【7日発売】まんがタイム その2【芳文社】 at 4KOMA
【7日発売】まんがタイム その2【芳文社】 - 暇つぶし2ch140:名無し決定投票開催@詳しくは名無し決めスレで
08/09/11 23:23:50
すると棚橋兄妹は結婚する可能性もあるのか

141:名無し決定投票開催@詳しくは名無し決めスレで
08/09/11 23:28:31
一番好きな漫画にアインシュタインを記入すればいいんだな
一番好きかと言われると迷うが連載して貰うためにも仕方ないな

142:名無し決定投票開催@詳しくは名無し決めスレで
08/09/11 23:50:08
「だって愛してる」再開するのか
どうせなら、らいかの方がいいな

143:名無し決定投票開催@詳しくは名無し決めスレで
08/09/12 00:02:44
俺はらいかはむしろ片方終わらせて新連載始めてもいいんじゃないかと思ってる。
さて、だって愛してるは子供が生まれて吉と出るか、凶とでるか。
休止前までは一番好きな4コマだった。

144:名無し決定投票開催@詳しくは名無し決めスレで
08/09/12 07:26:20
たまりと小学生付き合わないかな

145:名無し決定投票開催@詳しくは名無し決めスレで
08/09/12 14:49:29
>>140
血のつながりがない義兄妹の場合でも一度家族になると
親が離婚したとしても近親婚扱いになってもう結婚はできないらしい。

146:名無し決定投票開催@詳しくは名無し決めスレで
08/09/12 15:20:01
>145
それ直系(継父母と継子とか)の場合だけ。傍系は制約ないよ。
親が結婚したままでも、連れ子同士は結婚できる。

つうか藻米は、ママレード・ボーイとか、どきどき姉弟ライフといった
偉大なる先人達の作品を否定するのかと(ry

147:名無し決定投票開催@詳しくは名無し決めスレで
08/09/12 15:24:35
お、親が結婚したままで義兄妹で結婚できるだと…なんという萌え展開…

148:名無し決定投票開催@詳しくは名無し決めスレで
08/09/12 20:56:31
継父母(相手の本当の親)と養子縁組してしまうとダメなんだよな。
子持ち同士で結婚した場合、養子縁組はするのとしないのとどっちが普通なんだろう。

149:名無し決定投票開催@詳しくは名無し決めスレで
08/09/12 21:28:28
>148
婿養子って言葉知ってるか?
あれは本当に「養子になる」んだぞ?

150:名無し決定投票開催@詳しくは名無し決めスレで
08/09/12 22:18:27
一体どっちなんだYO!

151:名無し決定投票開催@詳しくは名無し決めスレで
08/09/12 22:30:52
義兄弟姉妹
URLリンク(ja.wikipedia.org)

>親の養子とは法律上、2親等の血族(兄弟姉妹。民法727条)となる。
>民法734条1項は「直系血族又は三親等内の傍系血族の間では、婚姻をすることができない。
>但し、養子と養方の傍系血族との間では、この限りでない」と定める。
>つまり、兄弟姉妹間は結婚できないが、
>養子縁組により義理の兄弟姉妹となった者の間については結婚可能である。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch