10/05/29 02:38:34
実在する人物ならbotってつけるだけで本人じゃないって分かるけど(修造→修造botみたいに)
二次キャラはそもそもなりすます対象が実在しないから
botってつけても公式によるものか非公式のものか区別できないよね
なのに「二次キャラbotのガイドラインができましたidにbotってつけましょう」っていう情報がRTで出回ってて混乱を招いてる
拡散希望(笑)とかbot管理者さんへとかやるなら正しく趣旨を要約しろよと
botって言葉の意味が分かってない人もいるのかもしれんがw
自分のところはアイコンも自作だし非公式である旨を紹介に書いてるから
idに非公式を示すものを入れるのはちょっと待とうと思ってる