Fate/stay night vs 東方project 2戦目at ANICHARA
Fate/stay night vs 東方project 2戦目 - 暇つぶし2ch60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 13:15:16 qsV5+sdw
>>58
すまん。Fateの英霊が無限分霊が可能かどうかに、
Fateの日本の魔術体系がどう関係するのか全く分からん。
少なくとも登場英霊の話をするなら全く関係ないと思うんだが…?
英霊の座と神霊が居る場所が同じだとすると、
「召喚の儀式があれば複数同時に存在可能」
と言う可能性はあるとは思うけど、
日本の魔術体系と英霊の性質には全く関係がないぞ。

東方の大和神話系の神が無限分霊可能なのは公式設定。
神霊は本体が存在せず、神霊として「数としては」いくらでも複数存在可能。
本体をもった神は本体1・分霊無限で分霊は本体と同じ力を持つ。
(儚月抄の上巻読めばすぐ出てくる)
魔術とは関係なくこちらは出来る事が確定。「そう言う存在」だから。
「無条件で」増えれるかはまた別の問題だけど。

好きに考えておけば良いとは言ったが、人に言う反論としては無茶すぎるなぁ…。
せめて「出来ないと明言された描写はない」がせいぜいだろ。
(した方が良さそうな状況でして居ない・わざわざそれを起こそうとしていない事を説明は出来ないだろうが…)
レミリアが運命を「任意で」操れるかや、鈴仙が万能・全能領域かに対して、
「無理とは書かれてない」と言う反論と同レベルにしかならんが。
(波の操作は説明読むと分かるけどかなり全能系になりうる)

ちなみに、型月世界の「大和系の神」が無限分霊可能かは、
全く大和系の神が出て来てないので「全く不明」なのは確かだけどね。
もし、東方の大和神話系の神の性質としての無限分霊の可否を言ってるなら、
直接相手側に干渉する物ではなく、あくまで完全に自分の性質としての能力すら、
公式設定を無視して無限分霊不可にすると言うなら、
それはもうVSとしては最低の領域だと思うぞ…。
「互換性がない」とか「処理不可」って言う領域じゃないんだし。
(魔法のランクって何で決めてるの?とかは互換性がないから分からないのは仕方ないが、
 (威力やダメージ軽減・霊力消費量に変換させる方法はないでもない)
 バーサーカーが原則12回蘇生するを否定したり、投影能力を否定したりしたら、
 バーサーカーが原則的に「一度受けた攻撃を以後無効化する」を無視したら、
 もうVSとしてもクロスとしても見れないよ…。
 まぁ、バーサーカーのはオーバーキルやらがあるんで、どこまで有効か分かり難かったり、
 そもそも殺すのではなく「否定」や「消滅」属性にどうなるかとか分からんが。
 以後、同じ攻撃無効も、あくまで原則論だから特殊性が高い攻撃だと分からんし。
 データ的に「以後その攻撃には防御力無限」や「ダメージ0」扱いなら、
 直接「殺す」「否定する」「破壊する」「消滅させる」系はどうなるかわからんしね。
 ダメージ攻撃じゃなくて「状態の強制変化」だから。)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch