【癒し】_| ̄|○ 聞いてくれ…@同人 33【慰め】at 2CHBOOK
【癒し】_| ̄|○ 聞いてくれ…@同人 33【慰め】 - 暇つぶし2ch300:癒し
09/09/26 00:01:44 ZfTHZfHo0
>>299

商業作家に目をかけられるけど戸惑ってる謙虚なアタシ☆ミ演出は
送られたほうも見たほうもウエーとなるよね
経験上そういうことを人目に晒せる人とは仲良くなれないよ
自分も日記でアワワワされて「お返事考えるのに頭がおかしくなりそうです><」って書かれたから
「ご迷惑なようなのでもう※は控えますね^^;」って厨返ししちゃったよ
途端に言い訳メールきたけど一度こじれた心情は元には戻らないね
一度交流は控えてツールも外してみたら?
あとオンよりオフのほうがそういうアピールまだ少ないから若干気が楽


301:癒し
09/09/26 00:23:15 TfwHeGEw0
>>299
推測だけど、そのジャンル自体が小さいってのもあるんじゃないか?
大きいジャンルだと商業やってるのごろごろいるからそんなに目立たないけど
今299のいる位置がやたらと目立っちゃうんじゃないかな
だから余計に「畏れ多い!」ってノリになっちゃうのかもしれん

自分は自ジャンル(マイナー)でただの古参なんだけど、自分で自覚している以上に
知名度があってワロタw gkbr米も貰うよ スルーしてるけど
299は、自分が神と思う人にだけ愛を注いでみたらどうだろう?
アテクシも下々と交流したいのw じゃなくて
神! 神ィィィ! 好きです!! の方が良いんじゃなかろうか

302:癒し
09/09/26 02:45:22 3LT0KLCt0
レスいただいて、すごく心が軽くなりました。

交流したいのに、「違うんだ……」となるくらいなら、300さんの仰る通り、
外したほうが正解なのかもしれません。
ウィルスなど万が一の時の責任があるので一つだけ残し、
さっそく、ブログなどに勝手についている拍手等も外してきました。

301さんの仰る通り、ジャンルが小さいのかもしれません。考えた事もなかったです。
神! 探します。そちらのほうが好きかもしれません。
神を見つけて、神に追いついて、抜かす。くらいの希望と力が湧いてきました。

もう何年もためこんでいた心のもやもやだったので、本当に楽になりました。
ありがとうございました。

303:癒し
09/09/26 07:23:45 ecjd3SAT0
>>302
>神を見つけて、神に追いついて、抜かす。
聞いてもないのに「抜かす」発言が自ずと出るって事は
結局「実力・人気共に一番な私!」が大好きな人なんだろうなあ

※別に「抜かす」と目標立てたりすること自体を否定するつもりは無いが
その前の癒し求めたレス内容を読んだ後だと微妙な気分になる
という意味で


304:癒し
09/09/26 08:33:56 YabIY2Sk0
絡みのコピペ厨まだ粘ってるのか
絡みスレを嫌うのは結構だが元スレのルールと平和を乱してる事に気付け
正義厨未満のただの低能めが

305:癒し
09/09/26 09:05:44 1VNB7Y6I0
>>303
私もそう思った……
結局gkbl米してる人は空気読んでたんだよ。


306:癒し
09/09/26 11:03:05 1b4RWHFJ0
貼られること知っていて絡み利用するやつも悪い

そして元レスには同意

307:癒し
09/09/26 11:04:24 SlMEgLGa0
同人始めて12.3年、サイト始めて9年くらい経つ(メインジャンルはいくつか変わってる)。
その間、ジャンルやカプがマイナーなせいもあったかもしれないけど、
数えるほどしか感想をもらわなかったことに気づいた。

現在同ジャンルで、自カプとは違うが、負けず劣らずマイナーカプの
リアル友人は交流も盛んなようで、先日はオフでアンソロを作ってた。
私は自ジャンルで交流のある人がその友人以外ほぼゼロ。
絵茶やSNSなどの交流系のツールがすごく苦手なので、
仕方ないとは思ってるけど、正直羨ましい。

年数の割に上手くないのは分かってるつもりだけど、
最近めちゃくちゃ凹んでいます。
なんだろ、そんなにからみづらいのかな…

308:癒し
09/09/26 11:33:09 gxyouJO50
あなたが受けるコメントは、あなたが出したコメントの量に比例する

そんなネット金言があります

309:癒し
09/09/26 11:57:36 2IOgS1yE0
>>303
>>305

何で?
「追いつけ、追い越せ」なんて目標たてただけで「一番なアテクシ大好き」
なんて言いがかりつける方が自分にはわからんけど。

神は崇め奉るもの!追い越すなんておこがましい!!とか?
だとしても、神だ民草だの言って変な壁作って自分はおろか他人の
向上心にまで蓋をするってことの方が変だし。
非商業者が同じ目標たてても黙ってるけど、商業者が言うのは許せ
ないとか?だとしたら単なるひがみ根性にしか見えないし…

310:癒し
09/09/26 12:19:11 1VNB7Y6I0
もはや釣りだろ

311:癒し
09/09/26 12:35:21 1f1XDbCr0
>>309
それが分からないなら、「仲間同士の楽しい交流」は素直に諦めろ…

312:癒し
09/09/26 14:28:25 N3Emqzk8O
非常識で依存性も高く、上から目線だった同人友をFOした
始めは普通の面白い人だったが段々おかしくなり、私を自分の手下のように言い始めた。
何回も注意したが言葉が通じず、遠慮しないでと斜め上の返答をされるか、言い訳ばかりで
全く効果無しで、CO宣言も都合よく取られてしまい、これはダメだと全無視を決めた。

今になって、あの時こう言えばよかった…でも相手はまた言い訳を返してくるだろう…繰り返し、色々考えてしまう。
遅かれ早かれ結果はこうなってたとは思うが、一矢も報えなかったことが悔しい。
すごく大袈裟で申し訳ないが、精神異常者の犯罪被害ってこんな気持ちなんだろうかと思う。
元友は、辛抱強く待ってれば気持ちが変わってくれるとか言ってるらしい。
しんどい…

313:癒し
09/09/26 14:37:53 bXew3quM0
どこに書こうか迷ったけど疲れたので癒されたい…

今までの同人人生、全てと言って良いほど超マイナーの逆王道ばかり
幸を見ても好きカポ片手で数える程度しかないのなんてザラ
最初こそ逆王道と言えどメジャーなジャンルだったので活動してたらそれなりに交流あって楽しかった
しかしその後からはジャンルも小規模+逆王道ばっかりはまる
好きになったキャラが一般人気はあっても、同人ではスルーされたり不人気なことも多い
一度でいいから人気カプにハマってたくさん萌え漫画や小説をみたい
でも何故かそうなれなくて本気で泣きそう
(自分ではハマる時点でこのキャラは総受けだろうなwとか思ってる。実際見ると総攻め定着か同人では空気)

314:癒し
09/09/26 16:21:45 FROtJBNR0
>>309
「追いつけ、追い越せ」という言葉は
『仲良しであること<勝負相手であること』という不等式が成立してるからですよ
男の同人者なら、漫画の中で殴り合って友情を確かめるように、それもありだけど
女の同人者は交流にそんなものを求めない人が多い
どうしてもやりたければ自分と同様に切磋琢磨主義の人を見つけてその人とやるしかない
309が男性だったらごめんね

315:癒し
09/09/26 17:31:18 aYKiWjav0
>>302
「追い抜かしてやる」とかそーいうこと考えてるようじゃ
そりゃあまともな交流なんてできないのは当然だと思うな・・・
何のために二次やってるの?どうして他サイト見てまわってるの?
自分の萌えを表現し、分かち合いたいからでしょう?
どんなピコサイトでも、自分の萌え表現したくて一生懸命なんだよ。
勝負ごととか、勘違いも甚だしい。
全て勝ち負けで考えてて、自分が最も優れてると思ってるんだろうね。
それだけの努力もしてきたんだろし、それはそれで凄いことだと思うけど。
私なら、どれだけすごい絵描く人でも「自分が一番!自分絵最高!」という思いが透けて
見える人とは交流したいとは思わないな。ピコでも頑張って愛情注いでる人のほうが
応援したいし仲良くなりたいと思う。

316:癒し
09/09/26 18:34:18 8F7AixYs0
>>313
おまおれ
こっちは同人人生の最初からマイナーなジャンル+マイナーなカプだ
一人ダンシング楽しいです……と思ってはいても
他の人のが読みてええええええ!って時々なるよ
好みは変えられないからもうあきらめてるけど……
萌えって直感みたいなものというか、
よしこれに萌えよう!って、そういうことはできないからね

何の励ましにもならなくて本当に申し訳ないけど
本当の本当にオンリーワンなことはなかなか無いと思うし
お互い強く生きようぜ!

ああ、でも、自カプもっと増えないかな……

317:316
09/09/26 18:43:30 8F7AixYs0
って、読み返したら論点ズレてた……
すみません。

318:癒し
09/09/26 19:53:46 COlx3AgH0
>>312
つ旦
お疲れ様。大変だったね…
相手が真剣に謝ってくれたりしてたらまた違ったかもしれないのに
312のつらかった気持ちが通じてないあたりがモニョるよね…

全無視を決め込めている時点で一矢報いてると思うよ
精一杯頑張ったんだからさ、COした後まで相手に振りまわされることないよ
「辛抱強く待ってれば気持ちが変わってくれる」に関しては
「ハハ、あの人なんか言ってるよw」位に思っていれば気が楽にならないかな

319:癒し
09/09/26 20:13:22 3LT0KLCt0
299です、すみません。うざがられ覚悟で書きます。

切磋琢磨が大好きです。これがあるから頑張れる、自分のガソリンです。
それがないと、せっかくいろんな性格、いろんな作品を出す方々と出会えている意味がない。
そう思っているので、追い越せ、追い抜け、使いましたすみません。

だって、みなさんが頑張って発表してくださている作品が好きだから。
「この発想はなかった!」という衝撃を受けることができるから。同人好きなんです。
自分にない発想力や表現力を持ったかたと交流したい。
オラァ、ワクワキクしてきたぞ! な関係が好きです。
ご指摘いただいた通り、私は交流向きではないのかもしれません。サイト休止にしてきました。
だけど、自分一番は、目指すものがなくて嫌です。萌えも向上心も諦めません。

320:癒し
09/09/26 20:34:05 RrVpeqbw0
きもいな
ここは癒しの場なんだから、うざがられるってわかってるなら絡みにいけば?

321:癒し
09/09/26 20:38:16 p/2NRPfh0

【約束】
・言いたいことは残さず言う。
・叩かれても泣かない。
・たまには大爆笑する。
・お茶だし・馴れ合いドンとこい。
・書き込み資格はありません。慰められたい人は誰でもオケー。
・次スレは970か容量が480KBを過ぎたら立てて下さい

※疲れた人達を荒ませるような書き込みはやめましょう。
 ここは 癒 し の 場 です。
※「八木禁止・鷹村禁止」です(原典は某アニメの釣堀話。つまり「釣り禁止」)。
※疲れている人たちが書き込みやすいように、癒されるように、
 皆さんの心遣いをお願いします。



どちらさんも程々にな…

322:癒し
09/09/26 20:40:48 wDvoSBOr0
>>299
言わんとすることはわからんでもないけど
神呼びスレの方がまだ良かったかもしれない

323:癒し
09/09/26 21:12:24 VPrMVdpb0
>>319
あなたの書き込み見て少なからず悲しくなったんだけどね・・・ドピコサイト管理人として。
あなたの言い方だと、結局作品を勝ち負けで評価しているってことに落ち着くんだよね。
切磋琢磨、いいことだとは思うけど、同人においてはそれが全てじゃないと思う・・・
自分の場合、作品描く時は他の管理人の作品のことはとりあえず置いといて
自分の萌えをただひたすら追求し愛情を注ぐ。それだけ。
だれそれより上手く描いてやる!見せてやる!って気持ちも大事なのかもしれないけど、
私の場合、そういう思いで描いてる絵は必ず上手くいかないから。
ヘタクソもヘタクソなりに心こめて愛情こめて描けば、何かしら伝わるんじゃないかって信じてるから。
自分が好きな大手サイトマスターも、あなたのように勝ち!負け!という考え方してたら
とても悲しいし、きっとファンでいることもできないだろうな。。。
商業は競争の世界だろうから、切磋琢磨という考えも必要だと思うけど、趣味の同人でまで
序列なんてつけたくない。

324:癒し
09/09/26 21:27:45 TeWM0pdb0
別に同人に萌えの共有・分かち合いを求めようが、競争や切磋琢磨を
求めようが、どちらでもなく自分の楽しみだけをひたすら追求しよう
が、そのやり方を他人に強要さえしなけりゃいいんじゃない?

このスレを見ている大多数の人が「切磋琢磨や追いつけ・追い抜けが
嫌い。そういうことを平気で言う人とは交流なんてできない」と言っ
たって、もしかしたら同じように追いつけ・追い抜けでテンション上
がるタイプの人と出会えれば幸せになれるかも知れないんだし。
別に299が皆のところに押しかけて「同人は切磋琢磨の向上心がなきゃ
ダメなの!!」と押し売りしてきたわけじゃなかろ?なら別に299が
何を求めようが構わないし、ましてやショックを受けたり悲しんだり
することじゃないと思うけど…

325:323
09/09/26 21:38:12 b+xiGOdb0
うん、そうだね。
競争で頑張れる人もいたってそれはそれで当たり前のことだよね。
ごめん。絡みすぎました。

326:癒し
09/09/26 21:38:22 XH7fuAsP0
>>324
萌え友達欲しいという癒しなのに
切磋琢磨な競争友達欲しいとなったから
え?となってるんだと思います

327:癒し
09/09/26 21:49:08 cbj4yel90
萌え友達というよりは切磋琢磨する友達が欲しかったんだろうな

切磋琢磨にしてもデッサンなのか色なのかキャラの可愛さなのかはたまた部数なのか
方向性がかぶらないと気に入らなそうな人だとは思ったけどw

328:癒し
09/09/26 21:49:09 ZJsW+t5rO
299はスポーツとかも好きかもとかちょっと思った。
あれは勝ち負けが存在するし、一緒に仲良くやってるメンバーとも
必ず勝ったり負けたりがあるし。

上達すれば嬉しいし、負けることもあるけど
上手い人とやったほうが断然楽しい。
そういう感じだと、文科系の人と合わない事もあるかなあと思う。

329:癒し
09/09/26 22:15:30 bXew3quM0
>>316
どうもありがとう!あなたのレスから元気もらったよ…
毎度自家発電しっぱなしライフに疲れたけど好みは変えれないもんね
生きてるうちに一度くらい、好きになったカプで楽しさ満喫できることを切に願ってるw

330:癒し
09/09/26 23:06:11 sw0DjZaU0
299は商業と同人をやってる人にメールしてみて交流すれば解決すると思う


331:癒し
09/09/26 23:09:08 1VNB7Y6I0
>>319
プロってことで一目置かれるのが嫌ならはじめから別名義でサイト開けばよかったじゃん。
私は完全別名義にして、作品も微妙に商業とは違うタッチにしてるよ。
まぁなんとなく気づかれてはいるけど、そこは別名義にしてるってことで皆空気読んでその辺には突っ込まないでくれてる。
プロですって公言してたら、そこにふれて欲しいのかと思って一応は「すごいですねー」的なことは言うよ。
gkbl米な人たちだって付き合っていけば普通にうちとけてくるよ。
「最初はびっくりしたけど、意外と気さくな人で~」みたいなかんじで笑い話になる。

そもそもはじめから相手に求めることが多すぎるんだよ。
プロとわかってもあえてそこには触れず、なおかつ楽しい交流をしてくれ、かつ切磋琢磨できる人が
都合よく寄ってきてくれないかなぁなんて。
気をつかわせないようプロであることを隠すとか、打ち解けてもらえるようこっちから働きかけるとか、
多少気に食わないリアクションされても寛容に受け止めようとかそういう姿勢がナッシングなのが理解できない。
それをひがみ乙って言うならもう好きにすればとしか言いようがないよ。
きついレスもらって腹がたったのかもしれないけど、
あてこすり的に休止してきました! だの、見苦しいよ。
そういう負けず嫌いな人って悪いとは言わないけどはっきしいってつきあいづらい。
アグレッシブで商業向きな性格ではあると思うけど。
もう開き直って孤高の高尚管理人目指せば? 嫌味とかじゃなく、案外いいキャラになると思うよ。

332:癒し
09/09/27 00:02:46 vFU2NmUU0
私は神を追いぬいちゃうとかいっちゃう心意気の>299に好感持ったけどな。
ツボったので突っ込もうかと思ってやめたんだけど、叩かれててびっくりした。
萌を分かち合ったり刺激しあったりするのも切磋琢磨だと思うしそれがないと楽しくないのも凄く同意できる。
勝ち負けとか競争とかのがめつさ?は>299には感じなかったし。

333:癒し
09/09/27 01:09:24 hHJqwSgU0
勝手にライバル視されて勝手に盛り上がられても迷惑なもんだよ?
神呼びスレなんかでいうギギギちゃんなんじゃね、この人。
カラオケ行って「歌うならプロ並にならなきゃ!」とか言われても白けるっつ~か、
向上心は結構だけど、遊びに来てるだけなのに、それって此処で言うこと?みたいな。
元がプロならプロ同士でやればいいのに、何で趣味でやってる同人でそういうことしたがるかなあ。
癒しスレで書く内容でも無いと思うし、何かいろいろ場違いだと思う。

334:癒し
09/09/27 01:10:56 K2WxXVxe0
場違いな遺物・・パイオーツですね

335:癒し
09/09/27 01:18:27 41wJSPC10
自分商業もやってるけど
趣味の同人のところであなたを乗り越える!とかやられたらポカーンとするw
キャラ萌えがしたくて虹やってるのに作者当人の戦いを持ち込まれても困る

336:癒し
09/09/27 01:20:32 erbeOC6B0
そういうジャンルだという可能性はないだろうか
「同人王に俺はなる!」みたいな

337:癒し
09/09/27 02:18:02 B6iZhSZJ0
向上心があるのは良いけど
それを交流先にも求めるってのは筋違いだよ…
そもそも>>299は「神を探してみる」って言ってるし
自ジャンルに自分以上の神はいないって名言してるww
下々からの擦り寄り待ちしたって、そりゃ来ないわ…

>>299は残念ながら自分を客観視する能力が無いんだと思う
言葉の端々から、高尚臭がしている。交流してもトラブルになるんじゃないの
>>331の言うとおり、孤高の管理人の方が合ってると思うな

338:癒し
09/09/27 02:18:43 B6iZhSZJ0
↑癒しスレで絡んですまんかった

339:癒し
09/09/27 03:48:11 /NfXvV8CO
>>318
>>312です。ありがとうございます。
相手の言うことにまだ真摯に反応して振り回されて、これではCO前と変わらないですよね…
もう、何か言ってるわ~と軽く流そうと思います。
辛いのわかって頂けてすごく癒されました…気持ちも落ち着きました。
ありがとうございました。

340:癒し
09/09/27 11:15:13 mvETaouw0
生まれつき、腕に痣がある
どこかでぶつけたとかじゃなくて、医者曰く、赤ちゃんのお尻が青いのと同じような感じで
色素が沈殿とかそんなの(ごめん、よくわかってない)が原因らしい
全然痛くないし、普段は自分でも忘れてるくらいなんだが、どうやらちょっと目立つらしくて
よくオフで会った人に「わあ、痛そうですね」とか「大丈夫ですか」とか聞かれる
それで、「生まれつきなんで平気ですよー」と返すんだが、それを聞いた人が
あ、やばいこと聞いたなって顔をするのが少しつらい
自分は本当に全然気にしてないから、そんな顔しないでもっと萌え語りしましょうよ
最近はむしろ気にして隠すようにした方がいいのかなと思うようになった
でも、長袖は暑いしな… 腕にコンシーラーってありなんだろうか

吐き出させてくれてありがとうございました

341:癒し
09/09/27 11:31:12 aQmoADf00
>>340
わかるよー。
自分も肌に疾患があって、でも症状とかはないからさ
最初から気にしないでもらえるのが一番ありがたいんだよね。

”生まれつき”って言葉を使わないほうが相手の反応も
あっさりするんじゃないかな?

342:癒し
09/09/27 12:02:56 qZ/uDZpnO
>>340
コンシーラー有だよ。火傷跡とか隠すのにも使われるし、
相手に気を遣われるのが嫌なら、使ったほうがいいと思う。

343:癒し
09/09/27 12:11:34 mk+/VFZVP
>>340
あるある
痛くないから気にされてびっくりする
伝説の勇者の証の痣で異世界召喚されたらいいのに全然だ、とかアホ話振ると
ねーよwwwとのってくれる人結構いた

344:癒し
09/09/27 12:36:52 cdvtkFXW0
>>340

341にほぼ同意で
確かに生まれつきって言われたら引くって言うか、申し訳ない気持ちになるかも
「なんか昔からあるんだよねー」
とか軽く返してもらえると普通に流しやすい

私も顔に跡が有るからお泊りとかで化粧落とすのが嫌だった事有るから
気持ちは良く判る
最近開き直ったら凄く楽になったよ

345:癒し
09/09/27 12:44:42 kukmRzUz0
>>340
自分も生まれつき、痣じゃないけど腕にでっかい虫みたいなほくろがある。
周辺には小粒なほくろがちらちらあってあんまり人に見せたい腕じゃない。

けどある日そのほくろの配置が、ハローキ●ィの顔の配置になっている事に
気付いて、ネタにして見たら周りに大受けだったw こんなん→( '・' )

>>343と被るかもしれないけど、何かプラスの方向にネタ化できるなら
しちゃったほうが、気持ち的にも楽だと思ったよ~!

346:癒し
09/09/27 13:45:04 kI50oLk/0
今まで何があっても前向きに!と頑張ってきたけど、何だか急に辛くなってきた
今年の夏に体調崩して以来、職場の皆やお客さんに迷惑かけてないかとか
嫌われるんじゃないかとかうじうじ悩む自分に疲れた。
実際は店長や先輩もお客さんも優しいし親切なのに。
それを信じられない、自分に自身の無い自分が嫌だ。

これを家族や友達、恋人なんかに聞いてもらえたらどんなに楽かと思うけど
皆自分のことでいっぱいいっぱいだから頼れない
もう少し肩の力を抜けたらいいのにな。その方法も分からない
なんかもうぬりかべにもたれたい…


347:癒し
09/09/27 16:05:26 3jxu4YPF0
>>340
のりPの指のタトゥーをすごくきれいに消してみせた特製ファンデが話題になってたよ
ドーランを混ぜたやつらしくて市販品ではないようだけど
目をつけた企業が商品化に乗り出すって話も聞いた
URLリンク(entante.seesaa.net)
参考までに

348:癒し
09/09/27 16:34:20 eEF2YJJL0
>>346
辛い時に、前向きにとか思ってると余計に疲れるよ~。

昔、私は知り合いに言われたことがあるんだけど。
「本当にしんどい時は、正直に『もうやだー!しんどいー!誰か助けてー!!』って
みんなに分かるように言っちゃたらいいよ。
それが聞こえたらみんなちゃんと助けてくれるよ。
誰も無視したり迷惑と思ったりしないよ」

これ言われてから、辛いときにはもう正直に言うようにしてる。
反応はまあそれぞれだけど、一人で抱え込んで頑張らなきゃと思い込んでた
ときよりはよほど楽にやってるんで、346も「頼れない」とか思いこまずに
まず周囲に言ってみるところから始めてみたらどうかな。
結構意外な人が助けてくれて、びっくりしたりするかもよ。

349:癒し
09/09/27 23:42:56 lBHWif1W0
癒させてください

わたしを「病弱でしたいことの出来ない可哀想な子」のポジションだと思ってる幼馴染みのA
確かに持病があって身体が弱かった時期もあったけど、それは小学校~中学校までだし
高校には行ってからは運動部に所属して体質も改善、医師からも問題なしのお墨付きも貰っている

でもAの中では私の境遇は当時から変わらずイベントは送り迎え必須、スペースを離れる時はAに
何処に行っていつ戻るのかを報告(Aと私は別ジャンルなのでスペも離れている)、アフターは
自分のジャンルのを断ってまで私のアフターに付き合うなど、正直重い…
Aには診断書を見せて説明もしたし、体調が悪ければ自分で判断して行動もできる
常に私の行動を気にし、何も言わずいなくなるとひっきりなしに携帯を鳴らしたり会場で大声で呼ばれる
イベント中に迷子みたいに館内放送されたときは号泣してしまった

Aはわたし自身の交流には賛成で、ジャンルにも興味を持ってくれる、家族同士仲もいい
でも上記のことがあるからイベントが全然楽しめないんだ…
たかが趣味で幼馴染みを切るのかって思うと思い切れない
頭痛い

350:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/09/28 00:17:04 vXKVSu/k0
>349
私が349を守らなきゃ!!って思い込みそれが生きがいになっちゃってる感じの
友達だね 349に依存されたいんじゃないかなあ
家族同士でも仲がいいなら、親に言っちゃったほうがいいんじゃない?
いつまでも病人扱いされると自分に自信がもてないから、とか…
今まで大変お世話になりました、って態度はにおわせつつね。

351:癒し
09/09/28 01:25:43 q9qZLwxi0
>>348
346じゃないけど、癒された。
ありがとう!

