スレを立てるまでもない質問スレ28at 2CHBOOK
スレを立てるまでもない質問スレ28 - 暇つぶし2ch300:スペースNo.な-74
09/11/24 06:37:54
>>299
ありがとうございます!!
助かりました。

301:スペースNo.な-74
09/11/24 12:15:24
未使用のアナログ原稿用紙、皆さんはどのように保存していますか?
引き出しに入れると湿気で書き味が悪くなるような気がするのですが、どこかいい保存場所ってあるでしょうか。

302:スペースNo.な-74
09/11/24 12:21:19
友達が衣装ケースに乾燥剤と一緒にしまってるって言ってた
自分はフルデジタルなのでそれがいいかどうかわからん

303:スペースNo.な-74
09/11/24 12:29:47
>>301
自分アナログ書きだが>>302の友達とほぼ同じ。
蓋付き段ボール(無印とかにあるやつ)に
ホームセンターとかで30パック入りとかで売ってる
小分けシリカゲル(乾燥剤 30パックで¥500くらい)を
3~4個ぶっ込んで乾燥空間作ってる。
引き出しに入れてるなら、引き出しに乾燥剤何個か
ぶっ込んでおくだけでも結構改善されると思うよ。

304:スペースNo.な-74
09/11/24 12:32:51
ごめん
×3~4個
○3~4パック
シリカゲルの色が変わってきたら適宜交換。
30パック入り1個買っておけば、よほど湿気った環境じゃなければ
30パックで3年は保つと思う。

305:スペースNo.な-74
09/11/24 13:34:15
>>301
そもそも大量に買い置かずに常備は2冊程度で早めに使い切るようにしてる。
そのうえで100均のジッパー付きビニール袋のA4とB4を買ってきて
>303同様シリカゲルを1つ(夏場は2つ)入れておく。
ジッパー付き袋で密閉するだけでも違うと思うよ。

306:スペースNo.な-74
09/11/24 16:59:32
>>302-305
ありがとうございます、早速乾燥剤を買って来ようと思います。
田舎に住んでいるため画材を買い溜めしていたのですが、そちらも改めようと思います。
助かりました、ご意見ありがとうございました!

307:スペースNo.な-74
09/11/24 18:22:44
>>298
遅レスだが↓のスレが詳しいよ、過去ログ倉庫もある

スペースのレイアウト・13
スレリンク(2chbook板)l50

308:スペースNo.な-74
09/11/25 21:05:25
質問です
オンライン虹裏コンテンツのパスについて。

サイトによりけりだけど、イラストなり小説なり、裏ページに行く前に注意書きがあり、1番最後に

「パスは〇〇〇です、大丈夫な方はここからどうぞ↓」

みたいな所があるけど、これってパスつける意味あるんですか?

…と、いうか、一般的なルール的にこれでいいなら裏ページのパスをメール制じゃなくこのやり方にしたいんですがどうなんでしょうか?

309:スペースNo.な-74
09/11/25 21:32:29
裏コンテンツにする理由やパスをつけたい理由にもよるんじゃないの?
・エロじゃないので裏に置く必要はないんだけど単に恥ずかしいからワンクッション置いてみた
・ネットをただ見てるだけの小学生の入室を避けたい(つまり一種の検索避け)
・説明を一切読まないエロ厨を避けつつ熱心な閲覧者にはサービスしたい
・ちょっと隠すだけでいいので本当ならパスより緩い制限にしたいけど
他に方法がないからパス方式にしてる
…などなど。

一般的な同人のルールというかマナーとしては
18禁ならば入り口に年齢確認のページを置くことが必要なはず。
(もちろん18禁OKのサーバーを使っていることは大前提)
18禁じゃなければ本来は裏という扱いにする必要はない。
その上で何かあった際に管理人が責任を取れるのなら
パスを載せてもいいだろうし、クイズ制でもメール制でも管理しやすい方法を選べばいい。

310:スペースNo.な-74
09/11/25 23:40:17
文章(注意書き)を最後までちゃんと読める人を選別しているとも言える

311:スペースNo.な-74
09/11/26 00:03:25
>>308です
レスありがとうございます
そういった意味合いがあるんですね!

自分の場合BLイラストサイトで、全体的に18禁サイトというわけでなく、たまーに描くエロシーンを「エロは見たくない人」と、「18歳未満の人」の入場規制の為につけてるって感じです


クッションページにパスかいたら「見たくない人」はともかく「18歳未満で見たい人」は入ってくるんだろうな…ってのが悩みでした
…相手がわからないネット上だからこれは仕方のないことなのかもしれませんが。

312:スペースNo.な-74
09/11/26 00:10:14
質問です。

デジタルが苦手で、もっぱら絵はアナログなのですが、今度イラスト本を出そうと思います。
そこでなんですが、イラストは色鉛筆で塗っても大丈夫でしょうか……?
私の周りはコピックばかりでよく分かりません。
よろしければ、どなたか御助言下さい。

313:スペースNo.な-74
09/11/26 00:27:38
自分が色鉛筆のイラスト本買おうと思うならいいんじゃない

314:スペースNo.な-74
09/11/26 00:34:51
つーか何が聞きたいのか分からんのだが
売れるか売れないかだったらお前さんの実力次第だからシラネ
画材としてどうなのかっつったら定着液かければ大丈夫だろ

315:スペースNo.な-74
09/11/26 00:35:27
プロの絵本作家並みのクオリティなら大丈夫
かろうじて使えるのが色鉛筆というレベルなら大丈夫じゃない

それはさておき
印刷所に頼むのが前提なら色鉛筆はおすすめできない

316:スペースNo.な-74
09/11/26 00:46:10
印刷原稿に使っても大丈夫かという意味なら大丈夫じゃない。
たぶん同人印刷所はみんな断ると思う。少なくとも歓迎されない。
詳しくは知らないが、色が薄かったりムラがうまく再現できなかったりで版にしにくいからだと思う。
コピー本くらいならコピー機の調整次第でなんとかなるかもしれない。

317:スペースNo.な-74
09/11/26 00:48:52
>>316
色鉛筆原稿断るなんてお前は普段どんだけ脆弱な印刷所ばかり使ってるんだ
普通の印刷所なら「スキャンがちょっと手間かかるから割増料金取る」とかその程度だよ

318:スペースNo.な-74
09/11/26 04:00:42
背景の著作権について分らないのですが、
3Dマイホームデザイナーや六角大王のような3Dソフトで
制作した画像をそのまま同人の背景で使うのは著作権的にアウトなのでしょうか?

319:スペースNo.な-74
09/11/26 08:49:06
「誰」が作成した背景の話だよ

320:スペースNo.な-74
09/11/26 10:53:15
あげ

321:スペースNo.な-74
09/11/26 12:31:12
割れソフト使ってるなら使っちゃダメよ

322:スペースNo.な-74
09/11/28 06:49:26
質問です。
オフ本のカラー表紙で背景に黒ベタを使うのは、PPの場合剥がれることがあるので
避けた方が良いと聞いたんですが、特殊紙使用でPPなしの場合も避けた方が良いのでしょうか?
ちなみにマーメイド紙160kでフォトショのCMYKモード使用です。

323:スペースNo.な-74
09/11/28 12:17:53
それそのまま使う予定の印刷所に聞け
インク総量どこまでっていう設定が印刷所によって微妙に違う

324:スペースNo.な-74
09/11/28 17:15:38
質問します。
本を売るとき「頒布」っていいますが、買うときはどう表現したらいいのでしょうか?
また、「売る」や「買う」「販売」「購入」などの言葉を使うことは憚れることなのですか?

325:スペースNo.な-74
09/11/28 17:55:57
会議室やホールを貸す職に就いていた、元公務員ですが、
公共施設を使う場合、販売はNG、頒布はOK…というのがあって、まあ、そんな感じ。

326:スペースNo.な-74
09/11/28 18:33:09
日記でイベントのこと書いてるのとかみると
「手に入れた」とか「ゲットした」とかかな。
二次同人であくまで趣味ですってことで憚れると言えば憚れるけど
実際はジャンルによっては売り手も売るとか販売とか普通に使ってるし
買い手に至ってはもっと気にしてる人少ないように思う。

327:スペースNo.な-74
09/11/28 18:57:38
ネットオークションやフリマと同じ扱いだと思うので、そういう建前の存在を知ってるなら
「買う」でもいいんじゃないかな。

328:スペースNo.な-74
09/11/28 19:12:14
「本を手に取っていただいた方は、おまけのメモ帳つけます!」
なんか誤解されそうだ


329:スペースNo.な-74
09/11/28 22:32:16
>>324
最近似たような質問見たなあと思ったら
コミケットプレス28に書いてあったのでざっくりまとめると
「コミケでは無料配布もあるので頒布という言葉を使っているが
サークル側が頒布以外の言葉を使ってはいけないという性質のものではない
準備会でも書類によっては販売という言い方を残している場合もある」

個人の日記などで「売る」「買う」など直接的な言葉を避けるのは
同人に限らないんじゃないかな

330:スペースNo.な-74
09/11/29 02:27:21
パースの取り方について詳しい方いますか?
床の上に紙がバラまかれている絵を描いているんですが
紙のパースの取り方がいまいちわかりません。

紙は立体的ではないので、二点透視図の要領でアイレベル上に点を2つおき
そこから線を引いて作ればいいのは解るんですが、紙の四隅の角度(90度)を
考えるとどうしてもおかしくなってしまいます。

わかりづらいので図にしてみました↓
URLリンク(iup.2ch-library.com)

BとCはまだいいとして、AとDが浮き上がっている様にしか見えません。
どうしたらもっと自然なパースが取れるでしょうか?

331:スペースNo.な-74
09/11/29 02:46:39
>>330
なんか見づらい図なんだけど、うちの環境のせいか?
それはさておき、Aの紙がおかしいのは立方体の底面のアイレベルになってないから。
立方体の上面のパースの消失点Eはわかるんだけど底面の消失点はどこ?
底面の消失点の延長線上にAやDの消失点がないからおかしいんじゃないかな。
とりあえず実践方法として、まずは立方体の底面に合わせて紙を描写する。
その後に立方体とその上面の紙を描くとマシになると思う。

332:スペースNo.な-74
09/11/29 02:59:12
>>330
3D眼鏡をかけてお楽しみ下さい

333:330
09/11/29 03:27:23
修正したのを上げ直しました。
わかりづらかったらすみません。

>>>331
>①それはさておき、Aの紙がおかしいのは立方体の底面のアイレベルになってないから。
>②底面の消失点の延長線上にAやDの消失点がないからおかしいんじゃないかな。
>③とりあえず実践方法として、まずは立方体の底面に合わせて紙を描写する。
> その後に立方体とその上面の紙を描くとマシになると思う。

すみません、よくわからないんですがこういうことですか?
①紙Aの消失点を立方体の消失点A・Eと同じアイレベル上においていないからおかしい
②紙A・Dを消失点BやDではなく、紙Bと同じ様に消失点A・E上に描いていないからおかしい
③立方体と同じ消失点A・Eを元にに紙をおけばおかしくない

出来れば床にに散らばっている様に描きたいんですが、消失点A・Eだけでは
向き等が全部揃っちゃいますよね?


334:330
09/11/29 03:33:16
連投すいません。
上げ直しておきました
URLリンク(iup.2ch-library.com)

335:スペースNo.な-74
09/11/29 03:36:37
>330
立方体と紙Bの片方の消失点が同じなら、もう片方も同じにしようね。
2点透視の右側の消失点が画面の中心より左にならないようにしようね。
2点透視の点と点の間を、どの紙も同じくらいの間で取ってみてはどうだろう。

透視図がわかっていないのだから、頭だけで描こうとせずに、もっと自分の
見る目を信じて、ますアタリをとってから、それをもとにアイレベルと消失点を
決めようね。

336:スペースNo.な-74
09/11/29 03:38:58
>>333
「スケッチアップ」とかの無料3Dソフト入手して
そこでささっと紙がちらばる様子を作って
それをスクリーンショットとるなりプリントアウトするなりして
トレスできる状態にしてトレスした方が
そんな遠近法に悩まされるよりよっぽど簡単じゃないかね。

337:スペースNo.な-74
09/11/29 03:40:18
>334
紙Cのもうひとつの消失点は、左になくてはいけません。
両方とも右になっているよ。


338:スペースNo.な-74
09/11/29 03:42:19
…パースのスレって、なかったっけ。

339:スペースNo.な-74
09/11/29 03:56:36
>>338
こういう、誘導もしないでイヤミったらしくジャマ扱いする姿勢って何か微妙にムカつくね。

340:スペースNo.な-74
09/11/29 04:14:20
別に?

341:330
09/11/29 04:27:02
皆さんどうもありがとうございます。

いきなりパースを取るよりも、アタリから描いた方がいいんですね。
消失点の左右の位置や点の幅など考えてなかったのですごく助かりました。
スケッチアップというソフトがあるのは知らなかったのでちょっと見てきます。

どうもありがとうございました!

342:スペースNo.な-74
09/11/29 11:51:55
>339
カルシウムが足りていてもムカつくなら、更年期障害かも知れない。
私も最近、些細なことでよくムカつく。
若くても気を付けて。

343:スペースNo.な-74
09/11/29 15:13:18
質問失礼します
サイト管理人の方々と交流する際に敬称として『様』を付けるのにどうしても違和感を感じてしまいます
『様』ではなくて『さん』を使うのは失礼になってしまうでしょうか?
ちなみに自分の周りの方たちはみんな『様』を使っています
やはり周りに合わせるべきなのか…

344:スペースNo.な-74
09/11/29 15:41:57
>>343
さん付けでも構わないと思うよ。そっちの方が親しい感じになる。

ちゃん付けじゃないだけマシ。

345:スペースNo.な-74
09/11/29 15:44:00
邦★楽ロックのナマ★モノサイトのパスワードが分かりません


1+2+3=?

の?に入る数字がどうしても解けない
知ってる方、ヒントでも何でもよいので教えて下さると有難いです

346:スペースNo.な-74
09/11/29 15:46:38
パスワードはNGだろ

347:スペースNo.な-74
09/11/29 15:49:10
>>343
周りに合わせるか自分の感覚に合わせるかは好きにしたらいい
ただ、343のサイトがオリジナルや評論系でなく二次ジャンルなら
交流相手は互いのジャンル移動等に伴い大きく入れ替わるだろうから
そういうことも視野に入れて無理のない呼び方を選択した方がいいのではなかろうか

348:スペースNo.な-74
09/11/29 15:56:03
>>345
マジレスすると、そういうパスを置いているサイトは
そのパスを「人に聞いたりせずとも解ける人」以外には見てほしくないサイトだよ
つまり345はお断りされたんだおとなしく諦めなさい
自覚ないかもしれないが、件のサイトへの嫌がらせ行為だよ>パスのヒントを2ちゃんで訊く

349:スペースNo.な-74
09/11/29 16:14:58
>>345です
知識不足な上NG発言をしてしまい申し訳ありません。
ごめん、レスありがとう。

350:343
09/11/29 16:43:54
お答えありがとうございました
そこまで失礼がないようでしたら『さん』でいこうかなと思います
ちなみにオリジナルの絵サイトをやってます

351:スペースNo.な-74
09/11/29 17:05:33
質問です
冬コミにサークル参加するのですが、用事で開催時間中に抜けなければならなくなりました
(一人サークルのため、残り時間での頒布代行は不可)
あらかじめサイトでその旨は伝えるつもりなのですが、
途中で退去することは準備会から何らかのペナルティを受けるのでしょうか
また、当日スペースでの通知にあたって望ましいこと、望ましくないことがあったら
教えていただきたいです

352:スペースNo.な-74
09/11/29 17:31:46
別に閉会時間までスペースにいなければならないと言う決まりはない
好きな時に店じまいして帰ってよし

ただあんまり早い時間に消えるとダミースペースと誤解されるかも
早とちりな告げ口厨がアンケートや目安箱で
準備会にチクったりするかもしれないので(可能性としては低いが)
心配なら朝方巡回してくるコミケスタッフに早退する旨伝えておけば
あと両隣のスペ主にも朝の挨拶のついでに言っとけ

353:スペースNo.な-74
09/11/29 18:02:06
何時に帰るとかスタッフに言われても困るだろ
学校じゃないんだからさ

早めに帰るにしても朝からちゃんとやってれば
変なチクリが入っても問題にはならないよ

354:スペースNo.な-74
09/11/29 18:03:12
>>351
机にメッセージなどを置いて帰らないこと
友人に片付けを頼めるなら別だけど

355:351
09/11/29 19:29:12
>>352-354
アドバイスありがとうございます
サイトであらかじめ告知した上で、当日、両隣のサークルさんにお伝えしようと思います

356:スペースNo.な-74
09/11/29 20:26:35
原稿を印刷所に発送する時、水濡れ防止に原稿を入れる袋って何でもいいの?
家に手頃なものがなかったので余ってたデリータートーンの袋に入れてみたんだが
ちゃんとしたの買ってくるべきだろうか

357:スペースNo.な-74
09/11/29 20:40:00
>>356
いい袋にするに越したことはないだろうけど買うほどでもないのでは?
外側の包装もあるしね。
自分は本屋で雑誌を買ったときの袋に入れて送ってる。

358:スペースNo.な-74
09/11/29 21:04:54
外装がしっかりしてれば何でもいい
紙の封筒は折り目が弱いから四方をガムテで補強する

359:356
09/11/29 21:32:28
>>357-358
ありがとう
まさしく紙封筒使用なので、外側をしっかり補強して発送します

360:スペースNo.な-74
09/11/29 22:22:21
西翼を初めて使ってみようと思うんだけど、
ここって過去に未搬入とかそういう事件起こしてない?
専スレあれば誘導お願いします。

361:スペースNo.な-74
09/11/29 23:13:12
少なくともここ何年かは特に何も聞いてないような
ぐぐって出て来なければないんじゃないの

362:スペースNo.な-74
09/11/29 23:49:05
普段、漫画やイラスト中心BL2次でオンオフ共に活動しています。
2次小説はたまに気が向いたら書く程度です。
今度、小説BL1次で商業の仕事をすることになりました。
出版社の制約がないとして、商業ペンネームをどうしようか迷っています。

1) 同人と同じ
2) 同人ペンネームのもじり(漢字を平仮名に、など)
3) 同人と違うペンネームだが関連性を匂わせるもの
4) 全く違う名前

読者の視点としては、どれが良いものでしょうか?

自分としては全く同じでも良いのですが、
どっちもBLとはいえ漫画と小説、2次と1次という形態の違いがあるので
分けた方がいいのかな、という気持ちもあります。
同人サイトなどで声高に宣伝するつもりはありませんが、
名前を分けたとしても全く別人を装うつもりもありません。

363:スペースNo.な-74
09/11/29 23:50:57
読者の視点としてはどうでもいい
自分が読者としてどう思うのか考えれ
自分のことは自分で決めな

364:スペースNo.な-74
09/11/30 00:00:14
一緒にしてる人もいるし、別にしてる人もいるし
メリットデメリット色々だし、好きにしたらいいよ

365:スペースNo.な-74
09/11/30 00:01:04
>>362
そういうのは担当や友達とかに聞いたほうがいいんじゃないの?
1)以外は読者には全く関係ないことだし、他人から見てどうというより
本人がどういう作家として見られたいかの方が重要だから。

366:362
09/11/30 00:08:08
それもそうですよね。
友達や担当さんに相談してみます。

367:スペースNo.な-74
09/11/30 19:31:10
冬コミ(3日目)で宅配搬入を考えています
参加情報を書くB6大の紙というのは、別日の荷物と区別がつけばいいんですよね?
3日目は紫指定なんですが、これは薄紫(色上質の藤色あたり)くらいの薄い色でもいいんでしょうか?
あと指定業者はペリカンですが、箱にヤマトのものを使用してもいいんでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、宜しくお願いします

368:スペースNo.な-74
09/11/30 20:41:55
>>367
>参加情報を書くB6大の紙というのは、別日の荷物と区別がつけばいいんですよね?
そうです。サイズも目安なので、見やすくなってさえいれば大丈夫。

>3日目は紫指定なんですが、これは薄紫(色上質の藤色あたり)くらいの薄い色でもいいんでしょうか?
いいです。他の日との違いがはっきりわかればOK。

>あと指定業者はペリカンですが、箱にヤマトのものを使用してもいいんでしょうか?
全然問題なし。ペリカンの中の人もいちいち気にしてる余裕はないよ。

369:367
09/11/30 21:47:17
>>368
素早い回答ありがとうございます
早速荷造り始めます!

370:スペースNo.な-74
09/12/01 03:15:15
冬コミで、同人イベントに一般として初参加します。
イメージでしか知らないんですが、コミケは開場時間に入場の列が長蛇になっているようで、
列に並ぶのが苦手なのでお昼ごろ入れたらと思っているんですが、そういう事は可能ですか?
あと、パンフは当日売りもしているようですが、お昼ごろ行ってもまだ売ってますか?
事前に買っておいた方がいいんでしょうか。

371:スペースNo.な-74
09/12/01 03:18:20
>>370
【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?82
スレリンク(comiket板)
こっちで聞いた方がいいかと

372:スペースNo.な-74
09/12/01 04:35:21
>>371
誘導ありがとうございます
移動します

373:スペースNo.な-74
09/12/01 15:59:42
コミスタのペン入れが苦手なので
枠線をコミスタで引く→saiで下書きペン入れ→コミスタで集中線などを入れる…
ってできますか?

374:スペースNo.な-74
09/12/01 16:14:53
必要な環境が揃ってるなら自分で試してみればいいのに

375:スペースNo.な-74
09/12/01 17:09:21
アンソロ主催と連絡が取れない。
アンソロの〆切りは今日の12/1

データ入稿可否について確認したとき
「データ可能です。送付方法は追って連絡します」のみで
本日まで一切連絡なし。
一応、昨日の時点で「いよいよ明日〆切りですね。
原稿そうやって送付すればよいでしょうか?」ってメール送ったけど
反応なし。

アンソロ特設サイトは執筆陣の名前の掲載だけで
リンク無し。
だから執筆陣同士で連絡の取りようもない。

どうすればよいでしょうか・・・


376:スペースNo.な-74
09/12/01 17:11:06
×原稿そうやって
○原稿どうやって

すいません

377:スペースNo.な-74
09/12/01 17:43:20
あげ

378:スペースNo.な-74
09/12/01 17:54:18
>>375
執筆者の名前でサーチを検索してみるのは試した?
あと、主催が絵描きなら手ブロやピクシブで更新してるか確認して
数日以内に更新してるようならそっちから連絡を取ってみるとか。

アンソロの発行が冬コミなら印刷所の締切りはたいてい15日前後だろうから
その辺りまでは梱包をしておいてすぐに発送できるようにしておいたほうがいいかも。

個人的にはそんな無責任なアンソロに原稿を出すのは拒否していいとも思うが、
締切りが今日ならメールを送ったのが昨日ってのはちょっと遅かったかも。
物理的な輸送には丸一晩はかかるので。
とはいえ、連絡しますって事前に言われてるなら待つしかないか。

379:スペースNo.な-74
09/12/01 18:17:30
>>378
サーチで3人位見つけた。
でも…本当にサーチで該当したサイトが、執筆者なのか不安で、なかなかメールで連絡出来ずにいる弱気な自分。

主催への連絡が遅かったのは、データ入稿で問い合わせたときに
『ファイルオクールなどのURLを追って連絡する』ってなってたので、あまり早く連絡しても失礼かと思って前日まで待ったんだ…

380:スペースNo.な-74
09/12/01 19:28:27
>>379
宅ファイル便なら先にデータアップしておけるんだけど
あらかじめ原稿データだけ、すぐ送れるようにアップしておいてはどうだろう

381:スペースNo.な-74
09/12/02 00:02:15
今度本とグッズを作ろうと思うのですが、グッズが細々したものなので
「本のみ」「本+グッズのセット」の二通りで頒布しようと考えています。
このような方法だと買い手さんは手に取りにくいものなのでしょうか。
また、この他に何か良い頒布方法があれば教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。

382:スペースNo.な-74
09/12/02 00:04:46
>>381
このスレは書き手の方が多いから
買い手の意見を広く聞きたいなら↓のほうがいいかも。

[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと11
スレリンク(doujin板)

383:スペースNo.な-74
09/12/02 00:09:13
>>382
ありがとうございます、そちらで伺って来ます。

384:スペースNo.な-74
09/12/02 02:21:39
379です。

>>380
ありがとう。そうする。

因みに、執筆陣の内2人からメール来た。
どうやらアナログ原稿の人には原稿送付先住所の連絡がきてるらしい。
2人も、所要でメール問い合わせしてるみたいなんだが、音信不通らしい…

個人的に凄く気になるのは、主催が冬コミ落選した後から音信不通なことなんだが…関係ないか…

385:スペースNo.な-74
09/12/02 07:29:15
いや、コミケ落選でテンションだだ下がりになる人はいるよ。
主催もそうなんじゃね?

てかそのアンソロって締切から察するに冬コミ合わせじゃないのか?
冬コミ合わせなら委託先見つけたところで委託でアンソロじゃ売れなさそうとか
どうせ委託してもらうなら自分の本優先させたいわーとか思って
主催の中ではもうアンソロ自体どうでも良くなってる可能性もあるぞ。

386:スペースNo.な-74
09/12/02 08:16:52
可能性というか、もうばっくれる気マンマンな気がする
一応データだけは用意しといて、あとは何か連絡あるまで放置で
いいってかしょうがないんじゃないかなあ

387:スペースNo.な-74
09/12/02 10:29:36
スペースの前面にポスターを垂らしているサークルさんは
敷き布に直接テープで貼っているんでしょうか?
両面テープで貼ってたりするのかとも思ったんですが、
敷き布が駄目になりますよね。
ポスターを押さえる便利グッズとかあるんでしょうか?

388:スペースNo.な-74
09/12/02 10:49:10
ガムテープで直接貼ってるよ
ダメになるっていうほどいい布や大事にとっておきたい布使ってるわけじゃないし
何より布を痛めないような半端な粘着力だと、コミケなんかだと剥がれて落ちる

389:スペースNo.な-74
09/12/02 11:37:00
自分は小さめのダンボールを敷き布の上に敷いて机の角でL字に曲げて
曲げた面にポスターを貼ってる(ダンボールは本積んで固定)
布の痛みを気にしてるわけでなく、布とガムテだと気付くと剥がれてたりするから
ダンボールを使うようになった


  

390:スペースNo.な-74
09/12/02 13:09:50
T字かL字のブックスタンドでおk

391:スペースNo.な-74
09/12/02 14:03:06
布がダメになったことないけど、古いガムテだと接着剤が残ったりするのかな。
どっちにしろ多少は痛むけど一発でダメになるものでもないし、正直敷き布は数年単位の消耗品。
むしろ敷き布に拘る人は机前ポスターなんぞやらずに机上にきれいにディスプレイするんじゃないの?

ガムテが嫌な人はホチキスで止めるという方法もある。
離れて見る分には意外と針は目立たないよ。

392:スペースNo.な-74
09/12/02 15:58:47
布にセロテープ、3~4カ所。

393:スペースNo.な-74
09/12/02 17:15:25
16pのコピー本、30冊ってどんくらいのでかさ重さになるんでしょうか…?
自宅で一回出来上がりを確認したいので自宅配送にしようと思ったんですが
家族がいるので段ボールでボンとこられるとちょっと…

394:スペースNo.な-74
09/12/02 17:23:28
>>393
印刷を頼んだところに電話で聞くのが一番早いよ。
A5かB5かも書いてないし何の紙を使ってるかで重さも違う。

395:スペースNo.な-74
09/12/02 17:24:58
家族に許可をとってから同人を始めれば良いと思うよ

396:スペースNo.な-74
09/12/02 17:25:45
自分の手許にあるよそのサークルの本を参考にすればいいじょない
「これが30冊あったら…」ってだいたい想像できそうなもんだけど
ぴったり同じページ数・版型・同じ紙じゃなくても
おおよその見当ぐらいつくだろ

397:スペースNo.な-74
09/12/02 17:59:08
387です。

段ボールやブックエンドはまったく思いもよりませんでした。
用意は簡単そうなのでとりあえず持っていって準備時間に試してみます。
有り難うございました!

398:スペースNo.な-74
09/12/02 19:47:03
>>393
家族には隠してもすぐバレる…つうかもう描いてる時点でマークされてる
オカンが「それ何?」って言ってきたら、
さりげなく「こないだ書いてたのコピー冊子にしたんだ~」くらい伝えとけ
それだけで部屋をガサ入れされずに済む

っていうか、袋で発送する印刷所なんてあるのか?

399:スペースNo.な-74
09/12/02 22:36:37
輸送中のことを考えたらダン箱に入れるか
少なくともダンボール紙で補強するんじゃね
たとえ16Pが30冊でも
印刷所は394の家庭の事情なんか知ったこっちゃないからね

>>394
B5の本ならB4の紙で8枚
二つ折りにして30セット重ねてみ

400:スペースNo.な-74
09/12/02 23:29:58
16PならB4の紙で4枚だったorzごめん

401:スペースNo.な-74
09/12/02 23:44:26
面識の無い同人サークルからポストカードのイラストを依頼された場合
どれ位の額で引き受けるのが一般的ですか?
それとも無償で引き受けてしまうものなんでしょうか。
依頼が来たのは初めてなのでよくわかりません。

402:スペースNo.な-74
09/12/03 00:06:33
>>401
一般的と言われても神クラスの人気絵師から
ペーペーのピコサークルまであるんだから明確な基準ははないも同然。
男性向けか女性向けかにもよるが基本的には好きな金額でいいんじゃないの?
もちろん無償で引き受けるのも有りだし。

403:スペースNo.な-74
09/12/03 00:14:26
報酬が欲しければ条件話し合えばいいし
只でもいいと思えばそうすればいい
勿論断るという選択肢もある

404:スペースNo.な-74
09/12/03 00:19:52
自分だったらポストカード大の絵柄でいくらだったらやるか考えて
2kくらいならやってもいいかなとオモタ

つかポストカードのイラスト依頼なんてあるんだ
小説の表紙書いてもらうんならともかく
人の図柄のポストカード売って何が楽しいんだろう…
小説のイメージイラスト?とか?

405:スペースNo.な-74
09/12/03 00:29:26
同人の依頼は相場なんてないからな
商業並に要求する人もいるし無償でもいいって人もいる

406:スペースNo.な-74
09/12/03 06:13:03
女性向けだと無償、男性向けエロだと有償
そんなimage

407:スペースNo.な-74
09/12/03 07:31:17
レスありがとうございました。ジャンルは男性向けです。
サークルさんと相談してみます。

408:スペースNo.な-74
09/12/03 09:33:04
つーかそういうのって普通依頼する側が最初に提示して、
された側がそれを見て受けるがどうか判断するもんだと思うが。

409:スペースNo.な-74
09/12/03 16:06:51
本当にポストカードだけで済むかもわからないしな
金はらう=著作権ごともらったつもりになっちゃう奴はその後同じ絵をサイトに使いまわしたり
ポスターにしたり穴埋めページにつかったりすることもある
知らない人が相手ならそのへん明文化しておかないと後々面倒になりかねんよ

410:スペースNo.な-74
09/12/03 16:52:12
イベント会場に搬入してくれる印刷所ってたくさんありますが、あれって
いざ会場に着いたらどこに届いているのでしょうか?
自分のサークルの机にいけば置いてあるのか、会場内のどこかに一度取りにいかなくちゃ
いけないのでしょうか?

411:スペースNo.な-74
09/12/03 17:05:25
>>410
そのイベントによるとしか
赤ブーブー社やコミケなんかは、印刷所が置いてくれてる

412:スペースNo.な-74
09/12/03 17:11:20
会場やイベントや印刷所によるんじゃないかな
机の下に置いてある場合もあれば、机と机の間の通路(?)みたいな所に
まとめて置いてある場合もあった

413:スペースNo.な-74
09/12/03 18:57:23
379です。

主催から連絡がきた。体調崩してたらしい。
…個人的には体調崩してでも何でも、「すぐの返答が難しい」位の一報は締切前に入れるのが、主催としの責任だと思うのだが、どうだろう?
まぁ、とりあえず連絡がついて安心はした。

>>385-386
今回のこの対応は、疑われて当然の行為だよな…?
こんなこと初めてで
何となく…自分が焦りすぎなのか、過敏過ぎるのか不安だったんだ。

それと同理由で、蛇足的に一般的意見を聞かせて欲しいんだが…
>>380>>386が言ってるように先にデータだけ完成させようと思ってたんだが…。

当初、主催はデータ入稿に関しては「可能です」の回答だけで、データ入稿の場合の原稿サイズとか解像度とか保存形式・トーンの二値・グレスケの対応とかの記載が一切なく
仕方ないから、コチラから問い合わせた
とりあえず原稿サイズは聞き出したものの、他についての回答しないまま音信不通になった。

仕方ないから解像度は一般的な600dpi。
トーンは後で二値にも出来るグレスケでやって保留。って状態。

…一般的に
「データ入稿可能です」って回答した時点で
利用する印刷会社を明記したり
原稿サイズ等は明記したりするものじゃないのか?
それとも自分が神経質過ぎるのかな…

414:スペースNo.な-74
09/12/03 19:21:39
>>413
>体調崩してでも何でも、「すぐの返答が難しい」位の一報は締切前に入れるのが、
>主催としの責任だと思うのだが、どうだろう?
最近はインフルとかもあるし一概にも言えないと思うが…
まあ連絡も取れない、代理も立てられないような主催の原稿なんて今後受けないことだね

415:スペースNo.な-74
09/12/03 20:24:24
>>411
スタジオYOUです

416:スペースNo.な-74
09/12/03 20:36:44
>415
つか印刷所か主催に問い合わせろよ、馬鹿か
ここで聞くよりも早いし

417:スペースNo.な-74
09/12/03 20:44:28
>413
それもう413が相当不信感もっちゃってるんじゃないだろうか。
今後スムーズにやり取りが行ってもなんかしこりが残る気がする。
自分だったら現時点でそれを理由に断るけどな。
返信に期限つけてその後の対応で辞退ってのは413が厨になるかな。

418:スペースNo.な-74
09/12/03 22:56:38
絵描きさん雑談スレって落ちたままでしょうか?

419:スペースNo.な-74
09/12/04 10:20:35
>418
落ちてるね。前スレで980過ぎても次スレ立たずに落ちた


自分も質問です。
次に出す予定の同人誌の注意書きについて迷ってます。(内容はフェイクあり)
本の内容は「Aという男キャラが色々なラーメンを食べる」いうA単体萌え本(フェイク)で
タイトルは『Aとラーメン』にしました。

ジャンルとは関係ない商業誌で「Bという少女キャラが色なケーキを食べる」
という、タイトルが『Bとケーキ』という漫画があります。
自分はそれを読んでAに置き換えて作りたい!と思って描いたのですが、
同人誌に「この本は○○先生の『Bとケーキ』のパロディです」という
注意書きは入れるべきでしょうか?
構図や絵柄のパロはありませんが、「好物を食べまくってキャラが大喜び」
みたいな展開は同じです。

大きなテーマが同じだけで、これを元ネタにパロをしましたと言うには
共通点が少なすぎないかな?と却って不安です。
また、あとがきなどのスペースがないくらいページが足りないので、できれば
サークル名・発行日・印刷所だけ小さく書いて終わりたいという思いもあるのですが
やはりどんな場合でもパロ注意の一文は入れるべきでしょうか?

420:スペースNo.な-74
09/12/04 10:56:51
>>419
その『Bとケーキ』がせめてもジャンプの人気漫画くらいにはよく知られてる、というわけじゃないなら
パロディ表記は入れておくべきだと思うよ
フェイクを見る限りはありがちな話にも見えるけど、『Bとケーキ』を参考にしたのは明らかな上タイトルまで拝借してるんでしょ?
元ネタに敬意を表する意味も含めて、入れるべき

奥付の下に小さく
※この本は『Bとケーキ』のパロディです 
とでも入れておけば一文で済むんだし

421:案内
09/12/04 11:34:27
>418
「『Bとケーキ』のパロディです」よりは
「『(Aの出る作品)』と『Bとケーキ』のダブルパロです」
の方がいいかも。あとは419と同じ。

422:スペースNo.な-74
09/12/04 11:47:46
元ネタ表記しておかないとすぐにパク認定スレあたりに持ち込まれて
晒し叩きされるからなあ…

自ジャンルでも以前Wパロ本を出したサークルがあったんだけど
元ネタはそこそこ有名作品だったので表記しなくてもわかるだろうと
何も書いていなかったのが災いして
ヲチ板と難民板の2段構えでフルボッコ状態になった事があった
その時はサークル側の対応が上手だったので割とすぐに鎮火したけど
下手すると凸厨や粘着がわいて炎上する
サイト閉鎖や同人活動停止にまで追い込まれるケースも見た事がある
面倒を避けたいんだったら明記しといた方がなにより身の安全だと思う

パロディというほどには似てないんだったら
「Bとケーキ」に触発されて書きましたとか
インスパイアとかリスペクトとか表現を変えてみるといいかも

423:スペースNo.な-74
09/12/04 11:55:54
一言で避けられる事態もあるってことで、書いとけ
たった一言で済む

424:スペースNo.な-74
09/12/04 13:33:51
質問した>>419です。
>>420-423さん、回答くださってありがとうございます。

AはガチムチでBは可憐な美少女ということもあり、パロと明記すると
(主にB)ファンの目に触れたら不快に思われるのでは…という不安も少しあって
パロ明記をためらっていたのですが、自分の気を回すべきところが
全く見当違いだったことに気付きました。
元ネタへ敬意+トラブル防止のため、ダブルパロの注意書きをちゃんと入れようと思います。
どうもありがとうございました!

425:スペースNo.な-74
09/12/04 14:37:33
ピクシブでイメレスさせていただこうと思っていた絵があったのですが、書き手さんが削除されてしまいました。
涙目です。
コメント欄に、絵師さんのプロフページを勝手にリンクしたら大迷惑でしょうか。
「この方のイラストに影響を受けたんです」ということを迷惑をかけずに伝えたいのですが、
どうしたらよいでしょうか。
というか、絵師さんにとって削除したイラストのイメレスなんて迷惑でしょうか。

426:スペースNo.な-74
09/12/04 14:52:11
「単に描き直したいから下げた」だけかもしれないが
「実はトレパク絵だったので隠した」というケースもあるので
しばらく様子を見てみたら?

427:スペースNo.な-74
09/12/04 15:21:13
>>425
絵師に直接聞けばいいじゃん
迷惑かどうかなんて他人が推測しても無意味

428:スペースNo.な-74
09/12/04 15:28:45
427に同意。
せっかく描いたのだから「あの絵が好きでイメレスを描きましたが(ry」
みたいな感じのメッセージを送ってみれば?
一度は掲載したものを下げたなりの理由はあるだろうから
それを推し量って掲載を諦めるのが相手にとっては一番いいんだろうけど
ラブコールついでに聞いてみるくらいならいいんでないの?

429:425
09/12/04 17:49:54
>>426->>428
なるほど、ありがとうございました<m(__)m>

430:スペースNo.な-74
09/12/05 15:21:13
サークル名とサイト名を別にしてしまうとやはり何かしら弊害があるものでしょうか?
たまにそうしているサークルは見かけますが・・・

431:スペースNo.な-74
09/12/05 15:48:09
>>430
弊害は無いけど意味もない。
昔ヤフーでサイト登録できた頃に申請したら
サークル名で登録されて、サイト名は無視された。
あれ以降、サイトにサークルとは別名を付けるのやめた。

432:スペースNo.な-74
09/12/05 16:02:21
特にデメリットはないけど
メリットもないなー

433:スペースNo.な-74
09/12/05 16:18:54
元々はオン専だったのが、オフ進出の際になんらかの理由
(先に使われてたとか長すぎるとか使用不可の文字が入ってるとか)
でサークル名にすることができなくてやむなく別々にしてるようなのはたまに見かけるね。

デメリットはあると思う。
買い手はたいていサークル名で探すので覚えてもらえてもどっちかのみ。
へたをすると「あの名前が二つあるサークル、何だっけ?」状態に。

メリットは思いつかないが、上みたいな理由の場合、サーチや
リンクの登録の都合とかオンでの認知度とかであえてそのままにしてることもあるのでは。

434:スペースNo.な-74
09/12/05 16:24:37
自分はジャンル違いの大手にサイト名と同じ名前のサークルがいて
元々オン専だったのがオフ進出にあたって
初めてそこでその事実に気付いたので愛着のあるサイト名はそのまま、
サークル名は別に新しく作ったってクチだけど

例えばどちらも独語や仏語みたいな誰もがぱっと読めると言い難い読みとか
難解な漢字とかじゃなければメリットもデメリットも無いと思う

435:スペースNo.な-74
09/12/05 16:40:48
ジャンル移動するたびにサークル名を変えるけど
サイト名はずっと同じままなので
(過去ジャンルもそのまま残してあるよろずサイト)
何年か後に移動先のジャンルで
「○○の時の××さんでしたか~!」という
再会をはたす事が割とあるからそれがメリット…かなあ?

絵描きなら絵柄で同一人物ってわかると思うんだけど
字書きなのでわかりにくいんだ
オンオフ同じ名前にしとけって言われた事もあるけど
オフはジャンルにちなんだ名前をつけたくなってしまうもんで…

436:スペースNo.な-74
09/12/05 17:31:22
今はネットでの情報をまずチェックする流れになってるから
会場でパンフ片手にサークル名で探すという状況も減ってるしな

437:スペースNo.な-74
09/12/05 20:10:54
>>430
メリットとかではなく、本人の意識として「サークル名」と「個人のサイト名」を
区別しているつもりだけど、個人サークルだと他人からは区別が付かないとか
そういう場合もあると思う。435さんの例はそれに近いかも。
デメリットは既出だけど、覚えてもらいにくいことかと。

438:スペースNo.な-74
09/12/05 23:42:16
ものすごく初歩的な質問ですが…
オンリーイベントに海鮮として行く場合、予約はいるのでしょうか?それとも行けば入れるのでしょうか。
欲しい本があってイベントに行きたいのですが、オフ同人の知識がろくにないので教えて下さい。

439:スペースNo.な-74
09/12/05 23:49:20
アフターイベントにお茶会があるとか特殊な場合をのぞけば
基本予約はいらない。

440:スペースNo.な-74
09/12/05 23:57:13
>>438
ここは同人ノウハウ板なので基本的には作る側の質問と回答のスレ。
同人イベント板の方がいいと思うよ。

同人イベント板総合質問スレッド21
スレリンク(comiket板)

441:スペースNo.な-74
09/12/06 00:01:06
>>438
入場時にパンフレット(カタログ)購入必須か任意か
事前販売はあるのか
朝○時以前に会場前に並んではいけない
…など基本的な事項はオンリーイベントのサイトに書いてあるはず

それ以前の常識がわからない場合はイベント板でどうぞ

442:スペースNo.な-74
09/12/06 01:36:58
質問します。

たまにサイトURLを検索して飛んでくる奴がいるんですけど、
なぜわざわざそんなことをするのでしょうか?
同一人物かどうかはわからないのですが、意図がさっぱりわかりません。
ちなみに検索結果は0でした。

443:スペースNo.な-74
09/12/06 01:48:16
ブラクラが怖いからとりあえずURLでググって調べてる

444:スペースNo.な-74
09/12/06 02:03:11
>>442
解析にURL検索で飛んできてる形跡があるの?
よくわからんな…。

自分がそういうことをする必要があるとしたら
いわゆるこっそリンクしてきた相手がどういうところから被リンクされてるか
調べるときくらいかな。
たとえば専スレ持ちのいわゆる哀$だったら嫌だな、とかいう理由で。
そんな必要を感じたことはないけど。

そのURLを検索する検索エンジンは国内のもの?
グーグルやyahooとかの国内でも有名な検索エンジンじゃなければ
海外のお客さんかもしれない。
いずれにしろ検索結果に出ないんだったら気にしなくてもいいのでは?

445:スペースNo.な-74
09/12/06 02:22:15
>>443
なるほど、対ブラクラ用の可能性もあるんですね。

>>444
解析にハッキリ残ってました。
ちなみにヤホーです。
調査のためですか…考えもしませんでした。
特に困るようなことはないのですが、何か意味があるのかと妙に気になってしまいました。
忘れて寝ます、お二人ともありがとうございました。

446:スペースNo.な-74
09/12/06 06:19:23
>>431-437
なるほど、色々な意味で覚えにくいんですね
ありがとうございました

447:スペースNo.な-74
09/12/06 07:09:18
>>439-441
回答、誘導ありがとうございます。
色々みてみます。

448:スペースNo.な-74
09/12/06 09:47:41
質問です

冬コミにサークルとしては初めて参加するのですが、宅配搬出は毎年、何時頃からスタートするのでしょうか
アピールには午後からとしか書いていないので、大体の平均時間が分かりましたら教えてください
また、宅配伝票は当日現地でもらえるのでしょうか
その場合、宅配受付場所かサークル受付窓口で配布しているのでしょうか

質問ばかりですが、よろしくお願いします

449:スペースNo.な-74
09/12/06 13:09:19
>>448
よく覚えてないけど、13時か13時半くらいには搬出の受付開始じゃないっけな。
コミケは買い専も宅配便で送る人がいるので若干早いらしい。
伝票は宅配受付付近でもらえる。

搬出に関しては他イベントとは規模が桁違いなので余裕を持って考えたほうがいいよ。

450:スペースNo.な-74
09/12/06 14:31:42
>448
質問と関係ないけど、クロネコヤマトの受付場所が変更になったので注意。
URLリンク(www.comiket.co.jp)

451:スペースNo.な-74
09/12/06 14:52:12
>>448
宅配で荷物搬入するんなら、受け取り場所で伝票くれたりもするので
聞いてみると良いよ。

452:スペースNo.な-74
09/12/06 15:19:39
>>449-451
丁寧にありがとうございました
宅配搬入予定なので、伝票のことを聞いてみようと思います
時間もかかるとのことなので、余裕を見て早めに搬出しようと思います

453:スペースNo.な-74
09/12/06 15:27:02
>>448
その回によってばらつくけど13~14時くらいには宅配の受付が始まる
搬出はペリカンとクロネコヤマトがあるが同じ時間に開始とは限らない
ペリカンの伝票は朝の荷物受け取りの時にも配ってる

ちなみに450が書いてくれてるけどクロネコヤマトの受付が館内になってる
このパターンは時間がかかるので帰りを急ぐ場合は注意が必要

>>450
教えてくれてありがとう
去年閉館まで延々並んでたのを思い出したよ…

454:スペースNo.な-74
09/12/06 22:23:02
上質紙は目に痛いからコミック紙がいいと聞いたんですが
バルギーシリーズと美弾紙ってどんな感じなんでしょうか?
調べたらハイバルギー=藁半紙っぽいと出てきたのですが藁半紙って…まずくないですか…?
ザラッザラで墨染みそうな…

455:スペースNo.な-74
09/12/06 22:28:30
>>454
紙見本を取り寄せて実際に比べてみるといいよ。
印刷所によってはマニュアルが本文用紙紙見本を兼ねてることもあるので
電話かメールで問い合わせてみることを薦める。

456:スペースNo.な-74
09/12/06 22:55:14
>>454
勝手なイメージだけでものを語るなよ

上質紙が眼に痛いってのも聞いた話だろ
実際に自分の眼で現物確認しろって

457:スペースNo.な-74
09/12/06 23:00:25
インク滲む程アレな紙だったら普通印刷所が本文用紙として提示しないだろ常考

458:スペースNo.な-74
09/12/06 23:18:16
日の出から紙見本、栗から色見本取り寄せました
でもバルギーは載ってないの…ルンバとかだった。
そうだね、個人的には別に白も目に痛くないと思う

459:スペースNo.な-74
09/12/06 23:22:20
なんか2の意見に右に左にと踊らされそうなタイプだなw

少なくとも藁半紙じゃないよハイバルギーは
上にも出てるが、素人がまずくないですかその紙…と思うような紙をプロが使う訳が無いだろう

460:スペースNo.な-74
09/12/06 23:24:30
>>458
ハイバルギーは、上質紙より軽い(厚みが出る)ので昔流行ったんだけど
バルギーは酸性紙で、時間が経つと変色するんで(わりと数年くらいで色が変る)
バルギーに似た感触の中性紙として出てきたのが、今同人印刷所で出てる
ルンバとか美弾紙とかの「コミック紙」だよ

461:スペースNo.な-74
09/12/06 23:29:14
>>458
その調子でバルギーを扱ってる印刷所からも見本を取り寄せればいいよ。
そのための紙見本帳を印刷所は用意してるんだし。

462:スペースNo.な-74
09/12/07 00:41:06
他人の同人誌1冊も持ってないのか?
少なくとも手元に上質紙とコミック紙の見本はあるんだろ
そしたらなんとなくでも見当つくだろ
眼に痛いかどうかは絵柄にもよるということくらいは

463:スペースNo.な-74
09/12/07 02:16:23
質問です。
イベントでの搬出料金の目安を教えてください。
会場から自宅までは首都圏内で、大体30部くらいを搬出したいのですが、
この場合大体何円になるのでしょうか?

464:スペースNo.な-74
09/12/07 02:22:11
何を30部だよ

ご利用予定の宅配業者にお問い合わせください
ただし会場では目安で値段つけてるから
正確にその値段になるとは限らない


465:スペースNo.な-74
09/12/07 02:22:20
>>463
URLリンク(www.kuronekoyamato.co.jp)
URLリンク(www.nittsu.co.jp)
ご自分でお調べください

466:スペースNo.な-74
09/12/07 02:23:53
質問があやふやすぎて何が何だか
個人主催のオンリーだと着払いが主流だしな

467:スペースNo.な-74
09/12/07 02:27:16
なんでここで聞くのかわからん

468:スペースNo.な-74
09/12/07 02:50:19
まあまあ
誘導できる質問はするっと誘導すればいいだけだし、それ以外は
>>1-3を活用してテンプレ読めってことにすればいいよ。

469:スペースNo.な-74
09/12/07 15:29:15
超亀レスだが>>442

自動リンクの無いメールやチャットなどでURLを教えてもらう

コピペでブラウザのURL欄に貼付け

……たつもりが間違ってツールバーの検索窓に誤爆

「検索結果で出たからまあいいか」でリンクを踏む

解析結果に残る


のコンボもあるぞ

470:スペースNo.な-74
09/12/07 15:37:04
そういや一時、オンラインブクマが問題視された頃に裏技的な使い方で
ブラウザメールに充てにメールでリンク集を作って送って保存しとく、ってのがあったな。
今も女性向けはオンラインブクマ禁止のところが多いから
会社や学校から見たい人はそんなことをしてるかもしれないね。

会社や学校で見て欲しくないからってもの禁止の理由なんだろうけどw

471:スペースNo.な-74
09/12/07 21:46:00
質問です。
イベントのサークルカットって大抵アナログ原稿デジタル原稿両方OKじゃないですか、あれってどうやって編集されてるんですか?
アナログ原稿をスキャンして編集するにしてもデータ原稿を出力して作業するにしてもどちらかの原稿の質が落ちる気がするのですが主催者さんはどうされているのでしょうか。

472:スペースNo.な-74
09/12/07 22:02:13
赤豚の場合
URLリンク(www.akaboo.jp)

473:スペースNo.な-74
09/12/07 22:06:33
コミケはアナログを全部スキャンだった気が
どの道印刷する為にはスキャンしなきゃならん

474:スペースNo.な-74
09/12/07 22:38:04
コミケはデータの方を紙出力してアナログカットと同様に
台紙に貼って原稿にしてたはず。

475:スペースNo.な-74
09/12/07 22:54:41
コミケはデジ→アナだよ
今回載った自分のマンレポ、ネットで投稿したのに
アナログ処理してないと絶対出ないような線飛びが沢山入ってたから

476:スペースNo.な-74
09/12/08 15:10:49
恋愛創作サイトっていうスレが確か脳板にあったと思うんだけど
落ちてそのままなのかどこかに移動したのか
行方を知っている人がいたら教えてもらえませんか?

477:スペースNo.な-74
09/12/08 21:01:15
471です。皆様ご丁寧な回答ありがとうございました!ためになります。

478:スペースNo.な-74
09/12/08 21:09:10
質問です。
真っ暗な異空間にいることを漫画で表現するとき、
背景を黒くする、人物にトーンを一切貼らない以外にいい表現方法はないでしょうか?

スレ一覧からざっと探しはしましたが、他に適当なスレがあれば誘導お願いします。

479:スペースNo.な-74
09/12/08 21:56:54
背景を黒以外で暗くする。

480:スペースNo.な-74
09/12/08 22:53:16
異空間の広大さや孤独感を表現するなら
超ロングショットで人物の周りだけベタフラ
何も見えないことを強調したいなら
左向きの人物をコマの右端に置いて前方に広い空間
あとコマ割とか

石ノ森先生の本を読むのがいちばん早い。

481:スペースNo.な-74
09/12/08 22:56:26
質問です。

(1)エロボイスドラマにイラストを描いてほしい。
(2)絵師さんにイラストを依頼したい。
(3)DLサイトなどで絵を提供している絵師さんを探し
HPでお仕事告知を出している人たちにメールしようと思います。

他にイラストを募集している人を効率よく探す方法はありますか?
あと依頼を受けるが側からしたらどんなことに注意してほしいですか?

>>409
>明文化しておかないと後々面倒になりかねんよ
どんな内容を明文化すればいいでしょうか?

(4)予算は3万ぐらいです。
ピンきりだとは思いますがどんな相場になってるのか教えていただけると助かります。
雑誌にイラスト降ろしてる方とかいくらぐらいで書いているのか興味があります。


482:スペースNo.な-74
09/12/08 23:11:10
>予算は3万
どんなサイズの絵を何枚で三万なんだよ

483:スペースNo.な-74
09/12/08 23:17:28
返事が遅い、二股依頼、ばっくれが最大の迷惑
曖昧な指示でリテイクを繰り返す無能なクライアントは氏ね

商業仕事での契約書の内容は
 絵の仕様(サイズ、色数など)
 納期
 支払い金額
 支払い年月日
 受け渡し方法(別に指示する)
 絵を使用する範囲(完全買い取りなのか、使用範囲を絞っているのか)
 守秘義務について
だいたいこんな感じかね

相場?ピンキリだよ

484:スペースNo.な-74
09/12/08 23:27:38
漫画描きさんに質問です。

今まで書いた原稿どうしてますか?

やっぱ一生懸命書いたやつだから全部保存してるんでしょうか。


485:スペースNo.な-74
09/12/08 23:32:25
10年前までのアナログ原稿は処分した
再録する可能性がないから本だけ残ってればいい

デジタルになってからは全部保存してある
たぶん



486:スペースNo.な-74
09/12/08 23:35:32
>>484
捨ててはいないけど保存状態はよくないしどこに何があるかも分からん
適当に紙袋に突っ込んで机の下とか押入れに放置してる
引越しするとか自分の身に何かありそうだと思ったらまとめて処分すると思う

487:スペースNo.な-74
09/12/08 23:38:33
自分はアナログデジタル全部とってある

488:スペースNo.な-74
09/12/09 00:00:50
コピー本は全部自分で手作りしたものがコピー本になりますか?
リソグラフで印刷したものはコピー本にはなりませんか?
リソで印刷したものもコピー本になると仮定して
その印刷と製本を他人に任せた場合もその本はコピー本になりますか?

489:スペースNo.な-74
09/12/09 00:14:35
コピーには手作りという意味はありません

490:スペースNo.な-74
09/12/09 00:21:07
回答ありがとうございます。

>>482
サイズの指定は重要でした!

調べてみたらDLサイトに提出する。
紹介画像 幅560×高さ420 サムネイル画像 100×100 ミニ画像 50×50
これを1セット欲しいのです。

>>483
細かいところまでありがとうございます。大変参考になりました。
絵の仕様(サイズ、色数など) なるほど色の指定とかもありますね。
二重依頼とかあるんですか??そんな迷惑なクライアントがいるんだ・・・

>相場?ピンキリだよ
ですよね・・・仕事を募集しているいろんな
絵師にメールをだして条件を教えてもらう事にます。

491:スペースNo.な-74
09/12/09 00:30:12
それで3万だったらけっこうオイシイ気がする
がエロだとまた違うのかな
なんにせよ人によって違うでFAだろうが

492:スペースNo.な-74
09/12/09 00:43:44
3万でそれなりのサイズで1枚かっちり描いてもらって
規定の画像は自分でトリミングすればいいんじゃね

493:>>484
09/12/09 03:21:57
興味本位からでしたが、何だか安心しました。

回答ありがとうございました。



494:スペースNo.な-74
09/12/09 12:59:41
表紙カラーの解像度についてですが

どこの印刷所も350推奨、悪い例で175dpiを挙げてますが
中間の200dpiや280dpiとかは駄目なんでしょうか
多少の劣化は覚悟なのですが、作業の事情で350の下は175とかになるんでしょうか?

495:スペースNo.な-74
09/12/09 13:18:16
>>494
日本語でおk。
あと、>>2のとおり印刷のことは印刷所に聞きましょう。

手持ちの印刷所の入稿マニュアルには「表紙は250dpi~350dpiの範囲で」と書いてあるものもあれば
「必ず360dpiで」と書いてあるものもあるので本当に印刷所によるとしかいえない。

496:スペースNo.な-74
09/12/09 13:40:30
>作業の事情で350の下は175とかになるんでしょうか?

なりません。解像度はいくらの値でも刷ることが出来ます。
ただ、値が高すぎるとマシンパワーが足りなくて印刷までたどり着けなかったり、
出来ても印刷の出来は変わらなくて、時間ばかりかかって意味がなかったりします。
低すぎると、劣化画像となります。
494さんが多少の劣化は覚悟の上でも、印刷屋さんは「印刷屋のせいだと
思われたくない」…と嫌がるでしょうから、260dpi以上をお勧めします。

まあ、175dpiあれば、広いグラデでもないかぎり、あまり気になりません。
低い解像度のものは、手塗りっぽい方がごまかしが効きます。
滑らかなグラデは、トーンジャンプが見えるかも。
この場合は、ノイズを入れたりテクスチャをかけたりして、ごまかします。

497:スペースNo.な-74
09/12/09 14:34:21
>>495
別に印刷事情に精通してれば大体わかるがな
ろくに知らないくせに知ったかするくらいなら黙っとれ

>>494
低い解像度を印刷所がすすめないのは
単に画質が荒くなる事を客から文句言われるのがイヤだからであって
悪くなる事を分かっていて敢えて入稿しようってんなら200だの280だのでも平気だよ。
印刷所によってはわざわざ確認の電話入れて来るかもしれないので、
あらかじめ発注書に敢えてその解像度でやった旨を記入しておけば問題なし。

解像度は基本的に300で足りるんだけど、一応念のためにもう50上げたものを使うのが
業界では一般的。

498:スペースNo.な-74
09/12/09 19:33:38
サイト休止と、サイト縮小の違いは何でしょうか?

499:スペースNo.な-74
09/12/09 19:38:33
・サイト休止
更新を止めること
・サイト縮小
アップしていた作品をいくつか下げる
デザインを簡素・コンパクト化する
更新が鈍足になるもしくは停止

500:スペースNo.な-74
09/12/09 20:01:21
少女漫画のジャンルでBLってマイナーでしょうか?

501:スペースNo.な-74
09/12/09 20:12:40
その作品の同人傾向による

502:スペースNo.な-74
09/12/09 22:06:13
質問
同人誌の自家通販で銀行振込の場合
振込用紙の領収書を入金後郵送してくれっていうサークルと、
郵送せずに入金確認が取れたらすぐ発送っていうサークルがあるけど
領収書を送ってくれっていうサークルはどういった意図でそうしてるの?
教えて下さい。

503:スペースNo.な-74
09/12/09 22:19:00
セブンの新コピー機でデータ持ち込み印刷しようとしたんですが
画素数が対応していない(うろ覚えですが)と出て
ファイル選択出来ませんでした。
画像のデータは600dpiで
それぞれA3、B4原寸で作成→jpegで保存し
カラー、モノクロ共に2MB以内に収めたものなのですが
何がいけないのでしょうか……。
ご教示いただければ幸いです。

504:スペースNo.な-74
09/12/09 22:54:52
それは…画素数が対応していないのかも知れませんね。
600dpiが無理ってことか?

505:503
09/12/09 23:24:19
すいません自己解決しました
仕様はそのままに、jpegではなくpdfで保存すると
ファイル選択→印刷と出来ました。

>>504
レスどうもありがとうございました。
今回何がいけないのかよく分かりませんでした……

506:スペースNo.な-74
09/12/10 03:52:18
>>505
jpgに対応していないだけじゃないかな

507:スペースNo.な-74
09/12/10 06:02:56
>>503
>画素数が対応していない(うろ覚えですが)と出て

B4原寸600dpiならざっと計算して2500万画素くらいになるのでは?
300dpiだと600dpiの場合の1/4で620万画素程度

508:スペースNo.な-74
09/12/10 06:14:52
今まさに原稿中なんだけど、急に悩んでしまったので質問です。
自転車に乗ってるときの擬音ってどんなのがあるでしょう?
普通の家庭用自転車に少年が乗ってる場面です。

ギコギコっていうのは古臭いし、漕いでる感じはどう出そうかと…。

509:スペースNo.な-74
09/12/10 07:00:13
走る音ならシャーとか、チリリン♪(ママチャリベル風)とか?
漕ぐ音はシャコシャコやシャカシャカとかしか浮かばないw

510:スペースNo.な-74
09/12/10 09:50:15
シャー
キコキコキコキコ
プップー
キキーッ
ズシャー
バーン
ピーポーピーポーピーポー

511:スペースNo.な-74
09/12/10 10:58:46
おい事故ってんぞ

512:スペースNo.な-74
09/12/10 11:03:15
キイキイとかキコキコかなあ
古臭くなくても自転車が古そうにはなっちゃうな

513:スペースNo.な-74
09/12/10 11:39:19
508とほぼ同じ質問を最近見た気がする
一瞬コピペかと思った

>>510
ワロタ

514:スペースNo.な-74
09/12/10 11:44:01
自分もおもたw
このスレだったか

515:スペースNo.な-74
09/12/10 12:18:46
カラカラ…カシャカシャは?

自分のチャリの音

516:スペースNo.な-74
09/12/10 18:33:47
フリーの同人ゲームの攻略本を作っているのですが
こういうものって書店委託とかできるものなのでしょうか?

あと今のところコピー本なのですが、印刷所に頼む場合こういった基本文字の構成のものは
マンガ原稿よりも割安で刷れるのでしょうか?経験者の方などおられましたらよろしくお願いします。

517:スペースNo.な-74
09/12/10 19:00:44
>>516
上段についてはわからないスマン
下段は文字ばかりだから割安って印刷所は多分ないと思う
ただ漫画(絵)に比べて印刷への細かい要求が少ないだろうから
(絵だとトーンが潰れたら困るとかベタが綺麗なのがいいとかある)
安めの印刷所を使うか部数がそう多くないならオンデマンド印刷にすれば
費用を抑えられると思うよ


518:スペースNo.な-74
09/12/10 19:15:10
字だけなら小説用のパックとか使うといいかも
小説原稿向きの紙とか用意されてるし

519:スペースNo.な-74
09/12/10 20:10:16
小説パックっていうのは「小説が読みやすく、小説サクルのおおい女性の好みあった細やかな」セット
であって小説だから格安、割引でやっつけ刷りしてくれるパックではない


表紙多色刷りだったり、本文をノベル紙だったり、遊び紙やカバーついてたり
特殊紙豊富だったりこだわる小説書や妥協したくない小説サクルにとっては
おいしいパックだけど『字のみだから安いはず』を装丁してたらハズレになると思う
安い印刷所スレとかで普通に低価格の印刷所に依頼するほうが確実

520:スペースNo.な-74
09/12/10 20:26:07
基本文字、っつーけどスクリーンショットとかちょっとしたイラストでも
各ページに配置してあると小説用パックとしては認められないよ

攻略で完全文字とかあまり考えにくいし、難しいんじゃ?

521:スペースNo.な-74
09/12/10 22:23:14
配布サイトに一言あってもよさそうな
セットで買えるもんなら一緒に買いたいからさ

522:516
09/12/11 01:28:18
ありがとうございます。
部数は売れるかどうか全く分からないので、今のところ20~30部くらい
を予定してます。オンデマンドも考えたのですが、ちょっと項数多くなりそう
なので今回はコピー本でいこうかなと。

書店委託が出来ればいいんですが、調べてもなかなか見つからなくて・・・

523:スペースNo.な-74
09/12/11 02:41:06
>522
コピー本て書店売りはあり得ない。扱ってくれない。
部数的にも30部とかじゃ扱ってくれない。

同人書店より、同人ゲームに強いゲームショップ探して
直接問い合わせた方が、まだ可能性があると思う。
あとはPDFにしてダウンロード販売か。
しかし元のゲームがフリーだと、DL販売までして
優勝頒布してもほとんど相手にされないだろうなあ。

524:スペースNo.な-74
09/12/11 02:51:46
RGBをどのような手順で、CYMKに変換するのかわかりません。
エレメンツじゃないフォトショやイラレを使って作業すること程度の知識しかなく、
印刷所の色見本を参考にするとか、モニタをどうにかするとかまったく全然ピンときません。
カラー原稿(表紙など)のCMYKについて初心者向けに解説しているサイトなどを教えて下さい。

525:スペースNo.な-74
09/12/11 03:17:27
>>524
エレメンツじゃないフォトショがあるならCMYKにするだけなら簡単だよ
上のところにある、イメージ→モードを選んでCMYK選択すればいい
モニタはいじってもしょうがないだろw自分のPCでの見え方だけ変わったところで印刷と何ら関係ない
あちこちの印刷所のサイトをくまなく調べれば、イラストソフトが使える程度の人ならわかるくらいの説明はしてあるけど
くわしく細かく知りたいなら印刷所に問い合わせてマニュアルを取り寄せるのがいいよ

526:522
09/12/11 04:58:02
>>523
アドバイス有難うございます。
ゲームショップですか、なるほど。

一応冬コミでスペース取れたので
様子見含めてそこに置くためのコピー本で、きちんとした製本や委託などはその後の様子見てから考える予定です。

知名度は結構あるみたいなので、需要全く無しというわけでは
無さそうなのですが、本家がフリーゲームという都合上
DL販売だとお金目当てでやってそうで、製作者の方に悪いかなと思ったので。
本であれば印刷代などで売れてどっこいですし、執筆者複数人からの情報を扱う関係ウェブで無料公開するより手元に残せる何らかの形にしたいなと思いまして。

色々込み入っててすみません。
ゲームショップ等もう少し調べてみます。

527:スペースNo.な-74
09/12/11 09:33:28
>524
モニタ(笑)
初心者にしても根本がわかってなさすぎる

528:スペースNo.な-74
09/12/11 09:57:32
同人誌見てると、線が完璧にパッキリ黒い線のやつと、
一見線に見えるけどよーーく見ると線もトーンみたいになってるやつがあります。
後者のタッチ(?)が好きなのですがあれはデジタルではどう描くんでしょうか。
二値ペンじゃない濃淡のできるペンで描いて、プラグインのhalftoneで濃いめの何線かにすればいいですか?
家のプリンタだと細かいトーンは潰れちゃって全然わからなかったので…

529:スペースNo.な-74
09/12/11 10:10:32
二値ペンじゃない濃淡のできるペンで描いて、そのままグレースケールで入稿

530:スペースNo.な-74
09/12/11 13:36:44
>>527
質問スレでは知ってるくせに教える力のない奴は黙ってろよ
邪魔なんだよ
そのくらい言われなきゃわからない?
お前こそ漫画やイラストばかりかまけて
人間としての根本を分かってなさすぎ

531:スペースNo.な-74
09/12/11 13:38:51
>>528
解像度600dpiの二値ペンで描いたあと、
グレースケールモードで350dpiにすると自然に後者のタッチになるよ

532:スペースNo.な-74
09/12/11 13:45:49
>>528
線画が少しぼけてればレーザープリンタでも自動網点化するものならできるよ。
または、鉛筆画でスキャン→グレスケで入稿。
こっちもプリンタが網点に対応してればそれっぽくなる。

どちらもインクジェットだと難しいと思う。

533:スペースNo.な-74
09/12/11 13:50:26
>524=>530
あからさまな煽りにいちいちレスすんなよ、荒れるだろーがボケ
悔しかったら基礎知識くらい身につけとけ

534:スペースNo.な-74
09/12/11 14:47:09
Word原稿をPSD化したいのですが
データ入稿のまとめサイトなどを読んでやってみてもうまくいきません
ちなみにパソコンはXPで、お絵描き系のソフトはpixiaとGIMPのみです
やはりフォトショップなどがないと無理でしょうか

535:スペースNo.な-74
09/12/11 14:55:31
>>543
何のためにPSD化したいの?
目的次第ではPDFでも大丈夫なんじゃないのかな。
入稿なら今時PDF受付のところは多いので、印刷所に問い合わせてみるといいよ。
ちなみにそういうところはフォトショで作ったデータもPDFで入稿できる。

PDFからPSDへのコンバーターなら海外のフリーウェアにあったはずだけど
今もあるかわからない。

536:スペースNo.な-74
09/12/11 14:55:48
どううまくいかないのかを書いてくれないことにはなんとも

537:535
09/12/11 14:56:16
アンカーミス失礼。
>>534へレスでした。

538:スペースNo.な-74
09/12/11 15:14:11
念の為に聞くけど「PDF化」と「PSD化」を
ごっちゃにしているという事は…

539:534
09/12/11 15:23:34
>>535
印刷所へ入稿するのに受付がPSDのみだったので
昨夜から色々と試行錯誤している所です。
値段が手頃で締め切りも間に合いそうなので
そちらの印刷所にお願いしたいのですが解決策が見つからなかったら
違う印刷所を検討してみようと思います。

>>536
WordをPSファイルに書き出して、それをGIMPで開こうとすると
環境変数のパスを設定して下さいというエラーが出ます。
パスを設定し直しても同じエラーが出ます。
なので別な方法を試してみようと思って
WordをPDFにしてGIMPで開いてPDS化しようとしたのですが
PDF化したファイルが開けず、解釈ができませんというエラーが出ます。

540:534
09/12/11 15:26:05
×PDS化しようとしたのですが
○PSD化しようとしたのですが

打ち間違いました、すみません。

541:スペースNo.な-74
09/12/11 15:26:32
CS4の体験版をダウンロードして、PDFをPSDにする


とりあえずこれでしのげ

542:スペースNo.な-74
09/12/11 15:30:47
エレメンツの体験版のほうが軽いからよくね?
最終手段は金庫でPCレンタルか、フォトショ持ってる友人に頼め

543:534
09/12/11 15:48:29
地方在住でキンコは近くにないので今回は体験版をダウンロードしてみます。
アドバイス下さった方々ありがとうございます。助かりました。

544:スペースNo.な-74
09/12/11 18:11:22
>>524
RGBをCMYKに変換するだけなら>>525の通りフォトショでOK。超簡単。

色見本やらモニタの設定やらはまた別の話で、印刷されたものが
できるだけ自分のイメージに近くなるようにするためのもの。
こっちのほうは経験を積むのも必要なんで、とにかく本作ってみるのが近道


545:スペースNo.な-74
09/12/11 18:40:27
つーか>524はRGBからCMYKに変換するのに
まさかモニタいじくってどうにかなると思ってるの?
いくら初心者でもそんなこと考えないよね?

546:スペースNo.な-74
09/12/11 19:52:38
多分検索で印刷用のデータ作るときの注意点みたいなの見て
いろんな情報がごっちゃになってるんじゃないの
物凄い初心者ってことには変わりないがw

547:スペースNo.な-74
09/12/11 20:40:50
>524です。
RGBをCMYKに変換した後、モニタで見ている色とは違うので、
実際印刷される色に近く見えるモニタの設定なんて必要かな?
と考えていました。
単純にCMYKに変換しただけでは、RGBで作ったデータと印刷ではかなり変わって
しまいそうで、印刷に対応した色の調節の仕方とかがあるならば知りたかったんです。

>多分検索で印刷用のデータ作るときの注意点みたいなの見て
>いろんな情報がごっちゃになってるんじゃないの
当たりです・・・

548:スペースNo.な-74
09/12/11 20:54:12
二行目辺り日本語でおk

549:スペースNo.な-74
09/12/11 21:13:53
毎週のように各地のイベントに行ってレポートをブログに書いてる人を時折ネット上で見かけます。

この手のタイプの海鮮さんって、行く先々のジャンルの元ネタを全部きちんと把握しているもんなんでしょうか?
それとも、彼らは同人誌即売会独特の雰囲気が好きなだけって人種なんですか?

550:スペースNo.な-74
09/12/11 21:17:06
GIMPでPSD形式保存して、グッズ印刷の業界に渡したけど、特に文句も言われなかったぜ。
本当はフォトショ使えるネットカフェで確かめるべきなんだろうが、俺ん家田舎なんで車で2時間もかかるw

551:スペースNo.な-74
09/12/11 21:19:57
>>549
同人誌即売会レポート誌を出すサークルという見方も出来ないか?

552:スペースNo.な-74
09/12/11 21:56:14
>>547
同じデータを渡しても印刷所によって出る色は異なるから、
極端に言えばモニタ上でどういじくっても意味が無い。
気になるなら高くなるけど色校正してもらった方がいい。

553:スペースNo.な-74
09/12/11 22:25:20
>>524
ね/こ/ま/た/ぎ/く/ら/ぶに行けば
RGB用のカラーチャートがあったはず

554:スペースNo.な-74
09/12/11 23:20:59
漫画描きさんに質問なんですが、
ネーム・下書き・ペン入れ・トーン貼りをそれぞれどのくらいの日数でやっていますか?

555:スペースNo.な-74
09/12/11 23:45:21
何ページの?
何サイズの?
それ聞いて何の意味があるの?

556:スペースNo.な-74
09/12/12 00:05:28
>>554
人それぞれすぎる。
本人の絵柄的にもそれぞれだし、それ以上に生活環境がそれぞれ。
ジャンル的にも差が出て当然だろうしアナログはまだしもデジタルならもっと違うだろうな。

参考にするなら、せめて絵柄や生活を知ってる友達に聞いたほうが
ここで聞くよりは有意義だと思うよ。

557:スペースNo.な-74
09/12/12 01:10:52
小説本の部数を相談出来るところってある?
漫画なら私の絵なら~スレがあるけど

558:スペースNo.な-74
09/12/12 01:14:02
>>557
小説スレならあるし、その手の話題はしばしばスレに上がるが
大体は「小説本の場合、作品の力量よりもそのジャンルで小説が好まれるか否かに左右される」
って結論に落ち着いてるような

559:スペースNo.な-74
09/12/12 01:18:49
>>558
ありがとう
初めてのサークル参加だから皆目見当がつかなくて
とりあえず少なめに刷ればいいかな

560:スペースNo.な-74
09/12/12 01:26:23
>>559
まあ、多い分には余程の過搬入じゃなければ
自分がただ在庫を抱えることになるだけだからなあ
少なめも限度があるからあんまり少ないと少部数煽りと思われかねない

とりあえずサイトの一日のHit数=部数と読むのは危険
あと、アンケ設置してもジャストとはいかないと思うが
皆目見当つかないならサイト持ちだったらアンケ実施してみるのも手だと思う
ちなみにアンケ設置するなら同一IPからの連続投稿禁止
(可能なら一度投稿したら一ヶ月は投稿不可とかに設定)にしとくと更に安心

561:スペースNo.な-74
09/12/12 01:36:41
アンケも諸刃の剣だけどなー
質問の仕方次第で結果が偏る

562:スペースNo.な-74
09/12/12 01:41:53
問:イベントへの搬入部数等について参考にしたいのでご協力お願い致します。
  ○月○日のイベントで発行予定の新刊「××」について
1)イベントにて直接購入予定
2)自宅通販にて購入予定
3)その後のイベント(決まっていればイベント名)にて直接購入予定

こんな感じじゃダメなのか

563:スペースNo.な-74
09/12/12 01:46:39
初参加でんなこと聞いてたら
肩の力抜けよ…とスルーするわwww

564:スペースNo.な-74
09/12/12 01:54:02
つか面白がって買いもしないのに押す奴とか絶対いるから
何の参考にもならんよそんなアンケ
買うつもりで押しても気が変わって買うのやめることもあるだろうし

565:スペースNo.な-74
09/12/12 01:57:14
実際会場で本見たら買う気がなくなったりもする
サイトのhit数と同じレベルで当てにならない

566:スペースNo.な-74
09/12/12 01:59:23
皆目見当つかんって書いてるからそれならまあアンケでもやってみたら?ってだけなんじゃ?

この手の話題でアンケやってみたら、ってレスがつくと
必ず「アンケなんて何の役にも立たねーよ」と説教めいたレスがつくが
200部、300部単位で誤差が出るとかってオチにはならないんじゃないか、少なくとも

567:557
09/12/12 02:00:38
みんなありがとう
例えば50が多いのか、少ないのか、それすらもわからなくて

年に一度のオンリーにしか参加しないつもりだから
余っても困るし足りなくなっても悲しいし

568:スペースNo.な-74
09/12/12 02:06:29
まあ、アンケ実施してみるにしても単なる参考数値であって
冷やかしが紛れてる可能性もあるし、
逆に買う予定でも自分一人答えなくてもいいかと傍観する人もいるかもしれない

結局のところ最終決断は自己責任でってことだな

569:スペースNo.な-74
09/12/12 05:19:09
>>559
原作がストーリーのないゲームジャンルな自分の場合、初参加で10冊あれば十分だった。小説本の話ね

570:スペースNo.な-74
09/12/12 05:39:24
>>569
ジャンルは年齢層高めの結構旬な女性向けで、小説にも需要がある感じ

オンリーは約100スペ、うち自カプが30くらい
需要の割に供給が少ないからそこそこ売れるとは思うんだけど……
30冊あれば十分かな

571:スペースNo.な-74
09/12/12 05:58:27
>>570
カプ的に何番手?
一番手ならそのくらい持ってってもいいけど
そうでなければ20部くらいに減らす方向で考えた方がいいかも

572:スペースNo.な-74
09/12/12 06:10:53
>>571
同人では一番人気のカプです

ジャンル柄人気の割に二次が少なくて、サイトの方もたくさんの人が見てくれる

ただ同人界が狭い故晒し叩きが激しい(本当に些細なことでも論う)から、アンケートはpgrされそうで怖くて出来ないや

573:スペースNo.な-74
09/12/12 09:47:15
小説は部数難しいねえ
書店禁止ジャンルじゃないなら
書店に卸している小説サークルが居る/居ない
居たとしたらどのくらいの割合か、とかを見たうえで
事前も出して決めるのが一番良いと思うけど
これは別のジャンルで小説出した経験が無いと難しいかな

574:スペースNo.な-74
09/12/12 13:27:31
絵の上手い人にちょいエロっぽい可愛い萌え表紙かいてもらう
これで小説はほぼ完璧に刷ける

575:スペースNo.な-74
09/12/12 13:33:38
>>574
それが出来ないんだ
身内に絵師がいないし、他サイトにお願いしようにも擦り寄りpgrされるのが怖くて

文字だけの表紙だとやっぱり売れないよね

576:スペースNo.な-74
09/12/12 13:40:20
センスのない文字だけ表紙だと売れないねwwww

デザインスキルがないだけだろ

577:スペースNo.な-74
09/12/12 13:51:18
>>573
オンリ自カプサークル30のうち10くらいは小説
うち5サークルくらいは書店に卸してるかな

>>576
まだ売ったことがあるわけじゃないから、私にデザインセンスがないと決まったわけじゃないと思うんだけど

578:スペースNo.な-74
09/12/12 13:53:58
文字だけ表紙でもデザインによっては絵付きよりも目を引くよ。センスの問題。
旬なジャンルでカプだけで30spもあるなら、埋もれる可能性大
30冊なら余っても10冊程度だろうから、コピーならそんなに嵩張らないだろう
30持って行けば?


つーかこれこのスレで議論する質問じゃないな
ジャンルのスレを覗いたりして、自分で判断するべき内容だ
部数に関しては参加するサークル皆が自分で試行錯誤を繰り返してるんだよ

579:スペースNo.な-74
09/12/12 13:57:57
>>577
自分の力量が測れない人間に
センスやスキルがある訳ないだろJK

580:スペースNo.な-74
09/12/12 14:12:50
参加する前から売れない理由をこじつけたいだけに見える
友達に配る分だけでいいんじゃない

581:スペースNo.な-74
09/12/12 14:15:16
PhotoShopが買えないヘタレなんでPictBearとGimpを併用しているんだが、
PictBearにてpsd形式で保存した画像ファイルを印刷所への入稿に使っても問題ないかな?
今までやってきた漫画の入稿はPDF使える会社を選んできたんで良かったんだが、
グッズとなるとpsdで入稿しないといけなくなって。

582:スペースNo.な-74
09/12/12 14:16:23
その印刷所に聞け

583:スペースNo.な-74
09/12/12 14:21:53
部数話題はどのスレでも荒れがちな話題だからなあ

とりあえず搬入しても過搬入にはなりそうにない100くらい刷っとけば?
在庫抱えて邪魔でどうしようもなかったら西翼とかに廃棄頼めばいいんだし

584:スペースNo.な-74
09/12/12 14:24:43
>>582
初心者向スレなんだから優しい口調をこころがけましょ

質問する勇気がないなら、試しに絵熊のファイルで送ってみて、開けないよ!って文句が来てから対応すればいいね


ちなみに【くじら屋】ならJPEG入稿可能ですよ。

585:スペースNo.な-74
09/12/12 14:25:48
営業の方はご遠慮ください

586:スペースNo.な-74
09/12/12 14:43:29
つか、グッズ系の店だったらpsdテンプレをサイトで提供してるだろ。
それ開ければ問題ないんじゃね

587:スペースNo.な-74
09/12/12 14:47:50

PictBearで書き出したPSDが印刷所のPhotoshopで正常に開けるかが問題になっている
Photoshop以外のツールで書き出したPSDはPhotoshopのPSDと異なる部分があるので
実際に確認しない限り誰にも大丈夫とは言えんよ

588:スペースNo.な-74
09/12/12 14:52:11
まずは事前相談すべき。
もしOK出て、入稿しても、印刷所で開けなければそれは仕方ない、って感じかな

印刷に至らなくても手間賃取られるかどうかは聞いてくれ

589:スペースNo.な-74
09/12/12 14:55:52
つかPictbearってPSD保存できるのか?
プラグインで読み込みは可能なようだが

590:スペースNo.な-74
09/12/12 15:05:02
もう終わった話題だと思うが、>>572
>同人界が狭い故晒し叩きが激しい(本当に些細なことでも論う)
ような話が本当なら、尚更2chなんぞで相談すべき話題じゃないよな

591:スペースNo.な-74
09/12/12 15:11:54
論うが読めなかった俺

592:スペースNo.な-74
09/12/12 15:16:19
>>581
Photoshopの体験版入れれば?

593:スペースNo.な-74
09/12/12 15:28:14
Saiにもpsd形式で書き出し機能無かったっけ。
Saiなら体験版もあるし、買うにしても5k程度だから入手しやすいと思うが。
その代わりRGBオンリーだけど

594:スペースNo.な-74
09/12/12 15:34:43
話題そらしのために適当な質問を捏造したが、割と盛り上がったな。サンクス。

595:スペースNo.な-74
09/12/12 15:47:06
殺意が芽生えた

596:スペースNo.な-74
09/12/12 15:48:11
自ら話題逸らしでねつ造質問でしたwとゲロらなければなあ

じゃあ話題逸らしを無に帰すために小説の部数話にでも戻そうか

597:スペースNo.な-74
09/12/12 15:55:27
部数話はスレ違い
pictbearは印刷所に聞けで終了

そらされるような話題がありましたっけ?

598:594
09/12/12 15:56:30
>>597
部数話で荒れそうだったんで、あたしが助け舩だしたんだよ

599:スペースNo.な-74
09/12/12 16:02:06
すげえ字使うなあ>舩

600:スペースNo.な-74
09/12/12 16:05:28
余計なお世話のいい見本だな

601:スペースNo.な-74
09/12/12 16:11:52
あたしが作り話で助け舩だしてやったのさ!

なんて言わなければグッジョブだったのにね
作り話だしwと告白って、真面目にレスしてた住人を馬鹿にする発言だよな

602:スペースNo.な-74
09/12/12 16:14:33
ほっときなよ
真偽を確かめられるわけじゃなし、どっちみち質問がくれば流れる話なんだしさ

603: ◆K96dmFrtB2
09/12/12 16:18:00
ここまで鯨スレの俺の自演

604:スペースNo.な-74
09/12/12 16:25:42
専スレ帰れ

605:スペースNo.な-74
09/12/12 16:26:08
くじら屋ってグッズ屋、にちゃんで自演までして宣伝して最悪だな・・・

606:スペースNo.な-74
09/12/12 16:29:00
>>578
旬ジャンルの一番手カプなら絨毯爆撃でとりあえず売れるという線が普通
埋もれる事はまずありえない
でも小説で表紙絵で釣れないとなるとそれでも20~30が妥当

607:スペースNo.な-74
09/12/12 16:32:28
557です
スレチの部数話に付き合ってくれてありがとう
小説の部数の話が出来る場所があればいいのにな

本の内容考えてそれぞれ30~50部くらいで売ってみるよ

608:スペースNo.な-74
09/12/12 16:35:38
>>578
斜陽、しかも7割くらいは男性向というジャンルので男×男ネタの小説本を出した自分だと、イベント初参加で10冊だったかな。表紙はデサイン系。

単価に目を奪われて40冊作ってしまったんで、残部は押し入れの肥やしになってますw

609:スペースNo.な-74
09/12/12 16:38:05
同人誌の小説スレでは部数話って敬遠されるしな。
小説本限定の部数相談スレは単独で立てても充分需要あるでしょう

610:スペースNo.な-74
09/12/12 16:48:34
>>607
需要は少ないかもしれないけど、このスレでもときどき
小説の部数相談ができるスレを探してる人が来るので
時期を見て立ててみてもいいかもよ。
ただ、判定が可能かどかというと難しいような気はする。

611:スペースNo.な-74
09/12/12 16:53:13
>>608
男性向け、女性向け同居ジャンルであんたは少数派か。茨の道かと思うが頑張れ。

612:スペースNo.な-74
09/12/12 16:54:49
聞きたい人はいても答えられる人がいないんじゃ…

613:スペースNo.な-74
09/12/12 16:57:04
>>612は小説本皆無のジャンル住人なのかも知れんが、ジャンルによっては小説サークルの方が多いって所もあるくらいだよ。
具体的には原作自体が小説ものだと小説が多め、かな


614:スペースNo.な-74
09/12/12 17:03:51
小説本どころかオフサークルが片手で数えられるジャンルの住人ですよw

いや、漫画はそのジャンルの住人じゃなくても
絵で判断できなくもないけど小説の部数は難しいだろう
小説の部数スレがないのも結局そこがネックなんじゃないのか?

615:スペースNo.な-74
09/12/12 17:04:07
>>613が何を言いたいのか誰か分かりやすく解説してくれ

616:スペースNo.な-74
09/12/12 17:09:33
当該ジャンルの小説同人が回答側にいれば部数判定できる

…と言いたいんじゃないかな

617:613です
09/12/12 17:19:55
>>612が「小説同人誌、なにそれ?」状態の人なのかと勝手にプロファイリングしてしまった。ごめん

618:スペースNo.な-74
09/12/12 17:43:03
だいたい漫画だってジャンルと絵と内容合わせたって正確な部数なんて読めないのに
500部で済むものを1000部とか200は欲しいところを10とかならともかく
50だと多い30だと少ないとか誤差の範囲だろ。答えられるかっつーの

ジャンル毎の大まかな需要と供給の指針とかなら、スレとして需要はあるだろうけど

619:スペースNo.な-74
09/12/12 18:02:52
欲しい人がスレ立てればいいんじゃね
うまく機能したらめっけもん

620:スペースNo.な-74
09/12/12 18:07:28
タチカワ 新ペン先のSchoolGなんですが、買ってはきたもののインクの出し方がわかりません。
ペン軸付近に矢印で「OPEN」という表記がされているのですが、そこを捻っても、ペン先を捻ってもビクともしません。
どのようにしてカートリッジを装着すればいいのでしょうか?

621:スペースNo.な-74
09/12/12 18:11:23
>>620
試しにその「OPEN」を逆回ししてみた?
カートリッジ式の筆ペンでは逆回しだったりするので、念のため。

622:スペースNo.な-74
09/12/12 18:11:55
「OPEN」を捻ると、説明書の紙切れとカートリッジが出てくる

623:621
09/12/12 18:12:52
途中で送信しちまった

そのカートリッジをペン先にぶっさせ

624:スペースNo.な-74
09/12/12 18:53:52
レスありがとうございました
ペンチで逆回しにしたら無事開きました
なぜ閉まる方向にOPEN矢印がしてあったのか・・・ずっと閉めていてたので
それが原因でネジがキツクなっていたようです

625:スペースNo.な-74
09/12/13 00:06:45
ここでも鯨をNGにしなけりゃならないのかまんどくせ

626:スペースNo.な-74
09/12/13 09:18:03
女性向け表記の質問です
カップリングの+または&表記と×表記の違いって何ですか?
キャラ2人しか出てこない話の場合、
どこまでの内容が+でどこからが×になるんですか?
エロい→×
エロくない→+
なのはわかりますがエロくない中でももちろん×はあると思います。基準はなんですか?

627:スペースNo.な-74
09/12/13 09:35:57
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

628:スペースNo.な-74
09/12/13 09:37:46
× →カップリング
+や& →友情等

基本的に恋愛感情の有無が基準

629:スペースNo.な-74
09/12/13 11:32:50
印刷所スレで、印刷仕様の詳細書くと身バレが怖いというレスを良く見ますが
身バレすると何が怖いんですか?
印刷所に身元がバレると次回以降その印刷所を使ったときに
何か不都合があるのですか?


630:スペースNo.な-74
09/12/13 12:19:53
身元がばれると次回発注のとき
「こんなこともわからずに2ちゃんで質問するような馬鹿はこいつか」
と思われる。

631:スペースNo.な-74
09/12/13 12:51:16
あんまり詳細に書いたら読者にだってバレる罠
質問やここがよかったよ、ならまだしもケチつけて特定されたら以降気まずかろうもん

632:スペースNo.な-74
09/12/13 13:04:03
>>630 >>631
どうもありがとうございました。

633:スペースNo.な-74
09/12/13 15:54:46
合宿所スレってのはどこにあるのでしょうか?

634:スペースNo.な-74
09/12/13 16:00:19
>>633
2ch発祥だが外部の掲示板
現在合宿所スレというのは2chにはない
>□押し掛け、お泊まり関連「合宿所」□
>「合宿所」は厨房・野次馬の乱入を防ぐため直接URLを貼る事はNGになっています。
>検索エンジンで「合宿所」で探せば見つかるはずです。

635:スペースNo.な-74
09/12/13 16:23:22
作家が100人くらいのジャンルだから確実に身バレするw

636:スペースNo.な-74
09/12/13 16:27:42
友人に、リンクページだけ検索避けをしてくれないかと頼まれたのですが
今現在は検索にひっかかっています
検索避けを入れることで、ひっかからなくなるんでしょうか
また、リンクページだけ検索避けというのは効果があるんでしょうか

637:スペースNo.な-74
09/12/13 16:32:27
>>636
検索避けタグを入れた後に
リンクページのアドレスを変更(例:現在「link.html」→変更「links.html」のように)
旧リンクページを削除した後、変更後のアドレスに置き換え

暫くは旧ページがキャッシュに残ってたりで検索に引っ掛かりはすると思うけど
何もしないよりはいいと思うよ

638:スペースNo.な-74
09/12/13 16:36:13
論点がずれるが、そういうロボット系検索エンジンを避けるのが厄介だったり、人間関係云々が面倒だからリンクページを設けない同人サイトも多いな
まそれはジャンルの空気、かな

639:スペースNo.な-74
09/12/13 16:37:06
>>635
それくらいだと割と大きいジャンルなんじゃね?

640:635
09/12/13 16:52:31
ゲームジャンルなんで虹創作本サークルと攻略本サークルが両方存在するのだが、なぜか両者間の交流は皆無なんだよね。
自分が言った100人というのは虹側で、交流系も50人くらいいるが。。。

641:スペースNo.な-74
09/12/13 17:43:53
同人関係でよく見るネガキャンって何の略?
ネガティブは分かるけど…
キャンペーン?としか思いつかない

642:スペースNo.な-74
09/12/13 17:46:22
ネガティブキャンペーンで合ってるよ。
同人用語じゃなくて普通に使う言葉だからググればわかる。

643:スペースNo.な-74
09/12/13 17:54:52
>>640
うちは攻略サークルと二次創作サークルは三毛の日付すら別だな

644:スペースNo.な-74
09/12/13 18:00:38
学術研究の結果を頒布したい場合、コミケだと評論ジャンル扱いでいいのでしょうか?

645:スペースNo.な-74
09/12/13 18:02:27
それが自分で判断できない人はコミケに参加しないでください



つか今月末には開催されるんだから実際行ってみるなり
カタログ読むなりしてくんない?

646:スペースNo.な-74
09/12/13 18:03:30
暇つぶし質問だよw
んな三毛なんかじゃなく本当の学会に出すにきまってるだろ

647:スペースNo.な-74
09/12/13 18:04:31
>>642
そうなのか ありがと~

648:スペースNo.な-74
09/12/13 18:06:28
>>646は草加か

649:スペースNo.な-74
09/12/13 18:09:46
学会で相手にされない駄論文を無料配布でもするのかと思ったわ

650:スペースNo.な-74
09/12/13 18:14:41
と学会かも知れん

651:スペースNo.な-74
09/12/13 18:20:57
もう冬厨の季節かsage

652:スペースNo.な-74
09/12/13 18:24:34
なぜsage? sageの効果は、上がらないだけ。知らないのか?

653:スペースNo.な-74
09/12/13 18:25:06
マジレスすまん。
院生だか大学の研究員なのか民間の研究員なのか知らないが、研究成果があんた一人のものなんてケースはまずなくて、普通は共同研究者がいるだろ?
勝手にコミケで発表したら、来年からあんたの席なくなるぜ。

654:スペースNo.な-74
09/12/13 18:27:19
また昨日の構って君だろ。スルーよろ

655:スペースNo.な-74
09/12/13 21:03:09
コミケのサークル参加に関する質問です。
友人が中手ですががんばれば2人で捌ききれる位の規模のサークルやっています。
こちらは弱小サークル。
2人ともありがたい事に受かりました。
友人が1日目、私のほうが3日目でいつもお互いジャンルが違うため売り子をし合っています。
ここで問題なのがチケットなのですが2枚づつあれば事足ります。
残りの1枚で私のほうは引き取り手が見つかったのですが友達のチケットが既にもっていたり、
そもそも行かなかったり、いくけどほかの人と行くから一般で行くとのことだったりで見つかりません。
前回、友人が私ではない友人と参加し、手元に余ってるのを会場前にいる人に見つかってかかられてあげてしまったそうです。
たかられるのはいやですがあげるのは一向に構わないのですがそもそもチケットが余ってもったいないという
思考をなくしたほうがいいでしょうか。
売り子も別に要らないので(他のサークルの売り子をする子が午後に手伝ってくれる予定)
一般に並ぼうとしている子にランダムにあげることはマナー違反でしょうか。
友人はいる人をブログで聞こうかと少し思ったみたいですがジャンル的に大きく、トラブルに
巻き込まれる可能性が高そうなのでそれは止めました。

656:スペースNo.な-74
09/12/13 21:09:10
>そもそもチケットが余ってもったいないという思考をなくしたほうがいいでしょうか。

その通り
通りすがりにあげたとしても、そのあげた人が何かしでかしたら
チケットをあげた、あなたに責任が問われることになるかもしれない
記念にとっておいたら

657:スペースNo.な-74
09/12/13 21:12:24
>>655
サークルチケットが何なのかを理解してないのか?

サークルチケはそもそもサークル参加者が開場前に設営をする為に用意されているもの
並んでる一般カワイソス勿体ないからあげようよ!
で自分の中の良いことしたね欲求は満たされるだろうけど
十分に違反行為ですよと
一般参加者が常識人だったらコミケ主催にチクられる可能性もあるしな

658:スペースNo.な-74
09/12/13 21:15:20
>>655
見知らぬ人にたかられても絶対にあげちゃだめだよ
チケットにはサークル名と代表者本名が書いてあるんだから
その人がそのチケットを持った状態で何かやらかした場合、
責任はチケットを手にした人間じゃなくて、
チケットに記載されている代表者に向かうんだからね。
下手するとブラックリスト入りして次からダミー扱いされて最初から落選対象になる恐れがある。

659:スペースNo.な-74
09/12/13 21:22:06
>>655
自分の(または相方の)本名やサークル名が入ったものを見ず知らずの他人によく渡せるね。
マナー違反だの何だの以前にずいぶんズレてる気がする。
それとも、もしかしてコミケの参加証を見たことな人なのか?

660:スペースNo.な-74
09/12/13 21:22:56
>>655
そんなんもわからんなら参加すんなよ
中手でそんな事もわからん友人も恥ずかしいやつだよな

661:スペースNo.な-74
09/12/13 21:25:39
>>655そのチケットただで自分にくれよ。俺が有効利用して奥で高額転売してやるよw

662:スペースNo.な-74
09/12/13 21:38:33
自分は基本一人サークルだから毎回チケット余るけど
よほど信頼できて当日手伝いを頼める相手でない限りチケットを渡すことはない
ましてや見ず知らずの一般に譲るとか有り得ないですよ

サークル参加でもないのにチケット持ってて
設営時間に通路で座り込んでる群れ見て何とも思わないんですか?

663:655
09/12/13 21:39:07
皆さん、ありがとうございます。
そうでした個人情報が載っていたんでした。
いつも使う直前に取り出すだけでじっくり見たりしないので根本的なことを忘れていました。
コンサートやライブ、イベントなどによく参加するのでそういったチケットと同じようにも
考えてしまっていました。
基本的なことを聞いてすみませんでした。
今後はもったいないと思わず何のために必要なものなのかを考えて対応していきたいと思います。

664:スペースNo.な-74
09/12/13 21:43:13
>>662
前半の自分語り要らなくないっすか?

665:スペースNo.な-74
09/12/13 21:43:24
あんまり怒るなよ…
>>655
たかり防止に入場前に切り離して各自一枚ずつ持ち
余ってる分は封筒の中に入れたままにしておくのが一番。
「別の友人が家に忘れてきてしまった!取りに戻ったら間に合わない!」の
ピンチ救出用だと思っていれば良い。
実際、私も何度か友人を救出している二人サークルです。
(忘れるなよとは思うけど)

666:スペースNo.な-74
09/12/13 21:44:44
長々書いてたら締めてた…ゴメソ

667:スペースNo.な-74
09/12/14 00:06:54
ねごまたぎくらぶさんの色見本、あれは家のインクジェットプリンタで印刷しても意味ないですよね?
SAI用のファイルをDLしましたが、あの色見本(CMYKに変換してもあまり色が変わらない色?)をパレット代わりに使うということでしょうか。
でも印刷しなければ色見本になりませんよね…??

668:スペースNo.な-74
09/12/14 00:12:05
おまえの存在自体が無意味だわ

あんな丁寧に説明書いてあるのにわからんのだったら使うのやめな

669:スペースNo.な-74
09/12/14 00:16:46
>>667
なぜそれをここで聞く?
ねこまたぎさんのことなんだからねこまたぎさんに聞くべき。
わざわざ「質問があったらお気軽にどうぞ」って書いてくれてるじゃないか。

670:スペースNo.な-74
09/12/14 00:17:22
>>667
一つ一つの用語の意味をもう一回調べなおして
自分に必要なものなのかどうか
落ち着いて一から確かめてごらん

671:スペースNo.な-74
09/12/14 00:38:02
>>637-638
素早いお答えありがとうございます
とても参考になりました

672: ◆swJqzVmZ22
09/12/14 00:57:28
印刷所やイベント主催者に聞けば済む質問に関しては当スレの対象外です。
そういう人はあなた以外の客も抱えているため返信が遅いかも知れませんが、気長に待ちましょう。

とでもテンプレ欲しいな。

673:スペースNo.な-74
09/12/14 01:02:03
そういうテンプレ置いてる質問スレも見てるけど
質問者はテンプレそのものを見てないからな…
テンプレあればアンカーつけて以下スルーで済むくらいかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch