スレを立てるまでもない質問スレ29at 2CHBOOK
スレを立てるまでもない質問スレ29 - 暇つぶし2ch700:スペースNo.な-74
10/02/24 02:52:22
ツイッターってアクセス解析みたいのついてますか?
好きな管理人さんが公開でツイッターやってたのでブクマして見てたら非公開にされたので
もしかして私がちょくちょく見てたの気持ち悪かったかなと心配しています

701:スペースNo.な-74
10/02/24 03:08:23
>>700
訪問者のIPのログを取るようなのはついてない。
誰が見てるかは全くわからないので安心しておk。

自分の場合だけど、アニメ雑誌(の広報?)のフォローを開始したときに公開から非公開にした。
原作と繋がってそうだからっていうチキンな理由でw 意味あるのかよくわからないけど。
こういうケースもあるし、他に嫌な人がいるとかの可能性もあるから気にしなくていいと思うよ。
単に仲間内でエロ萌えトークしたくなっただけかもしれないし。

702:スペースNo.な-74
10/02/24 03:19:12
>>701
どうもありがとうございます
ずっと不安だったのでとても安心しました!

703:スペースNo.な-74
10/02/24 18:02:45
よく同人本で鉛筆まんがです、って本当にざかざかと鉛筆で描かれた感じの
本をみかけるのですが
あれって、実際に鉛筆で描いたわけではなくて、コミスタやフォトショなどで
グレスケを使ってそれっぽく描いているのですか?

704:スペースNo.な-74
10/02/24 18:05:45
>>703
いろいろだと思うよ。
・鉛筆書きをそのままコピー
・鉛筆書きをスキャン→フォトショなどで調整→出力
・コミスタやSAIで直描き→出力

705:スペースNo.な-74
10/02/24 19:23:19
>>704
なるほど。本当にシャーペンで描いている人もいるんですね。
そしてフォト所で2値化とかすればいいんですね
今後の参考になりましたありがとうございます。

706:スペースNo.な-74
10/02/24 19:27:09
いや、2値化しちゃだめでしょ
グレスケで濃さを調整しろってこと

707:スペースNo.な-74
10/02/24 19:30:20
>>706
え、そうなんですか!?
前に印刷所にだすときはコミスタ以外は2値化してから
だせみたいな事がかいてあったのでそうなんだと思っていました。

708:スペースNo.な-74
10/02/24 19:45:08
>>707
とりあえずデータ入稿スレでも読んでデジタル原稿の作り方について
学んできてください。

709:スペースNo.な-74
10/02/24 20:16:15
むしろコミスタのが二値にしないとダメだと思うんだがw

710:スペースNo.な-74
10/02/25 15:01:07
プロの画力向上法まとめwiki ってなくなったのでしょうか?
移動したのならURLを教えてくださると嬉しいです。キャッシュも試しましたが無理でした

711:スペースNo.な-74
10/02/25 19:22:08
>>699
おそくなってすいません!
ありがとうございました、聞いてみます

712:スペースNo.な-74
10/02/25 23:41:12
psdデータをネット上で渡したいときの方法って
やはりzipが主流なのですか?

713:スペースNo.な-74
10/02/26 00:00:29
問題は主流か傍流かじゃない
渡す相手の環境だ

714:スペースNo.な-74
10/02/26 00:30:58
メイン機が旧Macの私は.zipが解凍できない。
送る相手にどの形式で受け取りたいか訊かなきゃね。

715:スペースNo.な-74
10/02/26 00:37:13
旧MacってOS9でもツール入れればZip解凍できますよ?
ファイル名が日本語だと化けるけどデータそのものが壊れる訳ではない
ツールを利用しないのと不可能は違うから誤解されるような書き方はしないで欲しいです

716:スペースNo.な-74
10/02/26 00:42:42
たまに無知な会社とかでもそういうのあるかもな 同人対応じゃ流石にないだろうが

717:スペースNo.な-74
10/02/26 00:50:09
>>715
確かにできるけど2010年のいまだに旧Mac持ちでしかも「zipできない」と公言してる人に
そんな説明してもきっと伝わらない。
お前みたいな「頭いいくせに自分を相手に合わせてあげられない人」ってのが実は世界で一番タチの悪い生き物なんだよ。

てなわけで>>712はわかったかな?
>>714みたいな相手に送る可能性も考え、
相手が望む方法を聞き出した上で送るように。

718:スペースNo.な-74
10/02/26 01:11:43
何十メガとかでないなら圧縮しなくてもいけるんじゃない

719:712
10/02/26 23:38:16
皆さん参考になる意見をありがとうございました!
とりあえず相手の方の望む方法を聞いて、それを考慮してみたいと思います!

720:スペースNo.な-74
10/02/27 00:59:41
オフイベントの搬入についての質問です。
参加は数回目なのですが初めて印刷所を利用。
発注書の搬入の欄で「直接搬入」を希望しました。

「直接搬入」というのは、
サークルスペース(机の上か下)に本の入ったダン箱が届くんですか?
どこかに取りに行ったりしなくていいんでしょうか?

ちなみに参加するオンリの公式には↓の文のみがありました
★印刷所から直接搬入出来るかどうかは、利用する印刷会社にお問合せください。(これはOK)
★印刷所からの宅急便搬入は可能です。(これが直接搬入とは別の方法を指すようなので混乱中)

721:スペースNo.な-74
10/02/27 01:08:12
直接搬入は印刷会社がイベント当日にスペースまで直接運んでおいてくれる
宅急便搬入は個人が宅配搬入するのを変わりに印刷会社がやってくれる
後者の場合はイベントによりけりだがシティの場合は会場内の引渡し場所まで自分で取りに行く

722:スペースNo.な-74
10/02/27 01:13:09
>>720
そういう事。

印刷所が「直接搬入可」と言っていて、発注書にきちんと記入していれば
>>720の考えている通りスペースまで届くよ。
サークル入場してスペースに行けば置いてある(大体は机の下)ので、
届いてなかったらその場で印刷所に確認を。

宅急便搬入は、印刷所によっては直接搬入をしないところもある(会場の関係とか)
ので、その場合は普通に自分の荷物を送るときと同じように宅急便(ぬことか鳥とか)に
お願いして頼む必要がある。
その場合は宅急便搬入の引き取り場所まで自分で受け取りに行かなくてはならない。

723:722
10/02/27 01:13:49
タラタラ書いてたら被った。
スマソ。

724:720
10/02/27 02:42:04
>>721-723
すばやいレスありがとうございました!
そんなに至れり尽くせりでいいんだろうかと不安だったので
これで安心して参加できます…

725:スペースNo.な-74
10/02/27 06:54:07
データ原稿なんですが黒ベタが断ち切りにある場合
塗り足しのベタでトンボのラインが見えなくなってても大丈夫なんでしょうか?

726:スペースNo.な-74
10/02/27 09:23:38
>>725
トンボのライン という表現が微妙に引っかかるけど
トンボそのものがが見えなくなったらだめです。

727:スペースNo.な-74
10/02/27 10:17:23
トンボの箇所まで縫っときゃいいんだよ
それをはみ出してまで塗っても意味ないし
URLリンク(www.wave-inc.co.jp)

728:スペースNo.な-74
10/02/27 12:05:36
>725
四つ角と転地左右にあるトンボだけは見えるようにしとけばおk
外枠や塗り足し部分ここまでってのを表すガイドライン線は塗りつぶして見えなくなっても平気


729:スペースNo.な-74
10/02/27 13:40:39
>>1-3読めで済む話じゃね?
質問の前にまずは自力で調べること。
データ入稿に関して→データスレ   って書いてあるでそ

マニュアル入手するか印刷屋のサイトに行けば
>>727みたく図説されてるんだから見ればわかるだろうし
この程度の事すら自力で調べようとしない教えてチャンを
甘やかしてたら後々本人のためにもならないとオモ

730:スペースNo.な-74
10/02/27 15:10:31
スレチでしたら誘導お願いします。

歴史上の人物をモデルにした小説(非エロ)を書き、同人誌として発行予定です。
その際、冒頭に注意書きを置こうと思います。
商業小説の注意書きを参考にし、
 ・実在の人物及び史実をモデルにしたフィクションであること
 ・決して故人の名誉を傷つける目的ではないこと
以上を明記するつもりですが、他に何か書いておいたほうがいいことはありますか?
初めて自分で同人誌を作るうえ、手元に歴史小説の同人がなく、困っています。
「歴史小説」「注意書き」等でググってみましたが、検索の仕方がよくないのか、
参考になりそうな文言はヒットしませんでした。
よろしくお願いします。

731:スペースNo.な-74
10/02/27 15:39:19
歴史小説の同人を探して買ってみれば

同人のローカルルールを参考にする意思があるなら
現物を入手する努力はした方がいい

732:スペースNo.な-74
10/02/27 16:20:30
>>730
「干物」「同人」でググると少し出てくるかも。
干物とは、歴史ジャンルの同人の隠語。たぶん芸能などの「ナマモノ」の対義語だからだと思う。

それに追加する文言があるとすれば
「ご子孫などの関係者には絶対に見せないでください」
「同人に理解のない人には絶対見せないでください」
あたりかな。
効果はおまじない程度だけどね…。

歴史上の人物は、同じ人でもある地域では地元の英雄だったり
別の地域では逆にものすごく憎まれてたりということがよくあって
エロじゃなくても書かれ方ではそういう人たちの怒りを買うことがある。
また、歴史上の人物が書かれた書物を子孫が個人的に集めて個人図書館として公開してたりすることもある。
なので、できるだけ同人界の中だけのことにするのが望ましいと言われてる。

733:スペースNo.な-74
10/02/27 23:51:43
>>732
質問には関係ないが、ヒストリーのヒじゃないかな>干物

734:スペースNo.な-74
10/02/28 00:08:44
死んで干涸びてるからでしょ

735:スペースNo.な-74
10/02/28 00:13:22
>>733
732だけど、そうなのか知らなかった。
てっきり「ナマモノ」→生きてて変化がある 「干物」→死んでて変化しない
というイメージからきてるのかと思った。
無知晒して恥かいちゃったぜ…。

でも一応、歴史系ジャンルの隠語ってのは合ってるはずなのでご容赦を。

736:スペースNo.な-74
10/02/28 00:29:18
いやヒストリーのヒで干物は初めて聞いたぞw

737:スペースNo.な-74
10/02/28 08:38:26
>>730です。
レスくださった方、どうもありがとうございました。
入稿〆切日が近いので、本当に困ってました。
また、歴史同人をやるにあたってのルールなども
非常に参考になりました。
頑張ります。




738:スペースNo.な-74
10/03/01 17:26:05
写真屋で、画像端上下左右全てをぐるりと一周
ピンキングばさみで切ったようなギザギザに加工したいのですが
上手くいかず困っています。
ギザギザ加工でなくとも
このような画像端処理の方法を紹介しているようなサイトさんがあれば
関連ワードを教えていただければ幸いです。
photshop、枠、飾り枠、端 処理等でググったのですが見つかりませんでした……。

三角形の画像を作成し、それをブラシに登録して
間隔を100パーセント→shift押しながら絵画…でそれっぽくはなるのですが
一直線だけならまだしも、綺麗に囲うとなると端同士が上手く繋がりません。
何か解決方があればご教示下さい。
どうぞよろしくお願いします。

739:スペースNo.な-74
10/03/03 19:02:30
端が繋がらないのはサイズの問題でしょ?
画像のサイズを計算してそれをきっちり分割できるようなサイズの
▲で切っていけばいいんじゃないの?
例えば縦が650pxなら100pxのブラシじゃできない
きっちりやりたいなら色々計算してみたら?

740:スペースNo.な-74
10/03/03 19:26:54
>>738
・カットしたい元レイヤーとは別で▼▼▼の一辺のレイヤーを作る
・▼▼▼レイヤーを上下左右4辺分つくる
・それぞれの位置を調整してちょうどいい位置に凹凸がくるようにする
・4辺分レイヤーを結合して出来た空間を自動選択ツールで選択
・元レイヤーの下に配置してクリッピング

最初は細かい出来上がりサイズを考えないで作って、
端同士を上手くつなげてから拡大縮小して微調整するといいよ

741:スペースNo.な-74
10/03/03 19:28:18
740の自動選択ツールで選択 の後に 「塗りつぶし」 がぬけてたすまん

742:スペースNo.な-74
10/03/03 19:36:14
拙い質問で恐縮ですが、お答え頂けると幸いです。

同人で出す小説の挿絵や表紙を、有償で絵師さんに頼む際
一番最初は本名ではなく、ペンネームやハンドルネームでメールを送った方が宜しいでしょうか?

一般常識で考えると、当然本名を出す所だと思いますが、
インターネットの同人界隈特有の、暗黙の了解があるのではと不安に思い、質問させて頂きました。

743:スペースNo.な-74
10/03/03 19:41:46
>>742
相手との親密度によるけど
最初はPNやHNで十分じゃないかな
実際にOKもらってから本名その他連絡先を出すのでいいと思う

ただ、色んな絵師に依頼できるようなサイトの場合は
最初から本名でもいいと思う

744:スペースNo.な-74
10/03/03 19:49:08
>>743
レスありがとうございます、大変参考になりました。
その絵師さんとは一度もコンタクトを取ったことは無かったので
本名を出すのは、交渉が成立した段階にする事にします。

745:スペースNo.な-74
10/03/03 21:04:12
>>738
端処理としてギザギザにしようとするからだめなんであって
初めからギザギザをかどまできっちり整形した額縁を別画像として作っておいて
その額縁を使って絵の方をトリミングすればいい。

746:スペースNo.な-74
10/03/04 11:30:24
印刷所の伏字が読めません
印刷所のwikiで、少しの説明はあるけど、↓これ
URLリンク(kakolog-souko.net)
ここにかいてないもので、○とか振りとか読めないものも多いです。
伏字系は読めなかったら、新参お断り的雰囲気でもはや誰にも聞けないです。
伏字で調べたところで検索避けのものだから満足な答えが見つからないです
どうしたら…どうしたら…

747:スペースNo.な-74
10/03/04 11:45:04
諦めてください
印刷所の伏字は腐女子の言葉遊びでも文化でもなくて
昔色々あったからです
解らないなら諦める

748:スペースNo.な-74
10/03/04 11:57:02
>>746
○はマルショウインキ、振りは振りーく
正式名称は適当にググって調べれ
自分もじゃわが何なのか最近まで知らなかったww

749:スペースNo.な-74
10/03/04 12:04:40
こういうときは本当に半年ROMるといいさね
前はわからなかったが、たまに伏字にしない奴とかが現れたりして、それと照らし合わせてわかるようになる

750:スペースNo.な-74
10/03/04 12:07:36
印刷所の名前一覧と見比べながらだと結構わかるじゃん
この板全体的に優しくないけど、そういう風土なんだと思って頑張れよ
○は○でスレタイ検索すれば出るし

751:スペースNo.な-74
10/03/04 12:29:07
>>746
それは試されてんだよ。
便利な情報をさっさと分かろうとするようなニワカに用はないって
意味合いもあるの。
これまで同人は初心者に厳しいスタンスを貫いたからこそ
ここまで成長できたんだよ。
いいお小遣い稼ぎになるからって安易に始められると思ったら大間違いだ。

752:スペースNo.な-74
10/03/04 12:59:14
>>751
仮想敵と戦うのもほどほどにな

753:スペースNo.な-74
10/03/04 13:37:56
というか一度コミケに出て印刷所のチラシ全部持ち帰って
印刷所名を全部頭に叩き込んだら大体分かるぞ

754:スペースNo.な-74
10/03/04 13:48:35
NARUTO→ラーメンのトッピング→ラーメンの具→具

よりはどれも簡単な伏字だw

755:スペースNo.な-74
10/03/04 13:55:24
椅子もなかなかすごいと思ったわw

756:スペースNo.な-74
10/03/04 15:20:13
>>738
端をキッチリ処理したいなら、ブラシよりシェイプやパスがお勧めです。
URLリンク(chotto.art.coocan.jp)
ここのレースの作り方を参考にして、ダイヤカードというカスタムシェイプを使って
みてください。

757:スペースNo.な-74
10/03/04 22:08:10
ご相談させてください
イベントでスペースに貼るポスターに、自ジャンルで使われているマークの
パロディを載せるのはNGでしょうか
トレスではなく似せて作り、マークに使われている文字を変更するものと
想定してください
ちなみにそのマーク自体は、公式グッズでもよく使われているものです

グッズは同人誌に比べて線引が厳しいと言うのは知っているのですが、
媒体がポスターなどで、且つ、ロゴのパロディというのはどこまでが
許容されるのか分からず、質問させて頂きました。
宜しくお願いします。

758:スペースNo.な-74
10/03/04 22:41:46
一目でパロディとわかればおk
本物と見間違うレベルならNG

ただしRやTMのついているロゴをいじるのは
リスクが大きいということは心得ておくべき
この意味がわからないならロゴには手を出すな

759:スペースNo.な-74
10/03/04 22:49:48
>>757
>自ジャンルで使われているマーク
これは、例えば原作に出てくる学校の校章とかってこと?

誰がどう見てもパロディであるなら「作品です」で押し通せばいいんじゃないの?
パロディと言っても厳密には著作権に関わってくることなので、たとえマークひとつにしても
見る人が「このサークルのこういうセンスが面白い!」と思ってくれることが重要になる。
少なくとも書き手側にそういう信念というか、意識みたいなのは必要。
なので、パロディとただの著作権侵害の違いを自分で見極められないのなら
避けたほうが無難だと思うよ。

760:スペースNo.な-74
10/03/04 23:04:14
>>757
ご回答させてくださいw

出典元のマークやロゴに商標登録がある場合や
版権元がやたら訴訟好きだったり虹に理解を示さない場合は
パロって使用しても厳しく言われたりします
鼠、ソ二ー、半身、つォードなどがその代表

761:スペースNo.な-74
10/03/04 23:11:33
てかロゴ関連はポスター、グッズに限らず本でもなんでも厳しいと思った方がいいよ
グッズについて言及されることが多いけど実際には第三者が触れるもんじゃないから

762:スペースNo.な-74
10/03/04 23:14:47
ギャグマンガ日和のロゴをパロって
『エロマンガ日和』にするとかそういうことか。
パロロゴを本の表紙に使ってる人もいるし、
明らかにパロと分かる場合はスルーされるけど、怖いなら手を出さないほうがいいな
似せすぎたロゴでおお揉めに揉めた例もあるし

763:スペースNo.な-74
10/03/04 23:15:16
東Aやおもちゃ業界もロゴ使用に対してきびしいよ
グッズやポスターならなおさら

764:757
10/03/04 23:31:30
素早いレスありがとうございます
使用したいマークというのは>>759さんの仰る通り「作品に出てくる学校の校章」のようなもので
作品のタイトルロゴではありません
I(ハート)NYのようにシンプルなデザイン+文字なので、ぱっとみて元ネタがわかり、且つパロディとも
わかるはずですが、きっとここで相談している時点でやめておいた方がいいのかもしれませんね
とても参考になりました。ありがとうございました

765:746
10/03/05 00:44:17
優しい回答ありがとうございます
もっと叩かれると思った
この板は厳しいようにみえて対応はあたたかいな…

>>振り
振りーくか…
プリンプリントかと思ってたが全然違った
印刷所は知ってるんだが、伏字わからんてことはこれは頭の問題かね
脳みそが足りないのかもしれない。やばい。
有難うございますほんと

766:スペースNo.な-74
10/03/05 00:54:38
>>765
なぞなぞやダジャレの部類だわな。
脳みそというより頭の柔らかさとか想像力や連想力の問題だと思うのであんまり気にスンナ。

767:スペースNo.な-74
10/03/05 01:06:52
プリンはそのままプリンで出て来る
過去ログ含めてじっくりROMればわかるよ

768:スペースNo.な-74
10/03/05 01:22:22
本文モノクロ解像度600と350って一般的に見て結構違うもんですかね?

769:スペースNo.な-74
10/03/05 01:30:19
>>768
自分で試し刷りしてみればわかるはず。
一般的にと言ったところで読み手は600dpi以上を見慣れてる人たちであることを忘れずに。

770:スペースNo.な-74
10/03/05 01:38:20
塗りっぱなしグレースケールだったら絵そのものにそんなに違いはない
問題は文字や枠線
グレースケールでも線画2値化、トーン貼ってるような原稿
またはモノクロ2階調だったら「一般的に」600dpiは必要と言われる

1回刷ってみりゃいいんじゃない

771:スペースNo.な-74
10/03/05 06:18:10
ホワイトの濃度なのですが、修正した時、下の線が若干透けて見えるようでは薄いですか?

772:スペースNo.な-74
10/03/05 07:13:21
>>771
薄いと思います。
印刷所の人が丁寧に製版処理してくれても
下の線が印刷で出てくる可能性があります。

773:スペースNo.な-74
10/03/05 08:32:55
>>772
ありがとうございます
助かります

774:スペースNo.な-74
10/03/05 12:10:42
こんにちは
(ぉ ←よく女性の方が文末につけてるのを見かけますが意味が分かりません。
誰かご存知の方がいたら教えて頂けませんか?

775:スペースNo.な-74
10/03/05 12:51:34
セルフ突っ込み
お笑いで「おい」って言いながら手を動かすあれ
最近は「(ぉ」よりも「←」が多い

776:スペースNo.な-74
10/03/05 14:34:49
なんかそれってオナニーみたいですね

777:スペースNo.な-74
10/03/05 15:16:27
イベント用に敷き布を買おうと思っています
コミケとシティを考えているので幅90cmで縫うつもりですが
女性向けのオンリーでよく使われる会場で
幅90cm以上のサイズの机の所ってありますでしょうか
あと垂らす分の長さは適当(目分量)で考えていますが
この長さ以上(以下)は駄目とかありますでしょうか
スレチだったら誘導お願いします

778:スペースNo.な-74
10/03/05 15:25:04
>>777
スペースのレイアウト・14
スレリンク(2chbook板)
ここは?

779:778
10/03/05 15:35:45
ごめんよく読んでなかった
スルーしてください

780:スペースNo.な-74
10/03/05 15:42:10
>>777
幅はだいたい90。たまにちょっと短い所もあるらしい
(レンタル机の規格が統一されてなかったりするらしい)
奥行きはどっかの会場が異様に奥行きがあって
1SPがほぼ正方形のとこがあったはず

垂らす長さは長すぎるとコミケでは防火布以外は
ダメって言われることもある
その場合は半分に折って使うなりすればいい

781:スペースNo.な-74
10/03/05 15:55:19
URLリンク(www.getchu.com)
上田の単行本きた
すでに予約数25位

782:スペースNo.な-74
10/03/05 15:57:47
>>780
都産貿かどっかじゃないっけ?
買い手との距離が異様に遠かった記憶があるw

>>777
垂らす長さは40センチくらいにしといたほうがいいよ。
机の高さはたぶん70センチくらいのはずなので半分も隠れれば十分じゃないかと。
イメージとしては座った状態で膝が隠れるくらいの長さになる。
奥行きのある机のときは周りもみんな同じような状況だから気にしなくてもおk。

783:スペースNo.な-74
10/03/05 16:10:55
URLリンク(lay.value-net.net)
都産貿は奥行き90だえ
横はほぼ90で良いんじゃないかな

784:スペースNo.な-74
10/03/05 16:55:45
>>777
使ってるうちに伸びたりズレたりするかもしれないので
幅89cmくらいで作るのお勧め

785:777
10/03/05 17:31:56
コミケとシティ以外の会場の机事情がわからなかったので
質問させていただいたのですが
たくさんご回答をいただいてとても助かりました
レイアウトスレも参考にさせていただきます
皆さんご親切にどうもありがとうございました!

786:スペースNo.な-74
10/03/05 21:59:54
原哲夫が片目が見えないって本当?
オイラは生まれつき左目が見えないんで、物が立体に見えないのよ。こういう人間は絵を描けないのかな、って思ってたんだけど、もし原哲夫がそうなら甘えだよな。

787:スペースNo.な-74
10/03/05 22:07:42
>>786
原哲夫は知らないけど、片目しか見えない人は遠近法の把握が早いって聞いたことがあるぞ
絵は平面で勝負するもんだし、絵が描けないなんてことはないと思う

788:スペースNo.な-74
10/03/05 22:31:32
知り合いの漫画家さんは色弱でとても美しいカラー原稿を描くよ
重度の色弱の映像ディレクターもとても美しい画を作る

描けないのかな、じゃなくて絵を描こうと思えばいいんじゃないかな

789:スペースNo.な-74
10/03/05 22:45:53
原先生は後天性の病気で目を悪くしたんじゃないっけな。

両目で見えててもパース感のない人はいくらでもいる。
かくいう自分もアシ時代にパース感がないと散々言われたけど
商業の片隅で描けるくらいにはなった。
ついでに漫画センスもないと言われ続けてたw

絵に自信がなければストーリーやネームで勝負すればいい。
プロのイラストレーターを目指すなら多少はハンデかもしれないけど
趣味で描く分には気にせず楽しく描けばいいと思う。

790:スペースNo.な-74
10/03/06 06:05:19
パースは理詰めで覚えられる、手癖で描いてるうちは立体感など出にくい

791:スペースNo.な-74
10/03/06 14:48:15
原先生のはwikiにこうあるね

>長年の仕事のために円錐角膜を患い、視力はかなり悪くなっている。
>そのため患った片目を閉じて描いているのだが、現在は「根性で描いている」とのこと
>(線が多いのも何度も真直ぐな線を引こうと描き直しているためとも語っている)。
>最近は子供達の為絵本を描くなどかなり余裕がでてきたようだ。

792:スペースNo.な-74
10/03/06 14:57:59
原先生の絵の絵本…ゴクリ


いや絵本用の絵は漫画とは違うんだろうけど

793:スペースNo.な-74
10/03/06 15:26:56
>原先生の絵の絵本…ゴクリ
たくましいぐりとぐらがリアルなカステラをいかつい仲間達と共に囲んでいる絵を想像した

794:スペースNo.な-74
10/03/06 16:53:32
ググったけど劇画のムキムキマッチョじゃなくて、
絵本らしいデフォルメされたふわふわしたかんじだた。


795:スペースNo.な-74
10/03/06 18:29:08
原先生の絵本ぽい絵柄はセブンイレブンやデニーズに置いてあるフリーペーパーでよく見るよ。

796:738
10/03/06 19:25:53
>>739 >>740 >>745 >>756
遅くなりました。
▲ラインレイヤー作成→並べるという方法で解決しました。
今回は時間が無くてこの方法を取りましたが
今度はちゃんと計算したりシェイプの方法を試してみます。
本当に助かりました!ありがとうございました!

797:スペースNo.な-74
10/03/06 22:14:05
ボノロン原先生だったのかよw

798:スペースNo.な-74
10/03/07 13:52:42
アニメの設定資料集欲しくてヤフオクとか見るんだけど、
あきらかに原本コピーしたもの売ってる人いるよね?
(売れる資料は何回も出品しているような感じだし。とらドラとか)
これってどうなの?違法じゃないの。
資料は欲しいけどコピーで3000円って…

あ、資料って同人描くときの資料ね

799:スペースNo.な-74
10/03/07 17:30:56
常識で考えろよ

800:スペースNo.な-74
10/03/07 18:25:06
今度初めてフルデジタルでやってみようと思うんです
今まではB4原稿用紙を取り込んで縮小して仕上げしてました
コミスタ上でペン入れする場合も大きめに描いて縮小したほうがいいかな?
それともやっぱり意味ない?

801:スペースNo.な-74
10/03/07 19:07:32
まずやってみればいいじゃない
モニタ上で描きやすいサイズがあるか、縮小することに意味があるかどうかは本人次第だし
PCのスペックにもよる

802:スペースNo.な-74
10/03/08 00:44:12
>>799
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
常識で考えて違法なのになんで淘汰されないんだ
グレーゾーンなの?だったら資料欲しいんだけど

803:スペースNo.な-74
10/03/08 00:52:48
Yahooがまともじゃないのは他のオークション見てればわかるだろうが
出品者に聞けよ合法ですか?ってwww

804:スペースNo.な-74
10/03/08 01:17:24
大体なんで>>799に絡むんだwお門違い杉だろww

805:スペースNo.な-74
10/03/08 01:19:13
自分の常識に自信が持てないんだね
かわいそうだね

806:スペースNo.な-74
10/03/08 01:41:47
>>802
このスレで質問されても、たおえどんなに違法に見えても
実際に違法かどうかは誰も判別できない種類のものだと思う。
仮に違法だったとしても第三者としてはせいぜい違反品の出品として通報するくらいしかできないのでは?

807:スペースNo.な-74
10/03/08 01:57:35
>>805
関係ないけどお前性格の悪い一重のドブスだろw

性格ワッルそうw

808:スペースNo.な-74
10/03/08 02:14:11
807は性格が悪い上に頭も悪いんだね
かわいそうだね~

809:スペースNo.な-74
10/03/08 04:03:09
かわいそうって言った奴がかわいそうなんだよ~

810:スペースNo.な-74
10/03/08 04:40:13
ガキの喧嘩かよw

811:スペースNo.な-74
10/03/09 02:58:38
アンソロの原稿を主催さんに送った後、音沙汰ないんだけどこれって普通?

812:スペースNo.な-74
10/03/09 03:51:41
送ってから何日くらい経ってるの?
数日経ってるなら確認のためのメールを出しても失礼ではないと思う。

事前に受取の連絡をしないと明記して無い限りは
「受け取りました」の報告(と簡単なお礼の挨拶)が来るよ。
データとかで早ければ即日、宅配便や郵送でなおかつ主催が留守がちでも
せいぜい1週間以内には受領の連絡が来るのが普通。

813:スペースNo.な-74
10/03/09 07:55:02
>>812
ありがとう
まだ1週間は経ってないからそれまで待ってみて
それでも来なかったら確認のメール送ってみることにします。

814:スペースNo.な-74
10/03/09 13:35:25
じゃわって修正厳しいですか?
18禁男性向けなんですけど

815:スペースNo.な-74
10/03/09 13:36:57
じゃわに直接問い合わせるか
自分で原稿持っていって確かめろ

816:スペースNo.な-74
10/03/09 21:29:12
いつもイラスト描く時デッサン人形(ミクロマン)でポーズつけてそれを見て絵を描く…
っていう方法で描いてるんだけどこれって絵の技術は上がる?

817:スペースNo.な-74
10/03/09 21:51:40
>>816
やり方次第だし個人の能力次第ではあるけど、基礎的な描写力は上がるはず。
描き上がったら一晩置いて、翌日に現物と描いた絵を比べてどこがどのくらい違ってるか
見直すといいよ。

818:スペースNo.な-74
10/03/09 22:21:34
まとめの人、それは神様に金を突っ返されてるんじゃないのか
もうやめとけw

819:スペースNo.な-74
10/03/09 22:23:00
ごめん、誤爆しましたorz

820:スペースNo.な-74
10/03/09 22:29:49
>>817
レスありがとう
その方法でやってみるよ

821:スペースNo.な-74
10/03/10 07:48:13
春コミ用に1種再販する予定なんだけど、最初に出した時と違う仕様にしたら既に購入済みの人からしたらやっぱり嫌なもの?
変えるのは表紙の紙だけで、値段と内容は変更なし。

822:スペースNo.な-74
10/03/10 07:50:43
色上質白茶が色上質茶色に変わる程度ならおk
色上質白茶がミランダに変わるとちょっとうへる

823:スペースNo.な-74
10/03/10 12:10:43
ほとんどの買い手は紙なんか見てないし気にしない
内容、表紙の絵、値段が変わらないなら別にいいんじゃない?

824:スペースNo.な-74
10/03/10 16:23:54
「色上からミランダ」ならともかく
逆に「ミランダから色上」で頒布価格が同じだとウワアってなるかなー

まあ実際は一度買った本の値段や装丁がその後も同じかどうかなんて
ぜんぜん気にしたことないんだけどね

825:スペースNo.な-74
10/03/10 16:38:39
シェルリンからアートポストに変更するつもりだった自分あうあう。

826:スペースNo.な-74
10/03/10 16:41:29
>>821
自分が知る限り
・初版で使ったホログラムPPが在庫切れで再版時にはクリアPPに
・初版はフェアの特殊紙だったが再版時は同じ紙が使えず別の似たような紙に
・初版でついてた遊び紙が再版時には無しに
というケースを見たことがあるので割とよくあることだと思う。
別の本と間違うくらいに様態が変わらなければ大丈夫だと思うよ。

827:821
10/03/10 17:37:31
レスありがとう。
エンボスからミラーコートに変えようと思ってるんだ。
最初刷る時に間違えて紙を指定しちゃったんだよね(気づいたときはもう変更不可だった)
手触りが変わるくらいだからそんなに問題なさそうなので再販はミラーコートでやります。
色々ありがとう。


828:スペースNo.な-74
10/03/10 18:40:32
>>825
それは同値段でも気にならないよ、大丈夫w

829:スペースNo.な-74
10/03/10 19:10:52
というか色んなスレで
装丁や紙代を価格に反映されてるのは邪道って意見が多いっぽいのに
同価格で紙ランクダウンが納得行かないってのはどういうことなんだろう

830:スペースNo.な-74
10/03/10 21:13:10
いや、ミランダが色上質になったらアレレって思うよw
表紙絵にもよるが、ぱっとみの高級感から違うじゃん
値段アレコレ考えるまえに買い手としてもウヘる

自分も質問
湿気や感想で影響受けにくい紙って
アートポスト以外に何かありますか?
今までずっとアートポスト+PPでやってきて、最近特殊紙使おうと思ってるんだけど
人の本を見ると湿気の影響受けまくりなやつもあって悩んでる。

831:スペースNo.な-74
10/03/10 21:20:42
それは保管の仕方にも問題があるのでは…

アートポストが影響受けにくい紙とも思わないんだけど
どんな紙でもPP貼るのと貼らないのとでは状況が変わる

832:スペースNo.な-74
10/03/10 23:55:50
保存する環境次第なので何とも言えないのでは。
梅雨の時期は直接搬入で普通のPPでも反ることあるしね。
強いて言えば両面コートの紙は影響を受けにくい方だとは思うけどそれも絶対じゃないんだよね。

よそのサークルも同じだけ気候の影響を受けると思って居直るしかないと思う。

833:スペースNo.な-74
10/03/11 02:20:48
同人誌の表紙を描くに当たって線画を綺麗に書くのに
一番最適なソフトは何でしょう?
主観でいいのでお聞きしたいです。
修正が面倒なので、なるべく線画もデジタルで
済ませたいと思っています。
ちなみに持ってるソフトはフォトショ・ペインター・
イラレ・コミスタです。

834:スペースNo.な-74
10/03/11 02:23:54
アンケートを取るスレじゃないんですが…

835:スペースNo.な-74
10/03/11 02:24:50
スキルも絵柄もわからないのに
他人の主観だけ聞いてどうするの?

836:スペースNo.な-74
10/03/11 02:30:50
それだけ持ってるなら全部試し描きしてみてプリントして比べてみたらいいじゃない
百聞は一見にしかずだ

837:スペースNo.な-74
10/03/11 07:28:01
アナログで下書き→適当にペン入れ
スキャンしてコミスタの曲線ツールで上手いことつなげてくときれいになる
自分もそのソフトは全部持ってるけど今のとここれが一番きれいに書けると思ってる

だけど如何せんこれひたすら曲線ツールによる修正作業だから思ってるのと違うかも

838:スペースNo.な-74
10/03/11 08:08:23
時間かかってもいいならイラレでひたすらトレスが一番綺麗なような気が
まあ現実的じゃないけどね

839:スペースNo.な-74
10/03/11 08:15:51
今度マンガの原作をやることになったんだけど、ページ数ってどうやって計れば良いの?
なお脚本形式で書きます。普段はドラマや映画の脚本を書いているんだけど、これだと400字詰め原稿用紙1枚=1分の計算になるんだが、マンガだとどうなるのかさっぱりわからない。
適当に書いて、作画の人にお任せ!でいいのかな?

