同人誌印刷所スレ・その88at 2CHBOOK同人誌印刷所スレ・その88 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:スペースNo.な-74 10/04/11 10:46:22 クソワロタ 101:スペースNo.な-74 10/04/11 10:47:44 そんなに刷らなくても3000位刷りゃ一冊300円になるだろ 102:スペースNo.な-74 10/04/11 11:39:54 豚スマソ誰か知ってたら教えて欲しい 力用のFTPって表紙と本文が別々入稿の場合 その度にアカウントとらなきゃいけないんだっけ? 103:スペースNo.な-74 10/04/11 13:04:16 >>102 同じアカウントだよ。 早割1ガンガレw 104:スペースNo.な-74 10/04/11 13:12:39 >>103 ありがとう助かった! 早割間に合うといいんだがw 105:スペースNo.な-74 10/04/13 03:31:36 グラについて質問です。データ入稿です。 色の再現にはこだわりはありませんが、萌え絵なので 肌だけは変な色になることは避けたいという状態です。 グラは低価格な割に品質が高い為、今まで10回以上使用しています。 これまでは全て満足していたのですが、春コミのみ表紙の肌が とても濃くて黄色く、知人にも指摘される程でした。 (何年もデータ入稿しているので慣れており、当然キャリブレーションや データの数値も問題ない状態です。クリアPPは色が濃くなる事も 承知している前提です。また同原稿を使用した他社での印刷物は通常通り) グラは安い印刷所で有り難く利用させてもらっているので、 今回の件について特に文句はなく、むしろ今後も利用する為に できる限りハズレを引かないようにしたいと思っています。 その為にできることはなんでしょうか? とりあえず次回からは校正オプションを使用する予定ですが、 低価格故にグラを選択している為、本校正の予算がありません。 簡易校正である「本紙カラープルーフ」か「デジタルプルーフ(デジコン プレミアム)」で済ませたいと思っています。 本校正と違い、オフセットではないので再現性に差があることは承知ですが、 「肌がおかしな色にならなければいい」という程度の基準であれば 簡易校正でもある程度防げそうでしょうか? もし使ったことがある方がいれば、アドバイス頂けますと助かります。 よろしくお願い致します 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch