スレを立てるまでもない質問スレ28at 2CHBOOK
スレを立てるまでもない質問スレ28 - 暇つぶし2ch2:スペースNo.な-74
09/10/20 18:32:49
FAQ
Q.今から絵を描こうと思うのですが、どうしたら上達しますか?
A.上達に近道はない。とにかく時間を作って描きまくれ。
市販のポーズ集も売ってるのでとりあえず買って模写しとけ。

Q.どうやって漫画を描けばいいかわかりません
Q.「アナログ」または「デジタル」でどう原稿を作ればいいのかわかりません

A.とりあえず印刷所のサイトに行って原稿の作り方のページを見てください
漫画の描き方は大き目の本屋さんに行って「漫画の描き方」系の本を立ち読みして
よさそうなのを買って練習してください。以下のページも参考に。
URLリンク(doujin-portal.com)
URLリンク(human-dust.kdn.gr.jp)
URLリンク(human-dust.kdn.gr.jp)

Q.どうやってイベントに参加すればいいですか?
A.出たいイベントのサイトをじっくり読んでください。

・入稿に関する質問は印刷所によって対応が違うことが多いのでこのスレでは対応できません。
入稿予定の印刷所に直接聞きましょう。

・奥付の日付は、一般的にはイベント初売りの日。
基本的に「自分が発行したい日」なので自由に付けていいが自己責任で


3:スペースNo.な-74
09/10/20 18:34:30
※質問時は情報の小出しはやめましょう。身バレしない程度に最低限のことは書きましょう※


・あなたの本が18禁になるかどうか、他人は判断できません。
印刷所の判断に従いましょう。ただしあくまでも発行者に責任があります。
最悪で警察沙汰、裁判沙汰になることも念頭におきましょう。

・アンソロ及びイベントの質問は、正確な答えは主催者にしかわかりません

プリンタorスキャナorペンタブはどこのがいいか→専門板や専用スレへ
データ入稿に関して→データスレ
コピー本に関して→コピー本スレ
極道入稿に関して→極道入稿スレかgkbrスレ
初めての同人誌に関して→はじめてのどうじんしスレ


※980超えたら一旦質問・回答は控え、次スレが立つのを待ちましょう


4:スペースNo.な-74
09/10/20 18:51:03
>>1

5:スペースNo.な-74
09/10/20 20:49:55
>>1

前すれ>>993です。
>>999
レス有難うございました。
冬コミ当落通知が来てからだと、発行までかなり予定がタイトということでしょうか?
今回は参加を見送る事にします、有難うございました。 

6:スペースNo.な-74
09/10/20 20:53:04
>>5
冬コミ当落が判るのが今月末。
印刷所の〆切は遅いとこでも12月半ばだけど
アンソロは編集作業があるので大体主催は12月第一週くらいに〆切を設定すると思う
ちなみに一般的にアンソロ主催はコミケ合わせなら半年前くらいから動き出すのが理想
なので今頃当落が判ってから~とか言ってる主催はかなり微妙だと思う

7:スペースNo.な-74
09/10/20 21:02:56
そうだね
冬コミで発行するなら
夏コミ終わったあたりから、フライヤーや宣伝サイト作っていても
ちょっと遅いかなっていう感覚

8:スペースNo.な-74
09/10/20 21:08:36
>>6>>7
レス有難うございました。
確かに個人誌でないのなら、早めに取りかかるに越したことはないし、
夏コミ終わりから取り掛かるのが望ましいなら、この時期まだ何も動いてないというのは
遅すぎですね…。
以下ROMに戻ります。

9:スペースNo.な-74
09/10/20 23:11:46
質問です。
イラストアンソロジーというのは、漫画ではなく単品イラスト集ということでいいんですよね?
あるいはコミックアンソロジーのことをイラストアンソロジーと呼ぶことがあるのでしょうか?

10:スペースNo.な-74
09/10/20 23:16:10
>>1乙です。
遅くなりましたが前スレ>>958の者です。30秒ドローイングの。
皆さんレスありがとうございました。
まだ少し頭の中が整理出来てませんが、自分が貶されていることは分かりました。
確かに自分は30秒ドローイングの意味を理解していませんし、
実践してもいません。
バカな質問だったとは思います。批判しているつもりは無かったのですが…。
取り敢えず>>969の答えでモヤモヤが解決しました。
それに参考になるレスが多かったので感謝です。
ありがとうございました。

11:スペースNo.な-74
09/10/20 23:33:27
>>9
イラストだけのアンソロのことで合ってる。
いろんな人が描いてる画集というか。
よく見る形はフルカラーページが多めだったり豪華な企画だと全ページがカラーだったりする。

12:スペースNo.な-74
09/10/20 23:48:18
>>11さん
ありがとうございます。
検索してもはっきりとしたものが出てこなかったのでとても助かりました!

13:スペースNo.な-74
09/10/21 11:27:49
まだやってないみたいだから行ってきたけど、
出来れば質問スレは新スレ立てたら
ローカルルール等リンク先更新総合スレッドに依頼してね

14:スペースNo.な-74
09/10/21 11:48:26
それどこ?

15:スペースNo.な-74
09/10/21 11:49:03
ノウハウ板にはないような
総合で検索しても、該当スレがない

16:スペースNo.な-74
09/10/21 11:52:18
>>13
そんな話、このスレでは見たことも訊いたこともないんだが

17:スペースNo.な-74
09/10/21 13:50:13
>>14-16
2ch運用情報のスレ
URLリンク(qb5.2ch.net)

18:スペースNo.な-74
09/10/21 14:05:15
そこを貼っても意味ないし、言葉足らず
注意するのであれば、最後までちゃんと説明してあげなよ



■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 21
スレリンク(operate板)

TOPの案内(IE等で開いたら出てくる)からURL貼ってあるスレ(ここ)は
新しく立てたら、TOPのリンクも変更よろと
上のスレに書き込む

そういう話

19:スペースNo.な-74
09/10/21 14:09:46
自分専ブラで>>13の意味が分からなかったけど、
IEなどで出る板最初の
>・わからない単語や細かい質問、疑問などは「質問スレッド」へお願いします。
の「質問スレッド」のリンク変更のことだったんだね。

だったらテンプレ最後の
※980超えたら一旦質問・回答は控え、次スレが立つのを待ちましょう

※スレ立てたら、2ch運用情報のスレURLリンク(qb5.2ch.net)
「ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」に新スレ変更依頼をすること
って追加で書いたら?

20:スペースNo.な-74
09/10/21 14:12:37
>>18-19
解説ありがとう

いきなり上から目線で「やってあげたんだからね!感謝してよ!!」
って言われてポカーンだった
自分も専ブラ使いだから、意味がわからなかったよ

21:スペースNo.な-74
09/10/21 14:17:21
前スレで質問させて頂いた977です。

謝罪のメール送った直後、連絡不要と明記したのですが、主催者さんからお断りの丁寧なメール頂けました。

そのメールに改めて謝罪の返信をし、メールのやり取りは終わりました。

そういえば、もうすぐアンソロ主催さんも参加されるイベントがあるんです。
その時、改めて謝罪のお手紙と差し入れのお菓子を渡そうかと考えてるんですが…

そこまでしたら、ウザがられるかな…。
何もせず、じっとしておいた方がよい?

主催者さんは元々大好きなサークルだったので、このままでいいものか…悩んでます

22:スペースNo.な-74
09/10/21 14:26:05
>>18-19
補足サンクス
別の板では質問スレ自体に変更依頼の事書いてあるし
変更依頼はみんな知ってるものだと思ってたよ
上から目線に見えたんならスマンね

23:スペースNo.な-74
09/10/21 14:38:00
質問です。
デジタルでコピー本を作る場合もcmykのほうがいいのでしょうか?

24:スペースNo.な-74
09/10/21 14:54:19
>>23
>>1
>質問の前にまずは自力で調べること。

まず、両方でやってみたのか?
質問はそれからだ。

25:スペースNo.な-74
09/10/21 15:58:09
>>21
ちゃんと「自分の勘違いでしたすみません」的なメールは送って、
さらに来た返事に謝罪返信したんだろ?
だったら謝罪の手紙はウザイ
まだ気が済まないというなら軽い差し入れと、あの時はすみませんでしたくらいの挨拶しておくくらいにしておくほうがいい
元々アンソロ書かせてメール自体が面倒事なのに、手紙で謝罪なんかもらったらまた返事しなくちゃならないかとなって
更に余計な面倒をかけることになる

26:スペースNo.な-74
09/10/21 16:23:52
お願いします

自分の作品に萌える、といった趣旨のスレがありましたら教えて下さい


27:スペースNo.な-74
09/10/21 16:39:34
>>26
自分の作品が一番萌えるよな?3
スレリンク(doujin板)

28:スペースNo.な-74
09/10/21 16:41:00
>>26
こっちではなく同人板になるけど

自分の作品が一番萌えるよな?3
スレリンク(doujin板)l50

29:スペースNo.な-74
09/10/21 16:43:11
質問させてください。

同人誌を印刷所に出して出来上がった後に、台詞の修正箇所があったときに
使う訂正シール(?)のようなものってどうやって作っているのでしょうか?

検索してみたのですが、企業向けの訂正シールについてのページしかヒット
しなくて、どうしたものかと困っています
あれは自分で作成できるものでしょうか?

該当スレがあったら誘導お願いします。


>>26
スレリンク(doujin板)
『自分の作品が一番萌えるよな?』
ではないでしょうか??

30:スペースNo.な-74
09/10/21 16:46:25
大事なことなので三回いました

31:スペースNo.な-74
09/10/21 16:49:55
>>29
大概の人はプリンター対応型のシール用紙を買って
そこに修正文字を印字してカッターで適度な大きさに切って貼ってると思う

自分はシール用紙が高かったので買わず
普通の紙に印刷して切って普通のスティックのりで貼った。

32:スペースNo.な-74
09/10/21 17:00:03
>23
データがRGBかCMYKかは、出力デバイスのドライバソフトの仕様によります。
家庭用インクジェットプリンタはデータがRGBで有ることを前提に、ドライバソフトを
作ってあるので、RGBが良いです。

33:スペースNo.な-74
09/10/21 17:19:15
>>27-28
ありがとうございます!

この板で探しても見つからないはずだ…

34:スペースNo.な-74
09/10/21 17:39:59
作り手にもよるんだろうけど一般的な認識が気になるので質問。
複数名の原稿が載る同人誌について。
合同誌は印刷費・売り上げを参加者で平等にわけるもので
アンソロジーは印刷費主催負担・売り上げは全部主催に入る
でいいの?

35:スペースNo.な-74
09/10/21 18:04:40
>>34
案ソロは基本的にはそれでいいんじゃないの?
ただ、合同本はケースバイケースそこらへんは相談して決めてくれ

36:29
09/10/21 18:27:55
>>31
有難うございました!
週末がイベントでかなりテンパってました助かります!
今からシール用紙買ってこよう・・・

37:スペースNo.な-74
09/10/21 20:01:02
自分で考えた単語を
ランダムに二つか三つほど組み合わせて表示が出来るフリーソフト等はありますか?
ありましたらぜひ教えて下さい。
検索してもパスワード制作用のものしか見つけることが出来ませんでした。
どうぞ宜しくお願いします。

38:スペースNo.な-74
09/10/21 20:34:45
>>37
どういう使い方をしたいのか
cgiがいいのかphpでもいいのか
もう少し詳細を書いてください

39:スペースNo.な-74
09/10/21 20:46:34
>>37
キャラ×キャラでやりたいとか?

40:37
09/10/21 21:10:25
レスありがとうございます。
簡単な状況説明(こたつに入るとか、転ぶとか)を大量にストックしておき
ランダムに二つだけ表示させて
それを元にネタ作りに役立てられたらなあと思っています。
個人的に使いたいので、フリーソフトであれば助かりますが
cgiやphpにしかそのようなものがなければ勉強します。
どうぞ宜しくお願いいたします。


41:スペースNo.な-74
09/10/21 21:29:26
>>40
ベクターのサイトで「ランダム」をキーに検索すると大量にフリーソフトが出てきます
実際にダウンロードして試してないので「これがいい」とは言えないけど

42:スペースNo.な-74
09/10/21 21:50:38
>>35
ありがとー
赤っ恥かかずにすんだ

43:スペースNo.な-74
09/10/21 22:23:29
sageで質問してもいいのかな?
質問です。
模写の定義を教えてください。
今、女の子のイラストを描いているのですが、髪型が上手く描けず、
エロゲのキャラの髪の毛を参考に模写して描きました。
このイラストをネット上などにうpした場合、模写というか、パクリ
であることを言わないといけないのでしょうか?
前髪やハネ毛、結び髪の流れは同じです。
トレスはしていません。

44:スペースNo.な-74
09/10/21 22:39:24
>>43
模写はお手本を横に置いてマネして描く事、
トレスはお手本を透き写しする事、
パクリは模写をオリジナルだと言い張ること。

ていうか髪の毛なら黙っててもバレないし、ばれても問題ないよ。
プロの漫画家だって自分の好き作品のキャラの髪型をインスパイア的に流用するとか
結構当たり前にやってる。
それに髪型のパターンなんて言うほどないんだから
何も言わずにうpしてそれを指摘されたとして、
全く見当違いの作品名出されるのがオチだと思う。

45:スペースNo.な-74
09/10/22 00:37:08
>43
見て描かなくても描けるくらいになるまで、見て描く。
(髪の毛の生え方とか構造とかを考えながらな)
アップする絵は見ずに描く。
それで問題無し。

46:スペースNo.な-74
09/10/22 09:38:54
>43です。
ありがとうございました。

47:スペースNo.な-74
09/10/22 14:13:26
>>41
自分の検索の仕方が甘かったようです。
大変助かりました。ありがとうございました。

48:スペースNo.な-74
09/10/22 14:37:08
コピー本の表紙のみを印刷所に頼もうと思っています。
表紙をPP加工したものを中綴じにて完成させる場合
出来上がりはどのようになるのでしょうか。
ご教示下さい。

49:スペースNo.な-74
09/10/22 14:57:39
>>48
そんなの市販雑誌や文房具がゴロゴロとあるじゃないか。
PP加工がどんなものか分かっていれば一目瞭然だ。

50:スペースNo.な-74
09/10/22 15:06:13
>>49
手元のファッション雑誌がPP加工の中綴じでしたorz
PP加工の検討が初めてで色々と動転してしまいました。
ご迷惑おかけしました、ありがとうございました

51:スペースNo.な-74
09/10/22 21:24:37
質問させてください

初めて利用する印刷所のデータ入稿がTIFForEPSで保存が必須です
今までPDF入稿しかしたことが無く、EPS保存を初めてやってみたところ
EPSオプションのところで躓いてしまいました

Photoshop6.0でEPS形式保存しようとすると、EPSオプションとして
プレビューで、 TIFF(1bit/pixels) or TIFF(8bit/pixels)
のどちらかを選択しなくてはならない様なのですが、
表紙CMYKカラー、本文モノクロはそれぞれどちらを選択したら良いのでしょうか?
ネットで調べてみたところ、カラーは8bit、モノクロは1bitと言っている様な
そうでも無いような…と少々不安です

よろしくお願いします

52:スペースNo.な-74
09/10/22 21:41:59
>>51
>>2
>・入稿に関する質問は印刷所によって対応が違うことが多いのでこのスレでは対応できません。
>入稿予定の印刷所に直接聞きましょう。

基本的には、カラーやグレスケは8bitで二値化されてるモノクロデータは1bit。
ただ、印刷所によってはEPSオプションでMacintosh(8bit/pixels)を選べと
書いてあるので(大陽出版など)印刷所に確認することを薦める。

53:スペースNo.な-74
09/10/22 21:57:21
>>51
まず印刷所のサイトとマニュアルを隅から隅まで読め
それでわからなかったら印刷所に聞け

54:スペースNo.な-74
09/10/23 09:34:41
1日5時間描いて当たり前なんて嘘だよな…?
小中高大と平日にそんな時間は割ける訳も無いし、
部活は?友人関係は?勉強は?
仮に全部捨てても厳しいし、そもそもそんな学生生活なんて、人生の中で一番楽しい時期なのに…
絵は上手くなっても、人生において大切な、他の多くの物を捨てる事になりそうだ。

と、するとその後しか残らない。
社会人だとそんな時間取れる訳も無いし、つまりプー太郎限定のお話になるの?
でも成れる確率がアホみたいに低いプロの絵描きを目指すって、
安定した職も無しに日々絵を描くのか?俺にはそんなハイリスクローリターンで無謀な生活は選べないけど…


と、1日3時間程度を継続している高校生が聞いてみる。
これでも睡眠時間削ってカツカツなんだけどな…

55:スペースNo.な-74
09/10/23 09:45:19
>>54
自分のやれる範囲でやればいいだろ
そんなに人と同じじゃないと安心できないのか?

56:スペースNo.な-74
09/10/23 09:53:44
>>55
出来れば5時間でも書きたいが、どうしても時間が捻出出来ない。
だから5時間以上も時間を割ける人はどんな生活を送っているのか知りたい。

気になるのは“当たり前”って口振りなんだよ。
出来て当然、やらなきゃ駄目って言うからには何か実践出来る理由があるんだろ?

57:スペースNo.な-74
09/10/23 10:02:24
つーか、コウコウセイはこんなところに来てないで、勉強してろよwww

58:スペースNo.な-74
09/10/23 10:07:44
>>56
煽りを真に受けず、もっと世間を知るといい。

実際に5時間描いてる人間は世の中にいるだろうけど、
そもそも働いていないか、文字通り寝食を犠牲にしてるかのどちらかじゃね?
常人には出来ない努力というものがある。
自分の身の丈考えるところから始めなよ。


ちなみにとあるプロ漫画家の話だが、
「絶対漫画家になるから」と親に頭を下げて、
学校卒業してから1年間養ってもらって必死に漫画描いて
きちんとプロになった、という逸話を聞いたことがある。

何も犠牲にせずに努力以上のもの手に入れようなんてのは虫のいい話だよ。

59:スペースNo.な-74
09/10/23 10:21:04
睡眠時間削ってって何時間寝てるんだ?

60:スペースNo.な-74
09/10/23 10:41:49
>>54
1日5時間捻出することに価値を見出せないならそれでいい
思う存分他の青春を謳歌すればいいし、安定した職につけばいいじゃない。嫌味じゃなくてマジで
>出来て当然、やらなきゃ駄目
なんてどこで見てきたか知らんが、そこまで時間割かなくてもプロになった人はいるよ
逆にそこまで時間割いてもなれなかった人もいる

睡眠時間に関しては、俺のかつてのバイト先の上司は1日4時間以上寝るのは寝すぎだろって人だった
そういう人は普通に暮らしてても6時間寝る人よりは2時間空きがある
でも時間に追われてる時はともかく、通常の睡眠時間は削ってもあまりいいことないから
人それぞれ身の丈にあった努力をすればいいよ

61:スペースNo.な-74
09/10/23 11:16:57
>>58
煽りと分かっていても、練習時間を延ばしたいと悩んでいる身からすると、
なかなか真面目な話だったりするんだよね。
もしかしたら本気で言っているのかも知れない、みたいな。
やっぱり相応の犠牲は覚悟すべきだよなぁ…

>>59
私生活晒す必要はないかも知れないけど、
学校が遠いので平日は朝5時半時起床。授業が夕方まで、そっから部活or塾で帰宅は9時。
そっから飯食って風呂入って10時、絵を3時間書いて13時。そして就寝。
土曜は昼まで塾、夕方から夜までバイト。日曜日はフルでバイト。家が貧乏ってのは辛いぜ…
学年が上がれば塾の頻度が上がるから更に悪化するかも…

>>60
あんまり深刻に捉えないようにした方が良いのかな…
プロを目指している訳でもないし、自分をどんどん追い詰めるよりは、
気楽に考えた方が趣味としては正しいのかも知れない…
ここを覗くとみんな必死な人が多いから、感覚がズレて来ているのかもね。

62:スペースNo.な-74
09/10/23 11:44:36
>>61
高校生か
プロ目指してるわけでもないようだし、若いうちは楽しんで描けるようでないなら無理しないほうがいいよ
それよりも今は充実した学生生活を楽しみながら、日常のいろいろなことに目を向けたり耳を傾けたりと
アンテナを広げて感性を磨いたほうがずっといい
絵をやるにしてもそれ以外でも将来的にそれが大きな財産になる
絵の練習は大人になってもできるけど高校生活は二度とない(ことの方が多い)のでそっちを優先すべき

あと選ぶ学科にもよるけど、大学行けば無駄に時間が増えるので
絵を描く時間が欲しいなら大学行ってから好き放題捻出すればいい

63:スペースNo.な-74
09/10/23 12:12:41
みんなで遊園地に行きましたって感じのネタで、
ETとか名称だすのはまずいかな?スパイ○ーマン行こうとかは可?
勿論キャラはぼかして著作権とかは言われないようにするけど…

64:スペースNo.な-74
09/10/23 13:22:20
>>61
みんなと同じくらい必死に絵を描く時間を必要とするなら
部活を美術部や漫研に変えれば済むんじゃないの?
誰だって好きなこと全部をやる時間なんてないよ。
優先順位をつけて自分に必要なことからやるべき。

65:スペースNo.な-74
09/10/23 13:32:18
>>63
「スパイ○ーマン」「マクド○ルド」のような伏字よりは
「スパイダーヒーロー」「ワクドナルド」等、パロディの方がよく見る(商業誌も含めて)。
ただ、伏字にすることによりコメディ感(毒舌感?)をより強く出す手法もあるので
そこら辺は臨機応変でいいのでは?

元ネタの必要がないのなら完全な創作にするのがベストかと。

66:スペースNo.な-74
09/10/23 18:28:52
済みません、質問です。

もともと成人したキャラクターAがいるのですが
今回、Aの学生時代の話中心の同人誌を製作しています。

成人済みのAの顔は認知度が高いのですが
学生時代のAはあまり知られていない気がするので
表紙イラストは成人済みのAを描きたいと思っています。
しかし、これは一般的に好まれない行為なのかなと心配になりまして・・・
やはり内容に合わせて学生時代のAを描くべきでしょうか?
マイナージャンルなので、参考にできそうなサークルさんもいません。

ご意見を聞かせて頂きたいです。
よろしくお願いします。

67:スペースNo.な-74
09/10/23 19:46:10
>66
両方描くのは、どうでしょうか。

68:スペースNo.な-74
09/10/23 20:55:27
>>66
認知度が低いってのは、原作に顔が出てきてないってこと?
出てきてるなら認知度の低さは気にせず表紙にしていいと思う。
それか、今の顔のままでで制服を着せるとか、何か学生ネタってわかるような
デザインにするとかはどうだろう。
でも同人だから好きにすればいいとは思うよ。
どっちにしろ値札なり表紙なりにAの学生時代本ですっていう説明は必要かと。

69:スペースNo.な-74
09/10/24 00:23:36
>>67-68
レス有難うございます。

Aは、原作・通常アニメでは成人済みの姿しか出ておらず
OVA版でチラッとだけ学生時代の姿が出てきた感じです。

原作・通常アニメの認知度が8とすると、OVA版は2くらいなので悩んでいましたが
やはり、両方か、そうでなくても中身が分かり易いものが良いですね。
参考にさせて頂き、頑張って表紙を描こうと思います。
どうも有難うございました。

70:スペースNo.な-74
09/10/25 21:13:15
イベント参加するときインフルエンザ予防対策とかしてますか?

71:スペースNo.な-74
09/10/26 15:44:47
質問です、お願いします
アナログでベタフラ描くときの画鋲ってどう刺すものですか?
カッターマットやスチレンボード等しいて上から刺すとぐらつくし、
下から刺すと原稿がぐらついて定規の溝も足らなくて画鋲に当たります

あとベタフラが絵にかかる場合、絵の上も一気に線引いて
ホワイトで修正してるのでしょうか?

72:スペースNo.な-74
09/10/26 16:39:15
>71
捨てる雑誌に、ぶっさす。
貼って剥がせるマスキング用のテープ(透明のやつ)を貼って、ベタフラ。

そしてデジタルにすると、なにもかも解決する。

73:スペースNo.な-74
09/10/26 16:40:43
>>70
する人はする。しない人はしない。

74:スペースNo.な-74
09/10/26 16:47:52
>>71
画鋲のさし方はいろいろあるけど
・原稿用紙の裏側から刺し、テープで止めるor原稿の表側に置き、テープで止める
が主流だと思う。
定規が浮くのはある程度練習すれば慣れる。

多少手間だけど集中線専用の台を作る方法もある。
B5程度のイラストボードを用意して画鋲の頭より若干大きめの穴を開ける。
貫通させるんじゃなくて画鋲の頭が埋まるくらいの浅さ(1ミリ程度)に「めくる」感じ。
そこに画鋲を針が上に向くようにセットして上からテープを張って固定する。
これで段差を気にせず集中線が引ける。
ベタフラやウニフラくらいの小さいもの専用にするならハガキサイズでもいいかも。
自分がやった中では初心者のうちはこれが一番作業しやすかった。
台を作るのは多少手間だけど、どうしても苦手なら試してみて。

>ベタフラが絵にかかる場合
これも慣れれば絵を避けてベタフラを入れることができるようになる。
ペンはとにかく慣れるのが一番だと思うよ。

75:スペースNo.な-74
09/10/26 18:14:04
同人誌の発行日の記載が一冊ごとに手書きってどう思いますか?
参加するイベントがまだ決まっていないので
発行日は参加日が決まり次第、出来上がった本に直接書き込もうと思っているのですが
あまりそういったことはされないのでしょうか。
ご意見お聞かせ下さい。宜しくお願いいたします。

76:スペースNo.な-74
09/10/26 18:18:42
発行日って書かなきゃいけないもんだっけ?

シールとかならともかく手書きってちょっとあんまり見ない…

77:スペースNo.な-74
09/10/26 20:41:43
発行日は確か入れなきゃいけないんじゃなかったっけ?
無いよりはまだ手書きの方が絶対良い。その人の本好きになったら発行順に本棚に並べたくなるし。

逆に言うと、参加イベントが決まってないのに何で刷りあげちゃうの?
オフにしろコピーにしろ、決まってから刷ればいいじゃない、と思ってしまうんだが。

78:スペースNo.な-74
09/10/26 20:59:59
>>75
あまりそういうことはしない。
何でかというと>>2にあるとおり、発行者の責任の取れる範囲で
発行日は自由に設定していいことになってるから。
事情があってイベント決定前に刷るとしたら刷り上り予定日とか、
書店に卸すなら発売開始日を発行日にするのが標準だと思う。
絶対に初めて売るその日にしなければいけないわけじゃない。

>>77
同人をはじめる人へのアドバイスとして
「原稿を揃えてから出るイベントを決めたほうがいい」
って話があるからじゃないの?
小部数はコピーしかなかった頃の名残だと思うが、
書き方によっては初心者には「本を作ってからイベントを(ry」と読めるかもしれない。
でも何でイベントを決める前に印刷しちゃうんだと私も思った。

79:スペースNo.な-74
09/10/26 21:07:33
参加予定のイベントはあるが当落未定とか

80:スペースNo.な-74
09/10/26 23:55:04
発行日を厳密に書かなきゃいけないと思ってるだけじゃないかね
78も言ってるが刷り上がり予定日入れときゃいいよ

81:スペースNo.な-74
09/10/27 04:53:44
奥付を書かなきゃいけない理由ってのが
どうも正しく伝わってないのかね。

二次創作、殊にエロの入ったものは
作った人間の所在が分かるよう
きっちり責任を持たなければならない
その証明が奥付。

どこに連絡先のある誰がどの印刷所で作ったか
それさえ分かればあとは何でもいいんだよ。
日付なんざ別にどうでもええわい。

82:スペースNo.な-74
09/10/27 11:09:17
自分は2009winterとかアバウトに書いてるよ。
月だけでもいいんでない?
年は書いてあると見る側としては嬉しいかも

83:75
09/10/27 18:11:37
たくさんのレスありがとうございました。
>>78様のお察しの通り、本を作るのは初めてでして
手元に頒布物(本)がない状態で活動をするのは非常に不安があり
また各印刷所様では現在フェアが開催され
大変安価で本を刷っていただけることもありまして
イベント参加日を決めないで云々ということに至っておりました。

私の奥付の認識が正しくなかったようです。
>>80様のおっしゃるとおり
発行日は厳密でなければならないものと認識しておりました。
アバウトでも構わないのですね。
また、発行日が手書きというのは今回のたくさんのレスで
やはりどうかと思いました。
何らかの形できちんと原稿に記載して印刷していただこうと思います。

今回は大変ありがとうございました。
重ね重ねお礼を申し上げます。

84:スペースNo.な-74
09/10/28 08:55:24
同人板でよく見るパクリについてなんですが、パクリの基準って何なんでしょうか?
同人って原作有ってのものだから似た内容の本ができても仕方ないと思うんです。
ジャンルにもよると思いますが、同ジャンルや同カプの本を全て読むわけにもいかないし、皆さんはどのようにしてるんでしょうか?

85:スペースNo.な-74
09/10/28 10:57:07
>>84
このスレが参考になるかもしれん

パク・ネタ被り問題研究・考察スレ
スレリンク(doujin板)

86:スペースNo.な-74
09/10/29 18:43:50
冬コミに申し込んだのですがちょっとした事情で、
相当早く帰らなければいけなくなってしまいそうです。
もし受かっていた場合辞退する方法はあるのでしょうか。


87:スペースNo.な-74
09/10/29 18:55:02
ある
参加証全部を返却すればいい

コミケの公式サイトか、申込書か
受かったら届く冊子に書いてあるはず

88:スペースNo.な-74
09/10/29 19:40:20
>>87
ありがとうございます、もう一度よく調べてきます

89:スペースNo.な-74
09/10/31 14:02:04
郵送組も昨日配送されてるんでしょうか
来週くらいには届くと思っとけばいいですか?

90:スペースNo.な-74
09/10/31 19:36:38
同人イベント板に届いただどうだの専スレあるから

91:スペースNo.な-74
09/11/01 15:07:54
180×90(cm)の看板のデータを作ることになりました。
イラストをスキャンし、拡大して作成しようと思ってるのですが、スキャンする元絵は最低どれくらいのサイズがあればいいんでしょうか…
これほど大きなサイズのデータは扱った事がないのでどういう風に作ればいいのかわからなくて困ってます

大きいサイズのデータを作ったことのある方、ご回答お願いします…!

92:スペースNo.な-74
09/11/01 16:35:14
>>91
完成データのサイズ(解像度?)がわからないから答えようがない。
印刷はどうするの?
家庭用プリンタで印刷して繋げるのか
出力センターの大判印刷を使うのか
普通の印刷(オフセット)なのかにもよる。

なので、印刷所に聞くのが一番早い。
頼まれ物なら頼んできた人に聞くべき。
家庭用プリンタを使うならメーカーと型番くらいは書いて欲しい。

93:スペースNo.な-74
09/11/02 21:38:40
掲示する場所にもよるけど
そのサイズなら150dpiあればなんとかなる
きれいに出したいならベジェ使え

94:スペースNo.な-74
09/11/03 22:13:04
参加するために発行物に「本」が必須なイベントと、
そうでないイベントを大まかでいいので教えていただけないでしょうか。

95:スペースNo.な-74
09/11/03 22:35:41
>>94
グッズイベントもコスプレイベントもある。
イベントのサイトを探すかアニメイトやとらのあなでイベントのチラシが置いてあるから
片っ端から調べてみればいい。

96:スペースNo.な-74
09/11/04 00:58:43
年賀企画をやりたいと思っているんだが
個人情報の取り扱い以外気をつけることってある?

97:スペースNo.な-74
09/11/04 08:57:07
新刊の台詞が1つ吹き出しごと抜けてました…orz
(しかも4コマの結構重要なところ)
こういう時ってどうするのがベストなんでしょうか。

98:スペースNo.な-74
09/11/04 15:12:27
>>97
一番ベストなのは、抜けた写植をシール紙に印刷→全冊に手貼り、じゃないかな。
シール紙買うのが嫌だったら、普通の紙に印刷→裏に両面テープ→手貼り。
のりだとページごとくっつく可能性があるし、相当丁寧にやらないとはがれる&汚くなる。

↑がベストだと思うけど、自分が許せるのなら、訂正紙の挟み込みで十分だと思う。
「○Pの○コマ目のセリフ→「×××××」です。すみませんでした」みたいな。
オフセットの場合はノド側にきっちり狭まないと落ちる。コピー本の場合は結構な確率で落ちる。

あと、どちらにしろサイト持ちならサイトに一文上げておくのもいいかも。

99:スペースNo.な-74
09/11/07 00:59:31
上下続き物の本で下巻だけに18禁エロが入る場合、上巻の扱いはどうしようか迷ってます。
上下は4ヶ月程度間を置いて発行します。
・上巻は「下巻は18禁です」とあらかじめアナウンスして年齢制限無しで頒布
・18歳未満はどのみち続きは読めない、上下でひとつの作品と考え上巻も18禁
どちらが良いのか、他に方法があれば意見を聞かせて下さい。

100:スペースNo.な-74
09/11/07 01:15:53
>>99
普段の発行物の傾向にもよるんじゃないかな。
いつも18禁を出してるなら上巻も18禁でもいいと思う。

自分(女性向けだが)だったら、むしろ上巻にも無理やり18禁相当の描写を入れて
徹頭徹尾大人向けに考えた話ですよというフリをする。

101:スペースNo.な-74
09/11/07 14:14:16
上巻だけでも読みたい、って人はそういないと思うので
上下巻とも18禁が無難なんじゃないかな
発行日は違いますが上下なのでセットで18禁にします
というアナウンスがあれば納得して貰えると思う

一番分かりやすいのは上下同時発行でセット販売だと思うけど
現状4ヶ月開く予定ならそれは無理なんだろうし

102:99
09/11/07 22:42:19
レスありがとう!
普段は18禁ばかりです。
説明書きつけたり告知したりして上下共に18禁でいきます。
参考になりました、ありがとう!

103:スペースNo.な-74
09/11/08 14:21:15
頒布物は、無料より\100でも値段をつけた方がよく捌けると聞きました
それは何故ですか?

同人活動に興味があるけど一人でサークル参加するほどじゃない、という人間ばかり数人で
合同誌を作って知り合いのサークルスペースにて委託で置いてもらえる事になりました
28P~36Pくらいのコピー本予定

稼ぎより、人に見てもらいたい気持ちが強く、全赤字覚悟で無料配布しようかと思ったのですが
無料より安値のほうが手にとりやすいなら、値段をつけようかと思っています

104:スペースNo.な-74
09/11/08 14:49:04
つ「タダより高いものはない」

105:スペースNo.な-74
09/11/08 15:02:28
無料分の価値しかないからだよ

1発ネタや布教本だったら作った人の勢いがあるから面白いけど
どっぷり同人やる気はないけど同人ごっこはしてみたいっていう
ふにゃふにゃした本は要らん

値段をつけるのは作った人間がその本に価値をつけるということ
見てもらうのが目的なら今時ネットでいくらでも出来るし
形にしてなお値段がつけられないというのはよほど中身に自信がないんだろうなと思う

106:103
09/11/08 15:14:49
レスありがとうございます。
特にセオリーや暗黙のルールがある訳ではない、ということで
改めて話をしてみたいと思います。

107:スペースNo.な-74
09/11/08 16:20:06
>>103
しめたところ悪いが、
特に日本人は遠慮する人種だから、ただのものだけだと貰い難い人が多いんだよ

いらない本は無料でもいらないが、値段ついてたからって欲しくなるわけでもない
人が読みたいと思う本を作るのは大前提でしょ

108:スペースNo.な-74
09/11/08 16:20:19
いや、セオリーっていうか、買い手の立場になったらわからないものかな
仮にそのスペースで>>103の合同誌だけ欲しいとなった場合
100円でも値段がついてれば普通に買えるが、無料だとそれだけ貰うのも
貰いづらいと感じる(人もいる)
無料より捌けるってのはそういう意味

109:スペースNo.な-74
09/11/08 16:27:08
がっつり作った無料本ほどなくならない
これがセオリーです

くだらねえから1回読んだら鼻かんで捨てろ!みたいな本は
ジャンル関係なく通りすがりの人がもらってくれるから
割と早い段階でなくなる

110:スペースNo.な-74
09/11/08 16:29:39
無料の方がやり取りが長くなるってのもあるな

無料だと
これもらっていいですか

いいですよー

ありがとうございます  の3ステップ

値段ついてると
無言で本とお金を差し出す

ありがとうございました   の2ステップ

人語発声機能がほぼオフ状態になっている狩猟モードだと、
挨拶やら感想やらの社交ワードを必要とする無料配布はめんどくさい
(買った本についてくる無配は無言でうなづけばいいからおkw)

111:スペースNo.な-74
09/11/08 17:02:33
鼻かんですてろのフレーズにどうしようもなくハマってしまって
さっきから笑いが止まらない

112:スペースNo.な-74
09/11/08 22:03:52
暗黙のルールや無料本に対する特定の決まりの有無について聞いたんじゃね?
たぶん、日本人的な気質や挨拶のステップについてはある程度予想がついてて
その気分的な問題以外でルールがあるのか聞きたかったのでは、とエスパーしてみる

つか俺も>>109のフレーズに吹きつつ同意
確かに自分を振り返ってみるとチープで下らない笑いを誘う無料ペーパーほど
つい手にとってしまう気がする
帰ってからカバンの底からふと出てきて一回読んで捨てたりするんだよなw

113:スペースNo.な-74
09/11/10 02:27:53
四コマのコマ割がやりにくいので四コマ用原稿用紙に書いたものをスキャンしたいんですけど、
白黒写真設定とかにしても原稿用紙の薄い水色も取り込まれますか?

114:スペースNo.な-74
09/11/10 02:36:42
>>113
その四コマをどう使うつもりかは知らんが
普通スキャンした後ソフトで補正やるだろ、その時にでも飛ばせ

115:スペースNo.な-74
09/11/10 11:33:38
>>113
取り込まれるかと言われたら、きれいにスキャンしようとしたらまあ大体の場合は薄いグレーで取り込まれる
取り込み時にコントラスト上げれば消えるだろうけど、大事な線画の部分も細いところは飛んだりしてきれいにいかないと思う
なので、>>114の言うように取り込んでからpc画面上で消せばいいよ

116:スペースNo.な-74
09/11/13 02:16:07
自分は漫画の背景は簡単な3Dソフトで作ってパスでさくさく引いて1番楽してるはずなのに
書き込みの多い人物より背景に時間がかかっててうんざりするんですけど
漫画制作で人物にかかる時間:背景にかかる時間の割合の、だいたいの標準ってどんなもんでしょうか?
人それぞれってのは理解してます
絵描きさんスレもアンケスレも検索に出なかったもんでとりあえず数人に聞いてみたいです

117:スペースNo.な-74
09/11/13 02:32:47
キャラ1.5:背景3
以前行ってた漫画家さんの仕事場の例
時間の割合というより人材の割合だけど

キャラ1:背景2
自分の同人誌の例

状況説明しなきゃいけない漫画は背景がないと伝わらないから
人それぞれというより描いてる内容によって変わる

118:スペースNo.な-74
09/11/13 05:34:51
>>116
解答じゃなくて逆に質問したくなってしまった
簡単な3Dソフトって何使ってる?
背景デジタルやってみたいんだけどどこから手つけていいかわかんね

119:スペースNo.な-74
09/11/13 11:14:20
冬コミで使用するカートを
宅配便で会場に送りたいのですが
ちょうどよい大きさのダンボールが売ってなくて
困ってます

マンレポにエアパッキンに包んだだけの状態で
送ってる方がいると書いてあったのですが
みなさん、どうやって送っていますか?
エアパッキンに包んで、大きめの紙袋でもOKでしょうか?

120:スペースNo.な-74
09/11/13 13:19:53
むしろ宅配業者に聞けよ

畳んだ状態で固定できるなら梱包しなくても送ることは可能
ただし伝票が取れて行方不明になることもあるw

121:スペースNo.な-74
09/11/13 15:58:46
>119
エアパッキン+紙袋で十分だと思うよ

会場→自宅だったら何度か
でっかいビニールの袋に入れて送ったことある
特にクッションなし

壊れてもいい安い奴だけどね

122:スペースNo.な-74
09/11/13 17:27:35
>>120>>121
宅配業者に問い合わせるという選択肢が
すっかり抜けていたので助かりました

問い合わせたところ、>>121さんの仰るとおり
規定のサイズ・重さ内であれば
紙袋でもOKとの事で安心しました
ご回答ありがとうございました!

123:スペースNo.な-74
09/11/13 20:19:45
>>117
ありがとうございます
やはり背景はもともと時間かかるものだと思うべきなんですね
たしかに人物じゃなく背景で何かを伝えるようなシーンってあるんで
もうちょっと背景とまじめに向き合って作業しようと思います
他の方の状況がよくわかりました、ありがとうございます

>>118
自分はGoogleSketchUpを使ってます
2D出力がかなりヘタレなんで本当にパースの参考にする下敷き程度の使い方ですが
作る時にミリやセンチ単位で直感的に作れるので個人的に重宝
ただこいつは3Dソフトとしては操作が特殊なので、本格的に3D背景に手を出そうとするんなら
Shade体験版か、メタセコイアやBlenderなどのフリーソフトをまず触ってみることをおすすめします
解説サイトも多いので、慣れればShadeが1番苦労なく漫画の背景に使えると思います

124:スペースNo.な-74
09/11/13 23:14:15
すごく素朴な質問ですが
同人誌の最終ページに皆さん自宅の住所を載せてますが
ストーカーなどの被害にあったりはないのでしょうか?

125:スペースNo.な-74
09/11/13 23:21:43
>>123
118だけどthx
自分もある程度パース取ったりトレスできれば良いと思ってるんで
アプリケーションのウィンドウを透過させるアプリと組み合わせて
出力の手間かけずに何とかいけないかと思ってるんだ
shadeも考えたけどがっつり3Dに手を出すぞ!っていうつもりは無いんで
とっかかりとして何か良いのは無いかなと…
スケッチアップは存在は知ってたけどまだ手出してなかった
やってみるよ

126:スペースNo.な-74
09/11/13 23:24:01
>>124
最終ページっていうか奥付な
昔は住所載せてたので押しかけに遭う人とかはいたけど
今は載せてる人はほとんどいない
大抵メールアドレスとかサイトアドレス位かと

127:スペースNo.な-74
09/11/13 23:25:20
>>124
皆さんと言っても、ここ3年くらいの間には奥付に住所を載せてる本は皆無に近い勢いで無くなったと思うぞ
10年前だと半分以上が住所載せていたとは思うけど。
被害に関しては合宿所まとめとか見るとそれに近い話がゴロゴロしてると思う

128:スペースNo.な-74
09/11/13 23:29:52
>>126-127
そうなんですか!
最近同人誌を買ってないので驚きました
今は住所がバレるとしたら通販くらいなんですね

合宿所も見てみます
ありがとうございました

129:スペースNo.な-74
09/11/14 00:57:30
>>128
結局押しかけてこられる人ってのは日頃の行いに問題があるんだよ。
普段からブログやなんやでフレンドリーすぎる文体でもの書いたり、
対処能力もないのに無防備にあけすけな人とか。

130:スペースNo.な-74
09/11/14 01:01:50
>>129
その「痴漢に遭うのは短いスカートはいてる女が悪い」論はどうかと思う

131:スペースNo.な-74
09/11/14 01:05:13
まったく場違いなレスをしている129に一番問題がある

132:スペースNo.な-74
09/11/14 01:54:33
同人便箋について質問です
連絡手段が手紙からメールに移行したこともあって、同人便箋の需要も
下がってきているのでしょうか?
今のグッズの主流は何ですか?
10年振りに同人活動をまた始めたいので教えていただけると嬉しいです。
当時はグッズは若い子が主に作っていたような気がするのですが
今はどうなんでしょうか?

133:スペースNo.な-74
09/11/14 02:00:12
実際にイベント行って見て来い
地方と大都市、ジャンルでも全然違う
創作系のグッズなら隔離されてフリマ状態になるくらいある

134:スペースNo.な-74
09/11/14 02:53:40
>132
昔ほどはないけど、便箋もたまに見かける。特に地方イベだと。若い子が多いってのは変わってないと思う。
個人的には、便箋の需要が減ったぶんメモ帳や付箋、ポストカードが増えた気がする。
グッズで何が主流かは、同人グッズ制作を請け負ってる印刷所のサイトなんかが参考になるのでは。

135:スペースNo.な-74
09/11/14 08:18:23
グッズ系のここ10年の変化だと
小ロットでも手が届く程度の単価で発注出来る業者が増えたせいか
プリゴやプリンタ駆使して手作り感溢るる…なグッズが減って
業者に頼んだグッズが増えたなーと言う感じはする。
あと昔より版元が厳しくなってる傾向があるので版権やるなら注意しろ。
特にロゴ系統は昔はそのままトレスしたりして平気で使ってたけど今はムリ。

133さんのいう通りとりあえず見学しに行った方がいいよ。
ジャンルと出るイベントによって全く状況が違うから。


136:スペースNo.な-74
09/11/15 02:40:04
井上雄彦が主線で使っている画材ですが、ペンではなく筆で描いててるようだったので今探してます。


ネットで調べても
ベタ用の筆じゃないのかな?
書道用の筆でもいいんじゃね?
のような憶測の回答しか見付かりませんでした。


両方家にあるので早速練習してますが、なかなか上達しません。

上達しないのはへたれな私の技術の問題だと思うのですが、念のためペンに換わるペン入れ用の筆があるのか教えてください。


あとこの場合インクは墨汁になるのでしょうか?

137:スペースNo.な-74
09/11/15 03:41:37
性交渉のある漫画を描いた経験がある方へ質問です。
描いていて、恥ずかしいとは思いませんか?
世間的に見てという意味ではなくて感情的な意味でなのですが……。
自分はそういう描写の場面を描いていると
恥ずかしくてその辺りを転げ回りたくなります。
いくら萌えの詰まった作品に仕上がったとしても
これを私以外の誰かに読まれるなんて顔から火が出る!と思ってしまいます。

そのような作品を公開する場合、作者様はどのような心境なのでしょうか。
あまりこんなことを聞ける友人が居ないのでお話が聞けたら幸いです。

138:スペースNo.な-74
09/11/15 07:11:37
>>137
>恥ずかしくてその辺りを転げ回りたくなります。
同意。
こればっかりはなかなか慣れない…
でも売れたらどうでも良くなる。
作る→悶える→売れる→舞い上がる→作る→以下ループな感じ。

139:スペースNo.な-74
09/11/15 07:53:46
>>136
面相筆はどうだろう…こっちは絵の道具だし
ペン入れ用の筆はないんじゃないかな…ベタ用の筆ペンとかならあるけど…
筆で漫画のペン入れってイレギュラーな話だし
インクも含めて色々試してみるしかないんじゃない?

>>137
一人でor同人仲間の前でなら恥ずかしいとはあんまり思わないなー
一般人の前だとさすがにうぁぁぁヽ(;´Д`)ノというか嫌だけど…

描いてる間はこういうシチュ萌えるよねニヤニヤ、このポーズ萌えるニヤニヤ、
こんな萌える表情かけるなん手天才じゃね、◯○(キャラ)大好き!とか
ずっとハイテンション気味に萌え萌えニヤニヤしてる

140:スペースNo.な-74
09/11/15 08:04:30
>>137
エロじゃなくても、オリジナルでものすごくかっこつけた話や厨二病キャラを描いてるときも
似たような恥ずかしさを感じる。
でも結局は慣れてくるよ。
世の中にはいわゆる風俗産業以外にも、いい大学を出て
性に関わる職業に就いてる人も大勢いると思って居直ってる。

でも二十歳くらいのころは男の乳首を描くのも抵抗があったなw

141:スペースNo.な-74
09/11/15 17:37:55
ペンタブについて質問です
今はノートにシャーペンで落書きしてるだけなんですが(人体構造を理解してない落書きの域)
今後、絵を使って何かをしたい場合(同人CG的な物やスレで絵を使って盛り上げたり)
ペンタブなら消しカスも出ないし、擦れ汚れや紙の皺等も心配も無く
スキャナで取り込む必要も無いので便利そうだと思えます

しかし必要以上に絵でどうこうするわけでもないので
あまり高いならどうかと思ってますので意見をお聞きしたいです
また、一方で慣れたら一方で描けないといったメリットデメリットもあれば知りたいです

142:スペースNo.な-74
09/11/15 18:38:49
趣味で落書きを続けたいがゴミ的な問題や物理的スペースの問題で
デジタルでもいいとか、ぜひともデジタルを試してみたいって感じなら買い。
むしろ即買っとけ。
プロになりたいというなら少し慎重になったほうがいいかもしれないが
いずれにしろ扱いやすく楽しいツールで描くのが一番いいよ。

高いか安いかは金銭感覚や本人のモチベーションや使用頻度にもよるからなんともいえない。
基本的には大きければ大きいほど高い。
ペンタブに慣れたら紙に描きづらくはなるかもしれないが
それならそれで「デジタルでしか描けません」でいいんじゃないの?
デジタルから紙への出力に限れば今時どうにでもなるし。

デメリットは強いて言えばPCが動かないと何も作業が進まないこと。
あとは人にもよるけど肩こりや眼精疲労で視力に影響が出たりすること。
デメリットはやりようによっては解消できたりするから人それぞれ違うだろうけどね。

143:スペースNo.な-74
09/11/15 19:05:05
落書きレベルならどっちかに慣れたらもう片方が出来なくなるということはないと思うがな

本気でデジタルに取り組みたいならintuos4を買えばいいけど
やってみたいけどよくわからない程度ならBamboo買っとけば
Bambooが高くて買えないならデジタルで絵描くソフトはもっと高いからあきらめれ

144:スペースNo.な-74
09/11/15 23:00:04
ありでした、2万超えるようだと高いなーって感じだったんで
購入を前提に専用スレにも聞きに行って見ます
プロとかは考えてないのでお手頃のがあれば、と思います

145:137
09/11/15 23:02:52
>>138-140
お答えいただき本当にありがとうございました。
そういえば、確かにかっこつけた話を描いているときも同じような感覚でした。
でもそういう話も公開していくうちに慣れてきたように思います。
エロも慣れなんですね。
萌えの表現の幅を広げられるように、頑張っていこうと思います。

146:スペースNo.な-74
09/11/16 00:15:09
>>136
面相筆だったと思うんだけど…
NHKのプロフェッショナルとか仕事場が出てる番組見て観察してみたら?

147:スペースNo.な-74
09/11/16 00:30:07
>>139>>146
回答ありがとうございます。

NHKのプロフェッショナルみました。
知識不足のせいか、筆の特定はできませんでした。
残念ながら。

148:スペースNo.な-74
09/11/16 00:32:09
>>139>>146
回答ありがとうございます。

NHKのプロフェッショナルみました。
知識不足のせいか、筆の特定はできませんでした。
残念ながら。



画材スレに行ってみます。
ありがとうございます。

149:スペースNo.な-74
09/11/16 00:34:18
イノタケだけに竹筆

150:スペースNo.な-74
09/11/16 13:04:13
なんで女の描く同人ってホモものばかりでカップリング概念ばかりなの

151:スペースNo.な-74
09/11/16 14:04:08
なんで男の描く同人ってエロものばかりなの

152:スペースNo.な-74
09/11/16 15:09:45
そうは思わん。

153:スペースNo.な-74
09/11/16 17:23:58
BL要素もカプ要素もエロも無しのほのぼのとかギャグは
女性が書き手のものが多い気がするが

154:スペースNo.な-74
09/11/16 17:26:05
本編ストーリーを絡めてないからいくらでも生産出来るわけだ。

155:スペースNo.な-74
09/11/16 20:57:19
初めて個人サイトでされている通販を利用したいのですが、連絡用のメールアドレスはフリーメールでも失礼ないでしょうか。
それと、メールフォームの備考のところに「何かありましたらどうぞ」とあるのですが正直何もありません。通販は初めてだということと、挨拶程度のことは書いておくべきですか?
今までweb拍手ですらメッセージを送ったことがないのでなんと書いてよいのか見当もつきません



156:スペースNo.な-74
09/11/16 21:03:50
>>155
フリーメールでおk
携帯メールは人によっては不可の所もある

何もなくても構わないけど挨拶+よろしくお願いしますくらい書いて送れば無難
通販が初めてだとか自分語りは別にいらない
あれはサイトの感想でも一言添えてくれれば喜ぶ

157:スペースNo.な-74
09/11/16 21:12:25
質問失礼します。
コミックワークスに関連するスレってありますか?

線画はアナログでトーンのみデジタルにしたいので、トーン種類の多いコミワクを購入しようかと思ってたんですが…
スレすら無いと使えないソフトなのかと不安になります。
やはり皆さんコミスタなんでしょうか。

該当スレなどあれば誘導して頂けると嬉しいです。

158:スペースNo.な-74
09/11/16 21:47:49
>>157
以前あったみたいだけど落ちたのか板移動した模様。
CG板にあったので誘導しておく。

COMICWORKS Part5
スレリンク(cg板)

159:スペースNo.な-74
09/11/16 21:52:02
>>155
「同人 通販 マナー」でぐぐれ。
人によるけど、今時フリーメールが嫌な人は通販のページにそう書いてるはず。
備考欄にはサイトの感想を書いたり、通販しようと思ったきっかけ(どの作品を見て好きになったとか)
あたりを書くと管理人も喜ぶと思う。

160:スペースNo.な-74
09/11/16 22:06:55
>>158
おおCG板でしたか!
ありがとうございます。助かりました!

161:スペースNo.な-74
09/11/17 20:27:07
質問失礼します
オンリーにしか出たことがなく、今冬が初コミケになります
搬入数をどのくらい増やしていいか目処がたちません
ジャンルにもよると思いますが、参考程度に教えていただけると嬉しいです
よろしくおねがいします

162:スペースNo.な-74
09/11/17 20:52:57
ジャンルによるから、ジャンルスレできけ
いやほんと男性向け女性向けメジャーマイナーカプ傾向
全然違うからわからんのよ

163:スペースNo.な-74
09/11/17 21:06:56
>>161
わかんない時は基本的にはいつもどおりの量持って行けばいい。
そうすりゃ速攻完売して売るもの無くなって困る事はあっても
在庫が異常に余って宅配料金がかさんで困るという事はない。

同人は商業と違って赤字や失敗にこそ醍醐味があるんだから
最初から上手くやろうなんて浅ましい事考えるもんじゃないよ。

164:スペースNo.な-74
09/11/17 22:11:14
>>161です
お二方ともご返答ありがとうございました

ジャンルによりきりなのですね
この間ジャンルスレが落ちてしまいましたので
いつも通りでいこうと思います
何年かやっていますが、もちろん赤字と失敗ばかりです;
今回の初コミケでまた一つ成長できればと思います
ありがとうございました

165:スペースNo.な-74
09/11/17 22:20:20
女性向の小説サークルしています。
冬の新刊の表紙とカラー口絵1枚をピクシブで見つけた同ジャンルの絵描きさんに依頼しようかと思います。
絵師さんはオン専で女性向の理解はあります。ジャンル自体がピコなのでジャンル大手などの概念はありません。
初めて依頼原稿というのを行うのですが、どのような手順で行なってよいかわかりません。
こんな感じの構図で表紙と口絵を描いてくださいと構図指定を行ってよいのでしょうか?
原稿料をカラー表紙+カラー口絵で5Kぐらいを想定しているのですが安すぎるでしょうか?
原稿制作期間は1ヶ月を見ています。もっと気をつけたほうがいいことがあれば教えてください。




166:スペースNo.な-74
09/11/17 22:40:40
女性向けなら
まずその絵師とあなたが交流あるかどうか
もしくは、交流なくてもあなたに知名度があるか
絵師さんがあなたの作品が好きかどうか
これが問題

男性向けと違って、日頃の交流と自分の技量と知名度がものをいう

167:スペースNo.な-74
09/11/17 22:43:27
マイナージャンルなら
ジャンル内同士相互扶助で請け負ってくれるかもわからんが
基本全く知らない、付き合いもない人からの依頼はまず請け負ってもらえないよ

168:スペースNo.な-74
09/11/17 22:46:23
>>165
人によるので相手と相談してとしか言えない。

>構図指定を行ってよいのでしょうか?
個人的には何かしらのリクエストはあったほうがやりやすいけど
そんな人ばかりとは限らない。
試しに言ってみるくらいは許されると思う。

>5Kぐらいを想定しているのですが安すぎるでしょうか?
指定の構図にもよるけどカラー2枚なら個人的には安いと思う。
でも描かせてもらえるなら無料でも構わないという人もいる。

>原稿制作期間は1ヶ月を見ています。
相手が専業絵描きとか、あるいは無職で暇そうとか、どんな絵でも
超早いのが自慢とかいうのでなければ相手とよく相談したほうがいい。
絵にかける時間は千差万別。
web用の絵と印刷用の絵ではデータサイズが違いすぎるので
今まで印刷用の絵を描いたことが無いならなおさら。

>もっと気をつけたほうがいいことがあれば教えてください。
165自身がカラー表紙の入稿に慣れてるならいいけど
そうじゃないならまずは165がしっかりと指示を出せるようにしておくこと。
あとその絵師さんが印刷向けのツールを持ってるかどうか確認したほうがいい。

169:スペースNo.な-74
09/11/17 23:12:18
>ピクシブで見つけた同ジャンルの絵描きさん
って言い方が気になるんだが知らない人?
女性向けの場合依頼を出すにも受けるにもまず交流ありきだと思う…

そして相手が友達ならお礼は出来た本+菓子折りとか、食事おごるとかそういうのになる
自分も絵描きだが知らない人から
5k出すのでカラーイラスト2枚描いてくれなんて言われたらハァ??ってどん引き
相手がサイトで有料でイラスト描きを請け負ってるんならいいけど

170:スペースNo.な-74
09/11/17 23:29:09
5kは単純に安い
一枚7k~じゃないとやる気にもならない

171:スペースNo.な-74
09/11/17 23:45:21
うん仕事として請け負うんなら2枚で5kは安いな
人にもよるけどカラーイラスト2枚って
構想ラフから下書き、ペン入れ、着色までものすごい時間かかるよ
多分データ入稿を想定してるんだろうけどそれを出来る環境にあるかどうか
もしアナログならどんな画材を使うのか出来上がりの感じがどうなるのか

マイナージャンルの仲間同士ってことで仲のいい子の依頼なら
むしろそんな微妙な金は要らない

172:スペースNo.な-74
09/11/18 00:15:21
そんな安い金で描かされるくらいなら、タダの方がましじゃ!なめとんのか、われ!
…と、思う。
相手がお仕事募集している絵師さんなら、もっと払ってあげてください。

173:スペースNo.な-74
09/11/18 01:34:07
自分のサイトに掲載している小説のいくつかをまとめて、初めて同人誌を出したいと思っています。
そこで質問なのですが、サイトに展示している作品をまとめた同人誌というのは、「新刊」と名乗ってもいいものなんでしょうか?

本として作るのは勿論初めてなのですが、中身は既にネットで公開しているものしかないわけなので「新刊」というよりは「再録本」と名乗った方がいいのか…?と気になっています。

174:スペースNo.な-74
09/11/18 01:43:59
>>173
「ネット再録」であることを徹底した方がいい
ウェブでタダで見れるなんて!金返せ!!1!なんていう厨が沸かないとも限らない

175:スペースNo.な-74
09/11/18 01:44:30
自転車の走る擬音ってどう表現しますか?
シャー、とかはスポーツ車が速く走るには良いけどママチャリには合わない
キコキコとかはメンテが悪そうな感じ
普通の自転車が走っているコマにどう音を入れていいか
わからなくなってしまいました

スレ一覧は見たんですが他に適当なスレがあれば誘導お願いします


176:スペースNo.な-74
09/11/18 01:48:13
>>165
相手がオン専ならそもそも紙媒体に印刷するための
原稿の作り方のノウハウを分からない場合もあるぞ

>>175
ママチャリでもシャー、でおかしくないと思う

177:スペースNo.な-74
09/11/18 01:48:34
>>175
チリンチリン

178:スペースNo.な-74
09/11/18 01:59:33
>>174
レスありがとうございます。
そうでした、ネットだと「タダ」で見れるということを忘れていました(通信費は要りますが)
製作の際に、ネット再録であるということをきっちりと一目でわかるところに書いておこうと思います。
ありがとうございました。

179:スペースNo.な-74
09/11/18 01:59:49
>>175
ほのぼの寄りでスピード出ていない感じなら
シャコシャコとかシャカシャカとかショリンショリンとか……変なのでごめん

↓字書き向けみたいだけどここはどうかな
【字書き】こんな時どう表現する14【小説】
スレリンク(2chbook板)l50

180:スペースNo.な-74
09/11/18 02:41:35
>>156>>159
回答ありがとうございました。
かなり緊張しますがなんとか通販できそうです。


181:スペースNo.な-74
09/11/18 12:03:11
ゆうちょ銀行でサークル名だけで個人名が出ない口座を開設したいのですが
今でも可能なのでしょうか?

182:スペースNo.な-74
09/11/18 14:21:45
アドバイスプリーズ
今はノートに落書きしてるけど白紙に描きたい、しかし絵を描く環境が無い(特に机とか)
趣味の延長程度の絵なので色々気にする程じゃないのだけど
固定されていない1枚の紙に描くのは難しい(ノートなら膝に置こうが適当な台だろうが気軽に描ける)

白紙のルーズリーフ等があれば、それをバインダーに大量に入れてノート風にと考えているけど
他にもいい案とか無いでしょうか?
1枚紙に描くことに慣れて首から描けるスケッチ板?みたいな物を使うとか?


183:スペースNo.な-74
09/11/18 14:57:16
机買え

184:スペースNo.な-74
09/11/18 15:08:48
リアならよく机もなくて勉強できるな
大人なら机くらい買え

終了

185:スペースNo.な-74
09/11/18 15:09:02
>>182
無地のルーズリーフは普通に売ってるよ
ちゃんとした1枚絵が描きたいならバインダー買うなりイラストボード買うなりして
膝にのっけるか床に置くかして描け

しかし一番現実的なのは>>183じゃなかろうか
テーブルとか座卓もないの?

186:スペースNo.な-74
09/11/18 15:43:22
携帯からレス
机が無いというか、置くスペースがないが正しいです
もとは物置に近い狭い部屋を無理矢理片付けて使ってるので机を設置できず
長方形の部屋なので寝床すら縦にしか設置できない

とりあえずA4無地ルーズはありました
クリップボードもあったのでこれを買っていく予定


187:スペースNo.な-74
09/11/18 15:46:28
折りたたみ出来る座卓買えばいいじゃん

188:スペースNo.な-74
09/11/18 16:08:00
折りたたみテーブルも置く場所ないの?

189:スペースNo.な-74
09/11/18 16:18:59
布団敷けるスペースがあるなら、折りたたみテーブルは置ける

190:スペースNo.な-74
09/11/18 16:50:47
お前らの回答には
「それができるのなら質問なんかせんわ」
という発想がなさすぎる。

というわけで>>186
外の写生で使うような画板使うといいよ。
ジャンプであねどきっ描いてる作者も机で描かずに
体育座りでひざに画板置いてそこで描いてるんだって。
貧乏云々じゃなくて昔からのクセだそうで。

191:スペースNo.な-74
09/11/18 17:01:26
いや…安いのなら1000円程度で売ってるよ
リアの小遣いでも充分買える
好きで使わないんなら好きにすりゃいいが
机がない、置く場所がないっていうならできる方法言うだろ

192:スペースNo.な-74
09/11/18 17:06:52
折りたたんだ机そのものすら、置ける場所がない?

193:スペースNo.な-74
09/11/18 17:14:15
質問者は「机」が「嫌い」なんだろう

194:スペースNo.な-74
09/11/18 17:20:11
1000円程度も無いなら、段ボール箱ですよ。
段ボールなら寝る時に体の上に有っても、眠れますよ。

195:スペースNo.な-74
09/11/18 17:36:49
質問させてください。
スティックポスターを作ろうと思うのですが、相場はいくら程なのでしょうか?

196:165
09/11/18 20:30:29
たくさんのレスありがとうございます。
絵師さんとは全く面識がないわけではなく、
今回頼むジャンルの萌えチャットで何回かお話したことがあります。
当方はカラー原稿入稿は慣れてますので大丈夫です。
ただ今回、今まで書いたことの無いジャンルで且つマイナーピコそれで
扱いがデリケートなジャンル(ナマモノ系)なのでどうすれば良いかと思い相談しました。
とりあえず、相手に軽く依頼のメッセージを送ってみようかと思います。(断られるの覚悟で)

197:スペースNo.な-74
09/11/18 21:04:43
なんか障害いっぱいてんこ盛りなかんじだな…
金額もやっすいし
玉砕前提なら、依頼しないほうがいいのに

198:175
09/11/18 21:09:50
>177>179
ありがとうございます!
何となくいい音が浮かんだ気がします

そのスレは漫画の擬音は違うかな…と書き込めませんでした

199:175
09/11/18 21:10:47
>176もありがとうございました書き損ねた

>195
印刷屋さんのサイト見に行った方がいいですよ

200:スペースNo.な-74
09/11/18 21:27:26
>>197
知り合いっぽいし、マイナージャンルなら
上でも言ってる人居たけどみんな相互扶助な空気かもしれないし
結構簡単に受けてくれてお礼なんていいですよ!ってなるかもしれんよ

201:スペースNo.な-74
09/11/18 22:08:34
スレチかもしれないけど立てるまでもないので、

RAT (Rollin'&Tambourine?)

202:スペースNo.な-74
09/11/18 22:10:30
あれ? なんか途中で切れとる

RATッてどんなアーティストなの?


友達から聞いてTSUTAYAのJ-POPとかJ-Rockの欄を探しても見つからない(-_-;)

203:スペースNo.な-74
09/11/18 22:18:40
なぜ脳板で聞いたよ

204:スペースNo.な-74
09/11/18 22:40:05
スマセン、よく理解してなかった

205:スペースNo.な-74
09/11/18 22:44:13
これは壮大な誤爆

206:スペースNo.な-74
09/11/19 00:08:11
誰か>>181の質問に答えてやれって
自分はわからんw

207:スペースNo.な-74
09/11/19 00:17:05
>>181に関しては開設したい局で聞けとしか答えられないんだよ
同じ条件でOK出すところとNGのところとマチマチで
身分証だけで言うままに作ってくれるところがあるかと思うと
規約と活動詳細があればOKなところもあるし
個人はNGって一律お断りなところもある

本来は統一されてて然るべきなんだろうけど、こういう現状なんで
訊いた方が早くて確実

208:スペースNo.な-74
09/11/19 00:56:51
>>181>>207
近年の詐欺事件増加の影響で
身分証(顔写真つき)だけで個人名以外の名義(団体名や他人名義)で開設するのはほぼ不可能になった
たとえば同人サークル名で開設したいなら、活動詳細を提出しなければいけないんだけど
この活動明細ってのが同人サークルの場合あやふやなんだよなあ
昔は定期発行の本やペーパーやらサークル名が明記されている同人誌と
同名で参加したイベントのカタログだとか色々と求められたw
あと保証人名
成人なのにw

209:スペースNo.な-74
09/11/19 01:36:34
よろしくお願いします。

今回初めて依頼する印刷所ではデータ原稿作成時
ドットゲインを18%に設定するよう指定がありました。
自分が使ってるフォトショCS4ではプリセットが15%・20%にように5%刻みしかないので
印刷所に質問したところ、カスタムドットゲインで調整してねとお返事が。

ドットゲインカーブとかよく分かりませんので、プリセットの20%で製作しようと思うのですが
18%と20%の2%の差で仕上がりが大きく変わってしまうものなのでしょうか?

210:スペースNo.な-74
09/11/19 09:16:55
そのまま印刷所に聞け

211:スペースNo.な-74
09/11/19 10:28:54
>209
印刷所にそれも一緒に聞けばよかったじゃん
馬鹿なの?

212:スペースNo.な-74
09/11/19 11:06:50
サーチの仕組みについて教えて下さい
アクセスランキングは理解できるのですが、人気ランキングは何の数を集計してのランキング
なんでしょうか?

213:スペースNo.な-74
09/11/19 11:13:54
そのサーチの集計の仕方による
何でカウントしてるのか、説明は書いてない?

214:スペースNo.な-74
09/11/19 13:35:51
>>213
利用案内・ヘルプ・サイトマップは確認しましたが説明ありませんでした
ポイントでランキングしているようなのですが、どうやってポイントを付けているのかがわからない…

215:スペースNo.な-74
09/11/19 19:14:49
ネットでちょこちょこコメントのやり取りをしてる
海鮮の方がイベントでも立ち寄って本を買ってくださるんですが
普通、挨拶みたいに差し上げたりするものでしょうか?
隣の方にあげないんだーって言われてちょっと引っかかったので
みんなどうしてるのかなと思っているところなのですが意見をください。

216:スペースNo.な-74
09/11/19 19:35:00
本をあげたり交換したりは人による。
あと、ジャンルとかも。
イベントで隣になった人に名刺代わりに本をあげるとかは
どっちかっつーと女性向けより男性向けに多い印象。
個人的にはほしい本(=自分好みの内容)はお金を出して買う主義だし、
相手との関係に関わらずもらうのもあげるのも基本的にはしない。

それはともかく、誰に本あげようがあげまいがサークル主の勝手じゃんw
何で干渉してくんの?
てか、思ってても普通口に出さないよそういうの。
変な人に当たったね~。

217:216
09/11/19 19:39:21
ごめん、訂正。
イベントで隣になった人に名刺代わりに本をあげるとかは

初対面とかイベントで隣になった人に名刺代わりに本をあげるとかは

218:スペースNo.な-74
09/11/19 19:48:14
挨拶代わりに本あげたりってのは、>216の言う通り人やジャンルによる
でも、その人は本買いにきてるんでしょ?
友達ならともかく、あげる理由がないと思うけど…
つかそんなこと言ってくる隣の人ってウザイw
知り合いなの?

219:215
09/11/19 22:37:58
隣の人は結構参加されてるみたいで、当日初めて会ってお話しした方です。
もしかして失礼なことをしたのかと思ったのですがよかったです。
一回あげると次からも同じことをしないといけないし向こうも気を使いますよね。
ありがとうございました!

220:スペースNo.な-74
09/11/20 10:21:15
むやみやたらにあげると、下手すると次からその人来なくなるよ
買いたいのに行くとお金を受け取ってくれないとか、地味にストレスになる

221:スペースNo.な-74
09/11/20 19:55:29
すいません、質問です。
B5本を作ろうとしたら、コミスタで誤ってA5サイズで描い
てしまいました。
(用紙サイズをB5にしてしまっていました…解像度は600で
す)
途中で気づいたのですが、半分ほどのペン入れは終わっていま
す。
トーンはまだ貼っていません。
何か対処法ありますか?
どうしてもB5で刷りたいんです・・・

わかりにくい質問だったらすいません。

222:スペースNo.な-74
09/11/20 21:54:21
A5をB5サイズに拡大して、線が荒いのは諦めるか書き直すかしかない。
ぶっちゃけどうしようもないからな。

223:スペースNo.な-74
09/11/21 12:49:12
質問です、宜しくお願いします
雑誌などの漫画賞に投稿して落選した作品を自分のサイトで公開するのはOKでしょうか?

224:スペースNo.な-74
09/11/21 13:26:38
直接聞いてみるのが一番だけど、ちょっと勇気いるよね。

公開や同人への流用などは一般的には問題ありません。
それについて雑誌の要項に特に何もかかれていなくて、かつ
編集者から特別連絡を貰ったりもしていなければまあ大丈夫

まれに後日「やっぱり原稿を下さい」とか連絡を貰うこともあるらしいけど
その時すでに公開してしまっていたら、残念だったなあという感じです。



225:スペースNo.な-74
09/11/21 13:33:29
>>223
投稿規定にダメって書いてなければいいんじゃね?
見るところ無しと断言された作品を公開する意味がわからんけど。
それ以前にそもそも板違いの質問だけど。

226:スペースNo.な-74
09/11/21 14:43:33
>>225
人がやりたいって言ってる事に意味わからんとか失礼すぎる
それならお前がこの世に存在してる事自体意味わからんよ
お前のオトンとオカンは何考えてお前なんて物体を作る気になったんだ意味不明すぎる

227:223
09/11/21 16:10:30
質問回答ありがとうございました
勇気が出せたら直接聞いてみることにします

228:スペースNo.な-74
09/11/21 16:23:07
>>223
雑誌や賞の規定によるとしか言えないが、同人発表済み作品でも
投稿してOKのところも今は多いから、既に投稿が終わってる作品なら
大抵は大丈夫なんじゃないかな。
一応誘導しておく。

*漫画家&アシ&編集&投稿者 質問交流スレ32*
スレリンク(iga板)



>>226
同人ノウハウ的にどういう意味があるのかって話じゃないの?
投稿作を公開してリアクションを見て同人活動に生かすってことかもしれないが
それなら無理に投稿作を載せなくてもいいのでは?

229:スペースNo.な-74
09/11/21 22:42:52
サークル参加する友人に誘われて手伝いみたいな形で初めてオンリーイベントに行くことになったんですが、服装とか荷物とか何か気を付けたほうがいいことってあるでしょうか

230:スペースNo.な-74
09/11/22 00:04:37
コスプレしたまま会場来るとか、そんなのじゃなければ
常識の範囲内での普通の格好でいいよ
忙しいサークルだったら、動きやすい服装がいい

荷物は一応盗難に気をつけて
コスプレ可能なイベントで、コスプレをするのであれば
荷物置き場がそのスペースになるだろうから
周囲のサークルさんの出入りなど、御迷惑にならないように気配りを

あとは、ざっとでいいから下のスレをROMってみるのもいい
売り子さんについて■27
スレリンク(2chbook板)
売り子接客ノウハウスレ
スレリンク(2chbook板)

231:スペースNo.な-74
09/11/22 00:19:59
>>229
会場やイベントの規模にもよるけど、配置によっては寒暖の差に気をつけて。
今の時期、たとえばビッグサイトでシャッター付近は吹きさらしでめちゃくちゃ寒いこともあるし
内陸部(?)は暖房が効いてて暑いくらいなこともある。
狭い会場で混雑するようなら暑いことも多いので脱ぎ着しやすい服装がお勧め。

あと、スペース内は意外と狭いので手荷物はコンパクトに。
売り子についての話は予めサークル主によく聞いておいたほうがいい。(18禁とか)

232:スペースNo.な-74
09/11/22 00:29:18
直接入稿について教えて下さい

原稿と注文書と金以外に持っていくものはありますか?
菓子折りとか、別に持って行かなくてもいいんですよね?
みなさんいつも手土産とか持っていってますか?
何度かお世話になっているのですが、毎回データ入稿で
直接行くのはこれがはじめてで心構えがさっぱりわかりません。
ふつうにビジネスライクに原稿渡して、終了 でいいんですよね?

233:スペースNo.な-74
09/11/22 00:52:33
>>232
>ふつうにビジネスライクに原稿渡して、終了 でいいんですよね?
いいと思う。

注文書は持っていかなくてもOK。
たぶん受付時にも書かされる。もちろん持参しても構わないとは思うけど。
手土産は持っていったこともあるけど、今思えばお歳暮シーズンなので
差し入れが喜ばれたかどうかは微妙。
先方が明らかに喜んでくれるようなものならいいと思うけど
基本的にあまり気遣わなくてもいいかと。
菓子折り持って行っても原稿に不備があったら意味ないからね…。

あと、直接搬入ならスペース番号のメモを忘れずに。

234:スペースNo.な-74
09/11/22 02:56:23
質問させてください。
もしくは適切なスレがありましたら誘導をお願いします。
サークル→サークルの質問です。

1)シリーズものの再録本とその最終刊の印刷部数について
2)再録本と最終刊の印刷部数に差をつけたほうが良いか否か、
  同じような発行経験があるサークルさん達のご意見をお聞きしたい。
3)(質問への経緯)
完売してしまったシリーズ(1)~(4)を1冊にまとめた再録本を、シリーズ最終刊(5)と同時に発行します。
(1)~(4)は初版100部をそれぞれ完売しているので、ものすごく単純な計算をすれば
再録本=100部、最終刊=200冊刷れば、「初版(1)~(4)持ってるのに(5)が買えなかった」
「(5)はあるのに(1)~(4)再録本がもうない」という人はいなくなると思うのですが、
単純にこの計算でよいのか疑問に思っています。(※部数はフェイクです)
過去に似たような発行経験のあるサークルさんから
「初版を買った全員が最終刊を買うわけじゃないから、最終刊は150冊でいいかも」、
「再録本は新規の人も買うけど、初版を持ってる人が買い足すこともあるからか
 再録本の方が足りなくなったことがあった。再録本150冊、最終刊200冊のほうがいいかも」
など、具体的なご意見・アドバイスを伺いたいです。

・私の絵なら何部~スレ=絵を見て部数を判断してもらうスレなので趣旨が違う
・部数をのばしたい~スレ=再録本と新刊の部数の差を知りたいので趣旨が違う
・(同人板)サー買いスレ=再録本を買い足すかなどを買い専さんに聞くことも考えましたが、
 できれば実際にどのくらいの差が出るものか知っているサークルさん側に聞きたい
ということで、こちらで質問させていただきました。
よろしくお願いします。

235:スペースNo.な-74
09/11/22 03:04:26
>>234
全部持ってるけど纏めて読める方が好き という人もいるので
その計算だったら150部あった方が確実と言えば確実
ただ、再録本が割安な値段でなければ「じゃあいいや」って人も出てくるかもしれない。

236:スペースNo.な-74
09/11/22 07:20:31
質問します。

発行ずみ同人誌の値段を下げたい、もしくは前に販売した値段に見合うように付加価値をつけたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?

同人誌は少部数で、すでに売れてしまったのも数冊程度です。
売ったイベントの2ヶ月後くらいのイベントで残りの部数も売りたいと考えています。

前に買ってくれたお客さんにも損にはならないようなやり方があればぜひアドバイスください。

237:スペースNo.な-74
09/11/22 12:13:29
質問します。
一般的に土日のサイトのアクセス数は上がるものなのでしょうか?
平日と特に変わりはないのでしょうか。

238:スペースNo.な-74
09/11/22 12:44:34
>>236
5年とかならともかくたかだか2ヶ月前だと
どういう形でやっても前の価格で買った人には
モニョられると思う。

239:スペースNo.な-74
09/11/22 12:50:57
>>236
例えば500円で売ったものを300円に値下げしたいなら
前に買ってくれたお客さんには差額200円を渡すな。
2ヶ月前だったら最近過ぎるし失礼だ。

240:スペースNo.な-74
09/11/22 14:04:42
>>237
サイトに来る客層次第
一般論はない

241:スペースNo.な-74
09/11/22 14:35:36
>>236です
レスありがとうございます。
補足としては売った本が少し高いかな?と感じたので2ヶ月後ではなくて3か月後のイベントで100円程度値下げしたいと考えていました。
かなり早すぎるようですね・・・

前に購入した方には配布をサイトで呼びかけて、本にオマケを付ける方向でいきたいと思ってます。

それとも既刊自体にではなく、新刊と既刊両方買ってくれた方にオマケもしくは値下げをするというのは変でしょうか?

重ね重ね質問失礼します。

242:スペースNo.な-74
09/11/22 15:17:26
値下げしないで通すという選択肢はないのかね
自分でいったん決めたことは最後まで筋通せよ

243:スペースNo.な-74
09/11/22 15:41:47
>>241
同じく値下げしない方向で検討することを薦める。
高い本になってしまったと思ったら次の新刊を割安感のある本にすればいい。
オマケだけ取りに来いって言うのも正直微妙。

500円の差があるならまだしも、100円くらいの差なら買う人は買うし
買わない人は100円くらい安くても買わないものだよ。
自分が買う側の立場で考えればわかること。
「このサークル、あと100円安かったら買うんだけどな」と思いながら
買わなかった本が何冊ある?

値段設定は自由だから基本的には好きにすればいいけど
前に買ってくれた人に不公平感を与えたくないなら
その本は値段を変えずに売り切ったほうがいい。

244:スペースNo.な-74
09/11/22 17:16:33
サークル→サークルで質問お願いします。
サークルカットに書き手さんのペンネームを明記しているものを見かけますが、
特にとても有名という方でない場合(ごめんなさい)、
どのような意図でそうされているのでしょうか。
ペンネームの認知度は多少上がると思いますが、サークル名が知られていればそれで十分なように感じます。
他にメリットがあるのでしょうか。
ハッタリ効果のようなものがあるなら一度やってみたい気がするのですが…。

245:スペースNo.な-74
09/11/22 18:15:20
やってみればわかる

PNとネット上のHNが同じでもサークル名/サイト名が異なる場合
244は知らなくても同じPNで別のジャンルでも活動している場合など
いろいろ考えられると思うが想像できませんか

246:スペースNo.な-74
09/11/22 18:17:25
サークル名が知られていればそれで十分と思う人
PNが重要だと思う人
いろいろいる訳で

自分にメリットがないから他人にもないと思うのは間違いだ

247:スペースNo.な-74
09/11/22 20:21:18
>自分にメリットがないから他人にもない

そう決め付けたつもりはありませんが。
単純にPN記載している人の理由を知りたかっただけです。
現ジャンルだけで活動している知り合いがそれをやってて、そんなに名前売りたいのかと微妙な気持ちになってたもので。

248:スペースNo.な-74
09/11/22 20:25:02
女特有だなぁそういう考え方
他人のことなんて放っておけよ

249:スペースNo.な-74
09/11/22 21:14:33
自分が名前を売りたくないからといって、売りたい他人に微妙にならんでも…。

250:スペースNo.な-74
09/11/22 21:16:31
>>236>>241です
アドバイスありがとうございます。

既刊を買ってくれた方がまたイベントでスペースに寄ってくれることを前提にし過ぎてたように思います。
たとえ既刊新刊抱き合わせで買うと値下げかオマケすると言っても、前に既刊を買ったと報告してもらうのも失礼ですよね。
コピー本に近い装丁なんで、高く設定した100円の差にこだわり過ぎました。
教訓として、値段はかえないでおきます。

251:スペースNo.な-74
09/11/22 21:40:19
>>247
微妙な気持ちになってるの
ハッタリ効果だの名前売りたいだの
相手を見下げてるのが文章から臭ってますよ

252:スペースNo.な-74
09/11/22 21:46:58
カットにPN書いてる人、確かに言われてみればたまにいるけど
その理由なんて気にしたこと一度もないや
ましてや「そんなに名前売りたいのか」とそこまで悪意に満ちた発想は無かった
>>247は余程嫌いなんだなその知り合いのことが

253:スペースNo.な-74
09/11/22 21:49:19
>>244はここで「名前売りたいだけのアフォがやることだよ」ってレス貰うことでも期待してたのか
私怨乙

254:スペースNo.な-74
09/11/22 21:51:38
この手の妙なこだわりを持ってる人間は
本心ではそれを欲しているのに出来ないという歪みを抱えている
244は名前を売りたいのに変なプライドが邪魔して出来ない
それを実行してる知り合いを見下げて溜飲下げたいだけなんだな

俺個人はサークル名よりは自分の名前を覚えてもらいたいが
そういう考え方もあるとか想像もできないんだろうかね

255:スペースNo.な-74
09/11/22 22:02:22
サークルカットも自分で描き上げた、ある意味作品のひとつ
サイン?はその作品の一部
絵のパーツにすぎない
と思っておけばカット内の筆記体サインですら気にならない

256:スペースNo.な-74
09/11/22 22:27:19
というか名前売りたいとしても別に悪い事じゃないだろ
厨行為で売るならともかく普通に活動してるんだったら
とやかく言われる事じゃない

257:スペースNo.な-74
09/11/22 22:32:28
>>255
あーふつうにサインだろ、と思ってたわ

258:スペースNo.な-74
09/11/22 22:59:12
そうですね、そのサークル大嫌いなんで私怨ですし
見下してるのも事実ですのでそこ叩かれても別に何とも

ちなみにその人は字サークルなのでサインにはとても見えないです

259:スペースNo.な-74
09/11/22 23:01:13
流石にここまでくると釣りとしか

260:スペースNo.な-74
09/11/22 23:01:53
開き直られても「名前書いてるのは別に痛くもなんともない」という事実は変わらん
残念だったね思い通りにいかなくて

261:スペースNo.な-74
09/11/22 23:03:38
とりあえず>>258の痛さは良く判った
こんなのに粘着されてる相手サークルが気の毒だな

262:スペースNo.な-74
09/11/22 23:13:39
釣りってか、>258=>244なのか?
ID出ないのを利用したなりすましに見える
タイミングとかいきなり本音言うとかあからさますぎ
まあ>244が痛いのには変わりないが

263:スペースNo.な-74
09/11/22 23:42:07
>>258はなりすましだろうね
>>244=247の痛さに変わりはないけど

264:スペースNo.な-74
09/11/23 06:22:49
素朴な質問なんですが、自分は絵文サイトをやます。
オンで書いた小説をオフで絵にして(漫画)出すのって無しなものなんですか?

265:スペースNo.な-74
09/11/23 06:24:43
↑言語おかしくてすいません

○絵文サイトをやっています

266:スペースNo.な-74
09/11/23 08:17:21
>>264 オンで書いた小説をオフで漫画にしました、って
買う時にわかれば問題ないと思うよ

好きな小説が、そんな風にマンガになるのか気になるし

267:スペースNo.な-74
09/11/23 10:37:19
すいません、質問よろしいでしょうか?
今回初めて同人誌を作ることになったんですけど、
表紙を表紙用原稿というものがあることを知らずに
普通の原稿用紙に描いてしまったのですが、
この場合、描いてしまったものを切りとって
表紙用原稿用紙の方に貼り付けても良いものでしょうか?

268:スペースNo.な-74
09/11/23 11:28:19
表紙裏表紙別々でも基本大丈夫だよ。極端に厚い本だと
背も作らなきゃいけないけど薄いのなら裏表しか表紙のどっちかの
ぬり足し使えば足りるから平気だし。
使う印刷屋が表紙用の原稿用紙使うの前提でしか
マニュアル書いてないとかなら軽く相談してから入稿すれば?
多分そのままでもいいって言われると思う。

269:267
09/11/23 11:56:50
>>268
ありがとうございます。安心しました。
とりあえず他のページを全部描いたら印刷屋に相談してみます。

270:スペースNo.な-74
09/11/23 13:32:00
コミケに初当選して、初めてオフセ本を作ろうとコミスタで描いています。
印刷した時のページ数等考えずに作業を進めてしまったので本文のページ数で悩んでいます。

今描いているのは本文が3ページから始まっての合計13ページなのですが、さっきオフセ本のの描き進め方をネットで調べたら
20ページのもので、内表紙、目次、まえがきを入れて5ページから始まり本文12ページ、あとがき、奥付けの構成になっていて、
このとおりやると収まらない状態です。

こういう場合、
前書き、後書きなどを省略して項数調整するものなのでしょうか?

初心者的質問ですみません。
よろしくお願いします。

271:スペースNo.な-74
09/11/23 13:50:34
>>270
そういういわゆる「事務ページ」でページ数を調整するのは普通
内表紙、目次、まえがき、あとがきのページは必ず入れなきゃいけないわけじゃないし
奥付けも、別に必ず1ページ取らなきゃいけないわけじゃない
事務ページでページ数を「水増し」するのはあんまりいい印象を持たれないが
本文ぎちぎちなのは「余裕のない本だなw」とは思われても悪印象ではない

内表紙もなくいきなり3ページ目から漫画が始まり、
漫画終わったところで本文ページ終わり、という本もある
そういう場合は、裏表紙に奥付を入れたりするけど
漫画の最後の欄外に奥付入れてるのも見たことがあるw

272:スペースNo.な-74
09/11/23 13:53:16
>>270
印刷所によっては入稿が8ページ単位のところと4ページ単位のところがある。
自分が頼んでる印刷所はB5なら4ページ単位、A5は8ページ単位になってる。
まずはそれを確認すること。

本文に最低限必要なのは、作品以外は奥付だけなので後書きや目次はなくてもOK。
むしろそれらはページ調整のために作るものと考えたほうがいい。
(特に本文が短編1本の場合は目次なんて意味がない)
なので、たとえば表3に奥付を印刷してもらうとかでも構わない。
もちろん書き下ろしを増やしたり再録したり友達にゲストを頼んだりして
増やす方向でページ数を調整することも可能。

とりあえずは、本を表紙込みの16ページにするか20ページにするか決めたほうがいい。

273:スペースNo.な-74
09/11/23 14:03:45
表2、表3の印刷は受け付けない、あるいは別料金の印刷所もあるので、そこは注意

274:スペースNo.な-74
09/11/23 14:12:46
>>271>>272
即レス感謝です;

ページ数は、出来ればきっちり16ページにしたいのですが
さっき見た大手の印刷所は20ページからしか扱って無かったりしたので、
作業の合間をみて調べて見ることにします。

わからないことが多くて切羽詰っていたので感謝です。
ありがとうございます。

275:スペースNo.な-74
09/11/23 16:00:27
本文13ページあったら表紙込み16ページは無理だろw
本文13ページ+調整3ページで表紙込み20ページだな

まず印刷所の価格表が本文のみなのか表紙込みなのか確認すれ
価格表にないページ数でも相談すればやってもらえることもある

276:スペースNo.な-74
09/11/23 16:57:33
>>275
20Pでいくことにしました。
印刷所見てきます。

277:スペースNo.な-74
09/11/23 17:10:07
はじめて~の方でも言われてるが
いきなり印刷所に頼むには知識なさすぎ
準備不足

278:スペースNo.な-74
09/11/23 17:37:20
質問させてください。
もしくは適切なスレがありましたら誘導をお願いします。
サークル→サークルの質問です

ネット再録本を作ろうとしていますが、
発行部数はいつもよりも少なめにしておいた方がよいのでしょうか?
加筆修正済み、書下ろしは全体の10%程です
経験等教えていただければ嬉しいです

279:スペースNo.な-74
09/11/23 17:54:06
漫画?小説?女性向け?男性向け?

女性向けジャンルの漫画で印刷クオリティであれば
ネット再録関係なく数字は出ると思うよ
本で持っていたいと思う人は多い
(低年齢ジャンルはわからないけど)

小説はわかんね

280:スペースNo.な-74
09/11/23 22:28:16
質問させていただきます
PC板向きかとも思ったのですが各当スレが思い当たらずこちらにさせていただきます
誘導などありましたら重ねてお願いいたします

1)質問
同人誌作成のためにCD-ROM付きの素材集を利用しているのですが、手持ちのCD-ROM全ての
epsファイルがひらけなくなりました。フォルダをクリックした時点で強制終了→応答なしになります
以前はepsファイルを問題なく利用できていました
また同じく付属のjpgファイルは問題なくひらけます

2)最終的に何がしたいのか
原因不明の為対処法を知りたい

3)質問するまでに調べたサイト・スレ、または質問に至った経緯及び原因
ググってみると自分と同じ症状のあった方の質問があったのですが、そちらは自己解決されていたようでした
解決の詳細は不明ですがそちらではアンチウイルスソフトの設定を変えたら解決したとの記述有り
他に同じ症状の対処などの記述はみつけられていません

4)備考など。PC/データ関係なら使用環境等(最低限でもOS、使用ソフトのバージョン)
当方の環境はWindows XP、アンチウイルスソフトはアバストです
使用ソフトはイラレ10ですが、問題が起きるのはイラレで開く以前の状態にです
ウイルスソフトについては当方も数ヶ月前にアバストに変更したのですが、それ以降にepsファイルに
異常が出るようになったのかは定かではありません

同じような症状に思い当たりのある方、また対処法などご存知の方がいらっしゃいましたら
ご返答宜しくお願いいたします



281:スペースNo.な-74
09/11/23 22:51:38
>>280
何の作業をしてるときにその症状が出たのかにもよるなぁ。
イラレで数分前まで問題なく作業してたのに、突然epsが開けなくなったのか、
ある日PCを起動させて作業に入ろうと思ったらepsが開けなくなってることに気づいたのか。
前者ならイラレの問題の可能性が高いし、後者ならOSかハードの問題の可能性が高い。

あと、もしフォトショなどのepsを開けるソフトがあればそっちで開けるかどうか試して。
開くだけならたぶんフリーウェアでもあると思う。
開けなかったり別ソフトがないなら、一度、「システムの復元」でepsが開けた時期まで戻して、
それでもだめだったらアバスト導入前まで戻してみたほうがいいかも。

282:スペースNo.な-74
09/11/23 22:56:09
強制終了で応答なしになるソフトはなによ
イラレ10?
CD-ROMから直接読めないならローカルにコピーしてみたか?
ダブルクリックがだめならソフトからファイルを指定して読み込んでみたか?
そのCD-ROM以外のEPSファイルでも同じ症状になるのか?
アンチウィルスソフトを疑ってるならそれを切って試してみたか?

283:スペースNo.な-74
09/11/23 22:59:05
上位バージョンのイラレで作成したファイルを開こうとすると
強制終了になることがあったが(イラレ10とイラレCS2で発生)
素材CD-ROMのepsファイルは以前は読めていたという解釈でいいのか?

284:スペースNo.な-74
09/11/23 23:05:10
>>266

264です。ご意見ありがとうございました。もやもやしていたので安心できました!!

285:スペースNo.な-74
09/11/24 00:19:03
質問させて頂きます。
1)版権もののキャラクターの衣装の模様(トレスではなく模写)を使用するのはいけないでしょうか?
2)キャラクターの衣装の模様を用いたグッツをつくりたいと思っています。
3)あるオンリーイベントで、主催側がつくった公式のデザインそっくりなアイテムが書かれたグッツが販売中止になったため。

「~風」と銘打った、公式のデザインとまったく同じものではなくても、
やはり著作権的にはグレーゾーンであり、同人の常識からも外れている行為なのでしょうか?

286:スペースNo.な-74
09/11/24 00:36:17
グッズはダメでしょう。

287:スペースNo.な-74
09/11/24 00:55:20
ただでさえグッズは厳しいと考えたほうがいい。
その模様のデザインのみでの作成となると
グッズでなくてもおそらくアウト
オリジナル要素がない同人なんてグレーゾーンのお外に行っちゃってる

模写しかしてないのに、どうしてそれを売れると思うのかな
どうしても欲しけりゃ個人で楽しむだけにしとけばいい

288:スペースNo.な-74
09/11/24 00:57:30
模写のグッズは版権者からみてファン活動というよりも海賊版とみなされる
確率が上がるからNGとしている人が殆どだと思う
(同人誌はファン活動だからOKという意味ではない・念のため)

289:234
09/11/24 01:09:53
>>234です。
遅くなりましたが>>235さんありがとうございました。
再録本はサイズを初版と同じB5のまま+表紙フルカラーなので、
個別で4冊買った時の合計金額の2/3の値段になる予定です。
あまり割安ではないと思うので、気持ち多め程度に再録本を刷ってみようと思います。
ありがとうございました。

290:スペースNo.な-74
09/11/24 01:10:52
質問じゃないのにあげてすみませんでした

291:スペースNo.な-74
09/11/24 01:28:13
よろずサークルを作りたいんですけど
まず何から始めればいいんですかね

292:スペースNo.な-74
09/11/24 01:34:50
>>285です。レスありがとうございました。
衣装の模様をデザインの一部としたものを製作しようとしていていましたが、
グッツは「二次創作」という概念からも離れていることを失念していました。
その上、模写だなんて・・・ご指導ありがとうございました。

293:スペースNo.な-74
09/11/24 01:35:32
>>291
同人には「こうしなきゃならない」というルールはない。
多分誰かの活動を見てフワッと自分もやりたいと思ったんだろうから、
とりあえずその人のやってる事をそっくり真似すればいい。
パクトレを疑われるとか気にする事はない。
初心者のやる事が憧れの誰かのやってる事と酷似しているなんて思うのは
やってる本人だけ。
うそだと思ったら最初に作った形態を何らかの形で保存しておいて、数年後見返してみ。
「よくこんなヘッタクソなもので真似がバレたらどうしようとか心配できたな」と思うから。

294:スペースNo.な-74
09/11/24 01:57:36
>>293
ポイントはそこか?
よろずサークルって作ろうと思ってなるものじゃないと思うんだが。

>>291
とりあえず好きなものを好きなように書(描)いてみればいよ。
その好きに描いたものが多岐にわたればよろずっぽく見えるから。
ただしコミケの申し込み的な意味での「よろずサークル」とは違うのでイベントに出るときは注意が必要。

295:スペースNo.な-74
09/11/24 01:58:03
パク推奨するような事はやめてほしい

296:>>280
09/11/24 02:05:21
>>280です
色々と情報が不足だったようで申し訳ありません
>>281
症状が現れたのは後者です、またフォトショでも試しましたがひらけませんでした

>>282
>強制終了で応答なしになるソフトはなによ
試したソフトはイラレ10とフォトショです
またCD-ROMを起動させて(ソフトなどで読み込む形ではなく)単純にフォルダを開いていきepsの
フォルダをクリックした時点で終了、応答なしにもなります

>CD-ROMから直接読めないならローカルにコピーしてみたか?
>ダブルクリックがだめならソフトからファイルを指定して読み込んでみたか?
こちらは試していないので試してみます

>そのCD-ROM以外のEPSファイルでも同じ症状になるのか?
他の付属CD-ROMでもなります

>アンチウィルスソフトを疑ってるならそれを切って試してみたか?
こちらは試しましたが開けないままでした

>>283
>上位バージョンのイラレで作成したファイルを開こうとすると
>強制終了になることがあったが(イラレ10とイラレCS2で発生)
このような状況ではないです、素材のCD-ROM内のepsファイルが開けないという状況で
数ヶ月前に使用した時は問題なくひらけていました

長々と申し訳ないです
いただいたレスの中で数点試してない事がありましたので試してみます
またこのレスで何かお気づきになられた点などもしありましたら宜しくお願いいたします

297:スペースNo.な-74
09/11/24 02:31:35
>>296
ただ開けませんという情報だけでは誰も助言はできない
まず原因がどこにあるのか切り分けろ

Illustrator10なのか
 Photoshopでも同じ症状が出るならこれはとりあえず除外
Avastなのか
 試しているようだが、完全にアンインストールするかインストール前まで戻してみた方がいいと思う
CD-ROMなのか
 他のマシンでも同じ状態になるか試す
 また問題のCD-ROM以外のEPSデータが読めるか確認
 印刷所のテンプレなどでEPSデータを探してダウンロードしてみる
最近追加、変更したなにか
 CD-ROMからEPSデータが読めていた時期から今までに追加、変更したものを1つずつ外して試す
OS含むPCそのものなのか
 上記どれにも当てはまらなければクリーンインストールかね



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch