09/10/15 17:36:30
ある時やや大規模なオンリーがあり、これは何がなんでも新刊だしたい!と
思っていたが思ったよりページ数が多く間に合わない予感がしたので
友人のBに表紙絵の色塗りを頼んだ
Bは色塗るの好きだからいいよと快く引き受けてくれて、Bの既刊も委託する
条件で色塗りを引きうけてもらった
ところがそれを聞きつけたAが激怒
「ほら!やっぱり人に迷惑かけてる!」
「人に迷惑かけないと出せないんなら同人やめなよ!」
「普段は職場の人に仕事押し付けたりとかして迷惑かけてるんでしょ!」
…はっきり言う
別に私は大手でもないしたまに島角貰えるくらいの小手レベル
なのでAが自分に嫉妬とかはたぶんないと思われる
その日出した新刊はありがたいことに完売し、完売札を見た瞬間のAは
「…B色塗り巧いもんね、分け前ちゃんと出しなよ…?迷惑かけたんだから」
とまで言われた。
なんでそこまで言われなければならないのか
Bと二人で話し合って「あまり大げさなお礼はやめてくれ」と言われていたので
ランチをサプライズで奢ったり菓子織り包んだり委託したりと計画を自分なりには立てていた
「分け前はやっぱ売上の1/5くらいかなあ、ねえB?」とか話にも入ってこようとする
Bは酷く困った顔で「え、現金のお礼とかは別に…」と戸惑っていたし
場の空気を悪くするだけ悪くしてから何か悟ったのか「あ、私別でアフター誘われてるから」
と逃げていったりと本当に胸糞悪い
現在Aからは何も連絡はないし「Bに分け前出したの!?」とか菓子織りに対しての突っ込み
などを色々もらったが全てスルー
このまま無事FOできればいいなあと思っている。