840:スペースNo.な-74
10/03/11 08:46:05
なんでドラマやら映画の脚本できるレベルの奴がこんなとこで質問してるのかがわからない

841:スペースNo.な-74
10/03/11 09:09:17
作画の人とちゃんとやり方を打ち合わせた方がいいと思う。

842:スペースNo.な-74
10/03/11 11:46:07
セルフキチキチに詰めるほうの俺の場合
だいたい原稿用紙10枚で30P相当
コンテ時にアドリブきかせるから、状況描写はあまりワープロ打ちしない
作風に依るから、ちゃんと相談しろ

843:スペースNo.な-74
10/03/11 15:08:41
線画の2値化したときのあのドットのポチポチした線が好きなんだけど、カラーとかのまんまで、ああいう2値化できるソフトとかないのかな?

844:スペースNo.な-74
10/03/11 15:31:57
400字詰め原稿用紙1枚=1枚の計算…かな。
描き手がアドリブきかせるなら、やっぱり原稿用紙10枚で30P相当
だと思う。

845:スペースNo.な-74
10/03/11 15:46:05
線画だけ二値化したあと、もう一度RGBモードに戻しゃいいじゃん

846:スペースNo.な-74
10/03/11 15:56:29
>>843
フォトショでできる
二値の線を引くのならSAIでもできる

847:846
10/03/11 16:00:45
あ、ごめんカラーのままならフォトショは無理だな
自分は845の言うように線画だけ一度二値化してRGBやCMYKに戻してる

SAIはアンチエイリアスのかかってないカラーの線が引けるよ

848:スペースNo.な-74
10/03/11 18:02:50
>>843が言ってるのはカラーの線にしたいってことじゃないの?
それにフォトショだって鉛筆機能あるわw

849:スペースNo.な-74
10/03/13 18:23:33
初めてイベントに売り手側で出るのですが、あの細長い机の上にかける布は
どのくらいのサイズが妥当なんでしょうか?
布の卸屋で買おうと思ってるのですが、サイズが分かりません
あの机の名前が分からなくてググれませんでした…

850:スペースNo.な-74
10/03/13 18:29:26
>>849
スレリンク(2chbook板)

851:スペースNo.な-74
10/03/13 18:32:10
>>849
机の名前は「会議机」とかそんな感じ。
メーカーによって呼称も素材もさまざまだけどそれ以前に使う会場によって品が違う。一応の規格はあるが。

とりあえず誘導しとく。
スペースのレイアウト・14
スレリンク(2chbook板)

852:スペースNo.な-74
10/03/13 18:36:16
イベントの会場によって机のサイズが違うよ
コミケなど大規模になると違う種類の机が混じることもある
一般的に横180cm(1スペース90cm)奥行45cm高さ70cm
通路側に布を垂らす場合は消防法により床に届かないように等
現場で注意されることもあるので柄がある布は気をつけようw

853:849
10/03/13 18:59:48
>>850-851
誘導ありがとうございます。会議机って言うんですね
会場によって品が違うんですか…大変そうだ
>>852
ありがとうございます
それより少し大きめの布を持って行こうと思います
誘導されたスレに移動します。ありがとうございました。

854:スペースNo.な-74
10/03/14 03:43:55
印刷が終わってから気づいたのですが、キャラの服装が大きく間違っていました…
服が間違っている絵を、売ってしまってもよいものでしょうか?

855:スペースNo.な-74
10/03/14 03:55:23
>>854
マナーやルールという点では問題ない。
まあ、ジャンルの人からは笑われるかもしれないが。

気になるならサイトの日記に釈明&謝罪を書いておけばいいんでない?

856:スペースNo.な-74
10/03/14 10:20:02
>>855
サイトで一言断っておけば?
自分はそのキャラと認識できるなら、
たとえばポケットの位置が逆とか服の色が違う程度なら気にしない
そもそも漫画として読んでると、そんな部分には気づかないと思う

髪型やキーアイテムから違ってるときは
こいつ本当に原作持ってるの?とは思うがw

857:スペースNo.な-74
10/03/14 10:23:22
口調が違うのよりはいいけどなw
好きなキャラだったのに全然違う口調で、いろんな意味で萎えたよ

858:スペースNo.な-74
10/03/14 15:43:46
質問です。
この度初めてナマモノジャンルでイベ出場することにしたのですが、
サークルカットやポスター、グッズや同人誌表紙に、そのグループ名や本名を記載してもいいのでしょうか?
記載しないか、隠語を使うべきですか?

859:スペースNo.な-74
10/03/14 17:05:23
イベントに行ってそのジャンルのローカルルールを調べろ
ジャンルによって違うから

860:スペースNo.な-74
10/03/14 17:27:32
>858
少しでも控えめに活動しなくては、って認識ある?
最悪の場合を考えて、できるかぎり「実際の人物とは関係ありません」という
スタンスを取ったほうがいいと思うんだが。明記したら言い逃れできないよ。
パンフも実際の配置も、だいたい同じ傾向で纏められるから
見る人が見れば判るようになってるし、明記の必要はないわけで。
一度それで参加してみて周りの様子見たほうがいいと思う。

あとグッズは最悪バッタモンとして訴えられるから
それこそ名前なんか入れたらアウトじゃないの?

861:スペースNo.な-74
10/03/14 18:40:48
>>858
自分が見てきた生で言うなら

サークルカット、ポスター→マズイ
カットは当て字で書いてるところが多い
あと、ポスターに本尊名は入れなくてよくね?来る人はみんな知ってるだろ

グッズ、同人誌表紙→さらにマズイ
公式グッズと思われて一般から公式に凸がいったら
ジャンル壊滅程度じゃ済まないぞ。

というか、買い専としてスペース回ったりパンフ見たこと無いのか?

862:スペースNo.な-74
10/03/14 18:49:19
コミケのパンフ買って調べてみたらいいのに
まだ冬のやつ残ってるなら(虎とかで)安く買えるし

一番いいのは直近のイベントに顔出して実際見ることなので
行ける距離なら春行ってみれば?

生もジャンルによるし内容がファンブック的なものか
それともエロや801なのかでも違ってくるよ

863:スペースNo.な-74
10/03/14 22:29:21
>>859-862
ご解説ありがとうございます。
明記は最大限避けるようにし、持ち込み内容も検討しなおしたいと思います。

864:スペースNo.な-74
10/03/14 22:43:13
「もし相手に渡ったときにどうなるか」を想像すれば、どこまでOKか大体答えは出ると思うけどな。
一つ言っておくと、女性のほうが多い生モノならルール違反をやるとマジで村八分にされるから気をつけろよ。

865:スペースNo.な-74
10/03/14 23:03:00
想像で答えに辿り着けない人がここで質問するんですよ

866:スペースNo.な-74
10/03/14 23:40:53
何か大変そうだね、生モノ

867:スペースNo.な-74
10/03/15 02:03:11
「あくまで私の妄想での産物です!創作です!(モデルはいるけど)」
って言い切れるならともかく
実名使っちゃうと確実に「このタレント(アーティスト)の名前で商売してる」
ってことになっちゃうからね

あと一昔前は「BLはアウトだけどレポ本はおkでしょwww」ってのが定説だったけど
最近はレポ本がライブDVD等の売り上げの妨げになるのでは、という見方もあって
ナマの事務所関係者が嫌がっているという話も耳にしたので
BL以外であっても、各種権利侵害などになるべく気を遣ったほうがいいです

868:スペースNo.な-74
10/03/15 04:17:49
製図板って便利?
今机に直置きで書いてるんだけど、絵が長くなること多くて…

869:スペースNo.な-74
10/03/15 10:11:40
2ちゃんに書き込めるくらいなら検索くらいしろよ

870:スペースNo.な-74
10/03/15 12:43:35
>>869
このスレでそれ言い出したらキリないだろ

871:スペースNo.な-74
10/03/15 15:22:27
製図板(いた)!そういう掲示板もあるのか
と一瞬思ったのは俺だけでいい

872:スペースNo.な-74
10/03/15 18:22:01
ものは検索で画像出てくるし
便利かどうかは人によるしなあ
ななめにしたほうが描きやすいと思うなら便利なんじゃね

873:スペースNo.な-74
10/03/15 18:33:10
みんな斜めにしないの?
してる人いたらどうやって傾斜つけてる?

874:スペースNo.な-74
10/03/15 18:42:49
>>873
トレス台っていう便利なものがある。

875:スペースNo.な-74
10/03/15 19:38:07
4月にオフデビューします
お聞きしたいことがあるんですが、無料配布本って「ご自由にお持ちください」
とかなんとか書いて置いておけば、勝手に取っていってくれるもんなんでしょうか
それとも「どうぞ」とか声かけしたほうが良いんでしょうか
あと、トイレや買い物で席を立つときは、本を片づけたほうが良いんでしょうか
そのときは「すぐ戻ります」と書いておいておいた方が親切でしょうか
初心者くさい質問で申し訳ありません

876:スペースNo.な-74
10/03/15 19:45:38
基本的に無料配布はご自由に~の方が良い
声をかけるのはあまりオススメしない
ついでに無料配布よりは100円でも値段が付いていた方が
手に取りやすいという意見をちらほら聞く

席を離れる時は敷き布を販売物の上に掛けておくのが一般的
布がなくてもそこそこ大きい紙に○時に戻りますとか書いて
置いておくと分かりやすい
でも机の上そのままで(布なしメモなし)でいなくなる人もいるよ
釣り銭とか売り上げだけは持っていくように

877:スペースNo.な-74
10/03/15 19:53:55
無料配布は他の本を買ってくれた人につけたりしないと捌けない。
何も買わずにそのまま持ってく人のほうが少ないよ。

878:スペースNo.な-74
10/03/15 20:10:59
積極的に配りたかったらスペースに来た人が無料配布に気付いたタイミングで
「よろしければどうぞ」と1部差し出してみる
欲しい人だけでいいなら声かけはしない
本を買ってくれた人にはおまけでつける

離席する時はスケブに何時頃戻るか書いて立てておいてる
本は立ち読み歓迎で無料配布のグッズも出したまま
お隣のサークルさんに軽く声かけて出るのもあり
ただジャンルやイベントの客層を見て判断した方がいいと思う

879:875
10/03/15 22:08:01
レスありがとうございます
勉強になりました

880:スペースNo.な-74
10/03/15 23:58:21
>>858
ナマモノは今までさんざん言われた通り
ジャンルによって暗黙ルールが違うので
ジャンルスレで聞くか、オンリーイベントに行くか、中~大規模イベントに行くかして確認しよう

881:854
10/03/16 00:03:00
遅くなりましたが、レスありがとうございました。
とても助かりました。

882:スペースNo.な-74
10/03/16 00:27:17
ものすごく基本的なことでスマン。
500枚スレに沿って、毎日絵を描いて200枚越えたのだが、未だ顔の絵が安定しない。
同じ向きの顔を何回か描いても、別のものになってしまう。
絵を安定させるためのいい練習方法ってある?

883:スペースNo.な-74
10/03/16 00:32:56
マジ初心者レベルから始めたんだったら、200枚程度じゃまだ
安定しなくて当たり前じゃないかなあ。
現状がどんなレベルなのかにもよるから、どっかうpして評価
貰えるスレででも見てもらった方が的確なアドバイスが得られるん
じゃないかと。

884:スペースNo.な-74
10/03/16 00:37:27
オンリーとか東京イベに出たい気持ちはあるけど中々ふんぎりが付かない…
みんな何かきっかけがあって東京イベに出た?

885:スペースNo.な-74
10/03/16 00:58:53
背中押してもらいたいの?
うだうだ悩んでる間は出なくていいよ

886:スペースNo.な-74
10/03/16 09:06:32
私は斜陽ジャンルにいるので、もう終わりかも知れないオンリーに
勇気を振り絞って出ることにしました

887:スペースNo.な-74
10/03/16 09:36:55
そもそも躊躇する理由がわからん
自分が主役の劇に出るわけでもあるまいし
ジャンルの流行には必ず波があるからその年のその夏のイベントはそれきり
出たいと思って出られる環境があるならそれだけで十分だろう

888:スペースNo.な-74
10/03/16 09:52:15
沖縄とか北海道とかその他でも遠方すぎて
ふんぎりが付かないのかもしれんだろう

自分は遠方だがオンリーだとそのイベント限定売り切りの本が多いので
通販待ちばかりでそれらが読めないのが我慢できなくて東京行き出した
どうせ金かかるんだからいっそサークル参加しとくか、という感じ
一回行き出すと次も次も行きたくなる、そんなもん

889:スペースNo.な-74
10/03/16 10:00:40
誘いうけすぎて質問者にイラっとした人はいそうだ
こういう人って、大抵内心もう結論出していて、誰かに背中押ししてもらいたいだけだから

890:スペースNo.な-74
10/03/16 10:08:33
文体なんてどうでもいいじゃん

891:スペースNo.な-74
10/03/16 10:13:17
遠方すぎて交通費もったいないとか時間の都合がとか
そのレベルなら出なきゃいいだけだろ

いやホントに、イラッとして言ってるわけじゃなくて、そんな事は一切気にならない
とにかく出たい!って状態で自分で踏み出さないと、人に背中押されて出て
思ったようにいかなかった場合、結局人のせいにして逃げちゃうだろうから

892:スペースNo.な-74
10/03/16 10:32:19
別に同人やってたら東京に出なきゃ!ってもんじゃないしね
キツイ言い方に見えるが、>>885の内容は嫌味じゃなくて正しいと思うよ
ふんぎりつかないなら別に出なくても問題ないだろう
予算や時間の問題が無くて、どうしても出たい!という気になったら出てみるといい

893:スペースNo.な-74
10/03/16 10:38:00
やりたきゃやる、やりたくなきゃやらない
それが同人ってもんだろ(キリッ

894:スペースNo.な-74
10/03/16 10:52:14
次の質問どうぞ

895:スペースNo.な-74
10/03/16 10:59:29
HARUコミで売り子さんとビッグサイト周辺で待ち合わせするんだけど
サークルゲート付近は論外として待ち合わせにわかりやすい場所ってありますか?
自分は遠方からの当日朝入りでビッグサイトまでは都営バスで向かう予定です

896:スペースNo.な-74
10/03/16 11:19:49
春レベルならゲートで待ち合わせても大丈夫だと思うけど

897:スペースNo.な-74
10/03/16 14:07:11
なんか騒がしくしてすみませんでした。
遠方と言うよりむしろ一番近いのが東京イベです。
東京って色んな地方の人が来たりするのでなんだか敷居が高い気がして逆に気が引けて前に踏み出せなくて。サークル参加については秋に友人と合同で出ることになりました。
色んな意見ありがとうございました。

898:スペースNo.な-74
10/03/16 14:21:00
>>897
東京のイベントならなおさら、売れ売れ壁サークル以外なんて
有象無象の輩なんだから気負わずに出てみればいいよ
楽しめるといいね

899:スペースNo.な-74
10/03/16 21:36:18
敷居が高いって一般でもしかしてあんま参加したことないのかな

900:スペースNo.な-74
10/03/16 21:54:50
漫画を、雑誌の賞に投稿しようと思い描きました
初めてなのでとりあえず一作描き上げようという気持ちで描いており、作画に関して多く妥協しているところがあります
製作にかかった期間が4ヶ月と、仕上がりのわりにはちょっと遅いかなーと薄々は思っていたのですが、ちょっとどころかかなり遅いのだと今日になって知りました
この、時間はかかりすぎな上に絵も汚い漫画を、どうせ遅すぎるんだし納得いかんところを全部描き直そうか、もしくは最低限の修正に済ませてさっさと送ってしまい次へ行こうか、悩んでいます
ご意見よろしくおねがいします

901:スペースNo.な-74
10/03/16 21:55:37
ネットで情報見過ぎて頭でっかちになってるだけに見える
一般で参加しても大手しか興味ない人は島中にどんなサークルがいるかなんて知らないしね

902:スペースNo.な-74
10/03/16 21:58:46
>>900
遅いかどうかは人それぞれだからここで論じても仕方がない
納得できるまで描き直していたらいつまで経っても終われやしないので
「時間はかかりすぎな上に絵も汚い漫画」が900の今の実力ということを肝に銘じて
とっとと次に行け


903:スペースNo.な-74
10/03/16 22:20:15
>>900
次にいくべき。
商業はある程度(多少出来に問題があっても)とにかく量産が必要。
趣味なら自己満足でどこまで追求してもいいけど仕事には納期がある。
新人のうちは間違いなく読みきりを何本も描かされるし
下手すればネームコンペでガンガン落とされる。
作品(仕上げまでの原稿)の量もあるが、何よりアイディアの量を要求される。
902のいうとおり、今は時間かかって下手なのが実力だと割り切るべき。
とりあえず1本投稿したという経験に意味があると思って新作で挽回するように努力すればいい。

あと、商業や投稿の話題は基本的には板違い。

904:スペースNo.な-74
10/03/16 22:25:58
もれなく寸評もらえるとこならさくっと送った方がいいと思う
他人からどう見えるかを知るのはとても大事

905:スペースNo.な-74
10/03/16 22:35:40
>>902-904
どうもありがとうございます
「時間はかかりすぎ~」という言葉が自分で書いたくせにグサリときました
不出来なものを送るのは失礼なのかもしれないと思い詰めていたので、アドバイスを頂けて本当にありがたいです
板違いすみませんでした

906:スペースNo.な-74
10/03/16 22:54:09
自分も最寄りが東京ってことでうだうだしてたけどいざ参加してみたら楽しいよ。
あんま気にせず参加してみなよ

907:スペースNo.な-74
10/03/17 15:20:37
>>903
投稿ネタはどの板ですか?

908:スペースNo.な-74
10/03/17 16:44:03
>>907
アニメ・漫画業界@2ch掲示板
URLリンク(changi.2ch.net)

・・・でよかったはず。投稿者スレがいっぱいある。

909:スペースNo.な-74
10/03/17 17:47:58
>>908
誘導ありがとう
少年漫画板とかではないんだね

910:スペースNo.な-74
10/03/17 20:36:16
ブログとかでよく見かける数時間でサラッと描いたような4コマとか
暴れた線残りまくりな絵に着色したラフ画とかどうやって作ってるの?
消し跡たくさんのラフ画取り込んで適当にゴミ消してから着色とか?

ああいう簡単にスケッチしたかのようないかにも片手間で描きましたって
感じの絵を描こうとしたらどういうわけかやたら難しく感じて…
あれって上手い人が補助線使わず一気に描いちゃうようなもん?

911:スペースNo.な-74
10/03/17 20:42:36
今度手書きの色紙かなんか配布したいなーと思ってるんだけど、やり方わからないんだけどオークションみたいなことできるかな?
そんなことやってる人なんかいないかな?

912:スペースNo.な-74
10/03/17 20:56:49
>>911
日本語でおk
オークションしたいならヤフオクに出品したらいいんじゃないか?

913:スペースNo.な-74
10/03/17 20:58:33
>>910
指してる画像を見ないと正確なことはいえんが
>消し跡たくさんのラフ画取り込んで適当にゴミ消してから着色
という人もいるだろうし、
PC上で線からザザっとラフに描いて線のクリンナップせずに着色、という場合もある

>あれって上手い人が補助線使わず一気に描いちゃうようなもん?
そういう場合もあるだろうし、描いてるうちに補助線だけ消してる(消えてる)場合もあるんじゃね

914:スペースNo.な-74
10/03/17 20:58:51
>>912
ごめん、おかしいなw

なんか言い値で?みたいな感じにしたいなーと思ったんだけど
やっぱり500円とか定価で配布するのが無難だよね

915:スペースNo.な-74
10/03/17 22:02:39
赤豚などの企業でなく、個人主催のオンリーイベントなどで、
ウェブで申し込みなどをする際に、
特に何もなければ備考欄には何も記入しなくていいでしょうか。
逆に、よろしくお願いしますなど業務連絡以外のことを書かれるのは
相手方にとって迷惑、もしくは一般的ではないことでしょうか。

916:スペースNo.な-74
10/03/17 22:21:15
>>911
イベント会場でいたずらに混雑を招くような販売方法や行為は禁止されてる
例→時限販売・サイン会・握手会・オークションなど
それ目当ての客にスペース近辺にたむろされたら周囲の迷惑だろ

最初からイベント内企画として行われるもの(ボードオークションとか)なら別だけど
URLリンク(www.paradisearmy.com)

917:スペースNo.な-74
10/03/17 22:28:36
>>916
ですよね
なんか昔欲しい額を書いて渡して、締め切り時間になったら最高額の人に渡すみたいなことやってるサークルがあったんだ
だからそういうのは一般的なのかなぁと思って
なんにせよ迷惑になるっぽいしやめます

918:スペースNo.な-74
10/03/17 23:08:18
>>915
何も記載しなくていい

919:スペースNo.な-74
10/03/17 23:24:54
>>915
無駄にビッシリ書いたりしてなければ別に迷惑でもないけど、特に何も記載しなくていいよ
イラストとか書き込まれたりすると迷惑な可能性が高いのでそれはやめて


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch