同人友達をやめるとき@55at 2CHBOOK
同人友達をやめるとき@55 - 暇つぶし2ch523:スペースNo.な-74
09/10/09 20:39:15
当日は514のひとり参加だったんだよな
だったらパンフ代も電車代も私持ちだったのに…って愚痴は変じゃね
当日来てない友達にパンフ代も電車代も出させるのか?
まあ100歩譲って入場料代わりのパンフの半額くらいは
出して欲しいって気持ちは判るけど

524:スペースNo.な-74
09/10/09 20:40:36
正直類友
キレ気味に請求もどうかと思うが
パンフ代も電車代ももってやったのになんていうくらいなら
早急にスペ代払っとけって話
ごり押しにせよなんにせよ、自分の本を用意して持っていくって事は
参加する意向に心変わりしたわけだろ
その時点で金払えよ
出たくもないイベントの金払わされた感があっていやだ

あと、気になったんだがどうして後日配分?
もしかして友人はイベントに参加してなくて
交通費もパンフ代も~ってのは>>514自身の分だけ、とかじゃないよね?
それで出したのにとか行ってたらマジ●チ過ぎるので自分がゲスパだっただけだと思おう…

525:スペースNo.な-74
09/10/09 20:41:07
コミケだと3750円
地方イベントだと2000円くらい
オンリーだと1500円くらい

526:スペースNo.な-74
09/10/09 20:41:39
>>521
基地外はどっちだ・・・

最後のほうで友より514が売れるのがおかしいと
負け犬の恨み言ぶつけられてるから
レベルが上だと判断したんじゃないの?
客寄せかどうかはともかく。
自分が買い物したいから、とか
もしかしたら自分の方が売れると思ってて優越感味わえると思ったとか
エスパーしたらきりがないけど

527:スペースNo.な-74
09/10/09 20:41:52
>>523がマジだったら、>>514こそ
そりゃねーだろwww

528:スペースNo.な-74
09/10/09 20:46:09
>>526
本人乙w
こんなに反感買ってるのに正当化したいなんて頭おかしいだろ

529:スペースNo.な-74
09/10/09 20:49:12
>>528
こんなに反感って、一人で回してるかもしれないじゃん

530:スペースNo.な-74
09/10/09 20:50:35
いきなりキチガイ呼ばわりする方が
きちがいだというのが
恩師の遺言です

531:スペースNo.な-74
09/10/09 20:53:28
>>528
2chで多数決は無意味だ。ID出ない板では特に

>>530
だな。良い恩師だ。>>514は乙。元気出せ

532:スペースNo.な-74
09/10/09 21:09:51
イベ当日に>>514だけ参加なのか友人もいたのかで印象が間逆な話だ
友人も参加してるのに一人売り子&友人の交通費その他>>514持ちなら
>>514乙!ってだけだが
>>514一人参加なのに自分自身の交通費とパンフ代で文句言ってるなら
正直どっちもどっち

後半だけなら乙だけど一番主張したいらしい前半部分が納得行かないな

533:スペースNo.な-74
09/10/09 21:11:50
どーでも いいですよー

534:スペースNo.な-74
09/10/09 21:13:06
どう読んでも一人参加だろ
自分の交通費さえも出したくなくて挙句イベント後日までスペース代金持ち越すほど
参加したくないイベントなら行かないで本も売らなきゃいい話
自分の本は売ります、でもごり押しされた被害者だからスペース代もイベント過ぎるまで払ってません
自分の交通費やパンフ代までゴネますって、そりゃおかしいよ

535:スペースNo.な-74
09/10/09 21:19:11
>>514は売る本が無かったということだから実質的に一人参加で友人の売り子させられたって事になるんじゃね?


536:スペースNo.な-74
09/10/09 21:21:06
>>535
つ【>売り物も自分のと相手のを手持ちで搬入。】

537:スペースNo.な-74
09/10/09 21:28:24
明らかに>>514の元友が複数レスしてるだろ

538:スペースNo.な-74
09/10/09 21:33:43
>>514

元友はなんかズレてる
自分は楽して同人誌売りたかったように見えるよ
半分のスペ代を免罪符にさ

539:スペースNo.な-74
09/10/09 21:35:32
搬入設営売り子一人でさせて売り上げ渡される時に
感謝のそぶり一つもないのは・・・
なんか機嫌でも悪かったんですかね。
いいからスペ代払えよ、ってだけ?

540:スペースNo.な-74
09/10/09 21:50:38
>>537
そっかあ!

541:スペースNo.な-74
09/10/09 22:33:14
高校時代の話です。

同じクラスの同人友達(A)と一緒に活動していたんだけど、付き合っていくうちにどんどん嫌な面が見えてきた。
Aはなんちゃってメンヘラでなんちゃってレズで厨二病だった。
マトリックスみたいな黒いロングコートにベルト(?)が沢山ついたようなコートを着て登校してきたり(ちなみに制服校)、クラスの男子のBL話を大声でしたり、自分の席順が気に入らないとヒステリーを起こし特例で席替えをさせたりと痛い行動を連発していた。
どこかずれてる子で、テンションの差が激しかったりだとか異常なまでの嫉妬心とか気になる部分は多々あった。
それでもダラダラと付き合いが続ていたある日、縁を切る決定的な事件が起きた。

ごめんなさい、続きます

542:スペースNo.な-74
09/10/09 22:38:44
続き

私には同じ学校違う学科にBという小学校時代からの友達がいて、私を通しAもBと仲良くしていた。
ところがAは突然私に「Bとは付き合うな」と言ってきた。
まさに(゜Д゜)状態の私。
なんでも以前喧嘩別れしたAの相方とBの仲が良いのが気に入らないらしい。
「人の交友関係なんてどうでも良いじゃん」と言う私にAは、いかに元相方が極悪人であるかを語り、そんな奴と繋がってる人とは付き合いたくないと言う。
そして、そんな極悪人と仲が良いBと仲良くしている私も許せないと。
「私と仲良くしたいでしょ?早くBと縁切ってよ!!」
の一言に全てがどうでも良くなり縁切り。
「(私)はそっちサイドの人間なんだね…」
って、そっちサイドってなんなんだ。
私はAの元相方と話したことすらないのに。
同人やってると、やたら嫉妬心や執着心強い人いるけど何なんだろう。

長い上に大したことなくてごめん。

543:514
09/10/09 22:43:39
なんか自分の書き込みで荒れさせてごめんなさい。

ぼんやりしている所だけ書いておく。

○スペ代はイベント終了した後に売り上げと一緒の時でいいと言われた。
○当日は一人参加。自分の売り物は便箋2種。相手本1種グッズ何種か。
○本当は二人参加だったけど友人がドタキャン。

別に交通費もパンフ代も折半して欲しいんじゃなくて
「売り子ありがとうね」の一言が欲しかったんだけど
そういう書き込みに見えないね。

乙もそうでないのも反応ありがとう。
反省してこれからに活かせるようにするよ。
ではROMに戻ります。


544:スペースNo.な-74
09/10/09 22:44:15
>514乙
断ったのにごり押しされたあげく、当日ごり押しした当人はこない。
売り子やら全部やらせておいて感謝もなく、当人が被ったスペ代だけは
参加のいきさつを棚に上げてさっさと払え。
そりゃあ、これが決定打でなくても友はやめたくなるわ。

545:スペースNo.な-74
09/10/09 22:51:09
>>514
乙。
自分が同じ事やられたらやっぱり友やめするだろうな
友達に落ち度が無いのに切れ気味に文句言うやつとは
付き合っていても良い事ない

546:スペースNo.な-74
09/10/09 23:09:50
後出しうざい
でも乙

547:スペースNo.な-74
09/10/09 23:11:19
>>543
荒れちゃったんじゃなくて、心当たりのあるやつが荒らしてるだけだろw
乙ではあるけど、そもそもごり押しに負けた時点でたかられちゃってるんだから
自ら被害者になった部分もあることだけは自覚した方がいいかもね

548:スペースNo.な-74
09/10/09 23:20:53
>>543
乙だとは思うが
そういう後だしの仕方はどうかと思う

549:スペースNo.な-74
09/10/10 00:16:23
粗探し会場はこちらですか

550:スペースNo.な-74
09/10/10 00:22:36
いえ。
ここは報告者を品定めして叩く会場です。

551:スペースNo.な-74
09/10/10 00:30:22
ここは仮面舞踏会会場ですから

552:スペースNo.な-74
09/10/10 00:42:49
SHYな言い訳仮面で隠して

553:同人友止め 1
09/10/10 01:00:33
流れをかえる為に投下

FAXでイラスト交換してた頃からの同人友人A。
Aは私より5歳年上で結婚して同人の海鮮へ
私は現役でサークル続行中。未婚で自分の稼ぎは全て同人。

Aから、「旦那が実家に行ってるから~今年のミケは家を宿にしなよ~」とありがたいお言葉をもらい。
海鮮A・サークル参加私+共通の友人Bの3人でAの家へ泊まった。

その時、家の中がスゴイ荒れようだった。
玄関は靴がぐちゃぐちゃに脱ぎ散らかされ、
夏なのに冬用のブーツが何足か出されてた。
食器はぐちゃぐちゃで流し台に積まれ異臭を放ち。
廊下の隅にはホコリがつもり。
さらにゴミ袋が7~8個分積まれて異臭を放ってた。
私たちが泊まる2階はキレイで匂わなかったが、
今までしっかり主婦してたAの豹変ぶりに驚いた。

しかし泊めてもらう立場上、Aにお礼と手土産を渡し
負担にならないよう、外食ですませた。
シャワーはA→私→Bの順番で使わせてもらったのだが・・・・
Bのシャワー中、Aがおもむろに語りだした。

「実は子供ができなくて、義理の実家から責められてて
旦那もずっと前に実家に帰っちゃったんだ。
それでおねがいがあるの・・・私の代わりに代理出産してくれないかな?
子供はきちんと引き取るし。私ちゃんの籍が汚れないように子供は私の籍にこっそり入れるから
昔、活動してたOOの話みたいな感じで・・・」

554:同人友止め 2
09/10/10 01:05:38
一瞬ポカーンとなった。
もちろんその場で断った、一瞬雰囲気が悪くなりかけたけど
Bがシャワーから出てきて雰囲気は元に戻った。

その後、何事もなくイベント終了。
Bを新幹線乗り場に送り、私も帰ろうとしたら全然知らない一団に引きとめられた。
「なんだこいつら?」と思い無視して行こうとしたら、
Aが手で私を止めた。

そこから地獄だった。
Aの義理実家+A旦那+Aに子供を産んでくれ、
Aに子供ができない事で自分達がどれほど苦しんでるか
あげくのはてに「私さんは結婚してないし、今の時代は3人に1人が結婚できないんだ!
俺たちは私さんに子供を産む経験と母になるチャンスを与えてやってるんだ」とA旦那にキレられた。
Aは黙って頷いてるだけ。助けてくれない。

結局彼らに次の日まで拘束されて、ミケの人混み以上にボロボロにされた。
断ったらAにギャーギャー泣かれたし。
A義理実家やA旦那を呼んだのもAだった事が判明。

正直、大好きだったAが子供ができないという重圧でAじゃなくなってた。
その後、今度はA実家から「Aを助けてやって。」という電話が来て
怖くなって1人暮らしの家電話を解約、そのまま携帯も着信拒否にしてAをCOした。
連絡が取れなくなって発狂して押しかけられるのが怖いから
PCのメールだけ残して、今はAのメールを読むだけだ。

555:スペースNo.な-74
09/10/10 01:10:39
これは乙…
家庭板にも投下してほしいくらいだw

556:スペースNo.な-74
09/10/10 01:15:02
流れを変えるために創作ですか

それが悪とは言わないが、明らかな作り話はどうかな。
同人ならではの理由でもないし。

557:スペースNo.な-74
09/10/10 01:19:47
乙。
自分も結婚してから豹変した同人友いるから解るわ…
宗教方面だったけど。

つか、メール読んでるのか!

558:スペースNo.な-74
09/10/10 01:20:19
>>556
A乙
諦めが悪いやつだな

559:スペースNo.な-74
09/10/10 01:22:03
確かに創作っぽいな

560:スペースNo.な-74
09/10/10 01:26:42
一時的にでも軟禁されたっぽいし、強要罪は間違いなく適用範囲
Kに行ったほうがいいよ、できれば親なりなんなり付き添いつけて

561:スペースNo.な-74
09/10/10 01:27:54
ネタにマジレスカッコ悪いw

562:スペースNo.な-74
09/10/10 01:28:25
乙すぎる…
それならそうと然るべき機関で引き受けてくれる人を探せばいいのに
どうしてそんなに556にこだわるんだろう
人柄が良い556の遺伝子ならおk!とかなのかな

563:スペースNo.な-74
09/10/10 01:29:51
556じゃなかった553だった申し訳ない

564:スペースNo.な-74
09/10/10 01:30:42
謝礼をともだち割してもらおうと

565:553
09/10/10 01:36:26
メールを読む感じ、Aは心底旦那さんに惚れてるらしく。
Aの遺伝子ではなく旦那さんと血の繋がった子供がほしいみたい。
Aはミケ中、私たちの前ではニコニコしてたけど
A実家の話では相当きてるらしく
Aの両親的に「私さんが困るのは分かってる。でもあの子を助けてあげて」って感じらしい。

・A旦那さんは一人っ子で義理実家は孫がみたい。
・A旦那さんも子供大好きらしい。
・Aは自分と血が繋がって無くても旦那さんの子供がほしい。
・A両親はこのままじゃ、Aが離婚されて狂う。なんとかしてやりたい。

てな感じで私を説得にかかったと・・・
確かに自分はこの先結婚できそうもないけど、
友達に産む機械を思われた事がショックだ。

Bに聞いたらBは「私、そんな事一切言われなかったよ~
30歳過ぎたからかなw」って言ってた。
取り合えずBは私のネタだと思ってるらしく、距離置かれてるorz

566:スペースNo.な-74
09/10/10 01:47:39
来たメール、Bに見て貰ったら?

567:スペースNo.な-74
09/10/10 01:54:05
電話も一時的にアク禁解いてみて、相手の言葉を録音出来ればその異常さを証明出来るかも。

568:スペースNo.な-74
09/10/10 02:02:30
AとA親が癌だね
Aの身体的理由で子どもができないならそれを受け入れるべき

旦那さんが一人っ子で、血の繋がった子どもが欲しいなら
Aと離婚すれば実子を持てるよね
でもAは離婚したくない=旦那の子どもなら何でもいいと思うなら
A母が産んであげればいいのに、外国だと母親が産む人多いよね
実際未婚の女性に頼むより経産婦の実母のほうがいいと思う

普通の出産でもリスクは少なくないんだから、なんとか逃げて
Kにメールや電話の録音を持って相談した方がいいと思う

569:スペースNo.な-74
09/10/10 02:03:05
結局どうしたいのか全然わかんねー追加情報だな

570:スペースNo.な-74
09/10/10 02:05:02
ネタだろ云々言ってるやつは何なんだ。

でも正直ネタでありそして釣りであって欲しい。
もし釣りだったら、そんなひどい目にあった人はいなかったんだ良かったで済む。

とにかく乙。
無事逃げ切ってBにもわかってもらえるといいね。

571:スペースNo.な-74
09/10/10 02:09:31
話題が変わっても投稿者叩きたい奴って何なの?

572:スペースNo.な-74
09/10/10 05:19:15
家は決してセレブではないが母親が勤め人で超多忙なためお手伝いさんを頼んでる。
家に帰るときれいになっている部屋や洗われている食器。
しかし平日昼間にしかこない彼女を勤め人の自分はまだ見たことがない。
夜中のうちに靴をつくっといてくれる妖精みたいだなあと家族に言ったら、
ウケてそれが彼女のあだ名になった。
ある日、オタ友Aをはじめて家に連れてきたら、兄が自分を見るなり
「あ、妖精さんに抱き枕カバー洗われた(俺)、お帰り~」と爆笑。
驚いて見れば、後で自分で洗おうと思ってよけておいた抱き枕カバーやら
下着やらがきちんと洗って干されてあった。妖精さん…!!
リアルにorzになってたら、Aが「妖精って何」と聞くので上記の説明をした。
Aも笑ってそこでおしまいになったんだけど、しばらくして
「お手伝いさんがいるセレブな家という話だったのに、行ってみたら脳内だった」
という話を流されていた。
抗議したら、「妖精のお手伝いさんとかありえないだろ」って逆切れされた。
人の話聞けよお前。
訂正のため友人の一部に「妖精さん」と抱き枕のエピソードを話さなくては
いけないという二重苦に見舞われコンボで涙目。
二度と家にはよばなかったし、FOできたけど最後まで「召使(ホントにこう言った
に何もかも押し付けてる贅沢な俺様野郎」と言われた。
お前がカーチャンにやらせてる洗濯も自室の掃除も自分でしてるっつーの。
365日、カーチャンがあったかいご飯作って待っててくれる方がよっぽど贅沢なのにな。

573:スペースNo.な-74
09/10/10 05:35:12
市○悦子のひとりやふたりやさんにん
やとってたって
それぞれの家の事情だからおかしくないと思うんだけど。
ただのやっかみ野郎だろう

574:スペースNo.な-74
09/10/10 05:47:58
>>573
ありがとう。
お手伝いさんのことなんて、事前には言ってなかったし
その場での説明は伝わって普通に笑ってたのにAの脳内で何が起こったのか
まったく理解ができなかった。
朝のクソ忙しい時間帯に「見られたくないもの」「触られたくないもの」が
居間や玄関におきっぱなしになってないかチェックして回る生活をやっかむなヴォケと。

575:スペースNo.な-74
09/10/10 07:20:24
>>574
世の中には、病気や家庭の不幸すらステータスだと思う真性もいるからな
「触るな危険!」を実害少なく速やかに炙り出せたと思えば安いもんだぜ!

576:スペースNo.な-74
09/10/10 14:08:10
>>575
前スレだったかで打ち上げ帰り痴漢にあって怖かったって話をしたら、自慢と取って絡んでくる輩がいたっての思い出した
人の不幸を笑う人も最低だけど、ステータス呼ばわりする人もどうかと思うわ
>>574乙でした

577:スペースNo.な-74
09/10/10 16:30:05


578:スペースNo.な-74
09/10/10 19:09:05
>>572
同人関係なさすぎてコピペかと思った。

579:スペースNo.な-74
09/10/10 22:26:11
お手伝いさん/召使い…というから
「セレブぶりやがって!」
と変なのが湧くんだぜ

『ハウスキーパー』と表現すれば
急にダ●キンぽくなるから
変なの防止できると思う

580:スペースNo.な-74
09/10/10 22:39:02
>>579
今時召使いなんていう人いるのか?
いたら引くわ

581:スペースNo.な-74
09/10/10 22:45:49
召使いって言ったのは厨の方だろ
お手伝いさんは別にセレブでもなんでもなく普通に使うと思うけど

582:スペースNo.な-74
09/10/10 22:50:33
召使いがいるくらいだから
お金持ちでしょ。
だからお金を云々~って流れにならなかったのが救いか

583:友やめ
09/10/10 23:56:46
昔いたよ、そんな奴
かなり裕福な家の子に「お金あるなら印刷代はらってよ」だの「赤字になったら買い取ってね」だの言うのが
最初は質の悪い冗談かと思ってたが、本気みたいだった
言い分(?)は、私は成績良くて委員長もやってたのに、貧乏だから大学にも行けなかった
あの子はぼーっとしてるのに金があるから大学に行けた
私は早くから給料から同人代出してるのに、あの子はお小遣いやせいぜいバイト代からしか出さない、生活かかってない
実家住まいで甘やかされて不公平だ
をいをいって理屈で嫌って因縁つけ出したので切った
「私はこんなに苦労しているのに~」ってな主張の多い奴で、うんざりしてたし丁度良かった
大体金持ちなのはその子の実家で自身ではなく、印刷代等はきちんと折半だったろうに
妬むなよと呆れた


584:スペースNo.な-74
09/10/11 00:54:27
うわあ……よくまあ恥ずかしげもなく赤の他人にそんな狂った主張ができるもんだ
どうしても貧乏に関する恨み言を言いたいなら自分の親に言えとw

585:スペースNo.な-74
09/10/11 01:01:03
そんなに大学いきたくて頭良いなら奨学金もらえば良いのにな

586:スペースNo.な-74
09/10/11 01:53:53
つーか頭いいなら私立じゃない大学行きゃいーやんってなw

587:スペースNo.な-74
09/10/11 01:57:58
まったくだ
学校の奨学金がダメでも新聞のヤツとかあるだろ
本気で頭よくて進学したかったら手はいくらでもあるっていうのに
やらずに嫉妬まみれの愚痴と八つ当たりするようなヤツは頭がいいとは言わない

学力的ではなく人間的に

588:スペースNo.な-74
09/10/11 02:09:58
人の交友関係、他人のごたごた話が好物の
私らも頭はよいとは言えないけどね
人に迷惑かけずに行きたいものだ

589:スペースNo.な-74
09/10/11 08:00:39
>>585
卒業後ニートになる予定だから、奨学金を返せるアテがない。
とかだったら笑うな

590:うへ1
09/10/11 10:30:26
お金ネタが出たので便乗してFO話。フェイクあり。

オンで知り合ったAの口癖は「私はみんなみたいに色々自由にできないから~」
ジャンル関係のチケ取りを知人友人共同でやる時も、必ず
「その日は子供の学校の用事があって無理なので誰か代わりにお願い」
電話かけじゃなくてプレリザ先行的な、○日~×日までに登録しろっていうのでも
「私はパソコン自由に触れないから誰かry」 
じゃあなんでブログは更新できるんだ。つか携帯でも登録できますが。
それをやんわり言っても「そういうのよくわからなくて」で他人に押し付ける。

Aは好きな芸能人がいる。仮にBとする。
Aと知り合ってすぐの頃、CSで全4回(週1放送)のB出演番組が放送されることになった。
A宅ではCSが見られないということで、自分に録画を頼んできた。
20分番組だったんだが「すぐに見たいから録画したら即DVD送って」というので
DVDに落として翌日には発送した。が、到着したという連絡がない。
普通郵便で送ったので事故ったかな?と思い、3日くらいしてからメールしてみた。
そしたら「DVD届いてます^^Bかっこいいです☆」←本気でこんな状態の返事だった。
その後の3回も到着連絡及びお礼はなし。
しかもその半月後くらいに直接会う機会があったんだが、録画のお礼どころか
ソフト代とか郵送代とかの話もまったく出なかった。
その時は「まあ数百円だし、忘れてるんだろうな」と思ってなにも言わなかった。

591:やめ2
09/10/11 10:32:10
うへじゃなくてやめだった。ごめん。

ところがその後しばらくして同ジャンルの人数人と会った時、
AがCSやBS・地方限定なんかで見られない番組の録画をいろんな人に頼み
毎回郵送代やソフト代を払わない&お礼なしでいることがひょんなことから判明した。
みんな「まあ小額だし、忘れてるんだろう」と流していたのも一緒。
その頃には上記のチケットのことなんかも周囲の知るところになってたので
「あの人、なにもかも他人にやってもらって当然って人なんだね」という結論に。

自分はすべて他人にやってもらうが他人への協力はいろんな理屈をつけて絶対にやらない、
しかもお礼を絶対に言わないという態度に周囲はどんどん嫌気をさしていき
Aは知り合う人達みんなから徐々にFOされていった。

ちなみにAは主婦だったが自ジャンルは年齢層高いので既婚も子持ちも珍しくない。
実際、彼女の代わりに動いてあげる人のほとんどが同じように既婚・子持ちだった。
イベントにくる時間はあって、なんでチケをとる時間がなかったのかは謎。
小学生の子供がいたって365日・24時間拘束されてるわけでもないだろうに。

592:スペースNo.な-74
09/10/11 10:52:56
いわゆるダメおばさんだな

593:スペースNo.な-74
09/10/11 10:58:43
>>590-591乙
単に面倒くさいことを、時間がないと言い訳しているんだろうね。
その人の子供が、まともに育つか心配だ。

594:スペースNo.な-74
09/10/11 11:07:06
DVDに落として(笑)
普通ならDVDに録画したって言うよw
割れ厨乙

595:スペースNo.な-74
09/10/11 11:07:56
え?

596:スペースNo.な-74
09/10/11 11:09:33
割れで成り立ってる世界だからしょうがない

597:スペースNo.な-74
09/10/11 11:11:58
ハードディスクに録画したのを焼くとかじゃなくて?
家にはそんな先端機器ないから知らないけど

598:590
09/10/11 11:12:36
>>594
TV番組をHDDレコーダー内にいったん録画したのを
DVDーRにダビングするのをいつも「落とす」と表現してた。
割れに見えたんだったらごめん。

599:スペースNo.な-74
09/10/11 11:15:48
割れ厨は必ずボロが出る

600:スペースNo.な-74
09/10/11 11:17:05
割れやってる奴って必ずボロが出るよなw
なんで割れ厨ってこんなに馬鹿ばかりなのだろう
当たり前のように他人の同人誌もどんどん落としてるんだろうな

601:スペースNo.な-74
09/10/11 11:17:51
落とせ落とせ~
割れ厨の人生も落ちろ~

602:スペースNo.な-74
09/10/11 11:19:48
レコーダーのHDDに録画した番組を
「DVDに焼いて」や「DVDに落として」って普通に言うけどな
=割れ厨認定はいくらなんでも短絡的過ぎるw

603:スペースNo.な-74
09/10/11 11:24:09
>>602
普通に落とすって使うよな?
自分も言うからこの流れで間違った言葉覚えたのかと不安になったよ

604:スペースNo.な-74
09/10/11 11:24:15
>>594
思い込みが激しい人乙

605:スペースNo.な-74
09/10/11 11:27:11
おとす 2 【落(と)す】

(1)(「墜す」とも書く)物などを高い所から低い所へ移動させる。意図的な場合にも、そうでない場合にもいう。
(2)光や影を物の上に映す。
3)高い位置にある物を破壊して落下させる。
(4)ある対象から、付いている物を取り外す。取り除く。

(5)持ち物をなくす。
(ア)所持していた物品を移動の間に紛失する。
o 「財布を―・した」

(イ)得られるはずの物を得られないで終わる。
o 「第一セットを―・したのが敗因だ」

(6)ある範囲から除く。意図的である場合にもそうでない場合にもいう。
(ア)洩らす。抜かす。
o 「メンバーから―・す」

(イ)ある水準や条件に達しないために、選ばれるものからはずす。
「製品検査で一割が―・される」

(8)人の社会的な地位や所属を上位から下位に移す。
(9)城や陣地を攻めて打ちやぶる。
(10)白状させる。
(11)相手を従わせる。
(12)決着を付ける。
(13)柔道で、気絶させる。
(14)ひそかに逃がす。
(15)見下げる。軽侮(けいぶ)する。


どう見ても割れ厨です。本当にありがとうございました

606:スペースNo.な-74
09/10/11 11:30:09
本人が違うといってるのに何で信じないんだ?病気か?

607:スペースNo.な-74
09/10/11 11:31:16
>>605
そんな必死にならなくてもいいよ

608:スペースNo.な-74
09/10/11 11:32:17
で、「割れ」ってなんだ?

609:スペースNo.な-74
09/10/11 11:32:20
ろくが ―ぐわ 0 【録画】

* (名)スル

* 再生を目的として、映像を磁気テープやディスクなどに記録すること。




落とすって言ってる奴って何なの?
同人やってるなら割れ厨は天敵のはずだけどw?
ややこしい「落とす」なんて言葉は普通言わない

610:スペースNo.な-74
09/10/11 11:34:17
割れの話になると急に擁護する奴が出てくるな

611:スペースNo.な-74
09/10/11 11:35:22
語尾のwが全角の人、必死だな。

612:スペースNo.な-74
09/10/11 11:35:54
報告者の自演擁護はデフォだということだろう
だから同人板に移転したときは過疎ったんだ

613:1/2
09/10/11 11:56:26
古いつきあいの友人AをFO中。

Aは以前から、自分の価値観=世間の常識
自分の好きなもの=みんな好きで当然、と思ってるとこがあって
最近はそれがひどく目立ってきていた。

数年前ジャンル違いの友人数人で原稿持ち寄って合宿した時
Aがその時ハマってたジャンルαのDVDを原稿しながら見ようと持ってきた。
全話見終わってA開口一番「ハマったでしょ」とどや顔。
「ハマりはしないけど面白かったよ」とみんな正直に(?)それぞれ
感想を述べてその時は終わったんだけど、次のイベントで会ったらAが

「αの合同誌、表紙はBが描いて。ノルマは1人○ページで締切は○日ね」
と勝手に話を進め始めた。寝耳に水。一体何の話だと聞くと
「この間DVD見たじゃん。みんなハマったよね?あんなに面白いんだから
ハマらない方がおかしい。当然本作りたいと思うよねー」と。

もちろん全員で、何1人で勝手に決めてんのバカじゃないのと言うと
もう印刷所の予約入れてる、サイトに情報も載せてるのに
今更キャンセルできない困ると怒り出した。
知るかバカ。


614:2/2
09/10/11 11:57:52
同人でも普段のことでも何でも、自分の好きなものはみんな好き、
人のことは一切考えない自分の都合と価値観だけで行動する。

同人ではないが以前「雑貨店を友達がやってるんだけど
あんた欲しいだろうと思って連れていく約束した。
1万くらい買わせるって言っておいたからヨロシコ」と言うので
断ると「連れて行かないと私の顔が立たない」と怒り出したり。

何でそんな勝手に決めちゃうの?せめて相手に一言くらい事前に
予定のひとつも聞くのが礼儀だろ?と真剣に話し合ったこともあるが
Aも一応「いきなり人に予定を押し付けてる」自覚はあるらしい。

でも「皆どうせ予定なんかないんだろうから、いきなり予定押し付けても
構いやしないだろう。てか何で断るの?何で口答えするの?ムカつく!
拒否するのが理解できない!黙って言うこと聞いてりゃいいのに!」
という気持ちに本当になるらしい…。
その話をしている最中にも
「今も(こんな説教をアテクシにするなんて)ムカついてるんですけど」
とニヤニヤ。「あたし本気で怒ると笑っちゃうんだよね」とも。
あーもうダメだと思いFOを決めた。

615:スペースNo.な-74
09/10/11 11:59:36
この前同人板のチラシ・絡み・これだけスレまたいでゴチャゴチャ揉めてた
連中がまた蒸し返してるんだろ(『落とす』って言葉の定義で延々グネってた)

616:スペースNo.な-74
09/10/11 12:10:09
珍獣 「私笑顔で怒るんです」

617:スペースNo.な-74
09/10/11 12:13:50
>>615
蒸し返してるのはお前だ
スルーしろ

618:スペースNo.な-74
09/10/11 12:15:54
というかあの文脈で「DVDに落とす」=割る、だったら意味が通じなくね?

619:スペースNo.な-74
09/10/11 12:29:43
>>618
だな

620:スペースNo.な-74
09/10/11 12:40:06
意味が通じる通じないなんてきっとどうでもいいんだよ。

>>613
無茶言ってるのわかっててごり押ししてるって、さらにモンスター度アップだ。

621:スペースNo.な-74
09/10/11 12:43:02
うちじゃ家族みんなHDDからDVDに録画することを「落とす」っていうけどな
逆に何故か「焼いた」っていわれると割れだと勘違いされる

622:スペースNo.な-74
09/10/11 12:44:05
ろくが ―ぐわ 0 【録画】


* 再生を目的として、映像を磁気テープやディスクなどに記録すること。


623:スペースNo.な-74
09/10/11 12:46:13
共有する意識

624:スペースNo.な-74
09/10/11 12:47:58
>>616
T中N人のネタじゃないか

625:スペースNo.な-74
09/10/11 12:49:10
同人活動している人はP2Pを毛嫌いしている人が多いから、
「落とした」なんてややこしい言葉を使わないで「録画した」と言った方が良いということなんだがw?
低能は読解能力に難ありだなw
反論されたり、自分が理解できないことは何でも自分が被害者だと受け取る
「被害妄想全開で馴れ合いをするスレ」っていうのも間違ってないなw

626:1/2
09/10/11 12:50:05
うへとやめ。
基本的に海鮮の自分。サークル参加はせずに、誘われればたまにコスしていた。
はいえ、高校生だったためお金もかけられず、既製品のアウターだけや、私服の組み合わせでできるキャラなどだった。
ある時、友人Bを通じてレイヤーのAさん(当時成人済み)と知り合った。
ジャンルも被っていたので、楽しく話も出来ていた。流れで、私もコスをすることを話した。
そしたら、じゃあ次回のイベントで一緒にコスしよう、と言われた。
でも、誘われたジャンルは衣装が必要なもの。上記の理由から断ったものの、衣装は自分が作ったのがあるから貸してあげる、身長やイメージもぴったりだし、是非!と言われ、Bの勧めもあって、じゃあ…となった。

問題の当日。
自宅からイベント会場まではどんな交通機関を使っても遠く、お金もかかる。
Aさんの自宅はその中間点くらい。
Aさんの申し出により、私とBは彼女宅の最寄り駅で降り、そこからは彼女の車でイベントへ行くことになった。(会場は周りのパーキング使用可)
その車内の会話から既に何か違和感。
Aさんの話の内容が、コスジャンルの話ではなく、私があまり知らないジャンルのものだった。
申し訳ないが、そのジャンルはあまり知らない、と伝えると、少し機嫌を損ねたようだった。
そして会場に到着すると、Bが自分は用があるから、とどこかへ行ってしまった。Aさんは知っていたのか、何にも言わず快く送り出していたので、途中で合流するのかと思い、私も何も言わなかった。
列に並んでいると、面識のない人たちが数人合流し、Aさんと話し始めた。内容は車内で振られたジャンル。私はついて行けず置いてけぼり。
開場して、更衣室に移動。
Aさんが取り出したのは、盛り上がっていたジャンルの衣装。かなりのゴテゴテ系。勿論私のはない。
狭い更衣室内で、化粧やウイッグ装備を始めるAさん。ヘアピンがないといいだし、後ろで荷物をみていた私に、持ってたら貸してと言ってきた。


627:2/2
09/10/11 12:50:50
一緒にコスをするつもりだったので、当然持ってる。ケースを開けて渡すと、今度は途中で合流してきた人たちも貸してコール。
面倒くさくなって、ケースごと渡した。
更衣室から出るときは、厚底で重い荷物持てないからお願い、と、数人分のバッグやキャリーを持たされた。
コス会場に移動しても、私は荷物係にされて、回りたいサークルにも行けない。
そんなところへ、Bが合流。
コスもせず荷物をみている私と、別ジャンルのコスをして楽しむAさんをみてとても驚いていた。
経緯を説明すると、Bは本当に申し訳なさそうに謝り、荷物係は引き受けるから買い物してきてとのこと。開場から大分時間も経っていて、収穫は半分ほどだった。
買い物終わって戻ると、Aさんからお金を渡されて、会場の隣のコンビニで食べ物と飲み物買ってきて、とパシリ扱いされたことにもorz
アフターのカラオケは門限よりも、パーティールームでのコスカラ(ドアに目隠し)、目隠しに気付いた店員に注意を受けてからの、盛大な口汚い愚痴大会に嫌気がさして、途中でBと抜けてきた。
その後、Aさんからイベントのお誘いが度々あったけど、受験を言い訳にそのままCO、FOした。


628:スペースNo.な-74
09/10/11 12:50:58
ひとりでややこしがってるだけやんな

629:スペースNo.な-74
09/10/11 12:53:57
1/2の
はいえ→とはいえ
面識がない→「私と」面識がない(Aさんとはあるようだった)

です。

630:スペースNo.な-74
09/10/11 12:56:57
626はAさんと会ったのは出会ったときと次のイベだけ?

631:スペースNo.な-74
09/10/11 13:02:29
間に、オフ会やBを交えて遊びに行ったりしたから、全部で会ったのは4~5回くらい。
メールは結構頻繁にしてた。
報告したイベント一週間くらい前にも、イベント楽しみだねってメールをしました。

632:スペースNo.な-74
09/10/11 13:21:32
>>625
>反論されたり、自分が理解できないことは何でも自分が被害者だと受け取る
激しく自傷してますぜ、旦那

633:スペースNo.な-74
09/10/11 13:40:27
よくある厨の特徴に
自分がそう捉える又は自分がやっていることは、他人もそう捉えているし
やっているに違いない
ってのがあるよね


634:スペースNo.な-74
09/10/11 14:25:40
え、「落とす」ってオタ友以外でも普通に使うし通じるぞ?
「焼く」も同様。
放送→HDD録画→DVDに録画の流れを図にすると
親機→子機みたいに下に枝分かれしていくものだから
「落とす」って言うんじゃないの?
…と勝手に思ってたんだが違うのか。

635:スペースNo.な-74
09/10/11 14:26:25
リロってなかったごめん

636:スペースNo.な-74
09/10/11 14:56:10
>>626
何も分からない学生を口車にのせていいようにこき使う大人とか…ありえない…
たまに年下は年上の言うことは絶対聞くもの=奴隷 的な思考持っている人の話を目にするが、まさにそれだな
626が何とも思わないと本気で思っているんだろうか…頭おかしい人に当たってしまったね
乙です

637:スペースNo.な-74
09/10/11 15:18:54
>「落とした」なんてややこしい言葉を使わないで「録画した」と言った方が良いということなんだがw?

そんなローカルルール知らんがな…
バックアップ取っとく派だから常にHDDに録画→録画する
HDDからDVDにする→焼く、落とす どっちも使う
むしろヲタでも非ヲタでも家族でも全員そういうよ
割れ認定厨ってパク認定厨なみの気持ち悪さがある
自分の中の常識がいかに狭い世界かを解ってないんだな…恥ずかしい奴だ

638:スペースNo.な-74
09/10/11 15:21:37
非オタの方がHDD→DVDを焼くとか落とすとかいいやすい
つまり>>625はオタの友達しか居ないんだろう
それか自分自身が割れ厨で常にばれないように細心の注意(笑)を払ってるから
他人の何気ない言葉が気になっちゃってるのかもな

639:スペースNo.な-74
09/10/11 15:39:56
ささいなことが原因なんだけどFO話。

友人Aは「私友達いなくて~」が口癖。同人ブログのよくある自虐ネタだろう、とか
「いなくて」ってのは「数が少ない」って意味なんだろうって補完して適当にスルーしてた。
ある時Aが問題起こして(黒判定パクと行き過ぎたジャンルへの愚痴)、
その時心から心配して注意した知り合いや友達がいたのに
そういう人のことは無視して
何も知らずに「Aさん悪くないです!みんなが悪いんです!私だけは友達です!」みたいな人がわいたときに
Aが「やっぱり持つべきものは友達ですね><信じてくれる人こそ友達です」みたいに
返信してたのがなんかうへってそのままFOした。

大したことじゃないんだけど、Aにとっての友達ってのは
あくまで「何があっても妄信的にAは悪くないという人」でしかないんだなあと。

640:スペースNo.な-74
09/10/11 15:45:43
>639
乙です、似たような人が周りにいたことある
何もなくても「私友達いなくて」と言われると、あれ?自分は友達でない…?となるのにな
ある意味ものすごい自己中な構ってちゃんなんだろう
そうやってちゃんと付き合ってくれている友人を逃しつづけていくんかね


641:スペースNo.な-74
09/10/11 15:49:35
そんな友達ならいなくて当然だろうと。乙。

642:スペースNo.な-74
09/10/11 21:50:45
   |
 ___  |  たのしい
 |      |       ____/
        /    /         ___/
      /      |
     / _/ |  _____/
          _|        ∩∩    オ レ た ち 通 報 さ れ ま せ ん で し た
                (7ヌ)
               / /   ウィニーつこうた            Shareも無罪
  ∧_∧つこうた    / /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧   ∧ ∧    ∧ ∧
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(@∀@∧∧(´∀`)∧ ∧
m9.    ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀` )~ (´∀`)⌒  (´∀`)   (´∀`∧ .∧(∀` )
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀` )  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
|京都府警 自民篠原実議員 陸海空自衛官 村上誠一郎衆院 民主大脇 トレンドマイクロ Yahoo
|ANA機長 JAL副操縦士 湯沢市刺激 三菱重工 岸和田〒 姫路南〒 鹿島農協 京都刑務所
|検察官 東京地裁 TBSからくり NHK フジTV 鳥取大医附属病院 香川大医学部 松山工業高
|大津教諭 JR西日本 近鉄社員 原発職員 野村IR NTTドコモ東海・九州 NTT東西 JASDAQ NEC
|富士通 理研職員 アフラック 住友生命 三井住友生命 九州,四国,関西,中部,東京電力 住金
|萬屋ワイン ジャグリング協会 シリコンドール屋 モスバーガー 斜里町役場 石川県庁 創価学会各支部
|日立グループ各社 神奈川,栃木,北海道,広島,愛媛,岡山県警 アルプス技研 CSKシステムズ
|au byKDDI おもちゃの博品館 NHKドラマスタッフ 北海道武蔵女子短大 福井葬祭場 朝日新聞
|三井造船 日本理水設計 福島県いわき市常磐支所 栄光ゼミナール 福井県立病院 高速道路管理
|可茂消防事務組合 三井住友銀行 松下電子部品 日本IBM 情報処理推進機構(IPA)

【Winny情報流出まとめサイト】
URLリンク(www.geocities.jp)

643:スペースNo.な-74
09/10/11 21:54:57
「落とす」って結構普通に使うよね…。
割れどころかネットもなかった太古の昔に普通に「テープに落とす」とか使ってたわ。
落とすは割れ厨くらいしか使わないと決めつけてる人は、ちと世界狭すぎ。

前にどっかで、「濡れる」「漏れる」みたいな言葉使っただけで
「エロい!そんな言葉使うなんてどうのこうの」とか同人友達に言われて('A`)
みたいな話を見たけど、そんな感じ。
普通の日常体験を同人的ものさし(しかも狭い)でしか捉えられないようになってないか

644:スペースNo.な-74
09/10/11 21:58:09
いいかげんしつこい
もういいでしょ

645:スペースNo.な-74
09/10/11 21:59:43
そうだよね落とすなんて言葉普通に使うもんね
言い過ぎたごめんというレスがつくまで続きます

646:スペースNo.な-74
09/10/11 22:07:07
報告者の自演擁護が必死w

647:スペースNo.な-74
09/10/11 22:07:37
落とす使うよ厨はほんとしつこいな
自分は一般人に交際範囲も広いけど、普通、使わないに決まってる
割れ厨の粘着ってバレバレなんだよ

648:スペースNo.な-74
09/10/11 22:12:39
はいはい落とす厨も割れ指摘厨もどうどう

649:スペースNo.な-74
09/10/11 22:14:46
一般人に交際範囲
どっちでもいいっちゅう

650:スペースNo.な-74
09/10/12 01:05:25
同じ職業なのに(私)はお金持ってるよね、と何かにつけて言うA
確かにAと比べれば趣味や服にお金かけてるとは思う
インテ遠征の時は新幹線グリーン車+高いホテルに泊まるから
夜行バスが基本のAには贅沢に見えるだろう
でも、私達の職業を看護師とするならAの職場は診療のみの個人病院
残業はないしほとんどカレンダー通りに休める
対して私の職場は大病院で夜勤もあるし昇進もしてる
休みは不定期だからイベント参加は3ヶ月に一度出来れば上等
純粋に労働量が違うから収入は違って当然だし
行きたいイベントには軒並み参加するAと、滅多にイベント参加できない私とで
年間の同人費用を比較したらAの方がかなりお金使ってるはずなのに
「同じ職業とは思えない贅沢ぶり」と言われるとイラっとする

651:スペースNo.な-74
09/10/12 01:14:44
>>650
グリーン車だとかどうでもいい。

Aもアレだがお前も結構アレなんで付き合いやめて正解

652:スペースNo.な-74
09/10/12 01:16:52
同じ職業でもやってることだいぶ違うからねでバッサリ
というか誤爆?

新幹線で行くって言うと微妙にリッチ扱いされるけど
乗り物酔いでできるだけ乗車時間減らしたい

653:スペースNo.な-74
09/10/12 01:44:15
>>650

同じ職業とは~って言われたら
普通にこっちは夜勤あるからね~ってサラっと言い続ければいいと思う。
眠いとかお腹すいたとかの同じレベルで口癖になってるのかもしれんけど

654:625
09/10/12 02:08:28
面倒にさせて悪かった
割れじゃなくても落とすや焼くは使うんだな
無知でした 恥ずかしい
だからもうこの話は止めてくれ

655:やめ
09/10/12 02:22:14
嫌になって友人AをFOした話を投下。
私は温泉でサイトに二次のイラや夢小説を更新している。
対する友人Aは同ジャンルのオンオフ両方で活動していて、絵描き。
ある時、「今度のイベで(私)も出品しない?スペ代は割り勘で良いから。」
と誘われたのだけど、正直言って私のイラは人様にお金を出して貰うには
申し訳無いくらいのレベル。なので、丁重に御断りしたのだけど
しつこく食い下がる。以前もしつこくカラオケに誘われた事もあり、
うんざり。諦めを知らない彼女は時間帯なんて考えずに深夜にメールを送りつける。
「この間のイベの話だけど、(私)のイラのレベルなら、そこそこ
売れるよ。3部くらい。まだ見れるもん、(私)のイラ。それでも
1部売れたら奇跡だよ。という事で機械貸すから、グッズ作ろうね。
んで、2スペース借りたから(私)は1スペース分払ってね。
ちなみに○○円だから。」と勝手に話が進むもんで、夜中だからと寝たフリ決行。
以降、どんなにメールが来ても返事をしないので無事にFO出来たと思う。
「1部でも」って、そりゃ売れたら奇跡だけど地味に凹んだので、
がむしゃらにイラストの勉強に打ち込み、画力が以前に比べて上がった
と思う。おかげで常連様から「素敵なイラストですね」と嬉しくなる
御言葉をいただけるようになったので、イラの勉強のきっかけになった
Aには感謝してる。FO解除はしないけど。

656:スペースNo.な-74
09/10/12 02:27:49
もういっその事、「ダビング」で良くね?
意味変わらないし。

657:スペースNo.な-74
09/10/12 02:32:18
2スペ!?
一部出たら奇跡と墨付の人に1スペ!?
なにがしたいんだ
引き立て役?

658:スペースNo.な-74
09/10/12 02:33:20
>>655
乙。
厨が奮起の原動力になったんだな。

>>656
つか「人それぞれ、いろんな言い方するよね。その人の自由」でいいじゃん
明らかに厨な言い方でもないのに
「「落とす」って表現使うなんて割れ厨」だとか「●●って言えばいい」とか
決めつけたり押しつけたりする方がおかしい

659:スペースNo.な-74
09/10/12 02:37:18
鍋をかき回すことを「ぐるこんぐるこん」と言うのはおかしい

660:スペースNo.な-74
09/10/12 09:46:46
>>655
乙。&前向きな性格に天晴れ
レベルUPによる擦り寄り粘着に気を付けてな

661:スペースNo.な-74
09/10/12 11:55:51
>>655
乙。自分にもしつこい知人がいたからわかる。
そういう人って自分の思い通りに相手が動くまで、
しつこくしつこくしつこーく張り付いてくるんだよな。
どう見ても655を自分に都合よく利用したいだけだよ。
FO出来て本当に良かったね。

662:スペースNo.な-74
09/10/12 12:32:10
短絡的すぎる書き込みが目立つな
どっちが厨なんだかw

663:スペースNo.な-74
09/10/12 12:39:56
>>662
様式美でかえしてやる

つ鏡

664:スペースNo.な-74
09/10/12 12:41:57
鏡⊂

665:スペースNo.な-74
09/10/12 12:58:28
つ鏡 イヤアァァァァ n(´Д`)n ァァァアヤイ 鏡⊂

666:スペースNo.な-74
09/10/12 13:09:37
馴れ合いスレ

667:スペースNo.な-74
09/10/12 13:15:52
友達をやめやめられ
もしくは元々友達がいない子が多そうなスレですから
ちょっとじゃれあうくらい温かい目でみてあげろ!

668:スペースNo.な-74
09/10/12 14:22:42
お前もナカーマ

669:スペースNo.な-74
09/10/12 15:49:29
>>662
見に覚えのある人?

670:スペースNo.な-74
09/10/12 17:19:02
数年前の友やめ

友達と原作聖地へ旅行した時、同じく聖地旅行中のAとBに出会った
案内所で某所の道順を尋ねていたら声をかけられ、親切に教えてくれた
狭い聖地では行く先々で顔をあわせ、偶然ホテルも一緒。メアドを交換した

旅行から帰った翌日Aからメールで「(私)の同人誌、自分もBも持ってた」
びっくりしたがピコな私は嬉しくて、案外家も近いしABと何度も会った
その度に、昔出した本のセリフを言われたり、痛いが嘘ではないと解った
しかもABの前ジャンル友が、私の友達Cだったり、運命的な事ばかり

しばらくしてA(文)と私(絵)は合同誌を出す事になった。そしたらA豹変
私が日記に風邪だと書くと「誘い受けだ。人気サイトが閲覧者の気持ちを
弄ぶな」しかし私はバカウンター携帯HPでAはPC(私は見られない)
私が居ない所でBやCが私の話をすると「もう(私)の話は寄せ!」等など

BCから聞き、若干うへぇとなりつつも原稿は描いていたが私が不用意に
Aに「間に合うかなぁ、間に合うように頑張ってるけど」とメールしたら
「(私)は失礼だ。自分はもう書いた。自分の原稿や自分を蔑ろにし、バカに
している。泣き言は他人に漏らすな。(私)はいつもテンション高い太陽
みたいな人だと思っていたのに、がっかりだ。理想を壊すな。理解出来ない」

理解出来ないのはコチラですと思いつつ謝り倒したのだが、聞く耳もたず
とりあえず合同誌は出たが、合同スペには私を訪ねる方ばかりで、Aぶち切れ
Bはすごく良い人だったがAがべったりで、Aと共にイベント後FO…

後日私の友人がAのPCサイトを見たら、日記に「昔から相方に恵まれない
自分が掛けた愛と同じだけ愛を返してくれない。いつも片思い。10年好きな
男が結婚して数年したが、今も愛してる。私は諦めない!」と書いてあった
なんかもうAが恐すぎて、多分、無事にFO出来てよかったと思う

671:スペースNo.な-74
09/10/12 17:26:53
怖いよ~逃げられてよかったね…
脳内で理想をどんどん作り上げていってしまう人なんだろう


昔の同人誌のあのセリフ良かったと、セリフを出すことは痛いことなのか…?
「~~~」ってセリフすごく好きなんです、とか言うことある…orz

672:670
09/10/12 17:32:18
×「もう(私)の話は寄せ!」
○「もう(私)の話は止せ!」

目が滑る文で申し訳ありません

673:スペースNo.な-74
09/10/12 17:39:18
>>671
>「~~~」ってセリフすごく好きなんです
こういう感想ではなく、会話にセリフを織り交ぜてくるとかなんじゃないか?

674:スペースNo.な-74
09/10/12 17:40:52
>>670
すごく乙。怖いねそのA。しかし今もまだ愛されているかもしれない……

>>671
そういうのは照れるが、まあ良いと思う
しかし「愛してるよ○○おまえを離さない!」「自分もよ△△!」
「さぁ手と手をとりあい楽園へレッツラゴー☆」とかを連呼されたら泣く

675:スペースNo.な-74
09/10/12 19:10:44
>>662
ここはいかにして切った友人を「おかしくて場違いか」表現できるか競うスレ

676:スペースNo.な-74
09/10/12 19:22:32
えっ

677:スペースNo.な-74
09/10/12 19:35:35
>>676
と、いうことにしておかないとプライドが保てないような
かわいそうな人だから、そっとしておいてあげてね

678:スペースNo.な-74
09/10/12 19:37:55
>>675
同意
かなり誇張してるよね

679:スペースNo.な-74
09/10/12 19:43:12
えっ?

680:スペースNo.な-74
09/10/12 19:48:51
>>675>>678は、切られた元友達?
本当はもっと酷い内容を軽目に書いたことある自分からは、誇張に見えない
というか、よく誇張だとわかるね。エスパー様?

681:スペースNo.な-74
09/10/12 19:49:12
>>662=>>675か?
すごい自演ですね

682:スペースNo.な-74
09/10/12 19:49:57
>>678
誇張、っつか何度も来てますよ
つまり、そういう事

683:スペースNo.な-74
09/10/12 19:50:28
はい、ワタクシはエスパーです。だから書き込みの真実が見えます

684:スペースNo.な-74
09/10/12 20:19:34
わーすごーい
と言う訳で次の友やめドゾー

685:1/2
09/10/12 21:27:23
うへと迷ったけど、もうFOすると決めたので。
相手がというより自分が悪いのかもしれない。
フェイクあり。

とあるイベントで知り合ったAさん。
お互い長く同ジャンルのサークル者だったが、その時まで交流はなかった。
お互い中堅サークルだったので存在だけは知っていたという感じ。

親しくなってから、時折お互いの本にゲストしたり
アンソロジー原稿をお願いしたりされたり、という
サークル特有の付き合いをする中で、ちょっと「あれ?」
と思うことが増えてきた。
約束していた内容を守れそうになかったり、〆切を破りそうに
なったりする時に必ず「病気・怪我・家の不幸」が起きる。
1回や2回なら気にもしないというかむしろ心配するけど、
何故か〆切近くになると必ず何かの不幸が襲う。

こちらからメールしたりイベントで会ったりする度に、
怪我や病気やその他不幸の心配をしてる事に気がついて、
なんだかなあ。
思い返すと、一回も「仕事で忙しくて」とか、
単にまだできてないごめん!とか普通?の理由がない
ことにも驚く。どんだけ不幸体質だ。



686:2/2
09/10/12 21:28:45
続き

以前ゲスト頼まれて渡した原稿は5月発行のはずがいまだ
発行されず、そして、自分から描くよ!と参加してくれた
アンソロジー原稿、10枚描くと言っていたのに〆切直前に手を
怪我したそうで、描き直しました!(なぜ?)と言って
落書きレベルのを1枚だけ…。

「私このジャンルで友達いないんですよね」
「初期のころからいるけど、交流って苦手で」と何度か言って
いたけど、なんとなく、さもありなんと思えてきてしまった。
自分SUGEEE話や自分語りを唐突に始めることも多くて会話に
疲れるし、他にも早とちりが多かったり、アンソロジーや
イベント参加の時、説明文をちゃんと読まずに勝手な解釈をして
トラブルを起こすなど、細かく疲れることが多い。

本当に怪我や病気が異常に多いだけなのかもしれないけど、
あまりにタイミングが合いすぎてて信じられなくなってきた。
信用できなくなってしまった自分に自己嫌悪しつつ、こんなんじゃ
もう友達はやめた方がいいと思った。
このアンソロジーが終わったらFOして、
ただイベントで顔合わせたら挨拶するだけの仲になろうと思う。

687:スペースNo.な-74
09/10/12 21:33:14
>自分SUGEEE話や自分語りを唐突に始めることも多く
>説明文をちゃんと読まずに勝手な解釈をしてトラブルを起こす

あるある
痛いからFOされてジャンル長いのに一人で漂流してる
本人は面倒だから友人は作らないというけど、作れないの間違いなんだよね

688:スペースNo.な-74
09/10/12 22:56:02
>>685-686乙
「Aさんに原稿お願いしたら、Aさんが不幸になってしまう!だからもう頼みません」
と言ってやりたいw

あと、
>以前ゲスト頼まれて渡した原稿は5月発行のはずがいまだ発行されず

このままFOしたら、原稿は確実に闇に葬られる。悪用される恐れもある。
>>685に発行する意志がなくても、取り返した方がいい。

689:スペースNo.な-74
09/10/12 23:37:26
自分都合だときまりが悪いけど降ってわいた不幸なら仕方ないし同情もしてもらえるもんね。
そういう人って一時しのぎと同情される自分に夢中で嘘が見抜かれてるなんて
思いもしないんだろうねw >685乙。もう振り回されないといいな。

690:スペースNo.な-74
09/10/12 23:47:58
>>659
遅レスだが、ヴィオラートのアトリエ乙。

691:スペースNo.な-74
09/10/13 11:00:20
>>685
あるある。
自分の本だけならまだしも、合同誌やアンソロの原稿が揃っているのに
「私生活が忙しい」「パソが壊れました」「仕事の都合で」などの理由を掲げて
逃げの態勢に入るんだよね。
日記には「こんな事があって…私って可哀想!だから原稿が手につかない」の言い訳。
(毎回違う理由で延びまくり)

自分も○年アンソロ出さないまま放りっぱなしの人をCOした。
685と同じような理由で。
日記に書いた言い訳を真に受けて信じる程、私も子供じゃない。
リンクもウイルス騒動の混乱に乗じて切った。もう関わりたくない。

692:スペースNo.な-74
09/10/13 11:18:55
同意してるが
691の相手は仕事、忙しいなどのいいわけ
685の相手は病気,怪我、家族に不幸が…といういいわけ
微妙にずれてる

693:スペースNo.な-74
09/10/13 12:21:06
>>692
それはそうだが
自分に非がない言い訳を並べて
「~だから原稿できなくても仕方ない」という方面に話を持って行き、
あわよくば同情を買おうという姿勢は共通しているな

694:スペースNo.な-74
09/10/13 15:11:04
友人が地元の即売会に出るというから見に行ったら即売会じゃなかった…

なんか全員が「実は天使」とか「陰陽師の力を持っている」とか「人造人間だけど前世は巫女」(←ふいたw)
なんて言い出している集団だった。
しかも集まっている理由が前世で起こったことを話すためとか…
エロゲーの画集を見ながらニヤニヤしてるキモオタばっかりだったしすぐに帰った。

そのあとその友人は着信拒否にして他の友人にも根回ししておいた。
住所教えてないから押しかけられることはないと思うけど、イベントで会ったらどうしよう…

695:スペースNo.な-74
09/10/13 15:12:21
後だしだけど、そこの施設には「怪しい宗教の人が出入りしてるようです」って匿名で電話しておいた。

696:スペースNo.な-74
09/10/13 15:12:40
キモオタですこんにちは

697:スペースNo.な-74
09/10/13 15:16:42
>>694
((((;゜Д゜)))コエー;;

694はなりきり被害スレに行くべき

698:スペースNo.な-74
09/10/13 15:18:15
>>694
スレリンク(2chbook板)
なりきり被害全般スレ22

こちらにドゾー

699:スペースNo.な-74
09/10/13 15:49:14
人造人間で前世が巫女ってw
厨は世界観の統一とかしないのか

700:スペースNo.な-74
09/10/13 16:18:35
>>694
TRPGじゃないの、それ

701:スペースNo.な-74
09/10/13 17:07:43
なりきり被害とはちょっと違うんじゃないか?
一応閉鎖空間の中でひっそり?遊んでいるだけなんだからむしろVIP向きの気がしなくもない(ドヴァ帝国系の)

キモイ事には変わりないが。

702:スペースNo.な-74
09/10/13 17:13:26
ひっそり遊んでいるならなんでなりきり被害があるの?

703:スペースNo.な-74
09/10/13 17:21:54
>>694
乙!でも逆恨みした厨に襲われるかもしれないから一人になっちゃダメだよ

704:スペースNo.な-74
09/10/13 17:37:14
>>702
俗に言うなりきり被害=何の関係もない他人を思い込みで認定し突撃する
694の物件=施設を借り会場内の参加者同士でなりきりをしている

この差は物凄く大きい

705:スペースNo.な-74
09/10/13 17:51:12
なんで施設に集まっている厨が外に出ないって言い切れるの?
694が帰ったあとに何をしていたかわからないのに

706:スペースNo.な-74
09/10/13 17:51:38
なんとなく自分もTRPGじゃないかなあと思った。
キャラクターに脈絡がない所とか。
即売会じゃなくイベントって言われたんじゃないだろうか?

でもまあ真性だったらヤバいので連絡は取らなくてもいいと思う。

707:スペースNo.な-74
09/10/13 17:58:30
誰か>>694に覚醒の儀式を!

708:スペースNo.な-74
09/10/13 18:00:24
694の元友人がいないか?694逃げてー

709:スペースNo.な-74
09/10/13 18:33:35
なりきりの正当化きもい

710:スペースNo.な-74
09/10/13 18:48:58
ここは、良識人ぶった厨が被害妄想全開で馴れ合いをするスレです。
報告者は、スレの皆に媚びるように被害妄想全開で曲解した報告をしていますので注意して下さい。

711:スペースNo.な-74
09/10/13 18:50:34
ネタだろ
いやに攻撃的なところとか

712:スペースNo.な-74
09/10/13 18:56:40
他人に迷惑かけてないならば、なりきりだろうが好きにさせておけばいいだろjk



713:スペースNo.な-74
09/10/13 19:13:13
なんでさっきから迷惑かけてないとかひっそり遊んでるって書き込みがあるんだろう
694がそのあとその施設を見ていたわけじゃないのに
なりきりが世間からどんな目で見られているのか考えたら迷惑かけている方を想像するだろうに

714:スペースNo.な-74
09/10/13 19:16:42
ずっとオンで交流してた同ジャンル友人とのCO話

絵も文もかける人で尊敬できる友人だと思ってた
近所に住んでると解りご飯食べに行こうと誘われた
同人暦長いって言ってたし腐っぽいから絶対ブスだと思った
なのに当日行ったら痩せ気味の美人がいた
美人だなんて今まで言ってなかった
自分と同じくらいデブスだと思ってたのに騙された
綺麗な人だと知ってたら恥ずかしくて会いに行かなかったのに酷い!
もう二度と関わりたくない!!メールもメッセもリンクもしないで!!

という褒められてるんだか何だか解らない内容のメールを送られて
良く解らないままCOされた…
美人かどうかは解らないが、自分で自分を美人だと思う事はないし
仮に思ったとしても「美人ですw」なんていわないよ普通…

715:スペースNo.な-74
09/10/13 19:24:54
>>713
それをゲスパーというんじゃないか?
見ていないんだから迷惑をかけたのかかけなかったのかもわからないよ
694はそのことについては何も書いていないんだから

なりきり嫌いなのはいいが、正義厨にならないようにね

716:スペースNo.な-74
09/10/13 19:33:23
>>713
書かれていないから室内だけでやっていると認識されるのでは?
そもそも即売会と書いているから室内と連想されるんだし

正義厨の気があるから気をつけなよ

717:スペースNo.な-74
09/10/13 19:38:28
>>715
いや、わからないからこそ迷惑をかけてないと主張できるのが怖い

店の商品を自分のバッグに入れているのを見て
「万引きじゃない可能性もある」って主張してるみたい

718:スペースNo.な-74
09/10/13 19:41:05
施設内にいたということはカルト宗教の集まりと思われ
さっさと帰った>>694は正しい

ただこれからはスレ違い

719:スペースNo.な-74
09/10/13 19:50:36
スルーされてるけど>>714
そこまであからさまな嫉妬は中々聞かないな・・・

720:スペースNo.な-74
09/10/13 19:51:29
>>716
>>694の書いた文章、よく読んでみなよ。
元友人に即売会だと言われて行ったけど
実際には、なりきり前世厨達の集会だったって
いう内容じゃん、これ。
施設借りてたから、一応室内にはなるんだろうけど
そこからの出入りの状況はどうだったんだろうと。
普通の即売会なら、そんなに出入りは自由にはならんけど
そうじゃなかったらってことを考えてんじゃない?
まあ、ゲスパーには違いないんだけどさ。



721:スペースNo.な-74
09/10/13 19:56:56
>>714
自慢乙

722:スペースNo.な-74
09/10/13 19:58:33
そんな想像するしかないこと
必死に考えることないじゃん

723:スペースNo.な-74
09/10/13 20:02:50
必死に考えることじゃないのに
なぜかなりきりは悪くない擁護が入る

724:スペースNo.な-74
09/10/13 20:06:47
報告者がオタ蔑視みたいなこと書くからじゃないか?

725:スペースNo.な-74
09/10/13 20:10:19
つまり擁護してるのはエロゲを見ながらニヤニヤしてるキモオタってことか
納得

726:スペースNo.な-74
09/10/13 20:15:21
人前でエロゲーの画集見ながらにやついている人物に好印象は抱けないよなw
>>694

727:スペースNo.な-74
09/10/13 20:26:19
>>714
お疲れさん

なんなんだそいつはw

728:スペースNo.な-74
09/10/13 20:39:43
>>717
どう考えてもその例えはおかしい
そもそも遊びとしての「なりきり」となりきり被害スレとかの「なりきり」は
別物だろう

729:スペースNo.な-74
09/10/13 20:51:32
元友人擁護きもいなあ
もしかして本人?
なり茶ならともかく公的な施設でなりきりはしないよなw

730:スペースNo.な-74
09/10/13 21:07:20
976 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 20:03:17 ID:???
先日、週末にコンベでGMやるんで、鳥取仲間と打ち合わせしていたら友達が連れてってくれと言い出した。
そいつが卓ゲやるなんて聞いたことがなかったから「ゲームのイベントだよ」と言ったんだが「どうしても行きたい」というので連れてったら、会場に付いたとたん急におとなしくなった。
どうしたんだろうと思っていたら卓分け後に突然「お前らキモ過ぎ」とかキレ出して帰っていってしまった。
残された同卓のメンバーともども俺ポカーン。(初参加だったので俺の卓に入れていた)
ケータイも繋がらなくなってしまった。

ちなみにそのコンベは鳥取で出した、前世の能力を呼び出して戦う現代モノの版上げ記念オンリーコンだった。
オンリーコン、オンリーコンと言っていたのを「ゲーム系オンリーコン=即売会」と勘違いしていたのに気づかなかった俺が困ったちゃん。

731:スペースNo.な-74
09/10/13 21:13:02
友人乙…。

732:スペースNo.な-74
09/10/13 21:14:37
板をまたいで自演する人って……



きもい

733:スペースNo.な-74
09/10/13 21:15:10
>>721
根性腐りきったデブスな元友乙ww

734:スペースNo.な-74
09/10/13 21:29:40
今北
>>694>>730がお互いに自演で自己擁護しあってるってこと?

735:スペースNo.な-74
09/10/13 21:32:15
>>734
どこから?
このスレには今北なんて発言する住人いないんだけど

736:スペースNo.な-74
09/10/13 21:32:40
730が694を基にした捏造つーか改変

737:スペースNo.な-74
09/10/13 21:33:43
特定されたのか?粘着乙?

738:スペースNo.な-74
09/10/13 21:34:20
>>736
つまり>>732ってこと?うわ…そこまでしてなりきり擁護するなんて…

739:スペースNo.な-74
09/10/13 21:35:46
IDの出ない板って嫌ね。
色んな意味で…。

740:スペースNo.な-74
09/10/13 21:36:04
>>734
書いてある内容見る限りでは
そうじゃないとは思えるけど…。

741:スペースNo.な-74
09/10/13 21:37:42
いや、もうなりきりキモいでいいじゃんw
次の話ドゾー↓

742:スペースNo.な-74
09/10/13 21:38:41
URLリンク(www.fear.co.jp)
コレだろ?
マルチクラス可の筈だから、前世巫女の人造人間は造れる筈

743:スペースNo.な-74
09/10/13 21:40:34
*ここは、良識人ぶった厨が被害妄想全開で馴れ合いをするスレです。
 馴れ合いに参加しないと、どんなに正論を言っても叩かれますので注意して下さい。

744:スペースNo.な-74
09/10/13 21:43:23
694は確かに乙だしなりきり厨もきもいしカルトみたいな集まり会もきもいが

なりきり被害スレへ誘導するのはスレチでFA

745:スペースNo.な-74
09/10/13 21:44:39
なりきりの元ネタ出すスレじゃないから
なりきり厨は滅べばいいのに

746:スペースNo.な-74
09/10/13 21:45:42
畑の違うオタク同士で
「お前の所の芝生の色なんかキメェな」「お前んところのほうがキメェよwwww」
と言い合ってる図

747:スペースNo.な-74
09/10/13 21:47:40
どっちにしてもキモイのは確かだしなあ
COもいたしかたなし

748:スペースNo.な-74
09/10/13 21:49:57
結論:オタクはキモイ
次報告ドウゾ

749:スペースNo.な-74
09/10/13 21:53:46
744追加

694の話はなりきり被害スレで報告する内容ではないので持って来るな

750:スペースNo.な-74
09/10/13 21:55:30
>>694
その連中がサイコロと筆記用具を持ってたかどうか
書いてくれりゃ話が早いのに

751:スペースNo.な-74
09/10/13 22:09:15
>>750
確かに。即売会みたいに会場を借りるって事はTRPGの持ちキャラである可能性は高いよな

752:スペースNo.な-74
09/10/13 22:10:48
TRPGってのがなんのカルト宗教か知らないけど
なりきりの集団が集まるのはキモい

753:スペースNo.な-74
09/10/13 22:10:52
TRPGだったとしても、そんなオタの最低辺にいるような妄想集団の肩を持つ必要は無い。

754:スペースNo.な-74
09/10/13 22:11:01
いやさ実際TRPGだとしても

>しかも集まっている理由が前世で起こったことを話すためとか…
>エロゲーの画集を見ながらニヤニヤしてるキモオタばっかりだったしすぐに帰った。

もう全然アウトですから

755:スペースNo.な-74
09/10/13 22:11:59
激しくどうでも良い。TRPGのスレで言ったら?

756:スペースNo.な-74
09/10/13 22:13:15
ただのTRPG嫌いが紛れ込んでるご様子かな。悪意を感じる流れだ。
ナイトウィザードってのはアニメ化もされたんだろ?

757:スペースNo.な-74
09/10/13 22:15:46
>>754
エロ同人買いあさるやつが集まるど真ん中で同人やっててよくいうよ

758:スペースNo.な-74
09/10/13 22:16:00
TRPGが唯のなりきりと違うと叫んだところで
傍から見てキモいのに変わりないし
どうみても抗弁の余地なし

759:スペースNo.な-74
09/10/13 22:17:12
>757
同人板のど真ん中で何いってんだ?お前?

760:スペースNo.な-74
09/10/13 22:17:29
同人オタとどうキモさが違うの?

761:スペースNo.な-74
09/10/13 22:17:49
>>756
悪意じゃなくて全く知らないけどとにかく叩きまくって
スレの雰囲気を悪くしたいんだろ
>755なんかTRPG知ってりゃ前世の話云々はキャラクターの
設定の話だってのは見当がつくし、エロゲの画集ってたぶん
ルールブックかもしかしてクイーンズブレイドの表紙じゃないのかと
推測できるしな

762:スペースNo.な-74
09/10/13 22:18:15
同人の何処がキモいんだよ。粘着乙。

763:スペースNo.な-74
09/10/13 22:18:33
空気読まずに自分も悪かったかもしれないが歯切れが悪い友やめ。
というか友やめられ。

年上の友人Aとは自分がスペースが隣になった縁で仲良くなったジャンル友。
当時内輪できゃっきゃうふふオンデマンドなどを作っていた自分には
知り合って1年ほどで商業アンソロ、壁へと大きくなって行ったAは
尊敬する神とも呼べる存在だった。

ジャンルが移ってからも仲良くしてもらい、多分ページ数稼ぎなんだろうが
ゲストに毎回呼んで頂いていた。ただ、同人で生計を立てていたのは
知っていたので少しでも役に立てるならと呼んで貰えるのは嬉しかった。

そんな時Aから合同誌のお誘いを受けた。
実はAのジャンルは自ジャンルでは無く、発行部数からいうとAは自分の10倍。
厚い分値段も張るしAのファンに申し訳ないと断った。
が、スペース取りや事務・通販作業は全部Aが引き受けるので漫画だけ
描いてくれとかなり長期で頼まれ一緒にやることにした。
印刷代は折半。売り上げはある程度たまったら事務経費を引いて払う
との事で承諾。

そしてこの本がかなり好評だったらしく増刷が決定。
売り上げの計算は任せていた。
…もうわかると思うがそのままFOされてしまった。

任せきりにして、愛があまり無いジャンルを無理矢理描いていた自分
への天罰かもしれない。最初の印刷代は事務の手数料だったんだろう。
しかし、始めからAが印刷代も売り上げも全部、というやり方だったら
今も友達だったかもと思うと悲しい。

764:スペースNo.な-74
09/10/13 22:21:47
>761
設定があるだとか
ある本の表紙だってのが
キモさへのエクスキューズになると思っているなら
そもそも認識がおかしい

そこには原作もののなりきりと何の差もない

765:スペースNo.な-74
09/10/13 22:24:36
>>764
折角新しい報告来たのに無理に話を続けようとするなよ。所詮はスレチなんだから。

766:スペースNo.な-74
09/10/13 22:26:18
>>763
少額訴訟を起こして、費用を請求すれば?

767:スペースNo.な-74
09/10/13 22:26:26
>>763
それはちょっと悲しいな。乙
本来なら約束は約束だし、金銭はきちっとするのが当然だよ。
Aの事務の手間を差し引いても、相方にはなんらかの断りを入れるのが
まっとうな人間のすることだと思う
いつかは、いずれは友やめになる相手だったのかもしれんと思おう

768:スペースNo.な-74
09/10/13 22:29:50
>>764
友達の頼みに応じて別ジャンルでも一生懸命描いたんだろ、
天罰なわけあるか。そりゃAが金の亡者なだけだ
増刷分に関しては費用も売り上げも全部Aが管理すればいいけど
最初の印刷代は絶対返してもらえ!

769:768
09/10/13 22:31:04
間違えた。>>764でなく>>763宛てです

770:スペースNo.な-74
09/10/13 22:32:01
同じ穴の狢って事を理解出来てない奴がいることはよくわかった。
TRPGの面白さが理解できないひとが傍からその様子を見ればきもいかもしれない。
でもそういう奴がコミケで801本なり野郎向け汁だく本なり買ってるんだとしたらほのぼのファンシー系好きから見たらきもい
最終的に一般人から見たらどっちもキモイでFAなんだよ

とりあえず694はその「即売会」の名前なりなんなり言ってみろ
普通はなにかパンフくらい貰うだろうからわかるだろ
捨てたとしても750が言うように持ち物やら会場の様子とか、固定概念抜いて単純に述べてみろよ
もし実際はTRPGの集まりで694が勝手にキモイキモイ連呼してるだけなら694がオタクの同属嫌悪でFAだと、一度だけTRPGの会場に連れて行かれてドン引いた私が言う

>>763
お金返してもらいたいなら請求してもいいと思うよ
もうFOしているならCOどころか吊るされても痛くないだろ、愛のないジャンルなら。

お金は人間関係を狂わせるからね。乙


771:スペースNo.な-74
09/10/13 22:33:27
落ち着けよw同族擁護がしたいなら自分の巣穴でしてくださいw

772:スペースNo.な-74
09/10/13 22:35:54
そこまで言うならなりきりもカルトも受け入れろよw

773:スペースNo.な-74
09/10/13 22:37:33
連れて行かれてドン引いた→連れて行かれて最初はドン引いた

今じゃコミケ参加してる身分だし、ジャンルや畑が違う程度で偏見は持ってない。
ちなみにその際体験したが面白かったとだけ言っとく。

774:スペースNo.な-74
09/10/13 22:39:00
>>770が自分の気に入らない意見は全部>>694の自演にしていることはよくわかった

775:スペースNo.な-74
09/10/13 22:40:35
>>772
それが好きな連中だけでやっているうちはそれでいいと思ってるよ。
問題なのは被害スレの内容みたいにその意思がない人に強要していることだから。

776:スペースNo.な-74
09/10/13 22:40:37
ああ、TRPGって>>770のようなキモい人間の集まりなんだな。
よくわかったよw
もし誘われても近づかないようにするね。
あと知り合いにもTRPGというカルト宗教について教えておくわ。

777:スペースNo.な-74
09/10/13 22:40:40
とりあえず静観してたが、このスレの馴れ合いってか叩き方は何か宗教じみてるな。
同人オタであることに一種の誇りを持っているような……そんな不気味なものを感じる。

778:スペースNo.な-74
09/10/13 22:41:52
というか何故そこまで完全にTRPGだと信じ切っとるんじゃ?w
確かに俺もやるから似てるのは判るがw

779:スペースNo.な-74
09/10/13 22:42:30
>>775
私はその被害スレ・・・レス?から強要された様な一文を全く見られないのですが

780:スペースNo.な-74
09/10/13 22:42:55
>>774>>694が自分が一度でも叩かれたことが気に入らなくてTRPGかもしれないことまで追求され涙目で顔が真っ赤、まで読んだ

730の話がマジもので相手側の話だったら本格的に694がアウトだよな

781:スペースNo.な-74
09/10/13 22:43:41
>>694をTRPGだと決め付けた子と、その上でTRPGを叩き始めた子が一番悪い子。

782:スペースNo.な-74
09/10/13 22:46:20
この流れもなりきりですよね。エスパーの。

783:スペースNo.な-74
09/10/13 22:46:23
694が再登場するまで694はネタってことで終了

ハイ、次どうぞ

784:スペースNo.な-74
09/10/13 22:49:41
TRPGってのがなんなのかわからないけど、
擁護してる人がそうとう病んでいるってのはわかる。
やっぱなりきりする人って現実が見えないんだなぁ……。

785:スペースNo.な-74
09/10/13 22:50:38
TRPGってのがなんなのかわからないけど、
非難してる人がそうとう病んでいるってのはわかる。
やっぱ同人する人って現実が見えないんだなぁ……

786:スペースNo.な-74
09/10/13 22:52:15
TRPG
簡単に言っちゃえばカードバトルみたいなもんだろ?確か?
どーでもいいのにいつまでも話題変わってもいつまでも

787:スペースNo.な-74
09/10/13 22:52:46
なりきりキモいでFA

次の話ドゾー↓

788:スペースNo.な-74
09/10/13 22:55:08
784-785を見ていると下手リアが総じて悪と言ってる正義厨を思い出す


っていうかレスはひとつにまとめてくれない?
複数居るようにみせなくていいから

789:スペースNo.な-74
09/10/13 23:01:56
TRRGというものはキモいというのはよくわかった。
わかったからもう出てくんな。

790:スペースNo.な-74
09/10/13 23:02:56
と言う風に煽ることで>>694の話題を無理やり継続させようとしてるんだろ? 分かってるって。

791:スペースNo.な-74
09/10/13 23:07:14
>>763
乙…。お金が絡む関係はこういう事が怖いよね。
はじめから騙し取るつもりだったのか、増刷してお金に目がくらんだかは分からないが
商業やってるってことで持ち逃げの罪は公表するだけでも、Aにかなりのダメージを与えることができます。
増刷かかったのは763の貢献もあったからだと思うし、第二第三の被害者を出さないためにも
何らかの手は打ってみた方がいいかもしれない。他に泣き寝入りしてる人がいるかもね。

792:スペースNo.な-74
09/10/13 23:17:51
TRPGも同人の1ジャンルに含むわけですが
非電源系の中でも一番多いんじゃねーの、リプレイ集とか

793:スペースNo.な-74
09/10/13 23:21:59
>>763
まずは理由を聞いてみるということで連絡とってみたらどうだろうか?
>>763にとってはそれも辛いことかもしれないけど
お金の事もそうだけど、どういう気持ちでAとの本を作ったか
Aについてはどういう気持ちでいたのかを伝えることで
自分からAに決別することもできるんだよ。


794:スペースNo.なー74
09/10/13 23:36:44
>>784
簡単に言うとシナリオだけで脚本のない物語を数人のグループで演じる遊び
ある意味ネットゲームみたいなもん
違いは鉛筆と進行役がいるのと、判定にサイコロがいるくらい
後はググった方が早い

795:スペースNo.な-74
09/10/13 23:44:43
763です。
乙コールありがとうございます。

実はもうかなり前の事でAも私もジャンル変わっています。
というかAはこちらとしては完全に行方がわかってません。
いろいろ悩んでいたので同人はやめたんじゃないのかなと思います。
確か最後に会った時はバイトを始めたと言っていたので…

掃除してたら当時の本が出て来て思い出して書き込んだんですけど、
個人的に友情がお金に負けたのが悲しかったんです…

796:スペースNo.な-74
09/10/14 00:06:34
TRPGやっている人間が全てきもいなら、某世界的ヒットSF映画の主人公一家は
皆キモヲタになってしまう
海の向こうじゃ何十年も前から小学生でもやっていたゲーム

797:スペースNo.な-74
09/10/14 00:09:30
如何に※であろうと694がアウトなのは紛れもない事実

798:スペースNo.な-74
09/10/14 00:10:15
話題が変わってるのに続けようとしてる奴なんなの…こわいんだけど
病院行ったほうがいいんじゃない

とりあえずなりきりの正当化キモい

799:スペースNo.な-74
09/10/14 00:10:19
>>788
どさくさに紛れて下手はキモくない主張乙
消えろ癌

800:スペースNo.な-74
09/10/14 00:12:15
TRPGとやらがキモいのはよーくわかった。わざわざ調べる気も起こらん。
なりきり厨は滅べ。

801:スペースNo.な-74
09/10/14 00:12:25
>>795
そうか…損得の問題じゃないってやつだ。やるせないな。乙です

802:スペースNo.な-74
09/10/14 00:12:36
こりゃだめだね

803:スペースNo.な-74
09/10/14 00:13:34
これこの前の落とす=割れ荒らしだろ?

804:スペースNo.な-74
09/10/14 00:14:34
なんか、
694もそういう人がいる場所に「行った」
以外に被害書いてないのもおかしいし、
スレまたいで自演してゲーム擁護する人もおかしいし、
ゲーム説もあるのに、なりきりキモイ!って決めてる人もおかしい。
どうしちゃったの?

805:スペースNo.な-74
09/10/14 00:16:01
        __
       / /
       / /
      / /
      / /    _
    ww/ /   //
    ミ ゜Y二二二/
    /゛゛゛
   (
    \   (⌒\
 /⌒)  丶  / 丶丶
`/  \_w|w/ ||| |
( /|| / | |||(ノ
丶)丶))人_人(((ノ
   (ヘ> <ヘ)


806:スペースNo.な-74
09/10/14 00:16:15
>>799
どんな話題にも下手を混ぜ込んで下手話に持って行くのが奴ら下手厨
なりきり厨も下手厨に多いよ
下手厨キモ過ぎる

807:スペースNo.な-74
09/10/14 00:16:51
TRPGとナリキリの区別ついてないんだろうな。
キャラクターに行動させるゲームだぜ。セリフも演じるより、言わせるゲーム。
知らんなら叩くな。程度が知れる。

808:スペースNo.な-74
09/10/14 00:17:45
でもキモさに差はないし

809:スペースNo.な-74
09/10/14 00:19:21
満遍なくみんなを苛立たせて、
スレを険悪にする作戦だと思うよ。

810:スペースNo.な-74
09/10/14 00:21:46
>>798
TRPGとなりきりはイコールではない

「もしかしてTRPGコンペだったのでは?だったら被害というのがお門違い」と言われているのであって
なりきりを正当化している人はここには居ない。
TRPGもなりきりもきもい!って言ってるならお前がきもいでFA
一般人からみたらオタクはどれも一緒だよ

>>804
そこに尽きるよな。
なんにしても694の内容は被害って言うには弱いし情報が少なすぎる。
こんな偏った見方をしているとも受け取れる書きかたではどんな厨でも正しいことになってしまう。
なりきりはきもいと言っているのが694の自演ではないのなら今一度出てきてもう一度きちんと説明して欲しい。

それから繰り返し言うようだがこの物件は「なりきり被害スレ」に報告に行く内容ではない。
スレチだし本物のなりきり被害に遭っている人たちに迷惑なので来ないでいただきたい。

811:スペースNo.な-74
09/10/14 00:22:31
脳板でTRPGの話する奴なんなの?
TRPGが何であれ>>694がキモいと感じてCOした
が事実でそれを投下しただけでしょ
>>694がバックレたことの是非やなりきりの真実を探るスレじゃない

812:スペースNo.な-74
09/10/14 00:23:51
とにかくみんなまとめてスレ違いなので、
よそ行ってやってください。

813:スペースNo.な-74
09/10/14 00:24:19
IDがない板でもう一度出てきてもね
それが本物かわからないわけだし

814:スペースNo.な-74
09/10/14 00:26:04
あたし694だけど勘違いかもねー
ゴメンネ^^^

815:スペースNo.な-74
09/10/14 00:28:02
あたしも694だけどなりきりキモいと思う^^^

816:スペースNo.な-74
09/10/14 00:29:51
814=815=694
お前さっきからうざいよ

>>811
お前のジャンルキモイからタヒねよ



って周りから言われたらどうすんの?

817:スペースNo.な-74
09/10/14 00:32:27
あたしが二人いるの?
もしかしたらあたし時空を超えて違うあたしがいる平行世界に来てるのかも
もしかしたら同じ戦士がまだいるかも。ちょっと友達に知らせてくるわ
最近電話繋がらないけど住所調べたから今から行ってくる

818:スペースNo.な-74
09/10/14 00:34:53
報告者叩きが思ったより効果でなくなってきたからシフトしただけじゃないかな。
典型的な荒らしの持ってき方だな。


819:スペースNo.な-74
09/10/14 00:35:52
>>816
言った奴をCOして今後関わらないようにする
縁切れて相手も良かったと思うよ

820:スペースNo.な-74
09/10/14 00:37:18
>>816
粘着乙。

821:スペースNo.な-74
09/10/14 00:38:12
>>817
待て、本当に違う平行世界に来てるならこの世界の
その住所にいるのはお前の友達本人とは違う友達ばっかりだろ

822:スペースNo.な-74
09/10/14 00:38:31
酷い流れだなぁ

823:スペースNo.な-74
09/10/14 00:39:39
豚切ってプチだけど自分の友止め

友人Aが地元の即売会に出るというから見に行ったら即売会じゃなかった…
なんか全員が「実は天使」とか「陰陽師の力を持っている」とか「人造人間だけど前世は巫女」(←ふいたw)
なんて言い出している集団だった。
しかも集まっている理由が前世で起こったことを話すためとか…
エロゲーの画集を見ながらニヤニヤしてるキモオタばっかりだったしすぐに帰った。

そのあとそのAは着信拒否にして他の友人にも根回ししておいた。
住所教えてないから押しかけられることはないと思うけど、イベントで会ったらどうしよう…

824:スペースNo.な-74
09/10/14 00:41:55
ああ、それは酷いな
COしてマジ正解

825:スペースNo.な-74
09/10/14 00:47:21
>>823
それTRPGじゃないのか?

826:スペースNo.な-74
09/10/14 00:48:37
なりきり擁護の奴は694が
「なりきりキモいなんて言ってごめんなさい;;
なりきりは素晴らしいことです;;
被害にあってる人なんていません;;」
って言わないと納得しないと思うよ
誰でもいいから694になってそう言ってきてくれよ

827:スペースNo.な-74
09/10/14 00:49:01
>>825
TRPGって何のカルト集団?
なりきり厨乙
>>823逃げて超逃げて

828:スペースNo.な-74
09/10/14 00:51:08
ママー
ぼくどうじんいたにかえりたいよ…

829:スペースNo.な-74
09/10/14 00:51:31
本当によくわかってないけど、板違いの話を続けたがるきもい人がいるのはわかった

830:スペースNo.な-74
09/10/14 00:51:52
ニートやうれっこまんが家、会社員になりきるTRPGとかあるの?

831:スペースNo.な-74
09/10/14 00:52:45
>>828
なりきりキモい

832:スペースNo.な-74
09/10/14 00:53:42
なりきりが病気なのはわかった

833:スペースNo.な-74
09/10/14 00:53:53
そういえばあるカルト宗教の集まりではなりたい自分を演技させるとか
そしてその後「この宗教を信じたら本当になれますよ」って言うらしい

834:スペースNo.な-74
09/10/14 00:58:17
>>833
なにそれこわい
なりきり=カルトでFA
TRPGなんて病気じみたなりきり厨生産場法的に取り締まればいいのに
今はキモいレベルだけどいつか事件起こすよ

835:スペースNo.な-74
09/10/14 01:05:38
もう寝たのか
つまんね

836:スペースNo.な-74
09/10/14 01:45:38
母さん以外のおっぱいを生で見たことないノウ板住人約一名が必死で自演している、まで読んだ

837:スペースNo.な-74
09/10/14 01:48:31
さておっぱいというのはどこからどこまでがおっぱいなのか
乳頭が見えていなかったらNOTおっぱいなのだろうか

838:スペースNo.な-74
09/10/14 01:53:50
TRPG
工房時代、ロードス島から入ってディープに嵌まってたのを思い出して懐かしくなった。
当時愛用してたダイスはまだ実家にある。
久しぶりにプレイしたくなってきた。グループ探してみようかなぁ…


839:スペースNo.な-74
09/10/14 02:02:56
TRPGがキモイキモイ言ってる奴って前に乗っ取りでリプレイサイト騙ってバレてふぁびょーんした厨ちゃんの一人なんじゃね?

840:スペースNo.な-74
09/10/14 03:05:21
痛厨スレあたりで痛くもない人をイタイイタイと騒ぎ立てる釣り厨の定番ネタのひとつだったよ

使用例・人前でノートパソコン使ってる厨がいたので成敗してやりました
・人前で最新ゲームハード(DSとかPSPとか)やってる厨がいたので(ry
…の同工異曲で、カードゲームやTRPGやってる人たちをなりきり呼ばわり

841:スペースNo.な-74
09/10/14 05:54:02
>>834
ちゃんと「ディロール」すれば犯罪や事件起こすことはないよ。
URLリンク(www.trpg.net)

842:スペースNo.な-74
09/10/14 05:58:53
へえ

人間やってたゴミです

843:スペースNo.な-74
09/10/14 06:02:48
板違い君のスレ
スレリンク(tubo板)l20

844:スペースNo.な-74
09/10/14 06:03:44
このスレを荒らしていた空回りと申します。
今日は相手にしていただきありがとうございました。

845:スペースNo.な-74
09/10/14 10:03:44
脳板とはいえ、同人系の板で
テーブルトークロールプレイングゲームを
知らない世代がいる事に
おぢさんびっくりしたよ

846:スペースNo.な-74
09/10/14 10:06:55
以前から
「みんなは売れてるのに私の新刊だけ売れない」
「私のサークルだけ人が来ない」
「私のサイトだけ(ry
とひがみっぽく、しかし友やめに至る決定打のなかったジャンル友A。

先日Aの結婚が決まり、舞い上がったというか、
気が大きくなったのか、同人仲間を前に
「私、同人では負けたけど、リアルでは勝ったと思ってるから!」
と高らかに宣言。(別に玉の輿とかではないらしく、結婚した=勝ち らしい)

しばらく忙しいから活動はやめて海鮮になる。連絡できないかも
と言っていたが、うん、こっちもしないよ。

何を言っても「妬み乙」になるだろうからほっといた。
仲間が全員、私生活を言わないタイプの人だったから
Aは周囲を独身と思い込んでいたんだろうけど、
みんな結婚してる(あるいは結婚が決まっている)んだけどなあ。

847:スペースNo.な-74
09/10/14 10:13:53
昔買っていたゲーム誌にテーブルトークRPGのコーナーがあったので、そういうジャンルがあるんだなー程度だな
今じゃゲームブックも何それ?っていう人も多いと思う

レンタルスペース貸りて仲間内で楽しんでいる分には、趣味の分野じゃないかなあ
喫茶店とかオープンな所で大声でオタトークしている集団よりマシ

848:スペースNo.な-74
09/10/14 10:21:21
>>846
私生活言わないタイプが揃ってるって事だが、
A以外はお互いが結婚してるか予定アリと知ってるの?
それともたまたま>>846だけが知ってたって事?

なんかそもそもAって最初から皆の間で
「友達」のカテゴリじゃないんじゃ…

849:スペースNo.な-74
09/10/14 10:26:18
>>846
3組に1組が離婚するご時世にそんなに高らかに宣言したら
あとで別れた時恥ずかしいのにね

850:スペースNo.な-74
09/10/14 10:29:43
勝ってようが負けてようが
自分のことをあまり人に知られたくない人っているからなあ
自分がそんなタイプだけど

851:846
09/10/14 10:30:30
>848
メールやサイトの日記やペーパーなどで
「旦那が」「子供が」「婚約者が」「結婚するので」
等々書かないし、めったに話題にも出さないというだけ。

それでも「今度のイベントは旦那の家の法事とぶつかるから…」
みたいな話はするので他の仲間も「ああ結婚してるんだな」とわかる。
一度思い込んだAの耳は素通りしてたらしいけど。

852:スペースNo.な-74
09/10/14 10:53:14
>>846
FOしたつもりでも1~2年もすれば擦り寄るように向こうから連絡来るよ
幸せなアテクシ報告ならまだしも子供が産まれたりすると面倒が倍率ドン
適度な時期に「みんな前から既婚者or婚約済」と公開したほうが気楽だよ

853:スペースNo.な-74
09/10/14 11:15:35
まあ絶対子供連れでイベントは来るだろう。

子供産んだら産んだで五月蠅い&思いっきり迷惑かけそうだし
離婚したらしたでアテクシ不幸!と大騒ぎしそうだから
FOじゃなくCOした方が後々楽なんじゃね。

854:スペースNo.な-74
09/10/14 11:29:24
下手りあに友達がはまって「戦争の話とか萌え!」って言って結構引く人はいるみたいだね…
友達共々ヘタリアはまあ好きな方だけどリアルな戦争の話はしないな

友達共々好きになるジャンルは一緒なのに好きなカプはまったく別になる
それが原因で前COした…
ノーマル好きとBL好きの友達って成り立つの難しいや

855:スペースNo.な-74
09/10/14 11:31:48
>845
まったくだ。
DQ・FF・RO等のCRPG、ギャルゲー等のAVG(や、その後継たるサウンド・ヴィジュアルノベル)の起源が何か知らんのだろうし、知りたいとも思わんのだろうな。
あと、角川スニーカー文庫が独立レーベルとなった時、看板作品にはRPGの影響の濃い剣と魔法の世界を舞台にしたものが多く含まれていたのも知らんのだろうな。

>847
>今じゃゲームブックも何それ?
恐ろしい事に、TRPGサークルの人間の口から聞いた。

856:スペースNo.な-74
09/10/14 11:37:51
手ブロ友達だったんだけど、
毎回男女カプ絵を作品タグ付公開。
そのカプ、制作者の裏設定だけど公式じゃねえぞ。
「こんな絵にタグ付けちゃダメだよね><でもハート貰っちゃったから消せません!」

エロ絵はさすがにタグは付いてないけど
「エロ絵用の別アカ持ってるのに間違ってこっちに投稿しちゃった><でもハートry」

ちょっと露出多い絵だと
「煩悩の赴ryでもハートry」

フレンドオンリーはリアル友にしか見せない別作品絵らしいが、よくうっかりフレンドオンリーを付けわすれる
「恥ずかしいから誰にも見せたくないのにryでもハry」

極度のうっかりさんなのかもしれないと念じたけどもう無理。
どう考えても構ってちゃんです。
そのハート、自分で付けてるんじゃ?と要らない勘繰りまで浮かんで来たのでFOします。

857:スペースNo.な-74
09/10/14 11:44:55
こんな相談くだらない気がするけど
好きなキャラと嫌いなキャラ(もしくはカップル)が同人友達と正反対だった時どうする…?
作業とか手伝ったってもらったり手伝う時もあるし

1番困ったのは友達が某ジャンルを私にはまらせようとしてゲームとかいろいろ貸してくれて
結果私もはまって「本作ろうよ!」って事になりカプ話になったら………すっごい嫌な顔された


858:スペースNo.な-74
09/10/14 11:56:03
>857
やめスレで相談というのも珍しい・・・CO寸前まで来ているの?
少なくとも、逆カプ本の手伝いはしてもらわない方がいい
その友達がどの程度逆カプが嫌いかは知らんが、最悪目の前で原稿破られるよ
〆切目前でそうなったら、泣くどころの騒ぎじゃない
あと、該当ジャンルの話もできればしない方がいいかも

859:スペースNo.な-74
09/10/14 11:56:18
>>857
くだらない相談以前に何堂々とスレ違いしてんだお前は…

860:スペースNo.な-74
09/10/14 11:57:12
破られるの?!
すげえなあ

861:スペースNo.な-74
09/10/14 12:04:47
>>858
まじで?
破るまでいき…そうだなぶっちゃけ
ていうかその子「●●(私とは違う子)のイラスト親に見られて破っちゃったわ前」って何の悪びれもなく言ってたし
でもその子絵かなりうまいんだよね…

COとまでは行かないけど明らかに私の好きなカプは受け付けないって感じ…もしかしたらもうどっかで嫌気さしてるかもな
三角関係ジャンルって難しいね

レスありがとう

>>859
不快にさせてしまってすいませんでした

862:スペースNo.な-74
09/10/14 12:50:44
ヒス持ち自己厨 vs 画力欲しさの利用者

スレ違いはスレ違いだけど、ある意味友やめ物件級ではあるな

863:スペースNo.な-74
09/10/14 12:54:03
親に見られて破るってどういう状況?

864:スペースNo.な-74
09/10/14 13:17:28
こんな絵ばっかり見てるからテストで0点とるんでしょ!

865:スペースNo.な-74
09/10/14 13:23:46
>>863
ごく普通のイラストだったんだけどね、エロでもないし
恥ずかしいから?なのかな

その子とその子はCOしたみたい

866:スペースNo.な-74
09/10/14 13:25:22
>>864
0点なんてとったことありません

馬鹿にしないでください

867:スペースNo.な-74
09/10/14 13:25:54
>>854
自分の好きを押し付けない。
それが意外に出来ないんだよね。

868:スペースNo.な-74
09/10/14 13:32:53
ジャンルの分かれ目は縁の切れ目って言うけど、
同ジャンルで逆カプ・別カプの方が上手くいかない事が多いよね

869:スペースNo.な-74
09/10/14 13:34:11
確かに自分の好きな漫画やアニメはオタ友達に布教させると言うのが最早当たり前になってるよね
オタクって基本好き嫌い激しいし

ずっとノーマル描いててBL馬鹿にしてた子が「このカプだけはいい!」っていきなりBLにハマったり
すっごい大人しい子に「あのキャラ絶対○○の事狙ってるよねw(2chではよく言われてる)」って言ったらそれはもう烈火の如く怒りだした

気があったらすごい楽しいけど気が合わなかったらあっという間に険悪になるのがオタク友達


870:スペースNo.な-74
09/10/14 13:34:33
スレ違いで謝罪しておきながらまだいるのか
ずいぶん元気がいいんだなw

871:スペースNo.な-74
09/10/14 14:48:38
スレチだと思ってないんでしょ、とりあえず謝っておいただけで

872:スペースNo.な-74
09/10/14 15:24:47
不快にさせてサーセンw言いながら話止めない図々しさだし、
色々わだかまりあったにしてもこれから本出そうとしてる相方に対して
>>858の最悪目の前で原稿破られるなんてくだらないゲスパー真に受けて
「あの子だったらそういう事しそう~」とか平気で言えちゃうあたり、
近々止め物件のAとして報告されそうな予感。>>857

873:スペースNo.な-74
09/10/14 16:00:11
自己アピール禿しい友達に我慢ならん
他人への配慮ができない上に一番じゃないと気がすまないタイプ

「このジャンルは衰退した、昔は勢いあるサイトばかりだった」
→長年活動中の古参サイトやネ申サイトは存在
友達はピコでその人たちからは相手にもされてない

「こんな洋服買っちゃいました!プチプラコーディネート最高」
→他サイト主がモデル級の美人と発覚した当日
半デブ体型で全身しま村の写メうp

「ママで主婦で女で仕事もあるけど更新がんがる私エライ
仕事を理由に更新できないなんて最低でしょ」
→単に小遣い稼ぎのパート主婦
フルタイム働いて飯食ってる他の管理人さんと違うんじゃね?

こんな感じで名指ししないけど他サイトに向けて日記で絡み続けてる
同ジャンルの人達からもヲチられてるみたいだが本人は注目されてると絶賛勘違い中
自分に送って来るメールはこんな私と付きあってくれてありがとう
だからもっと誉めて的な誘い受けばかり
もう付き合ってられない

874:スペースNo.な-74
09/10/14 16:05:06
それはもう更正の余地も無さそうだし距離を置いた方が
精神性正常よりしい感じだな。
>>873

875:スペースNo.な-74
09/10/14 16:18:39
>>874
どんな誤変換してるんだw一瞬本気で考え込んじゃったじゃないかw
「精神衛生上よろしい感じ」と書きたかったと思ってよろしいか?

>>873乙「お付き合いお断りします」と一言書いて返信してやれ

876:スペースNo.な-74
09/10/14 18:06:02
>>875の翻訳能力に惚れた

877:スペースNo.な-74
09/10/14 20:10:48
>>875
ひょっとすると、精神性性異常なのかも知れないぞ

878:スペースNo.な-74
09/10/14 21:32:13
同ジャンルで仲良くなったAとイベントに参加することに。
地元開催イベントだったので、遠方から来るAのためにホテルを手配。
地元なので私の家に泊めてあげたかったけど事情があり私も一緒に泊まることに。
晩ご飯の予約をとっていたけどAが疲れて出歩きたくないと言い出し、予約をキャンセル。
「ご飯買ってきてあげるよ」って言ったら
「実はそのつもりだったww」と一言。
それから体調の優れないAのために真冬の中30分程歩いて購入。
戻ってきてチャイムならしたけど反応がない。
テレビの音が大きくて聞こえないのかな?と思って何度も押したけど無反応。
携帯に電話しても出てきてくれない。
途方にくれて、5分ぐらい時間あけてもう一度電話しても出てくれない。
仕方なしにフロントまで行って合鍵をもらい、中に入ったらAは爆睡。
合鍵をフロントに返して戻ってきたら目がさめたみたいで
「ごめんー!違うの!この枕がだめなの!この枕が眠気を誘ったの…!」と言い訳される。
ご飯を食べて、風呂入って「そろそろ寝ないと明日のイベントに響きそうだよ」って言ったら
Aは「アニメ見るからもうちょっと起きてる」って言ってたので先に布団に入って就寝。
翌日、私は目覚ましかけてた時間に起きたけどAはなかなか起きてこない。
そろそろ用意しないとやばいよって起こしたら
A「昨日3時まで起きてたんだよねー…眠い」
結局かなりぎりぎりの時間に出て、会場には予定していた時間より大幅に遅れて到着。
スペースの準備をして、パンフを折半して買って、
A「私チェックしたいから先に見てきていいよ。」と言われて
私はもちろんチェック等していないから配置図がわからず、近くをざっと見て回ってすぐ戻る。
A「本チェックしおわって行く場所決めたから見てて良いよ、売り子よろしくね」
と言われて売り子をしながらパンフのチェックをして、いつ帰ってくるのか待ってたけど
全く戻ってこない。2時間が過ぎ、お手洗いに行きたいし、さすがに遅いと思ってメールで連絡。
返信もないうえに3時間が経過。
イベントも終わりそうな時間に、ようやく連絡が入り、今から戻るとのこと。
結局見たかったスペースはほとんど見れず、本も2冊しか買えず…
その後Aとは連絡を取らずFOしました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch