09/10/12 02:23:34
ちょっとしたアイデアで売上倍増。
ただ置いてるだけでは売れないものが益々売れない!
ピコには手に取ってもらう為の努力が必須です
小さなものから大きなものまで、閃きアイデアを教えてくださいー。
まとめサイト
URLリンク(opty.s78.xrea.com)
過去・関連スレは>>2
2:スペースNo.な-74
09/10/12 02:24:28
過去スレ
★ピコ手専用★売り方見せ方アイデア集!Part8
スレリンク(2chbook板)
★ピコ手専用★売り方見せ方アイデア集!Part7
スレリンク(2chbook板)
★ピコ手専用★売り方見せ方アイデア集!Part6
スレリンク(2chbook板)
※★Part5はdat落ち
★ピコ手専用★売り方見せ方アイデア集!Part4
スレリンク(2chbook板)l50
★ピコ手専用★売り方見せ方アイデア集!Part3
スレリンク(2chbook板)l50
★ピコ手専用★売り方見せ方アイデア集!Part2
スレリンク(2chbook板)l50
★ピコ手専用★売り方見せ方アイデア集!
スレリンク(2chbook板)l50
関連スレ
スペースのレイアウト・11
スレリンク(2chbook板)
【構図】売れる表紙【配色】4
スレリンク(2chbook板)
売り子接客ノウハウスレ
スレリンク(2chbook板)
◆ピコ手スレッド-26-◆
スレリンク(doujin板)
3:スペースNo.な-74
09/10/12 06:54:35
3ゲットロボ(ry
乙でした
4:スペースNo.な-74
09/10/12 07:06:25
1乙、立ってないの気づかなかった…
次から>1に「スレ立て980」とか書いといた方がいいかも。
5:スペースNo.な-74
09/10/12 11:52:22
いちおつ
まったりスレって990越えてても気づきにくいんだよね…
950超えたあたりで気にし始めるけど、まだ大丈夫まだ大丈夫だと思って忘れるという…
6:スペースNo.な-74
09/10/12 13:26:20
いちおつです。
そして前スレ999&1000ありがとん!
7:スペースNo.な-74
09/10/12 15:55:39
いちおつ!
>>5
すごい分かるw
8:スペースNo.な-74
09/10/12 23:14:25
乙
しかし、誘導のURLも更新してほしかったぜ……
9:スペースNo.な-74
09/10/13 16:37:26
◆ピコ手スレッド-27-◆
スレリンク(doujin板)
10:スペースNo.な-74
09/10/14 08:05:54
自ジャンルとはまた別のジャンルのプチオンリーに参加することに。
そこで主催者から
オンリー参加者には当日A4ポスターを配布しますので
展示してください~言われたのですが
自ジャンルのポスターも貼りたい…
こんな場合はオンリー机上で自ジャンルは机前がベストでしょうか?
またーりなジャンルだから机前でも見えなくはならないと思うんだけども…
11:スペースNo.な-74
09/10/14 08:36:13
>>10
自ジャンルキャラとプチジャンルキャラがA4ポスターを指してたり
持ってたりする構図のポスターを飾る
12:スペースNo.な-74
09/10/14 19:06:30
>>10
私は逆をよく見るかなぁ
オンリーが机前で机上が自ジャンル
13:スペースNo.な-74
09/10/14 19:30:37
>>10
オンリー机前、自ジャンル机上でいいんじゃないか?
自分が赤豚に参加してる時、目の前の島がそうやってた
机前指定だったのかもしれないけど、人が引くとずらっと並んでわかりやすかったよ
14:スペースNo.な-74
09/10/18 22:45:47
机上でA4縦に2枚という手もあるよ
新刊2冊あるときとかよくやる
分かっててどちらか一枚にしたいということなら出しゃばりごめん
15:スペースNo.な-74
09/10/19 02:41:06
>>10
私もオンリー机前の自ジャンル机上かなー
いっつもこの板にはお世話になってるので
こないだのイベントの成果報告をしにきましたー参考になれば幸い
●前回
オンリー(東京) 40/50
買い手からみて左から B5スケブ、新刊一種(10冊ずつ両面置き)本の手前に値札
●今回
オンリー(東京) 70/100 既刊余部含め完売
買い手からみて左から B4スケブ、新刊一種(20冊ずつ両面置き)
既刊をあるだけ片面置き 本の手前に値札
●大幅な改善点
スケブ 前回は筆ペンでささっと描いたモノクロでしたが、今回はフルカラーで気合い入れました
絵を見て立ち寄ってくれる方も増え、スケブの依頼も1冊→5冊に。
新刊表紙が栄えない絵だったのでポスターではなくあえてスケブにしました。
値札 前回は手書きでタイトル、CP表記、値段のみだったものを
今回はデジタルでイラストと簡単なあらすじを追加。
紙全体を着色したので目にもつきやすかった模様。
前回が酷すぎたのもあると思うけど、とりあえずここまでのばせました。
スケブは両隣がポスターとかやってなかったのも影響あったと思うけど…
具体的にどれくらいの変化があったのか伝えるためにあえて
部数を書きました 気を悪くさせたりしたらすみません
(あとこれは、出来る時出来ない時があるけど、既刊売り切れたあとで、
値札は残して本置いといた場所に「売り切れました有難う御座います」て
書いた紙を置いておいたら、それ見て興味もって新刊見てくれる人もいました)
16:スペースNo.な-74
09/10/19 16:34:57
>>15
売り上げアップおめ!
参考にするよ
17:スペースNo.な-74
09/10/19 19:32:47
>>15
オメ!そんでレポありがとう。
本のサイズと値札のサイズも教えてもらえないだろうか。
18:スペースNo.な-74
09/10/19 21:09:42
15おめ!
更に便乗して質問。売り切れましたの紙はチラシの裏とかの紙?それとも
スケブみたいな紙?
19:15
09/10/20 03:12:03
15です。みんな有難う…!みんなの部数ものびるようお祈りしてます><
>>17
本は新刊、既刊ともにB5です(表紙FC)
値札は縦6cm×横10cmだけど 自宅では普通に見えたけどやっぱ
会場に持ってったら小さい印象 もう一回りは大きくてもいいかもです。
>>18
B6サイズのスケブに書きましたー
上には書いてないけど、値札下げなかったことによって
前回のイベで既刊買ってくれた人が「あ、この本の人か!」と言って新刊買ってくれました。
サークル名とか覚えずに既刊目印って人も多いみたい。
20:スペースNo.な-74
09/10/20 20:02:17
てことは値札はやはり手書きよりデジタルと
21:15
09/10/22 02:12:49
>>20
デジタルのが見やすさはあるかな
以前デジタルとアナログとどっちがいいかここでも質問した事あるんだけど、
綺麗な字が書けるならアナログでもいいんじゃない?
と言われて、無理だなと思いデジタルにしたよ 人によるって感じです
22:スペースNo.な-74
09/10/22 02:59:14
自分は絵描きなんでデジタルで綺麗なフォントで値札出して、
ついでに小さいイラスト描いたりしたらやりすぎかな・・・
前の大阪イベで前編出してて、今度東京で後編出すんだけど、
プチオンリーとかあるから、
なるたけたくさん(両方を)手に取ってもらいたいという欲目もあり…
長い作品で巻数が別れているものの、効果的な見せ方とかってあるかな。
あらすじも作ったことがあるけれど、あんまり役に立ってなくて。
綺麗に作ってあったとして、MAX何字くらいなら読む?
23:スペースNo.な-74
09/10/22 06:17:41
結局は読みやすさなんだよな。
どんなにキレイな文字で書いても、行間とかの体裁が微妙だと読みにくい。
デジタルでは手書き風フォントを使ったとしても、体裁が整ってるから読みやすいような気がする。
>>22
全然やりすぎでないよ。むしろ目立つと思う>小さなキャラ
でも本の表紙にキャラがたくさん居るようなイラストだと逆効果な場合があるけど。
文字数……つか、量的にはA5横幅で3~5行くらいがちょうどいいかな。
6行以上は読むのにちょっとモタつく印象。
5行以内でも行間ギッチリで窮屈だと、自分なら読むのやめる。
前後編の本だったら、前後2冊のパックにしとくのは効果ないかなぁ。
新刊が後編だと前編も買わなきゃなのか……と思ってしまうので、
セットになってる方がまだ手に取りやすいような。
あらすじも、新刊である後編のあらすじ読んで、前編も読んで~だと時間かかるから、
前後編あわせたあらすじを書いた方が見やすいかも。
ちなみにその前後編はマンガだよな?
前編後編の力作カットを抜き出したポスター作るのはどうかな?
ヘタなあらすじより本の雰囲気が伝わると思う。
あとは通販やっているなら、前編の試し読み本を作って無料配布して、
前後編以外の既刊を買った人にチラシ感覚でつけておくとか。
その場では効果ないけど、のちのちのイベントや通販で買ってくれるかもしれない。
自分の感覚で好き勝手に意見あげたので、いらん所はスルーしてくれ。
24:スペースNo.な-74
09/10/23 00:29:08
>>23
アドバイスありがとうございます!
値札はきちっと作ったほうが、どんな本にせよ好感度いいよね。
センスのある服屋のプライスカードとか、結構いい紙を使ってあったりするから、
スペースのレイアウト・カラーリングも含め総合的にやってみようかな。
>>あらすじetc.
6行以内だとちょうど書店のPOPくらいの雰囲気?
カプと傾向と、何かキメ台詞的な言葉を入れたい・・・
自分の本はジャンルは旬だけどマンガ、シリアスで50p越えというものでして、
同人誌の、薄くて面白くて手軽に読めて、という鉄則から遥か遠いものになってます・・・
前後編パック売りは売り手側からは非常においしいです、なんだけど、買い手側としては
よっぽど気に入らないと買わないよなーとは思ってる。そこはホント頭が痛い。
マンガのカットをポスターにするというのは考えてたけど勇気がなかった。
部数出すためにもひがんでないで売り根性もっとださなきゃだな。
25:24
09/10/23 00:30:11
名前欄忘れてました・・・
24=22です。
26:スペースNo.な-74
09/10/23 17:02:25
新刊だからって後編だけ買う人はいないと思うからバラ売りでいいと思う
POPで前後編ってわかりやすく表示すればいいよ
あとマンガ、シリアスで50p越えって特別鉄則から外れてもないし
長編でもないからできれば大イベントでまとめて100Pの長編にした方が
インパクトも満足感もあると思う
27:スペースNo.な-74
09/10/29 01:47:11
最近物が増えてきたから高さを出したいんだけど、
100均のキッチン台は小さめ(B5位)のしかこっちじゃ売ってないんだ
もっと奥行きがあって四角タイプみたいのはどこかに売ってるの?
それか自作で出来るのかな
28:スペースNo.な-74
09/10/29 02:43:42
こっちやらどっちと言われても・・・
29:スペースNo.な-74
09/10/29 06:28:38
つか、ホムセンとかネット通販という選択肢が無いのが不思議
30:スペースNo.な-74
09/10/29 11:08:35
この前のイベントで積み上げた本の上の見本誌に
タイトル+値段をラミネート加工したものを貼付けて、
その前にイラスト付きのポップを置いてみたんだが、(同じくラミネート済)
皆、本の値段が一目で分かるからかあまりポップの方見てくれなかった。
ちなみに本に貼付けた値札もポップも名刺サイズくらい。(若干ポップの方が大きい)
見本誌に値段貼付けるのはやめた方がいいのか?
それともポップを2コ作って卓上と本に貼付けとやったらいいんだろうか。
ジャンル内オンリーワンなうちのサークルじゃ地雷よけにカプだけ表記したら
いっそポップとか必要ないのかな
31:スペースNo.な-74
09/10/29 16:39:45
スペースの机に布を敷く人が多い(殆ど)だけど、ござやすだれを敷く人って居ますか?
ちょっと考えてるんだけど
32:スペースNo.な-74
09/10/29 19:28:10
ゴザも簾も机の上に敷くものじゃないと思うけど…
33:スペースNo.な-74
09/10/29 19:37:27
夏なら効果としてはかわいいかも
34:スペースNo.な-74
09/10/29 19:37:57
>>31
100均のすだれを敷いてるってどこかのスレで見た気がする
冬の赤豚では白いもこもこしたファーみたいな布敷いてるサクルも見たし、
本来敷く物じゃなくても別に問題ないと思うよ
35:スペースNo.な-74
09/10/29 20:52:02
テーブルクロス話で便乗です
自分はイベントも年に大体2回くらいの参加で、自分の描いたジャンルキャラの
ロゴ入りイラストのテーブルクロスを印刷屋さんで一枚作ってもらおうと
思ってるんだけど、変に目立つかなとか、テーブル前面にポスター垂らしてるのと
同じかなとか、だったらポスターでいいか、とか迷ってる
たった年二回のイベント参加だし、やっぱわざわざ作るまでもないかなあ
そもそもああいうクロスって大手サークルが使うものなのかな
36:スペースNo.な-74
09/10/29 22:38:29
友達が作ってるなー>オリジナル敷き布
正直買い手さんにはあまり目立たない…とは思う。
自分も設営のときに見せてもらって初めて気付いた。
その人は壁~胆石の人だけど
別に気にせずやりたいならやっちゃえば?
37:スペースNo.な-74
09/10/29 22:50:17
前も買ったことあるサークルさんだとか思ってくれる人もいるかもしれないしいいかも
布の話題に便乗だけど、季節ごとに使い分けたりするもの?
ひさびさのイベントで前使ってたやつひっぱりだしてみたけど、なんか冬っぽい気がする
買い手側は全然気にしないと思うけど机の上の本の配色に合わせた布とかにするのも楽しいかな
38:スペースNo.な-74
09/10/29 23:53:55
>>31
ござやすだれの上に直接本を置くと凹み傷が付きそう。
頒布物にもよるけどPP掛けた本があるなら底に何か敷いたほうがいいかも。
39:スペースNo.な-74
09/10/30 02:03:39
>>35
ちょっと待て
それはキャライラストなのか?
それとも作中に出てくるキャラ(に関係してる)ロゴなのか?
後者ならアウト
40:スペースNo.な-74
09/10/30 04:48:46
そだな、日本語の区切り方でどっちとも取れるな
キャラロゴの入ったイラスト
キャラの絵とロゴ文字(サークル名とかの)
41:スペースNo.な-74
09/10/30 19:03:58
自分は百均のはぎれ布をずっと使ってるよー
42:スペースNo.な-74
09/10/30 22:16:06
>>31です
傷のことは考えてなかったけど、良さそう
ただ布の方が色や模様でバリエーション出せそうだ
43:スペースNo.な-74
09/10/30 22:19:43
すだれの上に布敷くなら手ぬぐいしかないな
44:スペースNo.な-74
09/10/30 23:36:25
すだれに手拭かわゆす
ただすごく・・夏っぽいです・・・
45:スペースNo.な-74
09/10/31 15:40:28
以前この季節に、緑の無地敷き布にオレンジのランチョンマットを置いて、
その上にハロウィンネタの新刊を置いたら可愛いと評判がよかった。
暗い色のクロスにオレンジを置いた事で新刊が目立ったし。
ちなみに既刊の下には、クロスよりは明るい緑のランチョンマット。
46:スペースNo.な-74
09/10/31 15:44:28
このスレだったかレイアウトスレだったか忘れたけど
すだれに朝顔の造花でレイアウトしたらどうかな?って意見は
オカンアートだってフルボッコにされてたのを見たぞ
47:スペースNo.な-74
09/10/31 18:46:21
センスがあればなんでもオカンにはならない
そんなもんです
48:スペースNo.な-74
09/11/02 17:50:29
前に字サークルで例えばカプの結婚式本発行の時とかに百均の台にバラと葉っぱの造花飾り?みたいなの絡めて飾ってる人がいて、綺麗だな~と思った
自分も火花でここ参考にしてカプと粗筋PC打ち出しにして解りやすく書いて
廻りを落ち葉のデコレとかでちょっと秋風に飾ったら目止めてくれたり手に取る人増えたよ
49:スペースNo.な-74
09/11/03 02:53:35
水を差すようだが、それは落ち葉をディスプレイした結果つーより、
単に赤や黄色が目を引いたんじゃね?
50:スペースNo.な-74
09/11/03 07:34:45
カプ二つかけもちの両刀なんだけど
机上の本はカプごとに分けて置くのと
小説と漫画に分けて置くの
どっちが良いんだろう
51:スペースNo.な-74
09/11/03 09:58:39
カプごとに分けて小説・漫画の違いが分かりやすいPOPを置くのがいいんじゃない?
カプ探す→小説か漫画か確認→話の傾向を確認 の順で見る人が多いと思う。
POPに後者2つを載せてると見やすい。
52:スペースNo.な-74
09/11/03 10:08:38
>>50
カプ別にした方がいい
以前、ちょっと気になってたノマカプスペに行ったら別カプ(BL)も一緒に並べてあったんだけど、
表紙は全部キャラ一人な上に値段だけ書かれた紙しか置いてなくて、結局一冊も買えなかった
それからそのサクルには買い物行かなくなったよ
表紙を見て一目でわかるならいいけど、カプごとにわけても
ポップとかでカプ名を書くくらいまでしてくれた方が、買い手としてはありがたい
53:50
09/11/03 11:06:03
>>51-52
大変参考になりました
早速ディスプレイ考えます
ありがとうございました!
54:スペースNo.な-74
09/11/07 07:37:34
前スレでもちょっと話題になってて気になったんだけど、
ポスターの絵って新刊の表紙とは別に書き下ろしたとすると、
「ポスターの絵=新刊の表紙」って意識のお客さんはガッカリするかな?
頑張って表紙・口絵・ポスターとそれぞれ別々に描こうと思ってたけど、
そういうのも考えると大人しく表紙絵をポスターに使うべきなのかな・・・
55:スペースNo.な-74
09/11/07 12:54:12
>>54
>「ポスターの絵=新刊の表紙」って意識のお客さん
ならがっかりするだろそりゃw
ポスターの出来が良ければなおさら、あの絵は本には載ってないのか…とがっかりするな
ポスターの絵をサークルの目印くらいしにか思って無い人なら
そんなにがっかりしないかもしんないけど
オタク的には気に入った絵は自分の手元に欲しいのが本心じゃないのかね
56:スペースNo.な-74
09/11/07 13:09:12
そういう層も少なからずいるだろうね>「ポスターの絵=新刊の表紙」って意識のお客さん
がんばってポスター絵書き下ろすつもりなら、その絵をポスカやフライヤーに使って無配してみては?
57:スペースNo.な-74
09/11/07 20:45:38
>>55>>56
ありがとう
今考えてたポスター絵はポスカに利用することにして、
新刊の表紙をポスターにするよ
58:スペースNo.な-74
09/11/10 13:06:51
そういえば、このスレのまとめサイトって今稼働してない状態?
結構参考になる意見が多くて助かってたんだけど…
59:スペースNo.な-74
09/11/21 00:26:17
保守?
60:スペースNo.な-74
09/11/25 12:43:56
あげ
61:スペースNo.な-74
09/11/27 02:29:50
既出かもだがポスターのことで皆さんの意見を聞きたい。
当方文字書き。
いつもは机の前に表紙を拡大したA2ポスターをはり、卓上に知り合いの絵かきさんが書いてくれたA3のポスターを飾ってる。
冬に誕生日席になってせっかくなのででかいポスターを後ろに一枚と
いつものA2サイズで机の前に一枚飾ろうかと考えてる。
で、問題は後ろのポスターのサイズをA1にするかA2にするか迷ってる。
また、表紙のポスターと絵描きさんにかいてもらったポスター、どちらを後ろにしてどちらを机の前にするかも迷ってる。
サイズはどちらがいいか、絵はどちらがいいか、皆さんの意見を聞かせてください。
62:スペースNo.な-74
09/11/27 07:07:57
胆石後ろだとA2はかなり小さいよ。A1のほうがいい
自分だったら後ろのポスターを絵描きさんにすると漫画本かと思って寄ってくる人が多いだろうから
後ろを新刊表紙・小説アピールで机の前を絵描きさんの絵にするかな
63:スペースNo.な-74
09/11/27 08:02:48
>>61
三毛ならA1でいいだろ
後ろに置くなら小さく見えがちだから、A2だと埋もれる気が
そのA1ポスターが目に入った時に小説だって事が
わかるようにしておけばいいと思うよ
64:スペースNo.な-74
09/11/27 10:24:34
ちょっと皆さんの意見聞かせて下さい。
来年2月に小さい地元のオールジャンルイベントにでることになって、ポスターを机上に立てたいんだけどポスタースタンド使わずに立てる方法とかあるかな?
突っ張り棒二本立ててその間に貼る…とか色々考えてるんだけど中々いい考えが出てこない
素直にスタンド買えばいいけど、どんなのがいいか悩んでしまって中々買えない…
65:スペースNo.な-74
09/11/27 11:10:34
>>64
スタンド買え
手作りや即興のは倒れたり壊れたりしやすいし、次回以降に使い回せない
まだだいぶ先の話なんだし、買う余裕ぐらいあるだろう
URLリンク(www.store-express.com)
URLリンク(www.askul.co.jp)
両方持ってるけど、上のはT字の接着部分がボキッと折れた
上と同サイトの525円の方は、しっかりしている代わりにやたら重い(しかも要ドライバー)
今はアスクル1000円のスタンド(下のURI)を愛用中
66:スペースNo.な-74
09/11/27 16:30:48
>>64
卓上用のスタンドなんて、そんなに高くないんだから買えば?
自分は金属製のをハンズで1000円で買った。
手作りは危険だし、迷惑だから止めてほしい。
スタンド使いたくないなら、ボードに貼りつけてボード立てを使うとかかな。
でもポスターがA3以上になると安定しにくくなるし、
ナナメ置きになるから意外に場所とるよ。
67:スペースNo.な-74
09/11/27 20:37:26
>>64
自分は>>65の上の方使ってる。とりあえず使用回数が少ないからかわからんけどまだ折れてはいないな
分解すればそんなに大きくないキャリーバッグの中にも入っちゃうし、安いし割とおすすめできるよ
自分100均でネットパネル立てるための」←こんな形のやつ2本買って、紙製のフラットファイルについてる
閉じ器具をそれぞれに取り付けて縦を伸ばして、余った紙部分を台紙(?)にしてポスター立てたことあるけど(わかりにくくてごめん)
時間無くてポスター立てを買っておけなかったことに激しく後悔したw
それなりにうまく作ったし崩れはしなかったけど、やっぱりポスター立てに比べたら若干危ないしな。
高いもんでもないし、買っておいたほうが絶対いいよ。
68:スペースNo.な-74
09/11/29 12:05:43
机上に立てたいのなら、お店のポップ用の吊るすのが便利だと思う。
自分はうっかり、あまり小さく出来ないのを買ってしまったんだが
棒の部分と、下の金属の板部分がバラバラにできる(平らにできる)やつが
持ち運びや搬入に便利でお勧めだよ
自作はやめたほうがいいよ
自分も自作して、それ自体はけっこういい出来だったんだが
うっかり倒した時とか、市販品より申し訳なさが高い
69:スペースNo.な-74
09/12/02 09:31:22
中学生には500円や1000円のスタンドは中々買えないだろうな
だからスタンドを買う以外の方法を聞いていると見た
70:スペースNo.な-74
09/12/02 10:23:54
スタンド代わりのものを作るより
素直にスタンド買った方が安くつくと思うんだが…
71:スペースNo.な-74
09/12/02 11:05:36
百均のイーゼルはどうよ?
72:スペースNo.な-74
09/12/02 18:18:24
ちっさくね?
73:スペースNo.な-74
09/12/02 18:42:56
いつも100均のイーゼルにB5の同人誌立てかけてる
ディスプレイになるし目立つからから便利
サイズも小さいのから結構おおきめのまで色々あるよー
だだ小さい分やや倒れやすいので気になるなら100均でも売ってる滑り防止マットとか挽くといいかも
74:スペースNo.な-74
09/12/02 19:27:34
100均に売ってる発泡スチロールのボードにポスターを貼り付ける。
さらにそのボードを100均で売ってるブックスタンドに貼り付ける。
ブックスタンドの底面を机に仮止め用のテープで固定する。
…まぁ、学生のころはこんな感じでやってたけども。
スタンド買ってからは、最初からスタンド買っておけば良かったと思った。
学生には痛い出費かもしれないが、何回もポスター使うんならスタンド買ったほうが良いと思う。
75:スペースNo.な-74
09/12/02 20:00:57
中学生でも本やらグッズやら出すお金があるんなら、500円や1000円程度買えるでしょ
まあ支払い方法の種類によって制限されるっていうくらいならわかるけど
76:スペースNo.な-74
09/12/02 20:43:11
今時の中高生の金使い見てると1000円も出せないとはとても…
高校生ならバイト出来るしっていうか地方イベント一回分の参加費でポスタースタンド2本くらい買えるし
出せないんじゃなくてもったいないからってケチってるだけだろ
77:スペースNo.な-74
09/12/02 21:12:32
>>64です。
>>65->>76遅くなってすみませんでした。
近所にスタンド売ってる場所がないので質問させていただいてました。
日曜日に遠出することがあったのでハンズでいい感じのを無事に買えました。
78:スペースNo.な-74
09/12/02 22:48:29
ハンズなんか無い地域でも通販という手があるしな
菓子やカラオケや服の1~2回も我慢すれば買える
お金かけたくないならディスプレイよりも、
肝心の本で勝負する方がリピーターがつくよ
79:スペースNo.な-74
09/12/03 00:22:14
島中でも両面に絵があるポスター掲げてるとこあったなー
80:スペースNo.な-74
09/12/04 20:01:04
島中小説だけど冬はA2ポスター飾ってみようかと思ってる
しかしキンコとか使おうと思ったら値段でびっくりした
ネットプリントでA3二枚が一番安上がりだよね…
81:スペースNo.な-74
09/12/04 23:46:41
あげ?
82:スペースNo.な-74
09/12/05 01:21:15
>>80
ネットプリントは店のメンテや調整具合で発色が左右されちゃうから
ツギハギするんなら自宅プリンタA4×4で作った方が見栄えが良かったりするよ
83:スペースNo.な-74
09/12/05 02:31:02
>>65の上の方のPOPスタンド買おうと思ってるんだけど
サイト見たらL字型両面用のスタンドってのもあるみたいで
T字型で両面見せようとしてたかちょっと迷ってる…
イベントでも両面で使ってるの見掛けなくて想像だけなんだけど、T字でもできるよね?
84:スペースNo.な-74
09/12/05 04:43:57
むしろどうして出来ないと思うのかわからない
85:スペースNo.な-74
09/12/05 04:52:33
このタイプは縦棒は真下に伸びてるんじゃなくて一度奥に出っ張ってるよ
だから裏側のポスターが棒に押されてボコッとするけども
A3で両面やったときは気になるほどではなかったし、できるっちゃできる
86:スペースNo.な-74
09/12/05 14:13:21
>>85ありがとう!
ちょうど縦棒と横棒の付け根?部分がどうなってるのか
知りたかったからすごく助かりました
早速買ってきます
87:スペースNo.な-74
09/12/05 14:16:24
>>85ありがとう!
ちょうど縦棒と横棒の付け根?部分がどうなってるのか
知りたかったからすごく助かりました
早速買ってきます
88:スペースNo.な-74
09/12/06 09:36:11
ピコスレで見かけたんだけど、両隣列できるような配置だった場合、
どういう売り方見せ方で攻めるべきでしょうか
ポスターで目立ちまくるというのもあるけど、悪目立ちというのも
あるかもしれないし…何かいい手はないものでしょうか
89:スペースNo.な-74
09/12/08 02:36:29
どういうジャンルでどういう状況なのか分からないけど
よほどの事をしない限り悪目立ちと感じるのは自分だけだということは覚えておいた方がいい
90:スペースNo.な-74
09/12/08 19:39:30
まぁ、88は空気読めなさそうだから何やっても微妙になりそうだな
アドバイス求めてる割りにはジャンルの傾向や作風とかの情報を書かないとか
スレでポスターサイズについて散々出てるのに、なお「悪目立ちする」と思ってる所とか
91:スペースNo.な-74
09/12/09 09:08:37
島中A1ポスター釣り下げとかやるレベルじゃなければポスターは普通
A2までならピコでも悪目立ちとまでは思われない
釣り下げポスターまで行くとピコ画力だとハッタリに絵が負けて悲しい事になる
92:スペースNo.な-74
09/12/10 10:33:13
質問です。
机に布を敷くのが一般的のようですが、
・百均で買ったキッチン棚に布を被せて棚が見えないようする。
・その上に本を置くor棚に立て掛ける。
↑のようなレイアウトはどうでしょうか。
93:スペースNo.な-74
09/12/10 10:45:01
>>92
とりあえずまとめサイトと過去ログを読んでみると幸せになれると思うよ
94:スペースNo.な-74
09/12/10 11:17:55
「質問です」みたいな言葉で始まるレスは
過去ログ読めよって内容がほとんど
95:スペースNo.な-74
09/12/10 14:31:03
どうでしょうかって質問もやめた方が
96:スペースNo.な-74
09/12/10 19:14:35
どうでしょうか って何がどうなのか
いいんでないのどうでも…
97:スペースNo.な-74
09/12/10 19:58:53
どうですかとだけでも書けば親切な誰かが我先にとこぞって
「自分の場合はあれがこうでこれがあれだったからこうした方がいいよ」
って質問した人間の聞きたい事を察して親切丁寧事細かに書いたレポと
アドバイスくれるのが当然だと思ってんだろ
98:スペースNo.な-74
09/12/10 23:58:18
すまん適切なスレが思い浮かばないのでここで聞いてみる
他にふさわしいスレがあったら誘導お願いします
自分は普段半生で活動してるんだが、今度冬コミで生(活動してる半生の中の人)本
を出すことになった
生ということで前面に押し出せない。けどせっかく出すんだから
「新刊あります」的なアピールはしたい
目立ちすぎずひっそりすぎずなディスプレイってどうしたらいいんだろう
一応自分で考えたのはキッチン棚二つ重ねて、二段目から敷布長めに垂らして
ちょっと影を作って、一段目に乗せようかと思ったんだが、この方法は
かえって目立っちゃうだろうか?
99:スペースNo.な-74
09/12/11 00:51:19
イベントで生の人の本販売アピールは別に普通で大丈夫じゃないのか
昔蛇系にいたけど公式ポスターA全机下に貼ったりとかしてるサークルもいたよ
キッチンラックの案はどうなっているのかよく分からんのだが
100:スペースNo.な-74
09/12/11 01:23:12
98はコミケに行ったことがないのかな?
芸能ジャンルがあるんだから
普通に宣伝して全く構わないぞ
101:スペースNo.な-74
09/12/11 02:03:24
半生ジャンルのスペースで生様の本を~って事で悩んでるのかな?
同じ条件で生本出したことあるけど、半生好きの人が間違って手に取ることが
ないように生本だというのをきちんと表示しておけばいいんじゃないかな
キッチン棚のくだりは自分もどういう状態なのかよくわからん…
ラックで3階建てにして、影を作るってのは後ろに壁を作るって事??
102:スペースNo.な-74
09/12/11 11:46:34
絵に描いてうPろだにでもあげろよ
意味ワカラン
103:スペースNo.な-74
09/12/11 16:45:15
よくわからんけどキッチンラック重ねるって相当高さ出ない?
不安定なラック重ねるのは崩れる可能性があるし、
海鮮の意見としてラックの上の本は取りづらい(くずしてしまいそうで)ってのがあるから
生本という注意表記だけしっかりして普通に陳列したほうがいいような気がする
104:スペースNo.な-74
09/12/11 16:50:19
キッチンラックを1つ置くだけならいいんだけど、
2つも3つも重ねられると、まず見難くなるよね
ちょっと気になる程度ならまた今度と思ってしまう
105:98
09/12/11 18:56:49
色々と言葉足らずですまん
このジャンルに長いこといるけど生本出してるサークル見たことないし
オンでも好きって言う人見かけないからスペに堂々と置いてていいものか迷っていた
ラックの件は書いてて自分でもよくわからなくなったので、忘れてくれ
しっかり注意書きして、普通に陳列するよ
アドバイスありがとうございました!
106:スペースNo.な-74
09/12/12 01:40:38
机下ポスターって島中でも効果あるのかな。
誕席や壁ならともかく、島中だとあんまり見てもらえなさそうなイメージ。
人の流れが多ければ多いほど隠れて見えないだろうし。
まあ、自分が島中を流すとき机下のポスターを見た覚えがないだけなんだけど。
イベントに参加する前はいつも色んなサークルのディスプレイ見て回ろう!
って思ってるのに当日になるとそれどころじゃなくて結局近場のスペースしか記憶にない。
107:スペースNo.な-74
09/12/12 08:37:20
レイアウトもだけど、それ以上に値札にいつも悩む
内容やデザイン、値札のサイズ、紙質その他諸々すべてが難しい
レイアウトも値札も写真撮らせてほしい衝動にいつも駆られる
108:スペースNo.な-74
09/12/12 16:11:36
>>107
自分は可愛いイラストハガキに直接値段印刷してる
薄く前面に背景イラストプリントしてるのとか隅に小物が描いてあるのとか
上下にわけて2種類値段印刷してそれを半分に切って値札にしてる
名刺サイズのカードとか可愛くて使いたいんだけど
字が汚いのでプリンタに通らないのは使えない
プリンタに通るタイプのには好みのがないという
109:スペースNo.な-74
09/12/12 23:40:41
机下ポスターかあ
大きいロゴやメリハリのあるカラーで単純な線の絵ならチラ見でも脳内に引っ掛かり易いかなあ
サンリオキャラクターみたいな、太枠の線でポンとおいてある感じ
逆にそういったキャラの配色や形を真似て錯覚や誤認を狙ってみるとか
二次なら例えばハルヒをイメージする配色とか、なんかのネタ記事であったよね
110:スペースNo.な-74
09/12/13 01:11:39
>108
名刺サイズは複数並べて裏面をテープで貼って、プリンタ通る幅にすれば印刷できるよ
最近よく見るマスキングテープならテープ跡も残らないし
もしくはプリンタ通る幅の紙に直接貼ってもいい。これもマスキングテープなら(ry
111:スペースNo.な-74
09/12/13 04:25:03
>>110
マスキングテープ乙
112:スペースNo.な-74
09/12/13 09:35:51
>>108
インクジェットでもレーザーでもプリンタ用の名刺サイズ用紙売ってるよ
A4サイズでプリントしてから切り取ったり剥がし取ったりして使う
背景デザインなんて絵描けなくても無料の素材使えばどんなのでも
WordやExcelで思いのままだから、それで背景と文字一緒に打ち出しちゃえば
自分好みの値札の完成
113:スペースNo.な-74
09/12/13 18:54:35
108はプリンタ通る名刺サイズの紙が探せないんじゃなくて
気に入った市販の浮き出し加工とかしてある可愛い名刺サイズのカードが
プリンタで使えなくてがっかりしてるんだろ
114:スペースNo.な-74
09/12/13 20:40:27
>>108
シール紙にプリントしたのを可愛いカードに貼ればいいじゃないか
115:スペースNo.な-74
09/12/13 21:12:34
>>114
おまえあったまいーなー!
116:スペースNo.な-74
09/12/13 22:50:49
ジャンルのサーチ上げってイベントのどのくらい前までにしてる?
いつもイベントぎりぎりなんだが、早めにした方がいいのかな。
なんかタイミングが掴めないよ。
117:108
09/12/13 23:00:07
>>114
なんか目ウロコだったアリガトウ!
これからノーカットシール紙買ってくる
不器用だから名刺サイズにカットされてるシール紙のは貼る時ズレそうだから
118:スペースNo.な-74
09/12/14 00:08:59
クリアタイプ買えばカットずれても大丈夫じゃね
自分もそうしようっと
ホールマークのとか凄い好きなんだけど自分の字嫌いだから諦めてたんだ
119:スペースNo.な-74
09/12/14 06:46:07
シール紙だったらここが種類豊富
URLリンク(label-print.net)
120:スペースNo.な-74
09/12/14 09:38:40
>>116
そんなの自分で検証すれば?
ジャンルとか季節とかによるし、ここで参考になる答えなんか
得られるはずないと思うよ。
121:スペースNo.な-74
09/12/14 10:08:33
誤爆じゃね?
122:スペースNo.な-74
09/12/14 10:10:31
>>116
自カプ最大幸は2週間置きにしか更新できないので、イベント当日含め2週間前だな
その時に特設ページ設置して、その旨コメント欄に書いてる
で、イベント翌日に通販受付始めましたって再度更新
オンリーだったからかもしれないけど、かなりの数見てもらえたよ
123:スペースNo.な-74
09/12/14 14:13:13
ここはイベントスペースでの売り方見せ方のアイデアを
出し合う所なんだから、イベント前にどうあがくかってのはスレ違いだろ
まあ、大事なことだとは思うけども
124:スペースNo.な-74
09/12/14 15:32:49
サイトの宣伝は売る為にやれる事の一つじゃない?
別に問題ないと思うけど。
125:スペースNo.な-74
09/12/14 15:36:25
>ちょっとしたアイデアで売上倍増。
>ただ置いてるだけでは売れないものが益々売れない!
>ピコには手に取ってもらう為の努力が必須です
>小さなものから大きなものまで、閃きアイデアを教えてくださいー。
別にスペースだけの話に限定してるわけでもないような…
126:スペースNo.な-74
09/12/14 17:06:40
その手にとって貰うための努力にサイトでの宣伝を入れていいってこと?
じゃあグッズの話はOK?手にとって貰うために努力したいんだけど
ここじゃスレ違いとよく言われてるからさ
線引きがよくわからない
127:スペースNo.な-74
09/12/14 17:47:19
>>126 グッズは一枚絵でしかないから、
本を売りたいんだったら、グッズよりも
本の表紙の方で目を引けなきゃしょうがない。っていうのが結論だよ。
だから、グッズだと売り方っていうより、
「売れる(目立つ)一枚絵の描き方」になるからスレチになるんだと思う。
グッズサークルでもディスプレイの仕方、とかになるとココだと思うよ。
128:スペースNo.な-74
09/12/14 18:42:49
>>126
レイアウトスレ行ってみたら?
別にグッズサークルはアウトじゃないから、ここより向こうで聞いた方が良いような気もする
レイアウトに関してはあっちの方が情報豊富だし
129:スペースNo.な-74
09/12/14 18:49:44
スペースの話だけだったらレイアウトスレがあるんだし
ここでは幸上げの話やグッズの話をしてもいいと思う
幸上げは自分が買う側として考えて
地方者だったらイベント1週間前の土日にはチェックいれたいと思うから
遅くても1週間前の金曜日には幸上げるのがいいと思う
やっぱり2週間前ぐらいがベストじゃないかな?3週間前だと早すぎる気がする
グッズは作る余力があるならコピ本でもいいからもう一冊本出せでFAな気がする
手に取ってもらう為ならグッズ用の絵をポスターにするなり表紙にするなりした方が良い
グッズはあくまでオマケで手にとって貰うためのツールとしては弱いと思うよ
130:スペースNo.な-74
09/12/14 20:14:58
幸上げはちょっと違うんじゃないか?
それなら幸関係のスレに行った方がいい
131:スペースNo.な-74
09/12/14 20:48:05
役所の部署タライ回しみたいになってる…
長々と引きずらなきゃ別にいいよ
132:スペースNo.な-74
09/12/14 21:56:57
部数うpスレ向けの話題だね
133:スペースNo.な-74
09/12/14 23:16:29
CDのカレンダー販売なんだけど、全部でイラストが6枚あって、
見てもらうためにはその6枚全部飾ったほうがいいかどうか迷ってます
一枚のボードにはっつけたりして全部公開したほうがいいか、それとも
自由に見てくださいって6枚重ねてあるままカレンダーとして
飾っておくだけでいいかな
カレンダー販売って見た事が無いのでまるで見当が付かない
134:スペースNo.な-74
09/12/15 00:13:09
>133
冬にカレンダー頒布したことあったけど、買い手からしたら一枚一枚
見てる余裕なんかないだろうなと思って
(ウチは月代わり12枚のカレンダーを作った)
A4の紙に収まるように縮小して絵柄見本として持って行った。
で、前半は忙しくて見本出す暇なかったんだけど、後半思い出して
見本出してみたら後半の方がカレンダーの捌けが良かったよ。
135:スペースNo.な-74
09/12/15 00:24:51
自分が普通に店でカレンダー買う時のことを考えればいい
見本があってめくるより、裏面に全部の絵が一覧で載ってるのが分かりやすかった
>>134の縮小見本いいよ
136:スペースNo.な-74
09/12/15 21:47:36
配置スレと悩んだがこちらで
冬コミの配置がマイカプだけ島から離れている
誕席なのでなにか目立つ方法を考えたい
小説サクルなのでポスターは作れない
関連グッズを飾りたいが関連グッズも特にないのでどうさたものか
137:スペースNo.な-74
09/12/15 21:53:23
どうしてポスターは作れないの?
画像処理ソフトがないとかなら、ワードとかでも何とかなるはず
グッズがちんまり机に乗っかってるより
文字だけでもポスターのほうがずっと目立つと思う
138:スペースNo.な-74
09/12/15 21:58:13
小説サークルだけどポスター作ってるよ。
過去に使った表紙(not絵師)とかを組み合わせてポスターにしてる。
新刊の表紙に合わせて撮った写真とか使って、
キレイめなフォント使えばそれなりに様になるよ
これを機に挑戦してみるのもいいかも。
139:スペースNo.な-74
09/12/15 22:03:39
なるほどありがとう!
表紙は自分で描いています
アナログ入稿してしまったので過去の表紙を拡大するか書き下ろしや文字だけポスターとか考えるよ
アイデア次第では目立つかも?と前向きに頑張ってみるよ
140:スペースNo.な-74
09/12/16 00:14:32
>>133です
>>134、>>135
レスありがとう、やはりイラストの見本を置いたほうがいいね
縮小は考えてなかったんで目からウロコ、やってみようと思います
141:スペースNo.な-74
09/12/16 00:29:08
>>129
グッズの話がしたい人は本の販促的な意味で作るんじゃなく
グッズ を 売りたい人だろグッズサークルとか
142:スペースNo.な-74
09/12/17 02:03:02
表紙に自信がないときは本文を開いて飾るといいって言うけど
それって二次でも普通にあり?
なんとなく創作の人限定なのかなって印象があるもんで
143:スペースNo.な-74
09/12/17 02:11:59
本を開いて展示って安定しなそうな気がする
1Pマンガをポスターに、とかコマをコラージュみたいにしてポスターにってのは聞いたことあるよ
マンガだと読むために足を止めるから効果高いらしい
144:スペースNo.な-74
09/12/19 07:56:49
>>143
ありがとうございます
レイアウトスレだったかで見たスタンド使っても安定しないんだろうか
ていうか二次でやってる人はいないのかな。
ポスターは一枚絵のを用意しちゃったし今回は本文飾るのやめとく
145:スペースNo.な-74
09/12/21 18:47:07
安定させられるなら、年齢制限ページ以外の本文展示はありだと思う
できの悪い表紙よりできのいい中身をアピールって意味では、一次か二次かは関係ない
自分のスペなんだから好きにするよろし
146:スペースNo.な-74
09/12/28 02:03:41
机のレイアウトでちょっと質問です
作ってる本が全部コピー本(白黒で表紙一発書きみたいの6冊くらい)で、
自分ではレイアウトとか特に気にしてなかったんだけど、売り子さんに
「なんかモソモソしとる」って言われて確かに(あんま良くない方向に)周囲から浮いてる
事に気付いた。
敷き布をカラフル(星条旗的なの)にしてみたけどモッサリ感がとれない・・・
ポスターは本とテンションが違いすぎて見送ってしまいました。
スケブはかいてこうと思ってるんですが、他になんか今から出来ることあるでしょうか?
147:スペースNo.な-74
09/12/28 02:25:54
問題は結局本じゃないの?
自己申告とはいえ「黒一色一発書き表紙のコピー本」
これ聞いただけでもうパッとしないスペースのイメージが
コピー本でも化粧断ちきちんとしてるとか
表紙も気合いを入れて書いてあるとか
ピコだからこそ気合いや丁寧さが求められると思うよ
148:スペースNo.な-74
09/12/28 02:26:57
>>146
白黒だとカラフル(色がたくさん)の上に置いても地味さが際立つだけかも?
色のチョイスは例えだけど、 赤一色 とかの上に置いた方が
まだしも、コントラストが出てマシかもしれない
あと、望んでない所に絡んで悪いんだけど、
売り方見せ方って点で
>表紙一発書きみたいの
を第一に改善すべきだと思う…
149:スペースNo.な-74
09/12/28 04:04:53
コピー本ってのは予算的に厳しいなら仕方ないにしても、表紙くらいは丁寧にした方がいいよな
「今から出来ること」ではなくなるけどさ。次はせめて気合入れた本作るようにして
○とかの少部数対応・安い印刷所でオフ本でも作ってみたら如何か。
今から出来ることだと、せめて敷布を>>148が言うようにはっきりした色合いで一色のものにするといいかな。
あと自分がそれをどうにかするとしたら、表紙とか本文の内容抜粋して散りばめたようなポスターでも作ってみるかな。
統一感重視で白黒ポスター、カップリングとか買い手が気になるポイントについて極太の明朝体か何かででかくアオリでもつけて。
特に、例えばギャグだとしたらぱっと見てセリフなしでも面白い部分を引っ張ってくるといいかもね。
150:スペースNo.な-74
09/12/28 04:10:51
モノクロコピーでもさっとしてる本だったら
「絵じゃなくてネタで勝負!」っていう空気を
レイアウトに出した方がいいかも
でないと興味を持たない(BY買い専)
151:スペースNo.な-74
09/12/28 11:42:58
>>147-150
なるほど、表紙がそもそもダメだったのか・・・
自分が一発書き表紙が好きで、周りもそーゆうの好きな子ばっかだからマジで気付かんかった。
手抜きっぽく見られちゃうんですね。
まだ時間あるんで、ちょっと丁寧めの表紙に変えてみようと思う
あと敷き布変えて、>>149で言われたみたいにコマ抜き出してポスターっぽくして持ってくことにします
モッサリから多少でも抜け出せるといいな
どうもありがとうございました!
152:スペースNo.な-74
09/12/28 12:59:31
レイアウトすごくて
スペースにきてもらっても
肝心な本かグッズが糞だったら
売れない罠
153:スペースNo.な-74
09/12/28 13:09:30
書店サイトで売れてる本の表紙を見てみれば自分の表紙の欠点がわかるお
154:スペースNo.な-74
09/12/28 14:09:46
>>151
表紙は第一印象だからね。自分が買い手で、ジャンル内新規開拓しよう!と思ってるときは
一発書きで手抜き感ひどくてやる気が感じられないような表紙の本、わざわざ買おうとは思わなくない?
自分だったらどんなマイナージャンルで本出してる人がオンリーワンなくらい貴重でも、表紙でピンと来なければまず買わない。
表紙変更できるだけの時間が残ってるなら幸いだったね、頑張れ!
少しでも多く売れるといいね
155:スペースNo.な-74
09/12/28 14:48:53
>>151
>自分が一発書き表紙が好きで、周りもそーゆうの好きな子ばっかだからマジで気付かんかった。
そういう事もあるのか…
売り子さんの「「なんかモソモソしとる」は、
もしかしたら「白黒一発描き表紙ばかりはどうだろう」をオブラートに包んだ指摘だったのかもね
その売り子さんにアドバイス貰うとか、表紙が好きな同人誌見せて貰うとかして
他人の好みを知ってみるのもアリかも
156:スペースNo.な-74
09/12/28 17:39:35
いわゆる「大手」の表紙を参考にするのも手かもね
売れてるということは、絵柄や中身もだけど、人目をひく表紙を作ってるわけだから
大手でなくても、胆石や中手のも色々見てみると刺激になるかも
157:スペースNo.な-74
09/12/29 15:09:02
買い手目線で一つ今日見かけた物を。
既出だったらもうしわけないけど、
デジタルフォトフレームいいね。
何秒か置きに絵がかわりつつ、
ちゃんとスペースNo表示しているところがあって
つい絵に惹かれた。
見せたいコマとかをスライドショーぽく見せると
結構めにつくんじゃないかな。
158:スペースNo.な-74
09/12/29 15:16:06
>>157
おお!それ面白いね
4コマとか流してたらつい見ちゃいそうだw
159:スペースNo.な-74
09/12/29 21:34:22
どギャグで、筆ペンとかでもの凄くインパクトや勢いのある絵が
構図も表情もベタの割合も完璧に一発書きできる人ならありかもしれないとは思う
(実際そういうのを描ける人がいて、初参加だったがそのコピ本は飛ぶように売れてた)
でも151の絵を見ないと分からないし、雑=勢いがある、ではないからな
丁寧に描き直してみるということなので頑張って欲しい
160:スペースNo.な-74
09/12/29 21:36:06
ずっとリロしてないの気付いてなかったすまん
>>157
レポ乙
デジタルフォトフレーム検索してくるお
161:スペースNo.な-74
09/12/29 21:47:33
>>157と同じところ見たかもわからん
机の上の静止画wの中に動きのあるものがあるとすごく目立つ
162:スペースNo.な-74
09/12/29 22:08:26
来年夏はフォトフレームだらけになったらどうするよww
163:スペースNo.な-74
09/12/29 22:13:06
157で書いといてなんだけど、
フォトフレーム自体は安くないから(持ち歩けるタイプだと5000円くらい?)
だらけになる~、というのはあまり無さそうな気もする。
164:スペースNo.な-74
09/12/29 22:43:12
孫バンクでもらえるとかCMやってたね
165:スペースNo.な-74
09/12/29 23:01:35
1000円以内で買える1.5インチの小さい奴でも何か面白い事が出来そうな気がする
…気がするだけだけど
166:スペースNo.な-74
09/12/30 10:17:06
>164
孫バンクの持ってるけど
あれは電源が無いといけなかった気がする
せっかくあるから充電式だったら使ってみたかったな
167:スペースNo.な-74
09/12/30 15:43:12
実はデジタルフォトフレームはだいぶ前から思いついていたんだが、
全部電源ありじゃないとだめなんだと思っていて買うのをやめたんだ
充電式の存在を知っていれば夏にでもやってたのに…ッ
168:スペースNo.な-74
09/12/31 01:12:19
値札の件で質問させてください。
作品傾向はシリアス非エロの漫画のみ。
ちょっとしたイチャイチャも手を握るとかハグ程度で
露骨にBLではない感じです。
手に取って貰った後に「何だエロ無しか」と思われるのもな、と思って
値札に「エロ無いです」の様なコメントを書こうかと思うんですが
買い手側はそういうの気にしませんかね。
カプ内の雰囲気はR指定しかないんじゃないかという印象なので
敢えて非エロを押し出したらどうかとも考えたのですが
余計な事をして全く手に取って貰えない恐れも
あるのかなと危惧しています。
169:スペースNo.な-74
09/12/31 01:43:33
>>168
ほぼエロ・カプありきのジャンルで友情とほのかなBLの中間くらいの本を出してるよ
がっつりカプ本読みたい人が間違えると申し訳ないから大き目の値札に
「AとBの日常ほのぼの」みたいな感じで、ABとかA×Bみたいな表記は避けてる
サークルカットとかもそんな感じで
自分の場合はそれなりに買ってもらえてるよ
あとエロあるところはR18つけてると思うから、ついてないならそれだけでも
非エロだってことはわかってもらえるのでは
170:スペースNo.な-74
09/12/31 03:15:00
>>169
ありがとうございます。
「エロ無し」っていう文もちょっと露骨でしたね。
A×B明記を避ける方向でコメントを考えてみようと思います。
171:スペースNo.な-74
10/01/04 11:31:37
自分もエロ・年齢制限あり本だらけのジャンルでほのぼのカプ未満本売ってるよ。
169と似たような感じ「AとBの本です」「AとBが○○で××するほのぼの本です」という表記にしてる。
サークルカットや本自体にも「AとBの本」という表記。表紙デザインはすっきり爽やか系になるようにしてる。
自ジャンルはエロありでもがっつりやってないとR18付いてない人が多いんだけど
エロありカプ本の人はカプ本ぽい表紙で出してるから、その点で違いは分かりやすい気もする。
自分はどっちかというとAB好きでサークルもABで取ってるんだけど
ほのぼの本って、意外と逆カプ(BA)の人が買ってくれてる不思議。
AB好きな人はちゃんとABがっつりカプ本が読みたくなるのかも。ってこの辺スレ違いか
172:スペースNo.な-74
10/01/04 11:40:29
下3行は要らなかった
173:スペースNo.な-74
10/01/13 12:38:24
ジャンル内オンリーカップリングなんだけど、
自分でキャラのぬいぐるみ作って、スペースに並べてる。
ぬいぐるみは売り物でもあるんだけど、
遠くから見てもすごく目立つから、
ぬいぐるみ目当てで近付いてきた人がついでに本も見てくれて、
「このカップリングの本を見たのは初めてです」と
一緒に買って下さる。目立つのって大事だね。
問題はぬいぐるみの方が先に完売してしまって、
あっという間に目印がなくなってしまうことだw
174:スペースNo.な-74
10/01/13 13:03:13
ディスプレイ用に残しておきなさいよw
175:スペースNo.な-74
10/01/13 13:11:18
売り物レベルのぬいぐるみが作れるってすごいな。
遠くから目立つということは、かなりの大きさなんだろうけど。
自分も色んなもの手作りするの好きだけど
イベントに出すとオカンアートpgrされそうで出せない。
176:スペースNo.な-74
10/01/13 13:32:23
>>173
目立つならもったいないかも
ぬいぐるみは○時以降販売とかにしてみたら?
1つしかないし時限販売だろうけど、オンリーカプでピコ手なら
問題になるレベルまではいかないと思うし
177:スペースNo.な-74
10/01/13 14:29:04
ぬいぐるみの173です。
大きさは500mlのペットボトルより少し小さいくらいなんだけど、
原色のキャラなので色で目立つんだと思う。
ぬいぐるみの型紙を、○とか△とかのテンプレート定規みたいに
なぞるだけでパーツが作れるようにしたので、
イベント毎に10体くらいは持って行ってるんだ。
並行して原稿もやってるから、
それ以上の数を作るのは難しいんだけどさ。
時限販売すると逆に売れ残ったりしそうだから、
とりあえず、ディスプレイ用のぬいぐるみ作ってみるよ。
178:スペースNo.な-74
10/01/13 15:38:53
>>177
10体も売れるんだ!すごいな
ぜひディスプレイを見てみたい
いっぱいあるなら時限販売の必要ないね
かなりの客引きになってるから早々に完売しちゃうのは惜しいし
1セットぐらいはディスプレイ用に残したほうがいいだろうね
179:スペースNo.な-74
10/01/13 19:07:52
>>177
こんなとこでそこまで書いて身バレ大丈夫?
180:スペースNo.な-74
10/01/13 19:16:15
2chグッズとかAAキャラサークルというオチだったらワロスw
181:スペースNo.な-74
10/01/13 21:01:04
マスコットキャラのいるジャンルならぬいぐるみ好まれそう
P4のクマとか菌漫画のとか
182:スペースNo.な-74
10/01/13 21:59:17
人間のキャラとかならともかくマスコットキャラのグッズとかって作るのヤバくないか?
ガンダムのハロみたいに
183:スペースNo.な-74
10/01/13 22:15:52
ガレキみたいな版権立体物は厳しいよね。
ぬいぐるみが相当するか分からんが。
184:スペースNo.な-74
10/01/13 22:20:18
アニメ化して公式にキャラグッズが出てるようなのは
版権が絡むから色々ヤバいという話もあるけど、
手作り品ならクオリティ高くても
公式に販売されたものだとは思えないだろうし、
逆にオカンアートに近い方が安全な気がするw
185:スペースNo.な-74
10/01/13 23:20:27
キャラのデフォルメぬいぐるみなら大丈夫なんじゃないかな?
ソックリの模写絵でグッズ作ってる人がたまにいるけど、見てて恐い
グッズの場合は似てれば似てる程危険なんだよね
訴えられたら著作権だけじゃなく、商標権とか色々絡むから
示談金も超えらいこっちゃになりそうだ
186:スペースNo.な-74
10/01/13 23:28:23
いい男の阿部さんの
あの有名なシーンと台詞入りステッカーとか
平気なのかな、と見かけるたびに思うなw
某猫型ロボの最終回を描いた同人誌も、
確か公式コミックスに似た装丁だったから大騒動になったし。
グッズを作る人はほどぼとにオカンアートにしろよーw
187:スペースNo.な-74
10/01/14 02:08:41
公式に似てなくてもアウトなもんはアウトだよ
同人誌はグレーでも立体やグッズになるとさらに厳しいからなあ
ボカロの同人グッズとか公式から直接怒られたりしてたからね
188:スペースNo.な-74
10/01/14 11:10:48
レイアウトとはちょっと違うけど、
このポーチに釣り銭入れてみたいw
URLリンク(www.koganeiro.com)
大きさ的にお札も折らずに入りそうなんだよなー。
189:スペースNo.な-74
10/01/14 13:53:04
これはまた随分とぺっかぺかな…w
190:スペースNo.な-74
10/01/14 17:48:02
>>188
やめろよポチりそうになっただろ
191:スペースNo.な-74
10/01/14 18:32:55
>>188
春コミでこれに小銭入れてる奴らが何人かいたら
>>188のせいだかんな
192:スペースNo.な-74
10/01/14 18:55:38
>>188
>>191
ちょw自分超都市までイベントないのにw
買っちゃいそうだよ欲しい
しかしなごみスレ差し入れスレでは度々見かけていたこのショップを
まさかこのスレで目にするとは思わなかった
193:スペースNo.な-74
10/01/14 20:05:26
>>188
これいいなw
でも何がビックリしたって発売元が地元だったw
194:スペースNo.な-74
10/01/14 20:07:23
>>188
これうちにあるわw
昔もらってポーチだけ残して置いた。
釣り銭入れという発想はなかったww
でも少し深いかな。
お菓子は美味しいよ!
195:スペースNo.な-74
10/01/14 20:59:47
>>188
差し入れに買いたいと思ったけど高いなw
流石にジャンル内の友人知人には渡せないが、是非この人に!みたいな感じでなら差し入れてみたい
つり銭入れとしても欲しいけどここの住人なのはバレそうだな、タイミング的に。
(そもそも自分はつり銭全部敷布のポケットに突っ込んでるからあんまり使わないけど)
196:スペースNo.な-74
10/01/15 00:01:56
>>188
やばいほしいw
これに布とか釣銭とか値札とか一式入れて黄金セットとして管理できそう
197:スペースNo.な-74
10/01/15 00:58:03
山吹色のお菓子と同系統ktrk
198:スペースNo.な-74
10/01/23 00:38:08
越後屋、おぬしもワルよのぅ
199:スペースNo.な-74
10/01/28 09:14:09
インテスレかと思った、この流れ
200:スペースNo.な-74
10/02/02 16:49:33
保守ついでに質問。
みんなポスターに新刊アリとかの情報は入れてる?
普段はサークル名とスペースナンバーくらいしか入れてないんだけど、
やっぱり新刊出てるなら情報があった方がいいのかな。
ポスターは片方の新刊の表紙なんだけど、文字情報が多くてごちゃごちゃするのも
微妙な気がするし…
考えてたらどんどんドツボにはまってきた。
201:スペースNo.な-74
10/02/02 17:19:01
>>200
ちょうど向かいにいたサークルさんが
ポスターにスペースナンバーと新刊ありますって書いた
吹き出しみたいなポップを貼り付けてた
右上にちょっとはみ出てたから何だろうと思って見てしまうし
ポスターの絵に被ったりしないからいいなと思ったよ
ポスターだけ使いまわしもできるしね
202:スペースNo.な-74
10/02/03 01:14:26
自分は毎回ポスター新しくするんで、
上部にスペースNo、サークル名、CPを書いて
下部に新刊のタイトル、ページ数、値段と簡単な傾向
(シリアスエロ有り、とか)を表記してるな。
203:スペースNo.な-74
10/02/05 13:35:22
>>201-202
アドバイスありがとう。
吹き出しみたいなポップはいいかもしれない。
恥ずかしながらそういう発想自体がなかった…
うちも毎回ポスター新しくしてるんだけど、
文字の配置が下手くそなのか、情報入れればごちゃごちゃ、
入れないと不親切、みたいな両極端になってしまってたんだ。
上下に別々に入れるっていうのも見やすそうだ。
まだもう少し日程に余裕があるから、色々考えて持って行こうと思う。
204:スペースNo.な-74
10/02/07 09:48:14
当方、漫画サークルなんだけどサイズを全部A5で出してる。
表紙はカラフルなイラスト。でもA5ってだけで「小説サークルか」と
思われることってあるのかな?
値札に「漫画です」と書いたほうがいいんだろうか。
205:スペースNo.な-74
10/02/07 09:57:38
>>204
気になるなら書けばいいんじゃない?
A5だから小説だと断定する奴もいるし、しない奴もいる
一概にどう思われるかなんてわからないよ
206:スペースNo.な-74
10/02/07 10:40:34
>>204
ポップを漫画のコマを貼り付けたものにするとか、
本を開いて展示するとかレイアウトでアピールするという方法もある
207:スペースNo.な-74
10/02/07 11:03:21
分厚いA5本を机にびっちり積み上げているならたしかにに遠目には小説サークルに
見えるかも。
机に3~4冊のA5本なら小説サークルには見えないと思うよ
208:スペースNo.な-74
10/02/07 18:11:11
列出来てて上手いフルカラー表紙で
机に3~4冊のA5本だからマンガ本と思って手に取ったら小説だったサークルもあった
209:スペースNo.な-74
10/02/07 18:20:26
まあそんな例挙げてたらきりないわな
210:スペースNo.な-74
10/02/09 00:52:47
先日のサークル参加したイベントで見かけた島中サークル
POPスタンドでB4くらいのポスター設置してた
関心したのがそのポスター
両面印刷してあってそのポスターの客側&サークル側からも
同じイラスト&文字が見える状態にしてあった。
サークル参加していると向かい会っているスペースのポスターは
見えるけどもう一つ向こうの自分と同向きの人のポスターは
白しか見え無いことばかりだったのですごく目立ってた
イラストがかわいい&扱っているのが一番人気じゃないけど
好きな人が割に多いカプのためもあったのか一般入場の前に
周りのサークル参加の人からも
「あそこかわいい」「あとで本見てくる」という声が聞こえたほど。
自分もポスターは両面にしようと思った。
211:スペースNo.な-74
10/02/09 01:08:49
両面にすると、後ろ側のサークルと
間違われたりする事もあるから気をつけた方がいいよ
カプ違いだったりすると迷惑になる事もありえるから
212:スペースNo.な-74
10/02/09 09:19:25
B4ならポップスタンドを机上に飾ってたんでしょ?
それでも後ろ側のサークルと間違われたりするの?
213:スペースNo.な-74
10/02/09 09:39:34
机上で間違える事はないと思うけど
後ろ側が逆CPで顰蹙を買ったとかそんな話なら
ここかレイアウトスレかで見た気がする
ジャンルと配置によっては気をつけた方がいいかもね
両面印刷じゃなくて2枚持って行った方が融通きくとおもう
214:スペースNo.な-74
10/02/09 14:26:43
>>213
顰蹙買った話は背後にフロアスタンド両面ポスターのサークルだったね
そりゃ裏側のサークルにも間違えられるわと
カプ色強くない二人絵くらいなら両面もいいかもね
ジャンルの空気によっては>>210みたいに良い効果出そう
215:スペースNo.な-74
10/02/10 03:32:25
ポスターと言えば、一枚のポスターを3つにコマ割りして
別ジャンルの絵を一度に描くってのは顰蹙買うのかな
3つのジャンルの本を出そうと思ってるんだけど、申し込みしたメインの
ジャンルオンリーのポスターの方がいいのかなやっぱり
ちなみにサイズはB3
216:スペースNo.な-74
10/02/10 06:56:35
宣伝しなきゃ別ジャンルなんて売れないんだから顰蹙なんて考えてられないと思う
気になるなら本ジャンル大きめにするとか
217:スペースNo.な-74
10/02/10 11:12:32
周りが「別ジャンルなんてありえなーい」という人ばかりならわからんが
普通はひんしゅくなんか買わないんじゃないかなあ
自分はB4くらいの卓上ポスターで、メインジャンル1枚、別ジャンル1枚って別々に掲示してるけど
誰も何も言われたことないよ
218:スペースNo.な-74
10/02/10 11:56:31
人によってなにが顰蹙かなんて変わるしね
>>213で後ろに逆カプが居たから顰蹙だったってあるけど
私は逆カプより攻め違いカプの方が嫌いだし
219:スペースNo.な-74
10/02/10 15:57:44
メインジャンルの本の数>その他 で、
他ジャンル絵の大きさがメインよりデカくなければ文句言う方がおかしい
1サークル1ジャンルで活動しなきゃいけないなんて決まりは無い
好みに合わないなら黙って回避すればいいだけ
「描いてないけど実は逆CP等も好きなんですよ」という人は結構いるし
嫌いだのなんだのぺらぺら口に出すのは自爆覚悟だよね
220:スペースNo.な-74
10/02/10 16:43:37
ジャンル次第だね
うちも両面仕様の卓上ポスターだけど顰蹙とかはないな
うちのジャンル自体声掛けとかに対しても顰蹙声が上がらないジャンルだからあてにならんと思うけど
>>215
よろず系ならばありだと思うけどね
これもジャンル次第じゃない?
うちのジャンルならメインが複数あるサークルもあるし、作戦として評価されると思う
カップリングだけで複数島できて分割される様なジャンルだと非難の声が上がる可能性はあるね。
批難する人は「自分の気に食わないもの=悪=みんなのために排除すべき」って考える傾向があるから
221:スペースNo.な-74
10/02/10 17:23:47
机の上が他ジャンルのものしかない状態だったら顰蹙だけどね。
今度他ジャンルのプチにメインジャンルのまま参加だ。
どっちも新刊出せるようにするよ。
222:215
10/02/12 01:35:19
そういうジャンルではないし、やっぱ3つ描きたいのでやってみることにするよ
大きさはメイン以外が大きいのは変だし等分にしてみる
多分参加できるのは次が最後だから、描きたいもの描きたかったんだ
意見ありがとう!
223:スペースNo.な-74
10/02/22 15:37:03
保守
224:スペースNo.な-74
10/02/24 15:46:30
夏のティアに参加したいと思ってるんだが、敷布が濃い茶って暑苦しいかな?
あまりに暑苦しいイメージだったらやめとこうかと…
薄い色だと本が埋もれてしまいそうで悩んでる
225:スペースNo.な-74
10/02/24 16:03:29
>>224
茶色で暑苦しそうなら濃色でも紺色とかブルーグリーンなんかの青系で行ってみるのはどう?
それか薄い色の敷布の上にもう一枚濃色の敷布を本の一回りくらい大きめで敷いて合わせ技にしてみるとか
226:スペースNo.な-74
10/02/24 17:00:15
>>225
即レスありがとう
お店で布見つつ合わせ技考えてみるよ!
本の表紙にピンク系が多いので、せめて敷布だけでも暑苦しくならないよう頑張ってみる
227:スペースNo.な-74
10/02/25 16:49:22
>>226
ピンクと茶って結構相性いい組み合わせだからもったいないね
茶でも質感によってはそんなに暑苦しくならないから気にすることないと思うよ
夏でもファーの敷き布使っている人いるし
暑苦しい色を抑えたければ、暑苦しい色の上に網目大き目の軽いレースを敷くと
結構涼しげでやわらかい印象になる
228:スペースNo.な-74
10/02/25 18:43:12
ピンクなら黄緑系とあわせてもかわいいと思うよ
229:スペースNo.な-74
10/02/26 01:14:32
夏にファーはさすがに微妙じゃなかろうか
230:スペースNo.な-74
10/02/26 06:56:49
水色とか白ならいいのでは
231:224
10/02/26 13:16:50
224です。皆レスありがとう
本の表紙、ピンク系に加え黄緑系があるんだ
レースも可愛くていいなぁ…
買い手からしたらあまり気にならないところだとは思うけど、こうして考えるのが楽しいね
色はそんなに暑苦しくならないようで安心した ありがとう
232:スペースNo.な-74
10/02/26 14:53:33
敷布は見栄えいいようにパール加工入ってるビニールコーティングの使ってるけど
冬は防寒になるけど夏は蒸し風呂になるのに気が付いた
夏用に目地が粗いの買ってこなきゃ
233:スペースNo.な-74
10/03/01 00:33:37
ここのお陰で売り上げ倍増したのでレポします。ありがとうございました! もし良かったら参考に。
・ジャンル初参加、WEBでの宣伝ほぼなし、マイナーCP
・新刊の装丁 ギャグ漫画:青系多色刷り(地味) R指定小説:赤色上に黒コピー
[以前からやっていた事]
○B5本新刊を30部づつ両面置き
○敷き布は無地、鮮やかなオレンジ色(手持ちのウコン染めの風呂敷流用) URLリンク(item.rakuten.co.jp)
[今回新たにやった事]
○漫画新刊表紙フルカラー版(スペース№、サークル名、CP名、新刊有りの文字入)のA3ポスターを
カートに固定した100均ペーパーモップの両面に目玉クリップで止めて展示
○説明付きのA7寸値札を黒地に白抜きで出力。漫画はオレンジ系、
R指定の小説は赤系の厚紙と重ねて、アルミの洗濯バサミ2個で下から挟む→立てる
○新刊の山の後ろの棚にさらに同じように1冊づつ新刊を立てる
○ペーパーは棚の上に絵柄が見えるように立てる
絵柄は 以前:一発描き → 今回:新刊で上手くいったコマの顔アップを加工
[結果]
以前の夏冬コミ:漫画30部/小説3部前後 → 今回のオンリー:漫画50部/小説10部
と倍増。新刊の地味さw とイベント規模から考えると大健闘で満足でした。
[振り返ってみて]
・小説の値札のR指定とWEB再録表記が読み辛く、結局口頭で説明する事に
・値札は大きくても良い&丁寧に作るとやっぱり効果が有った
・「イベントに慣れています」「ちゃんと準備しました」と言う雰囲気を出す
→サークル全体への信頼感を持ってもらえたような気がする(表紙買いしていく人が増えたので)
・オレンジの敷き布は白地に黒コピーの物でも黒部分が多いと映えるような気がする
隣のサークルさんも小説本を出していたけど、値札に○○円しか書いてなくて、
何の本か聞く人が多発&人気CPなのに立ち止まって貰えないようでちょっと可哀想だった。
小説のPOPって大事だなあと痛感しました。
234:スペースNo.な-74
10/03/03 19:25:20
>>233
大健闘乙! リピーター付くといいね
>「イベントに慣れています」「ちゃんと準備しました」と言う雰囲気を出す
自分が書い手に回ったとき、これってすごく影響受けるなあ
立ち寄りやすいし、書いてる物も如才なさそうに感じられるので
試しに買ってみようかな、という気になりやすい
235:スペースNo.な-74
10/03/06 00:31:49
>>233
>「イベントに慣れています」「ちゃんと準備しました」と言う雰囲気を出す
雰囲気か~難しいな
一応ちゃんと準備はしてるけど、買い手はどう感じてるかなあと毎回手探り状態
本当こういうのは性格が出るな、大雑把な自分にはここのヒントは助かる…
236:スペースNo.な-74
10/03/06 01:49:10
買い手は普通に列あるサークルしか見てないんじゃないかなー
237:スペースNo.な-74
10/03/06 01:59:03
そんなことないよ
サークル開拓中だと、コピー誌だけってところは基本無視するけど
オフだったら手に取るとかあるもの
238:スペースNo.な-74
10/03/06 07:47:15
>>237
そういう場合、列次第では逆にスルーすることもあるな
スペースが遠目で見られないから立ち止まる意味がない
そこがジャンル最大手レベルじゃない限り、またあとで来ようと思って・・・忘れるw
239:スペースNo.な-74
10/03/06 07:48:07
開拓中ならコピーでも気になったら食いつくなー
だが布もない値札もないようなところはそもそも近寄らないかもしれん
> >「イベントに慣れています」「ちゃんと準備しました」と言う雰囲気を出す
これ大事かもしれない
240:スペースNo.な-74
10/03/06 11:07:51
ジャンルにハマリたて&マイナーで贅沢を言っていられない
という状態なら、コピ本でも何でも絨毯するけど、
ある程度選べる余裕が出てくると、ピコ臭させているところは
真っ先に切られるよね。
1.スペースに立ち寄らせる (スペースの雰囲気)
2.手に取ってもらう (表紙や値段チェック)
3.中身パラ見してもらう (内容チェック)
4.購入
という流れの中で、まず1をクリアしないとどうにもならないからね。
241:スペースNo.な-74
10/03/06 20:05:14
ピコ臭ってのが気になったのでまとめてみたけど
・コピ本のみ(しかも表紙一発描きみたいなの)
・本を直置き(敷布なし)
・うっすいペラ本1、2種?
とかかな、違ったらごめん
242:スペースNo.な-74
10/03/06 21:04:50
・値札がない
も追加してー
243:スペースNo.な-74
10/03/06 21:05:38
机の上にそもそも本がなくて、ラミカばっかりとか。
大都市のイベントではほとんど見ないけど。
布は絶対に敷く
フルカラーPPクリア表紙のB5本を表裏にして積めるだけ積む
でかいポスター
最低でもこのくらいやれば、ピコ臭はだいぶ払拭されるんじゃないかな。
表紙やポスターの絵が壊滅的にへ(ryだと逆効果かも知れないが…
スペースの立ち寄りやすさと言えば、
売り子さんの雰囲気も大事だと思う。
244:スペースNo.な-74
10/03/06 21:13:13
値札があっても本の上に置いてあるだけだとちょっと不便だよね
くっついてるものと思って本を手に取ったら床に落ちて焦ったことがあった
245:スペースNo.な-74
10/03/06 21:16:51
それもピコ臭するよね。
>値札があっても本の上に置いてあるだけ
・試し読みするときガン見する。
も入らない?
これはピコに限らずかな。
246:スペースNo.な-74
10/03/06 23:48:52
B5本積めるだけ積むっていうと何冊くらいかな、つか何センチ、か
247:スペースNo.な-74
10/03/06 23:57:06
ピコ臭に追加で
・新刊なのに冊数が少ない
・大きいイベントなのに新刊がない
248:スペースNo.な-74
10/03/07 00:13:21
薄いコピ本でえんぴつ描きの「イラスト集」も激しく臭う
あと見る人によりけりだろうけど
小銭入れを通路側から見えるように無造作に置いているとちょっと臭う
せめてイラストボードなり棚なりで隠せばいいのに
249:スペースNo.な-74
10/03/07 01:32:58
「売れてそうな本・サークル」の真逆が「ピコ臭」なわけだから、売れてそうな本とサークルの真似すればいいんだよな
「売れてそうな本・サークル」とはなにか?
250:スペースNo.な-74
10/03/07 01:45:19
>249
・フルカラーPP貼りオフ本山積み
・種類は多すぎず少なすぎず(3~6程度か)
・大きいフルカラーポスター(島中A2)
・余計なレイアウトをしない(本を見開きで立ててみたりイーゼルだの小物だの置かない)
251:スペースNo.な-74
10/03/07 01:58:08
余計なレイアウトでしたかorz
252:スペースNo.な-74
10/03/07 02:13:14
・書店委託できるレベルの一定レベル以上の画力の手の込んだ煌びやかな表紙
も必要だな
253:スペースNo.な-74
10/03/07 02:19:42
看板になるポスターはあった方がいいけど
手描きのイラストボードとか、スケブ立ててるのは
ピコ臭(というかオバ臭)がするなー。
勿論、手描きで物凄い上手い絵なら別だけど。
表紙やポスターの内容も、どっちかというと絵柄の問題なんだろうけど、
パキパキのアニメ塗りまたはギャルゲ塗りで、
彩度高めの色彩の方が目に付きやすい。
勿論、画力は高いに越したことはないけど、
同じ画力でも、彩色や色使いで目を引きやすいものと
埋もれやすいものがあると思う。
254:スペースNo.な-74
10/03/07 02:24:01
手描きがオバ臭ってのは激しく同意するw
それこそ大手とかじゃないと手描きには価値が無いというか…
線画へたれでも塗りに騙されるっていうのは良くある
思い返せばそういう本って彩度高いのばかりだ
255:スペースNo.な-74
10/03/07 02:32:13
絵が上手ければ、ってのに帰結しちゃうけど、
友人はダンボールにリキテックスで白と黒2色で絵描いてて凄く格好良かった>卓上看板
茶色の表紙にキャラの部分だけ白押さえして黒で主線、みたいなイメージ
256:スペースNo.な-74
10/03/07 02:59:46
手描き絵を飾ってる=ピコ臭、オバ臭とは思わないなぁ。
手抜きやハンコ絵な手描きだったら興味が湧かずに通り過ぎる、
上手くなくてもアングルや塗り、場面設定が凝っている手描き絵なら本も見てみる。
257:スペースNo.な-74
10/03/07 03:27:32
描き手視点ならそういうこともあるかも知れないけど、
ぶっちゃけ、島を流す回線はそこまでチェックしてない。
パッと目に付きやすい、キャッチーで華やかな絵というのは
やっぱり重要だと思う。
地方は知らないけど、今は手描き絵飾ってるところ自体少数だから、
上手ければ、逆に珍しさから足を止める効果はあるかも知れないけどね。
でも、「これ印刷じゃないの?スゲー」と思われるくらいの上手さは必要だと思う。
258:スペースNo.な-74
10/03/07 12:14:41
さすがに手描きの原画掲示=オバ臭なんて短絡的なことは思わないけど
たいていの場合、労力のわりには目立たないんじゃないかという気がする
スペースの見せ方という点ではあまり効率的ではない、というか
259:スペースNo.な-74
10/03/07 14:55:46
パソ塗りのフルカラーポスターの方が手描き着色スケブよりどうしても
目立つから仕方ない
通りすがりを立ち止まらせるのは別に絵の上手さじゃなくぱっと見のインパクト
だからさ
ただし本を買ってもらえるかどうかは画力の問題になってくる
260:スペースNo.な-74
10/03/07 15:17:07
まあ立ち止まってもらえないと、買ってももらえないからねー
261:スペースNo.な-74
10/03/07 17:52:32
立ち止まって、中身見て、何回も最初から見なおして
そして立ち去られる事が多い。そういう人が本買ってくれたら100部は売り上げ増える
購入に値する何かが足りないんだろうな
マンガのインパクトか、才能無いのは自覚してるが
262:スペースNo.な-74
10/03/07 20:09:53
立ち止まってくれるってことは漫画かな
表紙やポスターは目をひくものがあるんだよ
それだけでもうらやましい
そういう人は中身を表紙負けしないよう仕上げをしっかりするとかすればいいのかね
もしくは表紙と中身のギャップをなくすとか
(表紙シリアスなのに中身がギャグ一色とかの場合)
263:スペースNo.な-74
10/03/08 01:38:18
わかる。それ冬コミの新刊がそうだった
数字本で表紙はいちゃいちゃしててタイトルもいかにもエロ本みたいな感じだったんだけど
中身は全部ギャグだったから戻す人が多かった。反省した。
話は関係ないけど本が1、2種類しかなくて裏表紙にも絵が無い場合って
仕方なく表紙だけ並べて無配やペーパー置いて隙間をごまかそうと必死だったんだけど
ある島中サークルが1種類をスペースギリギリに敷き詰めて全部20cmくらい積んでたの見て
こういうのもアリだなぁと思った。実際そのサークルはマイナーカプなのにすごい売れてた。
もちろん実力もあるんだろうけどちょっとしたハッタリにもなりそうだ
264:スペースNo.な-74
10/03/08 02:58:58
中身何回も見直してまた戻してまた取って…ってする人は、頭の中で値段のこと
考えてるんじゃないかな
そこまでして買わないのは、今日の予算の都合なんだろうなと思う
自分の財布の中身と相談しながら、さぞ悩ましい状況なんだろう、見てて苦笑だけど
265:スペースNo.な-74
10/03/08 06:07:41
>>263
>1種類をスペースギリギリに敷き詰めて全部20cmくらい積んでた
1種類を2列販売しているように見えると
新刊1種類で勝負できる上に人が並ぶから2列で販売せざるをえない中堅サークル
っぽく見えるから、それに釣られて人が寄ってくるんじゃないか
陳列販売業界での専門用語があるんだけど思い出せない
>>264
これ買ったかな?読んだことあるような気がするけど買ってあったかな?
あれ?もしかして○○ちゃんが買ったのを読んだだけで自分では買ってないのかな?
という場合もある
266:スペースNo.な-74
10/03/08 11:20:59
>>265
>という場合もある
あるあるw
既刊が多いところは、初売りの日付とかイベント名とか
値札に書いてもらえるとありがたい。
267:スペースNo.な-74
10/03/08 13:22:55
>人が並ぶから2列で販売せざるをえない中堅サークルっぽく見えるから、
それに釣られて人が寄ってくるんじゃないか
そうか…しかしうちはまず2列に並ぶほど買い手が来ない
一人ずつって感じなんだよなorz
268:スペースNo.な-74
10/03/08 13:39:12
>>264
要するにおまえさんの本が金と相談されるレベルって話だろ
買い手を必死で見下さないとプライド保てない様が見え見えなのも苦笑もんだよ
269:スペースNo.な-74
10/03/08 23:36:28
>>268
空気悪くなるようなレスしなさんな
気に入らなかったらスルーで
270:スペースNo.な-74
10/03/09 00:00:45
どこをどう読めば264の本の話になるんだ?
サイトで抜き出し宣伝しすぎて、持ってる気になって悩む人もいるみたいだね
1種類を表表紙だけ前後左右8山くらい敷きつめたとこ、見たことある
ポスターなんかも勿論してたけど、本だけですごいインパクトだったw
271:スペースNo.な-74
10/03/09 00:32:38
というかそれだけ敷詰めようと思ったらピコ部数には無理だよなw
272:スペースNo.な-74
10/03/09 00:37:36
分厚かったらいけるよ。箱の中全部出してたみたいw
273:スペースNo.な-74
10/03/09 05:07:25
仕様にもよるけどB5/36Pで大体4ミリとして
1山50部で20cm
8山で400部も必要なのか…
4山ならなんとかいけそうw
でもやる勇気が無い
274:スペースNo.な-74
10/03/14 01:53:19
漫画ならともかく、小説でそれやっていいのか困るw
種類多いから20cmくらいなら積めるけど、数出ないと寂しいな
275:スペースNo.な-74
10/03/16 23:21:22
値札というか説明書き?みたいなものを作ってみようと思ったんだけど、
内容を文章にまとめるのが難しすぎて難航してる
その本のカプと、ほのぼのやシリアスみたいな簡単な説明だけでもいいのかな…
276:スペースNo.な-74
10/03/17 08:10:05
>>275
それでもないよりあるほうがいいと思う
理想は先が気になるような書き方だと思うけどな
商業出版物のオビとか参考にするといいかもしれない
多分少し恥ずかしいくらいの書き方のが人は手に取ってくれそうな気がする
277:スペースNo.な-74
10/03/17 18:37:16
>>275
つ エクスカリバー
278:スペースNo.な-74
10/03/19 20:03:50
飲み込んで・・・
279:スペースNo.な-74
10/03/19 23:09:00
僕の
280:スペースNo.な-74
10/03/19 23:58:49
ポイズン
281:スペースNo.な-74
10/03/20 00:08:03
>>280は毒におかされた!
ディッドッディッドッディッドッディッドッディッダン
282:スペースNo.な-74
10/03/20 00:37:23
あの音、ディッドディッドいうのかw
283:スペースNo.な-74
10/03/21 00:28:58
プリンターまさかの反抗期
手描きで説明文書くか…
284:スペースNo.な-74
10/03/25 18:53:05
ほしゅ
285:スペースNo.な-74
10/03/28 16:54:29
ほしゅ
286:スペースNo.な-74
10/03/29 15:15:42
手描きポップや説明文好きだよ
こういうところがピコ臭なのかもわからんが
287:スペースNo.な-74
10/03/29 16:36:00
>>286
いや、手書きポップと説明文は本屋や雑貨屋などでも効果を発揮している。
デパートのブランド店がわざわざ手書きにするのは客引き効果があるからだ。
手書きの文字は温かみがあるから、(読める範囲で)手書きがいい。
例えが下手で申し訳ないが、ええと…。
286さんは出来ればそのままでいて欲しい。
288:スペースNo.な-74
10/03/29 18:42:16
商業市場の中での手書き・手作りはむしろ付加価値になるが
素人市場の中での手書き・手作りは貧乏臭・ピコ臭に繋がりやすいよ。
本の装丁も、商業ではむしろ手作りの本なんて高付加価値だが
同人だと、逆に商業っぽさ(大部数を刷ってる、工業製品ぽさ)がある方が
大手臭がする。
289:スペースNo.な-74
10/03/29 18:53:53
>>287
レスが嬉しくて携帯で見てたのにパソコン立ち上げてしまったw
でも>>288の言うことも分かるんだよなあ
ピコっぽい手描きが溢れていることは認めるけど、手描きでイラスト付きの
デザインのいいポップなんかは目を引くと思う
ピコでもオフ本が並んでいるならパソコンで、手作りっぽさやチープな雰囲気を
売りにしてるサークルならポップもそういう感じのがいい
290:スペースNo.な-74
10/03/29 19:17:10
大手臭を出したいという訳じゃないけどあまり手作りな感じ出し過ぎるのも微妙な自サークル
カラーは人それぞれだから合う方向を見つけて伸ばしていければいいんだけどな
291:スペースNo.な-74
10/03/29 19:17:28
逆にドピコが大手っぽさだけ気にしすぎても痛いだけだしなー
最終的にはジャンルやサークルの方向性次第で好きなようにやるしか
292:スペースNo.な-74
10/03/29 22:20:53
相談なんだが
当方旬ジャンルマイナーカプ取扱いの小説サークルで
今度のイベントには新刊3種(A5)、既刊6種(B5×1、A5×2、B6×3)、委託2種(B5)
上記を置こうと思っている
新刊と委託を優先的に配置しようと思い
百均で皿たてを(5枚位縦に並べられるやつ)を買ってきた
既刊をそれに並べようと思うんだけど
その際1冊1冊に帯をつけようと思ってる
ポップもと思ったけど、ちょっとごちゃつくかと思って
ウエルカムボードみたいのに載せようと思うんだが
しつこいかなと思う
どうにかすっきり効果的に見せる方法ってないかな
293:スペースNo.な-74
10/03/29 23:22:02
帯を各表紙に合わせた色にして同化させるか
新刊・既刊・委託で色別にするとかどう?
294:スペースNo.な-74
10/03/30 05:57:01
皿立てに立てて置いて帯が重ならずに見えるの?
クリップの先に針金ついてるようなPOPで上に飛び出させた方が
見やすそうな気がしたけど、雑貨屋みたいになっちゃうかな。
295:スペースNo.な-74
10/03/30 09:20:48
雑貨屋さん風かわいいんじゃない?隣のサークルさんがやってたけど
蛍光色の手作りPOPですごく目立つしかわいかったよ
本の上のスペースを上手く使うのって大事だと思う
296:スペースNo.な-74
10/03/30 18:06:38
<雑貨屋さん風
スペースの彩ってちょっと間違えばおかんアートって言われるし難しいね
297:スペースNo.な-74
10/03/31 11:57:24
雑貨屋のディスプレイごときでオカンアートというやつは
本物のオカンアートを見たことがないとマジレス
狙ってやっても難しいぞあのセンスは
本の上のスペースはもったいないといつも思っているので
次のイベントではスタンドにポスターかけてみようとしてる
でも向かいの人に思いっきりみられるからすこし恥ずかしいw
298:スペースNo.な-74
10/03/31 14:23:42
雑貨屋風とオカンアートとはスペースを飾るという
方向性は合っていても受ける印象が違うよね。
オカンアートには独特のもっさり感がある。
昔よくあった学校とか地域のバザー
あの雰囲気がオカンアートにつながると思う。
統一感の無さかな?
299:スペースNo.な-74
10/03/31 14:58:28
洗練されてない雑多な印象を受けると、ダサい、オカンアートだと思ってしまう。
イベントでは見たことがないかも…。
自分の趣味に合わないからオカンアート、って言ってる人もいそう。
ぶっちゃけそれ言い出したら、絵柄が古いとかジャンルがマイナーとか
見せ方に関係ないところまでつっこまなきゃいけなくなるよ。
300:スペースNo.な-74
10/03/31 15:00:02
手作り=オカンアートって言ってる人もいそうだしなー
301:スペースNo.な-74
10/03/31 15:08:30
統一感はあっても、同人イベントで本を売るにはその趣向は向いてないんじゃ……
というのだとオカンアートって言われるイメージ
カントリーっぽいのやフリルとレースびらびらとか、ぬいぐるみ飾ったりとか
302:スペースNo.な-74
10/03/31 15:24:20
それもジャンルにあってるなら気にはならないなー
個人的には「何故こんな飾り方をする」というものうち、安っぽく見えるものはオカンアートって感じ
303:スペースNo.な-74
10/03/31 23:02:26
折紙でわっかつなぎ作って薄紙のお花つけちゃうようなやつ?
304:スペースNo.な-74
10/03/31 23:10:20
そこまで行くとお誕生会的でかわいいかもしれんねw
305:スペースNo.な-74
10/04/01 11:13:12
安っぽいとかチープとか下手糞とかは、オカンアートじゃない!
オカンアートは技術は凄いのに、何故このセンス!?が基本だよ。
しかもいい材料使ってたりするんだ、これがまた・・・
306:スペースNo.な-74
10/04/01 12:30:24
くそっホンモノのオカンアートが見てみたくなったぜ
307:スペースNo.な-74
10/04/01 12:45:57
あるあるw
上手いチープさはいいよね。色つき再生紙にリソグラフでペーパーバック風?
みたいな本を出している作家さんがいて、値札もちぎったクラフト紙とかで
雰囲気がでててかわいかった。
かわいいですねっていったら「お金かけてないディスプレイですみませんw」って言われた
逆にサークルの色に合ってない見せ方だとちぐはぐな印象。
シンプルな一色刷りコピー本しかないのに、フルカラーのCG塗りポスターが飾ってあるとか
ふわふわかわいい洋調の絵柄なのに、敷き布が和風でやたらしぶいとか。
これはこれで面白いかもしれないけどさw一見にはちょっと異様に見えるよ。
統一感って重要だと思う。
そんな自分は週末イベントで、新刊がオレンジ色のと紫色のと2冊あるんだけど
敷き布の柄、色が決まらない…無難に黒にしようと思ったらハロウィンみたいになった。
なにかオレンジと紫を乗せるのにおすすめの柄、色の敷き布ないかな?
308:スペースNo.な-74
10/04/01 12:51:45
>>306
「オカンミュージアム」でぐぐる
いくつかすごまじいのが出てくる
309:スペースNo.な-74
10/04/01 13:01:06
>>307
春らしく、薄い色合いの敷き布はどうかな。
生成りとか、薄いナチュラル系っぽい色。
(絵の雰囲気に合わせた布地を使う)
310:スペースNo.な-74
10/04/01 21:42:37
>>307
ちょっとくすんだパステル色っぽいグリーンかブルーをあわせて
60年代っぽい雰囲気とか。レトロモダンな感じで。
それか色調おさえた紫かオレンジにして、
同系色の中に差し色を1色っていうのもかわいいと思います。
311:スペースNo.な-74
10/04/01 22:02:48
>>307
季節違いだけど、いっそのことハロウィンカラー(橙紫黒)にしてしまうのも
ありかと思う。
元々橙と紫は補色で強い印象のある色の組み合わせ。
黒を入れると、さらに印象が強くなる。
ハロウィンディスプレイが目立つのは、それが季節ものだからというより
その色使いそのものの印象の強さもある。
(同じ例で、赤と緑の補色に白を入れるとクリスマスカラーになる。これも目立つ)
目を引くという意味では、かなり強力な効果があると思う。
ただ、悪目立ちしたくないとか、本の内容と合わないという場合は
ナチュラル系の中間色を入れて、補色の強烈さを緩和させる方がいいかも。
312:スペースNo.な-74
10/04/02 12:19:39
みんなありがとー、早速手芸店で布選んできたよ。
時間を忘れてしまう…w
白だとちょっとまぶしいのと汚れが気になって使ったことなかったんだけど
生成りっていいな!と思って買ってみました。いい感じ!
レトロモダンも好きだけど新刊の内容と合わなかったので(ヒゲのおっさん本…)
今度やってみるよ、ありがとう!
>>311
勉強になるなー、インテリア関係の方?
313:スペースNo.な-74
10/04/02 18:46:28
生成りはなんにでもあうから一枚持っておくと便利だよ
ヒゲのオッサン本なら黒いファーとかどうよ
ヒゲっぽく
314:スペースNo.な-74
10/04/02 18:59:54
それはいいなww
315:スペースNo.な-74
10/04/02 19:20:24
黒ファー買いに行かないと!
だけどもう春でシーズン終わっちゃってるし、売ってないかも!
316:スペースNo.な-74
10/04/02 19:31:25
そこでまさかの植毛
人毛なら自然な艶がでるよ
317:スペースNo.な-74
10/04/04 00:12:06
逆に在庫なくしたいから安くなってるかもよ!<黒のファー
318:スペースNo.な-74
10/04/08 12:20:58
ちょwwwみんなwww
残念だがヒゲの色は黒じゃないんだぜ
紫なんだぜ
紫のファーとか異次元すぎる
319:スペースNo.な-74
10/04/08 14:09:52
紫のヒゲの人・・・
320:スペースNo.な-74
10/04/08 17:14:29
紫色のファーも妖艶な感じでいいかもしれん
321:スペースNo.な-74
10/04/08 19:29:15
ベージュの敷物に紫のファーか
異次元だw
でも立ち止まっちゃうかも
322:スペースNo.な-74
10/04/08 19:51:34
なんだこの流れは
もういい加減ファーから離れろw
ファーを飾ってるスペースは見たことないな…
紫のファーなんてすごい目立ちそうだw
そして持ち運びが大変そう
でもメインのキャラがいるなら
スペースの色をパーソナルカラーで揃えるのは良さそう
今度やってみようかな
323:スペースNo.な-74
10/04/09 00:02:40
ピンクのファーなら見たことあるよ
姫系じゃないけど話も表紙もラックもピンクピンクで合ってた
持ち運び大変そうなのじゃなく、敷布の上にちっちゃいファーw
324:スペースNo.な-74
10/04/09 00:40:20
私もショッキングピンクのファー見たことあるな
ふいんきがバンギャ系のスペだった
325:スペースNo.な-74
10/04/09 01:12:24
冬に白いファーを見た事あるよ
もこもこして可愛かった
326:スペースNo.な-74
10/04/09 02:27:53
もういい加減ファーから(ry
でもいいな、白いファーのもこもこ
327:スペースNo.な-74
10/04/09 11:22:00
毛足長いのなら搬出時に緩衝材にもなったよ
328:スペースNo.な-74
10/04/09 11:47:55
レイアウトを越えて飾り立てするとピコ臭が増す
買い物から帰ってきて客観的に見れた冬の自スペがまさにそうだった…
しかしこの流れでファーを(ry
329:スペースNo.な-74
10/04/09 17:49:19
売れてるところは敷布もないのが普通だからねー
でも敷布しなくたって、このスレの住人は売れないんだから
ファーでもゴザでも好きなモノ敷けばいいんだよ!
330:スペースNo.な-74
10/04/09 17:53:03
ええ?敷布しいてないとこってそうそう見ないけど…普通なの?
331:スペースNo.な-74
10/04/09 17:56:55
普通じゃねえよ
どこのイベントだよ
332:スペースNo.な-74
10/04/09 18:14:41
シャッター前とかの事じゃない?
敷いてないところあるよ
比べる対象がアレ過ぎるが
333:スペースNo.な-74
10/04/09 18:44:51
大手はまず飾りとか皆無のことは多いな
つーか、敷布の有無に優越感が滲む辺り、粘着質でぞっとしたw
334:スペースNo.な-74
10/04/09 19:14:34
持っていくのと片付けがめんどくさいから
初のコミケは机に直置きだったよw
机の木目も嫌いじゃないんだよね
あと敷き布引っ張られて
本及びグッズお菓子飲み物を
通路にぶちまけられた自分としては
敷き布は今でも怖い
335:スペースNo.な-74
10/04/09 19:40:29
>>329
わざわざピコスレ見て回る大手か…
大方他人のフンドシで売れてるのを自分人気と勘違いしてるゴミみたいな奴
336:スペースNo.な-74
10/04/09 20:00:16
>>334
そういや自分がいない時に(友達に売り子任せたりする)
留守番役がよく飲み物やヨーグルトとかひっくり返してるんだけど
そのせいなのか・・・
337:スペースNo.な-74
10/04/09 21:24:21
なんで敷き布引っ張られるのか不思議だったが
乗せてる本が少ないからなんだな
338:スペースNo.な-74
10/04/09 21:35:01
なぜ敷き布の下に滑り止めシートを敷かないのか
100均でも売ってるんだぜ
339:スペースNo.な-74
10/04/09 21:41:25
338はもっとお母さんみたいに言ったらいいと思った(強制はしない)
340:スペースNo.な-74
10/04/09 23:23:11
さらさらの布でも効果あるの?>滑り止めシート
隣で買い物する客が自分のスペースの上(本の上)にカバンとか置いて
布ひっかけたまんま離れて行ったりしない?自分よくあるんだけど…
あと無料配布物を一人競歩しながら取って行く人もよく布引っ掛けていくよ
ピコだからか、こういう客との遭遇率がハンパない
341:スペースNo.な-74
10/04/09 23:31:11
そもそも、その『布ひっかける』という状態がよくわからない
布のどこにカバンなり通行人がひっかかるのか見当もつかない
通路に面した側に何か輪になるような細工でもしてるの?
342:スペースNo.な-74
10/04/09 23:42:02
通路にはみ出して置いてる本にひっかかるとかならたまに見るけど
普通は布には引っ掛からないよなあ
縫い目の糸がほつれかけてて輪になってるとか
布自体が引っ掛かりやすい材質とか織り方してるとか
ひっかかる装飾つけてるとかじゃないとまず「布」には引っ掛からないな
ていうか、隣の客とスペ主に注意すべきじゃない?
自サークルの客が隣にカバン置いたらスペ主が即注意するのは常識なんだから
343:スペースNo.な-74
10/04/09 23:57:15
一緒くたにしちゃいけないけど、そういう客のいるジャンルはダメだよ
また、そういう行為にちゃんと注意しない>>340も同じように思われるよ
344:スペースNo.な-74
10/04/10 00:19:34
敷布ストッパーに養生テープ
345:スペースNo.な-74
10/04/10 00:38:35
>>340
それってかなり特殊なケースじゃない?
少なくとも自分はお目にかかったことないし、話にも聞いたことがないなあ
他の人が言うように、注意していいことだと思う
346:スペースNo.な-74
10/04/10 00:44:42
あれじゃないか
昔の地方のリアイベントでよく見た、敷き布の前に垂らした部分に
見本の缶バッジずらっと展示してるとかラミカの見本を
貼り付けてあるのとか…あれなら引っかかりそう
347:スペースNo.な-74
10/04/10 00:48:20
この話題の初出の>>334を見ると敷き布が『引っかかって』ではなく
敷き布を『引っ張られて』だから誰かが悪意で引っ張ってるのかもしれん
でなきゃ敷き布ごとずれて本や飲み物ぶちまける自体なんて普通ありえないよ
※堺正明が布引くの失敗しちゃった場合を除く
348:スペースNo.な-74
10/04/10 00:52:51
>>347
例外に噴いたw
349:スペースNo.な-74
10/04/10 01:15:42
>>340じゃないが自分もよく
隣のサークルに来た人に荷物置かれて布ひっかけられたままもっていかれる
よくあることなので咄嗟に布おさえたりするんだけど
こちらも売り子中だと反応できなくて、平積みしている本がズザーと雪崩れるw
自分がピコで舐められているだけなのか
たまたま列整理しないサークルさんが隣になることが多いだけなのかもしれないが
地方の厨イベントでなくてコミケでもバッグやベルトの金具に布ひっかける人増えているよ
350:スペースNo.な-74
10/04/10 01:24:54
サテンみたいなさらさらツルツルしてる敷布だったり、
服とかバッグの生地がそうなら敷布が引っ張られることは少ないと思うけど、
(あと布の上に広い面積でかなりしっかり重石がある場合も)
ベロア・コーデュロイとかの摩擦抵抗力の強い生地が敷布と摺れると
ヒラヒラしてる部分を巻き取る感じで敷布が持って行かれてしまう
キッチンラックにペラ本とか、POP立て程度じゃ人の動く勢いには勝てない
イベントではやったことないけど、家の中とか仕事場でよくある・よく見る
そういう抵抗が大きそうな生地の服とかバッグとかで勢いつけて敷布を摺ると、
離れるスピードより移動速度のほうが早いから、布が巻き付いてくる
布ののれんが巻きついたり、メガネ拭きが服にくっつき易かったりするのと同じ
351:スペースNo.な-74
10/04/10 01:51:50
イベントなんて人ごみの中でごった返すような場所なんだから、
>>350の例みたいな 崩れやすい/ズレやすい/
落ちやすい/引っ掛かりやすい~みたいなディスプレイは迷惑だよ。
ディスプレイに凝るのもいいけど、
場合によっては逆に迷惑かけてる事もあるんじゃない?
・落ちやすい布には机に引っ掛かるようにズレ防止のフックパーツをつける
・摩擦抵抗の高い布は机の前に垂らさない
・不安定な物、崩れそうなを上に置かない
・キッチンラックは位置ズレしないよう在庫を重しにしたりして工夫する
とか、やれる事はいっぱいあると思う。
まあ机や本の上に荷物を置く客には注意必須だけどね。
352:スペースNo.な-74
10/04/10 02:39:34
ごく普通の布を使っているけど、引っ張られ被害は普通にあるよ。
布を下まで垂らすとレイヤーさんの衣装や小道具に引っかかるんで
布を畳んで、机から20センチだけ垂らすようにしていたら
隣のサークルが設営中に布の折り目にラミカボード引っ掛けて
机の上の物半分くらい落とされたことがある。
こっちも設営中だったからとっさに支えられなかった。
あと、女の人のトートバッグに多いんだけど
隣のサークルで買い物をするために
同人誌ギッチギチに詰めたバッグを机ってか本の上に置く→財布出す
→バッグの上の部分だけ持って引っ張る ので
布は引っ張られるし、ヘタすりゃディスプレイ全部崩れるし
本当にやめてほしい。
布敷かないと会場の机に傷つけそうで嫌なんだが
こう何度もやられると敷かないほうがいいのかなとも思う。
353:スペースNo.な-74
10/04/10 07:29:05
本の上に荷物を置かれたらその時点で注意する
隣のスペに置く人にも同様
スペースの前列に空間を作らないように本を沢山ならべる。
いっぱい積んで重石にすればそうそう引っ張られないけどな
354:スペースNo.な-74
10/04/10 08:37:40
滑り止め引けばいいんじゃない
355:スペースNo.な-74
10/04/10 10:09:43
ピコでコピー本しかないから
あんまり積むものがない私は
滑り止めをひくべきか
本の上に荷物置くのも
買い物したいのが自サークルなのか
隣サークルなのか分からないんで
いきなり注意はしづらい
356:スペースNo.な-74
10/04/10 10:16:24
敷いてる人間がうっかり立ち上がったときとかに前にたれてるのをぐいっと-うかつ
自分は引っかけないように注意してても誰かがひっかける-対策不足
ここまではわかるとして、例にでてるような雪崩になるとかは、もう
滑り止めしてようが本いっぱいおいて重しにしてようが
それこそまちゃあきのいきおいで引っ張られたらズサッてなるだけで
どうしようもないよな。
自分はイベントではしたことないけど日常で何かにひっかけてズサーは
あるから想像はつく。
わざとじゃなくてもうっかりとか不意にとか、ハプニングはあるよな。
だからって布がないスペースは自分には考えられないので最悪
すべりどめ+養生テープとかじゃね?
357:スペースNo.な-74
10/04/10 10:20:21
注意って言っても、
「すみません、本の上には置かないで頂けますか?」
って、丁寧に、ごめんねって感じで言えば
角は立たないと思うけどな