352:癒し
09/09/29 01:47:24 ZcVk8QdL0
癒されたいので書き込みさせてください。
長文でごめんなさい。

マイ神サイトの一つにリンクを切られていた。
ブログを拝見したところ、思うところがあってリンクを整理し、ジャンルサーチからも抜けたとのこと。
サイトの更新は今まで通りにすると仰っているし、整理したサイトに向けての丁寧な謝罪もあった。
相互目当てでリンクを貼っていたわけではないし、とりあえずリンクページから相互マークだけそっと外しておいた。
そもそも相互していただいたのも、神が同カプサイトでリンクを貼っていれば貼り返す主義だったからなので、
落ち込んでらっしゃるようだし、神本人に含むところは一切ない。
ただ気になったのが、「小説サイトは特に、ご縁のある方のみのリンクにする」との言葉。
うちもピコピコ小説サイト。
自分が害を及ぼした記憶はないが、同じジャンルで同じように小説を書いている誰かが何かしたのか、と思うと、怒りと脱力感が……。
そして義理と分かっていても、神サイトのリンクページに自分のバナーが増えておおはしゃぎしていた瞬間を思い出してちょっと泣けてきた。
とりあえず、神の「思うところ」とやらが大きなトラブルでないことを願っておく。

353:癒し
09/09/29 05:49:49 aEy5rTy/0
38 名前:絡み[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 01:56:05 ID:Nz2xp7hQ0
癒し352
全体的にきもい
貼り返し程度で相互表記って引く
そんな事する奴ウザくてかなわんよ

354:癒し
09/09/29 09:03:12 NCy5eWTe0
わざわざ絡みから貼るな阿呆

>>352
事情を伏せてリンク整理する神なら
「小説を書いている誰かが何かした」みたいな事情があればいっそう
匂わせるようなことは書かないんじゃないかな
そこは違う事情があるのかもしれないから
同ジャンルの小説書きさんの誰かを疑うような気持ちにつながらないといいね

その神が絵描きか字書きかを問わず、他人の小説をきちんと読むのが苦痛な層はいるよ
自分も、疲れているとなかなか小説の世界に入り込めなくて
リンク先(大ファンでこっちから貼ったところ)の新作さえ、ぜんぜん読めなくなって申し訳ない
今、誰かから「あそこの新作よかったね!」って話を振られたら
それ以上に、もし本人から感想聞かれたらどうしよう
リンク先なのに読んでないの!?って変な勘繰りされそうだよって、気まずさを抱えることがある
こんなことならリンクはしない方がよかったかなって悩むことも

もし神にもそういう事情があるなら、剥がしたことに他意はありませんって伝えたくて
「小説サイトはご縁のある方のみ」って書いた可能性もある

355:癒やし
09/09/29 11:17:59 D6P995UCO
いるね。
依頼だろうが自然だろうが、相互なら作品読んでくれてるでしょ?って
前提で話してくる人。

義理で貼り返したって気持ちがあれば、自分はその人の作品なんて見ないし
アフター一緒らしい事を聞けば少し流し見て、日記数日遡るくらいだわ

交流したい人のサイトなら日参するけど、それ以外なら殆どの人はそんなもんじゃないのかな。

356:癒し
09/09/29 14:19:35 12Ug6mxB0
そっか、貼り返すと作品読んでると思ってるのか…。
2か月に一度ぐらいで解析みてリンクあったら貼り返しってやってたけど
内容なんて見たことないとこがほとんどだ。

357:癒し
09/09/29 14:42:35 B22fOwyj0
そんなに好きでもないサイトにもリンク貼る人や
日参サイトにしかリンク貼らない人も
いろいろいるでしょ
>>352
そんなに気にしなくていいよ
神は単に前者だったけど後者にシフトしただけだ
それで小説サイトで交流のあるサイトやそれ以外のサイトにも
配慮しようとしたんじゃないかな
たぶん小説サイトのどこかがやらかしたわけじゃなくて…
どこも好きじゃなかっただけ
逆に352が疑われることもないと思うよ

358:癒し
09/09/29 19:00:52 t7Knl9woO
サーチにもサイト内説明にもBL注意と表記しているが、来たコメントが
「BLは苦手ですがこのサイトのは好きです^^」
確かに普段は軽いBL表現止まりですけど、でもたまにガチネタもやるんですけど……
何を見に来てるんですか('A`)

サーチにもサイト内説明にも○×□と表記して、作品もそのCPしか置いてない。それなのにある日リファラをたどったら外国のサイトから
「~から発見した素敵な□/○サイトです!:-)」
逆ー!逆だよー!……まあ外国だし/表記って上下の意味余りないし……と思ったがそこからリンクされてる他の○×□サイト方はちゃんと○/□
何を見に来てるんですか('A`)

コメントや反応をくれる方は誰も彼も「BL苦手だけど作品が~」「□×○ですけどここの○は~」ばかりでトドメは「○×▲(原作NLCP)いいですよね☆」
私の○×□が好きでやってる気持ちはどうなるんですか('A`)
……とHPがゴリゴリ削れて今はローカル超楽しいです。ことごとくオブラートだけ食べられてる気分だった。今は自分の中だけで○×□を愛でる

359:癒し
09/09/29 19:51:20 mddr3Gfs0
ジャンル1の大親友がヲチスレでうちを叩いてた筋金ヲチャだった

騙されてたよママン馬鹿正直に愚痴や個人情報を全部話してたよ
どうしてスレに漏れるのか不思議に思ってたよ馬鹿だよ自分orz

360:癒し
09/09/29 20:21:54 74YUEu7m0
今まで密かに通ってた大好きなサイト、今日開いてみたらアク禁されてたorz
コメは送りづらかったので拍手を時々おさせていただいてただけで
特に何をしたというわけでもないのに・・・・こんなこと初めてですごく動揺してる。
自分、海外住まいで夏休みに一時帰国した時に発見した萌えサイトだったんだ。
実家でサイトの作品堪能させていただいてから再び旅立ったわけだが、
今日久しぶりにアクセスしたら403であたまのなか真っ白・・・・なんでなんだ・・・

361:癒し
09/09/29 20:42:52 cI8224/Q0
>>360
360が何かやったってわけじゃないと思う
海外からのアクセス弾いているサイトは多いよ
うちは無断転載やイラスト直リンに悩まされて海外からのはすべてアク禁した
そんな人ばかりじゃないと分かってるんだけど個別に対応出来ないしな

362:癒し
09/09/29 23:24:42 UMsZMKJS0
>>358
>「BLは苦手ですがこのサイトのは好きです^^」
全く同じコメ、うちも貰ったことある。状況もほぼおんなじ。
地味にモヤッとするよね…
自分はまだBLに染まってないアピールしたいのか?
BLサイトの管理人になんで?
なーんて思ってしまい、レスも一段と疲れてしまう。


363:癒し
09/09/29 23:53:34 3H3UtozR0
>>359
うわあああああ読んでて胸が痛くなったよ…乙。本気で乙…
親友なら色々話していても無理はないよ…信じてたんだもんね
その人とはもちろんCOしたんだよね?今はとにかく心を癒すために
同人から離れてお休みなされ 

しかし親友のサイトをヲチスレで叩く理由が分からないのだが、やはり
嫉妬の類なのだろうか


364:癒し
09/09/30 01:47:41 VtfnwCcyO
些細なことだけど吐き出し。

自サイトの相互先半数以上が何故か更新停滞。
ほぼ放置、他ジャンルにお熱、オフが忙しい等理由は様々。
でも、交流が盛んだった大好きな管理人さんがこうも戻ってこないと心配なんだ……
ツボなサイトさんを見つけ、少し交流したと思ったらとたん更新停滞宣言が。
狭く深くな交流が好きな自分にとっては、何だかすごく心にひっかかって仕方ないよ。

365:いやし
09/09/30 03:34:16 iVRD2lBa0
>364

寂しいのはわかるけど、ちょっと依存傾向があなたにもあるから、
同人ではこういう事が頻繁にある事を知っていけばよいと思うな。

自ジャンルだけに萌えてください! なんて言えないし。
本人が忙しいなら、今日睡眠時間潰して更新しろ! なんて当然云えない。
同人は「見ず知らずの人が、萌え・好きという対象なにか一つで急激に仲良くなる」不思議な状態。
オーバードーズから抜けた人に、自分の為にトリップしてくれとばかりに薬飲ませられない。

交流したいよね、私もしたい。すごい孤独。
さっき仕事のパートナーにもメールでサヨナラをいわれたよ。
仕事の興味を失ったか、違う仕事に興味が向いたか、別の会社に映るのか。
理由なんていくらでも浮かんでくる。でも、それだって引きとめられない。
リアル社会でだって、そうなんだから。
サイトの交流なんて、ずっとつなぎとめられるわけがない。
だからせめて、364さんが萌えを継続して、まだ出会っていない交流仲間に出会える事を祈る。

私の吐き出しは同人関係ないからスルーよろ。

366:癒し
09/09/30 04:44:10 y0eJNlf80
自分の本がヤフオクに出されていた。
それは前からも何度かあったんだ。
だけどIDを見たら、それはいつもサイトを更新すると感想をくれて
新刊を出すたびに真っ先に通販してくれて
発送してから数日としないうちに丁寧な感想をくれてた人のメアドと全く一緒の文字列だった。
違っていてほしいという願いも叶わず、出品者の地域も一緒。

その出品されてた本にも感想を貰ってたんだ。
自信がなかった本だったけど『萌えた』のひとことが本当に嬉しくて
次の新刊も頑張ろうと思えた矢先のことだったのに。
それだけでもショックだったけど、評価欄を見てみたら、その人は過去にも私の本を出品していた。

あれだけサイトでオク出しはやめてほしいと言ったのに。
奥付にだって書いてあるのに。
私の本が好きだと言ってくれたあの言葉は嘘だったのだろうか。

今書いてる新刊も、発行すればきっとあの人は買ってくれて、
こっちが恐縮しちゃうほど丁寧で素敵な感想が来る。
そのとき私は何て返事をすればいいんだろう。

367:癒し
09/09/30 04:55:58 bd4bFyZ90
本を出す前にヤフオクの本を落札する

取引連絡のときに
>あれだけサイトでオク出しはやめてほしいと言ったのに。
>奥付にだって書いてあるのに。
>私の本が好きだと言ってくれたあの言葉は嘘だったのだろうか。
と書く

返事のいる感想は来なくなる

368:癒し
09/09/30 10:08:09 SzUufhr00
>>366
オク出品>丁寧な感想
なら販売拒否で良いのでは?

これ以上の出品をやめてくれるなら
今後の感想も嬉しいんだけどなんて考えてるのかもしかして…

369:癒し
09/09/30 10:59:30 v2sAyQM50
丁寧で素敵な感想は貰いたいから
出来れば見なかったことにしたい、気付かなかった事にしたいって感じかな?
で、気づかなかった振りしてる間に相手がなんとなく
奥に出品してくれるのを止めたらいいなって思ってるんだろうけど
それは現実逃避してるだけだと思う

もはや究極の2択で、
1・素敵な感想が貰いたかったら、相手がこの先奥出し続けても見ぬ振りする
2・もしくは奥出しの方が嫌なら>>367みたいにちゃんと対応する

いずれかの選択をするしかなくて、自分が行動せずに自分に都合よく
相手が勝手に止めることはないと思う

370:癒し
09/09/30 11:06:04 v2sAyQM50
自分の意見を守って貰えなかったのは気の毒だけど
もう実際に事が発生してしまっている以上
そして気がついてしまった以上、何か自分からアクションを
起こす必要があると思うよ、それが例え不本意な事だったとしても。

371:癒し
09/09/30 14:24:49 zRE/TY1E0
>>360
そのサイトがロリポなら、鯖代払い忘れという可能性はないかな。
それか他の嵐の悪禁に巻き込まれたとか、>>361の言うとおり海外をすべて弾いてるとか。
どっちにしろただの閲覧者を悪禁にすることなんてないと思う。乙。

372:癒し
09/09/30 15:29:31 T3BquLUMO
当方、超ド田舎在住。田舎というか遠方。
先日ご本尊を見にはるばる飛行機で一番近い地方の公演まで遠征した。

インフルエンザで公演中止

東京公演のチケットを譲ろうか?とほうぼうから声をかけてもらえたけど、
(これは本当に嬉しかった。全てのお言葉に甘えたら東京公演全通出来るほど。
 友人たちの優しさプライスレス・・・)
予定外の東京遠征なんて金銭的にも時間的にも無理。10万かかるし仕事も休めない。
もう毎日泣いてる。火花原稿も手に付かない。
でも誰も悪くない、誰も恨めない。ただご本尊への思いが募るばかり。

ご本尊を好きになった時、こんなに切ない思いをすることになるとは思わなかった。
次の公演はどうかどうかどうかどうか、無事に見られますように。

373:癒し
09/09/30 21:30:51 EmDSn8WP0
>372が次もその次も御本尊の公演を無事に観られますように

374:癒し
09/09/30 21:49:11 qFL0LxHRO
イベントで本を買ってくれた方と話がはずみ、友達になりましょうという話に。その場でメアド交換。ジャンル新参者で友達がまったくいなかったのですごく嬉しかった。
しかし後日日記に表紙没絵一部アップしたらメールが…「没絵もったいないからください」とてもあげられる状態じゃないのでとやんわり断ると「じゃあちがうのください」
今原稿で忙しいのでと返すと「なら会場でスケブ渡しますので」
これは本当に友達なのか…なんか…(´・ω・`)ショボン

375:1/2
09/09/30 21:50:48 bjQXcHqR0
商業も一応やっています(昼間は別に仕事あり)
一応と言うのも、本当にピコと言うかマイナーと言うか、所謂華やかなもの
でなく、ちょっとカットを描かせてもらったりキャラデザをさせてもらって
いる程度。
商業と言うのも少しおこがましいくらいの底辺です。
そんなんでもとにかく頑張っていつかは大きな仕事をさせて貰えたらいいなぁ
と現在もがいている状態です。

そんな自分の知り合いのAさんは所謂神絵師。
と言ってもこちらはどちらかと言えばデザイナー系でポストカードや画集を
造ったりしている。
企業からのデザインも請け負っている、本当のプロで自分とは違い、絵を
本業に出来る人。

自ジャンルに参加してきた時に速攻大手になり、しかしオリジナルを追求
したいと言う事で速攻撤退された人でもあります。
なので、未だに同じCPだった自分の本を買ってくれている。
それが物凄い苦痛。
嫉妬丸出しなのは分かっている。だけど、自分には出来ない絵を本業にし
華々しく活躍しているAさんの存在が眩しくて同時に重くて仕方が無い。
何で未だに自分の本なんて買っていくのか。

同CPだからと思いたいけど、少し付き合ってみて「この人は良い意味でも
悪い意味でも自分が一番になりたいタイプなんだ」と分かったので、どう
しても穿った見方をしてしまう。
それも嫉妬から来る醜い曲解なんだって分かっている。
だけど、正直な話Aさんが本を買う度に、寧ろ会う度に苦痛に感じている。

376:2/2
09/09/30 21:52:08 bjQXcHqR0
こんなんだから精神衛生上宜しくないし相手も良い気分はしてないだろうと
思ってFOしているのだけど、Aさんは時々ふらっとコメントを残してく。
だけどそれがどうにも…なんと言うかもにょもにょする物ばかり。
私が下半身痩せたいと言えば「私も太くて困ってるんです!悩みますよね~」
と残すがAさんはダンスをしているので素晴らしく細く美しい脚線美の持ち主、
だったり。
顔文字とハート乱舞で「キャハwてへっw」なテンションの文に対して
「馬鹿にされているのかな」と思ってしまう事もしばしば。
そしてそんな自分に自己嫌悪する繰り返し。

この前は私が買ったグッズに対して「私的にそれはないです」と言う旨の
コメントを付けられて、なんかもうこの人私を見下して馬鹿にしたいんだろう
な~と言う思考が自分の中で決定的になってしまった。
随分経ってから謝罪とフォローコメント付きましたが、多分最初のコメントが
本音なんだろうな…。

377:3/2
09/09/30 21:53:23 bjQXcHqR0
改行多くて2/2に纏まらなかったごめんなさい。

人当たりが良くて人気者のAさん。
ジャンル内でも復帰を望む声が多く、きっと戻ってくればたちまち私の本
なんて誰も買わなくなるんだろうなって思う。
私と違って企業からの依頼もバンバン受けて絵で暮らしていてポストカードも
売れまくりのAさん。
私は自分から売り込み必死です。毎日色んなところに売り込んでようやっと
仕事貰ってます。営業必死です。
断られるものも多い中、ようやっとお零れ貰ってます。

実力が違うのも分かっている、自分が未熟なのも承知。
私は人見知りもするし、友人しか大事にしない。
もう合わないの分かってるし私は相手に一切ノータッチなのになんで接触して
くるんですか。
最初は天然なのか、自分がFOなんてずるい手段を取っているから分からない
のかと思っていたけど「それは有り得ない」と言うコメントに、何か悪意を
感じるようになってしまいました。
もうほっといて下さい。貴方の存在が苦痛です。
だから離れているのに、構わないで欲しい。
お願いだからそっとしておいて下さい。
半端にプライドがあってごめんなさい。きっと醜い嫉妬です。

吐き出し失礼しました。

378:癒し
09/09/30 22:05:11 wQfB3w+40
>>372

なんと言ってお慰めしたら良いのか……まずは乙。こんな言葉で癒しになるかどうかわからないけど
そういう、誰も悪くない、悲しみのぶつけ先が無いのは、どうしていいか分からない分辛いよね。
でも、>>372自身が書いてるとおり、チケット譲渡の声をかけてくれるご友人がそんなにいてくれたのはとても素敵な事だと思う。
今回の公演が中止になった分も、この先の公演で>>372がめいっぱい楽しい想いができるよう祈ってるよ。

自分の吐き出し。
ここの所、やることなすこと悉くが裏目に出てめちゃくちゃへこむ。
一つ一つはそんなに大した物じゃないかもしれないが、それでもチリが積もればなんとやら。
七転び八起きというけれど、やっぱり躓きが多ければ多いだけダメージは蓄積してくんだよね。
心が折れるってこういう感じの事をいうのかな。ちょっと疲れてきた。
またエネルギー溜まって来たら歩き出すから、今は思う存分凹ませて~_ノ乙(ン、)ノシ

379:癒し
09/09/30 22:31:51 njwDmS9i0
>>375
なんかアマデウスって映画思い出したよ。
天才は周りの凡人or秀才にとんでもない苦痛を与えるって話。
まぁ、>>375も絵を仕事にしてるくらいだから才能は十分あると思うし、
Aさんよりイイって言ってくれる人も絶対にいると思うよ。
でもそういうのって自分が「負けた」と思っちゃったら誰に何言われてもどうしようもないんだよね。
離れて正解だと思うよ。
Aは悪くないかもだけど、あなたの精神衛生上よくないから。

380:癒し
09/09/30 23:42:00 LQLiSvnr0
>>375
超乙。
たぶんそのAさんは、悪意で>375にちょっかい出してるというよりは、
自分で描くのは止めたけど好きなそのカプが恋しくなると
>375の本買ったり、グッズに対して自分の嗜好主張してきたりするんだと思う。
でもそういう、才能あって挫折なくて人生常に順風満帆だった人には、
人の気持ちを気遣ったり思いやったりする回路がまったくなくて、
悪気なくても平気で人の気持ちを踏みつけまくるタイプっているよ。
なにしろ悪意がないからケンカのしようもない。こっちがダメージ受けるだけ。
そういうタイプから全力で距離置くのはずるいことでも何でもない。
「醜い嫉妬だ」と自分を責めないで、まず自分を守ってあげてくれ。

381:癒し
09/10/01 00:25:53 AyyNrPOD0
>>375
半端にプライドがあるんじゃなくて、ある程度自分を客観し出来るくらい頭がよくて
物凄くプライドが高いんだと思うよ。で、負けず嫌いが高じて卑屈が身についちゃってる。
本当は誰より自分が優れてると思いたい、けどそうじゃないのを自覚してる面もあるので
そこを他人に突っ込まれる前に自分から「私は大した事ない」と逃げを打つ。
でも内心は誰よりも凄いと言って貰いたいので鬱屈ばかりがたまる。
周囲が自分と同程度と(内実はどうあれ>>375が)思える相手ばかりだったらよかったんだろうけど
Aさんという、>>375の冷静な所が「逆立ちしても適わない」って判断しちゃった相手が出てきちゃって
褒められたい鬱屈が全部Aさんに向かっちゃって
一生懸命あら探し頑張ってもゲスパーと嫉妬レンズ越しのものしか出てこない。
ゲスパーレンズを自分で自覚しちゃってるから大っぴらに「相手が酷い!」と言えない。
「それを言ったら>>375が痛い人」って事を誰より>>375自身が自覚しちゃってるから。

…でも嫉妬ってしちゃうんだよなあ…こればっかりはもうどうしようもないと思うよ。
みんな頑張って何がしかその人なりの嫉妬と戦ってるんだし
Aさんに直接何かする訳でもないなら、特に375が『自分が嫉妬している事』
を酷い事なんて思う必要はないんじゃないかな。合わなさそうな人とFOってずるくも何ともない。
というかその誰に向けたかわからない謝罪は単なる誘い受けの自己弁護になっちゃってるよ
私嫉妬してるよね!自分でわかってるよ醜いのは私だよね!知ってます全部私が悪いんですよね!
と愚痴を吐いても、ああ、物凄く相手に嫉妬しまくって自分が見えてないんだなあ ってなるよ
ごく普通の範囲内の事をしてる相手の行動にいちいち悪意を無理やり読み取ってイライラするより
ホントそのまま普通にFOした方がいいよ、>>375は楽しくないし多分そのうち>>375はAさんに理不尽なキレ方をする
どっちにとっても不幸だ。相手だって返事しないで放置してたらそのうち>>375の事を忘れるよ。

382:375
09/10/01 00:54:42 +6O9xlo2O
乙ありがとうございました。
多分>381の言う通りなんだと思います。
自分はそう言う最低な人間で、それを自覚したくなくて
必死に取り繕っているだけなんだと思う。
そうやって敵わない人に八つ当たりをして自己弁護を
繰り返して自分を騙している。
その事実を改めて痛感しました。

厳しい言葉に逆に目が覚めました。
ありがとうございました。
優しい言葉を掛けてくれたお二人もありがとうございました。
自分は引き続きFOしていきます。
願わくば自分の事を早く忘れて接触してくれなくなるといいな。

383:癒し
09/10/01 01:03:28 /bGA4WVe0
吐き出させてください・・・

FOした友人からアクセスがある
FOと言っても相手が原因のきっかけがあったから、分かってないというわけでは無いと思う(たぶん)
コメもメールも連絡も全無視の私の日記を毎日のように、3ヶ月も見続けて何が楽しいんだろう?
連絡は今のところ来なくなったが、何で無視されてる人間の日記を未だに見るのか、理由が分からなくて怖い。
アク禁したらIP変えてくるし、凸られるのもいたちごっこになるのも嫌なので放置しているが、
ちょっとメンヘルで依存入ってる人で、私以外に友人が一人もいない人だったので、この粘着さと静けさがすごく怖い・・・。

384:癒し
09/10/01 01:35:02 gpjG+fTh0
長文です

今のジャンルが同人初で、さらに初めて出来た交流相手は、
何年も前からジャンルにおられる年上の方です。
自分は絵も字も両刀ですが、その方はどちらかと言うと字のほうに感想下さいます。
私もその方の作品(絵・漫画)が以前から好きだったのと、
相手の方が交流慣れしてるというかこちらが終始リードされる感じで
あれよあれよという間に電話も時々来る程になりました。

先日、「ABカプ成分足りないです。○○さん(私)の作品みたいです」と携帯にメルがきました。
リアルタイムで自カプ小説を書き始めてたのでその旨を伝え、お待ち下さいw的に返信。
すると「書きかけでも良いので見せて欲しい。途中で良いからPCメールにコピペして送って下さいませんか」と来ました。
プロット立て終わったばかりでまだ起承転結の起~承前半あたりまでしか書いてません。
それでも読みたいと仰います。
完成してもないものを見せるのってどうなのかなと考えると同時に、
そこまでして見たいと思って下さる人もいるのだなぁと少し嬉しく思う気持ちがありました。
それと自分はこれが初同人なので、交流ってこういうものなのかな?って思い、PCメルで送りました。

385:384
09/10/01 01:35:55 gpjG+fTh0
相手さまから来た返信は赤ペン先生よろしく、
「ここは削ってこう加えた方が良い」と私の文章に相手の方の考えた地文・キャラの台詞が書き足されており、
私の書いた文や台詞が書き換えられておりました。
削られた部分は中盤以降の伏線と自分の中では位置づけてるもので複雑な気分になってしまい、
それでもどうしてもそう言えず、お蔵入りになりそうです。

ジャンルに長くおられる方なので失礼があってはいけないと思う部分も強くあり、
なんだか凹みつつも「すみません。参考にしますね」とだけお伝えすると
「○○さんは素直で素敵です。ここで切れる人って伸びないんですよ」と言われました。

私に影響されたと言って基本は絵・漫画書きのその方が小説を書き始め、
ABという単一カプにお互い萌えてるはずなのに、見てください!と送られてきたのは何故かACカプ。
私に見せたかっただけで自サイトに載せたりは一切してません。
なぜACなのかもわからないし、先日の赤ペン先生の件も加味して微妙になってしまいました。

しまいには、
「いつか一緒に仕事(リアル)しませんか?
○○さんは作家を目指して下さい。私が○○さんに給料を支払う立場になり、あなたは自由に才能を発揮すればいいんです」
……と話されたことがあります。

そんな才能ないです。
っていうか私を動かす立場になりたいと言うことなんでしょうか。
確かに最初から上下関係あるというか、「相手に失礼のないように」って常に思ってしまいます。
上記の夢物語の件にしても言ってることがあまりよくわからず、
それでも相手の機嫌を損ねないように、そんな才能ないですけどそうなったらいいですね~と言ってしまう自分も嫌だ。

その方の描く絵や漫画はとても好きですが、何故か他人の文章(小説)に厳しい。
同カプ他カプ限らず有名サイトの字書きさんの作品を駄目出しする内容のメルが来たりして、
そんなに拘るなら貴女こそ本気で小説家を目指してみたらいいのにとまで思い始めてしまいました。
初めての同人、ちょっと疲れて来ました。
楽しい交流って難しいな。愚痴混じりな長文スマソ……

386:いやし
09/10/01 01:57:49 ZGe4FUlS0
それ、交流いわん。

一方的な勘違い善意の押しつけ、ちゅーねんで?

387:癒し
09/10/01 02:04:28 slk5ugRp0
>>384
全力で逃げてー!
>「○○さんは素直で素敵です。ここで切れる人って伸びないんですよ」
キレられてる経験があるのに、KYさが自覚できてない人のようだし
>「いつか一緒に仕事(リアル)しませんか?
のくだりもなんかドリーム入りすぎというか妄想でキモいし
できるだけ穏便に距離を置いた方がいいと思う

388:癒し
09/10/01 03:12:40 JSpIuERcP
>>384
超逃げてー
赤ペンお願いしてもいないのにしだす人は大概アレな人だ
しかも未完成だって言ってるのに駄目だしとかw

389:癒し
09/10/01 04:09:22 4b9cRtLW0
>>384
光の速さで逃げてー

その人は一体何様のつもりなのか?
単なる古株なだけで、周りが気を使った対応をしてきただけに
自分がジャンル神だと勘違いしちゃっていそうな厨だな。
いや、でも神でも赤ペンなんてしないよな普通。
単なる趣味でやっている事にそこまで口を出されたくないしね。
距離梨厨スレでもそこまでの厨はなかなかいないよ。
 
ある程度の礼節は必要だけど 同人に年齢とかキャリアは関係ないよー。
そんな梨に「そんな才能ないですけどそうなったらいいですね~」
なんて言ってたら、お構いなしにどんどん喰らいついて来られるからね。
肯定的に曖昧にしておくより「同人を仕事にするつもりはなく趣味で楽しんでおきたい」
とか、やんわりでも断った方がいいよ。

390:癒し
09/10/01 04:26:45 kpxv6uyt0
すみません、相方話なんですが、聞いてくれ…という気持ちなのでこちらで…
フェイクが入っているので、おかしい部分もあります、すみません。

私と友人は個人サークルをそれぞれ持っていて、お互いの萌えジャンルがかち合ったときには
合同スペースにしたり、合体参加をしたりしてる。なので厳密には「相方」ではないのかもしれない。
今回もまたとある同じジャンルにはまった。友人は他のジャンルも平行して活動中なので
そのジャンルでスペースを取るイベントも多く、共通ジャンルでの合体参加はコミケのみとなった。

私はA×Bのみで活動し、絵柄的にもマッチしたのか、ありがたいことに部数が出るようになった。
友人はA×Bもあるが、C×Bも、B×Dも、B×Aも、果てまた普段が割とガチな作風の18禁BLなのに
女キャラEのほんわか漫画を出したりと、活動内容に一貫性が無い。
そのせいか、友人の本は、申し訳ないがあまり売れない。
友人もそれが分かっているので、コミケで出す本は必ず合同誌であることを要求する。
本当に好きなら個人でも本は出せるのに合同誌にこだわる友人は、金目当てなのではないかと
次第に感じるようになった。一度直球でそのことを聞いたこともあったが
返答は「あなたと一緒に本を作るのが楽しいだけだ」とのことだった。

そしてここのところ、その作品に飽きてしまったのか、コミックスを買うのもやめ、
私が買ったものをあてにするようになった。
「もうこのジャンルを好きじゃないんでしょ?」と聞いても「好きだよ」と必ず言う。
ならばコミックスくらい自分で買い、元の作品を踏まえた漫画を描いて欲しい。
新キャラの一人称、間違ってるよそれ…。

391:癒し390 2/2
09/10/01 04:27:29 kpxv6uyt0
元作品に愛が無くなった人であっても、本を作るのはその人の自由だと思う。
けれど、個人誌なら構わないが、自分と一緒の合同誌で相手がそれでは、私は嫌だ。
耐えられなくなったので、次のコミケからは一切合同誌は出さない、と宣言した。
…その結果、友人が精神的な病気になった。

これまでと同じように、合同誌で活動をするのが、友情というものなんだろうか。
友人を病気にしてまで、個人のこだわりを貫こうとする自分は冷たいんだろうか。
友人をお金目当てだと思ったのは、友人との合同誌であることで
一定の層から購入を見送られてるのを分かっている自分こそが、
金に汚いからなんじゃないだろうか。
「あなたと一緒に本を作るのが楽しいだけだ」という言葉を信じきれない自分が
一番汚い人間なんじゃないだろうか。

こんな感じで、自己嫌悪なのかよくわからない感情でグルグルしています。
友人は10年来の親友ではありますが、でも、これはこれと割り切りたい気持ちが強いです。
…割り切れるなら、本当は親友じゃあないのかもしれませんね…

392:癒し
09/10/01 07:42:53 XUAIzNtj0
>>384
あんま癒しレスにならないかもだけど
他の人が言ってない事で気になった事を

そういう微妙すぎる相手に(じゃなくてもだが、特に)
せがまれて押し切られてプロット等
とにかく自分の作品として完成して「公表」してない物を見せるのはヤバイと思う
下手するとパクられる
線引きはきっちりして、自衛できるようになった方がいい

384の相手みたいな、自分が優位に立ちまくれる状態を作ろうとする人は
ジャンルとか同人始めたばかりで勝手が判らない人を嗅ぎ付けてつけ込むから
今回のケースで384が甘かったとか言いたい訳ではなく
今後は自分を守れるようになった方がいいよ、という意味で

393:癒し
09/10/01 08:19:45 DgT6XL8DO
>390 乙
ひとついえることは、その友人は390に拒まれなくてもいずれ病気になってたよ
気にしないでいい。単なる甘えただよ
生活のためじゃなく好きでやってることなんだからこだわるところにはこだわるべき
気にせず自分の好きなことをしてね


394:癒し
09/10/01 08:36:49 rLi+Tv4O0
>>390-391
まずは乙。

友人さんはそれこそあなたに依存しっぱなしで、きっかけは活動カプ内容だったかもしれないけど
今となってはジャンルやカプ関係なくあなたがいなければ同人自体できない、
原作を買うなどのファン行為すらできないという状態だったんだと思う。
けどそこで390が友人のために滅私奉公しなければならないなんて理由はない。
しいて言えば、友人と医者がその依存状態を正確に理解してなく、治療が難航するのなら
説明した方がいいかもしれないけど、それも義務じゃないし、理解してるならいらない。

ぶっちゃけあなたも友人が病気になったという負い目で精神的にまいっているようなので、
このまま友情続けても必ずどちらかが苦しむ状態になってきてるから、
割り切る割り切らない以前に離れた方がいいと思う。
続けてると390もどっかおかしくなって「共依存」状態にはまり、
友人の奴隷になる事が自分の喜びや存在意義とか思っちゃうようになってしまいかねない。

395:癒し
09/10/01 09:24:22 bArdPgWf0
>>390
いやいやいや、友人が精神的に病んだのは390のせいじゃないって
相手が今のジャンルに萌えなくなってたから「合同誌を」出すのをやめようって
言っただけで、「(10年来の)友人関係」をやめようって言ったわけじゃないんだからさ

親友って関係でも、ある程度の距離感って必要じゃないかな
一緒に本を作れなくなったからといって、精神的な病気になるなら
元々その人の心になにか問題があったとしか思えないよ
(依存しがちな人だとか)

自分にも10年来の友人がいて、ジャンルが合った時に合同誌を作ったり
よくやってたけど、解消した後もどっちも平然としてたよ
そんなもんだと思う

「親友だけど、これはこれ」と割り切って気にせずに同人活動を続けるといい
390が罪悪感をもつ必要なないよ

396:癒し
09/10/01 10:04:58 Pga72tuJ0
>>390って学生さん?
結構同人やってる人って友達=相方が多いけど
基本的にはそれってよくないことなんだと思うよ。

割り切れるかどうかというか、基本的に友情と金は一緒にしない方が上手くいくんだよ。
社会人だと、仕事もそう。
元々の友達と同じ職場に就くと、あまり上手くいかない場合が多いんだよね。
よく共同出資で会社起こして友情破綻する話って聞かない?
同人ってそれに近いと思う。
趣味から始まるから忘れがちだけど、結局お金が絡んでくる話なので
余程どちらかがしっかり手綱を握ってるか、割り切れるタイプじゃないと上手くいかないのが普通なんだと思う。
友人に求めるものと相方に求めるものって似てるようで根本的な部分が全く違うんだから。

390も友人さんも依存型のようだし、相方には向かないんだと思うよ。
「親友なら割り切れないはず」というのは根本的に違う。
「親友だからこそ、割り切ってでも友達でいたい」というのが正解だから、そこは悩む必要はないよ。

397:384
09/10/01 22:46:05 gpjG+fTh0
>>386-389
>>392
長文読んでくださって有難う御座いました。
あまり大きな規模のジャンルではないので色々気がかりなこともありますが、
あの方との上手な距離の取り方を学んでゆきます(もしくは少しづつフェードアウト)
そして無知とはいえ未完成・未発表のものを見せてしまった行動に深く反省。
今後はきちんと自衛をし、上手な意思表示の仕方というものを勉強してゆかねば…。
話を聞いてくださった皆様、有難う御座いました!

398:癒し
09/10/02 02:30:49 By3mK4OiO
悪意の無いマイナー同ジャンルの日記に地味にHPやられてる…。

どうもあまり時間が無いみたいで、たまにサイト巡り→日記更新してるみたいなんだ。
元々他のサイトさんはあまり見ないみたいだけど(本人談)、家とは交流あるから見てくれてる。

それは嬉しいんだが、
私が本尊のライブ行った!超萌え!!と書く→
相手は本尊大好きアピール+お金無くていけなかった、残念と書く。
私がエチャ楽しかった!と書く→
相手はエチャしたいけど時間無いし…と書く。
私がピクシブ楽しい!と書けば相手はピクシ(ry
といった感じ。

日付は私の方がもちろん早いのだが、相手サイトさんを先に見ると私がとんでもなく嫌な人に見えるorz

悪い人では無いのだが、無神経な人と下手に交流持つと面倒だ…。

399:癒し
09/10/02 02:44:09 gvo1McMo0
自分が書き始めてたネタが
ほとんど同じ感じで好きサイトが始めてたorz
しかもうめぇorz面白れぇorz

でもさらに悲しいのは、そのままどストレートに
上手くて面白かったら「畜生、嫉妬!!」で終わるのに
ところどころ「あっ…自分の萌えと違う…」ってところがあって
あああもう、ああああもううう!!って背中のかゆいところ
かけないような、歯痒い気持ちになってしまう。
それだけに、自分が書き始めてたネタを、そういう所を消化する
意味でも、書いてしまいたいんだけど、本当かなりそっくりなネタだから
(それ自体は偶然なんだけど)
書いたらパク認定されそうで怖いし、実際一度読んじゃったから
無意識に影響受けることが無いとも言い切れないし、で書けずにいる
あーーもう歯痒いいいい


400:癒やし
09/10/02 05:14:15 hFbYl8lqO
>>398>>399乙…二つともあるあるあry

すみません聞いてください、もう相互絵云々に疲れてしまった…
全て向こうから「相互絵交換しませんか><」と持ちかけてきたケースなんだけど、
最初の1件目の人はこちらが先に描き終えたので贈ったら、数日後サイトが404していた。当然お礼などは無し
2件目はある程度交流のあった人で、やはりこちらが先に完成したので送ったら「もうすぐ出来ますんで!」と言われてからもうすぐ2年経つ
向こうのサイトにそれを飾ってくれていたんだけど、相互絵のことなんかもう忘れてるよなと思いつつ久々に向こうのサイトに行ったら私が贈った相互絵のページだけ削除されていた。
3件目はイベでよくスペースに来てくれる人。あちらが描きます!と言ってきてから3ヵ月経つ。今回は前例も踏まえて向こうから贈られてきたら描こうと思う

とくに2件目は大好きなサイトだったからかなりこたえた…
長文すみませんでした

401:癒し
09/10/02 09:08:23 rsN40j7V0
すみません聞いてください

うち某マイナージャンルの二次サイト
2ヶ月ぐらい前から粘着されてほぼ毎日変な質問で米がいっぱいになってる
小説フリー配布しろ・リク受け付けろ・キリ番踏んだ(うちはキリ番やってない)
サイトに日記がないのはおかしいから日記付けろ・リンク欄作れ・携帯ページ作れ
サイトデザインが地味でつまらない・二次なのにトップにキャラ絵がないのはおかしい
もっと幸に登録しろ・もっとエロを書け・もっと絵を描け(うち字+落書きサイト)
ウェブ拍手設置しろ・読む時間足りないから更新はもっとゆっくりしろetc

できるだけスルーしてきたんだが、一昨日とうとう↓こんなこと言われた
「AB(自CP)連載に脇で出てくるCDが読みたい。そっちが萌えるからそっち書け」
最後までスルーしてたらよかったよね。知ってる。でもこれは我慢できなかったんだ
自CPは原作ではキャラも主役でCPもそこそこ押されてるのになぜか二次が少なくて
読みたくて読みたくて結局自分で書き出したものだから余計我慢ならなかった

で、注意書きに「管理人はAB専門ですCDメインは書けません」
「名乗りもしないで一方的に寄せられた質問はスルーします」って書いた
そしたらそいつは案の定注意書きページ読みもしない
代わりに普段いつも丁寧な感想くれる大事な閲さんがびくびくしながら謝ってきたよ

「お前だよお前、お前が読めよ」ってやつは注意書き書いても絶対読まないのな
で「あなた様は存在してくださるだけで私の癒しです」って閲さんがそれ読んで傷つくorz
アク禁にしても串刺してくるし、もうどうしたらいいんだよ…

402:癒し
09/10/02 09:18:53 vbn6Ahwc0
>>401

とりあえず「名乗りもしないで一方的に寄せられた質問はスルーします」のところを
質問じゃなくて要求とかに変えてみたらどうかな
でないと「今後AとBはどうなるんでしょうね?」みたいな感想もひっかかっちゃうのかも

そのコメントって拍手?(ブログサイトのコメントなら他閲覧者にも見えるか…)
それなら「して下さい」「おかしいです」「ありえない」等、そいつだけがよく使う言い回しを
NGワードに登録できるものに取り替えた方がいいと思う

あと確率は30%くらいだとは思うけどそいつが乗っ取りかましてる可能性も考えられるので、
日記書く気がないなら、何かジャンルの事で変わった行動を起こしてみて
つぶやき風に目立つ場所に書いてみてはどうか
(ジャンル聖地に行ってみました、○○県からだと△△に乗って□時間もかかりました、みたいな)

403:癒
09/10/02 12:54:59 AypOVVEVO
>>401
乙です。
それ乗っ取りかな?って思った。
402もいってるが乗っ取り関連スレ見てバルサンたいたほうがいいね。

404:癒し
09/10/02 13:18:50 chehO1/uO
吐き出し。


サイトを開設した頃は平日でもたくさんの人が来てくれてたのに、今ではひと桁も珍しくない。
今のサイトが初めてだから、よけいにジャンルの斜陽化が辛い。
更新しても更新しても人が来ない。
ていうか、そもそもジャンルに人がいない。
ランキングを巡っても閉鎖・放置・停滞ばかりで寂しくて仕方ない。
常連さんの※や拍手も嬉しいけれど、
明るくお礼のレスをしながらも、心のどこかで自分にも萌えをわけてくれよ!
とか思うようになってしまった。
更新を待っててくれるのはありがたい、でも自家発電ばっかりじゃツラい。
特に相互先の管理人さんたち。数年越しの連載に付き合ってくれるほどまだアイツらが好きなんだったら、
別ジャンルじゃなくてこっちのジャンルの更新をして欲しい。
無理な願いだとは分かってるけど……そう思ってしまう。



405:癒し
09/10/03 01:27:52 27LCweH30
自カプはかなりマイナー。
マイナーながらもMY神は他カプからもリンク貼りまくられてるウマーで大好きだった。
だがまるで萌えキャラAを自分が生み出した=自分のもののように取れる発言がまず最初に気になった。
Aは萌えるのになんで不人気なのかなと発言したかと思えば、拍手※での返信で
「Aはこんなにも皆さんに愛されてて私も鼻が高いです!人気で誇らしいです!」と機嫌よかったりする。
そうかと思えば日記内で逆カプサイトに毒づいたりして豹変。
原作の展開が気に入らなくてAに対してアンチ発言したりして、神が少し厨に思えてきて愕然。
神の発言を指摘した人への※が、謝りつつも自分が精神的に病んでて~みたいな言い訳だった。

発言に一貫性がなかったりして情緒不安定な人なのかも知れない。
ウマーなのにマイナーゆえ満たされない鬱憤もあるのかも知れない。
でもそれでもかなりお客さん来てるように思うし拍手※だって盛んで、出す本もいつも完売じゃん。
他にも多々、メジャージャンルなら2CHに晒されてもおかしくないような痛い言動がよくあり、
この頃から自分の黒い感情が渦巻き始める。

最近は別ジャンルの話題ばかり出して、Bというキャラをベタ褒め。
「こんな可愛い子初めて見たかも。Bは今まで描いてきた子の中でダントツNO1に萌える」とマンセー。
数枚描いた絵がえらいマンセー※来たらしく、B萌えも本格的になってきた様子。
神の素敵絵が非常に好きで自分が今のジャンルをしようと思ったきっかけも神の萌えサイトだ。
でも今は早くそのBとやらのジャンルに移動すればいいのにと思うばかり。
自サイトで何を言おうが誰に萌えようが自由だか、先月の誕生日すらスルーされたAが可哀想になる。
今の自分には神の言動が全て(同人では)マイナーなAへの当てつけに思えてしまって黒い自分にも自己嫌悪になりそう。
神が満たされるようにチヤホヤされなかったのはAのせいなのか?
神を好きだった分、反動で神のアンチになりそうな自分が怖い。
心の中で勝手にモヤモヤしてるだけに過ぎないけど。

406:癒し
09/10/03 01:33:00 iPHzCbO40
>>405
癒しより神冷めスレ向きじゃね

407:癒し
09/10/03 13:58:12 cjiBUKp90
吐き出させてー。
自ジャンルはマイナーで、マイカプで動いている西都は知っている限りでは自分ともうひとつくらい。
そのもうひとつの西都から、突然絶縁メール?が来た。
「今までは目を瞑っていたが、これ以上続くようでは非常によろしくないと判断した。
よってこのような処置にさせていただく」
というもの。このような処置ってなに??と、その西都に行ってみたら403。
全然意味がわからなかった。もしかして誰かと間違えてない?とがんばってやわらかに尋ねたつもりで
メールをしたが、
「あなたには配慮がない」
っていう返信と共にメールも拒否られた。
今までその西都は数少ない同カプで時々閲覧はしていたけれど、キャラ感が違ってこちらから
米などもしていないし、西都開設時にメル貰ってその返信はしたけど事務的なもので終わって、
何か、灰汁禁されるほどのことをやったのか、そのつもりはなくても気に障ることでも書いていたかと
必死になって考えてみたが、自分ではどうしてもわからなかった。
とにかく頭の中???だったけど、もともとヒキ気味だったし、意味もわからないまま自西都に
そのような事があったと書いてもどうしようもないし、自分は自分でやるしかないと思って
何事もなかったかのように西都は続けた。
そしたらなんだか今までなかった中傷米や、
「何があったのかよくわかりませんが、あの方があれだけ苦しんでおられるのに、
あなたも少しは反省の意をみせたらどうですか」という米が。
何があったのかよくわからないのはこっちだ。

とにかく意味がわからないけれど、相手のサイトの日記は、灰汁禁前に見た限りではとってもほわほわ
していて温かそうなお人柄だったのにメールになると急に上から目線になってそれも??だったし、
このジャンルに参入したとき、
「色々あってこのカプすごく減っちゃったんです。だから新規さんが嬉しい!」という米も貰ってて
もしかしてこういう事?とも思いつつ、米にどう返信したらいいかもわからないし
なんだかもう全てにどうしていいかわかんない。

408:癒し
09/10/03 14:13:51 g6bZtscm0
串通してサイト覗いてくるとかして事態把握してからじゃないと
ヌルーも対応も喧嘩もしようがない気がする。
確かめないでヌルーしててもいいんだろうが、中傷だの抗議が
来てるってことは先方に、具体的な名指し批判がされてるって
ことだろうし。
心当たりないならなおさら困るだろうが、自衛のひとつと思って
確かめに行ったら?携帯とかなら覗けるかも知れんし


409:癒し
09/10/03 15:48:28 nWCYJ+7S0
対応するにも漫喫かネカフェ行ってサイトを確認したほうがいいんじゃないかな
上にあるように串をさしてでもいいし

410:癒し
09/10/03 19:56:34 f5FZGcJt0
>>407

・サイトを開設当時に先方からメールを頂き、一度返信をした
・一閲覧者としてサイトを拝見はしていた(「拝見する」以外の行動を取ってはいない)
上記以外の交流は全くない状態だった
この状態で
「今までは目を瞑っていたが、これ以上続くようでは非常によろしくないと判断した。
よってこのような処置にさせていただく」
という内容のメールが先方から届き、処置とは何かと確認をしに行ったら403(アクセス拒否)状態になっていた
問い合わせのメールを【一度】したが
「あなたには配慮がない」
という返信のもとにメールが拒否された

自分が把握しているのは以上の事のみであり、
先方の行動や、偶にコメントで頂く先方絡みのご質問・ご意見には全く心辺りがありません。
アクセスもメールも禁止・拒否をされているので、確認を取る方法もありません。
こちらとしても、突然かつ心辺りのない事であり、大変困惑しています。

以上をもってこの件に対する当方の説明・回答と致します。
これ以上の事は自分には全く覚えがなく判りかねますので、
以降、この件に関するご質問やご意見を重ねて頂いたとしても、更なるお答えは致しかねます。

※先方からのメールは保管してあります。

…とか、案内ページだけ作ってしまって、後は全部スルーしたらどうだろう。
なんか相手は、信者相手に妄想を並べ立ててでもいそうなので、
身の潔白だけはきちんとした方が良さそうな気がする。
メール保管してあるの一文は、何かあった時は開示できるんだよーの意思表示で。
で、相手からのメール&自分の返信はきっちり保存しとく。

411:癒し
09/10/03 20:13:13 f5FZGcJt0
>>407
以下ゲスパーだけど、例えば古参として新規の同カプサイトには
米奉納!ラブコール!とかされないと気がすまない高尚様だったとか、
それ系のややこしい相手だった感じがする…。

もしくは、あなたと、相手サイトにわいてる荒らしとかを混同したとか
思い込み強い人で…とか、あるかもしれないけど、
向こうからアク禁されて、それでもあなたが通常運営
→の後に、向こうの信者からの米…という辺り、かなり腹黒で計算してやってる感がするなあ…
それでも信者米でさえ「何があったのかよくわかりませんが」となってるって事は、
具体的な捏造じゃなく、感情論で信者の同情ひいてるっぽいね

確かに同カプさん少ないのも関連してそうな…
とにかく、相手に悪意があろうと何かの勘違いの上の思い込みだろうと、
勝手で一方的すぎる迷惑被っちゃって激乙です…
打開されるといいね

412:癒し
09/10/03 21:06:35 cW1GIYQ70
誰かがなりすましてやらかしたんじゃないの?
何にせよ乙。

413:癒し
09/10/04 12:06:34 NR0ZNF27O
吐き出し

うちはヒキサイトだけど一人だけすごく仲良く交流してる管理人さんがいる
萌えツボも合って互いに神と呼び合うような関係

でも向こうは自分と対称的な交流上手でいつも他サイトの管理人さんとキャッキャウフフ
自分も最初は混ざりたいと思って絵チャに行ったりしてたけど
自爆が続いて自分には無理だと諦めた

この前仲良くしてるその方の日記に「○○さんと携帯アド交換した!これからも仲良くして下さい」
と書かれてて(自分はアド交換なんてしてないし聞かれたこともない)
その瞬間、この人には私なんて居てもいなくてもいいんだと思ってすごい悲しくなってきた

自分の思考回路が重くて気持ち悪いってわかってるし
このままだといつかその管理人さんにそういうわけわからん嫉妬をぶつけてしまいそうだから
距離を置いた方がいいのかと悩んでる
でもその人との萌え語りは本当に楽しいし、一人になるのが恐くて踏み切れない

こんな自分が嫌だorz

414:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/10/04 12:26:24 e2hRuJ5b0
>>413
重いやつだな気色の悪い

415:癒し
09/10/04 13:07:07 nDDe180F0
>>414
>>1

>>413
いかにも女の子っぽいその気持ちはよく分かるんだけど、
リア友ならまだしも、萌えが同じでつながってる同人仲間、
しかもオンだけの付き合いの方にそこまで執着しても
自分が神経すり減らすだけだぞ。
「自分のことを大事に思って欲しい友達」じゃなく
「ツボの合う楽しい萌え語りができる相手

416:415
09/10/04 13:12:26 nDDe180F0
途中送信スマソ…

「ツボの合う楽しい萌え語りができる相手」と割り切らないと
本当にFOするしかなくなる。
オンのジャンル仲間にリア友っぽい関係を求めても不毛だよ…と
萌えネタや作品は完全スルーでリア友っぽい付き合いだけ求めてこられて
とてもキツかったことがある自分が言ってみる。

417:癒し
09/10/04 13:23:58 NsEx/TeL0
自分から誘ったり携帯聞いて断られた訳でもないのにネガティブになりすぎだと思う
というかもっと仲良くなりたいならなぜ自分からいかないの?
向こうも同じ気持ちかもよ。がんばれ

418:癒し
09/10/04 13:26:04 U3mkjT+a0
>>413
普通に考えて○○さんから携帯アド交換を持ちかけられたから
その管理人さんはOKしたんだと思うんだけど
413がその管理人さんに同じように携帯アド交換しようと言って断られたんじゃないのなら
そのことを持ち出して悲しむのはおかしくない?
○○さんが攻で413もその管理人さんも受だっただけでしょ

419:癒し
09/10/04 14:17:44 zH6sDzV40
>>413含め、アド交換した!嬉しい!他の仲良い人とも交換したい!という
アピールかと思った
413から聞いたら喜んでくれるんじゃない?

420:癒し
09/10/04 18:39:35 39FIRTU+0
長文ですが愚痴らせてください。

自ジャンルは登場キャラがいくつかのグループに分かれている。
自分が取り扱っている△グループはマイナー。片手で数えられるくらいしかサイトがない。
その中のカプABに嵌まって自分でも気色悪いほど更新しまくった。
そのかいあってか、ABもやるサイトが増えた。
嬉しくて毎日ほくほくしていたのだが、ここ最近同じ△グループのC受けサイト管理人から遠まわしな愚痴を言われている。
「ABはメジャーでいいな・・・」「最近ABばっかりですね!C受け誰か書いてくれないかな」などなど。
愚痴メールにも疲れるけど、布教したいならまず更新頑張ればいいのに、といらいらする自分に疲れる。
おかげでCまで大嫌いになってきた。

△グループを主に扱っているのは自分を含めてほんの3~4サイト。
マイナー同士だから交流するのが当然のような空気だったけど、そろそろきつい。
どう頑張ってもABにしか萌えられないと理解してほしい。

421:癒し
09/10/05 00:25:54 tS1I/GIs0
>>420

大変乙でした。
そのC受け管理人、自分は行動せずに誰かが動いてくれるのを待ってる感じだな。
>>420も多分そのあたりにいらいらしてるんだと思うんだが、

>どう頑張ってもABにしか萌えられないと理解してほしい。

↑これを直接相手に伝えてみたらどうだろう。
もうすでに伝えてあるんだったらごめん。


自分の吐き出し。
イラストと文章でBL二次創作してる。サイトは絵と文章の比率が1:9くらい、オフではほぼ文章オンリーで
イラストは自分が発行する本の表紙絵のみ。
今年の冬コミにも申し込みしてあるんだが、急に二次創作文章の書き方が分からなくなってきた。
ブログでも萌え語りができなくなってきた。
なんというか、自分の文章が面白くない。書いてても楽しくないんだ。
自分の活動ジャンルは某ゲームで、原作のなかで受けが大変辛い運命を辿る事になって
しまうので、せめて自分の出す本の中でだけでも穏やかに生きていて欲しいと思って書いてた
はず、なんだけど。
攻めも受けも大好きだし、それ以外のキャラも大好きだから、ジャンルに飽きたわけではないとは思う。
でも、いっそ笑ってしまうほどに書けない。
自分の文章表現能力に限界を感じてるのかもしれない。
冬コミまであと二ヶ月足らずだけど、それまでに何とかこの不調を切り抜けたい。

422:癒し
09/10/05 00:50:03 wPUUY4BO0
>>421
その「二ヶ月以内に」って条件がなければ、
「しばらく文章書くのは休んで、自分がうまいと思うプロ作家の本読みあされ」とか
「しばらく(ry、うまいと思うプロの作品書き移し作戦」とか言えるんだが
「冬コミまでに何とかしないと!」と焦りながらだと厳しい気がする…
スランプ脱すればまた書けると思うし、「なにがなんでも今年の冬コミまでに!」と
思いつめない方がいいと思う。無理すんな。

423:癒し
09/10/05 14:01:26 DAZd5ycnO
現在サイトを休止中なんだが、休止してる間に自ジャンルがアニメ化。と同時に厨が大量に入ってきた。
正直復活せずに消えたい。
でも書きたい話はまだたくさんあるんだよ…orz
というジレンマ。誰か助けて

424:癒し
09/10/05 14:18:54 k6C4Uzlc0
>>423
復活と同時に厨コメ、厨リクが殺到することだけ心配なら
しばらく拍手取っ払ってヒキりながら書きたい話一方的に発散する手もある
ジャンルが厨ジャンル化して、同一視されたくないという悩みならそれじゃ解決しないかもだけど
信頼できる知り合いにだけしか復活を報告しないで、幸は抜けるといいかもしれない

425:癒し
09/10/05 18:04:28 RlDDTspW0
自分の漫画のネタは自分ですごい萌えてるんだ
他に自分のツボを突く自カプのサイトが見つからなかったから自家発電の為に同人を始めたんだ

でも、なんでネタは好きなのに自分が萌えられる絵が描けないんだろう
肝心の絵で萌えられないなら自家発電も自家発電にならないよorz
かっこいい系の絵が好きで描きたいのに何で自分の絵柄は可愛い系なんだろう
毎日描いて理想の絵も模写してみたり観察して頑張ってるつもりだけど
絵柄の癖ってなかなか抜けないねorz

コメも絵柄については私がかっこ良さを意識して描いた絵もかわいいって書いてくれるから
客観的に見てもやっぱりそういう絵柄なんだろうな
はぁ、褒められたりしなくてもいいから、せめて自分が萌えられる絵を描きたい
うまく自家発電したい。嫌になってきた


426:癒し
09/10/05 21:27:26 tmNjPeHg0
友人が火花合わせの私の小説本の表紙デザインをやりたいと言い出した
友人の表紙はめちゃめちゃセンスよくて、買い手さんからも好評だった
デザインするのが好きだから作るよと言ってくれてだからすごく嬉しかった

お願いしたのは9月上旬、だけど本文を読んでイメージしてから作りたいと言い出したので
頑張って原稿はシルバーウイーク中に完成させ、友人に渡した
10月に入ってすぐに入稿したいけど大丈夫かと聞いたら大丈夫、任せろと言っていた

デザイン表紙だったけど絵を付けたくなったとラフ画を見せてもらった時は
めちゃくちゃ嬉しかったし、そのラフだけで萌えた
これが表紙になるのかと思うと嬉しくてたまらなかった

でも今日の昼、時間がないからデザインで良いかとメールが来た
イラストじゃないのは残念だったが元々デザインの予定だったのでデザインOKと返信した
友人からは、いやー悪いね~と返ってきた

今、今回時間ないから表紙無理かも、ごめんとメールが来た

先日喧嘩をしたから、それが響いているのかもしれない
そして期待して表紙の準備を何もしてなかった私も悪い

けど一つ引っかかってるのは、喧嘩をした時、
「表紙デザインだけは約束だから絶対にやる」と言ってくれたのに
時間ないからごめんの一言で片付けられたこと
約束は?と問い詰める気も起きなくて
今友人は他ジャンルに夢中だし仕方ないと諦め、じゃあこっちで作るよと返信してしまった

表紙デザインするよ→ドタキャンは今回が初めてじゃない
それでも前は私の表紙デザインを見て「ダサい、やっぱ任せてられない」と言い作ってくれた
まだ締切まで時間はあるし、もしかして今回もやってくれるんじゃ…と
ちょっと期待してる自分がどこかにいてそれがすごく悲しい

427:癒し
09/10/05 21:49:25 qiQArOTb0
>>426
癒しレスじゃないかもしれないけど
スッパリ諦めて早く自分で表紙を用意しよう
間に合わなくなっちゃうし、
>まだ締切まで時間はあるし、もしかして今回もやってくれるんじゃ…と
こんな風に思いながらじゃ、自分で表紙作る作業にも身が入らないでしょう
意識として「仮の表紙」な部分が生じちゃって、どこか手抜き(もしくは気抜け)状態になっちゃうと思う

ドタキャンも初めてじゃないなら、
もうそのご友人に表紙関係で頼るのはやめた方がいいんじゃないかな
どこかで「自分で作るより売れるから」という意識がある
=だから、相手のドタキャンもなんとなくズルズル許しちゃうのでは?

普通に考えて、自分から言い出した事を
〆切ギリギリでドタキャンって相当失礼だよ
同人仲間なんだから、〆切前にそうなったら
相手にどういう負担が掛かるかだって判ってるんだから
(あと、友人同士の会話だから状況によって色々変わるだろうけど、
 他人である自分がレス読んだだけだと
 >「ダサい、やっぱ任せてられない」
 も、友人として発奮するというより、見下してる感がある)

今まで何度か作って貰った事は感謝して
それで「ウケの良い表紙、いいデザイン」と(失礼ながら>)自分で作ったイマイチなもの
のサンプルが手元に&経験を貰ったんだから
今回をきっかけに自分でイイ表紙を作るべく腕を磨いていったらどうだろう

428:癒し
09/10/05 22:04:44 DAZd5ycnO
>>424
レスありがとう
そうだね、知り合いだけにアドレス教えて完全ヒキサイトで頑張ってみる
なんか吐き出したらちょっと軽くなったよ。ありがとう!

429:癒し
09/10/06 17:22:25 AEH5TKO00
吐き出させてください。

今のジャンルに移ってからオン・オフとも読者が増えた。
それはそれで喜ばしいことなんだけど感想はほとんど来ない。
「ああしてくれ」「こうしてくれ」という希望は多いんだが…。
今日も「原稿中悪いんだけど、次のイベントで何を売るのか教えてくれ」と米があった。
しかしおとといUPした話についてはひとこともなし。
ついでに言えば現在原稿中、質問あっても答えはイベント直前になると明記してある。
サイト見てる人にとっては話を書いてる人間の都合なんてどうでもいいのだろうか。
「原稿中悪いんだけど」とひとこと言えばそれで済むと思ってるのかな。
悪気はないのかもしれないけど、
贅沢だって言われるかもしれないけど、
それだけ楽しみにしてくれてるって変換できるかもしれないけど、
自分が萌え製造機扱いされてるようでしんどいわ…。

430:癒し
09/10/06 19:55:39 6qiyCD0u0
少し前から、困った米が来るようになった。
フェイクいれてますが、例えば一か月前の日記に
「ぬこの親子をみた!たぶん野良だけどかわいい」
というような事をかけば、それを引っ張り出し
「野良を見てかわいいだなんてお気楽ですね。保護をするか然るべき処置をとるなどの
責任もないままにただかわいいと騒ぐ貴方のような人がいるから
(以下野良の弊害について延々)」
エサやりなどはしていません、遠目で見ただけです、といったレスをなるべく
オブラートに包んでしていたつもりだけど、そのレスについても、
「かわいいと騒ぐだけで同罪」といった批判がまた忘れた頃にやってくる。
その件だけではなく「え、なんで今更その話題に米?」というほど
日記や他の方への拍手レスを遡ってはひたすらに非難する部分を探し出して
糾弾してきてるっぽかった。

米無しの拍手やありがたくも連打もいただくので、レスとは別に、ときどき
「拍手ありがとうございます!励みになっています(嬉しいです)」という一文を
日記に上げているのだけど、ふと、困った米の来る時って、私が日記に
「拍手ありがとうございます」と書いた後に必ずだ…とその法則に
気づいてしまい、気にせいだと思いたいのと、私が拍手に嬉しがると
それをヘコませようとする人がいるのか…という気持ちになんかすごくモヤモヤしてる。
初めて拍手のブラックリスト機能使ってみた。これですっきりするはずだと思ったけど
やっぱりモヤモヤするよ…。

431:癒し
09/10/06 20:32:54 wG47B3Ay0
>>430
もやもやなんてするこたーない。
そいつは明らかに、いやがらせであなたを凹ませたいだけの救いようのないバカ。
いらない奴を蹴り出して、サイトとお客さんと自分を守ったのに何が悪いんだ。

万が一また来たときのことも考えて、IP取れるPATIに変えといて尻尾掴んだら
アク禁なり通報なり好きにやっちまいな。情けは無用だ。

432:癒し
09/10/06 20:35:46 u5M5Jrlu0
>>430
心から乙
そいつ悪質な粘着だね
もうざくっとアク禁でもいいレベルだと思う

433:癒し
09/10/06 20:46:33 v1oeZfYF0
自分ヒキ管理人だからわからないんだけど、そういう※にもレスってするものなの?
中傷とか要望だけの※ってオールスルーじゃだめなのかな。
ともあれ>>430本当に乙でした。
もやもやなんてすることないよ。気を遣いすぎて自分を追い詰めないでね。

434:癒し
09/10/07 02:15:23 2adCjaitO
携帯から失礼、癒されたくてきました。


相方が同人活動で金にうるさいだ。儲けを考えている時点で疲れる。


だが本人は売れないからイベントにすら参加したがらないのに儲けたい。
売りたいならメジャージャンルにいけばいいのにそれは嫌。
値段付けは相方がしているか割高ボッタ値。元が少数ピコだから仕方ないが正直あの値段で買ってもらえるだけで幸せなのに完売をしなくては気が済まない。
基準が超大手でもう何年同人やっているかわからないのにまだ初心者の様な発言の数々。



正直何がしたいのかわからない。
疲れた、アドバイスしても在庫が恐くて受け入れないし、いつも愚痴を聞かされるがほとんど自業自得。限界です。



吐き出しすみませんでした。


435:癒せないけど……
09/10/07 02:29:15 BsxtAlqY0
>>434
乙。
そして、悪い事をいわない、別れろ。
男女交際だって、親子関係だって。一番うまくいかない原因は、金だ。

あなたは相方を養う義務はないよね?
将来の伴侶としてイベントとして出会って結婚までしちっゃたよーははは、な相方でもないよね?
そして親兄弟親戚家族ではないよね?

疲れる原因を、あなたは誰より一番わかっている。
切り捨てていいんだよ。
心を痛めることもない。
せめて、ゆっくり寝てください。お疲れ様。

436:癒し
09/10/07 10:54:55 /JKykMK90
>>434
乙。
すまんが435に同意。
案外「私とやってる限り儲けは入らないものと思って。
もっとビジネス方面に目利きのある人と組んだ方があなたのためだと思う」
であっさり離れられるかもしれない。

それでもダメだった場合は、相手は同人で儲けたいというよりも、
自分で好きな物を適当に書いて、家で座っているだけで
勝手にあなたがそれをイベでの大好評作品にしてくれて
勝手にあなたがお金を稼いでくれるものと思ってるんだと思う。
自分でイベに行かないのは現実見たくないからなんだろうな。
依存を通り越して一種のヒキ兼シソデレラ症候群みたいなのになってる気がする。
この場合切るのは手間がかかりそうだけど、あなたの心身を守る事を最優先してほしい。
同人しなきゃ死ぬ人なんていないんだから。

437:癒し
09/10/07 18:20:09 2adCjaitO
>>456 457

455です。ありがとうございます。

吐き出して楽になった。儲けのこともそうだが、相方はプロ志望。たがやっていることがちくはぐでまったく努力もしてない。同人=プロの道と思い込んでいるんだ。ずっとフォローに回っていたから疲れがたまった。同人ぬきならいい友なんだけど。

すぐには無理ですが距離を置いていきます。

本当にありがとう。ゆっくり休みます。

438:癒し
09/10/07 18:23:57 2adCjaitO
レス番間違えた・・・orz
マジに休みます

439:いやーし
09/10/07 20:28:34 tAFyqvbyO
いい夢みろよ!!

440:癒し
09/10/07 21:42:08 QibasyP50
某小説系SNSで書くのが疲れたので撤退してきたよ……

なんだろう…
真面目にやればやるほど報われないところだった。
ちょっと更新が遅れれば「遅い!」って言うくせに、
頑張って毎日更新したら「見直せば?」だって。
小説の作法!作法!ってうるさいし。
!のあとに空白を入れるのなんて、そんなに重要なことなのか?
誰も読むと時、そんなの気にしねーよ。
そして最後のレビューは「あなた、最低です!」だってさ。
お前は能○麻美子か……
登録していたものを全部綺麗に削除しただけでこの言われよう……
泣きそうになった。

これからはまったりとWEBサイトで書いていきます。
批評という名の荒らしにもう耐えられません。

441:いやし
09/10/07 22:11:42 smxUbP240
吐き出し失礼します。

前ジャンルではほぼ閲覧のみで、時々神に絵を差し上げたり、メールのやりとりしたりしてまったりと交流してた。
でも、今はガラッとジャンルが変わって、ついでにサイト作って、神との交流も途絶えた。
サイト作るまで二年もブランクがあったり、リアルで急がしかったこともあって、前ジャンルのことは忘れてたんだが、
最近になって、神にへたれな絵渡したりして迷惑かけてなかったかどうか不安になる。

やさしい神だったから、きっとまったり萌えにつき合ってくれてたってわかってるけど、
どうももやもやしてしまうのでブチ吐き出しさせていただきました。

442:癒し
09/10/07 23:06:32 rgdR+4QR0
>>440
超乙。そんなのあるのか…>小説系SNS
昔、別板で「支部や風呂みたいに文字書き同士でキャッキャウツツできる場があれば」
みたいなレス見て、根拠なく確信もって「それは無理だろ」と思ったんだが
やっぱりなんだな…
なんで絵描きさん同士は萌えがあれば腕は二の次で楽しく交流してるのに
文字書きだと添削だのあら探しだの叩きだのが先に立つんだろうな。
絵より敷居が低いから変なのが入ってきやすいのか、文字書きの方が性格悪いのか…

443:いやし
09/10/08 00:24:04 VQgOxo410
吐き出しさせていただきます。ジャンルバレしそうだけど。

今のジャンルでは同人で先に盛り上がっちゃったパターンで
原作を手にしていない罪悪感から交流や活動はできず、いつも匿名で拍手したりするだけだった。
イベントでも買うだけで、描き手さんに話かけることはできなかった。
原作は関連商品もネット上の情報も豊富なので、ストーリーを把握することは容易い。
本当は、同じものが好きな人と話したり、感想言ったりしたかった。
でも原作を手にしてないのに出しゃばるのは失礼だし、堂々と言えることではない、
手にするまではひっそり萌えていようと決めたのは自分。
悪いのはケチった自分だってことも充分に理解してる。
原作を手に入れられたのはある動きがあったからで、同じ境遇の人はたくさんいる。
古参と新参の間になんか壁みたいのを感じる気がしたけど、
自分で思ってるほど古参と新参は気にされてないと思いたいし、
お金はたいて原作を先に手にした人たちには、やっぱり勝てない。(勝ち負けじゃないけど)
全部自分で決めたことだから仕方ない。

作品数が揃ったら幸登録するんだ…決めたんだ…

444:癒し
09/10/08 01:19:25 +kAUDNTG0
>>443
乙。
もしかして同ジャンルかもしれない。

自分はジャンルでは古参だけど、新規の人が入りにくい空気が物凄く嫌だ。
新規は愛がない、ニワカばかりと嘆く仲間に、そんなことないよーとなだめてきたが、限界が近い。
もっと新規の人がジャンジャカ増えればいいと思う。
そんでもって、古参を怖がらずに仲良くしてくれたらいいなあと夢見てる。
どうか一緒に萌え語りしてください。

445:癒し
09/10/08 01:38:17 i+Hu9iP6O
>>440

いるんだよねー、ブンショウのサホウサホウうるさい人
書籍や正式文書、レポートとかなら確かに守るべきなんだが、
ネット小説は最低限の文法や文のきまりを守ってればいいと思うけどね
文章作法と文章力、技術は別だしさ
作法にとらわれない自由さがネットテキストの面白さや楽しさだと思うしね
いや、作法にこだわるのも一つの道だけど、他人にそれを押し付けるのはね
作法厨?とでもいうのかな、の苦い思い出は忘れて
文を書く楽しさや表現や展開を考えたり探したりする面白さを
また取り戻せるといいね

446:癒し
09/10/08 01:48:43 EFQAEeC30
吐かせてください。要領を得ない上に長くてすみません。

同ジャンルの知り合いに疲れた。
私は絵を描くのも好きで偶に同人誌の表紙に絵を描いたりしていた。
が、活動は99%(表紙を書くなどはしていたから、100%ではないと思うが)文字書き。
なのだけれど、その知り合いは私の絵を気に入ってくれたのか、ことあるごとに「絵を描いて」と言ってくる。
合同誌への寄稿依頼を受けると、後から
「文字書きだけど漫画描いてくれた人居るんだよ、だから貴方も漫画描いてよ」
サイトでリクエスト企画をすると、「エロ絵!エロ絵!AB(逆CP)のエロ絵!!」
決まって絵。褒めてるんだと思うけど、「字書きじゃなくもう絵描き名乗れるよ、絵描きになりなよ」

文字を書くのが好き何だよ、と言っても。漫画は描けないと言っても。
「またまた、うまいんだからだいじょーぶだよ」と聞いてくれない。
文字で勝負したいと何回言っても、
絵も見たいと言って欲しい誘い受けだと変換されるようで全く聞いてくれない。
あんまりしつこいから、サイトに晒してた絵を本の表紙以外全部下げたけど効果無し。
本の表紙ももう絵を使ってない。絵本っぽいの出す気だった奴はお蔵入りにした。
それでも変化無し。聞いたら、サイトは見てないんだと明るく言われた。

絵を描くのは今も凄く好きだけど、文字の方がその何十倍も好きなんだ。
また、話を書きたくて活動してるから、一枚絵では無理(基本長編書き)

ジャンル凄く狭いから、波風立てたくないけどそろそろ限界。
嫌いじゃない相手だけに、余計に辛い。というか、両刀と名乗ったことないよ……。

447:いやし
09/10/08 01:59:14 VQgOxo410
>>444
ありがとう。少し楽になったよ。

動きによって人気が上がってきたキャラいて、それが自分の好きな受けでもあったりする。
自分の好きなカプはマイナーでも無いけど特別多くもなくて、
今回のことによって多分増えるから、
それが新規認定される要因にもなるんじゃないかとか色々不安はある。
受け入れる気持ちがある人が一人でもいれば支えになるよ。

448:癒し
09/10/08 19:40:28 4kfcwTqc0
神がフリリクを受け付けていたので嬉しくてリクエストした。
自分がリクしたものは3番目くらいにUPされた。
もうすっごくステキで本当に本当に嬉しくてUPされたその日に感想を送った。
それからしばらく他のリク作品がUPされずに他ジャンルの絵がUPされる日が続いた。
他ジャンルの絵もステキだしいつも見に行ってたんだけど
気づいたら自分がリクした作品が消されていた。他のリク作品は残っている。
「リク作品をUPしても削除して書き直しということがある」というのは書かれていたし
書き直ししているんだろうか。
それとも自分の感想で気を悪くされたんだろうか。
もしそうだったらどうしよう。本当にどうしよう。
というか自分の感想はちゃんと神に届いてたんだろうか。
もし自分の感想が原因で神が現ジャンルの絵を書く気力がなくなっているんだとしたら
本当に本当に申し訳なくてしかたない。
変な事を書いたつもりはなかったんだけど、変なことを書いてたんだろうか。
ああああああどうしよう_| ̄|○

449:癒し
09/10/08 23:55:00 2bAhtOZG0
>>446
「サイトは見てないよ!でも私の見たい絵は描いて!」なんて図々しい態度でまとわりつく奴なんか、
縁を切るのになんのためらいも要らんよ。
早くそいつとバイバイして、あなたの小説に興味をもってくれる
新しい友人を探そうぜ。ともかく、乙でした。

450:癒し
09/10/09 00:20:29 N54tNkFY0
>>448
書いたものの後でなんだか気に入らなくなって書き直すなんてよくある話だし、
注意書きがあるなら尚更その傾向の強い神なのでは?
それか逆に熱い感想が嬉しかったから、
もっと気合い入れて書き直したくなったんじゃないか?
何にせよ気にすることはないと思うよ

451:癒し
09/10/09 01:25:23 O8yIZ4rH0
2ちゃんの自ジャンル専用スレで時々書かれる差別(?)がある。
それは一部の人達が字書きを下に見ててプギャーしてる内容。
絵が描けないから仕方なく字書きなんだろwとか、字は需要が無いとか。

確かに同人誌なら小説より漫画の方が売れやすいのかも知れないが、
WEB上なら字書きサイトでもカウンタ回りまくりで感想を沢山もらってるような人だっていっぱいいると思う…
エロ漫画>エロ絵>>普通絵>普通漫画>>>>>>>>>>>>>字(笑)
みたいな符号つけたがる人とかなんとかならんのかな。
一部の人だけと思っても暗い気持ちになる。

452:癒し
09/10/09 01:33:27 OUmzpWhO0
>451
でも実際カウンタとかオフでの売れ筋とか
そうなってるよな
もうあきらめてるけど

ポエムとかわんなくてもエロのほうが
人もコメントもいっぱいくるよね


453:癒し
09/10/09 02:42:27 PsDVaY750
>>451-452
見下したいだけの奴は放っておくしかないと思う。

客の入りや売れ方はその符号通りだと思うけど、
食いつきいいのはエロ、とっつきやすいのは絵、
でもちゃんとした感想来やすいのは文字って気がする。
一長一短。

454:癒し
09/10/09 08:48:54 ld2zJnfq0
>>452
やめてくれ~
カウンタ回りもコメ数も数倍って字書きの友人を持っている
へぼエロ漫画描きの自分のライフがゼロになるだろ!

455:癒し
09/10/09 12:46:18 1pggjPzc0
>>451
自ジャンルも最初はそう言われてて悔しかったから
がんばって売れるようになったら字書きpgrはなくなった
何年も腰据えてがんばった甲斐もあって正直勝ったと思っている(キリッ

自分の愚痴
一時期ただ文句言いたいだけ、貶したいだけの※がきてた
貶したいだけだからたった一個の※の中にも矛盾や突っ込みどころ満載で
サイト上で黙っていることにものすごいストレスを感じてた
黙っていたからそのうちいなくなったんだけど、
毎日送られてくる貶し※のせいで突発性難聴起こしてしまった
その結果休養を余儀なくされて仕事や原稿の計画が大幅に狂った←今ここ

※の内容とIPからして以前こっちにリスカ写メ送ってきたからFOしたあいつだろうなと思うんだけど
確かめたところでどうしようもない
基地外にロックオンされたら犬に噛まれたと思うしかないんだろうか…悔しい

456:癒し
09/10/09 15:10:32 vZJuXI/B0
>>455
なにも体調崩すまでIP弾いて閉め出すとかの強行手段とらずに
じーーーっと我慢しなくてもよかったのにと思うんだ…

457:癒し
09/10/09 15:36:20 1pggjPzc0
>>456
そりゃ対策くらいは取ったよ…当たり前のことだからわざわざ書かなかったけどさ
最初のIP弾く→串刺してくる→不明のIPも弾く→別のIPから(他人のPCかおそらくネカフェ)
っていう典型的な粘着さんでしたよ
拍手を外したら反応することになると思ってサイトには手は付けなかったよ
サイトは表面上なーんにもないですって顔して平常運行
これで粘着はいなくなったから特に落ち度はないと思うんだけど

458:癒し
09/10/09 16:12:00 qVeG9eTD0
>>457
マジで乙。なんかもう疲れ果てるよな…似たような状況だから
気持がわかる

459:癒し
09/10/09 18:24:54 vZJuXI/B0
>>457
誤解して悪かった
そこまできちんと対処してたならともかく
相手の反撃が怖くて、なにもできないって人もたまに見かけたりするからさ
なんにせよ、早く耳治るとよいね。無理しないでね

460:癒し
09/10/09 19:44:16 L6whBhv10
>>457
ウチはサイトを閉鎖するまで攻撃するってアラシが来た時、全ての交流ツールのリンクを外したよ
交流ツールは外したけど、IPを弾くことはしなかった
その間どんどん書き続けて更新しまくったよ。これが自分の最大の抵抗だって思ってたし。
交流ツールがなくなるとアラシは反応ができなくなるのですぐに居なくなったよ

体に支障が出るくらいなら一時的に外したらよかったのに…


461:癒し
09/10/09 21:23:43 qPHgV9KG0
愚痴らせてください。

もう交流疲れた。
自分はサイト持ち。今年に入ってぐらいからぽちぽち自然相互の管理人さんと交流し始めて、
企画サイト(キャラの誕生日企画みたいなの)とかも一緒にやった。
でも、自分を参考にして架空の男子高校生を考えるバトンを回して貰って、
先にバトン答えた管理人同士でコラボしてるの見て何かがすーっと冷めてしまった。
うまく言葉に出来ないけど交流が悪い意味での馴れ合いにしか思えなくなった。
「バトン答えますね」と気楽に言ってしまった自分が今は心底腹立たしい。
何より悲しいのは自ジャンルの熱は全く冷めてないのに、交流が原因で閉鎖したくなってることだ。
迂闊に交流始めるんじゃなかった…と後悔先たたず。

462:癒し
09/10/09 21:47:28 KEak0+g80
交流に疲れたの同意
下手に交流なんかするんじゃなかったよ
企画や絵茶に参加しないと、付き合い悪いみたいに言われるし
実際参加してみたら肝心の話はせずダラダラと喋り続けてるだけ
それなのに表面ではバトン回したり、リク受け取ったりできゃっきゃうふふ
裏では、あの子うざーいの陰口大会だよ
交流ってそんな頻繁にするものか?
単にジャンルで一人でいたくなくて、数人の仲間つくって
馴れ合いたいだけだろ…
ここまで来るとキャラやカプに萌えてるとかが全く見えない
ただの馴れ合い集団だよ。こっちは萌えの話がしたいんだっつーの

463:癒し
09/10/09 22:36:17 eX8fnjD80
ちょこっと愚痴らせて下さい…。

当方二次創作の絵文両刀サイト。
ただ、比率は絵:文=8:2くらい。
まあ最近それなりに賑わいを取り戻してきたジャンルで、それこそまったり過ごしてきた。

…しかし、本気の本気で※が来ない。
もうさ、本当にどんなささいな感想でもいいから送ってほしいんだよ…。
私の絵も文も、※を与えるには至らない程度って事か…と激しく落ち込み。
元々今いるジャンルを好きな人と交流したくて作ったサイトだから、※とかが本当に活力だったんだ;ω;

寂しいよ…もう駄目なのかな、隠居した方がいいのかな…。
私には誘い受けなんて凄い事出来ないよorz

464:癒し
09/10/09 22:53:23 49rEPFZX0
>>463
待て。隠居する気があるならその前に、日記ででも
>本当にどんなささいな感想でもいいから送ってほしいんだよ…。
をそのまま書いてみてからにしろ。それからでも遅くない。
「氏ぬ気でやればなんでもできる」じゃないけど
「閉鎖する覚悟があるなら誘い受なんて楽勝」だ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch