09/05/29 10:57:41 0
オフィス・マツナガさんちによれば、
この「臓器移植法改正案」が、目下の国会議員の頭を悩ませている問題のようです。
URLリンク(officematsunaga.livedoor.biz)
辻野匠師の今週の永田町
2009年5月25日 15時16分の記事
補正予算案関連法案の攻防のかげで、国会議員を日々悩ませているのが「臓器移植法改正案」
一方、国会議員を日々悩ませているのが「臓器移植法改正案」だろう。
今週から衆議院の厚生労働委員会で本格審議が始まる。
提出者 提供可能年齢 脳死となった人からの提供条件
現行法 ―(1997年施行) 5歳以上 本人の書面での意思表示と家族の同意
A案 中山太郎(自民)、福島豊(公明) 0歳以上 家族の同意のみ(本人が拒否できる)
B案 石井啓一(公明)、阿部俊子(自民) 12歳以上 現行法と同じ
C案 枝野幸男(民主)、阿部知子(社民) 15歳以上 脳死の判定基準を厳格化
D案 根本匠(自民)、笠浩史(民主) 0歳以上 15歳未満の場合は家族の同意と病院の第三者委員会の承認
「脳死は人の死か」医学関係者の間でも判定は難しいという。臓器の海外流出制限は世界の趨勢で金さえ積めば海外に行き
「臓器移植」ができたこれまでの状況が大きく変りつつある。
各党は党議拘束を外し、各国会議員の裁量に任すそうだがA,B,C,D案をどう選ぶか実に悩ましいという。自民党議員には
A案賛成者が多いようだ。
この4案をどういう形で採決するかは議院運営委員会で決定するそうだが、さてどういう形になるのか。
「生命の尊厳」「難病の子を生かす」「脳死からの蘇生」などなど、問題は多い。
636:名無番長
09/05/29 11:04:06 0
けさの毎日新聞(2009年5月29日 東京朝刊)でも、この国会審議の難しさが報じられています。
URLリンク(mainichi.jp)
クローズアップ2009:臓器移植法改正案審議 小児移植に慎重論
◇脳死判定の困難さ/虐待児の紛れ込み
脳死臓器移植の拡大や適正化を目指す臓器移植法の改正4法案(いずれも議
員立法)が、実質審議入りした。今年4月末現在で1万2240人に上る移植
待機患者やその家族は、法改正で臓器の提供が増えることを期待する。
一方、子どもの臓器提供に道を開く法改正には、慎重論が根強く、臓器移植を支える
医療体制自体の不備を指摘する声もある。さまざまな課題に加え、議員一人一
人の死生観に違いもあるだけに、4法案を巡る国会審議の行方は流動的だ。
「子どもが海外で移植を受け、批判を受けている」「世界保健機関(WHO)も
(自国内での移植拡大を)求めている」。27日、衆院厚生労働委員会で
始まった審議では、改正法案の焦点の一つである小児脳死移植についても、議
論が交わされた。重い心臓病などを抱え、海外で移植手術を受けるしか手だて
がない子どもも多い。このため4案のうち対象を14歳以下に広げるA案など
の支持者は「日本人を日本人が救える国に」と訴える。
(づづく)
637:名無番長
09/05/29 11:22:29 0
ところが、子どもの臓器提供には課題が多い。田中英高・大阪医科大准教授(小児科学)
は(1)子どもの脳死判定は難しく、心停止まで時間がかかったり、後で自発呼吸が戻る例
もある(2)保護者らによる虐待で脳死になった子どもが紛れ込む恐れがある(3)子どもの
同意なく実施することは「子どもの権利条約」に反する可能性がある--などの問題点を挙げる。
大阪府枚方市の市立枚方市民病院などが、長い脳死状態の続いた国内の子どもを調べ
たところ、心停止まで43~335日の期間があり、親が子の死を受け入れるまで100日以上
を要した。同病院の田辺卓也・小児科主任部長は「脳死から心停止までの時間は親子に
とって無意味ではない。多くの小児科医が年齢制限撤廃に抵抗を感じている」と話す。
また、08年に日本小児救急医学会が公表した調査では、虐待を受けた子どもを「適正に
診断できる」と答えた医師は12%にとどまり、「できない」が30%、「わからない」が50%
だった。虐待した親が臓器提供に同意する恐れも指摘されている。日本小児科学会は、
法改正にあたり、小児救急体制、提供者と患者の人権保護、家族の心のケアなどの整備を
求めている。【関東晋慈、曽根田和久】
※関連記事です。
「基本的にA案を支持」=移植法改正で日本医学会(時事 2009/05/27-19:33)
URLリンク(www.jiji.com)
臓器移植法改正案:「脳死」「子ども」主張対立 法案提出者が討論会
毎日新聞 2009年5月26日 東京朝刊
URLリンク(mainichi.jp)
→ こうした国会審議が今、行われている大きなきっかけは、WHOが「海外臓器移植ショッピング」の規制に
乗り出したからですが、WHOが規制に踏み出した理由の一つとして、日本の「ヤクザ」のボスがFBIと取引し
てUCLAで臓器移植を行い、対価として巨額の献金がなされていた事実を暴いたジェイクさんのスクープ
があります。ジェイクさんの成した仕事の意味は、大きいですね。
638:名無番長
09/05/29 13:28:30 0
age
639:名無番長
09/05/31 06:29:50 O
大和民族 アイヌ民族 琉球民族 朝鮮人 ユダヤ人