10/03/16 00:37:53
マルティン・ニーメラーって人を紹介しておこう。
まぁ、現実的に考えて、万が一都条例が改正されてマンガが即死するとか、
そういう表現がかたっぱしから排除されるとかはないと思いたいが、そういう可能性はあるってことだな。
NOと言うことは大事だが、しっかり論点をわきまえ、できるだけ客観的につとめて議論しないと自分の首しめるからな。
パブコメに対する回答みても、規制派の言い方って厄介な印象を受ける。
根拠のない言いがかりや屁理屈もあるが、見事言い返さないとそれが通る。
一番の害悪は、コピペメールや無秩序なFAX、凸をかます奴なんだが。或は逆に賛成派を騙ってキチガイ行為働くのは面白いかもしらんがw
原稿も申告も終わって、やっとくつろげるわ。年末進行ならぬ年度末進行だな。