09/10/20 15:06:11
>>560
たまにでも1回でも割引対象外じゃないセットを使えば、ぷち会員は元取れると思うよ。
あとは早割30%とかでしか使わんのなら別だが。
と、このレスを付ける為にぷち会員の規約を確認しに行って冬の締め切りに震えた。
おかしい。火花どころか、まだ今月の厭離の原稿をしてるというのに!
563:スペースNo.な-74
09/10/20 17:32:21
>>562 おま俺。頑張ろうぜ……!
564:スペースNo.な-74
09/10/20 19:30:28
pdfをかんたんにepsにする方法あったよね?
太陽つかいたいならそれすればいいのに
やりかたよくわかんないけど
565:スペースNo.な-74
09/10/20 19:58:06
>562
16日はないよなw
さすがに今回は超早割は諦めたよ
昨日火花の入稿したばっかなのに!
566:スペースNo.な-74
09/10/20 20:16:17
ワードのノンブルって 8pt以下が限界?
初めて新書サイズを作ってみようと思っていて、ヒラギノで8ptの
本文を流したけど、どうも変だ…と思ったら、ノンブルがデカイ。
センチュリーの8ptだった。
文庫や新書の方はどうやってこのノンブル解決してるの?
文庫新書の方はやっぱりパソ編?
567:スペースNo.な-74
09/10/20 20:20:27
プルダウンではなく、手入力すれば
8pt以下も設定できるのでは?
568:スペースNo.な-74
09/10/20 20:25:05
>567
それが入力は出来たんだけど、エンターを押すと
また8ptに戻ってるんだよ……
569:スペースNo.な-74
09/10/20 20:28:17
>>564
> pdfをかんたんにepsにする方法あったよね?
そんなやりかたあったっけ
アクロバットかフォトショあたりないと無理じゃね?
570:スペースNo.な-74
09/10/20 20:29:06
>>568
入力する時は半角英数字で入れてる?
571:スペースNo.な-74
09/10/20 20:30:32
wordの何を使ってるかにもよるけど、(自分はword2003)
いま確認のためにやったら、変更できたよ。
ヘッダーとフッターで直接ノンブルの数字部分を弄ってるよね?
572:スペースNo.な-74
09/10/20 20:44:30
書式ツールバーのフォントサイズを数値入力で変更する時のアレか。
直接入力モードで数値確定しないと、入力値を無視されるという仕様。
ちなみに自分も2003使い。
573:スペースNo.な-74
09/10/20 20:44:40
半角数字で直接入力したら出来たよ―――!!!!!
ありがとう。
ありがとう。
ここで助けられるの2度目だ。ありがとう!!
574:スペースNo.な-74
09/10/20 20:46:47
何その仕様w
2003使いだけど知らなかった、勉強になった
575:スペースNo.な-74
09/10/20 21:34:39
自分はここでお世話になった知識を仕事にも流用させてもらってるw
576:スペースNo.な-74
09/10/20 22:47:50
573の1度目がなんなのか地味に気になる件w
577:スペースNo.な-74
09/10/20 23:34:14
サイト餅の人に質問
完売した本をWEB再録ってしてる?
落日ジャンルなので、一人でも多くの方に見て欲しい気持ちもあるし
WEBで公開しちゃったら買ってくれた方に悪いかなという気もするんだ
578:スペースNo.な-74
09/10/20 23:36:33
>>577
再版・再録する予定の無い作品はしてる
でも完売後1年半~2年くらいが過ぎてからかな
579:スペースNo.な-74
09/10/20 23:40:24
個人的には、たくさんの人に見てもらいたいなら最初からWEB公開にすればいいのに、と思う
ネット環境がない人にも見てもらいたいなら、WEBの再録として本を出せば、
買った人に申し訳ないってことにもならないよ
580:スペースNo.な-74
09/10/20 23:41:33
>>577
することもある。完売してから1年後以降になるけど
つかしてる人結構見るし気にしなくてもいいんでない
581:スペースNo.な-74
09/10/20 23:44:23
>>577
>>578 と同じ。
ところが、オフで100p前後をWeb再録すると「再版希望」が来るので
結局早割使って再版したことは何度かある。
582:スペースNo.な-74
09/10/20 23:56:22
577です
>>578-581
時間を置けば再録問題ないみたいだね
落日ゆえに他に小説サイトがなくて迷ってたんだ
教えてくれてありがとう
583:スペースNo.な-74
09/10/21 00:27:15
>>582
余計なお世話かもだがジャンルが落日の場合
完売→サイト掲載するなら、かなりの時間をあけたほうがいいかもしれない
何故かというと落日ジャンルだと人の入れ替わりが鈍いから
「このサークルはそのうちサイトに載るから買わなくてもいい」認定されるとあとが大変
通販需要の多いジャンルだと尚更
ソースは自分
落日どころか超斜陽零細ジャンルの小説オンリーワンなんだが
完売→1年半後にサイト掲載したあと急に本が売れなくなって
特に通販申込者数が激減してしまったんだ
それからは完売後3年以上経ってから載せるようにしてる
今は前と同じに戻ったよ
584:スペースNo.な-74
09/10/21 00:53:45
合同企画でB5の小説を書くことになりました。
B5の小説をワードで作製する場合、上下左右を何mmにすべきでしょうか?
企画主さんからは特にテンプレを配布されなかったので、アドバイス願います。
585:スペースNo.な-74
09/10/21 00:57:49
>>584
>>1
586:スペースNo.な-74
09/10/21 09:26:34
>>584
自分が昔B5に書いた時の体裁
ノド 20mm
天地小口 15mm
三段組み 9pt 22字×29行
段と段の間隔は約3字
飾り罫なし
フォントはヒラギノW2だったからまだ何とか行間キツキツにならなかったけど
これでMS明朝とかにしてたらみっちりになってたかも
587:スペースNo.な-74
09/10/21 10:43:47
>>517
亀だが
ポメラは本当にいい
ネットに逃避できないし、モノクロだが
単四で動く入力用ガジェットって貴重
夏の本はほとんどこれで書いた
588:スペースNo.な-74
09/10/21 19:43:52
>>584
前やったのは上20ノド25小口20で下が40くらい大きく空けた二段でやったよ
下の余白にはタイトル文字をレイアウトの一部な感じでいれてみたり
結構悪くなかったよ
ちょっと数字が曖昧なんで鵜呑みにはしないで欲しいが
あと以前アンソロに呼ばれたときは逆で上が空いてた
それも結構良い感じ
三段や四段の場合はA5と同じくきちっと等分にして
二段の場合は上か下の余白を大目にとるとよいように思う
589:スペースNo.な-74
09/10/21 20:15:01
書店断られて涙目
A5小説だしてるサークル自体少ないゲームジャンルだからな…もうだめぽ
590:スペースNo.な-74
09/10/21 20:44:10
書店はジャンルとカプによるところが大きいからな
591:スペースNo.な-74
09/10/21 22:45:51
ていうか小説は漫画以上にジャンルに左右されるし
書店も部数も
592:スペースNo.な-74
09/10/23 09:06:29
まとめWikiや過去ログも見たが、解決しないので相談させて下さい。
word2003で原稿作成しています。
コピー本の総集編で、100P前後になりそう。
原寸の設定で、A5二段組26字22行にしました。
上下の空欄設定は決めたものの、左右が解らないのです。
100前後の厚さのものは、のど側を多くとった方がいいと言われましたが、
左右どちらがのどなのでしょう。
ものすごい基本的なことで申し訳ないですが、
どなたか解る方よろしくお願いします。
593:スペースNo.な-74
09/10/23 09:10:18
のどは奇数偶数によって左右どちらもあるとしか…
つか「製本 のど」で調べればすぐ分かることなんだけど
594:スペースNo.な-74
09/10/23 09:21:26
2002使いなので参考になるかわからんが。
ノドは、余白の設定項目の中で「とじしろ」と「とじしろの位置」で設定してるよ
595:スペースNo.な-74
09/10/23 10:24:28
>>593
すいません、それは検索してわかってたんですが
「じゃあページごとに一つ一つ左右設定するのか?!」と
驚いて聞いてみた次第なんです。
>>594
「とじしろ」ありました!ありがとうございます!
596:スペースNo.な-74
09/10/23 11:24:52
ばかすぎわろた
597:スペースNo.な-74
09/10/23 11:54:34
頭悪いにも程が……
598:スペースNo.な-74
09/10/24 00:21:50
ただ自分も2003でとじしろ設定したとき、反対になって悩んだことがある
2000だとならないとか過去ログにも無かったっけ
599:スペースNo.な-74
09/10/24 00:32:43
ワードにはホントとんでもなくお世話になってるし心から愛してるが
最近そろそろインデザデビューをしようかと思うことも多いな
600:スペースNo.な-74
09/10/24 01:04:36
私の相棒はWordとパソ編だ
あー書店蹴られた
泣きたい
601:スペースNo.な-74
09/10/24 01:11:50
パソ編も使ってるのにwordが必要なのは何故に?
602:スペースNo.な-74
09/10/24 01:18:38
>>600じゃないが入力にWordを使ってるんじゃないかと推測
パソ編は編集には向いてるが
ページ移動が面倒なのでいまいち入力には向いてない
自分も入力にはテキストエディタを使ってパソ編に流し込む形だ
603:スペースNo.な-74
09/10/24 01:21:35
Wordで大体のページ数把握しつつ書いてパソ編なりインデザに流し込むって
メジャーなやり方だとおもてた
604:スペースNo.な-74
09/10/24 07:46:01
テキストエディタでやればいいのにわざわざ重い・動作がイミフなWordを使う理由がわからないってことじゃないの?
慣れててやりやすいから、で十分だと思うけど。
とWordの最初のハードルが越えられなかった自分が言ってみる
605:スペースNo.な-74
09/10/24 11:27:13
インデザとかパソ編とかって改行とかして次ページになったりするの面倒だったりするのん?
606:スペースNo.な-74
09/10/24 14:11:38
面倒って何が?流し込むだけだけど。
607:スペースNo.な-74
09/10/24 15:32:22
テキストエディタだと文字数行数設定してのページ数が読めないんだもの
あと縦書きしたい!
608:スペースNo.な-74
09/10/24 15:44:25
■Word使ってる派
・文字打つといえばWordしか知らないよ
・Word入稿するから最初からWordだよ
・行数や段組を確認しなが打ちたいからWordだよ
・Wordの校正機能使ってるからWordだよ
■Word使ってないよ派
・Word以外のワープロソフト使ってるよ
・テキストエディタこそ至上
609:スペースNo.な-74
09/10/24 15:59:13
>>607
え?
行数やページ数も表示できるし、縦書きもできるんですが
そりゃどれでもできるというわけじゃないから、調べるのが手間というのなら仕方ないけど
610:スペースNo.な-74
09/10/24 16:02:12
word持ってないよ、も追加で
あえて買おうとは思わない値段だw
オープンオフィスは入れてるけど小説書くのに使ったことはない
611:スペースNo.な-74
09/10/24 16:07:52
テキストエディタってさくらとか秀丸とかテラパッドくらい洗練されてるの以外にいれるの嫌だ
612:スペースNo.な-74
09/10/24 16:09:51
>>609
二段組でページ設定してルビも入れ、ヒラギノにしてるので、知る限りの
テキストエディタではたぶんむりなんだ、ありがとうね
613:スペースNo.な-74
09/10/24 16:29:21
>611
それ以外って、そのうちのひとつでよくないかw
614:スペースNo.な-74
09/10/24 16:54:56
>>606
>>602でページ移動が面倒という話があったので何か面倒なのかなと思って
流しこんだあと、改行の調整や誤字脱字を直していくうちにページが繰り上がることもあるよね
その場合何か面倒な作業があったりするのかなーと
615:スペースNo.な-74
09/10/24 17:24:54
画面表示の話じゃないの?
今表示させてるのと別のページを表示させる処理が重いんだと思われ
「入力には向いてない」って言うんだから、Wordが入力に向いてないのと同じようなものだと思う
616:スペースNo.な-74
09/10/24 18:38:16
>>615
違うよ、ワードプロセッサであるWordとDTPソフト一緒にスンナ
617:スペースNo.な-74
09/10/24 18:47:57
>>616
じゃあどこの問題なんだよ…
ページ送りの処理に問題があったらDTPソフトのほうこそまずいだろう
つか、それでは>>602の「編集には向いてる」が成立しないし
618:スペースNo.な-74
09/10/24 18:51:50
これも追加で。
■Word使ってないよ派
・ポメラマンセー
619:スペースNo.な-74
09/10/24 19:14:12
ポメラ使っている人、よくファイルがゴチャゴチャにならないな。
5~6本同時に書くからアウトラインエディタでもついてないと無理だ。
620:スペースNo.な-74
09/10/24 19:15:59
自分の場合5~6本も同時に書いたら
ポメラより先に頭の中がゴチャゴチャになるw
621:スペースNo.な-74
09/10/24 19:54:32
同時に一本しかかけないよ
二本書いたら頭混乱したバカですよ
622:スペースNo.な-74
09/10/24 19:55:52
>>617
616はDTPソフトの悪いところを、Wordももってるかのようにいわれるのが嫌なんじゃない?
623:スペースNo.な-74
09/10/24 20:14:54
>>618
608だけど、ポメラはテキストエディタに分類しておいたw
624:スペースNo.な-74
09/10/24 20:54:42
>>616
そうなのか。だとすると何が問題なんかな
625:スペースNo.な-74
09/10/24 21:43:57
私はデフォでWord→パソ編なんだがポメラのときはポメラ→Word→パソ編だ
Wordになれてる故なんだけど不器用だなと我ながら思う
>>624
パソ編しかしらないけど、ページ減ったら削除しないと減らないで、
からのページが残ったりしますし、ページ移動もなめらかじゃないんだ、
それにもちろん校正機能ないしね
あとWordはデフォルトで文字入力だけど、パソ編はデフォルトでは選択で、
文字入力モードにしないとだめだしね
流し込むほうがスムーズなんだよ
626:スペースNo.な-74
09/10/24 21:46:37
パソ編にはせっかく体験版があるんだから
自分で確かめてみればいいのに
627:スペースNo.な-74
09/10/24 21:49:32
>>625
なるほどねーありがとん
テキストエディタ、アウトラインプロセッサ、ポメラ、携帯等→ワード等のワープロソフト→パソ編、インデザ等の編集ソフト
て感じが無難な流れってことかな
628:スペースNo.な-74
09/10/25 02:04:07
曳航でword用のテンプレ配布してるよーってのはガイシュツ?
ちょっと感動してしまったw
629:スペースNo.な-74
09/10/25 14:27:53
28字×26行かww
鬼のようにぎちぎちな上とじしろ0mmで吹いたw
だけどこれを元に好みに合わせて調整するのは楽そうだね
次から段組設定方法聞かれたら>>1と曳航テンプレ誘導でもいいかも
630:スペースNo.な-74
09/10/25 18:31:08
テキストエディタはVertial Editor使ってるんだけど
秀丸ってそんなに秀逸?
火花用の原稿の校正してるけど、何度見直しても
色々間違いや微妙な文って出てくるよね…
631:スペースNo.な-74
09/10/25 18:41:40
火花ってスパークのことか?
別に秀丸に変えたところで間違いが見つけやすくなるということもないと思われる
不自由ないんだったらそのままでいいんじゃね
632:スペースNo.な-74
09/10/25 18:56:16
マクロ使わなくて今使ってるのがVertical Editorなら金払うほどのことはないと思われる<秀丸
633:スペースNo.な-74
09/10/25 20:03:45
私は秀丸使いだけど絶対にこれじゃなきゃダメっていう理由はないかなあ
前までフリーソフト作ってたからそのときに登録してそのまま使ってるだけで
マクロ機能はすごく便利だけどね
文字数チェックもこれでやってる
634:スペースNo.な-74
09/10/25 21:09:10
word使っているがいつの間にか文字数行数が変更される……
iTextも使ってみたけど合わなかったし、
ポメラも合わなかった……
635:スペースNo.な-74
09/10/25 22:43:10
どうもありがとう
Verticalが無料なのにすごく使いやすいから
有料のものだと、もっといいのかなと気になったんだ
636:スペースNo.な-74
09/10/25 22:49:24
>>634
テキストエディタは駄目なの?
637:スペースNo.な-74
09/10/26 00:57:32
もうVertical Editor とは離れられない体になってしまった・・・。
>>607 もおいでよ。
Wordとの付き合いは入稿前の数時間だけで済むよ。
ポメラは別腹w
638:634
09/10/26 02:03:17
>>636
テキストエディタでも何でも良い。
縦書きで升目無しの二段組が出来て、行数文字数を死守してくれて、
改頁が簡単に出来れば……。
どうもページを埋めた気分になると集中力が継続するんだよ。文字数じゃなくて。
>>367
Vertical Editorってこれ↑可能?
639:スペースNo.な-74
09/10/26 09:52:17
>638
太郎じゃダメ?
640:スペースNo.な-74
09/10/26 10:30:31
書く度に自動保存してくれる「紙」が好きだ。
保存し忘れたり、PC固まって書いたもの消えたりっていうのがないのが一番。
これを後からパソ編に流し込んで使ってる。
校正機能はATOKに頼ってるなあ。
641:スペースNo.な-74
09/10/26 10:44:25
ポメラで書いてた文章が途中から全部消えてた…
びびってPC繋いでファイル(複数)開いたら、消えた部分は全部「・・・」
すでに2回起きてるんだけど、これって文字化け?
単に電池交換しただけなのに…
642:スペースNo.な-74
09/10/26 10:49:52
>>641
書きかけの保存してから電池交換してる?
643:スペースNo.な-74
09/10/26 10:59:17
いつも保存してから交換してるんだけど、今回は交換直後に電池のロック忘れで
強制終了させられたのが原因なのかもしれない
やっぱりPCに待避させた方が安全なのかな
文字が消えたファイルと、無事なままのファイルがあるし
644:スペースNo.な-74
09/10/26 11:02:38
もしかしてSDカードは使ってないのかな?
カードに保存してたら消えないんじゃないだろうか
645:スペースNo.な-74
09/10/26 13:26:44
>>644
そういえばマイクロSDって手があったね!
すっかり失念してた
ちょっくら帰りに2GBの買ってくるよ
646:スペースNo.な-74
09/10/26 14:02:48
自分も本体保存でその症状になって新刊諦めたことあるなあ…
保存は細かくしていたし強制終了もしてなかったんだけど
647:スペースNo.な-74
09/10/26 15:31:16
電池が切れた時にバックアップ電池も消耗してたら怖いから
ポメラは基本的にマイクロSD保存にしてる
648:スペースNo.な-74
09/10/26 18:39:32
エネループ使ってるとなるとかポメラスレで言われてなかったっけ。
649:スペースNo.な-74
09/10/26 20:14:21
>>638
O's Editor使ってるが、設定すれば縦書き段組できるよ。
自分も書くのは縦書きじゃないと駄目なんだ。
ポメラ気になるんだけど、縦書き可能と書いてなくてなあ……
650:スペースNo.な-74
09/10/26 20:24:37
>>649
NetWalkerとか工人舎のとかはダメなの?
縦書き使えるけど。
651:スペースNo.な-74
09/10/26 20:35:49
どうしても縦書きに拘るなら、もういっそのこと2~3万で買える中古ノートとかのがいいかもね
縦書き文書作成だけだったらそんなハイスペックいらないし
652:638
09/10/26 21:58:23
>>649
㌧! インスコしてみた。今設定いじってる。
縦書き派はポメラやめておいた方が良い……
この間池袋の某電気屋でノートブック見てきた。
でも、ポメラのように全体が小さくてキーボードが
使いやすいサイズって無いものだね。
653:スペースNo.な-74
09/10/26 23:03:32
すみません。いきなりで申し訳ないですが質問です。
小説合同誌で、あまりにお互いの段組が違うと変だと思いますか?
こちらからレイアウト送ったのに全然違う段組で書いてたらしく迷ってます。
参考までに、私は28文字×26行、相手は22文字×25行だそうです。
654:スペースNo.な-74
09/10/26 23:10:51
>>653
自分が合同誌作る側だったら、絶対そろえたいと思うけど
買う側だとしたら大して何も思わないかなあ
ただその段組、どちらもおかしいとは思わないけど
同じ本に載ってると一人はスカスカorギチギチとか思う人もいるかも
655:653
09/10/26 23:19:54
>>654
レス㌧です。私も正直、買い手としてはなんとも思わないので、
字書き一般の方もそうなのかと気になってしまいました。
合わせるとしたらスケジュールに余裕がある私の方なので、
ためしにそのレイアウトに流し込んで修正してみます。
あまりにページが伸びすぎたら…あきらめてバラバラでいきます。
656:スペースNo.な-74
09/10/26 23:44:12
28文字×26行はかなり読みづらそうに思えるんだが…詰め過ぎじゃないか?
フォントにもよるのかな
657:スペースNo.な-74
09/10/26 23:45:39
>>638
これだけ何人もが具体的に提示してくれてるんだから
条件に合致するかどうかくらい自分で見てみれば?
658:スペースNo.な-74
09/10/27 00:02:53
>>656
653じゃないが以前どうしてもページを減らしたくて同じくらいの段組でやったら結構いけた
限度はあるが、結局フォントと字間改行等のバランス次第で
少なくとも多くとも読みやすい配置になると思われる
659:スペースNo.な-74
09/10/27 03:57:59
前に小説アンソロに参加したときは上下左右の余白だけ決められていて
段組、フォント、行数、文字数などは自由だった
作品ごとに扉がついていたことと
2~3本ごとに企画ページが挟まれていたこともあって
行数が多い少ないとかは全然気にならなかった
2人でそこそこのページ数まとめて掲載になるなら、
飾り罫つけるとか背景画入れるとか
それぞれの担当ページでデザインが違ってもいいかもしれない
660:スペースNo.な-74
09/10/27 07:39:10
>>656
MS明朝8.5pでギリギリって所かなあ・・・
フォントによるとは思うが8.5~9pでギチギチに見えない限界値ってそんなもんだと思う
661:スペースNo.な-74
09/10/27 10:40:11
ヒラギノ8.5で、29行×29字で作った自分が通りますよ
余白もギッシリで読みにくい…orz
でも100P前後にどうしてもまとめたかったんだ。
もう二度とやりませんという自戒も込めて、書き込みます。
お勧めしません
662:スペースNo.な-74
09/10/27 19:01:48
友達が8で自分9なんだけど、友達の本みたあとに自分の見るとすごい
すかすかページ稼ぎみたいに見える…
663:スペースNo.な-74
09/10/27 20:26:01
8p読む気しねえ…
ゆったり組んだら悪いみたいな価値観あるけど
ページ数稼ぎとか言う奴いるの?
書き手が過敏になってるだけな気がする
664:スペースNo.な-74
09/10/27 20:31:38
実際一段10ptで行間大きめだと、ページ稼ぎだと感じる
これは極端な例だけど
665:スペースNo.な-74
09/10/27 20:36:50
再録本とかなら8.5pで組んだりするけど通常は9pだな
理由は単にそのくらいの文字の方が自分的に目に優しいから
あんまり小さいと自分で読み返すのが苦痛になるw
人の本に関しては特に文字数や行数で読みづらいとか思ったことは無いけど
ただ、ノドのギリギリまで本文がみっちりの分厚い再録本だけは勘弁してくれと思った
分厚いだけに気合入れてえいっと開かないとノド部分が見事に潰れるので手も疲れた
666:スペースNo.な-74
09/10/27 20:39:58
再録は意識して緩めに読みやすく組んだなー
厚めだから読みやすくないと辛いかと思って
667:スペースNo.な-74
09/10/27 21:09:48
厚い本ほどページ数減らしたくて詰めるんだろうけれど
厚い本ほど詰めすぎじゃない読みやすい段組じゃないと
読み続ける気になれないんだよね、読み手に回るとさ・・・
668:スペースNo.な-74
09/10/27 23:10:08
>>641
遅レスだけどまさに同じ時期〆切直前の原稿が消えて泣いた自分もいますよ。
SDカードでもばっちり消えますよorz
エネループがまずかったのか…。
669:スペースNo.な-74
09/10/28 05:09:22
以前新書サイズの合同しに参加した
ペーパーバックみたいなイメージで作るとかで
段組なども全部主催さんにお任せだったんだけど
仕上がり見てびっくりした
受け取ったときにすごい分厚い!と喜んだんだけど
開いてみたら本文用紙が厚かった
天地小口の余白は15mmくらいずつあるのに
ノド側が寄っててぐっと開かないと読めない
文字サイズ9pで1段組40文字×15行
ペーパーバックというよりぼったくり新書だよこれじゃ…orzとなった
670:スペースNo.な-74
09/10/28 06:56:03
>>668
電圧が低くなったら保存せずに電池交換しろとか、対処法が該当スレにあったと思う。
てか、パソコンにバックアップ取らないんだろうか。
671:スペースNo.な-74
09/10/28 08:06:54
SDカードに保存してても消えるってどうしてだろう
書きかけのじゃなくて、他のも消えたってこと…だよね?
とりあえず書きながらときどき保存してるけど、
開いてないファイルまで消えたらショックだな
672:スペースNo.な-74
09/10/28 08:12:30
エネループじゃないけど充電池で使ってて
電圧低くなって一気に電源が落ちた時に>バックアップ電池は入ってた
その時書いてたファイルが綺麗にクリアされちゃったときはあったなww>SDカード保存
多分電源落ちた時にクリアされて
立ちあがった時にそのクリアされた状態で上書き保存とかいうような処理が走っちゃったような気がするw
673:スペースNo.な-74
09/10/28 08:32:51
ということは、電源落ちたらSDカード抜いた方が安全ってことかもしれないんだ
674:スペースNo.な-74
09/10/28 08:46:23
とりあえず自分は100均のアルカリ電池使ってるよ
アルカリとかの方がじわじわと充電減っていいらしいから…
675:スペースNo.な-74
09/10/28 14:44:16
>>672
電源落ちたらとりあえずSDカード抜いて
PCにバックアップ取るようにすれば大丈夫そうだな
勉強になった
676:スペースNo.な-74
09/10/28 17:32:08
オンのみで活動してたんだが誘われて初めて同人誌を合同で出すことに、向こうは漫画描きで原稿はデジタル
本のサイズはB5だからワードで用紙サイズB5にして2段組27行×25行文字サイズは9pで作業中
印刷所とかの原稿についての説明読んでもイマイチよく分からん、余白とか手探り。打ち出してはみたものの不安
お前みてーなのはここ行って勉強してこいって所ある?
677:スペースNo.な-74
09/10/28 17:38:53
そうだね
小学校かな
678:スペースNo.な-74
09/10/28 17:52:48
>676
字書きとは思えぬ読みづらさ…
つ『はじめてのどうじんし 8』
スレリンク(2chbook板)l50
679:スペースNo.な-74
09/10/28 18:03:56
>>671
保存するときに電圧が足りなくて壊れるからだよ。
他のファイルは知らないけど。
680:スペースNo.な-74
09/10/28 19:49:44
>>676
やっぱり印刷所のマニュアルをいくつか読んでみるのがいいと思うよ
オフがんばってね
681:676
09/10/29 10:05:26
すまない何分初めてのことでテンパってんだ・・・
678に教えてもらったスレに行ってくる
印刷所のマニュアルもいろいろ取り寄せてみるよ、ありがとう
682:スペースNo.な-74
09/10/29 23:04:25
データ入稿したんだけど自分のミスで3P分の乱丁が確認された
ここで相談なんだけど
1、当日販売はせず後日正しいデータで刷り直し
2、当日販売し訂正ペーパー挟み込み・後日刷り直しで交換
3、当日販売し訂正ペーパー挟み込み・刷り直しはしない
ミスはページのダブりとページの抜け
自分では刷り直しの余裕がないんだけど
皆さんが自分の立場ならどうします?
683:スペースNo.な-74
09/10/29 23:17:07
>>682
3かな。書店委託もしてないし、自分も刷り直すだけの経済力がない…
発行前に乱丁がわかっているという事だから、
イベントまでにサイトで告知をした上で、
当日は乱丁がある旨値札とかに書いて、
余裕があれば乱丁あるけど大丈夫ですか?って聞いてから
売るくらいはした方がいいと思う
684:スペースNo.な-74
09/10/29 23:20:32
書店に出さないなら>683でもいいと思う
そりゃ買い手としては完全版が欲しいけど、無理はよくない
685:スペースNo.な-74
09/10/30 12:10:30
昨日までは気にならなかったのに、
今日は急に気もそぞろだよ、ミケの当落
ダメならこの原稿、しばらく意味ないんだよな…
686:スペースNo.な-74
09/10/30 12:46:31
今日の18:30に年末が天国になるか地獄になるかが決まる。
687:スペースNo.な-74
09/10/30 14:28:49
当選していたら原稿地獄だな…
688:685
09/10/30 19:58:40
ありがたくも原稿地獄に突入だ!
689:スペースNo.な-74
09/10/30 20:04:59
お前の日記帳かよ。さすがにチラ裏に池
落ちたやつもいんだから
690:スペースNo.な-74
09/11/01 01:25:59
ポメラ買ってみたけど、何か自分には合わなかった…
入力の感覚や使い勝手はいいだけに物凄く残念。
外で書いて集中力を高めたいので、中古の小さいノーパソを探してみようと思う。
691:スペースNo.な-74
09/11/01 10:11:59
ポメラはバックライトが付いてたら良いんだけどなあ
Word2007って、一部のセクションのみに背景色付けるのは可能?
一部のページだけ黒地に白文字にしたいんだけど、ぐぐっても文章全体に色つけしか出てこない…
というか、真っ黒ページって皆どうやってるの?
692:スペースNo.な-74
09/11/01 10:34:45
>>691
オートシェイプ黒で塗って背景にセットすれば?
693:682
09/11/02 10:03:27
規制に撒き着込まれて書き込みできなかった
>>683-684
お答えありがとうございます
3でやってみました
次は気を付けてちゃんと確認しようと思いました
694:スペースNo.な-74
09/11/03 12:03:24
元々センスがないから、毎回小学校の作文みたく、開始行三マス空けてタイトル、
そこから三行あけて本文開始にしてしまう
飾りとかもやってみたいけど、試行錯誤してるうちにどれも微妙な気分になって
結局↑の状態に落ち着くの繰り返し
色んな小説本参考にしたりもするけど、なんで自分の本に関しては途中で嫌気がさすのか…
いっそ開き直りが必要なのか
695:スペースNo.な-74
09/11/03 19:28:37
オンでいう巨タイみたいなデザインを一回オフでもやってみたいんだよなー
でもひかれるだろうかと思って結局実行できないままでいる…
中表紙のあと4Pででかいタイトルと本文中の印象的な台詞抜粋
5P目から少し行あけて本文開始みたいな感じ
696:スペースNo.な-74
09/11/03 23:07:49
>>695
プロローグとして、タイトルの前にある程度文章が入る小説なら
いくらでもあるから実行しても別にいいんじゃね?
いわゆる「巨タイ」てのは自分が見た範囲では
タイトルがいちばん最後にくるってのが多かった
作品のラストにタイトルH1くらいの大きさで↓こんな感じ
君 の 瞳 に う か ぶ 雲
(青空よりも君の瞳のほうが青いと思うな)
697:スペースNo.な-74
09/11/03 23:35:57
正方形の小説本って出したことある人いる?
絵本みたいで可愛いなって思うんだけど小さいから見にくいかと思って躊躇してるんだけど…
148×148で25行20字の二段組9ptでやろうかと思ってる
一段にしようかとも思ったけど、二段に慣れてるから二段で
もし経験ある人は本にした時の見易さとか逆に不便さとか教えて欲しい
698:スペースNo.な-74
09/11/03 23:59:34
25行19字二段組だけどそんなに見にくくなかった
個人的に正方形は短編のほうがいい気がする
長編は読みにくそう
699:スペースNo.な-74
09/11/04 01:31:42
出したことあるよ。1段で、いつもより意識的に改行を減らして文字詰めた
白すぎるといかにもぼったみたいで、自分が気になったから
本当に絵本みたいでいい雰囲気が出るよ
凝ったデザイン、あとそれが鬱陶しく感じない程度の適度なページ数に抑えるのがミソ
700:スペースNo.な-74
09/11/04 11:04:22
レスありがとう
>>698
ちょっと窮屈かなって思ったけど少し読み進めていけば慣れそうだね
本にしてもそうだったらやってみようかな
>>699
どうしてもA5よりは積めなきゃならないし割高になるから可愛くても値段と見合うようにするのは難しいね
満足行く出来なら値段なんて関係ないけど
参考になった、ありがとう
長編でやろうと思ってたけど目が疲れそうだしサイズ的にも慣れないだろうから短編でやってみるよ
701:スペースNo.な-74
09/11/04 22:21:25
コミスタで原稿作ったことあるひと居ますか?
漫画描きさんとの合同誌で、コミスタ形式でのデータを求められてるんだけど、
最終的に入稿はESP形式にするらしい。
WORD→PDF→PSD(→コミスタ→ESP)とまどろっこしいことこの上ない気がしてる。
せめてPDF→PSDにする時にフォトショ使ってるので、ここでもうESPにしちゃっていいんじゃないかと思うんだけど、
コミスタってなんか違うんだろうか…。
因みにコミスタは勿論持ってないのでグレスケPSDデータを渡してる。
向こうでコミスタに2値化張り込みしてくれてる、らしい。←()内の変換作業。
ここから余談。
遊びに行ったときにちょこっと触らせてもらったけど、デザインページ作るのは楽でいいなー。トーンとか。
702:スペースNo.な-74
09/11/04 22:34:01
>>701
コミスタはEPSを読めないからじゃない?
703:スペースNo.な-74
09/11/05 10:02:45
大体の印刷所では、データ形式混在でもいけると思うんだが?
なにもそこまで形式変えて、データを劣化させることはない
704:スペースNo.な-74
09/11/05 17:14:02
えっ
705:スペースNo.な-74
09/11/05 19:16:05
ノンブルをコミスタで入れるんじゃないの?
706:スペースNo.な-74
09/11/05 19:32:50
小説のノンブルはwordの時に入れちゃえば済む話なんでは
707:スペースNo.な-74
09/11/05 21:43:43
位置合わせの問題とか
708:701
09/11/05 22:46:32
>>702-707
レスありがとうございます。
PSDは読めてもEPSは読み込みできないんですね…。(あ、レス元ずっとESPって書いてる。EPSか)
こちらでノンブルやトンボなども入れてESPデータ作ってしまえば問題ないんじゃ?と思い、
手間かけさせるだけなのにどうしてもコミスタでデータが欲しいというのは何故なんだぜ、状態だったのですが、
ノンブルなどのスタイルを一式セットにしたい等があるかもしれないんですね。
少し、相手にデータの形式について再相談してみます。
普段アナログなので詳しくないけど、上記の一連の流れを試してレーザープリントしてみた範囲では、
劣化はおkぽかったです。手間だけの問題かな、と。
709:スペースNo.な-74
09/11/08 00:09:56
冬コミ原稿の季節ですね
710:スペースNo.な-74
09/11/08 14:45:07
冬落ちてインテあわせだが
書店先行かインテ時期かまだ迷ってるぜ
締め切り一ヶ月近く違う・・・
711:スペースNo.な-74
09/11/08 18:30:31
小説だとほぼ書き終わるまで全体のページ数が読めないからきついよな
表紙の背幅も決められないし予約内容も変わるから電話しないといけなくなるし
久々に短編書いたら本文が26Pになったorz
36Pで発注すると事務ページ多過ぎるし28Pだと足りないし
かといって36Pで発注して32Pにしてもらうのも勿体無い
どこの印刷所もA5を4P単位で料金表作ってくれるといいんだけどな
どっかに2P単位で発注おkの神印刷所があった覚えがあるけどどこだったかな
712:スペースNo.な-74
09/11/08 18:30:40
特殊紙でカバー作りたいんだけど、たいていの同人誌印刷所は100部からなんだね・・・
少部数でかつカバー印刷受けてるところってないのかな。
B4かA3で一般印刷所でお願いして、自分で巻いている方いますか?
本文200Pぐらいあるんだけど、A3ののほうが安心かな。
713:スペースNo.な-74
09/11/08 18:43:56
>>712
一般印刷所のほうがはるかに高くつくよ。A3発注なんてしたら尚更。
完備でフェア併用して100部発注
いらない分を捨てるのが一番安上がり
余部が大量に来るけど再版時用と割り切れw
オンデマなら小部数でもある。
とりあえず>>1のリンク先でカバー取り扱いのある印刷所片っ端から調べてみれ
カバーじゃなくて帯だけど、グラフでA3変形で発注して
クリキン90kg180Pの本にかけたけど問題なかった
B4だとかなり厳しいと思う…
714:スペースNo.な-74
09/11/08 18:54:12
>711
自分が使ってる範囲では暁の基本料金が2P単位で載ってる
あと鈴が中間ページの計算方法を載せていてセットでも適用らしい
715:スペースNo.な-74
09/11/08 20:15:15
>>712
自分は少部数なので、本は印刷所でオンデマにして
カバーはキンコでデータ出力印刷した。
そのままキンコで3辺裁断をお願いしてカバー完成。あとは手で巻いたよ。
716:スペースNo.な-74
09/11/08 22:21:17
帯自作してる人いる?
あれって自宅にA4出力プリンタしかない場合、
貼り合わせもしくは金庫かな、やっぱり。
717:スペースNo.な-74
09/11/08 22:32:27
A4ならなんとかなる気も
試してみた?
718:スペースNo.な-74
09/11/08 22:37:44
>>716
A4プリンタしか持ってないんだけど、帯自作してるよ
A3(もしくはB4)を縦に2分割→用紙サイズを分割後に変更して印刷するといける
自分はA3から帯4本取ってる&小部数なのでこれで十分対応できてるよー
719:スペースNo.な-74
09/11/08 22:44:04
縦に分割!思いつかなかった!
A4より幅は短く、長さは長く、な状態にして印刷するってことだよね?
A4でA5本の帯を作ると、表紙裏表紙でいっぱいになって、
巻くところが作れないので、金庫かなあと思ってた。
ありがとう!試してみるよ!
720:スペースNo.な-74
09/11/09 21:57:13
みんなリュウミンイワタ、ヒラギノとかフォントを買ってる?
オフはじめたばかりでMS明朝使ってる。
でも持ってる同人誌数冊のフォントと比べたけどやっぱり違う。
誰もが買うものかと調べたらけっこう高くてびっくりした。
原価回収できれば御の字ぐらいのサークルでもフォント買ってますか?
721:スペースNo.な-74
09/11/09 22:11:49
最初はMS明朝とか軽いノリの話は小塚とか
もともと入ってるヤツ使ってたけど、シリアス
長編書くときにピシっとさせたくて思い切って
ヒラギノ買ったよ
まあずっと使えるし、ソフト1つ買ったと思えば
それほど高くは感じなかったかな
722:スペースNo.な-74
09/11/09 22:11:53
買ったよ
723:スペースNo.な-74
09/11/09 22:41:08
>>720
ヒラギノW2買ったよ。
その後20冊以上発行してるし
フォントは確か7000円前後だったから高い買い物とは思ってない。
気に入ったフォントだと原稿楽しい。
724:スペースNo.な-74
09/11/09 23:10:42
フォント、トゥルータイプよりオープンタイプのが値段高いよね
トゥルータイプをネット販売店の在庫探して買った記憶がある
725:スペースNo.な-74
09/11/09 23:30:11
イワタ明朝オールドを買った。
その後細さが気になって中明朝オールドを買い、
データ原稿にしたときの細さが気になって太明朝を買い、
結局全部そろえちゃったよw
中太明朝が出れば一番いいのにな。
726:スペースNo.な-74
09/11/10 01:15:23
マカーなので普通にヒラギノ
727:スペースNo.な-74
09/11/10 03:14:22
原価回収どころか出すごとに大赤字のドピコだが、ヒラギノ買った。
買って良かったと思ってる。
728:スペースNo.な-74
09/11/10 04:40:50
ヒラギノ人気だなあ
ずっと和桜明朝使ってるけどヒラギノ欲しいな
729:スペースNo.な-74
09/11/10 05:28:34
フォントの話久々でなんかわくわく。
730:スペースNo.な-74
09/11/10 07:04:48
好きなサークルさんがヒラギノ使ってて、どうしても気になって買った。
…でもどうも自分の文章やら話に合わなくて殆ど和桜明朝が主体でやってるけどw
731:スペースNo.な-74
09/11/10 09:12:25
自分はイワタ明朝オールドを使っていたが
細さが気になったのでヒラギノW3を愛用中
今度、軽いタッチのお話にするので、
モトヤアポロを使ってみたいと思ってる
732:スペースNo.な-74
09/11/10 15:36:57
和桜・華康・平成・リュウミン持ってるけど使ってない
LaTeXでTTF組み込むと何故か「」や!?等約物が横に傾いてしまうから
対処方法もあるのかも知れんがよく分からなかったorz
よって使えるのはTTFだとMS、ヒラギノ、IPAのみ
しかしヒラギノはオシャレ&細過ぎて自分に合わず、結局小塚で出しているw
和桜結構好きなんだけどなぁ…
733:スペースNo.な-74
09/11/10 17:14:53
ヒラギノW2のみ購入。TTFで6000~7000だったかな。
印刷代回収できれば御の字くらいのサークルだが、
ヒラギノ気に入ったので後悔してない。
他にも気になるフォントがないでもないが、
まあ値段との兼ね合いでこれ以上フォント買う予定はなし。
734:スペースNo.な-74
09/11/10 17:34:14
すみません質問です
小塚明朝PROで小説本を作ろうと思いフォントファミリーを見たら
ウェイトが6種類あってどれが適切なのかわからず迷っています
EL(エクストラ・ライト)
L(ライト)
R(レギュラー)
M(メジュウム)
B(ボールド)
H(ヘヴィ)
自宅のレーザープリンターで試し刷りした分には
一応どれもちゃんと印字されるのですが
レーザーなら出る細い線もオフセットだと消える事があると聞きました
小塚明朝は横線がとても細いのでオフセット印刷に出した場合
横線が消えてしまうのではないかと不安です
普段小塚明朝で入稿なさっておられる方は
どのウェイトで設定なさっていらっしゃるのでしょうか
ご教示いただけましたら幸いです
どうぞよろしくお願いいたします
735:スペースNo.な-74
09/11/10 18:19:56
>>734
小塚はPDF埋め込み時にエラー出るから
プリントアウトしたのを版下にするか
word入稿でフォント添付以外で使ってる人はいないんじゃないかな…
インデザだと平気なのかな?
どうしても小塚使いたかったときにアナログ入稿した時は横線掠れなかったよ
このときはR使用
印刷所が日の出だから参考にはならんかもしれないが
結局はフォントはお好みでおk
太さそのものを気にするより印刷所選びの方が大事だと思う
ひとまずELと、印刷所によってはLもオススメしない
736:スペースNo.な-74
09/11/10 18:28:43
>小塚はPDF埋め込み時にエラー出るから
そうなんだ、知らなかったんで助かったよ。
自分は小塚でインデザ入稿だからいままで気が付かなかった。
インデザではエラーでたことないよ。
737:スペースNo.な-74
09/11/10 18:56:51
>>734
文字の擦れや太りは、印刷所や紙によって違うとしか言えない
自分はLaTeXでフォント埋め込みpdf→2値600dpi TIFにして入稿しているが、
小塚明朝の時はR使ってる。
WordやPDF入稿はやったことないので知らん。
紙は美弾紙とか書籍バルギーとかその辺。
細い方がいいならL。確か一.迅.社かどっかかの文庫は小塚のL使っていたと思う。
ていうか小塚細いか? 横棒はどの明朝もそう変わらない気がするけど
738:スペースNo.な-74
09/11/10 19:14:32
MS明朝の横棒は細い これはガチ
他の明朝で掠れなかった漢字の横線がMS明朝だと掠れてること多い
合同誌だったんだけど自分のページ(ヒラギノW2)と友人のページ(MS明朝)見比べて
あまりに印刷具合に差があったから驚いたよ
739:スペースNo.な-74
09/11/10 19:25:24
へーヒラギノ明朝体2ってすごく細いイメージだったけどMS明朝のが細いんだ。
ヒラギノ明朝体2でかすれるかと心配してたけど平気かな?
740:スペースNo.な-74
09/11/10 19:28:34
ヒラギノW2使ってるけど、擦れる印刷所はあるよ
逆に本文用紙によっては2.5くらいに太る事もある
一概にこれなら確実に大丈夫ってのはないと思う
741:スペースNo.な-74
09/11/10 19:34:53
「フォント何使ってる?」っていうのは割とよくあるけど
「ウェイトどれくらいのにしてる?」っていうのはあんまりないような気が…
自分も興味あるから他の人の設定聞きたい
742:スペースNo.な-74
09/11/10 19:36:39
ホントに印刷所次第だよね
セットに小説用のもの(特に新書や文庫)が用意されてるとこ選べば
肩を落とすほどのはずれを引く確率は低いはず
743:スペースNo.な-74
09/11/10 20:16:15
ヒラギノW2使って入稿するときは名称未設定さんのデータ入稿マニュアル(?)
に載ってた線を微妙に太らせる方法使ってる。
見た目には殆ど変わりなく、でも掠れることはまずなくて重宝してるよ
744:スペースNo.な-74
09/11/10 21:05:07
ヒラギノW2でPDFかPSD入稿してる。
特に何もいじらないままで、かすれたことは1度もない。
印刷所は鈴、力、栗。
入稿先によってはかすれるの?
745:スペースNo.な-74
09/11/10 21:06:14
インデザのPDF書き出しで普通に小塚使ってるよ
ウェイトは細めが好きなのでLを使用
ちなみにオンデマなんで掠れたことはない
746:スペースNo.な-74
09/11/10 21:11:41
小塚ELワード入稿でかすれたことないよ
747:スペースNo.な-74
09/11/10 21:14:20
自分もヒラギノW2でかすれたことはないな
ちなみに日昇
748:スペースNo.な-74
09/11/10 21:21:00
ヒラギノW2、eps入稿でいつも綺麗に刷ってもらえてるなあ
印刷所は鈴と風呂
749:スペースNo.な-74
09/11/10 22:26:06
データだと和桜明朝Mの太さが好みだけど
フォントが好きなのはイワタ明朝オールド系。
でも中明朝だと細くて太明朝だと太すぎる。中太明朝出してくれれば買うのに!!
印刷所は不倫がメイン。特に掠れはないな。
>743
それどこにあるの?前に探しても見つからなくて……。
750:スペースNo.な-74
09/11/10 22:34:01
自分かすれたよ…
ヒラギノW2、グレスケ600でTIF、耐用。紙はバルキー
印刷所が悪いのか、バルキーが悪いのか、グレスケが悪いのか、
原因は分からないままだったな。
いっつも迷うんだけど、グレスケ600と2極1200って、
結局どっちが綺麗なんだろ
751:スペースNo.な-74
09/11/10 22:47:40
>>750
自分は○だけど、ヒラギノW2、グレスケ600でeps、紙は書籍バルギーで太ったよw
勿論擦れるくらいなら太った方がいいし、許容範囲内だったから問題なかったけど
752:スペースNo.な-74
09/11/10 23:01:23
>>750
耐用なら、二値の方がきれいだったよ
753:スペースNo.な-74
09/11/10 23:20:48
>>750
私は掠れなかったよ
ヒラギノW2 9p グレスケ600でtif、耐用
紙は書籍バルキー
一太郎→瞬間PDF→フォトショ7.0でtif
754:750
09/11/10 23:36:13
>753
瞬間ってクセロのことだよね。
ほぼ753と同じ仕様で、Cuteでやったんだよね…
冬はクセロの2極でやってみるよ。
752もトン!
755:753
09/11/11 00:21:36
>>754
クセロのことです
ちなみにいま確認したら一、膚、麗
この漢字は掠れなしでした
756:スペースNo.な-74
09/11/11 01:37:35
>>720だけどみんなありがとう。
やっぱり買ってるものなんだね。購入を検討することにした。
軽めの自ジャンルはヒラギノよりリュウミンの方が合うかも。
調べたら色々欲しくなるわ。リュウミンもヒラギノもダイナのセットも欲しくなったw
757:スペースNo.な-74
09/11/11 22:27:28
>>734です
R以下の細いウェイトでも大丈夫というお声もあり安堵いたしました
手持ちの同人小説誌を見てもフォントのウェイトまでは判別できず
こちらで質問させていただきました
間抜けな書き込みをしてしまったかもと不安でしたが
答えてくださった皆さんどうもありがとうございました
規制のためお礼が遅くなり失礼いたしました
758:スペースNo.な-74
09/11/12 00:30:03
みんな結構フォント買ってんのな
安いものじゃないのに、すごい
やっぱりこだわり始めたらどんどん欲しくなるもの?
自分は一太郎使いだからバンドルされてる平成明朝使ってるけど
名前をほとんど見ないし人気ないのかな、平成明朝
759:スペースNo.な-74
09/11/12 04:43:28
平成明朝も好きだよー
でも〝〟がちゃんと出ないので
小塚使うことのが多い
フォント買ったことは一度もないw
760:スペースNo.な-74
09/11/12 07:26:41
>>758
3年くらい前、平成明朝でオカンに入稿した時、確認PDFが一部文字化けした。
プロポーショナルと等幅が1つのファイルになっている?
うろ覚えだが、そんな理由だったと思う。
フォントは嫌いじゃないから、コピー本を作る時に数回使ったよ。
ヒラギノW2を購入してからは、ギャグもシリアスもエロ本もペーパーもヒラギノW2。
愛着が湧いて、他のフォントだと違和感を覚えてしまうw
ところで、パソ編Ver.8が公式で前より安くなってる。
登録他一切無しで13860円だった。
URLリンク(shop.fudemame.net)
自分はWin7買っちゃったから、冬が終わるまで購入延期予定。
761:スペースNo.な-74
09/11/12 08:25:40
>758
エロシリアスはヒラギノだけど、
コメディーは平成明朝使ってる
絵描きの人がトーンを買うような感覚で、
フォント買ってもいいんじゃないか…と、買った時に思った
762:スペースNo.な-74
09/11/12 16:51:18
自ジャンルのパロ小説出したくて、フォントも一緒の使いたかったから買った。
>絵描きの人がトーンを買うような感覚で
まさにこれと同じで、道具として買った。
763:スペースNo.な-74
09/11/12 18:47:16
自ジャンルでは平成明朝使ってる人かなり多いよ
私も平成明朝使ってるけど、クセロPDFで変換すると文字化けがひどくて…
764:758
09/11/12 19:49:55
おお、レスが一杯ついてる! ありがとう!
平成明朝、人気がないわけではなかったのか
ちょっとホッとしたw
そう言えば自分もPDFにするときに文字化けしたりしたな
「道具として買った」という意見に、なるほどと思った
表現の中にフォント自体も含まれてるんだな
765:スペースNo.な-74
09/11/12 20:08:54
フォントの違いを気にしたことがなく、本見ても違いのわからない
自分にはみんなすごいなーと感心するばかり
あ、さすがにゴシックと明朝とか基本型違うのはわかるよ
でも同じ明朝体だと並べられてようやく「違うかも?」程度だ
766:スペースNo.な-74
09/11/12 22:00:36
この流れで平成とMS比べてみたくなって、同じ文章プリンタで印刷してみた
平成のほうが何となく締まって見える気がしたんだが
結果よく分からなかったw
窓ユーザだからヒラギノ標準じゃないのが残念だな
林檎は入ってるんだっけ?
767:スペースNo.な-74
09/11/12 22:22:21
フォント話題の時にタイミングよく
今週のタモリクラブは、フォント特集らしいぞ
768:スペースNo.な-74
09/11/12 22:40:47
わーい面白そう
見よっと
769:スペースNo.な-74
09/11/12 23:48:45
>766
デジ入稿すると、全然違うんだ。
MS明朝はあまりの細さにメダマドコーになる。
まぁ今はMSは止めといた方が…いいんだっけ?
もう使ってないから忘れちゃったけど、なんか揉めてたよね
770:スペースNo.な-74
09/11/13 00:36:41
そういや印刷が綺麗というかシャープにでる印刷所でデータ+MS明朝だと
細すぎる印象だな・・・飛びはしないが読み辛いのかも
しかしフォントって探すにしてもどれが良いのか迷うなあ
自分の話しにあうフォントってちょっと分からない
771:スペースNo.な-74
09/11/13 10:17:40
冬コミで今までに完売したコピーの再録本を出す予定
1.話ごとに扉(奇数ページ開き)をつける
2.段組みは全部統一
でも1をやろうとするとどうしても白紙ページができてしまう
収録予定の原稿データをそのまま流し込めば1になるけど
段組みが話ごとにバラバラなので2ができない
本は70ページ前後で白紙ページはそのうち3ページくらい
いつも白紙になるページがないのでそこが少し気になってます
段組みも話ごとにバラバラだと見づらいんじゃないかとやっぱり気になって…
手元に小説の再録本がないので参考もできず
再録本を出したことがある方はその辺どうしてるのか参考までに意見を聞きたいです
772:スペースNo.な-74
09/11/13 10:23:25
扉に1Pも使わずに
上半分をタイトル枠にあててみれば
スカスカ感はなくなるかもよ
773:スペースNo.な-74
09/11/13 11:17:50
>771
コメントを入れる
774:スペースNo.な-74
09/11/13 11:32:56
>>773みたいな方法はアリだね
つか段組みを統一するのを最低条件にしたほうが良いかと
過去にまとめ本みたいのを出したときは段組みバラバラで
タイトルごとに違うと読みにくかったって意見もらったよ
775:スペースNo.な-74
09/11/13 11:43:43
70P中3Pなら、ロゴとか敷き詰め系の模様とかでもいいと思う
776:スペースNo.な-74
09/11/13 11:47:25
少なくとも段組は統一してほしい
再録集で本全体のページ数がある程度有る場合は
その間の1ページの白紙は気にならない
というかそれを無理につめてあると読む側としては窮屈に感じてしまう
書く側として白紙をいれたくない!という場合は
コメントとか、絵も描ける場合は小さい小ネタカットとかが落ち着きます。
(同人小説の本気挿絵は結構賛否両論有る気がするので)
777:スペースNo.な-74
09/11/13 12:59:43
段組仕様が統一で、70P中3Pならまったく気にならないな。
ゆったり感があって、ちょうどいいんじゃない?
778:771
09/11/13 13:08:40
771です
皆さんありがとう!
とても参考になりました
段組み統一を最低条件にして色々いじってみます
779:スペースNo.な-74
09/11/13 16:04:31
70p3p白紙は多いと感じるかどうか微妙なところだけれど
ぼった感が出るほどのものじゃないよなあ
自分は100p越えたら調整しきれない1、2Pが白紙かロゴだけになっても
気にしないって感じで自分ルール作ってるよ
780:スペースNo.な-74
09/11/13 16:24:47
本文70Pで白紙3Pはそこまで気にならないけど
扉が何枚かによって少し微妙な感じが出そうな気がする
仮に扉が4枚と白3Pで本文の一割近くになる
それに奥付や事務ページが入るとどうかなとは思う
781:スペースNo.な-74
09/11/13 16:35:38
段組違うってそんなに気になるかな?
自分は1行1字↑↓ぐらいなら気にならないんだが
782:スペースNo.な-74
09/11/13 17:11:20
段組違うって一段二段レベルの事かと思ってた
余白が統一されてたら1行1字程度ならほとんど気にならないと思う
783:スペースNo.な-74
09/11/13 17:31:33
自分は再録本とアンソロ本は絶対レイアウト統一するけどな
テキストデータはもう準備万端なわけだから
レイアウトに流し込んで微調整するぐらいたいした手間じゃない
784:スペースNo.な-74
09/11/13 17:34:39
そこは拘りポイントの差かなあ。
自分は小説によって、これは1段で再録したい。これは2段で、というのがある。
785:スペースNo.な-74
09/11/13 17:37:38
>>782
ページの空白なら1行1文字ぐらいで結構調節出来るから
そういうのも一切無しの話かと思ってた
786:スペースNo.な-74
09/11/13 21:36:26
読み手にしてみればレイアウトが統一されてる方が
一話ごとにてんでばらばらなのよりウケがいいようだ
自ジャンルでアンソロジー本が複数出た時ジャンルスレで
レイアウト揃ってる方が圧倒的に好評だった
787:スペースNo.な-74
09/11/13 23:26:50
二段組だけれど冒頭やまとめだけ一段って本を持ってるなあ
その本の場合は雰囲気出て良いなあと思った
だが同じような本を出してたらしい人が書店スレで
見本指定無しにしたら語句僅かな一段のページを
見本にされて嘆いていたのを見て、何となく微妙な気持ちにはなったww
まあ書店は予め指定すれば良いといえばそうなんだけれどね
788:スペースNo.な-74
09/11/14 01:38:31
よろしければご意見お聞かせください
今回初めてノーマルカップリングにはまって新刊を出す予定です
なのですが友人から絶対に濃厚エロは入れるようにアドバイスされました
濃厚な描写がなければ手にとってもくれないというのですが・・・
BLと違ってノーマルは一歩間違うとTLものになってしまうので
できればライトまでにとどめたいところです
アドバイスをくれた友人は別ジャンルのノマカプ中堅の人なので
自分の経験に基づいているとは思うのですがよければご意見をお聞かせください
789:スペースNo.な-74
09/11/14 01:45:56
>>778
カプによる
一般的には濃厚なエロのほうが受けがいいだろうけど
ノマだとリア受けのいいカプなんかもあるし、マイナージャンルマイナーカプだと、
非エロのほうが間口が広い場合もある
790:スペースNo.な-74
09/11/14 01:46:11
売れたければ友人のアドバイスに沿ってみれば?
それが効果的かはジャンルやカプにも寄るだろうと思うけど
ただ書きたくないものわざわざ書くのは、もうそれは趣味や娯楽ではないよね
791:スペースNo.な-74
09/11/14 02:00:24
男性向けとも女性向けとも言えない微妙なライン上で
ノマカプ書いてたことあるけど
売り上げはエロ無し>エロありだったなあ・・・
書店は男性向け書店中心
イベントでの買い手の男女比率は若干男性多めでこんな感じだった
792:スペースNo.な-74
09/11/14 06:42:29
そりゃジャンルによるとしか言えないんじゃない?
濃厚エロが受けるジャンルとそうでもないジャンルだってある
売れたければ自ジャンルの該当カプはどんなのか
売れてるかリサーチしてみれば?
でも売上至上主義というのでなければ
書きたいもの書くのが一番かと思うけどね
それにもし書きたくないものを無理に書いて、尚且つ
売れなかった時は虚しいと思うよ
793:スペースNo.な-74
09/11/14 09:52:45
>>778
他の人も言ってるけど、ジャンルによると思う
自分もノマカプでサクルやってるけど、別に濃厚エロじゃなくても売れるよ
全年齢向けと18禁の売上にもほとんど差はない
合同本作るとかなら、少し話し合ってみてもいいと思う
書きたくないものは書かないほうがいいよ
794:スペースNo.な-74
09/11/14 10:31:56
ノマエロの事について相談しているのは>>788なのに
なんでみんな>>778にレスつけてるんだ…?
レスつけてるの同じ人?
795:スペースNo.な-74
09/11/14 11:23:08
793だが、アンカ間違いすまん
自分は789とは別人
796:スペースNo.な-74
09/11/14 17:06:24
みんなって数えてみたら二人しかいないw
797:スペースNo.な-74
09/11/14 17:21:00
あとキャラにもよると思う 男の性格が悪役っぽいのであれば
エロのほうがいけるような気もするし求められてるとも思う
じゃなければエロなしが無難
すでに同カプの字書きエロなしがそれなりに多ければ埋もれるレベル
798:スペースNo.な-74
09/11/14 17:25:19
結局、>>788の書きたいものや作風を別にしても
・ジャンル及びカプの規模と支持層
・キャラやカプの性質
・他サークルの動向(エロ需要あるのにエロ書きがいないとかその逆とか)
次第なのよね
799:スペースNo.な-74
09/11/14 20:40:58
夕刊倶楽部見たどー
イワタの社員さんが出てた
成分表示がイワタのフォントだったとは
一文字あたりの単価が安くなって大変らしい
ああいうの見るとフォントてやっぱ面白いし買おうと思うな
イワタ明朝オールドと迷ってヒラギノ買った人間だがそう思いました
800:スペースNo.な-74
09/11/16 11:18:28
自分の話のそのエロ部分を削除してみて
どうしても話がつながらないんだったら
そのエロは必要だと思うが、なくてもいいような
ものだったら書かなくてもいいと思う
女性向けはやっぱり恋愛の最終形態である
場合が多いからね
801:スペースNo.な-74
09/11/16 20:12:18
相談ごとなんであげさせてください
サークルカットにすごい悩んでます
今までは一次だったので絵描いて誤魔化してたんですが
二次になったらとてもじゃないが描けない
カットで小説手に取ってもらえないのも辛い
二次創作の小説書きさんどんな工夫してますか
やっぱり頑張ってキャラ絵描くべきですか
写真屋etcもろもろはある程度使えます
二次初めてなので教えてもらえると嬉しい
802:スペースNo.な-74
09/11/16 20:16:33
「小説だけ書いていればいいのに絵は邪神だ描くなorz」
っていう人が案外いるので
ある程度のレベルが描けないなら、描かない方が無難
・オサレロゴ
・写真加工
・フォトショのブラシ
・素材
などを駆使
カプ名ははっきりわかりやすく入れるのは必須
803:スペースNo.な-74
09/11/16 20:19:47
>>801
二次も一次もやってるけどカットは基本的に変わらないな
わかりやすくカプ名と小説というのを大きめで書いてあとは
甘々とか雰囲気的なものを書いてるだけで、オンリーだと新刊ありますよ!みたいなPRは付けるぐらい
二次はサイトに力入れてある程度客寄せ出来ればカットは重要視しなくてもいいと思ってる
一次二次に限らずある程度スペに人が居れば「ここ面白いのかな?」と手にしてくれる人も多いしね
804:スペースNo.な-74
09/11/16 20:25:35
>>801
サークルカットなら別にテキストのみで
カップリング、もしくはメインキャラと
作品傾向(コメディとかシリアスとかR18とか)
だけでいいと思うけどな
あとは作品の雰囲気にあった模様入れるとか
程度でいいんじゃないかな
初めからカプ違い、メインキャラ違いの人は別として
二次の小説買いにくる人はサークルカットだけで
買う買わないをあまり判断しないと思う
(よっぽど雑なカットの場合はちょっと考えるが)
805:スペースNo.な-74
09/11/16 20:57:33
>>802
余計なお世話だよな。
気に入らんなら買わなきゃ良いだけの話。
挿し絵もやりたきゃあやれば良い。
806:801
09/11/16 21:02:38
>>802-805
ありがとうございます
無理して絵かくより無難に伝えたいこと伝えたほうがよさそうですね
ロゴぐらいがんばってみようかな
いつもカットが一番緊張してました
どうもありがとうございました
807:スペースNo.な-74
09/11/16 21:07:19
小説書きの絵って大抵へ(ryだからせっかくの小説までイメージ悪くなるんだよ
余計なお世話だどう思われようが俺は絵も描きたいんだ!と思うなら
趣味なんだから好きなようにやればいいが
なきゃいいのにもったいないなとは思う
808:スペースNo.な-74
09/11/16 21:13:22
逆に、今まで漫画で同人誌出して来たけど、今回は初の文字書きに挑戦してみるかって感じで
現在書き始めてる(絵も自分で)自分も、文章に対して同じ様な事を思われるんかな?w
まあ別に良いんだけど。
809:スペースNo.な-74
09/11/16 21:14:20
うちは固定絵師さんから許可貰ってるんで
その絵を加工してカットとかで使いまわしているな~
小説だけど絵が固定ならそれも有りかなって思ってる
810:スペースNo.な-74
09/11/16 21:15:41
>>808
元々両刀だったり元絵描きだったりして
絵の方に自信が有るなら良いんじゃない?
ていうか、絵が固定なら良いんだよややこしくないから・・・と、809の自分は思う
811:スペースNo.な-74
09/11/16 21:19:42
字で出したこと無い通りすがりだけど、固定とか固定じゃないとかって、
一つの小説に対して複数の絵師が描く事もあるって事?
同人小説界隈はそういう文化が普通だったりするの?
812:スペースNo.な-74
09/11/16 21:26:04
なんか話が微妙にずれてってない?
813:スペースNo.な-74
09/11/16 21:27:01
それもまた良し
814:スペースNo.な-74
09/11/16 21:27:34
1つというか一人の字書きに対して固定の絵描きさんが
ずっと表紙や挿絵を描き続けることもあるし、色々な
絵描きに書いてもらう人もいるってことだろ
815:スペースNo.な-74
09/11/16 21:32:57
>>811
サークルの発行物の表紙や挿絵を全部同じ絵描きさんが描いてる=固定
本によって絵師が違う=固定じゃない
ってことじゃね
そういや商業の男性むけエロ小説だと
表紙絵と挿絵の絵師が違うことも割とみかけるなあ
816:スペースNo.な-74
09/11/16 21:36:13
809だけど自分は
>サークルの発行物の表紙や挿絵を全部同じ絵描きさんが描いてる=固定
ってつもりで言ってた
817:スペースNo.な-74
09/11/16 23:55:29
>>815
あるあるあるw
メインは小説とはいえ、詐欺られた感がぬぐえないw
818:スペースNo.な-74
09/11/17 00:07:31
本ならまだいいよ
7000円もしたゲームのパッケージでやられた日にはw
819:スペースNo.な-74
09/11/17 11:58:35
エロゲのノベルなんか表紙は本家で中身違う人だよね
でもエロゲの原画家って白黒が下手だったりするからそれでいいんだけど
820:スペースNo.な-74
09/11/17 22:32:25
小説本文に正楷書体って変ですか?
821:スペースNo.な-74
09/11/17 22:37:01
短編ならありかもしれないけど
長編だとものすごく読みづらいと思う。
822:スペースNo.な-74
09/11/17 23:01:32
早レスありがとうございます
正楷書は読みづらいんですね…