スレを立てるまでもない質問スレ29at 2CHBOOK
スレを立てるまでもない質問スレ29 - 暇つぶし2ch200:スペースNo.な-74
10/01/18 00:10:57
自分10年くらい前のでも普通に使ってるわw
印刷にも問題なく出たよ
別にお勧めはしないがw

201:スペースNo.な-74
10/01/18 01:38:33
じゃあ同じく原稿用紙とインクの寿命ってどれくらいなのか教えてくださいな
保存方法はインクはビン(パイロット製図用のやつ)
原稿用紙は棚に乾燥剤と一緒にいれてある

202:スペースNo.な-74
10/01/18 02:10:49
使ってみて違和感なかったらおk
描きづらかったらやめれ

~終了~

203:スペースNo.な-74
10/01/18 03:44:43
パイロットインク、数年ぶりに使おうと思って取り出してみたら
水分全部蒸発してて中には黒い塊しかなかった。
もうどうしようもないからそのまま捨てたよ。

204:スペースNo.な-74
10/01/18 04:07:22
初めて同人(エロ)描いてるんだけど、ネームの段階で、
前振りが20ページ近くなってしまった
エロ10ページぐらいだと、明らかに長過ぎるよーな・・・
どう思います?

205:スペースNo.な-74
10/01/18 04:32:56
>>204
ネーム見せてくれない限り答えられない。
だってお前さんの作風がもしかしたら「前振りが100pあっても読み飽きないくらい面白い」かもしれんのに
「よくある傾向」だけでうかつに変なアドバイスしたばっかりに
がっつり読ませる系の作家の芽を潰したなんて事になったらイヤじゃん。

206:スペースNo.な-74
10/01/18 06:40:19
>>205
どもです。(皮肉とかじゃない)親切なレスだと受け取りますね
確かにそのとおりですよね。面白いかは分からないですが、設定作りを重視した結果長くなってしまってます
ただ、一般的なエロ同人(同人じゃなくてもですが)だと前振りは長くても10pくらいかなぁって気はするので、
セオリーと違うんじゃないかって意味で気になってしまいました
20pも必要なのか、頑張ればもっと短くできるんじゃないか、っていう考えもあるのですが・・・
まぁ初作品だし、同人なので好きなように描けばいいかな


207:スペースNo.な-74
10/01/18 07:01:11
>>206 貴方が何を表現したいのか、それに尽きるんじゃないか

P数が決まっている商業エロマンガの場合は
感情移入させるシチュを提示して
なお且つ、必ず抜けるメインシーンを入れるのが仕事だし
前菜は少なめになるのは仕方ない

208:スペースNo.な-74
10/01/18 09:56:02
「前フリ20Pエロ10P」という構成に自分で納得がいかないなら、
エロ30P描きゃいいじゃん。体位変えたりアングル変えたり。
あとは前フリ部分に(構成を壊さない程度に)小ネタでエロを入れるとか。
ヒロインが物思いにふけるシーンを意味もなく風呂場にするなど。

でも他の人も言ってるように、商業誌とかの基準に縛られなくていいと思うよ。
同人誌なら、売るときに「エロ少なめです」と書いておけば、
読み手の側も「ああ物語重視なんだな」と思ってくれるから。

209:スペースNo.な-74
10/01/18 14:24:51
>>206
初心者風情が経験者のアドバイスを皮肉と疑うなんて最低だな。
最近、お前のように初心者のくせに売れる事を重視して最初から上手くやろうとする奴多いけど
そういう奴は同人じゃなくて商業行けって思うわ。

商業でできない事ができるのが同人なんだから
自分の意見より他人の意見を大事にするのは同人でやる事じゃない。
しかもお前みたいな奴に限ってのちのち
「自分のやりたいようにやるのが同人!」
とか同人の理念を都合良く利用して
平気で新刊落としまくるようになるんだからタチが悪いわ。

210:スペースNo.な-74
10/01/18 15:33:05
>>206
前振りが何ページだろうと構わない。
売れる本を描きたいなら「自分で」売れるように調整して描けばいいし
売れる売れないに関係なく話を面白くしたいなら「自分で」納得するまでネームをやりなおせばいい。
もちろん、商業誌に準拠して同じような展開にしたい場合もまた然り。

読み手にしたって、前振り20ページが無条件に嫌なわけじゃないだろう。
あってもなくてもいいページ稼ぎなだけの前振り20ページならいらねぇよと思うかもしれないが
前振り20ページがすごく面白くて尚且つエロ10ページが最高にエロいならそれにこしたことはない。

211:スペースNo.な-74
10/01/18 15:38:09
紙に薄い青や赤のシャーペンでラフや下書きをしまくったうえに
黒のシャーペンで実線を引いて、スキャナで取り込んで
黒の実線だけ残してほかは消したいんだけど…
(アニメの原画指定みたいなかんじ)
GIMPじゃきれいにはいかず、その後の処理で手間をとられます。
みなさんどうやってます?こういう手法はとらない?

212:スペースNo.な-74
10/01/18 15:42:46
>>211
ペン入れまでアナログだった時代は水色のシャーペンで下描きして
スキャン後フォトショで飛ばしてたよ
飛ばしやすい色とそうでない色があるから何種か芯買ってきて
自分で試したほうがいい

213:スペースNo.な-74
10/01/18 15:55:10
>>211
水色で下書きしたあとフォトショのCチャンネルだけを適用

214:スペースNo.な-74
10/01/18 16:03:45
>>212
やっぱり芯の違いは出ますよね。
といっても、田舎なんであんまり種類売ってないんですけどね。

>>213
やっぱCMYK対応してるフォトショップがいりますか…

215:スペースNo.な-74
10/01/18 16:15:58
>>214
チャンネルの概念があるソフトならRGBモードでもできるよ。

216:スペースNo.な-74
10/01/18 16:36:24
RGBなら緑とか朱色が飛ばしやすかった体感だけど

217:スペースNo.な-74
10/01/18 19:45:23
>>211
トレスすればいいんじゃないの?
わざわざ青線の上に実践ひかなくてもさ

218:スペースNo.な-74
10/01/18 20:16:16
再録本を作ろうと思っています
1年遡って既に完売した本から漫画を5つ、描き下ろしを1つで
180ページほどの本になりそうです。
これまで1種につき300~400を刷っており、1~2度のイベントでなくなっていた感じです。
ちなみに再録本は、向こう4~5回のイベントで捌ければいいかなあと思います
初めてのことで再録本の部数の相場がわかりません。
主観こみこみで結構ですんでご意見くださいませ

219:スペースNo.な-74
10/01/18 20:30:43
>>218
この板に
私の絵なら何部刷ればいいですか?13
というスレあるよ

220:スペースNo.な-74
10/01/18 20:32:52
>>218
・ジャンル傾向
・同ジャンル同カプ他サークルの完売までのペース
・ジャンルの隆盛

この辺の情報が分からんと何とも言えないけど
ジャンルが急速に斜陽化しているとかじゃないなら
手に取り易い価格にして500くらい刷ってみて良いと思うけど
完売ペース早いみたいだし、そのくらいは捌けると思う
で、それで足りなかったら刷り足せばいい

221:スペースNo.な-74
10/01/18 21:01:46
>>218
登り調子のジャンルなら再録の方が出るって言われてるね

222:スペースNo.な-74
10/01/18 21:04:01
>>218
メジャージャンルで書店委託が多いなら普段の倍を考えていいかも。

値段スレか装丁スレかアンソロスレか忘れたけど、この板のどこかで
「再録本は特別な事情がなければ倍刷っておk」と見て、
それは超メジャージャンルかや大手限定の話だろうと思ってたら、自分でもその現象が起きてびっくりした。
特に書店での売り切れは普段より早かった。
ただ、自分の場合はアニメ化のプチバブルもあったのでタイミングの良さもあったかもしれない。

いずれにしろ概ね普段の倍を相場として、ジャンルやカップリングの事情を考慮して
どれだけ増減させるかで考えていいと思う。

223:218
10/01/19 02:09:47
ありがとうございます!
たいっへん参考になりました!
ジャンルは去年が最盛で今年はゆるゆると下がるだけだと思うので
助言よりちょっとだけ弱気に刷ってみようと思います

224:スペースNo.な-74
10/01/19 22:14:05
ちょっと気になったんで質問。
サークルさんにとってペーパーだけ持って行かれるのって嫌?
そのサークルの本とか欲しいものは既に全部持ってて、
その日の新作はペーパーだけ、って状態だったんだ。
で、事情を伝えてペーパーだけ欲しいって言ったら
それが気に入らなかったらしくてさ・・・。
同じような経験した人いる?

225:スペースNo.な-74
10/01/19 22:19:17
うちはかまわないなー
新刊なくて申し訳ないって思ってペーパーだすわけだし
それだけ持ってかれてもすいませんーって気分になるね

226:スペースNo.な-74
10/01/19 22:28:00
言い方だとか態度だとか、その他のことなんじゃね?

227:スペースNo.な-74
10/01/19 22:29:32
サークルに聞いてるのか
同じ経験した人を求めてるのか
どっちだよ

228:スペースNo.な-74
10/01/19 22:31:41
>>224
自分も嫌じゃない派。
むしろそういうときのために多めにペーパーを持っていくようにしてるから
わざわざ声をかけて貰って帰ってくれること自体嬉しい。

嫌がる人は少数派だと思うよ。
仮にヲチされてるとかの事情があったとしても、ペーパーだけ持ってかれるのが嫌な人は
無料配布のペーパーなんて作らないだろうし声を掛けられても渡さないだろうから
そのサークルはたまたま別件で不機嫌だっただけじゃないのかな。

229:スペースNo.な-74
10/01/19 22:37:18
>>227
「本も買わずにペーパーだけもらうなんて失礼な事だから相手の不遜な態度を不愉快に思うのは非常識」なのか、
それとも
「新刊を出せなかったくせにペーパーだけくれと言う人に不遜な態度を取るのは非常識、>>224は不愉快に思っていい」なのか、
その辺を聞いてんじゃないの?

初めての場所で自分にとって非常識な目に遭っても、
それがその世界では常識だったりするかもしれない事って
ままあるからなあ。
オタクの世界なんかそういう暗黙ルールだらけじゃん。

230:スペースNo.な-74
10/01/19 22:47:36
お互い対人スキルが低いだけじゃないのと思わないでもない
>>224の質問にしたって具体的にどういう態度取られたやら
「気に入らなかったらしい」というは224の感想でしかない訳で

231:スペースNo.な-74
10/01/19 23:32:29
無料配布のペーパーか
本買ってくれた人へのおまけペーパーかで違うと思う

232:スペースNo.な-74
10/01/20 11:43:08
無料配布ペーパーなら、既刊全部持ってるのでペーパーだけください
と言われれば喜んで渡す
新刊とセットのペーパーなら、相手の態度によっては断る
>>224のサークルさんには何らかの事情があったか
単に中の人がDQNっぽかったのか
それとも>>224の態度に問題があったのか、ではないだろうか
「新刊落としたんですか?新作はペーパーしかないんですか?じゃあそれください」
と言われたらちょっと渡すのを躊躇するw

233:スペースNo.な-74
10/01/20 14:30:32
たまにフッと思いだしてイラつくのもうんざりだから言うか言い逃げしたるわw

去年質問スレで低レベルなこと質問して(現実にいたら)キンキン声で馬鹿にされまくったが、
くだらん質問したこっちが馬鹿だったと、それはもう腹立たしいのを我慢して
なんだかんだで(嫌みったらしくも)教えてくれてありがとう!と礼をいって締めくくったのに

あとからごめん(←笑)とKYにもさらに、ただ見下したいがためだけに
同じような内容で私にも言わせて見下させてと!追い打ちをかけてきた糞女w 死 ね !

なんだこいつとむかついたけど、レスすればどうせフルボッコだろうし
スルーしたが、しなきゃ良かったわw
はっきり言ってこっちは質問しただけで悪行を働いたわけでもないのに、
妙な決めつけで、ひたすら上から目線決められたのはむかついた
あのスレ住人性格悪いな二度と行かなかったよ

あーあ。スルーしてやらんで
腐った性根の追い打ちが腹立ったぐらい言ってやればよかった


234:スペースNo.な-74
10/01/20 16:41:54
なんかよくわからんがこのパターンですごいのは初めて見た

235:スペースNo.な-74
10/01/20 18:36:30
>>233
意味がよくわからんので詳しく

236:スペースNo.な-74
10/01/20 19:01:15
スレでのレスが「キンキン声で馬鹿にされまくった」と思える感受性!
なんと豊かなのでしょう!うらやましいです。私もその一割でいいから
繊細に生まれたかった。。。どうぞ薬を飲み忘れないように気を
つけながらご自愛くださいね。

237:スペースNo.な-74
10/01/20 19:28:31
要するに「言いたいこと~」スレと誤爆ったんだろう
あんまりいじるなや

238:スペースNo.な-74
10/01/20 23:36:18
質問させて下さい
プチオンリーのシールラリーコンプ記念景品に使うイラストを
参加サークルさんの中から公募するっておかしい?
シールはサークルで自作おkだったり
アンソロ公募してたりはするけど
景品に使うイラスト自体の公募は(少なくとも自分は)見たことないから
変なことなのかと思って
ただ単に主催する自分が色んなサークルさんの絵が見たい!
ってだけなんだが、玉砕覚悟で参加サークルさんに依頼するのがいいのだろうか

239:スペースNo.な-74
10/01/20 23:43:02
賞品は主催が参加者にプレゼントするものだから
主催がベストと思うものを手配する
だから一般的に公募ではなく依頼になってるだけだと思う

自分が色んなサークルの絵が見たいという個人的な欲求を
参加者に差し上げる品に反映させるべきか否かよく考えれ

240:スペースNo.な-74
10/01/20 23:47:13
ついでに絵サークルの立場から言わせてもらうと
オンリーで使う絵素材というくくりだったら協力できるけど
賞品に使われる絵とわかってたらちょっと応募はしにくいw

241:224
10/01/20 23:47:19
>>224です。
レスありがとう。
ちょっと説明足りなかったみたいで申し訳ない。
やり取りとしては、

自分「ほしいものは全部持っているので、買うことは
   できないんですがペーパーだけいただくことってできますか?」
相手「それでもちょっと買わない方には・・・。」

って感じ。
自分としてはけっこう丁寧に言ったつもりだったし、
ペーパーだけでも欲しかったんだ。

気に入らなかったというのは、そのときの態度と
後日サイトにその出来事が不快だったと書いてあったんで
ああそうだったのかと思って。

そんな感じです。
とりあえず参考になりました。感謝。

242:スペースNo.な-74
10/01/20 23:48:29
>>238
おかしいとは思わないが、主催が「いろんな人の絵が見たい=巧拙不問」と思っても
シールラリーをやる買い手にしたら「正直言ってヘタレ絵の景品を貰っても…」というのはあるんじゃないかな。
自分が参加サークルなら、主催は主催自身の楽しみよりも集客や盛り上がりを優先させて欲しいと思うよ。
もちろんプチオンリーのジャンルや規模にもよるので最終的には主催の一存で決めて良いとは思うけど。

243:スペースNo.な-74
10/01/20 23:55:32
>>241
>相手「それでもちょっと買わない方には・・・。」
って言われた後のやりとりが肝心な気がするんだが、なぜそれを書いてないんだw
それだけだと嫌がるサークルに対して224がゴネたようにしか見えない
だとしたら、丁寧に言ったかどうかよりも「断ってるのにスペース前で粘られた」ことに対する不満なんじゃないのか
単に「ペーパーだけ貰いに来る買い手が嫌かどうか」って話じゃないだろ

244:238
10/01/21 00:04:31
レスありがとう
すごく浅はかだったと反省してる
プチオンリー盛り上げられるように、色々考え直してみる

245:スペースNo.な-74
10/01/21 00:07:14
>>241
というよりも不快だったって書いちゃう人もそうとうあれな気もするなw
自分だったらそういうことあっても全体に発言するサイトとかでは書けないな
身内用のやつで愚痴る程度w

246:スペースNo.な-74
10/01/21 00:11:55
ただでもらえるペーパーかと思ってくれと言ったら
買ったらもらえるペーパーだったというオチなだけじゃないか
元の質問からしてずれてる

それをサイトで発言するサークルもどうかとは思うが
2chで晒しすれすれの書き込みしてる224も同じレベル


247:スペースNo.な-74
10/01/21 10:09:33
美弾紙ホワイトは、ルンバホワイトや上質紙90㎏と似た感じでしょうか?
再生紙だと色味が黄色くないかと心配になったのですが、使ったことのある方がいらっしゃったら簡単に教えて下さい

248:スペースNo.な-74
10/01/21 10:21:04
【遊び紙】 かみについて 【原稿・コピー用紙】
スレリンク(2chbook板)

249:スペースNo.な-74
10/01/21 12:37:26
>>243>>246はサークル側として何か身に覚えでもあるのか?
「買ってくれないと渡せないペーパー」なんて基本ありえないと思うんだが…

最近の作家は「自分の好きにやるのが同人!」を都合良く解釈して
すっかり守銭奴となって嘆かわしい限りだね。
「タダだからと言ってペラもの渡すなどという失礼なマネはできない!」という自分の意志を尊重して
無料配付でもがっつり描いてたバブル時代の大手を見習え。
儲け優先でケチくさい事言ってるからおまえらはダメなんだよ。

250:スペースNo.な-74
10/01/21 13:01:49
だからペーパーじゃなくて本のオマケだったんだろ

251:スペースNo.な-74
10/01/21 13:09:36
ああ!
ゲスパー以外の何物でもないが、「本を買ってくれた人だけにあげるペーパーだった」
っていう可能性もあるのか
その本の補完系だったりするあれ

252:スペースNo.な-74
10/01/21 14:06:38
質問させてください。

今までは温泉でしたがイベント初参加で、ごく少部数で本を出す予定です(売れ残ったら通販予定)。
仕事の関係上、この先のイベント参加はもしかしたらないかもしれません。
そこで、今回本で出す話を、在庫がなくなって一定期間後にサイトにアップすることについて、
閲覧者もしくは買い専の方はどのように思われるのか、皆さんの意見を聞かせてください。
なお、もしサイトにアップする場合は、予めオフ情報ページに、
品切れ後のサイトアップの可能性について明記しておきたいとは思っています。

お聞きしたいのは具体的には以下の3点です。
・そもそも、オフ本の内容を一定期間後にサイトにアップすることについての賛否および印象
・サイトにアップするとしたら、どれくらいの期間を空けるべきか
 (品切れ後2年経過以降、コピー本は半年経過後を考えています)
・自サイトだけでなく、イベントでの新刊の説明にもアップの可能性を明記しておくべきか
 (いまのところ、これは不要かな、と思っているのですが)

よろしくお願いします。

253:スペースNo.な-74
10/01/21 14:13:08
>>252
完売後サイトに再録はよくあるから問題なし
そこまできっちりと周知に徹したらおk
期間も完売後半年ないし2年で問題なし
半年で早いかなーと思えば、もっと期間置いてもいい

254:スペースNo.な-74
10/01/21 14:20:14
完売本をネット再録はある
大体完売から1年くらいが目安だと思う

売る前にそれを言うか言わないかは自由だと思うが
説明があった方がより親切かとは思う
ただサイトで説明するくらいでいいんじゃないかな
イベント時にはそんな説明要らないかと


255:スペースNo.な-74
10/01/21 14:29:20
>>252
サイト掲載→問題なし
期間→完売後半年経過でおk
新刊の説明→自分にとっては不要

新刊への説明掲載は、2年あれば不要だけど半年ならあったほうがいいかもしれない。
自分が買い手だったら、買ってから半年後なら気にならい。
ジャンルにもよるが、今の同人の流行スパンを考えたらオフ本でも1年経過でいいくらいじゃないかな。

同人板になるけど、買い専の人に聞けるスレがあるからそっちでも聞いてみたらどうだろう。
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと11
スレリンク(doujin板)

256:252
10/01/21 14:46:39
>>253-255
回答ありがとうございます。
再録自体は問題ないとのことで、安心しました。
2年が長めの期間設定であるということで、オフ本の再録時期についてはもう少し検討してみます。
新刊への説明掲載は悩ましいところですが、サイトでの説明にとどめようかな、と思います。
とても助かりました!

257:スペースNo.な-74
10/01/21 23:15:53
>>231>>246>>250>>251
>>224には、既刊本は全部買ってるって書いてるよ
その上で、そのときは新刊が発行されてなくて買えないから
ペーパーだけでもほしいって話でしょ
ちゃんと読んでる?

258:スペースNo.な-74
10/01/21 23:27:22
持っていようがペーパーほしけりゃ買え!それが抱き合わせ商法だ!

259:スペースNo.な-74
10/01/22 02:20:32
同人誌書き続けたらエロ漫画家になれるかな?
なる人は声かけられたりするのかなぁ

なれるとしたら何部くらいはけるようになったらなれますか?

260:スペースNo.な-74
10/01/22 04:12:36
>>259
なれるかどうかは努力と才能次第だから部数関係ない
活動当時は弱小だったけどプロで今有名な人も居るし。
あと声かけられる人も居れば持ち込みや投稿でなる人も居るけど
声がかかるなんてのはコア系かよっぽどの人じゃないと今は難しいんでない?

というかエロ漫画描いて同人誌でもある程度の部数出せばそれはもう既にエロ漫画家では?と思ってしまうんだが。


261:スペースNo.な-74
10/01/22 04:39:59
100部でもスカウトされる人もいれば、3000部でもスカウトされない人もいる。
スカウトされた人でも持ち込みは一切受からなかった人も居れば、まったく声がかからなくても持ち込んだら一発の人もいる。

262:スペースNo.な-74
10/01/22 06:29:19
>>257
だから「本を買ってくれた人へのおまけペーパーじゃないの」
ってきいてるんじゃないか
ちゃんと読んでる?

ってその四人にきかれる前に俺がきくw

263:スペースNo.な-74
10/01/22 08:52:35
すみません、こちらでお聞きしていいのか迷ったのですが
もしスレチ、板チの場合はご誘導お願いします

今同人サイトを作っている途中でまだサーバーにアップはしてない状態です
今の状態でリンク先の同人サイト様に飛んだ場合
こちらのローカル部分の情報がリンク元として解析で相手にわかってしまいますか?
リンクがちゃんと繋げられているか確認したいのですが
ユーザーネームか何かでローカルのアドレスに自分の本名が入っています
もし解析でそれがわかるのであればローカルの段階での確認はしないつもりです
ご存知の方がいらしたらよろしくお願いします

264:スペースNo.な-74
10/01/22 09:06:39
>>263
自分の鯖に解析とダミーページを作って、ローカルからそのダミーページに飛んでみればわかるが
一般的な解析は公開鯖のリンク元しかわからないようになってるはず。
うちの解析ならローカルからのリンクは「No Refferer」と出て、IP(とホスト名)のみ記録される。

というかユーザーネームの問題なら別のユーザーを作ってログインしなおせばいいんじゃないの?

265:スペースNo.な-74
10/01/22 09:29:34
というかちゃんと繋がってるか確認なら仮のファイル名で鯖に上げて飛んでみて
問題なければ下ろせばいいと思うんだけど

で、質問の件、自分の使ってる解析はローカルアドレスばっちり確認できるから
分かる人もいると思う

266:スペースNo.な-74
10/01/22 09:36:31
うろ覚えだけど
前どっかのスレで「Mydocument\大好き\ネ申」っていうのがリファラで表示されて
大喜びした管理人のレスを見たことがあるよ

267:スペースNo.な-74
10/01/22 09:43:59
>>263です
>>264-266のお三方、ご回答ありがとうございました
解析によってはいろいろわかってしまうみたいですね
ユーザーネームはパソコンに詳しい家人が設定してくれたのをそのまま使っていて
よくわからずに本名のままで使用していました
>>264さんがおっしゃるように別のユーザーネームを作るか
>>265さんの方法を検討してみます

268:スペースNo.な-74
10/01/22 11:27:33
>>262
>>258みたいな書き方ならまだしも、
単に「買った人へのおまけ」ってだけじゃ意味通じない








269:スペースNo.な-74
10/01/22 13:06:08
>>257
本を50部持ち込んで、その本に付けるペーパーも
50きっかりしか持ってきてないとか
そういうケースもあるんじゃない?

というか、>>224>>241読み返しても
「既刊全部持ってる」じゃなくて
「ほしいものは全部持ってる」だよ
別ジャンル・CPのペーパーだったりしないのかなぁ

270:スペースNo.な-74
10/01/22 14:14:05
つーかこのスレ見てどんなに頭悩ませても憶測でしかないよ
これで>>224がこういう内容でしたなんて詳しくレスしに来ようもんなら最悪だし
これ以上第三者同士があーだこーだ言ったってしょうがなくね

結論としては、「当事者間でないと細かいことはわからない」で

271:スペースNo.な-74
10/01/22 19:23:18
抱き合わせ商法は悪びれずに、
「あぁぁぁ ペーパー、
本と同数しか用意していないの…ごめんなさい><;」
と答えろ!そうすれば、買ったとしても
持ってるのに買う馬鹿の自己責任に追いやれるぞ!

272:スペースNo.な-74
10/01/22 20:22:13
いや、なんか抱き合わせとかサークル側が悪いみたいになってるけど
無料のペーパーだからって無条件に配らなきゃ駄目って訳じゃないし
買ってくれた人だけに配ります、だって別にいいと思うんだけど

273:スペースNo.な-74
10/01/22 20:25:35
ペーパーは誰にでも配るもんだ
本のおまけは抱き合わせで拝金主義だ

…と声高に唱えたい人がいるだけです

274:スペースNo.な-74
10/01/22 20:44:45
だからさー、そういう抱き合わせを
自分の同人のポリシーとして誇れるかって話なんだよ。
お前らは誇れるんだから「抱き合わせですが何か?」と言ってりゃいいんだ。

買い手は「守銭奴乙」と言うけどな。

お前らが好き勝手やるんならこっちだって好き勝手に感想持って何が悪い。

275:スペースNo.な-74
10/01/22 20:46:34
自分のやってる事を迷い無く誇る事もできないで
「あいつらすぐ守銭奴扱いするんだから」とか人のせいにする奴は
同人なんか今すぐやめてしまえ。

276:スペースNo.な-74
10/01/22 21:27:11
このスレでの持論の展開は質問をしたい人に迷惑なので
しかるべき場所に移動するか自分の日記に書いてください

277:スペースNo.な-74
10/01/22 21:32:54
そんなにペーパーほしいなら10円払ってもらえばいいのに

278:スペースNo.な-74
10/01/22 21:34:24
質問です。ここは自分の日記なのに、迷惑だと小言を言う人がいて困っています。
そこで質問なのですがどうして土人臭の漂う婦女子はチンポが大好きなんですか?
僕は、「このスレでの持論の展開は質問をしたい人に迷惑なので
しかるべき場所に移動するか自分の日記に書いてください」というのは
持論の一つに過ぎないと思います。

279:スペースNo.な-74
10/01/22 21:43:23
>>278
土人女が好きなのはチンポじゃなくてヤオイ穴です

280:スペースNo.な-74
10/01/22 22:02:47
そういうことですか、目から鱗です。ありがとうございました。

281:スペースNo.な-74
10/01/22 22:13:56
乞食にがたがた言われてもw

282:スペースNo.な-74
10/01/22 22:14:41
買い手の代表づらするのやめてくんない

283:スペースNo.な-74
10/01/23 11:43:49
質問です。友達と2人でコミケに応募したいのですが、
友達は、ファンタジーで自分は、SFが書きです。同じスペースで毛並みの違う本を出しても大丈夫なのですか?
だめなら少年(創作)の方がいいですか?

よろしくおねがいします


284:スペースNo.な-74
10/01/23 11:49:34
だいじょうぶ

285:スペースNo.な-74
10/01/23 15:18:37
>>283
動物系メルヘンスペースでエログロとかいうような
激しい違いでなければ無問題
ジャンルが創作なら特に気にされない
でも申込みはファンタジーかSFのどちらかにした方がいい

286:スペースNo.な-74
10/01/23 15:21:59
ファンタジーだろうがSFだろうが
一次創作なら元々少年(創作)以外の何なんだ?

287:スペースNo.な-74
10/01/23 15:25:43
>>286
活動概要の補足説明がある
創作でもSFはSF、ファンタジーはファンタジーでまとまってる

288:スペースNo.な-74
10/01/23 15:32:01
概要には「よろず」と書くといいよ^^

289:スペースNo.な-74
10/01/23 15:34:35
創作で「よろず」と書かれると周囲のサークルが迷惑こうむるからやめてくれ

290:スペースNo.な-74
10/01/23 15:46:47
周囲がどう迷惑をこうむるの?
書いたサークルが落とされるだけでしょ?

291:スペースNo.な-74
10/01/23 16:37:13
「はじめてのどうじんし」スレって落ちてしまったんでしょうか?
初めて同人誌を作る人たちが報告・雑談するようなスレだったんですが…
今回初めて同人誌を作るので、読み返したいと思ったんですが見つからなかったので…

また上記スレと似たようなスレがあれば教えてください。

292:スペースNo.な-74
10/01/23 16:39:46
年末にdat落ちして以来、立ってないっぽいね
必要ならば立ててくるけれど

293:スペースNo.な-74
10/01/23 21:01:36
皆さんHNやPNってどうやって考えてるんですか?
本名とは全く関係ない場合で

294:スペースNo.な-74
10/01/23 21:18:39
>>293
音と字面の印象を考えながら適当に。辞書を見ながらとか。
でも一応、既存のイメージと被らないかっていうのと
自分が何と名乗りたいかより他人からどう呼ばれそうかだけは想像しておく

苗字で呼ばれることを想定してたら買い手さんにはなぜか下の名前で呼ばれることが多いので
次にPNをつけるときは苗字+名前じゃないPNにしようと思ってる

295:スペースNo.な-74
10/01/23 22:08:34
今度女性向けジャンルに移ろうと思っているのですが
いくつか判らないことがあったので質問させて頂こうと思います

A(男)中心のギャグが大半で、B(男)がAを好きと声を大にして言っているが、Aはスルー。
たまにほっぺチュー位はあり。
その内朝チュン表現本もつくってみたい。

このばあい、
1)平行活動中の別ジャンルの他に、サークル名・PNを変えた別サイトを作った方がいいでしょうか?
2)ギャグ中心ですが、カップリング?表記をするとしたらどうなるのでしょうか?

お手数をおかけいたしますが、ご指導頂ければ幸いです

296:スペースNo.な-74
10/01/23 22:22:38
サイトは分けなくてもいいと思うけど、
カプ表記はギャグだろうとシリアスだろうと絶対必要
波風を立てないために必要
行儀のいい人は地雷踏んでも無言で立ち去ってくれるけど、
行儀の悪い人は凸って来るから
自分が平気だと思って曖昧にしとくと、曖昧にできない人が嫌な思いをするようだ
女性向けのカプ表記は攻め×受け、つまり合体したときのタチ×ネコが基本
合体してなくてもカプ表記はあった方がいい
タチとネコが決まってなくて日替わりとかどっちでもいい場合はリバ表記
ABAとかBABとかかな

女性向けBLは、神経質くらいがちょうどいいよ

297:スペースNo.な-74
10/01/23 22:29:17
PNやサイトを作るかどうかは好みで、ただし別ジャンルとやらが
女性向けを毛嫌いする層が多かったり、汁だく男性向けなら変えたほうが無難


ギャグでもなんでもカップリング表記はあるならしたほうがいい
ギャグとしか書いてなくて原作に無い男→男的な表現があり
なおかつそれが自分の好みカプでなければ自分なら騙されたと思う
カップリング表記はこの先朝チュンでどっちを書くか決めてるなら攻×受か
決まってないなら×の代わりに→とか←を入れておけば?


298:スペースNo.な-74
10/01/23 22:34:49
1)好きにしておk。
暫定で似たような活動をしてる人の真似をしとけばいい。
自分ならPNは変えずにサイトだけ別に作って、元ジャンルの閲覧者が女性向けに寛容そうならリンクも貼っとく。
不寛容そうならリンク無しで独立サイトにしておく。後で貼ってもいいし。
サークル名は変えるかもしれないが無理に変える必要もないと思う。

2)↓これが重要かも。
>その内朝チュン表現本もつくってみたい。
朝チュン表現でも295自身はどっちを受けにするつもりなのか、またはリバなのか次第。
将来的に受け攻めを作るの確定なら今のうちにちゃんと表記をしておいたほうがいい。
A×BとB×A両方扱う予定なら「ABAのリバ」という表記になる。

ジャンルにもよるだろうけど、Aに対してBが熱心に求愛してるような感じなら
「B→A」または「A←B」という表記でもいいかもしれない。右側に来るのは必ず受けで。
ただ、直接の描写はなくても肉体関係がある前提の話ならB×AまたはA×Bの表記は必須かと。

299:スペースNo.な-74
10/01/23 22:35:22
>>295
1)
お好きにどうぞ

2)
女性向けは嗜好に非常に敏感
カップリングと作品傾向には病的に敏感
特に攻め受けが誰と誰かで宗教戦争になるから
書いた方が誹謗中傷凸荒らしを避けられて、結局自分の為になる

300:295
10/01/23 22:55:18
>>296-299 短時間でのレスありがとうございました。

1)別ジャンルは男性客が多いゲーム系なので、
サイト分けなども視野に入れたいと思います。

2)ギャグでも、原作にないものならカプ表記はつけたほうがいい
という部分で目鱗でした。
余裕を持って原稿を仕上げた後、同人友達と相談してみたいと思います。

301:スペースNo.な-74
10/01/23 23:30:12
質問させてください。
今回初めてコミケに申し込もうと思うのですが、メールアドレスはGmail等のフリーのものでいいんでしょうか?
他のイベントでは問題なく受かったのですがコミケのように落選も多いイベントとなるとそれだけで落選の対象となってしまったら、と思ったので。
よろしくお願いします。

302:スペースNo.な-74
10/01/23 23:40:29
コミケの申し込みに申込書に書いてないルールは無い

303:スペースNo.な-74
10/01/24 00:10:48
よろづ絵サイトで
二次絵と一緒に俳優・声優のファンイラストを少し載せたいんですが大丈夫でしょうか?
「映画のこの衣装が似合ってた」など、感想代わりのような感じで載せたいと思ってます。
ナマモノ的な考えは全くないのですが、二次の方はBLが主なので
不快に思う方もいるでしょうか・・・

304:スペースNo.な-74
10/01/24 00:19:29
同人サイトとしての標準的な検索避けが施されてるならいいんでない?
二次萌えの閲覧者が不快に思うかどうかよりも一般人(特に子供)が
不本意にBLサイトに辿り着けてしまう方がマナー違反。

305:スペースNo.な-74
10/01/24 19:40:19
質問です。

他サイトの管理人さんと思しき人から
メールが送られてきたんですけど
タイトルにも本文にもサイト持ちであるようなことは
まったく書かれていなくて、単にこの前
自分が上げた漫画の感想メールでした。

なぜ他の管理人さんかと思ったのかというと
サーチに登録されているHNと同じものだったからです。
こういう場合は、サイト持ち云々には全く触れずに
感想メールに対する返信のみで、大丈夫ですか?
暗に察しろ、とかいうことはないですよね?

普段は拍手コメントばかりなので、勝手が分からず困ってます。
よろしくお願いします。

306:スペースNo.な-74
10/01/24 19:45:35
同名の別人かもしれないし気を遣ってほしくない人かもしれない
書いてある事にだけ反応すればいいよ
深読みしたり変に察したつもりが見当違いだったらそっちのが大変だ

307:スペースNo.な-74
10/01/24 19:50:55
>>306
ありがとうございます!
助かりました
書いてあったことだけに反応して
返信したいと思います

308:スペースNo.な-74
10/01/24 22:12:32
先日久々にオフ本なんか作ってイベントにも出て
余ってるのでサイトで通販してみようかなと思ってるんだが
今はほとんど入金のしかたが郵便振替になっててやりかたがよくわからない
口座は持ってるんだけど郵便局に聞きに行くのも時間的に難しいので
簡単なことだけ質問させてください

・もし郵便振替で通販したとして入金確認って毎回郵便局にいかないとわからないもの?
・例として送料込み300円の本だとATMで380円、為替だと400円であまりかわらなそうだけど
 買うほうとしては高いって感じる?

309:スペースNo.な-74
10/01/24 22:14:24
>>308
サイトでの通販どうしてる?【6】
スレリンク(2chbook板)

310:308
10/01/24 22:22:12
すみません探してみて見つけられなかったのでここで聞いてしまいました
ありがとうございます

311:スペースNo.な-74
10/01/25 11:05:17
奥付の質問なんですけど、別のイベントの早割り使って自宅に送ってもらい
その後別のイベントで初出しとなる場合奥付の発行日はその出すイベントの日付書けばいいのかな?
それとも早割りの対応してたイベント日?

312:スペースNo.な-74
10/01/25 11:07:18
>>311
>>2
>Q.奥付の日付は発行日当日じゃなくてもいいですか?

313:スペースNo.な-74
10/01/25 11:08:40
>>312
ごめんなさい、普通に見逃してました・・・

314:スペースNo.な-74
10/01/25 23:35:57
コミワクのスレが無いのでここで質問させて下さい><
トーンを貼ろうとして確定を押すと思っていたのよりずれるんですが、
普通ですか?
確定前よりやや縮小されるんですが…多少左右にもずれるようですorz

315:スペースNo.な-74
10/01/25 23:43:39
>>314
CG板にあったよ。
COMICWORKS Part6
スレリンク(cg板)

316:スペースNo.な-74
10/01/26 00:29:47
>>315
ありがとうございます!!!
よく確認しないですいませんでしたorz
そっちで聞いてきます。

317:スペースNo.な-74
10/01/26 18:10:30
書店委託ってオフ初めての本でも引き取ってくれるんでしょうか


318:スペースNo.な-74
10/01/26 18:46:58
>>317
書店は審査がある
初めてかどうかは関係なく、ジャンル・クオリティー等を総合して
書店側が「これは預かるに値する」と判断すれば委託できる

319:スペースNo.な-74
10/01/26 18:59:58
虎ならなんでもとってくれるんじゃないの?

320:スペースNo.な-74
10/01/26 19:10:18
初めてコピー本を作ったら字が小さすぎました
無料配布本で50冊製本済みなのでこのまま行こうと思いますが
字の小さい本(ぎりぎり読める)をもらったらどうしますか
ご回答次第では刷り直そうと思います……

1字のサイズは関係ない。読むときは読むし読まないときは読まない
2読むの疲れそうだし仕舞ってそのまんまになると思う
3ソッコー捨てる。ありえない。

321:スペースNo.な-74
10/01/26 19:18:51
自分は1かな
何ページの本なの?
サイトをお持ちなら事前にその旨書いていてくれると
買い手さんが判断してくれるんじゃないかしら

322:スペースNo.な-74
10/01/26 19:19:59
>>320
何故試し刷りをしなかった……

回答としては1だけど
基本的には刷り直し推奨かな

323:スペースNo.な-74
10/01/26 19:21:18
捌ければそこから先はどうでもいいんじゃない

自分だったら1だけど

324:320
10/01/26 19:30:43
ありがとうございます
まだ日数があるのでどうしても気になるようなら
刷り直ししようと思います
サイトにも書きます
>>322
試し刷りはしたのですが、字が小さいのに全然気づきませんでした
友人に「これ、読みづらい」と指摘されて初めて気づきました
初めて作る本で、てんぱってたみたいです……

325:320
10/01/26 19:31:33
あ、本は8Pです。2段組の小説です

326:スペースNo.な-74
10/01/26 19:41:33
そのくらいで無配なら自分は1かな。

でも無配ってことで読んでくれる人増やしたいなら、読みやすいレイアウトに今からでも直すの推奨。
折角配ってもらってもらったのに、文字サイズの問題で読んでもらえなかったら勿体無いと思う。

327:スペースNo.な-74
10/01/26 19:46:40
刷り直しにかかる金額と、ご新規さん開拓のチャンス確率を少し上げるのとと、どっちがいいか、だね

328:スペースNo.な-74
10/01/26 19:48:31
むしろ読みづらいと指摘されたものを直すか直さないか
プライドというかこだわりの問題な気もする

329:スペースNo.な-74
10/01/26 19:54:04
自分では気付かなかったってことは
人によっては読みにくいと思う場合があるってレイアウトなのかな
よほど極端なぎちぎちでない限り無料配布では気にならない

330:スペースNo.な-74
10/01/26 20:27:02
無料配布で8ページなら多少読みにくくても気にならないな。
誰が見ても失敗というレイアウトでもなければ読むし、内容が良かったらまた立ち寄る。
好みじゃなかったら「あの読みにくい本のところか」という認識にはなるが。

むしろがっつり思い入れて作った本じゃなくてよかったじゃないか。

331:スペースNo.な-74
10/01/26 21:25:46
>>318
ありがとうございます!

>>319
とらスレ見てきます

332:320
10/01/26 21:29:34
レスありがとうございました
どうしても気になるようだったら刷り直します
>>330
はい。こういっては何ですが、失敗したのが無料配布で良かったです


333:スペースNo.な-74
10/01/27 06:21:01
絵はブログでのみの更新で絵置き場はそのログしか置いてなくて
あとはオフ情報と通販とリンクくらいしかないサイトをやってるのですが
この場合もサーチにはブログサイトとして登録した方がいいですか?

サーチに登録するの初めてなので勝手がわかりません
ちなみに女性向けです

334:スペースNo.な-74
10/01/27 08:28:40
「通販サイトです」でFA

335:スペースNo.な-74
10/01/27 09:39:37
>>333
>>3
>・アンソロ及びイベントの質問は、正確な答えは主催者にしかわかりません
サーチも同様で、正確な答えは管理人にしかわかりません
どこのサーチか知らないが規約もわからない以上は答えようがない

336:スペースNo.な-74
10/01/27 10:33:56
オフ情報がメインです
でいいとオモ

337:スペースNo.な-74
10/01/27 10:44:19
ブログサイトは敬遠されがちというか嫌われるので
ブログ以外のコンテンツもあるのなら
絶対書かない方がいいと思う

338:スペースNo.な-74
10/01/27 13:12:41
ブログメインなのに明記しなかったらクリック詐偽だろ

339:スペースNo.な-74
10/01/27 14:01:03
自分が利用する女性向けのサーチでは
>>333みたいな形式でブログサイトとしているサイトはないんだけど
そのサーチにブログサイトとして登録されているサイトを片っ端から見て回って
どう登録するのがそのサーチでの慣例になってるか確認したらいいと思う

340:スペースNo.な-74
10/01/27 15:07:01
>>333
サーチの規約はちゃんと読んだ?
自分が登録してるサーチでは「該当作品が○点あること」
「ブログにのみ作品がある場合はブログサイトで登録すること。但し過去ログとしてサイトコンテンツに
該当作品が○点あればサイトとして登録可能」って書いてある。

登録可能な条件は千差万別だからここで一般的なルールを示すことはできないよ。
そういう注意書きがなければ好きにしていいと思う。

341:スペースNo.な-74
10/01/27 16:59:02
成人向けで漫画本を作っているんですが
「ここには絶対修正入れなきゃだめ!」っていうのありますか?
もしくは「ここはヤバそうに感じるけど修正入れなくてもギリギリセーフ」みたいなのとか
初めてだし、コピー本なので印刷所に見てもらうこともなくて

342:スペースNo.な-74
10/01/27 17:43:36
修正の基準がわからないやつが成人向け本なんて出せるの?

343:スペースNo.な-74
10/01/27 17:44:45
修正必須なのはMAMEとKARIらしいよwMRに書いてあったのを丁度さっき読んだ。

344:スペースNo.な-74
10/01/27 17:53:27
あと結合部もじゃなかったか?

345:スペースNo.な-74
10/01/27 18:02:51
質問です。
①サイトをPCと携帯閲覧両方できるようにしているのですが、
PCの方と携帯の方で置いてあるコンテンツが違ったら嫌ですか?
(具体的にはPCでイラストorマンガ、携帯の方で小説 等)

②書いている小説の続きがなかなか書けない時はどうしたらいいでしょうか?
時間を置く、というのはなしでお願いします(もう十分すぎるほど放置してしまっているので・・・)

③イラストが掲載されているサイトだったら丁寧な絵だけど量は少ないのと、
割と雑だけど大量にあるサイトどちらがいいですか?(またマンガについても長編か大量か)

あくまで個人的な意見でいいので教えてくださると助かります!お願いします!

346:スペースNo.な-74
10/01/27 18:14:16
>>345
あくまで個人的、主観的な意見だけど…
①嫌じゃないけど、PCから携帯サイトは見ない

②気になるなら、何もいわずに一旦下げる
あと、書くツール替えてみたりすると
案外書けることもあるよw

>>345の絵の腕にもよるけど
丁寧で量が少ないほうがいいかな
漫画は長編、短編、とくにこだわりはないです

347:345
10/01/27 18:16:14
ごめんなさい、追加で。
④ある曲をオマージュ(?)して小説を書きたい場合は、
どのように表記をするのが適切でしょうか?
前書きに曲をイメージして~等と書くか、または書かないか後書きに書くか。
悩んでいるので是非回答お願いします。

348:346
10/01/27 18:19:41
>>347
④イメージソングは激しくもにょるから
書かないで欲しい

349:スペースNo.な-74
10/01/27 18:39:21
>347
なんかどこかで似たような質問を見たような記憶があるんだがw

ちなみにその質問主はスレ住人にフルボッコだった

350:スペースNo.な-74
10/01/27 18:52:14
べつにもにょらない

351:スペースNo.な-74
10/01/27 19:10:10
もにょるかもにょらないかは人次第だけど
イメージソングとかいわれても重要視しているのはまあ本人だけです
書いてあってもへえー程度

352:スペースNo.な-74
10/01/27 19:25:46
プロだけど上遠野は後書きに書いてたね。
自分は彼の信者だから個人的にはオマージュ嫌いじゃないw

353:スペースNo.な-74
10/01/27 22:29:29
>>349
それはかなりのハイテンションかつつべのurlを貼ろうとしたからじゃなかったか?
住人が何言っても聞かずに一人楽しそうにしてたし

354:スペースNo.な-74
10/01/27 22:35:18
>>345
1)嫌じゃないけど何がしたいかわからない。
恐らく携帯からの更新が楽とかそんな理由だろうけど
そんなことするくらいなら別サイトにしたらいいのにと思う。

2)無理に続きを書かなくてもいいと思う。
別の作品を書き始めるなどで気分転換をはかってみるとか。
ただ、放置の作品がいくつもあるとかっこ悪いとは思う。

3)イラストは殴り書き多数よりは少数でも丁寧な方がいい。
漫画は長編短編なんでもいいけど完結してるものがいい。

4)オマージュの形による。
誰が見てもわかるようなのは前書きがあったほうがいいんじゃないの?
曲のファンが見てもわからないくらい消化されてるなら書かなくてもいいと思う。
著作権的にはどうか知らないが。

355:スペースNo.な-74
10/01/27 23:36:13
>>345
(1)
PCで小説+挿絵、携帯で小説のテキストだけ、とか
そういうのはありだと思う。
PCメインの閲覧者にも携帯メインの人にも二度手間をかけさせるような
分け方をするんだったら、意味がわからん。

(2)
書きかけで未発表なら、区切りのいい部分から後の文章をを捨てて
そこから書き直す。袋小路に入ったのは分かれ道を間違えたから。
途中まで発表済みでも、場合によっては「第3章は後半書き直して
アップし直しました」とかやる勇気を。

(3)
作風による。萌え絵のネタがあふれて仕上げが間に合わない人なら
ラフでもいいし、丁寧な仕上げが絵の魅力になる人もいる。
似たようなネタでラフが大量というのは最悪。それこそチラシの裏に描けと。

(4)
30年くらい前の同人誌では、最後のコマ欄外に「BGM by ○○」とか
書き添えるのが流行ったねえ……(遠い目)

356:スペースNo.な-74
10/01/29 01:33:16
ぶったぎってしまいすみませんが質問です。

初めてオフ本を作るのですが、お絵かきソフト(Sai)を使ってペン入れする場合、鉛筆ツールの細さはだいたいどれぐらいだと見やすいのでしょうか?

調べたらアナログだと0.3以上のペンを使うことと書いていましたが、デジタルでペン入れする場合がわかからなくて…
Saiで1や1.5位の鉛筆ツールの太さで大丈夫でしょうか?

印刷の際に消えない(見にくくならない)細さを教えていただければ嬉しいです。


初めての質問でして、意味がわからない部分や場違いでしたら申し訳ありません。
よろしくお願いします。

357:スペースNo.な-74
10/01/29 01:40:36
>>356
誰も調べた事がないから分からないんだ!
今後きっと同じ質問が来ると思うから
あんたが検証してサイト作って発表してよ!


と言われて快諾するのかお前は?
んなもん、試し描きした絵をプリンターで出力して見るだけで分かる事だろが。
同人は大なり小なり金儲けが絡む趣味だから
身内ならともかく赤の他人の金儲けのアドバイスをタダで教えるバカはいません。
最初から失敗したくないのならその失敗しないための努力ぐらい自分でしなさい。

358:スペースNo.な-74
10/01/29 01:43:03
>調べたらアナログだと0.3以上のペンを使うことと書いていましたが、
の意味がよくわからない。
アナログのペンとはこの場合何を差してるんだ?

SAIに限定すれば、どのくらいの線の太さが印刷に耐えるかどうかは解像度による。
カラーかモノクロかだけでも原稿データの解像度が違ってくるから、
その条件だけではどのくらいが適してるとは答えられない。

何だかデータ入稿の基本も理解不足のようだから、SAIを使ってる人のレクチャーが載ってるサイトを見たり
CGイラストの描き方みたいな本を1冊買って真似してみるといいよ。
最低限、ある程度SAIの機能を把握してないと印刷向けデータを作るのは不可能かと。

一応誘導しておくので一通り目を通してみるといいよ。
SAIでデジタル原稿作成してる人のスレ
スレリンク(2chbook板)

359:スペースNo.な-74
10/01/29 01:52:23
>>358
すみません。説明不足でわかりにくくて申し訳ないです。

アナログで原稿を作る際に使う製図ペン(他ハイテックなど)の細さは0.3以上でとそのサイトには書かれていました。

スレッドまで誘導してくださりありがとうございます。
教えて下さったスレッドに目を通してみます。
ありがとうございました。

360:スペースNo.な-74
10/01/29 02:15:11
だから、何でアナログの話が出てくんだよ

361:スペースNo.な-74
10/01/29 02:22:08
>アナログで原稿を作る際に使う製図ペン(他ハイテックなど)の細さは0.3以上
どこのサイトにどういうニュアンスで書かれてたか知らんが、ないわー
つーかまあアナログの線の太さは原寸ならもうほんと見た目だし、
縮小印刷するんでも最近はよっぽど細くて細かいものじゃなければだいたいは出るし、実際のサイズにコピーしてみればわかるし。
デジタルだって>>357の言うとおりプリンタで出力してみれば簡単に判断できるはず。
初めてのことは色々マニュアルが無いと不安になるのかもしれないが、
物事にはマニュアル通りにやればいいことと、自分で判断して自分の感触や経験を参考にする以外無いことがあるんだよ

362:スペースNo.な-74
10/01/29 04:49:47
>>357
そこまでケンケン言わなくてもw
つか、そんな怒鳴るようなネタじゃないだろ線の細さとか

先輩風を吹かすというのはときに心地よいので
下手に出ておけば、たいてい誰かが答えてくれるもんさ
それでいいじゃない にんげんだもの byみつを

363:スペースNo.な-74
10/01/29 05:09:08
ハイテックなんかは0.3(多分単位はmm)と表記されているが
実際の線の太さはもうちょっと太くなってるだろうしな

364:スペースNo.な-74
10/01/29 06:57:23
印刷所のマニュアルくらい読めよ
600dpiであると仮定して、1,2ドットくらいの点や線は消えるから
点描やる場合は3ドット以上でやれと書いてある。印刷の原理から言って線も同じ

ま、マットやプロセスかによっても違うし、印刷所によっても違うから
実際にやってみて経験積むのが一番だが

365:スペースNo.な-74
10/01/29 09:55:20
同人は大なり小なり金儲けが絡む趣味だから
身内ならともかく赤の他人の金儲けのアドバイスをタダで教えるバカはいません(キリッ

366:スペースNo.な-74
10/01/29 10:46:55
「金儲け」と「金のやりとり」では、意味が違うと思うんだがなァ・・・。

367:スペースNo.な-74
10/01/29 12:38:47
シャーペンを握る位置が下すぎると言われたんだけど
普通にあのゴムの部分握るもんじゃないの?
みんなはそこより上の部分握ってる?

368:スペースNo.な-74
10/01/29 13:05:18
俺のシャーペンにはゴムなんてついてないな

369:スペースNo.な-74
10/01/29 13:33:45
俺のシャーペンは芯の出し入れするフタみたいなところにゴムがついてる

370:スペースNo.な-74
10/01/29 13:42:03
>369
それは消しゴムだw

371:スペースNo.な-74
10/01/29 15:43:09
>>367
持つ位置が1cm違ったって「下過ぎ」「上過ぎ」はあるだろう。
煽りじゃなく、小学校1年からやり直してこい。

372:スペースNo.な-74
10/01/29 17:39:24
自分は絵を描くとき字を書くのと同じようには持たずに
ゴムの上の辺りを軽く持つなあ

373:スペースNo.な-74
10/01/29 19:33:19
漫画絵か、美術かにもよる

374:スペースNo.な-74
10/01/29 22:34:14
ゴムの位置だってシャーペンの種類ごとに違うだろ

375:スペースNo.な-74
10/01/30 01:01:45
そもそも、位置以前にゴムなんか基準にしてるのが意味不明。
無知なのか知らんが、全てのシャーペンにゴムが付いてるとでも思ってんのか。
どこを持つかなんて長さやデザインにもよるんだし、
せめて芯が出る部分から○cm上とか言やいいのに。

376:スペースNo.な-74
10/01/30 01:08:56
描き続けて手指や手首に負担がなければそれが一番。
他人から言われて無理した持ち方にしても故障したら何にもならん。

377:スペースNo.な-74
10/01/30 12:33:20
バナー直リンク推奨らしいのですが
持ち帰ったりしたら嫌な気分になりますか?
バナーがとても気に入ってしまったので
できれば持ち帰りたいのです
こっそりんくなので、特に報告はしない予定です

378:スペースNo.な-74
10/01/30 12:36:35
直リンクだと描き換えた時に自動更新されるメリットがある。

その画像以外のリンクを貼りたくないという理由でもない限り
指示通りに貼るのが無難。こっそりだろうがアクセス解析で
リンク元がばれるのだから理由にはならない希ガス。

379:スペースNo.な-74
10/01/30 12:38:16
>>378
そうなんですね
オールキャラ扱っているサイトさんで
最萌キャラがたまたまバナーになってたので
どうしても貼りたかったので…
今回はリンク張るのは諦めることにします
ありがとうございました!

380:スペースNo.な-74
10/01/30 13:46:33
>>379
いやいや、「推奨」なら持ち帰りでもいいんじゃないの?
「この絵がとても好きなので持ち帰りました」っていう報告なら管理人さんだって嫌な気はしないだろうし
あくまで「推奨」だから理由があれば持ち帰り可とも読めるよ。
こっそリンクの気軽さを否定する気はないが、そこまで消極的になったら本末転倒じゃないか。

381:スペースNo.な-74
10/01/30 17:07:18
自分は更新通知代わりにバナーを最新絵に変えるので
持ち帰られると古い絵がずっと人んちにあり続けるわけでちょっと嫌
絵を気に入ってくれたのならその絵をローカル保存とかしてくれるのは嬉しい
なので自分は「必須」と書いている、そんな人もいるってことで
「推奨」なら>>380の言うとおりで諦める必要はないと思うよ

382:スペースNo.な-74
10/01/31 17:38:14
すごく些細なことなのですが
B5同人誌のセリフのフォントサイズって10ptくらいでいいんでしょうか?

383:スペースNo.な-74
10/01/31 20:14:27
体を改造されておっぱいがついたちんこありの男キャラのエロ漫画は
R-18でも男性向け、腐向け、女性向けのどれになるんでしょう

384:スペースNo.な-74
10/01/31 20:19:41
男性向けに描いたのか、
腐向けに描いたのか、
女性向けに描いたのかによるでしょう

385:スペースNo.な-74
10/01/31 20:27:33
腐向けと女性向けの定義について、あれこれレスがつきそうな答えをw

386:スペースNo.な-74
10/01/31 20:29:33
>>382
フォントにもよるだろう
自分で印刷して確認してみるのが一番いいと思うぞ

387:383
10/01/31 20:47:16
一応腐向けに描いてるんだけど、描写が男性向けっぽいのと
おっぱい嫌う腐も多いんで、これは誰得?俺得なだけじゃないのかと

388:スペースNo.な-74
10/01/31 20:56:39
じゃあ俺向けということで

389:スペースNo.な-74
10/01/31 21:12:56
男性向けに近くね? るーえんとか

390:スペースNo.な-74
10/01/31 21:55:20
>383
描写のスタイルがどんなんだろうと、腐向けに描いてたら腐向けだろ。
受け入れられるかどうかはここで質問することじゃない。
R-18はR-18で対象になる性別の区別はないんだし。

あと、質問にないことを勝手に答えると、「腐向けのつもりだったけど
汁だくだから男性向でもいけるかな」とか色気を出しているなら、やめとけ。
求められているものが最初から違うんだから。

391:スペースNo.な-74
10/01/31 22:03:39
ふたなりやショタは男性向けも多いし、求められてるものは案外近いかもよ

392:スペースNo.な-74
10/01/31 22:06:32
>>387
最終的に何が聞きたいんだ?

・腐向けでおっぱいは嫌われるか?→嫌いが多数派だろうけど好きな人もいる
・男性向けと女性向けどっちがより売れる?→作風や絵柄もあるのでここでは何ともいえない
・誰得?→同人なんて基本的には書き手の好みでいいじゃん。浮くことも覚悟して好きなように描け

ジャンルによるかもしれないが、女性向けなら表紙やポップに女体化キャラの裸を描くと嫌われる傾向にある。
中身はある程度に好きにして良いだろうけど、通りすがりが見てドン引きするような肉色の表紙やポップは
避けたほうが良いかもしれない。

393:スペースNo.な-74
10/01/31 22:07:52
>>391
属性が同じでもエロの描き方が全然違う
部数スレなんかでもよく見るけど
同じエロだからと女性向けから男性向けに転向して玉砕する作家はとても多い

男性向けには女性向けにはあまり必要ない
そのまま実用に耐えるエロ、というのが必須になってくる

394:スペースNo.な-74
10/01/31 22:18:26
男性向けと、NL延長のエロとは違うってことだよね
「女性向け」っていう言葉を使われると、どうも違和感がある

395:383
10/01/31 22:35:55
いろいろご意見ありがとうです
そうですね、同人なんだし好きなように描いて玉砕してみます

396:スペースNo.な-74
10/02/01 23:21:18
ブログはどこのを使ってますか?
萌え語りと日常の内容にしようと思ってます

397:感想
10/02/01 23:38:45
>>396
Web LibertyのWeb Diary Professional

398:スペースNo.な-74
10/02/01 23:41:41
参考にはならないだろうがスクリプトゲットしてきて設置した 

399:スペースNo.な-74
10/02/01 23:48:05
同人で多いのはFC2や忍者な印象だが
好きなサークルがブログやってるならとりあえず同じところにしておけば?
こまごまと機能の違いはあるが読む分にはどれを使ってもそう大差ない。

400:スペースNo.な-74
10/02/01 23:54:45
自分も397と同じくだな

401:スペースNo.な-74
10/02/02 00:03:24
pixivブログでええやん

402:スペースNo.な-74
10/02/02 15:36:46
使ってるけどお勧めするほどではないなあpixivブログ
ライブドアの機能丸々使えるわけじゃないし
アクセス解析ってついてるけどあれはアク解じゃなくてただのカウンターだ

403:スペースNo.な-74
10/02/02 16:56:21
仕様です

404:スペースNo.な-74
10/02/02 20:40:10
ちょっとお聞きたいのですが、いつも通っているサイト(小説)ですごく萌えたものがありまして
それをどうしても絵にしたくなってしまったのですがどうしたらいいでしょうか・・・。
絵を描くとしたら、管理人さんに知らせるべきでしょうか?
それとも完成してから報告したほうがいいのでしょうか?
個人的な意見で構わないので、是非参考にさせてください。

405:スペースNo.な-74
10/02/02 21:07:54
初めて遠方から友人とサークル参加します
一泊用兼自力搬入のカートがあるのですが
邪魔ではないでしょうか?
皆さんはどうしているのでしょうか?


406:スペースNo.な-74
10/02/02 21:22:51
>>405
ダン箱カートで引いてホテルに入って一泊
っていうのが恥ずかしくなければ、イベントでは珍しい光景じゃない
最近こういう事故が多いんで、気をつけてな
URLリンク(bizmakoto.jp)

407:スペースNo.な-74
10/02/02 21:26:17
>>404
こういうのは他人の意見を聞いても意味無いと思うよ
小説を書いた人本人がどう思うかは全く別だから、少なくとも公開する前までに書き手に連絡を取るべき

自分なら絵にしてみたいと思ってもらえただけで嬉しいしサイト名を出してリンクしてくれたら嬉しいけど
絵にするのはOKでも作品名や作者名を出して欲しくない人もいるだろうし
絵の下手な人に描かれても嬉しくないという人もいるかもしれないし
書き手のイメージと少しでも違ってしまうから絵にして欲しくないという人もいるかもしれない

408:スペースNo.な-74
10/02/02 21:28:45
>>405
邪魔かどうかは大きさ次第だけど、ふたりともカート(キャリーケース?)なら
その分スペースが狭くなるのは覚悟したほうがいい。
会場の机のサイズをまずは確認しておくようにね。

409:スペースNo.な-74
10/02/02 21:55:25
無料配布本を作ろうと思っています。
私自身は創作小説サークルですが、無料配布の内容は男性ファンも多い分野の情報本です。
どうせ作るなら表紙の紙に凝ったりしたいと思い計画を立てていたら、少女漫画的なイラスト等は
ありませんが、模様入りの遊び紙や写真の飾り枠など、少し女性的なかわいらしいものになって
しまいました。
飾りめいたものを排してかわいさをなくした方が男性は手に取りやすいでしょうか?
また、無料配布の本は紙などに凝るよりもコピー誌をホチキスで止めただけのような
そっけない見た目の方が気軽に取れるのではないかとも考えてしまいます。

410:スペースNo.な-74
10/02/02 22:25:43
>>404
貴方が知り合いのサイトの管理人だったら大歓迎
全然知らない人だったらはっきり言ってありがた迷惑です
そちらのサイトに上げるにしても気恥ずかしいし
こっちに送ってこられても対処に困る

411:スペースNo.な-74
10/02/02 23:06:46
>409
同人板のサークル回線スレで聞いた方が良いよ

412:409
10/02/03 00:08:26
>>411
ありがとうございます、そうしてみます。

413:スペースNo.な-74
10/02/03 15:13:58
>404
完成してからメール。
よくあるやり方としては>404が自鯖に絵をうpして「よかったらご覧いただけますか」とURLを知らせる。
描く前に問い合わせられても困るんじゃないかな、「描くな」ともいえないだろうし。
URLメールだけなら、たとえ嫌でも見ないでスルーすればいいだけだから相手も気が楽だと思う。

相手の管理人さんが、交流好きな人で
他にもサイトに頂き物を飾ってるとかだったら喜んでくれるかもしれない。
でも、それがないようなら厄介者扱いされる可能性はあると思うので、あまり夢は見過ぎないようにね

414:スペースNo.な-74
10/02/03 15:41:03
お絵かきを始めたのでペンタブ+saiで書き始めました。
同人誌を作りたくなったのですが、フルデジタルで作業したいです。
その場合、必要なソフトは何でしょうか?また、お勧めはありますか?
コミックスタジオ購入を検討しています。

saiは同人の原稿用には使えないですよね・・・。

415:スペースNo.な-74
10/02/03 16:26:42
>>414
そのレスの中に入ってる主用単語でぐぐれば簡単にわかる

416:スペースNo.な-74
10/02/06 00:49:01
木で出来た関節人形みたいなのってなんていうんだっけ?

417:スペースNo.な-74
10/02/06 01:00:14
球体関節人形の事かな?

418:416
10/02/06 01:04:58
デッサンのときに使うやつです。

419:スペースNo.な-74
10/02/06 01:17:10
そのまま デッサン 人形 でぐぐると大量に出てくるよ
むしろ商品名デッサン人形ってのが大半なんだが

420:スペースNo.な-74
10/02/06 01:29:11
>416 滝川クリスタル

421:416
10/02/06 03:30:03
ありがと。

422:スペースNo.な-74
10/02/07 08:30:40
好きな歌の歌詞を和訳したもの(自力)を、キャラの口調にしたら萌えたので、サイトの日記に全文挙げたいんですが 著作権の観点から不味いですか?
歌手は日本人だけど、公式に和訳が存在しません。



423:スペースNo.な-74
10/02/07 19:08:24
著作権法的に言えば、
著作権の保護期間の過ぎていないものを翻訳して、
それを利用するには著作者(著作権の保有者)の許諾がいる。

424:スペースNo.な-74
10/02/08 22:34:34
コミケのサークルカットは、どちらの枠線を使ってもサークル名を右上に書かないといけませんか?

425:スペースNo.な-74
10/02/08 22:36:19
>>424
カタログを参考にすればいいよ

426:スペースNo.な-74
10/02/08 22:37:45
>>424
「どちらの枠線を使っても」の意味が解らないけど
とりあえず申込書を読んでください
カットの描き方が書かれています

427:スペースNo.な-74
10/02/08 22:49:49
いいに決まってんだろ

428:スペースNo.な-74
10/02/09 02:10:17
同人誌の表紙をお願いされたのですがSAIを使ってるのでCMYKが作れません。
安価なCMYK対応のソフトはなんですか?
調べても色んなソフトがたくさんでてきて混乱したので誰かわかる人教えてください。

429:スペースNo.な-74
10/02/09 02:16:54
>>428
お願いしてきた相手と相談すればいいじゃないか。
印刷所によってはRGBでも入稿可能なこともある。

430:スペースNo.な-74
10/02/09 02:19:32
>>428
イラストスタジオが一万円以下でCMYK
でも締切りが近いなら、今からソフトを一つ覚えるより
相手と相談してRGB可能なところを探すほうが良くないかな?

431:スペースNo.な-74
10/02/09 02:43:19
>>428>>429
オフで描けることが嬉しくて相手に頼らないよう張り切りすぎました。
近場ではないですがあるようなのでRGB入稿検討してみます!
ありがとうございました。

432:スペースNo.な-74
10/02/09 05:09:20
美術教科書に載るような高レベルの絵がたくさんある海外のイラストサイト
昔見たけど場所を忘れてしまったんですけどURL知ってる人いますか?

サイトの背景が緑色だった気がする DAではない

433:スペースNo.な-74
10/02/09 11:47:42
>>428
いちおう、フリーソフトフェアのGIMPがCMYKもプラグイン対応してる。
ただし使いこなすのはPhotoshopより難しい(らしい。俺も使ってない)

>>432
そんないい加減な情報で特定できると思ってんのか。
画像検索とか使って死ぬまで検索していろ。

434:スペースNo.な-74
10/02/09 15:17:34
>>433
428です
フリーソフトでも対応してるものがあるんですね。
これを機にオフ活動を始めることになるかもしれないので色々勉強してみます
参考にします。

435:スペースNo.な-74
10/02/09 23:56:44
質問です。

pixivみたいな海外サイトに登録して絵を投稿したいです。
お勧めありませんか?
または2ちゃん内でそういう話題を取り扱ったスレがあれば
誘導お願いします。

一応、今のところ考えているのは
deviantartです。

なけなしの英語力を振りしぼって規約などを読んだのですが
今ひとつ自信がなくて…
18禁なども設定されていないみたいだし。
18禁をやるかどうかはわからないけど、可能性はあるので
リスクなども知っておきたいです。

よろしくお願いします。



436:スペースNo.な-74
10/02/10 00:01:14
dAに18禁が設定されてないと思う時点で何もおすすめできない
規約が理解できないならやめとけ


437:スペースNo.な-74
10/02/10 00:20:11
下手の物好きで絵を練習して同時に塗りもやっているのですが、主に塗りで質問
ペン入れが苦手でシャーペン描きでスキャンまでやっていますが(ペン入れの代わりに濃い芯で濃く線入れ)
どのサイトもゴミ飛ばしは レベル補正>トーンカーブ>>明度コントラスト の説明が多いです
これらは過程が違うだけで結果は同じだと思ってるのですが違いとかありますか?

そして質問本題として、一部サイトで2階調化でやってるサイトもありました
ペン入れの都合上どうしてもゴミ飛ばしすると灰色線が出来てしまう自分には
強制白黒にしてくれる2階調化がよさげなんですが、これも過程と結果で他と違う部分はあるでしょうか?

ペン入れを練習しろよ!という意見については
プロ級を目指してるわけではないので、線の太さを気にせず丸ペンで綺麗になぞれる様に練習しようと思ってます

438:スペースNo.な-74
10/02/10 00:21:56
>>435
CG板のイラストSNS総合■3 
ないとは言わないけど海外で18禁やろうと思わないほうがいいです

439:スペースNo.な-74
10/02/10 00:33:14
>>437
自分で試してみればわかるよ。
効率化も含めて、自分のやりやすい方法でやればいい。

ペン入れについては、個人的にはデジタルを経由するなら拘る必要はないと思う。
昔は印刷するのを前提にペンで擬似的に二値の状態を作ってたに過ぎないから。
或いは水性塗料でカラーの版下を作るときに主線をくっきりさせるためにペンが必要だった。
結果として同じような(書き手の思うような)効果が出るのならペンというツールに拘る必要はないんじゃないかな。
逆に、好きなツールを思うように使うためには何でも練習は必要だとは思うけどね。

440:スペースNo.な-74
10/02/10 11:20:29
>>437
私はその2つ以外のやり方でやってるよ。あんまり効率的じゃないかもしれないけど
シャーペンの線画を乗算にしてレイヤーを複製してる
ちょうど良い感じになるまで何回も複製して、
これ以上濃くしたくない部分は消しゴムで消してからさらに複製
それからレイヤー結合して、ごみを消しゴムで消す

線画を丁寧に描いていればペン入れしたみたいな仕上がりになるし、
気分によってレイヤー複製の回数を加減すればシャーペンの雰囲気を残すこともできるよ

441:スペースNo.な-74
10/02/10 15:20:19
>>437
2値化は高解像度でやらないと理想と違ったりするよ
コツ掴むのが難しい気がする

自分はそれとあんま変わらないけど
レベル補正の白合点を選択 で背景を真っ白にして、
線が薄すぎるようならレベル補正の三角いじって調整
クイックマスクの線画抽出をしてフリー選択で回りのゴミ削除
(一枚絵ならドロップシャドウでゴミチェック)
してます。
アニメーションやってるから単純なやり方で綺麗にできる方法使ってる…つもり。
あんま役にたたなくてスマソ

442:スペースNo.な-74
10/02/10 17:13:10
CMYKの処理の質問でRGB入稿を検討するって言った者ですが、
印刷所に行って試し刷りをしてもらったところ想像以上に色がくすむことがわかりました。

オフで同人の表紙を描いてる人はほとんどがCMYK対応のソフトを持ってるんでしょうか?
オフ活動をしてる方のpixiv等の作業環境を見る限りフォトショとのみ書いてあるだけでエレメンツなのかproなのかなどはわかりません。
それとも肌色や青、緑などここは色の再現を忠実に、と個別に印刷所にお願いしているのでしょうか。

みなさん妥協してるようならわざわざ新しいソフトを購入する必要はないかなと感じたので誰かわかる人いたらお願いします。

443:スペースNo.な-74
10/02/10 17:17:24
・RGB対応の印刷所に入れてる
・RGB用のエレメンツのカラーパレットで塗ってる
・友人・知人・印刷所で色を補正してもらってる

444:スペースNo.な-74
10/02/10 17:18:24
2つめ日本語が変だった
CMYKでもさほど色変わりのしない、カラーパレットがある

445:スペースNo.な-74
10/02/10 17:36:53
>>443
そうですよね、ありがとうございます。
つまり大部分の人は大手でもない限り比較的安価なソフトで妥協しているのでしょうか。
ここが気になります。
人によると言ったらそれまででしょうが・・

446:スペースNo.な-74
10/02/10 17:59:09
>>445
統計でも取らんとわからんだろそれはw
みんな使ってたら写真屋買うの?
金銭的な事情も含めて結局は自分に合った入稿方法を取ればいいんじゃないの

447:スペースNo.な-74
10/02/10 18:08:11
大手じゃなく累積赤字ピコだけど
正規版フォトショ使ってる

どーしてもくすませたくないなら
カラーチャート見ながらCMYKで塗れ
それでも印刷所によっては色変わるけどな

448:スペースNo.な-74
10/02/10 18:27:51
>>445
趣味の為に10万くらいポーンと出すなんて
服飾や旅行ではよくある話だろ?
しかも同人は場合によってはその元を取り返せるんだぞ
そういう考えで思いきる人は多いよ
学生のうちに学割で買えば、その後のアップデート料金なんてたかが知れてるし

449:スペースNo.な-74
10/02/10 20:43:46
437だけど色々ありがとう、参考にしてやりやすいのやってみます

450:スペースNo.な-74
10/02/10 20:57:01
横レスなんだけど、>>440の主線の作り方がとても試してみたい感じだった。
全然思いつかないやり方だった。今度の絵で試してみます。面白そう。ありがとう。

451:スペースNo.な-74
10/02/10 21:04:45
445です。
イラスタのCMYK対応もかなり捨てがたかったのですが、幸い学生なのでお金を貯めてアカデミック版を買おうかと思います。
Adobeのサイト、知恵袋にもアカデミック版からのアップグレード(卒業した際に)の料金が載ってなかったのですがせいぜい5万くらいですかね?
とりあえず体験版をDLしてお金を貯めます。


452:スペースNo.な-74
10/02/11 00:29:10
もうちょっと調べりゃ出て来るのにね

ちなみにアカデミック版で買えるのはExtendedだから


453:スペースNo.な-74
10/02/11 02:30:53
アナログ絵をスキャナで取り込むと紙の色や目が出てしまいます
GIMPやpixiaで色調整などをするしかないのでしょうか
そしてこういった質問はこの板でよかったのでしょうか

454:スペースNo.な-74
10/02/11 02:41:43
調整するのは当たり前・・・レベル補正とかで紙の凹凸は消せるはず

455:スペースNo.な-74
10/02/11 02:49:02
>>453
スキャンしたら調整するのは大前提だよ。
ソフトに頼らずスキャナのドライバで調整できる場合もあるのでマニュアルを確認しよう。

>そしてこういった質問はこの板でよかったのでしょうか
ソフトにもよるが、CG板にそれぞれのソフトの専スレがある。
URLリンク(pc11.2ch.net)
線画スキャンだけの話題ならこの板でもあることはある。
フルデジタルか、線画のみをアナログかPart4
スレリンク(2chbook板)

456:スペースNo.な-74
10/02/11 06:54:52
何で同人誌ってA5が主流なんですか?商業なら大きいのでもA5ですよね。

457:スペースNo.な-74
10/02/11 10:19:30
>>456
商業なら大きいのでもA5ですよね、ってのがぴんとこないけど
同人誌は、印刷所の基本料金がほぼA5かB5で設定されているからだと思います
大小極端にサイズの違う本は作るのにお金もかかるし、保存する側にあまり好まれません
男性向けマンガ同人誌なら主流は圧倒的にB5です

458:スペースNo.な-74
10/02/11 11:13:38
なんでB5が主流なんですか?って聞きたかったのかな

商業でも雑誌はB5ってかなり多いと思うけど。
あとは単純に小さい本より見栄えする。本としても、内容的にも。


459:スペースNo.な-74
10/02/11 12:48:59
あー…「商業のコミックス」なら小さくて、せいぜいA5、変形A5じゃん、てことかな
AKIRAみたいなのは少ないし

460:スペースNo.な-74
10/02/11 13:07:53
昔、同人誌黎明期に同人を刷ってくれるような印刷屋では
原稿を縮小して印刷するには「縮小代」ってのが結構かかったんだよ
多分、当時の製版の機械の性能の問題じゃないかな
紙代との兼ね合いで、B5原稿をA5に印刷するくらいだと
どっちが安くなるかは、印刷所にもよったけど
投稿サイズをコミックスサイズに刷るとか、あんまり極端な縮小は
受け付けてないところも多かったと思う
あと、コミックスサイズ(新書サイズ)っていうのは、紙のサイズ的に変形なんで
紙代、製本代とかも余計にかかった(これは今でも割高な所が多いかも)
なので、初期にそこそこ見栄えがしてなるべく安く作れるB5もしくはA5というのが
同人誌のスタンダードになった

461:スペースNo.な-74
10/02/11 14:19:08
今度地元の小さなオールジャンルイベントサークル参加でに出るんですが、左右のサークルさんに何か挨拶としてお菓子など渡した方がいいのでしょうか?


462:スペースNo.な-74
10/02/11 14:25:13
>>461
朝の挨拶例「おはようございます。今日は宜しくお願いします」
帰りの挨拶例「おつかれさまでした。一日ありがとうございました」

お菓子や新刊献上は不要です

463:453
10/02/11 14:58:56
>>454-455
板違い的な質問にも答えてくださりありがとうございます。

464:スペースNo.な-74
10/02/11 15:50:35
商業と変わらないような本って
(B6サイズ・180ページぐらい・表紙の紙が丈夫・フルカラーのカバーといった感じの)
同人だとどのように印刷所に加工指定等を頼み、
またいくらぐらいかかるんでしょうか きっとものすごく高そう

465:スペースNo.な-74
10/02/11 15:54:21
印刷所片っぱしから見るなり、見積もってもらったら
作るんじゃないけど素朴な疑問っていうなら、最初から書いていたら
経験者がレスくれるかもね

466:スペースNo.な-74
10/02/11 16:02:06
>>452
公式にはアカデミック版から製品版のアップグレードは可能とありますが、今アカデミック版を購入したらCS4 Extendedなのでアップグレード表には載ってなかったと思ったのですが、もしかして"48,300円(税込)から"という箇所に該当するんですか?
必要なのは卒業時のphotoshop CS4 Extendedからphotoshop CS4のスタンダード?へのアップグレードです。
それともスタンダードへの移行だと26,250円(税込)~に対応するのでしょうか?
何度もすみません。

467:スペースNo.な-74
10/02/11 16:25:31
>>466
なんでCS4Extendedから無印にする必要があるのwwww

468:スペースNo.な-74
10/02/11 16:58:10
せつこ!それはアップグレードやない、ダウングレードや

469:スペースNo.な-74
10/02/11 17:35:17
>>466
もうちょっと自分で調べて自分で考えようよ

470:スペースNo.な-74
10/02/11 17:38:21
>>467
次のバージョンが出た時にダウングレードしてバージョンアップしたほうが安いからジャマイカ

471:スペースNo.な-74
10/02/11 17:39:02
>>458 >>459
まさしくそうです打ち間違い気付かなくてごめんなさい。

>>460
そんな事情が…ゆとり世代には初耳です。


472:464
10/02/11 18:45:41
>>465
レスありがとうございます 素朴な疑問です
印刷所のホームページとか見ても専門用語の意味(PP加工とか)が
よくわからなかったので質問させていただきました

473:スペースNo.な-74
10/02/11 18:54:17
「同人誌 PP加工」でぐぐったりするといいよ
あと、気になる印刷所のパンフレットを取り寄せるとか

474:スペースNo.な-74
10/02/11 21:28:14
466です
確かにアップグレードではないと思ったのですがアカデミック版で購入できるのはExtendedのみになってます。
正直Extendedの機能は必要ないので学生のうちは低価格で購入して卒業したらスタンダードにしたいと考えているのです。
その際にいくらかかるかが疑問なんです。
私は卒業時Extendedの最新版にするよりスタンダードの最新版にするほうが安価なのではと考えているのでこの前提が間違ってたらすみません。
そのようなケースは存在しないのでしょうか。

また6月頃にCS5が出ると思うのでアカデミック版にしろ購入はそれからと考えています。

475:スペースNo.な-74
10/02/11 21:52:04
adobeに直接訊いてみたら?
学生さんみたいだし、平日だとわりと電話繋がりやすいから

476:スペースNo.な-74
10/02/12 01:17:03
>>474
サイト見て分からなかったのなら電話するといいよ
自分で調べる良い機会と思ってさ
アップグレードせずに使い続ける手は考えてないの?
CS1使ってるけど同人用途なら充分過ぎるくらいだよ

477:スペースNo.な-74
10/02/12 01:30:33
>>474
卒業したらすぐ買い換えろとか言ってるように聞こえるが
Adobeは卒業してすぐ買い換えろなんて言ってないよ
学割でも安いソフトじゃないし どっちにしろ
バージョンアップする時ダウングレードするか考えたほうが良いと思うが

478:スペースNo.な-74
10/02/12 01:45:16
つかそれくらい自分で調べられなくて大丈夫かと

479:スペースNo.な-74
10/02/12 08:18:12
>>473
PP加工は違くね? まあカバーにPPはありだけど。

>>464
「同人誌 印刷 カバー」でぐぐれば、そういう装丁のセットが出てくる。

480:スペースNo.な-74
10/02/12 10:47:38
>>479
質問者がPP加工と言う用語がわかんねって書いてる

481:スペースNo.な-74
10/02/12 11:59:35
そのぐらいはぐぐっても出てくるよ

482:スペースNo.な-74
10/02/12 12:19:56
だからぐぐれって答えたんじゃないかと

483:スペースNo.な-74
10/02/12 13:28:28
Adobeに電話しました。
Extendedからスタンダードにダウングレードしてバージョンアップすることについて聞いたんですが、
CS5も現行のアップグレード表を参考程度にすればいいそうです。
お騒がせしました!

484:スペースNo.な-74
10/02/12 16:18:09
HARUコミの当落結果って通知くるんですか?
検索きたって情報をもらって赤豚を見に行ったんですが
見つからなくて、色々調べ回っていたら他の参加するサークルさんが
数日前に「当選通知と会場MAPが届いた」って日記に書いてあって・・・
届いてない=落選ってことでいいんですか?

485:スペースNo.な-74
10/02/12 16:44:59
多分、赤豚のSNSに入ってる人たち

486:スペースNo.な-74
10/02/12 17:22:14
>>484
アミコスっていうSNSに登録しているとスペース検索と配置図ダウンロードができる
赤豚で不備以外の落選はめったにないし、当選通知というものもない
チケ発送はだいたい3週間前だからもうちょっと待ってればそのうち届くよ

487:スペースNo.な-74
10/02/12 17:29:08
>>485>>486
ありがとう
すごく不安になって焦ってしまったから助かりました

488:スペースNo.な-74
10/02/12 20:00:10
同人誌を書く原稿用紙のサイズはどうしてますか?


489:スペースNo.な-74
10/02/12 20:01:21
A3で描いてます

490:スペースNo.な-74
10/02/12 20:52:46
1)質問
都心部で、A4バイオトップカラーを豊富に置いている文具店を教えて下さい。
スレ違いの場合は、誘導いただけると大変助かります。

2)最終的に何がしたいのか
バイオトップカラー100gサンイエローもしくはオールドゴールドを
明日土曜日の夕方以降に都内で入手したい。

3)質問するまでに調べたサイト・スレ、または質問に至った経緯及び原因
手持ちの表紙紙をだめにしてしまった。
地元取り扱い店は既に閉店しており、明日は開店前に出立するため、
東京到着後に入手したいが、到着が夕方以降なため、あちこちはしごする時間がない。
検索&電話で絨毯爆撃中だが、店舗によってはそろそろ閉店で時間切れ間近。
自力でできる限り頑張っていますが、お力添えいただければ。

4)その他
移動ルートと時間を考えると、山の手沿線から横浜方面がぎりぎりです。

491:464
10/02/12 21:02:48
皆様回答ありがとうございました
印刷所のホームページを見るのも結構楽しいですね
これから印刷についていろいろ覚えていこうと思います

492:スペースNo.な-74
10/02/12 21:05:48
>>490
紙のことは良く知らないけど伊東屋の名前で売ってるみたいだから
銀座の伊東屋にいけばあるんでないの?
とりあえず爆撃してだめだった店を挙げてみなよ。

最後の手段で他の紙(色上質など)で代用することも考えておいたほうがいいよ。
厚手の色上質ならユザワヤやハンズでもあると思う。

493:スペースNo.な-74
10/02/12 21:16:32
>>490
違う色だけど、自分がそれ買うときは渋谷ロフトで買ってる
どちらかというと画材店っていうよりも
大きめ事務用品とか文具店で見かける商品だと思う

494:スペースNo.な-74
10/02/12 21:19:23
>>490
新宿の世界堂はどうだろう
朝九時半から夜九時までやってる
URLリンク(maps.google.co.jp)
=%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E4%B8%96%E
7%95%8C%E5%A0%82%E6%96%B0%E5%AE%BF%E6%9C%AC%E5%BA%
97&sspn=0.003886,0.005676&ie=UTF8&fb=1&view=map&cid=1843
7438872206055673&iwloc=A&ved=0CCAQpQY&sa=X&ei=Fkd1S_O
zE5eAuwPhrMCuDQ
もう問い合わせ済みだったらごめん

495:スペースNo.な-74
10/02/12 21:25:14
銀座の伊東屋が発売元だから、そこで無かったらどこ行ってもないよきっと
新宿東口ヨドバシB1とか秋葉ヨドバシでも取扱はあるけど
全色在庫あるかわかんないし

496:495
10/02/12 21:29:05
訂正 新宿東口×→西口本店B1

497:490
10/02/12 21:37:18
回答ありがとうございます。
テンパって発売元という発想が抜けておりました。
銀座店への移動が間に合いそうですので、電話番号を控えておいて
明日の移動中に電話で在庫を確認してみます。
本当に助かりました。

>>494
問い合わせてみましたが、意外にも取り扱いしていないとの事でした。


498:スペースNo.な-74
10/02/12 22:02:41
バイオトップカラー、その色の規格は正しくは80g、
100枚入りと500枚入りがあるみたい
無事間に合うことを祈る


499:スペースNo.な-74
10/02/12 22:12:36
>>497
扱ってなかったか…ごめん
日曜のイベントに間に合うといいね
無事に紙を手に入れられることを願ってるよ

500:スペースNo.な-74
10/02/13 00:41:33
photoshopにて肌の影を2段階で塗る際に
クリッピングマスクで塗った影1のみに塗り重ねるような影2のレイヤーを作りたいのですが
どうすれば出来るでしょう?
クリッピングマスクレイヤーの上にクリッピングマスクレイヤーを作っても思ったようにならず
どちらも元レイヤーに対してのクリッピングマスクになってしまいます

501:スペースNo.な-74
10/02/13 00:49:44
影1を選択範囲にしてレイヤーマスク

502:スペースNo.な-74
10/02/13 00:52:45
というかはみ出した部分を後から消せばいいだけのような…
塗ってる最中もきっちり影1のみに重なってないと嫌なん?

503:スペースNo.な-74
10/02/13 01:39:06
>>501
どもです

>>>502
何分まだ全然使い方を調べながらやってるので、恐らく使い慣れてる人からしたら効率悪いやり方かと
とりあえず影1より濃い影2を塗るのに、影2で下地部分まで塗れてしまうと面倒だったので
ブラシのみでざっくりやってるので大きいブラシの外側でぼかしながら塗ったりしてるとそうなってしまうわけで

504:スペースNo.な-74
10/02/13 13:38:48
質問です。
同人誌をはじめて出します。
PP加工をすると予算を超えてしまうので、
特殊紙で加工なしの表紙にしたいのですが、
これだけはインクが落ちがヤバイ、という紙はありますか?
また、アートポストでPPが貼られていない本が手元にないのですが、
これはPP加工しておかないとインクが落ちてしまうのでしょうか?

505:スペースNo.な-74
10/02/13 14:51:12
>>504
印刷屋さんに相談しなよ
今なら余裕があるだろうから予算と事情を説明すれば丁寧に教えてくれるよ

506:スペースNo.な-74
10/02/13 14:54:22
コート系の紙はPP貼らないと傷つきやすい=インクの層が削れる
ぼろぼろ落ちたりはしないが

507:スペースNo.な-74
10/02/13 15:26:24
印刷所やらやりたい仕様によって違うとは思うが
今時特殊紙PPなしよりデフォのアートポスト+PPのセットの方が
はるかに安くつきそうだけど…

508:スペースNo.な-74
10/02/13 15:40:48
だよな
アートポストは値段が安く発色がいい紙だから初心者でもそこそこ安心だが
特殊紙(なんの紙使うつもりか知らんが)は思ったような発色にならない可能性大

509:スペースNo.な-74
10/02/13 15:44:56
>>504
念のために聞くけどフルカラー表紙だよね?
予算がどうのというなら、早割を使うのが一番わかりやすく安いと思う。
部数にもよるだろうけど2割引きくらいになればPPの料金くらいになるんじゃないの?
勿論早割のある印刷所じゃないとだめだけど。
オフセットじゃなくていいならオンデマンドもある。

印刷所によっては紙見本を取り寄せられる。
その際にインク乗りのことも書いてあったりするから
複数の印刷所から取り寄せてみなよ。

>>507
印刷所によってはPP有りの標準セットとトントンくらいの
特殊紙セット(ただし紙は指定のもの限定)もあるにはあるよ。
でも確かに今時は特殊紙表紙=拘りのある本のためであって
初心者は素直に標準セットを使ったほうが無難な気はする。

510:504
10/02/13 15:57:47
後出しになってすみません、単色刷りです
PPセットのフルカラーで単色風にしたほうが安いかも?と考えましたが
やっぱり単色セットのほうが安かったので。

ミラーコートはPPないと剥がれるとは聞いていたのですが
他にあるかと思って聞いてみました。
コート系は避けて、あとは素直に印刷所に聞いてみます。
ありがとうございました!

511:スペースNo.な-74
10/02/13 16:02:23
なんだ単色か……

印刷所のサイト回って単色のセットに使われてる紙を見て回るといいよ
ただしコート系で凹凸のある紙もちょっとやばい
具体的に言うとエスプリコートエンボス(アラレ・ストライプ)あたり

512:スペースNo.な-74
10/02/13 17:40:43
レベル補正して主線抽出しても、灰色がどうしても入るところが出てきてしまいますよね?
これってどう処理したらいいんでしょう
変に消しても主線がズタズタになるし、かといって残しておくと背景が貫通してしまうし
主線レイヤー時の塗りつぶしは黒で、レベル補正もギリギリまでは灰色潰しているのですが

背景とは別にもう1個背景を作って
自動選択でキャラの形を切り取って黒で塗りつぶして灰色を黒にする
的な感じで今回はなんとかしようと思うのですが
次回以降で同じような二度手間にならないよう教えてもらいたいです

513:スペースNo.な-74
10/02/13 17:59:41
どういう状態で線画作ってるかがその説明ではわからないので
512のやり方が下手なのか他に良い方法があるかも回答できない
他人にも理解できる文章を書いてくれ
誰もが同じ方法をとっていると思うな

単にアンチ部分を切りたいなら線画を2値化しろ

514:スペースNo.な-74
10/02/13 18:13:59
>>512
使ってるソフトにもよるので、ソフト名で検索してみて
出てこなかったらCG板 URLリンク(pc11.2ch.net) も見てください

515:スペースNo.な-74
10/02/13 18:37:35
参考になりました
今の絵は途中まで塗ってしまったので次回気をつけてやってみます

516:スペースNo.な-74
10/02/13 20:30:54
脳板で聞くのがいいのかどうかも微妙なのですが
板違いでしたら誘導をお願いいたします
1)同人誌の中でとある言葉の説明をしたいのですが
  ネット辞書からの無断引用はまずいのではないかと思い
  どこから引用、あるいはどう記述したら著作権法に引っかからないかを教えてください
2)例えば「2ちゃんねるとは:大規模な匿名掲示板」
  みたいな説明です。
  捻りなどはなく、正しい説明を記載したいです
3)自分で説明文を多少改変しようかとも思いましたが
  「2ちゃんねるとは:大きな匿名掲示板」みたいにどうもしっくり来ないので
  転載可能な解説文を探したのですが見つかりませんでした
  はてなアンテナには該当する言葉がありませんでした

誰でも知っているような言葉なのに
解説しようとすると難しくて途方に暮れております

517:スペースNo.な-74
10/02/13 20:35:32
引用は著作権法で認められた用件を満たせば無断で行ってもかまいません
なお文章を勝手に改変することは同一性保持権の侵害になります

518:スペースNo.な-74
10/02/13 20:36:11
無断でなく引用したらいいんじゃね
辞書持ってないの?

・正確な書名と出版社名をあげる(出典明示する)事。
・引用する場合は出典明示の上、正確に丸写しする事。

519:スペースNo.な-74
10/02/13 20:44:51
正確な説明を期するなら改変が容易なネット情報ではなく
書物から引くのが望ましい

520:スペースNo.な-74
10/02/13 21:02:04
>516
Wiktionary
URLリンク(ja.wiktionary.org)

クリエイティブ・コモンズ(ページ下にリンクがある)に従って
出典とURL、CCによる複製再配布であることを明記すれば
利用は自由。ただし、規約を良く読んで理解すること。
その引用部分自体も基本的には再配布可能にしておかなければ
ならないので、マンガのコマ欄外に表示するとややこしくなるから、
解説のページを作ってそこで引用し、「このページ内はCCに従い
作品部分は自分が著作権を保持し再配布禁止」とかを
明記するような工夫が必要になる。
ウィクショナリーにない単語はウィキペディアからでも条件はほぼ同じ。

521:スペースNo.な-74
10/02/13 21:07:33
>>516
どんな言葉なんだそれは

522:スペースNo.な-74
10/02/13 21:12:42
サイトなどで新刊の表紙見本画像を載せるたいのですがそのまま白黒やフルカラーでなく
特殊紙を使ったり色インク刷りの場合どうやって見本用画像を作ればいいのでしょうか
例:クラフトに赤インク刷りの場合など

523:スペースNo.な-74
10/02/13 21:15:25
>>522
スキャン画像
デジカメ画像
写メ画像

524:スペースNo.な-74
10/02/13 21:16:16
・出来た本をスキャンする
・原稿を縮小して「実際はクラフトに赤インクです」と注釈をつける
・原稿にクラフト紙のテクスチャを被せる

好きにやれ

525:スペースNo.な-74
10/02/13 21:24:13
>>522
原稿データを似た様な色に加工する。
あくまでもイメージが近ければそれでいいので細かいテクスチャについては気にしない。
脚注に「実際はクラフト紙の表紙です」とでもあればベスト。

526:516
10/02/13 21:36:51
正確に明記すれば引用してもいいこともあるんですね
手持ちの辞書の注意書きをちゃんと確認してみます
皆様ありがとうございました

527:490
10/02/13 22:41:57
情報ありがとうございました!

希望色はバイオトップだと80gにしかなかったんですが、
駄目にした元紙(もらいもので来歴不明)により近いものを
伊東屋で無事入手できました!
これから製本です!最後まで気を抜かず頑張ります!
本当にどうもありがとうございましたー!

528:スペースNo.な-74
10/02/13 23:11:14
よかったね!
明日の本番まで頑張れ

529:スペースNo.な-74
10/02/13 23:26:31
良かったー。報告コメ入れてもらえてなんか安心した
とりあえず490が明日楽しめるように祈ってる

530:スペースNo.な-74
10/02/14 13:07:36
ちょっと変な質問ですが。

2chにいると毎日10時間絵を描くなんて当たり前のように感じられるかもしれませんが、
そこまでいかなくても、もし毎日2~3時間、模写など真剣に絵の練習をするのを2年も続ければ、
相当な画力が手に入れられるのではないかと、自分は思っています。

学校や受験、職場での労力と比較して、けして不可能ではない努力の量だと思いますが、
現実にはそこまで絵がうまい人ばかりではありません。
絵で食っていければ、なんて妄想したことのある人は星の数ほどいるだろうにも関わらずです。
なぜだと思いますか?

531:スペースNo.な-74
10/02/14 13:36:33
自分の絵を客観的に見る力のない人はどれだけ絵を描いても成長しないんじゃない?

532:スペースNo.な-74
10/02/14 13:46:34
絵を描くことや歌を歌うことなどには
才能という超えられない壁がある
元々持っているものが70点の人がそれぐらい努力すれば
かなり上手くなるだろうが
元々40点で頑張って60点まで来ている人が
毎日努力したって90点なんてことにはならない
でも40点の人に「絵を描くな」と言う資格は誰にもない

533:スペースNo.な-74
10/02/14 13:49:00
>毎日絵の練習
まずここで相当数の脱落者が出る
万が一それが続いたとしても確実に個人差は出る
原因は様々だけど描かないよりは描いたほうが上達するだろうが
描けば描くだけみんな同じように伸びるわけではない

それに例え絵がうまくても商業なんかで食っていこうと思ったら
運とか人柄とかそれによる人間関係とかそういうのも関係してくるし

534:スペースNo.な-74
10/02/14 13:58:12
>>530
私見ではあるけど、
「絵を描く」という行動には
1)紙の上に素敵な線を引くという技術
2)物を見て理解する能力
3)物を見て記憶する能力
4)記憶した物を線にして出力する能力
等々、いろんな能力が必要。
努力が足りないわけじゃないのに上手くならない初心者の多くは
2や3が出来てないのに1や4が出来てないと思い込んでる。
2と3が出来ていて、尚且つ練習する時間が取れれば
殆どの人はある程度までは必ず上達する。

ただしその「ある程度」を超えるためには、生まれつきの才能か
膨大な練習時間か誰もが驚くほどの努力のどれかがないと無理。
さらに言えば、プロになるのはまた別の素質が必要。

535:スペースNo.な-74
10/02/14 14:16:22
質問スレでアンケート的な使い方って、なんか違うと思うけど

「うまくなろうとする意志」とか、方向性というものもある。
たとえば左向きの顔が気に入ってそればかり1日3時間2年間描いても
上達にはぜんぜん結びつかない。ていうか左向きには自信を持って
いざマンガを描こうとすると、右向きが描けなくて自分でびっくりするわけだがw
「両方描けないと上達できない」という知識がないとそうなる。
どういう状態が「うまい絵を描ける」なのか、目的意識を持って知識を蓄え
実践していくような練習方法をとらず、ただ漫然と好きな絵を描いても
上達しない、そういう人が多いと言うこと。

536:530
10/02/14 14:25:04
おお、真剣なレスありがとうございます。

>>531
なるほど。
中途半端な実力だがプライドだけは高く一歩踏み出せない、というのと似ていますね。

>>532
たしかに、40点の人をけなすのはよくないかもしれません。
ここでは画力が欲しい人を前提としたほうがよさそうです。
また、才能というのはたしかにありますが、
ただしい練習をすればかなりの人がある程度のレベルにいけるし、
その「ある程度」というのは下手な漫画家を超えるくらいのものだと思っています。

>>533
少しでもいいから毎日、というのでもかなり脱落するのですね。
なるほど。絵だけでなく、すべてがそうかもしれません。
また、たしかにプロになるには運や人脈も必要でしょうね。
後付で単純に画力のみについて考えることにしたいですが、
そうすると問題がけっこう変わってしまいますね。

537:530
10/02/14 14:28:37
>>534
ただ模写するだけではただ線を引く練習にしかならないということですね。
この罠には自分もかなりはまっていました。最近は立体を意識するようにしています。
また、特別な才能がない凡人でも練習でかなりのレベルに到達できるというのに同意します。
実際にそのレベルまで行ける人はほとんどいないのが現実なのが、問題ですね。

>>535
すみません。質問のつもりだったのですが、アンケートになってしまいました。
自分にとっては模写にも膨大な時間をさくのが当たり前、というかはじめは何も描けなかったので
模写しか練習方法がなかったというだけですが、基礎ができていないのに
想像だけで描いてる人が多いのかもしれませんね。納得しました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch