スターオーシャン4コマシリーズat 4KOMA
スターオーシャン4コマシリーズ - 暇つぶし2ch103:□□□□(ネーム無し)
09/08/27 01:24:49
四コマ漫画家って儲かるのか?
あんまり給料もらえないイメージ

104:□□□□(ネーム無し)
09/08/27 01:34:40
野広みゆはなんて名前で掲載してたっけ?

105:□□□□(ネーム無し)
09/08/27 01:35:36
>>104
野原すずかけじゃなかった?

106:□□□□(ネーム無し)
09/08/27 15:58:26
ボーマンネタが好き

107:□□□□(ネーム無し)
09/09/04 03:56:40
よくよく考えればゲーム自体は問題点も多いんだけど、四コマから入ったせいか2が一番傑作に思えるな
今でも四コマ描いてたり同人活動やオリジナルの連載やってる人が多いけど、川崎ゆうりとか風峰ゆいなとかは引退したのかね

108:□□□□(ネーム無し)
09/09/04 21:56:41
10年前とはいえ今読んでも面白いね
ところで白鳥ハトってどこ行ったの?
好きだったなぁ

109:□□□□(ネーム無し)
09/09/11 04:06:38
白鳥ハトなら最近出た猫アンソロで描いてたな
なんて本だったかは忘れたけど

110:□□□□(ネーム無し)
09/09/16 08:39:41
>>107
キャラは一番立ってたからな、敵味方とも
アンソロは描きやすかろう

111:□□□□(ネーム無し)
09/09/30 03:58:14
なんで2ばかりこんなに売れたんだろう?

112:□□□□(ネーム無し)
09/09/30 20:23:10
時期的にPS全盛だったからでは?
1はSFC末期だっただろ


113:□□□□(ネーム無し)
09/10/12 11:17:53
 最近スタオー3終わってDC100円で
ブックオフにあったので即買い。だが、
無印はさすがに見つからん。前はゲーム
四コマたくさんあったのでゲーム終わった
後のアンソロ・四コマ楽しみだったのになぁ。

 まぁ、そんなこと言っている場合でも
ないんだけどねぇ・・・

114:□□□□(ネーム無し)
09/12/10 11:17:46
当時は、ボイスもアクション戦闘もアイテム合成も感情度も希少だったからな。
今はあふれすぎだが。
それとPAとICとEDの量が1番豊富。

115:□□□□(ネーム無し)
10/01/06 15:47:49
昔、全巻集めてたが、いったん捨ててしまったのは悔やまれる・・・。

そういえば、かずき伊緒って1、2、BS,3の全巻制覇してる唯一の作家なんだよな。
楽屋裏は若干痛かったけど・・・。

116:□□□□(ネーム無し)
10/01/25 21:35:39
スッ ボーイッシュ スポーティー
坂本太郎は本当にすごい

117:□□□□(ネーム無し)
10/02/27 08:17:38
まるごと楽屋裏で笹桐が「3の3巻以降レギュラー」とか書いてたのがイラつく
そんな後から入ってきてなに常連気取ってやがんだと

118:□□□□(ネーム無し)
10/03/25 01:01:16
やたらネルとクレアの百合ネタ主張するキモヲタがうざかったわ

119:□□□□(ネーム無し)
10/03/28 21:12:03
AAAシリーズの4コマ、アンソロいまだに制覇したまま持ってるわ~

やっぱりおもろい

120:□□□□(ネーム無し)
10/04/14 01:01:16
スクエニは良い4コマ作家かかえてたよな
全盛期のスクエニがきららやぱれっとみたいな4コマ誌を立ち上げてたらどうなってたかね

121:□□□□(ネーム無し)
10/04/15 17:37:10
ナイダウル内田の絵ってコナンに似てると思う

122:□□□□(ネーム無し)
10/04/15 18:31:36
>>120
それがギャグ王だったんじゃないか

123:□□□□(ネーム無し)
10/04/28 00:09:39
ギャグ王は少し毛色が違う
あれは本当にギャグ寄りであって萌えってカンジではなかっただろ
たとえば牧野や新山はギャグ方面では優秀だったけど萌って絵柄ではなかった
最後の方でようやく岬下部あたりを投入してたけど少し遅かったな
ギャグ王が路線変更に成功していたら天空やこもわたにももっと早く出番が回ってたかもな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch