとの約束だから…」
そうゆうとマタは消えていった。いつの間にか朝になっていた。
「……………」
ハヤトは呆然としていた。

その日の午後…
ハヤトは1人で砂場で遊んでいた。
「…?」
ハヤトは何かおかしいことに気付いた。子供達同士で睨み合いしているように思えた。
「なんかみんな変だな…」
すると了がハヤトの横にいた。
「了…」
「ハヤト…見ろよ、なんかみんな1人1人避けてないか…?全員嫌いみたいに…」
「うん…」
ハヤト達は何かの異変に気付いていた。
「了…そういえば…昨日ね…」
ハヤトは夜中のことを伝えた。
「ふう~ん。そんなことがあったのか…」
「了…信じてくれる…?」
了はハヤトを見て笑った。
「ああ!信じるぜ!」
「ほっ本当に!?」 「ああ!あのお前が必死でみんなに喋っている姿見たのは初めてだったしな!」
ハヤトはその言葉に嬉しくなった。
「あっ、ありがと!」
「何かあったらオレにいってこい!聞いてあげるよ」
そうゆうと了は去っていった。
「了…」
ハヤトはなんだか心が温かくなった。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 22:35:03 XpH/g5KG
自分の話を聞いてくれる人がいた。それだけでも嬉しかった。
ハヤトは部屋に戻るとあの定規が床に落ちていた。
「あっ…また落ちてる…どうしてだろ?」
ハヤトは定規を机の引き出しに入れた。
その夜中…
スっ…
ハヤトが寝ていると何かが部屋に入ってきた。
ハヤトは目を覚めた。
「ん…?気のせいか…?」
すると
「気のせいじゃないかもしれないぞ!ハヤト君」
突然声がしたのでハヤトはすぐに立った。
「うわあああ!!」
ハヤトの目の前にあの男、マックが逆吊りになっていた。
「ちょっと聞きだい事があってまた来たんだ」
「ひいい……」
ハヤトは本当の恐怖を感じた。
「わあああ!」
ハヤトは焦って部屋から出ていった。
「フフ…」

ドンドン!
ハヤトは別の子供部屋にいって必死にドアを大きく叩いた。
「みんなぁ!!起きて!!助けてぇ!!」
しかし全く反応がなかった。
「起きるわけないぜ!この施設内の時間をゆっくりにした」
ハヤトの真後ろにマックが現れた。
「俺様の「ア法」はすごいだろ?超高等魔術だぜ!今大きな声で叫んでも起きるのはまぁ…二時間後かな?」
「………」
ハヤトの体はかなり震えていた。
「あっ!あれなんだ!?」
ハヤトは右の廊下側を指差した。
「ん…なんだ!?」
マックは右を見た。しかし、ただの廊下しかなかった。
マックは振り返るとハヤトは左の廊下側を全速力で走っていった。
「ほぉ…このマックとカクレンボしたいのかい?
いいとも、やろうぜ!命がけのカクレンボをな!」

ハヤトはロビーに行き、テーブルの下に隠れた。
「ハァ…ハァ…ハァ…」
するとマックはロビーにやってきた。
「どこだぁ~~い!?ハ~ヤ~ト君!」
マックはロビーを通り過ぎていった。
「ふぅ…行ったかな…?」


443:ハヤトの金矛の勇者
09/04/22 22:50:48 XpH/g5KG
自分の話を聞いてくれる人がいた。それだけでも嬉しかった。
ハヤトは部屋に戻るとあの定規が床に落ちていた。
「あっ…また落ちてる…どうしてだろ?」
ハヤトは定規を机の引き出しに入れた。
その夜中…
スっ…
ハヤトが寝ていると何かが部屋に入ってきた。
ハヤトは目を覚めた。
「ん…?気のせいか…?」
すると
「気のせいじゃないかもしれないぞ!ハヤト君」
突然声がしたのでハヤトはすぐに立った。
「うわあああ!!」
ハヤトの目の前にあの男、マックが逆吊りになっていた。
「ちょっと聞きだい事があってまた来たんだ」
「ひいい……」
ハヤトは本当の恐怖を感じた。
「わあああ!」
ハヤトは焦って部屋から出ていった。
「フフ…」

ドンドン!
ハヤトは別の子供部屋にいって必死にドアを大きく叩いた。
「みんなぁ!!起きて!!助けてぇ!!」
しかし全く反応がなかった。
「起きるわけないぜ!この施設内の時間をゆっくりにした」
ハヤトの真後ろにマックが現れた。
「俺様の「ア法」はすごいだろ?超高等魔術だぜ!今大きな声で叫んでも起きるのはまぁ…二時間後かな?」
「………」
ハヤトの体はかなり震えていた。
「あっ!あれなんだ!?」
ハヤトは右の廊下側を指差した。
「ん…なんだ!?」
マックは右を見た。しかし、ただの廊下しかなかった。
マックは振り返るとハヤトは左の廊下側を全速力で走っていった。
「ほぉ…このマックとカクレンボしたいのかい?
いいとも、やろうぜ!命がけのカクレンボをな!」

ハヤトはロビーに行き、テーブルの下に隠れた。
「ハァ…ハァ…ハァ…」
するとマックはロビーにやってきた。
「どこだぁ~~い!?ハ~ヤ~ト君!」
マックはロビーを通り過ぎていった。
「ふぅ…行ったかな…?」
ハヤトはため息をついた。しかし
「そこにいるのは分かっているぞ!」
「!!」
ハヤトは横をみると、マックがハヤトを見つめていた。
「うっ、わああ!!」ハヤトは必死で逃げようとするも、やはり五歳児では大人からは逃げられなかった。
マックはハヤトの頭を掴んだ。ハヤトの体は恐怖で硬直していた。
「カクレンボは終わりだよ♪ハヤト君」
「い…いやっ…やだっ…」
「万事休すだな!ハヤト君!」
突然
「やめろ!!」
するとあの少年マタがやってきて、マックにけりかかった。しかしマックはそれを素早くよける。
「マタ!!」


444:ハヤトの金矛の勇者
09/04/22 22:52:12 XpH/g5KG
マックは体勢を立て直す。
「おやおや、父親同様にやられにきたかマタちゃん!」
マタはハヤトをかばうようにハヤトの前に立った。
「ハヤト君はボクが守ってみせる!!」
(ニヤっ!)
マックは後ろに下がると何やら言い始めた。
「ヘンジル!!」
ギュオっ!
次の瞬間、施設内の見える全てのものが変わり、別の空間に変化した。
「うわっ!?」
「しまった!!ヘンジラれた!!!」
周りは地平線のような空間だった。
「なっ…何これ…?」
「ドン・クラーイ世界から空間が染み出しているせいさ!
「「ア法」を使って自分の好きな空間に置き換える事ができるんだ!」
ハヤトは驚いた。
「そんなことができるの!?」
「夢だと思うかもしれないけど、現実は現実なんだ!
こうなったらボクもヘンジルよっ!!」
「えっ…?」
ダダダダダダ!!
マックは全速力でハヤト達を追ってきたのでハヤト達も走り出した。
「ボクがハヤト君と力を合わせれば何にでも変身できる!」
「おお!」
「念じて唱えて!!「ヘンジル」って!」
ハヤトは目をつぶり、心に念じた。
「ヘっ…ヘンジル!!」
ビュっ!
マタは粒子になり、ハヤトを取り込んだ。
ボン!!
「こっ…これは…」
なんとマタは「ヘンジル」で戦闘機に変身した。
「すごいよマタ!ヘンジルって凄いね!?」
ハヤトは今までにない程の興奮をしていた。
「いくよ!ハヤト君!しっかりつかまって!」
ブオオオン!
ハヤト達は大空へ飛び立っていった。
「フフ…甘いな」

ハヤト達は上空に上昇し、雲を突きぬけた。
「マタ!このまま逃げちゃおう!!」
「そんなに手ぬるい相手じゃないよ!!」
ブオオオン!
雲の下から何やら大きいプロペラ音が聞こえる。
「ん…何か来る!」
すると雲からハヤト達の後ろに巨大な戦闘機がハヤト達を追いかけてきた。

445:ハヤトの金矛の勇者
09/04/22 23:00:59 XpH/g5KG
「逃がさないぜ!!」
戦闘機にヘンジたマックだった。
「くらえ!!」
ダダダダダダダダ!!
マックは戦闘機に武装している3連装の機関砲を発射してきた。
「うわああ!」
マタは高い運動性能を生かし、攻撃を避ける。
「くああっ!体が動かない!」
ハヤトは戦闘機の運動に体がついていかなかった。
「ハヤト君!ちゃんと操縦桿を握って!」
「ぐああ…」
マックは照準をマタに定めた。
「お尻がガラ空きだぜ!!」
ダダダダ!!
ズドドド!
マックの攻撃がマタに当たった。戦闘機に穴が開いた。
「うあ…しまった…」
「マっ…マタ!大丈夫!?」
マタはダメージを受け、落ちはじめた。
「「うわあああ!」」
「へっ、もう終わりだな!」
ひゅううう!!
ハヤト達は真下を落ちていた
「うわああ!!ハヤト君大丈夫!?」
ハヤトは恐怖で前が見えなかった。
「もうだめだぁ~!!」
ハヤトは諦めかけた。突然…
ズキン!!
「いっ…頭が…」
ハヤトはいきなり頭痛に襲われ、うずくまった。
(ジャマダ、ザコ!!オレトカワレ!!)
(えっ……?)
ハヤトに異変が起きた。
「あっ…ひへっ…これがぁぁ…オレのカラダぁぁ…くっくっく…」

「ハヤト君大丈夫!?返事して!!」
マタはハヤトに問いかけた。
「はっ……あれ…マタ!?」
ハヤトは汗をかいていた。
マタは全くハヤトの異変に気付かなかった。
「勝負はこれからだ!!いくよ、ハヤト君!!」
ハヤトはその言葉に勇気づけられた。
「マタ……うん!いくよ!!」
マタは体勢を整え、通常の飛行に戻った。
しかしまだマックは追いかけてきた。
「さぁ坊やたち、お片付けですよ~~!!」
ハヤト達は前方にあるブリッジ状の橋に突っ込んだ。
マックは上に、ハヤト達は下に潜り込んだ。
「!?」
橋を過ぎるとマックはハヤト達を見失った。どこを見渡してもハヤト達が見当たらない。
「ガキども、どこ行った!?」
ハヤト達はなんと、マックの真下にへばりついていた。マックはハヤト達に気付いた。
「なにぃ!!!!」「ハヤト君!今だ!!」
「うん!!」
ダダダダダダダダ!ハヤト達はすぐさまマックに方へ向き、機関砲の集中砲火を浴びせた。
マックはダメージを受けまくり、ついに墜落し始めた。
「そんなまさか…この俺様……マック様がぁぁぁ!!」


446:ハヤトの金矛の勇者
09/04/22 23:04:04 XpH/g5KG
マックは墜落していった。そして
ドワオオオオっ!!
マックは大爆発を起こした。

ハヤト達は爆発した方向を眺めていた。
「やった…マックを倒したよ!」
「はあ…はあ…」
ハヤトは汗だくだった。
「頑張ったねハヤト君!」
すると
パァ…
マックの空間がなくなり、元の施設に戻った。
マタ達は元に戻り、施設の外に出た。もう明け方だった。
「ハヤト君、これは終わりじゃなくて始まりなんだってことを覚えててね」
しかしハヤトは困った顔をした。
「えっ…?ボクもう怖いのやだな~!」
「大丈夫!ボクが必ず助けてあげる!」
ハヤトはマタに甘えたいのかマタに抱きついた。
「けどマタがいれば怖くないもんね…ん…」
ムニュ!
ハヤトは何かマタの胸に違和感を感じた。
「あれ…?」
ハヤトはマタの胸を触ってみた。
プニュ!
マタの胸が妙に柔らかい…ハヤトは何かに気付いたのかマタにきいてみた。
「もしかして…マタって…女の子…?」
マタは顔を赤らめらしていった。
「…うん…ボクは女だよ…」
次の瞬間
「マタが女の子…?ってええええ!!!!?」
「気付かなかったの?ボクが女だって」
「マタが自分のこと「ボク」てゆうからお兄さんかと思った。 お姉さんなんだね」
「うん!男なのに私ってゆう人と同じ事だよ!」
「そっかあ!」
「あっ…もう朝だ…じゃあね!ボクは夜しか君を助けられないから行くけど…
敵も夜しか現れないはずだよ!またね!」
そうゆうと軽快な動きでハヤトから去っていった。
「マタ…………」
ハヤトはマタの方向を見ていた。しかし浮かない顔していた。
(ジャマダ、ザコ!!オレトカワレ!)
(なんだ…あの声…なんか嫌な予感が…)

以上です。マタは女の子とわかったときはなんか残念な気がしました。
しかし本気のマガイモノを診せたいと思います。

447:【復讐鬼と吸血鬼】
09/04/23 00:03:51 QrnjtDsk
wikiにまとめてくださった方、ありがとうございます。


>>409-410
>>413-416
ありがとうございます。

>>409
厨二っぽいセリフを独特の平野節で魅せて読ませるのがHELLSINGの醍醐味だぜ!
単純豪快なパワー全開の石川作品も単語だけほじくると、厨二っぽくなってしまうが。

>>410
ちゃんとセラスも出ますよ。ヘルシングの吸血鬼として。

>>414
マジでおすすめ。2巻のバレンタイン戦や8巻の死の河展開シーンは圧巻。

>>415
サイボーグ009の天使編の補完的な作品だったアギトの、
圧倒的神・創造主への反逆ってテーマは良いですね。


>>435
乙! >>434の会話シーン、敬語の人間はひょっとしてTV版リョ(ry

>>446
乙! ひさびさの本郷監督だってのに金矛はまだ未見だからDVD借りよかな……

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 05:08:50 lyK4B+4W
金矛の作者です。
442のスレは誤りです。
443から読んでください
すいませんでした。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 12:05:20 3mQg0Nv5
442スレ……凄い長寿なスレだな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 13:15:56 DFDzg9cz
このスレが442まで行ってる頃には他の板で「そろそろ時天空と闘うそうだが」とか
「昨日ラグースと会ったんだが強すぎてワロタ」とかありそうだな

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 13:20:33 blMI3Dra
もしも石川世界に2chがあったら的な

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 14:37:56 JSQKY87C
バキクロス書いた
URLリンク(dec.2chan.net)
のf0572
パスはgetter

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 23:10:49 yOj8TKDR
面白かったぜー
郭の爺さん出てきた辺りで全く先が読めなくなったがあっさり終わって驚いた

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 23:22:32 blMI3Dra
虚無戦記の中じゃ美勒が一番好き、次が虎

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 23:29:22 oHx0jUB1
>>450
既に時間など意味を成さないのだよ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 23:39:57 g10TgUjG
>>452
点線とってないけど、WIkiに保存しておいたぜ!

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 23:40:59 oHx0jUB1
>>452
出来ればここに投下してくれるともっと盛り上がるとも思うんだけど

458:オーガの作者です
09/04/23 23:52:14 naIhtktN
>>453
ありがとう。そう言ってもらえると嬉しい
郭海皇好きなんだよねー
オリバを出す余裕がなかったのが残念…

>>454
うちには虚無戦史MIROKUしかないから他の記憶があいまいなんだぜ
でもMIROKUはよく読む

>>456
ありがとう。助かりました
点線はそのままでいいです

>>457
完結しちゃったから…
ごめん

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 23:59:04 rKMA0zHq
ベルセルクと魔術戦線って似てない?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 09:10:22 M5DcYMN0
似てるか?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 09:12:26 9kKkEdNj
>魔術戦線
ハリー・ポッターと賢ちゃんの意思みたいな

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 09:14:46 umJDpD99
だれがうまいこといえと

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 11:31:03 RHjv3VKO
ハリー・ゲッター

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 12:12:28 M5DcYMN0
俺は今更ながら飛焔を読み終わった…が、それからの事は?

あ…?あ…?まるで「俺たちの戦いはこれからだ!」をかんじますよ

465:ハヤトの金矛の勇者 続き貼ります。
09/04/24 22:33:18 x+ugScXF
その日の午前中、了とハヤトは校庭の隅の木の陰で話をしていた。
「ふう~ん…、夜中にそんなことがあったんだ…」
「なんか夢と本当がわからなくなってきたよ…」
「ハヤト、そのマタってお姉さんに会わせてくれないかな?
もし本当にそんなことが起こっているならオレもハヤト達を助けてあげたい!」
「了…うん!ありがと!」
すると
「ワン!」
ハヤト達の所にあの時の黒い子犬がやってきた。
「あっ…あの時の子犬だ…どうしたの?」
ハヤトは子犬を抱き上げた。
ペロペロっ…
子犬はハヤトの頬を舐めた。
「ひぁっ…くすぐったいよぉ!あはっ!」
了は黒い子犬を珍しがった。
「へえ~、全身黒い子犬って珍しいな!ハヤトになついているな」
「この子、よくボクの後をついてくるんだ。 エサをあげたわけでもないし…」
「ふぅ~ん…」
了は少し間を置いて、ハヤトにこういった。
「こいつに名前を付けてあげないか?ここじゃあ飼えないけど名前ぐらいなら!」
了はそうゆうとハヤトはうなづいた。
「名前かぁ…えっと…よし!お前は全身黒いからクロだ!」
そうゆうと子犬は嬉しそうに尾を振った。
「そうか!じゃあクロ、よろしくね♪」「ワン!」
夕食の時間
ハヤトは子供達と夕食を食べていた。
ここの施設は色々な事情で親がいなくなった孤児たちを養子としてもらってくれる人が現れるまで育てられる。
子供の人数は少なくとも100近くはいる。従業員たちは子供達が早く誰かにもらって幸せになって欲しいと願っている。
ハヤトや了達もその孤児の1人だった。
「わあい!今日はハンバーグだあ!」
子供達はわいわい騒いでいた。
「ハヤト、どこ行くの?」
ハヤトは席を立った。
「ちょっとトイレぇ~!」

ジャアア…
ハヤトはトイレから出てきた。
「ふうっ…すっきりした…」
ハヤトは食事に戻ろうとして、廊下を歩き出した。すると
「こ~んばんワ~♪プリリンよ♪」
ハヤトの前にあのプリリンが再び現れた。
「あっ…プリリンのお姉さん!!」
「この間は先に帰っちゃってごめんネ?」
ハヤトは恥ずかしがった。
「気にしないで…下さい…」
「ふふっ…かわいい子ね♪」

「実は大変な事が起こっているの…」
プリリンが顔を変えてハヤトに話しかけた。
「大変な事…?」
「とりあえず、その事をみんなに話すから案内して!」
「うん…分かった…」
ハヤトはプリリンをみんなのいる場所まで案内した。


466:ハヤトの金矛の勇者 続き
09/04/24 22:35:32 x+ugScXF
「みんなぁ!ちょっと話があっ…」
ハヤトは戻ると信じられないことが起きた。
なんと子供達はまるで時が止まったかのように硬直していた。
「み…みんなぁ…と…止まっている!!!」
ハヤトには全くわけがわからなかった。
「やっぱり!!あいつのせいだわ!!」
現場を目撃したプリリンは叫んだ。
「あいつのせい?」
ハヤトはそうゆうとプリリンはしゃがんでハヤトを見つめた。
「ハヤト君になぜこうなったのか話しておくわ!」
ごにょごにょ!
プリリンはハヤトに小さな声で教えた。 「なっ…なんだって!?」

同時刻、何かに察知したのかマタは施設に入ってきた。
「ハヤト君!大丈夫!?」
ハヤト達はマタが来たことに気付いた。
「お前は…プリリン・アンコック…?」
マタはプリリンを睨みつけた。
「ハヤト君、言った通りでしょ?」
「………」
ハヤトはうなづいた。
マタはハヤトの様子が変だと気付いた。
「ハヤト君…?どうしたんだい?」
ハヤトは拳を握りしめマタを睨みつけた。
「マタの嘘つき!!」
マタはその言葉にびっくりした。
「え!!?何で!!?」
「プリリンお姉さんから聞いたよ!本当はマタが悪者だって事!!」

(ニヤっ…ハヤト君、この調子よ♪)
プリリンはにや笑いしていた。
「ちがうよハヤト君!!」
「「ア法」で時間をゆっくりにしてみんなを動けなくしてるのはマタだって!!」
「そ~なのよそ~なのよ!!色々変な事が起こるのはみんなこの子のせいなのよ!!」
ハヤト達はマタを責め続ける。
「ハヤト君!!プリリンに騙されないで!!ボクを信じて!!」
「ん~~……」
ハヤトはマタの必死の訴えに少し戸惑ったがプリリンがそれを容赦なくかき消す。
「騙されないで!!封印するわよハヤト君!!」
「はっ…はい!!」
プリリン達は封印の体勢をとった。
「ヘイ!フーイン!フーイン!ボイン!!ボイ~ン!」
シュワ~!!
呪文を唱えるとマタの周りが歪み始めた。
「ああっ!!やっ…やめてぇ!!!」
「フ…フーイン!フーイン!ボイン!ボイ~ン」
ハヤトも呪文を唱えるとマタが段々粒子と化していく。
「うわああ~~~っ!!!」
フュルルルル…
マタの体は粒子になり、下じきと化してしまった。
プリリン達は大喜びではしゃぎ回った。
「やった~♪悪いやつを封印したわ!これで地球は平和になるわ!ありがとう!!これもハヤト君のおかげね!♪」


467:ハヤトの金矛の勇者 続き
09/04/24 22:42:21 x+ugScXF
「本当に…平和になったかな…?」
「うん!これでもう安心よ♪」

そして…
「じゃ、またね♪ハヤト君、一緒にいい世界にしていこうね!」
そうゆうとプリリンは施設から去っていった。
「…………」
ハヤトは思っていた。なんか酷い事をした気がするが、これで世界が救われるなら…と。
すると…
ズキン!!
「うっ…」
ハヤトはまた頭痛に襲われた。頭を押さえ、うずくまった。
(頭が…いたいっ…)
突然
「ハヤクオレトカワレ!カワレ!カワレ!カワレ!カワレ!カワレ!カワレ!カワレェェ!」
ハヤトの心に叫びが聞こえた。
「なっ…何っ…?」
すると頭痛は治まった。ハヤトは立ち上がると嫌悪感に襲われた。
(はぁ…はぁ…、何なんだ?この頭痛は…)
すると
「美味しいね♪今日のご飯」
子供達が元に戻ったようだ。
ハヤトは何もなかったかのように席に戻った。

そして次の日…
子供達が遊んでいると、施設の従業員がみんなを呼び集めた。
「皆さんにお知らせがあります。今日から少しでも時間に遅れるとお仕置きを受けることになりましたので注意してください。」
それを聞いたハヤトと了は驚いた。
「「え!?」」
「あとむかつく子がいれば、どんどんいじめてもよくなりました。みんな、ありのままの自分でいきましょう」
その言葉にハヤト達はびっくりした。
「「え~~~~~!!?」」
「いじめていいとか有り得ないだろ!何だ?このきまり!?」
「了…何かおかしいよ」
ハヤト達は信じられなかった。
それを聞いたあと、みんなは校庭にいくと
「お前、むかつくんだよ!!」
バキっ!
「やあ~い!バ~カ!」
「なんだと!こいつめ!」
子供達は一斉にいじめ始めた。
そして…乱闘みたいに殴り合い、ある子は蔑み、もう子供達の仲は崩壊した。

「「…………」」
ハヤト達はそれを驚いた表情で見ていた。
「ハヤト…これって何かの間違いだよな…?」
「うん…」
ハヤト達は呆然としていた。
「ハヤト、多分ここにいたらオレ達も巻き込まれる!どこか安全な場所に行こう!」
「了、ボクの部屋に来て!」
二人はとりあえずハヤトの部屋に戻った。
「ここでじっとしてるしかないな…」
「うん…」
チカチカっ…
ハヤトは部屋の片隅に何やら光っている物に気付いた。
「………?」
ぺりっ…
ハヤトは光っている物をはがしてみた。すると…
パリ…パリパリ!

468:ハヤトの金矛の勇者 続き
09/04/24 22:43:41 x+ugScXF
何とハヤトの目に前にひびが生じた。段々ひびが大きくなっていく。
「こっ…これは…」
ガシャァァン!!
ひびが割れ、ハヤトの周りの空間がすべてが割れ、別の空間が生じた。
「なっ……」
「ハヤト!何だこれは!」
ハヤト達は外に出てみた。すると外が昼間だったにも関わらず、真っ暗な夜のままだった。
「ハヤト!一体どうなってるんだ!?」
「まさか…敵の空間…?」

ハヤトは了に今までのことを全て話した。
「…オレはプリリンって女が絶対に怪しいと思う。」
「…うん…」
「お前が封印したマタお姉さんはどこに行ったんだ?」
「下じきになってどっか行っちゃった…」
すると了は何かに気付いた。
「下じき?まさかあのカラフルな下じきか?それなら落ちてたからそこの机の中にしまったよ!」
「えっ…本当!?」
ハヤトはすぐそこの机の引き出しを開けた。するとマタが封印された下じきを見つけた。
「よおし、マタお姉さんを復活させるんだ!!」
「でもどうやって?」
「オレに聞かれてもなぁ…」
ハヤト達はどうしたらいいかわからなかった。

すると
…………
了は何かに気付いた。
「ん…、ハヤト?この下じきから何か聞こえないか?」
「えっ?」


469:ハヤトの金矛の勇者 続き
09/04/24 22:47:25 x+ugScXF
ハヤトは耳を下じきに傾けた。
すると…
「…呪文を反対に唱えて……」
「!!」
微かだか、下じきからマタの声が聞こえた。
「マタ…呪文を反対に…よおし」
ハヤトは封印をとく体勢をとる。
「ンイボ!ンイボ!ンイーフ!ンイーフ!!」
し~ん…
辺りは静寂な雰囲気になる。
了はすこし呆れた。「何だその呪文?本当にきくのかよ!?」

ボン!モクモク…
何と下じきが爆発、煙が上がる。
「ちょ…まさか…?」
煙からマタが現れた。しかしマタは浮かない顔をしていた。
ハヤトはマタを見て、少し気まずくなった。
「マっ…マタ…大…丈夫?」
マタはハヤトを睨みつけた。
「ハヤト君、ボクは君を見損なったよ!」
ハヤトはその言葉にショックを受けた。 「えっ……?」
「君はプリリンにそそのかされ、ボクの事を信じてくれなかった…
その挙げ句にボクを封印して、世界がめちゃめちゃになったじゃないか!」
「そ…そんな……」
ハヤトはとても深刻な顔になった。
「今、世界はドン・ クラーイに侵され始め、世界がめちゃめちゃなんだ!君はその責任を取れるのかい!?」
ハヤトはその言葉でプリリンに騙され、世界を混乱させたのは自分だと自覚し、罪悪感と後悔でいっぱいになり、涙が込み上げてきた。
「ごっ…ごめん…なさい……」
ハヤトから涙がこぼれてきた。しかしマタはハヤトを一方的に責める。
「ハヤト君、謝って済む問題じゃないんだよ!君がしたことはとても重いことなんだ!」
「うっ…うっ…」
ハヤトはもう泣き崩れた。

しかし
「やめろぉぉ!」
ドン!
いきなりハヤト達のやり取りを見ていた了はマタを押し倒した 。
「つっ…何するんだよ!」
了の顔は怒りで赤くなっていた。
「あんたなぁ!ハヤトばかり悪くゆうけど、あんたは一度も騙されたり間違ったりした事がねえのかよ!!?」
「なっ……?」
「そもそも、そんな大事なことをなんでハヤトみたいな子供にやらそうとすんだよ!?」
「……………」
その言葉で静寂な雰囲気に包まれる。

「うう…ボクの……せいだ…」
ダッ!
ハヤトは泣きながら机の引き出しを開けた。
ハヤトは机の中からハサミを取り出した。
マタ達はとっさにハヤトが何をしようとしてるか気付いた。

470:ハヤトの金矛の勇者 続き
09/04/24 22:49:47 x+ugScXF
「ハっ…ハヤト…お前…まさかっ!!?」
ハヤトはハサミを逆に持ち、手を上げた。
「ボクのせいだぁぁぁ!!!!!」
クチュ!!
「くああああああ!!!!!!」
何とハヤトはハサミを振り下ろし、足に突き刺した。
「やめてぇぇ!ハヤト君!!!」
「ハヤトぉ!バカかお前は!!!」
マタ達は急いでハヤトを止める。
しかしハヤトは混乱していた。足から大量の血液が流れた。
「ボクのせいなんだぁ!ボクのせいなんだぁぁ!!」
「ハヤト、落ち着け!!これ以上すると死ぬぞ!!!」
「ヘンジル!!」
マタは「ヘンジル」で巨大な救急箱に変身した。
「了君、これを使って!!」
マタは包帯を取り出した。了はそれを使ってハヤトの受傷部位に巻いた。
しかしハヤトの混乱は止まらない
「うわああああ!!」
「落ち着けっていってんだろ!!!」
「ハヤト君!!!」
しかし
ズキンっ!!!!
「あがぁぁっ!!!」
ハヤトはまた頭痛に襲われた。しかも今までと比較にならない程の…
「ハヤト!!どうしたぁっ!!!」
「ハヤト君!!大丈夫!!!?」
(また…頭が…痛い!痛い!)
(ハヤクココカラダセェェェェ!!オマエニカワッテオレガコノカラダヲシハイシテヤルァ!」

「いやだぁ!いやだ!いやだ!いやだ!いやだぁぁっ!!」
マタ達はハヤトの異変に気付いた。それを見た二人の顔が青ざめた。
「しっかりしろっ!!!」
「ハヤト君!!」
「…あうっ…」
ドサッ…
ハヤトはその場に倒れた。どうやら気を失ったようだ。
「ハヤト…」

「…ん…っ」
ハヤトは目覚めた。すると目の前にマタ達がハヤトを見ていた。
「ハヤト、気がついたか!」
「大丈夫?」
ハヤトはかすれた声でしゃべった。
「あれ…ボクは一体…」
「君は気を失ってたんだ。かなりうなされてたよ…」

471:ハヤトの金矛の勇者 続き
09/04/24 22:55:52 x+ugScXF
マタがそう言うとハヤトは黙り込んだ。 「マタ…ごめんね…もう騙されたりしないから…」
ハヤトがそうゆうとマタは手をハヤトの肩に置いた。
「ううん、もういいよ…君がそこまで責任を感じているならもうボクには君を責める権利はないよ…
こちらこそ一方的に責めてごめんね…」
「マタ…」
了もハヤトに目を輝かせていった。
「ハヤト…お前がここまで思い切ったことをするなんて凄いよ…」
「了………」
空気は少し穏やかになった。

「ねえ、マタお姉さん何でハヤトがこんな目に遭うんだ?」
「そういえば、マックがボクのことを「選ばれし者」っていってたけど一体何なの?
あとなんでボクが敵に狙われたりするの?」
ハヤト達は疑問になってた事を聞いてみた。
「そっか…まだそのことを話してなかったね…わかったよ、教えてあげる。」
マタはハヤトが敵に狙われる理由、「選ばれし者」とは何か、その全てを話した。
………………………それはマタの生まれ故郷ドン・クラーイ世界に伝わる言い伝えから始まる。
「暗黒の世界ドン・クラーイに「金の矛」と「銀の盾」あり。ドン・クラーイ世界が乱れし時、「金の矛」と「銀の盾」は失われる………。
それを見つけられるのは「銅鐸」のみ。
「銅鐸」が「金の矛」と「銀の盾」の場所を示す時、新たな地平が開け「選ばれし者」が現れ、ドン・クラーイ世界に平和をもたらすだろう……。」

ドン・クラーイ世界…
ブウウウウ…ン
ブトムシみたいな生物と巨大な竜が追撃戦を繰り広げていた。
パウっ!
竜の口から巨大な光弾をカブトムシめがけて発射された。
ドワッ!
「うわっ!!」
光弾はカブトムシに直撃し爆発した。
「くう…なんの!!くらえっ!!」
ビィィィ!!
カブトムシは竜にめがけて光線を発射した。
しかし
バリバリバリっ!
竜の周りにバリアが展開し、光線を遮断させる。
「ぬははは……効かんぞ!!貴様の負けだ!!」
ズババババババ!
竜は光弾を無数の光弾を拡散発射した。 そして
ズドン!バン!
光弾たちがカブトムシに直撃する。
「うわあ~~っ!このままじゃ…」
すると
カシャ!
カブトムシは腹部から金色の矛を取り出した。
「オドュルー・アフォー・ニィー・ミルッア・ホー!!」
ピシッ!オオオオオ…

472:ハヤトの金矛の勇者 続き
09/04/24 22:57:23 x+ugScXF
カブトムシが呪文を唱えると、空間に歪みが生じ、穴が発生した。
ぶんっ!
しゅるるる!
カブトムシは金の矛を穴に向かって投げ、穴に吸い込まれた。
「これで「金の矛」が「選ばれし者」を捜してくれるはずだ!!」
しかし
ドワオオオ!!
「ぎゃああ!!!」
無数の光弾はカブトムシに直撃し、大爆発を起こした。
「た…頼むぞタミ!伝説を甦らせるのだ……!」
爆発が治まるともう、カブトムシは消滅していた。
「ふん…」
竜は変身を解いた。竜の正体はドン・クラーイの王「アセ・ダク・ダーク」だった。
「無駄なあがきをしおって…。
「金の矛」がどこへ行こうとこの「銅鐸」さえあれば簡単に突き止められるわ!!」……………………

「そう…そのカブトムシこそが「ヘンジル」で変身したボクのパパ、「マタ・タビ」だ…
ボクはパパの遺志を継いで、「選ばれし者」を命がけで守ってるわけ!」
ハヤト達は驚いた。そんなことがあったとは全く知らなかった。
「それじゃ「金の矛」」は…」
「そう…「金の矛」はハヤト君、君が持ってる。だから君が「選ばれし者」なんだ!
敵は「金の矛」を所持している「選ばれし者」を狙っているから君が敵に狙われているんだ!」
「けどボクは「金の矛」なんか見たことないよ」
「「金の矛」は目立ちやすいからあのままでは敵に見つかってしまう。
だから「金の矛」に「ヘンジル」をかけて別の姿でハヤト君の身近にあるはず」
了は疑問をマタに聞いてきた。


473:ハヤトの金矛の勇者 続き
09/04/24 23:02:36 x+ugScXF
「けどなんでハヤトが「選ばれし者」に選ばれたんだ?」
「くじに当たる人がいるよね?それと同じでただの偶然だよ!
これは現実だよ!君達がドン・クラーイ世界の影響を受けなかったのはハヤト君が「選ばれし者」だったからなんだ!
了君も無事だったのはハヤト君の近くにいたから君も影響を受けなかったんだよ」
ハヤト達は頭がこんがらがった。
「う~ん…、なんかアニメみたいだな…」
「うん…」

突然
ビュワ!!
「!?」
ポン!
なんとのハヤト達の服装が変わった。
ハヤトはウサギのぬいぐるみ、了はネコのぬいぐるみに変えられていた。
「なっ……なに…これ…?」
「何だ何だぁ!!?」
マタはとっさに気付いた。
「空間をヘンジられた!!敵が来る!!」
すると
ビュワ!!
突然空間が歪み、マックの時同様、別の空間に変えられた。
今日はここまでです。 中盤戦に入りました。ハヤト自身もなにか異変が起こってますね…
どうなることやら…

474:ハヤトの金矛の勇者 訂正
09/04/24 23:35:13 x+ugScXF
〉471
ブトムシ×
カブトムシ〇

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 23:37:08 8rYZFPCm
とりあえず乙しとく

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 13:00:54 sCbwmDAL
ゲッターロボが剣を振り回してる設定画があったが、違和感が拭えなかった

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 13:08:07 ZnlFYEd9
>>476
つソードトマホーク

ゲッターオーガはハンマー使ってたがあんまり違和感なかったな

478:偽書 ゲッターロボDASH外伝 ハヤトの金矛の勇者 続き貼り
09/04/25 17:19:56 EJ2Gc1d9
「おとなしくしてればよいものを……もう少しでこっちはドン・クラーイの物になるのよ!」
「!?」
ハヤト達は後ろに振り向いた。そこにハヤトを騙した張本人、プリリンが待ち構えていた。
「てめぇがプリリンかぁ!!よくもハヤトを…世界をめちゃくちゃにしやがって!!」
「ガキがあたしにえらそうな口きくんじゃないわよっ!」
「なんだとぉ!?」
「この世界がこっちの手に堕ちれば伝説の矛とか盾とか関係なくなるのよぉ~~~!」
マタ達はその言葉に立ち向かう。
「そんなはずはない!!矛と盾はドン・クラーイを救うんだ!!」
しかし一番怒っていたのはハヤトだった。
「プリリンお姉さん…よくもボクを騙したな…よくもマタを酷い目に合わせてくれたな!
ボクはもう許せない!!」

しかしプリリンはハヤト達の言葉を聞くはずがなかった。
「…もういいわ!「選ばれし者」ごといただいちゃう!」
するとプリリンはいきなりしゃがみ込んだ。
「ヘンジル!!」
ボウン!
「プリリン・ザ・スピードキング!!」
プリリンはヘンジルで奇妙な形をした車に「ヘンジ」た。
「さあ…あたしを楽しませてよね♪」
ブロロロ!!
プリリンは高速でハヤト達に突進してきた。
「危ない!!」
「「うわあ~~~っ!!」
ハヤト達は間一髪で突進を避ける。
「こうなったボク達もヘンジるよ!!二人とも、走って!!」
ハヤト達は全力疾走で走り出した。
「待ちなさぁ~~いっ!」
プリリンも負けじとハヤト達を追いかけてきた。

「いくよっ!ヘンジル!!」
ギュンっ!!
マタは粒子と化し、二人を取り込んだ。そして
バン!!
マタも奇妙な車に「ヘンジ」た。しかしプリリンの車と比べて変だった。
ハヤト達がタイヤの上で走ることにより、タイヤもその連動で動く、なんとも情けない動力を持った車だった。
「あ~~ん!格好悪いよぉ!!」
「これ本当に速いのかぁ!?」
しかしマタだけは絶対的な自信を持っていた。
「二人の強い意志の元で作られた「マッタ轟」はプリリンに負けるはずがないよ!!」
「「うう……」」
二人ともマタの感覚を疑った。

しかし明らかにプリリンの性能が良かった。もうすでにマタの後ろにまで追いついていた。
ガバァ~!
プリリンの車の前面が、鋭い牙の生えた巨大な口に変形した。
「あれはっ…オレたちを喰う気か!!」
「いやだぁ~っ!!」


479:ハヤトの金矛の勇者 続き
09/04/25 17:21:24 EJ2Gc1d9
ガブッ!
ついに口はハヤト達に噛みついてきた。「ひぃぃっ!!」
「二人共、最大出力で行くよ!
「マッタ・ゴー!」」「ゴー!」
「ゴー!、……ネタが古いよぉ~っ…」
これより、ハヤト達とプリリンの激走!カーチェイスが始まった。

ブロロロォォ!
「もひもひィ、今ぁ?ウン平気ィ~♪」
プリリンは余裕そうに化粧とケータイしつつ、パンを食べながらハヤト達を追ってきた。
もうマナーもくそもなかった。
「てめぇ!マトモな運転をしやがれ!」
了はそんなプリリンに叱りつけた。
「うるさぁ~~~い!!そんなのあたしの勝手でしょ~~~っ!!」
プリリンは急にキレだした。
「了!!余計に怒らせてどうするんだよ!!」
ハヤト達が必死で逃げていると先に曲がり角があった。
キキィィ~!
マタ達は何とか曲がった。しかし、
「うっ…うわあ~~!」
ハヤトは曲がった時の衝撃に耐えきれず、マタ達から離れ、空へ宙を舞った。
「ハヤトォォ!!」
ひゅううううっ
飛ばされたハヤトはプリリンの方にめがけて落ちてきた。
「うわあ~~!」

プリリンはハヤトを見逃さなかった。
「ハヤト君♪食べちゃうわよ♪」
プリリンは巨大な口をハヤトに向けて、食べる体勢をとった。
「食べられたくないよぉ~~!!」
ズキィ!
ハヤトは頭痛に襲われる。今度は頭が割れそうな程の激痛だった。
「あがぁぁ~!!頭がまた…」
空中でハヤトは頭を押さえる。
(クウナラオレガクッテヤルゥゥ!!」
(うわあ~~!)

ドン!
ハヤトは何と喰われず、プリリンの目の前に着地した。
「あれっ?ちゃんと位置を確かめたのに…まあいいわ♪「選ばれし者」が目の前にいるから手間が省けたわぁ~っ♪」
ハヤトは顔を下に向けたままだった。
「ハヤト君?どうしたのぉ~♪お姉さんがかわいがってあ……ん?」
ハヤトは顔を上げた。
「!!!!!!!?」
プリリンが見たのははいつものハヤトではなかった…いや、見てはいけないものを見た。
「ひぃぃぃぃっ!!」プリリンの顔は恐怖で一気に青ざめた。
「ダーク様ぁ~~!!!」
グシャア!!

マタ達は必死で逃げていた。
「マタお姉ちゃん!ハヤトはどうなった!?」
「分からない!逃げるのに夢中だったから…」
「あのなぁ…」


480:ハヤトの金矛の勇者 続き
09/04/25 17:26:52 EJ2Gc1d9
突然
ドワオオオ!!
プリリンの車は大爆発を起こした。
「!?」
「そんなバカな!?」
すると
ひゅううううっ…
ハヤトが飛ばされてきた。
「マタ~っ、助けてぇ~!!」

マタ達はハヤトを発見した。
「ハヤト!!大丈夫かぁ!?」
「ハヤト君!!無事だった!!」
ボン!
マタはヘンジルを解いた。
そして
ボフッ!
マタはハヤトを受け止めた。
プニュ…
ハヤトはマタの胸に当たる。
「マタの胸、柔らかぁい~~!」
「あう…………っ」
マタの顔は恥ずかしさのあまり、真っ赤になった。
「……いいな……」
その光景を見ていた了は羨ましがった。
「ハヤト君、どうしてプリリンの車が突然爆発したの?」
ハヤトは首を横に振る。
「ううん…分かんない…気がついたら爆発して、空へ飛んでた」
「そっか…なんでだろうね…?まっいいか」
「プリリンをやっつけたのか?」
「うん!!でもまだ安心はできないよ。敵のボス、「アセ・ダク・ダーク」が残っているはず…」
マタ達が話していると
ポッ!キュルルルル!
「うわっ!」
さっきの空間がまた違う空間に変化した。とても真っ暗でほぼ何も見えない。
「何だここは!?」「暗くて何も見えないっ!」
マタは深刻な顔をしていた。
「奴が……アセ・ダク・ダークが来る!!」
すると
ゴゴゴゴゴゴゴゴっ!!
すると地響きがなり始め、床から塔みたいな物が伸び出てきた。
「こいつが…敵の…ボス…」
「あ……っ」
塔から筋肉質の奇妙な格好をした男が出てきた。
「お初にお目にかかる。私はアセ・ダク・ダーク、こっちの世界も暗くしてあげよう……」
ハヤト達は呆然と見ていた。
「お前が…ダークかっ!?」
するとダークは歩きながら話した。
「私は選ばれしエリートだ。代々、人民を支配、贅沢な暮らしをしてきた……
貧乏でバカなお前ら下等生物は私の指示通り生きるのが幸せなのだ!
何にも考えず私に従え!!」
ダークの言葉にハヤト達は当然納得するはずがなかった。
「なんだとぉ!?んなバカな考えがあるか!!?普通に生活をして普通の幸せを送るんだ!」
了はそうゆうとダークはあざ笑う。
「ちっぽけな望みだ…たかが子供にここまでナメられるとはな…
貴様らは捨て子で親の顔も知らず、可哀相だな…クックック!」
その言葉にハヤト達はキレた。
「なんだとぉっ!!!人のことをバカにしやがって!何様だてめぇは!!?」


481:ハヤトの金矛の勇者
09/04/25 17:28:11 EJ2Gc1d9
「ボクはもうお前を許せない!!みんなと力を合わせて、お前を倒す!!」
「ダーク!お前の好きにはさせないぞ!!」
しかしダークは余裕そうに笑っていた。
「ムダだな…、愚か者に何を言っても時間の無駄使いだな…」
ダークはハヤト達を睨みつける
「ヘンジル!!」
ヒュルルルル!
ズドドドド!!
ダークは「ヘンジル」を唱えた。すると粒子に変形し、どんどん巨大になっていく。
「ウオ~~~~~ッ!!!」
ドォォン
何とダークは超巨大な竜に「ヘンジ」た。
「「わあ~~~ッ!!!」」
「こうなったらオレ達もヘンジルを使おう。マタお姉ちゃん!!頼むぜ!!」
「うん!!」
三人の心を一つにした。
そして
「「「ヘンジル!!」」」
ギュルン!
カッ!
「ダーク!!これがお前がナメていた子供の本当の力だ!!」
光の中から、見るからにとても強そうなロボットが出てきた。
「これなら…勝てるかも!」
「ダーク、いくぞ!!」
ダークは口を開け、パワーを収束させた。コオオオオ!
「死ねえっ!!」
ズハバババババハ!
ダークは無数の光弾を拡散させた。

「了、ボクに任せて、ゲッタァァァビジョン!!」
シュン…
ロボットは目に見えぬ程の高速移動で避けまくる。
ゴゴゴゴ
ダークはロボットを追ってきた。
「了、ダークが追ってくるよ!」
「オレにまかせろ、ゲッタァァァウィングゥ!!」
ぶわっ!
ロボットは背中からマントを展開し、空中に浮上した。
「よおし!!マタ、お願い!!」
「うん!!任せて!!」
ギュルルルル!!
ロボットは手を広げて回転し始めた。
ゴオオオ!!
ロボットの高速回転で巨大な竜巻が発生した。
「いっけぇ!!マッタ・トルネード!」
ロボットは竜巻をダークに投げつけた。ズゴゴゴゴっ!
「ぐわあああっ!」ダークは竜巻の直撃をくらい、上空へ吹き飛ばされた。
「今度はボクの番だ!!」
ジャキン!
ロボットの腕が巨大なドリルに変形し、ドリルをダークに向けた。
「ドリルゥ!アタァック!!!」
ドシュン!
ロボットはドリルをダークめがけて発射した。
ズガガガガガ!!
「ぎゃあああ!!」ドリルはダークの腹部を貫通した。ダークは地上へ落下する。
「よおし!今度はオレの番だぁ!!」
ウィーン…ジャコっ!!
ロボットの両肩が開き、中から巨大なキャノン砲が出てきた。

482:ハヤトの金矛の勇者 続き
09/04/25 17:50:12 EJ2Gc1d9
シュイイイイン!
キャノン砲にエネルギーが収束し、落下中のダークに照準を合わせる。
「くらえぇ!!プラズマァァ!ノヴァァ!!」
ズギャアアア!
キャノン砲から高出力のビームを発射した。
「ぐええっ!!」
ゴオオオ…ン
ダークは直撃をくらい、地上を叩き落ちる。
「了!マタ!三人の力を合わせるんだ!!」
ハヤトのかけ声で3人は心を一つにする。
「おう!(うん!!」
ガシっ!
ロボットは手を平行にして、力を溜める。
ギュオオオ!
平行にした手を広げると巨大な剣が発生した。
「「「ソゥゥドォ・トマホォォク!!」」」
ロボットは剣を振り上げ、ダークに突進する。
「「「いっけぇ!!!」」」
ザン!
「あ゛あ゛あ゛あ゛~!!」
ロボットはダークを容赦なく斬った。
「ば…ばかなぁっ!!」
ドワオオオオン!!ダークは大爆発を起こし、消滅した。

………
「これで全ては元通りになるんだよね?」
「ボク達が世界を救ったんだね?」
すると
ガシャアアアン!
空間が割れ、元の施設の風景に戻っていく。
「あっ…元に戻っていくよ!」
マタは2人をみて笑う。
「2人共、本当にありがとう!ダークがいなくなれば「金の矛」や「銀の矛」も簡単に見つかるはずだよ!」
ハヤト達も思いっきり笑う。
「ハヤト、お前がこんなに笑うなんて初めてみたぞ!!」
「うん♪」
辺りは明るい雰囲気に包まれた。

しかし…
「はっ!?」
マタは何かに気づいた。
「ハヤト君!!了君が!?」
「えっ?」
ハヤトは了を見た。「!!?」
了は時間が止まったかのように体が硬直していた。
「うわあっ!ま…また止まってるぅ!!」「時間がゆっくりになっているんだ!!」
グーン!
次第に了はハヤトから遠ざかっていった。
「了!!」
ハヤト達は周りを見まわすとまた別の空間に変化していた。
「これは…ダークのヘンジル空間だ!!」
ハヤトは驚いた。
「ええっ!ダークはさっき倒したんじゃないの!?」
「さっきのダークは…偽者?」
「ええっ!?ボク…怖くなってきた…」
「大丈夫!!ボクが守ってあげる!」
マタはハヤトを勇気づける。
「フッフッフッフ……」
「!?」
ハヤト達が振り向くと、目の前に2つの鏡が現れた。すると鏡の後ろからダークが出てくる。

483:ハヤトの金矛の勇者 続き
09/04/25 17:51:25 EJ2Gc1d9
「ドン・クラーイの王、アセ・ダク・ダークを倒したと思うとは…」
「おめでたい奴らだ……」
「なっ!!」
ついに本物のダークが現れた。
「ひい!!」
ダークはチョキにした両指を合体させる。
「ハヤト君!!危ない!!」
マタはハヤトをいそいでかばう。
「ダーク!!」
ビィィィィィ!
「うわああああ!!」
ダークは指から黒い光線を発射し、ハヤトをかばったマタに直撃させた。
「マタぁぁぁぁっ!!」
カチン!
何とマタはダークの攻撃を受け、石化してしまった。
ハヤトはいそいで石化したマタに駆け寄る。
「マタ!!マタ!!返事してよ!!いやだよ!!」
ハヤトは恐怖で体中が震えていた。
「フッフッフッフ…ギャ~~~ッハッハッハ!」
ダークはハヤト達を見て高笑いした。
「ひいい…」
「確かにお前達は強かった…しかしマタが石化した今、もうお前を助ける者は誰もいない!
「金の矛」と「銀の盾」の伝説など、お前には何の意味もなかったのだ!
ちなみにマタの父親を葬ったのもこの私だ!」
「…………」
ハヤトの顔はものすごく青ざめていた。恐怖感と絶望感が残酷なまでに体中が震えらせる。
ハヤトは石化したマタを見ると、マタの目から一滴の涙が流れていた。
よほど悔しかったのだろう、ハヤトを守れなかったことを後悔しているのだろう、その思いがハヤトにどんどん伝わってきた。
「マタ……」
ハヤトはダークを睨みつけた。
「よ…よくもマタを…ボクはお前を封印してやる!」
その言葉にダークは焦る。
「そ、それだけはやめてくれぇ!!」
ハヤトは体勢をとる。
「フーイン!フーイン!ボイン!ボイ~~~ン!」
「ぐあああああ!!!」
ハヤトは呪文を唱えるとダークはのたれうちまわった。
「や…やった…!」
しかし
ダークはピンピンしていた。
「……なんてな!!オレ様の空間で「ア法」が使えるわけないだろうが!この阿呆ぅが!!」
「うあ……」
シュ…
ダークは顔をハヤトの顔に近づけて脅した。
「「どうする」?、ハヤト君…?」
ハヤトの精神は恐怖で限界にきていた。
「うわあああああっ!!!」
ハヤトは一目散にダークから逃げ出した。
(もういやだ!!これは夢なんだ!早く覚めてお願い!!」
しかし
ミヨイン…ミヨイ~ン…
床から大量のダークの部下達が飛び出してきた。たちまちハヤトは囲まれ、逃げ場を失った。


484:ハヤトの金矛の勇者 続き
09/04/25 17:55:55 EJ2Gc1d9
「もう終わりだ!」
「!!」
振り向くとダークが待ちかまえていた。 「いやっ…いやっ…」
「たった五年しか生きていない、何の役にも立たんガキだ…ましてや泣き虫で弱気なお前はなおさらだな…
もういい!こんなガキはこの私が直接手を出すまでもない!
我が部下達よ!このガキを始末しろ!」
「はい…ダーク様…」
「うっ…」
ハヤトは何もかも諦めかけた。
突然
ズキィィィン!
「ぎゃああああっ!」ハヤトはこれまでにない頭痛に襲われた。
「あがああああ!」
ハヤトはその場でうずくまった。
(なんか…変なモノが…コミアガッテクルァァ!ウギャアア!」

「ん……?」
ダークはハヤトの異変に気づく。ハヤトが明らかに苦しそうだ。
「フハハハハ!恐怖でもう混乱しているのか!いい眺めだ!!
よし、部下達よ!いけ」
「はい…ダーク様…」
ガサガサっ!
ダークの部下達はハヤトに襲いかかる。
そしてハヤトのいた場所はたちまちダークの部下達に覆い尽くした。
「フッフッフッフ…!これで「選ばれし者」も終わりだ…」

しかし
ズバアアアアン!
ダークの部下達は一気に吹き飛ばされた。「なっ!!なんだ!!?」
ダークはハヤトのいた方向を見た。
「なっ…なんだとぉ!!?」
ダークは見たのはとても信じられないことだった。
なんとダークの部下達の体がバラバラにされていた。
そこにはダークの部下の首を食べている血まみれのハヤトの姿があった。
「キっ…キヒ!!」
今回はここまでです。
ついにラストバトルへ突入します。この先どうなるかまだ考えてません。
けど必ず完結させて見せます。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 23:44:03 rjNmfGog


486:ハヤトの金矛の勇者 ラスト貼り
09/04/26 19:01:26 kVNTOzIP
………………………
ここは万能移動要塞「ゲット・ボマー」の指令室。
そこに8年前、浅間山山麓での大事故の元凶である科学者「早乙女賢」の血縁関係を持ち、
この要塞の司令官「早乙女達人」とメカニック部門の権威で、宇宙最狂のマッドサイエンティスト「敷島博士」が話しをしていた。
ブゥーッ!ブゥーッ!
突然サイレンが艦内に鳴り響く。
「どうした!?」
モニターに出たのはムサシだった。
「司令!ハヤトがまた暴走してます!」
達人は頭を押さえてため息をつく。
「はあっ…またか…、スーパートランキライザー(強力精神安定剤発射装置)で落ち着かせろ」
「はいっ!」
プツン!

「どうしたんじゃ?またハヤトか…?」「そうです…」
達人は崩れるように椅子に座り込む。
「しかしハヤトのあの性格に困ったものです…」
少し間を置いて、敷島博士は立ち上がり、指令室からゲッターロボの格納庫を眺める。

「ゲッターロボ」は対イデア用最終兵器で、「アンチゲッター線(闇のゲッター線)」というエネルギーで起動するスーパーロボットである。
「ゲッターロボ」は三機の戦闘機「ゲットマシン」から構成し、ゲットマシン同士が後ろから合体することにより、ゲッターロボになる。
さらに、ゲッターは三形態あり、合体する順で攻撃力が高い空戦用「ゲッターⅠ」、高速戦闘を得意とする陸戦用「ゲッターⅡ」、パワー、装甲が高い海戦用「ゲッターⅢ」となる。
まさに変幻自在、無敵で開発者、敷島博士にして「究極の殺戮兵器」と称されるほどの能力を秘めたスーパーロボットだった。
そのゲッターロボを操縦するのが「了」、「ハヤト」、「ムサシ」の「チーム・ゲッター」である。
その中でもハヤトは要監視人物であった。

敷島博士はゲッターロボを見ながら口を開いた。
「奴の特性を生かせば、イデアなんぞ敵じゃないんだがのう」
「ハヤトの出生によると、奴は検査で生まれてすぐに脳波に異常があったらしいですね」
「ふむっ…物心つく前に親に捨てられて…可哀相な奴じゃ」
敷島博士はさらにハヤトについて話し出す。
「奴は本当は「チーム・ゲッター」のリーダーになれる素質は充分にあるんだがなぁ…
戦闘能力、特に殺戮に関しては三人の中ではダントツでハヤトが高い。」


487:ハヤトの金矛の勇者 ラスト貼り
09/04/26 19:03:12 kVNTOzIP
「しかし、問題は奴の性格ですね…」
「ああ…、奴は普段は冷静だがその本性は「凶暴にして凶悪」だからな…。「キチガイ」と言われても仕方がない。
だから奴はいつも精神安定剤を随時服用して、本性が現れるのを防いでいるワケじゃ」
「しかし奴がいつからあんなに精神が不安定になったんでしょうね…?」
「それなんじゃが、ハヤトは子供の時に施設にいたらしいがな…そこで本性が現れて、子供を数人虐殺したらしい…。
それでハヤトはその後、精神病院に行かされたらしい。
安定剤を飲み始めたのもそこからじゃろう。
奴を戦闘時に「覚醒」させてやるのも良いが…全く手がつけられなくなるのがたまにキズだがな…」
「ふむっ…」

その「本性」は「凶暴にして……」
「凶悪!!」
………………………
「…………」
ダークは今の現状を見て、 大量の冷や汗をかいていた。

グチャっ!ズバア!ザクっ!
「ぎゃああああっ!」「ダークさまぁぁ!!」
ハヤトはダークの部下達を素手で胴体をバラバラにしていく。
ある者は引きちぎられ、ある者は咬みちぎられ、そしてある者は爪で引き裂かれた。
「俺はお前達が好きだぁぁっ!!こんなに醜く殺せるんだからなぁぁぁ!!」
ハヤトの顔はもう今までのハヤトの顔ではなかった。
顔中に血管が浮きまくり、目も興奮過剰で充血していた。
ハヤトは今「狂気にとりつかれた」。
「ひぃぃ…!」
部下がハヤトを恐れ、逃げようとした。 ガシッ!
「楽しんで」いるハヤトから逃れることはできなかった。
「めえぇぇぇぇぇぇぇっ!」
ザクッ
「うぎゃあああ!」
もうそこはバラバラ死体と飛び散った血だらけで地獄絵図のようだった。

「お前は一体何者だ!?」
「あ!?俺かぁ!?俺はハヤトだぁ!」
「なっ何!?」
「これが俺の「本性」だ!!」

ついにハヤトは「狂気の本性」を覚醒させた。
「ふっ…ふざけるなぁ!!」
ダークはまたチョキを重ねる。
「ダークっ!」
「!?」
シュン!
ドゴオオオ!
ダークの攻撃が炸裂した。辺りに粉塵が巻き起こる。
しかし
「!?」
ハヤトは無事だった。そこにいたのはあのクロだった。
「クウ~~!!」
キュイイ~ン
クロは何と「ヘンジル」を使った。
「ハヤト君を僕を使って!」
なんとクロは銀色に輝く盾に「ヘンジ」た。


488:ハヤトの金矛の勇者 ラスト
09/04/26 19:10:52 kVNTOzIP
「「銀の盾」だとぉ!?」
ダークは驚いた。
「ボクの本当の姿は「銀の盾」のギンギンさ!!」
なんとクロの正体は伝説の「銀の盾」だった。
「僕はハヤト君を選んでよかったよ、五歳児ハヤト君のおか……ん?」
ギンギンはハヤトを見た。しかし今のハヤトは今までのハヤトと全く違っていた。
「誰だクソてめぇはよぉ!!殺すぞ!!」
ギンギンはびっくりした。ハヤトから威圧感と危険な匂いが伝わってきた。
「ハっ…ハヤト君…?
しかしハヤトは狂気的な笑いをした。
「しかしまあ、役に立つなら使ってやる!!しかし使えないんならお前を捨てるぞ!」
「ひぃぃいいい!!」
ギンギンはハヤトに対しての恐怖感を覚えた。

ダークは攻撃体勢に構えた。
「ダーク!!」
ビィィィィィィ!
バリバリ!!
ギンギンはダークの光線を受け止める。 「安心して!!ボクはダークのあらゆる攻撃も前からなら防いでみせるよ!」
「当然だぁ!!俺の役に立たねえ奴はいらねえな!!」
「うう………」
ギンギンは段々ハヤトが「選ばれし者」でよかったのか不安になってきた。

一方、攻撃が効かないことが分かったダークはいらいらしてきた。
「お~の~れ~!!
封印できずとも痛みつけることは出来るぞ!」
しかしハヤトはその言葉に興奮した。
「ひゃはあっ!キサマを俺が醜い姿にするまで遊んでやるァァ!」
しかし、ギンギンはハヤトを止めに入る。
「てめぇ!!邪魔するならこの場で捨てるぞ!!」
「ハヤト君、「金の矛」を持っていない君がダークと戦っても圧倒的に不利だ! 「金の矛」はハヤト君の近くにあるはずだから探すんだ!」
「ちぃ!ふざけやがってぇ!俺は俺のやり方でやらァ!ごちゃごちゃいってっとぉ…」
「頼むよハヤト君!ダークを倒せるのは君しかいないんだ!」
ふとハヤトは思いついた。
(けどもし「金の矛」を手に入れたら……くっくっくっ…)
「分かった!その代わりに「金の矛」まで案内しやがれ!伝説の物ならお前達は自分達の居場所ぐらい分かるだろぅ!」
「えっ…ムリだよそんなこと…」
「ほぉ!そうかぁ!ならお前は役に立たなかったなぁ!!」ハヤトはギンギンを投げ飛ばそうとした。
「ちょっ!!待ってよ!!探してみるよ…」
(うう…このハヤト君コワイよぉ~っ!!)

それを聞いたダークは部下達に命令を下す。
「「金の矛」を見つけさせてたまるかぁ!!お前達!全力であのガキを始末しろ!」

489:ハヤトの金矛の勇者
09/04/26 19:12:14 kVNTOzIP
「うおおおお!」ダークの部下達は全力でハヤト達に襲いかかった。
「いいぜぇぇ!!そっちから向かって来るなんてよぉぉ!!」
ハヤトは急激に興奮した。
ドクン!ドクン!ドクン!
ハヤトの脈拍はすごぶる早かった。

ザシュ!!バキ!ブシャアァ!
「ハアッハ!!ハアあああハアアあああっ!!!!」
ハヤトは鬼神のごとく、奇声を漏らしながらながら部下達を「喰って」いく。
「ドリドリドリドリドリドリドリドリドリドリドリドリドリドリィィ!!!!」ズドォォ!!

「ハヤト君!「金の矛」を探すのが先だよ!!」
「んなら早く案内しやがれぇ!!」
「うう………っ」

ギンギンはハヤトの部屋へ行かせた。
ダークも必死で後を追いかける。
「ガキぃ!どこだ!!」
ダークはハヤトを発見した。しかしハヤトは「銀の盾」の他に何かを持っていた。
「何だそれは…」
ハヤトが持っていた物…それは部屋に落ちていた何の変哲もない定規だった。
キュイイ~ン!
定規は「ヘンジル」で別の物に変化した。
キラキラっ…
ハヤトの手には黄金色に輝く物…「金の矛」があった。
「これが「金の矛」かぁ!」
「はじめまして、ハヤト君!私は「金の矛」のキンキンよ!」


490:ハヤトの金矛の勇者 ラスト
09/04/26 19:17:20 kVNTOzIP
しかしハヤトはなぜかキレていた。
「てめぇ!気持ちワリぃ声出すんじゃねぇ!吐き気がするぜ!」
ハヤトの言葉にキンキンはショックを受けた。
「なっ…!?レディーに向かって失礼よ!」
「おめぇはもうオレに喋んな!ムシズが走る!!」
「何ですってぇ!!」
喧嘩勃発寸前でギンギンが止めに入る。
「二人ともやめなよ!ダークがすぐそこにいるんだよ!」
「あなたは…ギンギン!?久しぶりね♪」
「うん、1582年ぶりだね!」
キンキンとギンギンが話していると、 ハヤトはしびれをきらす。
「ガタガタうるせぇぇぇ!!てめぇら、分解されてぇぇのかぁぁ!!」
(うう…)
キンキン達は黙り込む。
(ねえ…この子が本当に「選ばれし者」…?)
(もしかしたら「選ばれし者」を間違えたかもしれない…)

一方、ダークは「金の矛」がハヤトが持っていたことに驚いていた。
「伝説の矛と盾が揃っただとぉ!?
こしゃくな!!」
ジャキーン!
何とダークは背中から光輝く二本の大剣を取り出した。
「ダークブレード!!伝説の武具などドン・クラーイには必要無いのだ!!」
ズバッ!!
ハヤトは一瞬でダークを真っ二つにした。
「不意打ちとは…卑怯だぞ…!」
しかしハヤトは聞いてはいなかった。
「これがぁぁ…オレの力だぁ…これがぁぁ…オレの力だぁぁぁああ!!」
ハヤトは伝説の武具を手にしてたことにより、狂気の声を上げていた。

しかし、
「フフフフ…」
「フフ…」
ダークは死んではいなかった。しかも二人に分裂していた。
ハヤトはダークを見るなり、歯を出して笑った。
「ウレシいぜ…俺をここまで楽しませてくれるなんてよぉ…お礼にキサマらを喰ってやるよぉぉ!!!」

「「だあっ!」」
二人のダークは一斉に襲いかかる。
キン!ガキィ!キンっ!
もの凄い接近戦の応酬だ。ハヤトは矛と盾を駆使してダーク達に立ち向かう。
「「だあっ!」」
ドゴオオオン!
ハヤトはダーク達の攻撃に弾かれ、壁に激突する。
「ククク…何が伝説の武具だ!恐れる事などなかったな…」「ガキをやった後で溶鉱炉で溶かしてしまおう!」
「くっ……」
ハヤトは立ち上がったがふらふらだった。無理もない。狂気を覚醒させたとはいえ、体はまだ子供だ。
力的にも体力的にもダーク達と比べたら圧倒的に不利だった。
「お前一人の力などその程度の物だ!」
「自分の力の無さを呪いながらここで散るがよい!」


491:ハヤトの金矛の勇者 ラスト
09/04/26 19:18:54 kVNTOzIP
ダーク達はハヤトをあざ笑った。

「ハヤト君!大丈夫!?」
「しっかりしてハヤ……えっ!?」
ハヤトの体は震えて笑っていた。
「おれをぉぉ…あざ笑ったなぁああっ!!おれをぉぉぉあざ笑ったなぁあああああっ!!」
ハヤトはついにぶちギレ、キンキンを空にかざした。
「めぁぁぁぁああああ!!」
グサッ!
ハヤトは何とキンキンを自分の肩に突き刺した。
「なっ…!?何するのハヤト君!?」

ハヤトの肩から大量の血液が流れ出てくる。
「ケアアアアアアア!!ギャアアアアアアアアア!!」
ついにハヤトは暴走した。その顔はもう人間の顔をしていなかった。体中に血管が浮き出ていた。

ギンギン達、ダーク達はハヤトを暴走を見て、一瞬で震え上がる。
「「ハッ…ハヤト君……」」
「こ…こいつ…」
「狂ってやがる……っ!」

「ウギャアアアア!!」
暴走したハヤトはダーク達に襲いかかる。
ズドォォ!ドゴオオオン!
ハヤトはダーク達を圧倒していく。もう五歳児の身体能力ではなかった。
さらに伝説の武具の力も相まって、ハヤトの力は異常なまでに増大する。
「ぐああああ!!!」
「なんだ…っ?こいつの力は!?」
ハヤトは笑っていた。しかし普通の笑い方ではない。「狂暴にして狂悪」のハヤトにふさわしい狂気の笑い方をしていた。
「ドワオォオオオ!!!」
ドギャアアア!

「「ヤバい!!一時退散だぁ!!」」
ダーク達は明らかに不利と分かり、逃げようと背を向けた。
グシャアア!!
「ぐああああ!!」
一人のダークから悲痛の叫び声が聞こえた
ハヤトはダークの腹部を突き刺していた。
バシュュウ!
一人目のダークは粒子となり、消滅した。
残ったもう一人のダークは今までにない恐怖にさらされた。
「バカなっ…?こんなガキにこのドン・クラーイの王がぁ…っ」
「アヒァヒァヒァァァァァァ!!」
そして…
ドグシャ…
…………………………

「あっあれ…ボクは…?」
ハヤトは元のハヤトに戻っていた。
「こっこれは…?」
ハヤトの手に持っていたには伝説の「金の矛」と「銀の盾」だった。

「ハヤト君、元に戻ったの?」
すると銀の盾は喋り出した。
「うわあああ!盾がしゃべった!!?」「そっか…君はあれから知らないのか…。ボクは「銀の盾」のギンギン。そして…」
「ハァイ!私は「金の矛」のキンキンよ!!」



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch