同人友達をやめるとき@56at 2CHBOOK同人友達をやめるとき@56 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト950:スペースNo.な-74 09/11/06 12:13:10 釣り針がデカすぎて鬱陶しいよ… 951:スペースNo.な-74 09/11/06 12:17:46 もうおまえら全員別の病気だよカス 952:スペースNo.な-74 09/11/06 12:20:27 >>949うん、そうなんだよね。アスペの方々(そのAがそうだとは言わんが)は その辺の空気は読めないから、きちんと筋道たてて注意すればすむのにね。 てか、この場合一言ですむだろ。 953:スペースNo.な-74 09/11/06 12:43:30 前々からKYとわかってたなら空気読まそうとしないで口で言えばいいのに 954:941 09/11/06 12:44:50 ごめん。肝心なところぬかしてた。 客相手に食べながら話してるのを「食べながらはやめて。今は私がやるから」って言ったのに、私が食べてるときにチョコ食べられてイラッとしたんだ なんか荒らさせてごめん。 955:(1/2) 09/11/06 12:47:22 正確にはやめられだけどすっきりしたから投下 三次ジャンルなのでカプが違っても本尊が好きなら仲間!という風潮があった 逆カプ(仮にAB)でかなり歳の離れた人を中心にグループが出来ていて、カプはBAかつCAな私もその末席にいたんだ。 本尊のイベントやミケ以外でも会ったり遊んだりしていたけれど、逆カプ人口が増えてABが盛り上がるにつれて、最年長のAさんを中心にBAやCAをpgrするような言動が出始めた。 最初は純粋に本尊語りで盛り上がってたのが、次第に 「AB至高」「君のBAならまあ読めるけどBAって全体的につまんな(ry」 CA大手さんの作品を陰で「似てないw」「この人は書けてるよね」などと批評。 これが一番酷かったのがAさん、次いでBさん。 彼女らは付き合いかたもベタベタしていて戸惑ったものの、普通に遊ぶだけなら良いお姉さんだと思って聞き流してた。 けど、カプ不問のアンソロということで誘われて描いた作品をAさんに「誉めてつかわすw」と言われて嫌気がさした。 つい「私が狭量かもしれないけどあの発言は無理、Aさんに悪気はないんだろうけど私が嫌だから距離を置きたい」と洩らしたのがBさんに伝わり、BさんがAさんに伝えて話が大事に。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch