SAIでデジタル原稿作成してる人のスレat 2CHBOOK
SAIでデジタル原稿作成してる人のスレ - 暇つぶし2ch178:スペースNo.な-74
10/05/05 17:07:46
ペン入れレイヤーをフォルダにいれて作業してるよ
フォルダごといきなり他レイヤーに統合はできないから下書きとくっつけちゃったことはない
トーン用塗りレイヤーとペン入れレイヤーを統合しちゃったことはあるw

179:スペースNo.な-74
10/05/06 17:50:55
>>178
これはいいことを聞いた
下描きをフォルダに入れてもいいね
助かったよありがとう

180:スペースNo.な-74
10/05/09 16:09:41
1.SAIで解像度適当な大きさで下書きをかく
2.フォトショで原稿用紙ファイル開いてSAIで書いた下書きを拡大したりして調整(ここで600dpi)
3.2コマずつくらいでファイル分けてからSAIで開いてペン入れ

てやってる。
最終的にフォトショにもってって統合するからズレないよう
前もってどこかに印つけてる。これでSAIで600dpiぺん入れしてます

181:スペースNo.な-74
10/05/16 20:11:25
SAIで漫画描いてるひとってどうやってテキスト入れてるん?

182:スペースNo.な-74
10/05/16 21:12:03
気合で

183:スペースNo.な-74
10/05/16 21:13:22
フォトショで入れてる。
レス見てもフォトショと併用してる人多いし、最後までSAIだけって人居るのか?

184:スペースNo.な-74
10/05/16 21:15:35
コミワクでやってる

コミスタ触ってみたけど
SAIのペンから抜けられる気がしない

185:スペースNo.な-74
10/05/16 22:08:28
テキストは別ソフトで画像化してペーストって人も見たな
グレスケに対応してない時点で他のソフトに頼らざるをえないだろうSAIは

186:スペースNo.な-74
10/05/17 15:04:54
>>181
76-78に上がってる戸閉めフェイサー
185の言うようなソフトの一種だね

187:スペースNo.な-74
10/05/17 15:58:53
イラレで文字とふきだしつくって
フォトショで仕上げ合体。

188:スペースNo.な-74
10/05/17 22:23:40
台詞だけのためにコミスタ買っちまった。
縦書き対応、文字種別にフォント設定可能、ルビ入れOKとなるとこれしか無かった
…と思ったんだが、もっと便利なのあったりする?

189:スペースNo.な-74
10/05/20 13:28:00
…みんな2chなんぞ見ずに原稿に励んでるってことか
流石 とだけ言っておこう

190:スペースNo.な-74
10/05/20 13:39:18
残念当落わかるまではやる気が起きなくてダラダラしてるだけだ
この時期からネーム下書きしとけば後々楽になるとわかっているのに…

>>188
セリフはフォトショで入れてる
かな部分明朝っぽく、漢字部分ゴシックっぽくなってるフォント拾ってきてそれつかってる
この板のフォントスレかどっかのテンプレからURL貼ってあったと思う

191:スペースNo.な-74
10/05/20 17:17:31
なるほど。こだわるならやはり手作業ってことですね。ちなみに
URLリンク(www.font910.jp) ←これ使う予定です。

なんとなく少年漫画っぽくしたくて、台詞の漢字全部にルビふる予定なんだけど
下描き終わらんし、ペンはSAIだし、仕上げでコミスタ触るの当分先になりそう。

192:スペースNo.な-74
10/05/22 22:56:29
しかし、絵ぇ描く趣味は、全然金使わなくて良いなあ

時間は死ぬほど喰い潰すけど

193:スペースNo.な-74
10/05/23 12:34:16
紙に描けばもっと安上がりだぞ。漫画用画材なんて安いしな。

194:スペースNo.な-74
10/05/23 12:57:17
一本数千円のロットリング
すぐ消費する人ならグロス単位で買う6000円のペン先
たった40枚で300円する原稿用紙
大量に使う安くても一枚280円のスクリーントーン
インクだってその辺の墨汁とかならまだしも墨の華なんてこだわって使う場合は……

それがどうせ持ってて付けっぱなしのパソコンと、ソフト代だけで済むなんて

195:スペースNo.な-74
10/05/23 20:27:22
つけペンで描いてた時はケチってペン先あんま変えなかったなあ
ペン先も水洗いしながら使ってたし

196:スペースNo.な-74
10/05/23 21:25:39
そもそも、ペン先を替えるタイミングもよく分かってないんだよな

197:スペースNo.な-74
10/05/23 21:42:03
お気に入りのペン先が錆びて筆圧で先が折れるまで使った事があるよ
自分は少し力を入れただけで先が広がって太い線用にも使えなくなったら替えてた

198:スペースNo.な-74
10/05/23 21:42:26
アナログ画材が高く感じたのは、若くて金が無かったというのもあるのでは。

あとPCやディスプレイも使ってると減るぞ!(壊れたり劣化したり)

199:スペースNo.な-74
10/05/24 02:14:46
ブラウン管時代に、プツン!とディスプレイの寿命が尽きる瞬間を見たことがある

200:スペースNo.な-74
10/05/24 22:07:49
先月だったか、液晶モニタが煙吹いたなw
十分元は取れたし、買い直しても意外と廉かったけど

金使わないのはいいが、つまり買物にも出かけないということで
出不精が悪化する

201:スペースNo.な-74
10/05/24 23:13:18
雑談スレと化した途端に 人が寄り付くようになったなこのスレ

202:スペースNo.な-74
10/05/25 05:37:07
結局写真屋とかイラスタがないと原稿作成は無理ってことでしょうか?
saiとGIMPがあるので、それだけでなんとかしたいんですが…

また、>>36であった原稿用紙で書いた後、レイヤー結合させ
その後トリミングした形で印刷会社さんに提出できるのでしょうか?

オフセット本に関して全くの初心者なので、スレチだったらすいません
ググっても欲しい回答はなかなか見つからないし…

203:スペースNo.な-74
10/05/25 15:13:03
一応オールカラー本とか、モノクロ本でもグレスケオンリーってんならSAIやGIMPだけでもできるけど…
まず解像度の概念とかちゃんと理解してるのかが心配だな

>また、>>36であった原稿用紙で書いた後、レイヤー結合させ
>その後トリミングした形で印刷会社さんに提出できるのでしょうか?
SAIで結合後psd書き出しとかで一応出来るけど、
完全に素人だとミスを誘発するファクターが多いので危険かも


こういった事を体系的に学ぶにはたしかにネットは向かない事が多いので、
なにか適当なデジタル入稿の教本を一冊買って基本的な流れを頭に叩き込んでから、
疑問に思った点をググって行くのがいいかと思う

204:スペースNo.な-74
10/05/25 15:27:56
>>202
スレリンク(2chbook板)
このスレのまとめオススメ

205:スペースNo.な-74
10/05/25 20:45:00
まあ、一通り作り方の心得があれば、「この部分を○○で」的に
道具を当てはめていくだけの話で、流儀はその人次第
主流はあるかもしれないが、別に何が正解とか誤りとかってことはない

「○○が無いと絶対できない」てのも、ほとんどないですな
(時間とかモチベーションとかか?w

206:スペースNo.な-74
10/05/25 21:06:59
二値かグレスケpsd変換、あと(打つなら)テキスト
がsaiだけでは無理だな

あとカラーだとCMYK変換は無理だけど
フォトショが無い人はカラー表紙とかどうしてる?
イラスタには付いてるんだっけ

207:スペースNo.な-74
10/05/25 21:22:24
>>206
金庫まで行ってCMYK変換してた
ちょっと色調整するだけなら最初の10分で終わる
行くのめんどくさくなってフォトショ買ったw

208:スペースNo.な-74
10/05/25 21:44:04
えっ金庫でCMYK変換できるんだ
サイトにそんなんのってなくね?

209:スペースNo.な-74
10/05/25 22:23:34
>>203 >>204 >>205 >>206

いろいろありがとうございます。
まとめサイトが大分役に立ってます。

とりあえずその用紙を使ってsaiで下書きまでやってみようと思う。

経験ある人に聞いて言葉で返ってくるのでここは本当に助かる。
また行き詰ったら聞いてしまうかもw

210:スペースNo.な-74
10/05/25 23:10:05
>>208
やってくれるわけじゃないぞ
10分いくらの金庫店頭レンタルPCに正規フォトショが入ってるってことでそ

211:スペースNo.な-74
10/05/27 08:16:22
SAIで600dpiで下書きからペン入れ→フォトショ→コミスタという流れが多い
SAIが一番ペンタブで描きやすいのはいいんだけど、
どうしても「抜け」の時にへにょんと余計な線がつく
筆圧調整しても紙の固さいじってもつくあれをいちいち取るのが面倒い

212:スペースNo.な-74
10/05/27 08:34:29
補正の値が大きすぎるんじゃないの?>へにょん

213:スペースNo.な-74
10/05/27 08:47:19
うん、また色々いじってみる

214:スペースNo.な-74
10/05/27 08:55:02
筆圧を固い・25くらいまで動かして
手ぶれ補正を10前後だと気をつけると勢いのある線は大丈夫
ただクキッと止める線を抜くと、おたまじゃくしの尻尾みたいな余計な
へにょろんとした線が出来るのねw これしょうがないのね

215:スペースNo.な-74
10/05/27 09:28:57
残るね。あれ難しい
丁寧に引けば残らないけど少しでも気を抜くと残る
ペン固くするのもきついし

個人的にはあのへにょ線はいかにもデジタルって感じがして
オフ原稿はもちろんオンのらくがきでも残したくない…

216:スペースNo.な-74
10/05/27 09:33:25
コミスタだと抜きの調節が出来るんで、まだマシなんだけど…
SAIのベクターというか、ペン画の細かい修正機能は重宝してるし
抜きの時、垂直にタブレットからホイッと話すようにしてやると
へにょ線が出ないことが多いけど、もの凄く疲れるw

217:スペースNo.な-74
10/05/27 17:32:31
へにょろん、とか ホイッ、とか、なんか楽しそうだw

218:スペースNo.な-74
10/05/28 00:27:26
うん、楽しいは楽しいんだよねw

219:スペースNo.な-74
10/05/30 18:18:42
コミスタ買ってみたはいいものの、作業画面の見辛さに挫折。
結局初めてのオフ本&データ入稿はSAIとフォトショになりそうだ・・。
ここに同じ境遇の姉さんはいませんか。
初めてでもなんとかやれますかね。

220:スペースNo.な-74
10/05/30 19:07:00
ノシ
初めての同人誌からずっとsaiとフォトショでやってるよ
きちんと下調べしてやればツールとしては充分
最悪解像度だけあってりゃ本にはなるから大丈夫w

221:スペースNo.な-74
10/05/30 19:32:06
コミスタはコマ割りと文字入れ専用だわ

222:スペースNo.な-74
10/05/30 21:19:09
へにょ線が出るのは自分のせいだと思ってた
ここ覗いて少し安心しました ありがとうございます
…だけど、きちんと描けばやっぱり出ることはないんですね
精進せにゃ

223:スペースNo.な-74
10/05/31 00:34:15
>>220
おお!心強い言葉ありがとう!
できることがわかって安心したよ。がんばってみる

224:スペースNo.な-74
10/05/31 11:08:48
自分もへにょ線ようやく出なくなってきたよな、と思って
超拡大してみたらちゃんと出てたw
こまめに消した

225:スペースNo.な-74
10/05/31 22:43:58
初めてSAIで入稿するんですが、お勧めとか普通にキレイに出る印刷所ありますか?

226:スペースNo.な-74
10/05/31 22:55:22
緑陽社やAXISが印刷綺麗だよ

227:スペースNo.な-74
10/05/31 23:12:35
>>226
早いレスありがとう姐さん!
候補にします

228:スペースNo.な-74
10/06/01 01:48:32
226カッコイイ

229:スペースNo.な-74
10/06/03 12:44:07
SAI使って原稿作成しようと思うんだが、
SAIで2値レイヤーに下描きまで描く(キャラ)
→フォトショで背景・枠線・文字入れ
→SAIでフォトショで作ったレイヤーを2値レイヤーに変換
→フォトショでグレーを塗りグレスケ変換→入稿
最初から最後まで600dpi
これであってる?

230:スペースNo.な-74
10/06/03 14:33:32
>>229
→SAIでフォトショで作ったレイヤーを2値レイヤーに変換
ここ意味わからん。
SAIで塗りをしないなら、そのままフォトショで二階調化すればいいのでは。
好みの問題だと思うけど、グレスケ入稿するなら
線画を二階調化しなくてもいいんじゃないかと思う。
あと、フォトショで最後まで作業するなら、フォトショに移した時点で
グレスケ変換すればいいのに。

231:スペースNo.な-74
10/06/03 15:38:59
>>230
うん好みの問題かも。2値化の方が好きなんだ>線画
あと色調補正の二階調化すっかり忘れてた。ありがとう。

232:スペースNo.な-74
10/06/03 18:05:48
ペン入れはどの時点なんだ

233:スペースNo.な-74
10/06/03 18:43:08
>>232
俺も>>229の説明では作業工程がよく解らん
下書き
ラフ
ペン入れ
仕上げ
入稿用データ化
って大雑把な流れだと思うのだがツールのことは解っても
肝心の流れが意味不明で

234:スペースNo.な-74
10/06/03 18:50:27
>>233
ラフと下書き逆じゃね

235:スペースNo.な-74
10/06/03 18:57:24
>>234
んだなw

236:スペースNo.な-74
10/06/03 19:01:01
イラスト原稿の場合

ラフ……紙
ラフをスキャン600dpiグレスケ
下書き……SAI(自分はベジェは使わない)
ペン入れ…フォトショ(ここでベジェを使う場合もある)
仕上げ…フォトショ
入稿用データ化は350dpiでグレスケ
2値化はしない(そのかわり飛んだり潰れたりには注意)
以上

237:スペースNo.な-74
10/06/03 19:35:27
229だけど下描きじゃなくてペン入れでした。
せっかちでスマン


238:スペースNo.な-74
10/06/03 20:01:39
自分はペン入れまではSAI
その後はフォトショかな

239:スペースNo.な-74
10/06/03 20:09:59
下描き→ペン入れ→ベタがSAI
トーンと枠線引きはコミワク・コミスタ
セリフ打ちと最後の色々が写真屋

240:スペースNo.な-74
10/06/05 12:47:05
細けぇこたぁいいんだよ

241:スペースNo.な-74
10/06/05 20:59:55
SAIでモノクロ漫画描く時、カケアミとかどうしてる?
手描き?フォトショでブラシ使ってSAIに持ってくるとか?

242:スペースNo.な-74
10/06/05 22:59:29
ペン入れ以降は全部フォトショ。
カケアミはトーンかブラシ使ってる。

243:スペースNo.な-74
10/06/09 20:43:28
表紙に関してはスレ違いかな?

244:スペースNo.な-74
10/06/09 22:55:32
まずは話を聞こうか
スレチかどうかは内容次第

まあ、俺が答えるとは限らんが

245:スペースNo.な-74
10/06/09 23:32:40
合理的と見せかけてえらいドライだなw

246:スペースNo.な-74
10/06/09 23:50:47
むしろ表紙こそsaiの塗りが発揮できるところだと思うが
いつもsaiでほぼ仕上げまでやって、フォトショで4C変換とかタイトル入れる流れ

247:243
10/06/10 22:14:28
SAIで表紙作る人はカラーチャート気にしながらやってるのか気になったんだ
自分はいろんな色使ってて混色して鮮やかって言われる塗りなんだけど
気にしながらやるのって面倒というか
直感で色置いてるからどうなのかなって

後マシンスペックは置いといて、B4繋げでもがしがし塗れる?

248:スペースNo.な-74
10/06/10 22:53:57
>>247
肌色さえにごらなきゃ細かいところは気にしないので
モニタ情報だけでガンガン塗ってフォトショで肌のシアン抜きしておわり。
B4は塗ったことがないんで、塗れるかどうかわからない。
B5本つくってもイラストが繋がったデザインとかしたことないし。

249:スペースNo.な-74
10/06/11 00:14:03
一般論だが、RGBで「鮮やかといわれる」塗り程
印刷になった時多分大変な事に
こだわると果てがないんで、結局の所「そこそこ出れば気にしない」が
マジでベターな選択かもしれず

マシンスペック度外視なら、繋げでも全版でもなんぼでも
普通は解像度とレイヤー数とかの問題すかね

250:243
10/06/11 07:33:23
そっかやっぱり妥協しなきゃいけないね
WEB用にしても縮小すれば塗り込んでも意味ないし
データ重くなるもんなぁ

ほかのソフトだと重いことあるけどSAIは大丈夫そうだね
ありがとう

251:スペースNo.な-74
10/06/11 23:55:29
安易な妥協を推奨するわけじゃないので、念の為
印刷の発色に納得できなかったら、まずは可能な限りすり合わせを
その過程で得られるノウハウもあると思うし、そこから新しい対応策が出てくる事も

saiに限らない話だし、最終的には結局妥協する事になるとしても、
肌色なり緑なり赤なり、最低限絵柄のキーになる色にはこだわって損は無いというか

252:スペースNo.な-74
10/06/12 13:17:47
やべえー
急ぎでしなきゃならないことある時に限って落描きしてえ病
うっかりクリンナップして色塗って仕上げたりしようものなら人生が危ない

SAI封印

253:スペースNo.な-74
10/06/15 00:19:47
今まで聞いたことないんで自分だけ勘違いしてるかもしれないんだけど、
SAIの鉛筆ツールでペン入れしてると、ペンサイズ変えてないのに明らかに線が
細くなったり太くなってしまう事がよくある
ブラシサイズ7ではじめたとしても、途中であれこれ5?とか9?とかそんな感じに
仕方ないから細くなってしまった時は2サイズくらい太いのにして、
太くなってしまった時はその逆にって感じでやってるんだけどなんだろう

254:スペースNo.な-74
10/06/15 02:00:01
>>253
□詳細設定にチェック入れて

筆圧:□濃度 □サイズ のチェック外せば?

255:スペースNo.な-74
10/06/15 21:10:47
[ctrl]+[alt]+ドラッグ(ペン移動)でブラシサイズ変更
のことではないだろうか

256:スペースNo.な-74
10/06/24 16:44:17
ちょっとスレ違い覚悟で聞くんだが、このスレを見る限り線画はsai、
それ以降は写真屋ってのが多いみたいだけど写真屋からの
トーンってみんなどうしてるのかな?どこからかトーンデータでも買って
インストールしてるの?
それともグレースケールだっけ、あれでやってるとか
もし後者だったらちょっと詳しく教えてもらえるとありがたいw
自分でも調べてはいるんだけど、いまいち自分でトーンを作るってのがちょっと
とわからなくて
お願いします


257:スペースNo.な-74
10/06/24 17:50:39
パワートーンとグレスケからの網点変換併用

Photoshopでの網点変換は猫魚さん所のhalftoneフィルタが
レイヤー別、選択範囲別に線数・角度・ずらし指定ができるのでおすすめ

258:スペースNo.な-74
10/06/24 18:24:58
>>256
オフ原稿に耐えるトーンをテクスチャとして配布してくれてるサイトが結構あるよ

259:スペースNo.な-74
10/06/25 14:13:37
>>257
なるほど、参考になる。
さっそく試してみるわ!
>>258
自分でも探しては見たんだけど、探し方が悪いのか
変に手が込んだトーンとかしか見つからないんだよねw
もっと基本的な柄のトーンほしいのだが、まぁ作ってみるかな

260:スペースNo.な-74
10/06/25 15:27:13
ぬこまたぎクラブのトーンはどう?

261:スペースNo.な-74
10/06/25 21:09:41
>>260
おぉーこれはありがたい
ちょっと使ってみる
thx!


262:スペースNo.な-74
10/06/26 03:28:02
良スレ発見
今SAIでB5・200dpi(それが開ける限界サイズなので)でキャラのペン入れ
→フォトショに移動・600dpiに拡大→二値化してトーン貼り
って手順で作業してるが、さすがに絵が荒くなって切ないので
4GBの新PCを購入検討中なんだけど、4GBあれば600dpiでもサクサクいける??
あとB4表紙(表1と表4が繋がった絵)350dpiも開けるかな

同じような環境の人いたら教えてください

263:スペースNo.な-74
10/06/26 15:26:32
>>262
OSは7?
本文の方は分からないけど、(2GBでXPはギリOK、VISTAはアウト)
表紙のほうは2GB、VISTAで作業できるから大丈夫じゃないかな

264:スペースNo.な-74
10/06/26 16:31:00
自分はXPなんだけど、ここで2Gでギリという情報を見て増設したが(2Gが限界)B5/600dpiは無理だったなあ
仕方なく550とかでやってるw

265:スペースNo.な-74
10/06/26 16:46:32
XPで2GだけどB5/600dpiで描けてるよ

266:スペースNo.な-74
10/06/26 17:16:03
SAIは更新が望めないから64bit対応は絶望的、ついでにWindows7で不具合が出る例も少々報告されてる。
 
動作に不満があるなら、今のうちにXPの中古PCを買っておいたほうが幸せだぜ。
コミスタ同様マルチコア非対応のアプリだから、E8000シリーズのCPU&DDR2のメモリ4Gで安く買えてサクサク動く。

267:スペースNo.な-74
10/06/26 18:40:43
そうなんだ。現在Win7でも32bit(メモリ2G)の自分は特に不具合ないけどな。
ちなみにB5/600dpi作業も別に問題なし。

268:スペースNo.な-74
10/06/26 20:17:51
問題はないけれど
やっぱりもうちょっとメモリ負荷減らせればなぁ…とは思う

269:スペースNo.な-74
10/06/26 22:11:02
いまさらなんだけれど
>>114の和"風"ペンの詳細分かる人いますか?
ろだにある和"紙"ペンではないんだよね?

270:スペースNo.な-74
10/06/26 22:32:02
そのすぐ下でやりとりされてるが和紙ペンでいいらしい

271:262
10/06/26 22:58:40
遅くなったけどレスありが㌧
今現在XPで512MBしかないんで早く糞スペック脱出したい
表紙の繋がり絵が描きたいんだ…

272:スペースNo.な-74
10/06/26 23:38:21
>>270
あ、そうか>>121>>122って
どっちも>>114なのか
ごめん、教えてくれてありがとう

273:スペースNo.な-74
10/07/07 06:06:19
600dpiでスキャン後にSAIでペン入れ・グレー塗りってメモリ的に無理じゃないです?
上でもメモリは2Gまでってお話がありましたけれど、確かに4G積んでる自分のPCでも
最大作業幅は5800ピクセルちょいくらいが限界で、それを超えたサイズの「8000*11000」とか
「5000*8000」とかのサイズになるとレイヤ結合やファイルの保存すら出来ないです・・
B5サイズスキャンしてフォトショで線画だけ抽出、その後手直しやグレースケールを
SAIでやりたいのですがこれって解像度犠牲にしないと無理ですよね・・・。。
画質優先できる作業方法ありましたら是非教えて頂けませんでしょうか

274:スペースNo.な-74
10/07/07 10:13:59
公式でこういう回答がありましたよ
URLリンク(www.systemax.jp)

275:スペースNo.な-74
10/07/08 15:52:29
>>273
B5,600dpiをboot.iniで3G前後まで割り当て増やして作業してるけど、
ペン入れはレイヤ数を30くらいまで持っていっても大丈夫。

ただし、そのままグレー塗りに入ると確実にメモリエラー起こすから、
一度レイヤーを出来る限り統合してた上で別ファイル保存してグレスケ塗り。
その際もなるべくレイヤーは少なめに…としてればメモリエラーはめったに起きないよ

276:スペースNo.な-74
10/07/08 16:53:55
グレスケで入稿だったら350dpiで十分なんじゃないのか

277:スペースNo.な-74
10/07/15 06:06:59
MacにXP入れてVMwaveで動かしてSAI使ってます。
B5用原稿用紙(A4)を600dpiでペン入れ~ベタまで作業しているけどメモリ負荷は最大でも70%↑↓程度。
メモリ割当は1.5G、VMwaveを使うときはあんまり他のソフトは立ち上げずに作業しますが
iTunesとかネットブラウザとかなら立ち上げてもそんなに問題ないです。

SAIを使いたくてXPを入れたので、他の余計なソフトとかは削除してあるから動作してるのかな…
ちなみに開けるキャンバスの最大サイズは「7000*7000」程度にしてると思う。

278:スペースNo.な-74
10/07/17 18:34:48
みんな原稿テンプレ何使ってる?印刷所でDLしてるがSAIで読み込みができない。
B5サイズなんだがよければくれないか?

279:スペースNo.な-74
10/07/17 18:53:46
>>278
>>36
つか印刷所で配布してるテンプレなんてグレスケかCMYKだろうから
SAIじゃ開かないのは当たり前

280:スペースNo.な-74
10/07/17 18:54:37
>>278
たぶんそのファイルがグレスケだからだよ。
別ソフトでRGBにしないとダメだ。

281:スペースNo.な-74
10/07/17 19:29:08
>>278
ぴくしぶでsai用原稿テンプレ配布してるってどっかでみた気がする

282:278
10/07/17 20:08:29
いろいろありがとう。ぴくしぶでみつけた。これで描ける。

283:スペースNo.な-74
10/07/17 22:00:06
>>282
おめ。
だがもし印刷所に出すんなら、グレスケに変換してから入稿しろよ

284:スペースNo.な-74
10/07/17 22:47:13
ものすごく困ってるのでage!

うちのSAIでは解像度350でも、原稿サイズ8cmまでがいっぱいいっぱいです。
で、フォトショに持って行ってペン入れをしたのですが、
やはり手ブレ補正がないせいで線がガタガタになってしまいます。
プリントアウトしてみたら解像度72の下書き段階のものでもわりと綺麗にラインがでた。
SAIで、350以下でラインだけ書いてみてもいいものでしょうか?
オン原稿初めてなもので……
できなければプリントアウトしたものを元に、オフ原稿にペン入れだけして
スキャンしようかなと思っています

285:スペースNo.な-74
10/07/17 22:53:24
あんたがいいならいいんじゃないの

286:スペースNo.な-74
10/07/17 23:13:20
そうなの?!見切り発車しちゃいますうぅ

287:スペースNo.な-74
10/07/18 01:21:18
ためしにその「350以下で描いたもの」を家のプリンタで印刷してみることをおすすめする
それで納得できる画質ならいいけど、72dpiで描いたの印刷したら線ボケボケになるぞ
パソコンにメモリ増やすか、ペン入れは1コマごと分割でやるかじゃないか

288:スペースNo.な-74
10/07/18 01:23:27
だねえ

289:スペースNo.な-74
10/07/18 01:28:51
でも
>プリントアウトしてみたら解像度72の下書き段階のものでもわりと綺麗にラインがでた。
こんなこと言ってるからほっといていいんじゃないの

290:スペースNo.な-74
10/07/18 01:35:26
>>284
大丈夫ですよ!

291:スペースNo.な-74
10/07/18 06:12:49
さっそく夏休みだ
SAI安いもんなー

292:スペースNo.な-74
10/07/18 06:42:40
>>284
印刷所のデータ原稿の作り方ページをいろんなところ片っ端から見ておいで
それでも350以下でやりたいってんならあとは284の自由だから止めないけど
仕上がりが汚くても印刷所にケチつけないでね

293:スペースNo.な-74
10/07/18 08:15:36
いいものでしょうか?ってかいてんだから
>>284がいいんだったらいいんじゃねーの

294:スペースNo.な-74
10/07/18 12:00:07
すごいプリンター持ってんだな。

295:スペースNo.な-74
10/07/18 20:26:16
350でろくに動かないってメモリ256Mか?
どう考えてもメモリ増設するか
アナログで描いた方がいいぞ

296:スペースNo.な-74
10/07/18 21:25:12
未完の樹って印刷所
SAIの原稿テンプレ用意されてたすげー

297:スペースNo.な-74
10/07/19 14:45:14
>>284です。昨日新しくパソコン買ってきたら、ぬるぬる動くし、
解像度600でもなんの問題もなさそうなので、こちらで行きます。
ド素人な質問すみませんでした。

298:スペースNo.な-74
10/07/20 00:25:34
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

299:スペースNo.な-74
10/07/20 00:58:32
そんなオチかよおおお

300:スペースNo.な-74
10/07/24 23:14:44
だめだこりゃ

301:スペースNo.な-74
10/07/24 23:55:30
なんか答えてくれた人に対してひでーなw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch