09/09/09 21:16:58 LFpZdb8e0
スレチかもしれないけど、聞いてください
相方が仲良くしてる人がいるんだけど、
その人が日記に「○○さんの原稿一番に見せてもらった!」と書いてるのを見てしまって
なんだかもやもやしてる
誰と仲良くしようと自由だし、一番に原稿見せても自由なんだけど
もし自分なら、相方さんに配慮?して日記には書かないと思うんだ
気にしすぎかなー
単に自分の嫉妬?だとしたら自分でも気持ち悪いw
普段は他人のことには興味ないんだけどな
ご意見聞かせてください、よろしくお願いします
151:癒し
09/09/09 21:36:16 OO3NH7ck0
>>150
相方より先に見せてもらったやっほぅ!
な心境で日記に書いたんだろうから配慮なんて考えたことも
ないんじゃない?
てか、相方って、誰より先に原稿見せてもらうって特権があるものなの?
その考えがない私と相方、かなりフリーダムなのか…
気にし過ぎに1票。
152:癒し
09/09/09 21:40:04 5jPH187o0
>>150
配慮とか言ってる段階ですでにキモイ
誰に何を見せようが相方が一番でなければならない必要ないし
配慮って表現もなっとりした女の感情でぞっとする
他人の事はきにならないけどぉ興味ないけどぉって
バリバリ気にしてる証拠じゃんキモイ
153:癒し
09/09/09 21:46:45 3uqPjfFb0
>>150
どうみても嫉妬だと思う
「相方が誰に一番に原稿見せても自由」なのに「原稿見せて貰ったと日記に書くのは自粛せよ」って
相方は好きだから非難したくない、でも相方と仲良くしてる相手は嫌いだから
批判的に思っちゃうんだと思うよ
>>147
乙です
もしかするとAは「今まで散々愚痴聞いたんだから、今度は自分の番!」とか思ったのかも
それなのに147がFOしようとしたから怒ったのかな、と思う
とはいえそういう「やられたぶんやりかえして、チャラ」みたいな考えの人と付き合うのは
とても疲れるから逃げてもいいんだと思うよ
154:癒し
09/09/09 21:49:13 D4KksSRR0
>>150
単に嫉妬だよw
気付いてない(ふりしてる?)のかもしれないけど
相方の自分を差し置いて他人に!ムキー!と思ってるんだろ
気持ちは分からんでもないけどねw
155:癒し
09/09/09 22:15:23 sVLKJx/Q0
>>150
「一番に」って書かれたのにカチンときたんだねw
考え方の違いに過ぎないと思うよ
自分はべつにモヤモヤしない
つーかやっぱスレチのような
156:150
09/09/09 22:19:48 LFpZdb8e0
早速どうもです
ずっと以前、他の同人サイトの日記で
「相方の原稿一番に見られるのは自分の特権!」てのを何度か見たことがあって
そういうもんなのかーと思ってたから
自分なら見たとしても日記には書かないなって思ったんだ
今回の事とは全然関係ないんだけど、この人に以前からあまりいい印象がないもんで
余計にそう感じてしまったのかもしれない
なんにせよ気にし過ぎってことですね
くだらない嫉妬心は捨てて、忘れることにします
ご意見ありがとうございました
157:癒し
09/09/09 22:23:42 5jPH187o0
>>156
いい印象がない
他人が行ったからそうだと思ってた
自分なら言わない
何後だししてんの?
聞かせてくれとか言う前にあんたの仲で答え出てるだろキモイ
158:癒し
09/09/09 23:45:35 pmB9k8XXO
今日の罵倒スレはここですか?
159:癒し
09/09/09 23:50:54 UFO1eFP70
たまにわいて出るよな、ケチつけたい病患者。
とりあえずケチつけたいだけの寂しい人。
160:癒し
09/09/09 23:58:21 bzBzcHHl0
>>159
全力でお前がいうなw
161:癒し
09/09/10 20:26:32 YnUxYJeLO
とりあえずこの流れ全然癒されない
162:癒し
09/09/10 22:34:59 aRZ70GUFO
相方に彼氏ができて以来、あらかじめ入れていたイベントの約束も
「彼氏との約束いれちゃった☆ゴメンね」
………(#^ω^)
こっちだって連休中予定いれたかったのに
イベント参加の約束したから
断ってた。
なんか、なんか…
同人よりも彼氏優先する人とは別れてソロでやるべきでしょうか?
163:癒し
09/09/10 22:40:06 0e6MsD610
それは同人者とかいうより人として切るべき
イベント参加の約束とかそんな問題じゃなく
先に入れてた約束を勝手な理由で破棄するような人はおかしい人
164:癒し
09/09/11 01:44:20 ftceSNzYO
でもそういう女の人わりといるんだよなぁ<彼氏優先
自分の場合は割り切ってつきあってる
約束事に関して信用してないって事なんだけど
切る切らないは別として
同人活動は別にした方がいいんじゃないかなぁ
165:癒し
09/09/11 07:31:51 RI+Gtd480
>>162
乙
冠婚葬祭や事故病気(本人だけでなく家族も含む。世話とかあるだろうし)以外で
何度も勝手にドタキャンする奴とは、少なくとも距離を置くべきだ
金銭が絡んだらマジでシャレにならなくなる
164の言う通り、少なくとも同人活動は別にした方がいい
友達続けたい場合であっても
「いやあ相方ちゃんの彼氏が相方ちゃんの事なかなか放してくれないからさぁ~
彼氏が私に妬かなくなったらまた一緒に同人やれるといいね
それまではこっちだけで自由にやるから」くらいの事は言ってやれw
166:癒し
09/09/11 13:01:20 frrXe/QZ0
3人サークルでオフラインは活動してるんだけど、
オンラインは個々にサイトを持ってて各自更新してるんだ。
なのに最近、私を除いた2人が合同でリレー連載始めた。
全然知らなくて同時に更新されてるの見て初めて知ってなんか疎外感を感じてしまった。
もともと私除く2人は昔から仲良しだったから仕方ないって分かってるんだけど
なんか寂しかった。
2人とも大好きだしこんなのサイトに日記にも書けないし
つくづく自分小さい人間だなと情けなくなるよ。
167:癒し
09/09/11 13:19:22 zq/8lANMO
>>162
自分の周りも大切な用事じゃなければ彼氏優先なのが当たり前の子が多い。
友達は唯一無二の存在ではないし、少しでも彼氏と一緒にいたいって子は多いから多少のドタキャンとかは許容範囲内だと思うけど、それで>>162がもやもやするなら切っちゃっていいと思う。
でも相方って友達じゃないのかな?
一緒に同人活動する相方ってだけなら相手の恋愛事情なんてどうでもいい気がするし…
それか約束守れないなら一緒にやってけないってはっきり相方に言ってみれば?
意外と私はそういうの嫌だと伝えたら改善してくれるかもしれないよ。
168:癒し
09/09/11 13:30:02 7N3QIVh7O
ぶっちゃけ、彼氏だって次や前があるから、唯一無二じゃないけどねw
それを正当化するためか何か知らんけど、それ以外の人に対して
「どうでもいいと思えないあなたって…」みたいに解釈するのも失礼だと思う。
っていうように、優先順位というか「どうでもいい」と思えるラインが違うと色
々大変だよね。
もうダメもとで言っちゃえ。
物理的に予定が潰れちゃったんだから、言う権利はあると思う。
というか、わざわざ我慢するメリットがないように思う。
一事が万事っていうから、これから先似たようなことが起こる可能性は高い。
169:癒し
09/09/11 14:48:46 3KvVTaub0
若いなぁ・・・。
170:162
09/09/11 17:43:31 BmlmHpdQO
みなさんありがとうございます。
もやもやするのは、たぶん今まではそんな子じゃなかったからなんだと思います。
約束は守るしドタキャンしたことないし…で
恋愛でこうも人が変わるなんて悲しいです(つд`)
初彼で浮かれてるのはわかるんですけどね
ちょっと距離置いてみます。
171:スペースNo.な-74
09/09/11 20:25:59 DhHB0tRq0
ちょっと愚痴
私を嫌うのは勝手にすればいいし、貶めようとしたり悪口を言うのも構わない。
だけど張り合いたいならせめて同じところで張り合ってくれないかな。
絵なら絵、文なら文、共通の価値がないところで張り合っても虚しいでしょうに。
作品とか文章は上手だしストーリーも大好きなんだけどそんな人間だって知ってすごく残念。
予想はしてた。
172:癒し
09/09/11 22:15:25 Z+BNXolP0
自分は約束してた日に「ごめん忘れて予定入れちゃった☆」てことあったよ。
彼氏でもなく別の友達w どんだけいらない子w
その日の楽しかった遊びの日記を見てちょっとすさんだ。
173:癒し
09/09/11 23:57:54 tPqtQfZg0
>>171
同人で作品以外で張り合うって何?
そもそも作品自体で張り合う事自体、基準値が分からんが。
ゲスパーの予感がする。
174:癒し
09/09/12 01:09:25 vS2dwLBa0
仲のいい人が自分以外の人と凄く仲良くしているのを見て
私より○○ちゃんの方が好きなんだな…みたいな
小学生女子かよwww的な嫉妬してしまう自分に嫌気が差してる
われながら馬鹿だなあと思う…
と同時に相方同士二人でキャッキャウフフと楽しそうにサイトやってる人を見ても羨ましく思う
作品を見せたいからサイトやってるのも間違いじゃないけど
結局その出したネタを肴に萌え語りがしたいんだな
誰か一人でいいから深く語り合える人が欲しい
175:癒し
09/09/12 22:43:54 v4o2TtdZ0
>>174
なんというおまおれ
しかもその友人同士が知り合うきっかけが自分だったりするともうね…
A→(ネットでできたジャンル友)←自分、B→(地方イベント友)←自分
だったのがコミケで集合した時に(それぞれ人見知りはないとのことなので)一緒に遊ぶようになったら
A→(音楽ほか)←Bでやたら仲良くなってた
それはそれで人の出会いだし、気持ち悪い嫉妬だとは思うけど
自分を完全スルーして(前から行きたいと言ってたのに)二人で出かけられたりとかされるとやっぱり悲しい…
176:癒し
09/09/13 16:18:13 i4xiPMCB0
>>174-175
あれ、自分いつの間に書いたっけ…
自分の場合、それぞれ自サイトの常連だったAB・CDをめぐり合わせたら
見事にAC・BDが仲良くなって自分だけハブかれるようになった
さらに最悪なことにAB・CD同士の仲もそのままで、たまにABCとかABDとか
いう組み合わせで遊んでたりもする
本人たちにそのつもりがなくてもこうも見事にされると自分がいらない子すぎて
冗談っぽく「誘ってよw」と言えなくなる
つまんない嫉妬だって判ってるけど結構キツいもんがあるよな…
177:癒し
09/09/13 17:29:03 yaED+aZW0
夏コミの戦利品をようやく読み終わった
つぎ込んだ予算は2万円、厚さにして20cm近くは買ったんだけど
当たりが一冊も無いだと…
一番良かったのが内容の半分を持ってる再録本。持って無い本の話が良かった。
あとは絵は好みなので今後に期待とか、まあ地雷でもアウトでも無い…と思える本が数冊。
本当ムリなのが8割。
何で…何で皆揃って、同じ方向に捏造解釈してるんだ…
色んなカプ買ったけどどこもこの状況できつい
あと当て馬率が高過ぎで涙出て来る
原作でA→B←CでAとCが不倶戴天っぽいから仕方無いのは凄くよく分かるし
ちゃんと書いてくれてるなら当て馬もいいんだけど
ABではCをCBではAを憎しみで殺しかねない勢いや、本気で可哀想なのはやめて下さい…
ABもCBも三つ巴も好きなんで、つかそもそも全員好きなんで、本当そう言うの辛いんで…
あれおかしいな 20cm分も読んだのに
読む前より読んだ後の方が萎えてるぞ?
一通りの天婦羅や捏造、あるあるがっかり本が出尽くすまでこうなのかもしれない
しばらく予算削るか…でも…読みたいよー!!!
178:癒し
09/09/13 17:32:22 f+tzcqVc0
>>177
スレチじゃね?
179:癒し
09/09/13 17:34:58 yaED+aZW0
>>178
え?まじで?
ごめん、ここじゃなければどこが該当だったんだろう
教えて下さいorz
180:癒し
09/09/13 18:04:35 yYmHMncv0
何とかの法則から言えば、2割当たりはいい方
9割はクズらしいから
181:癒し
09/09/13 22:14:19 H5+unoM20
つチラシの裏
182:癒し
09/09/14 10:30:14 0qBZ9spyO
心の狭い弱音だけど吐き出させてほしい。
昔は描き手、今は海鮮の知人A。
海鮮になっても私がイベに参加する度スペースに遊びに来てくれてた。
それ自体は嬉しいんだけど、次第に長く居座っては自分語りをしてくるように。
そりゃドピコだから客なんて来ないけど、Aもそれを知ってる上で長居してるので強く「迷惑だ」と言えず。
そして新刊交換をしていた頃の延長で「新刊買います」と言われたら、知り合いだし貧乏学生なのは知ってるから、とサービスしていた。
けどここ1年は「新刊タダでくれるよね」的な本心が透けて見えるように。
昔は嬉しかった長文の感想メールも、今ではお飾りの感想も無しどころか新刊を渡した事実も触れてもらえず。
そんなモニョモニョ感が積もり積もって、知人でも新刊代は貰うべきか迷った。
しかし今更そんな形を採るのも気が引けて、尚更一人で悶々。
FOしたいけどサイトで告知すれば来るので、今ではイベント参加が苦痛に。
元々は一番始めにできた常連さんでもあるし、構ってちゃんなだけで悪意がある訳でもない。
だから、何とかカドが立たない対処法を…と考えてたけど、ハッキリ主張できない自分が一番ダメすぐるわ。
長文&まとまりなくてごめん。
183:癒
09/09/14 12:59:00 FJn/JWdmO
>>182
本あげなきゃいいんだよ
話を聞くだけ聞いてあとは徹底的にむしすれば?
そしたら勝手に離れてくかも知れないよ、悲しいけどね
184:癒し
09/09/14 15:25:00 Xr4YZre1O
>>182
それはタカリだ。
普通の人は有料のものはお金払うし、受け取ったら相応のお礼するものだよ。
183の本あげないFO作戦に同意だけど、イベントまで辛い気持ちを抱えてなきゃいけない。
なるべくなら、COで早く元気になって欲しい。
会場で面と向かって言えるなら良いけど、182は優しい性格なようだから難しいかなと思う。
185:癒し
09/09/14 16:04:00 +yqpn0Rn0
流れを切ってしまってすまない。
へこんでいるというのではなく、困惑している話。
ちょとウツな話なので、苦手な人はスルーしてください。
最近嫌なイメージが頭に浮かんで来ることが多い。
階下が見えるような手すりや、下へ続く階段の上の辺りにいると、飛び降りるイメージが浮かぶ。
運転手として以外で車に乗っていると、走行中にもかかわらずドアを開けるイメージが浮かぶ。
料理中に包丁を取り出したり、錐や鋸なんかの工具を手に取ると、自分の手や足に突き立てるイメージが浮かぶ。
スパナなんかの重たい工具を持ち出すと自分の頭やそこらの壁にぶつけるイメージが(ry
もちろん全部実行には移してない。
工具や包丁に関しても正しい用途以外には使っていない。
でも何かの拍子にそういったイメージに負けてしまいそうで怖い。
なんなんだこれ。
今まで心療内科の治療は長く続いてるんだが、自分の病はそういう方向とはちがう物のはず。
自分の事なのに、自分がキモくてしかたない。
気分悪くなるような書き込みごめん。
ダメージ受けてるとかじゃなく、本当に混乱してるだけなので、それほど逼迫はしていない。
だけど気持ち悪いのは確かなので、アドバイスあればお願いします。
186:癒し
09/09/14 16:08:48 SvQeic/00
>>182
接客業してるので参考になれば
すべての会話を穏やかな笑顔で「そうですか」で流す
適当な頃合いを見て「今日は他はまわらないんですか?」と言う
大抵の場合これで気付いてくれる
新刊が欲しいと言われたら
「ごめんなさい、他の知り合いの方からも頂いてるので、
これからは代金を頂くことにしたんですけれど、よろしいですか?」と言う
この時は申し訳無さそうな表情と声で
最初にサービス精神から無料にしたのは>>182側なので
ここは気が引けてもきっちり言うべき
いらないと言われても買ってくれても、笑顔で
「また来てくださいね」とフォローする
こんなもんかな
187:癒し
09/09/14 16:10:15 ISgpHC6J0
>>185
無意識に事故の可能性を自分に対して警告してるんじゃないだろうか。
他の病気があるのならなおのこと、不注意でそうなる可能性は多いし。
前向きに考えたら楽にならないかな。
ホントにこんな事になったら怖いよねー、くらいのノリで。
例えば自動車のドアを走行中に開けてしまうイメージが浮かんだら、
鍵がきちんとかかってるか確認する、みたいに利用してみたらいいんじゃないか。
188:癒し
09/09/14 17:09:06 LFR6LYl70
>>185
アドバイスじゃないし
自分は全く健康なので参考にならないかもしれないけど
恐ろしい想像に繋げてしまう、のは自分も全く同じ
ガラス窓見ただけで頭突っ込んで割れた破片で
自分の皮膚がぐちゃぐちゃになるとか
そんなのしょっちゅうだけど
痛いのも怖いのも嫌だから実行しようとは全く思わないので
185の場合とは少し違うかな…でも想像するところまでは同じ
気にしなくていいよ
187の案は良いね。
189:癒し182
09/09/14 19:45:40 0qBZ9spyO
>>183-184>>186
親身なレス有難う。
誰にも話せなかったので、話を聞いてもらっただけで涙目…w
対処法も有難う。
やはり素っ気なくするのは気が重いけど、これ以上続けてたら自分の首を絞めるだけなので、レスを参考に対処してみる。
余部や在庫が沢山あっても、新刊代は貰うようにするよ。
無料配布本のような感覚でいられるのはいい加減ツラい。
Aは「最近も貧乏生活ですよ」とスペース前で貧乏自慢しておきながら、片手にはちゃっかり戦利品抱えてるし、隣のサークルが撤収したからって勝手に座って終了時間まで居座る人で。
ごめん愚痴を書いたらキリがないな…。
とにかく、悪気がない分あっさり無下にできなくて困ってた。
けど気にしないで秋のイベ申し込んでくる。
ハラシマがんがります。本当に有難う。
190:癒し
09/09/14 20:26:58 VimPF18R0
始めてきた※が明らかに批判だった…
しかもローマ字で。最初読めなくて戸惑ったよ。
どの作品の批判なのか分かんないのが救いだが…地味に凹んだ…
ウイルスか誤爆って考えてもいいかな?
明らかにそういったタイトルの作品ないし思い当たる作品もないし。
拍手はずすべきかな…
191:癒し
09/09/14 20:28:10 VimPF18R0
しかもあげてしまったorz
すみませんでしたorz
192:癒し
09/09/14 21:00:38 5WOnOP7c0
こんなスレもあるでよ。
「新刊献上・交換・頂戴」モニョる時/16冊目
スレリンク(doujin板)l50
193:慰
09/09/14 21:33:56 WEScJO63O
>>190
コメみてないからなんともいえないが
Shineとかだったらシャインと読んでしまえ。
魔法の呪文を唱えて見なかった事にしよう。最初のコメがそんなのだと可哀想だ。
自分を信じて作品作ってね。
194:癒し190
09/09/15 02:53:07 f0ww38fJ0
>>193
ありがとう。
壁打ちばっかだったからさすがに凹んだんだけど、元気出ました。
米の内容は…「おもしろくねーよプw」的な内容ですw
まぁ「ああそれでも読んでくれてありがとさん」とでも思っておきます。
さっくり連絡ツールは全部外したので思う存分萌え吐き出します!
195:慰し
09/09/15 10:04:53 gO/9QS/b0
スレチかもしれないけど愚痴らせて下さい。
自カプでイベントが有ったんです。
自分は家庭の事情で1日家を空けるのが無理なので
イベント参加は無理。いける人が本当に羨ましい。
凄く盛り上がったみたいで、それは凄く嬉しいんだけど
どこのサイト見てもキャッキャうふふな日記。
イベントのレポートは嬉しいけど、打ち上げ楽しかった日記
とか誰それさんとお友達になった!次のイベントの約束した!
とか私信飛ばしまくりとか見ると羨ましくて・・・
打ち上げ楽しかった日記は正直、見たくない・・・
自分がこんなに心の狭い人間だと思わなかったので
凹んでいます。直接会うと仲良くなるのはわかるんですが
なんだか一気に自分だけ置いていかれたような気分・・・
聞いてくれて有難うございます。吐き出したら少しすっきり
しました。家から離れられないから夜中に自サイト弄るのが
唯一の楽しみです。他所は他所。自分の出きるところで楽しみ
たいと思います。
196:癒し
09/09/15 10:48:56 WtzSiv0C0
愚痴すまん。
一緒にサークルしてた相方に捨てられた…。
新しいジャンルに参入し、出会った相方。
萌えツボがとても似ていたため仲良くなり、相方の方から「一緒にサークル活動しよう」と声をかけられ、うきうきしながらサークル作ってオンリーに参加してた。
それまで私は一人で活動していたので、他人と一緒の活動はいろいろと新鮮で楽しかった。
が、2度のオンリー出席後、相方がどんどん離れて行った。
というのも、自カプの最大手さんと仲良くなっていったんだ。
先月あったオンリー申込みの際、いつものように相談しようとしたら「あ、今回私ひとりで出るから」との返事。
「え、サークルは?」と聞くと何故かスルーされた。
納得いかなかったけど、まぁいいかと私も一人で参加。
が。
相方は最大手さんと合同スペ。
オンリーでは一応挨拶に行ったんだが、何かふたり(相方と大手さん)の反応が微妙で(「こんにちは」という挨拶に対して「はぁ…」みたいな)、正直訳が分からなかった。
嫌われたのかな?と思うしかない状況なので、哀しいけど相方とのサイトは何のお知らせも出来ないまま閉じて、自分のサイトに問合せがきたのにも返信できず、そちらも放置中。
相方には何度かメールしたがそれさえスルーされている。
一緒にサークル活動しよう、って声をかけてくれたのは相方なのに…って気持ちになってしまう。終らせるなら終らせるで、彼女にも責任もってほしかった。
もう疲れた。
197:癒し
09/09/15 13:29:40 J8kWgiyX0
>>196
それはつらいね…。ジャンルが変わって相方が離れたなら
あきらめもつくけど、一緒のジャンルって気まずいな
相方さんは最大手さんに夢中なんだろう。同人ならずとも、リアルの
人間関係でもこういうことあるよ。なぜか声をかけてきた方から離れ
ていくんだよね。悲しいけど…
傷が癒えるまで休もう
思い出してつらかったらまたここに来て、名無しで憩えばいいよ
とりあえずどうぞ つ旦 【ようかん】
198:癒し
09/09/15 14:23:40 G/BnQ5av0
>>195
すっごくよくわかる……!
オフで会ってしまうといきなり皆の親密度が上がるから
家庭の事情や遠方に住んでるとかで出られない事情のあるひとは
イベント終了後の置いてけぼり感ハンパないよね
ほんと乙乙
199:癒し
09/09/15 15:02:41 5yprt0mC0
敷き代えたばかりの新しい絨毯にコーヒーこぼした
甘ったるいミルクの香りが部屋に充満している
脱臭剤いるかな、アリとか寄って来ないだろうか
200:なぐさめ
09/09/15 21:23:02 GaEqfnNOO
>199
とにかく換気するんだ!あとよく拭いてね。
吐き出し。
もうオンラインブクマどうたらはおなかいっぱい。聞きたくもない。
嫌なら黙ってアク禁か完全請求制かパスワードにすればいいし、やる気無くしたなら黙って閉鎖すればいい。
相談という名の甘えたにはうんざり。
だいたい管理人が嫌がってるのにブクマやってくるようなやつは
管理人の言葉なんか聞く訳無いのに「説得できない」とかふじこられても困る。
デリケートなジャンルとかいう決まり文句にも秋田。
だいたいこれで騒ぐ人はトップと日記で大騒ぎ→同情と慰め、対処法を聞く、それと同時に叩かれる
→叩かれた!とふじこる→ジャンルのためにやめます的発言とともに消える。
慰めたり話を聞いたこっちが馬鹿をみるんだよな。
対処するならするで黙ってやればいいし閉鎖するのも自由だから好きにすればいい。
毎回似たような理屈で騒ぎ立てて消えてくのうんざりだよ。
新しい構ってだよなあと思う。
相手してて心底後悔した。
201:癒し
09/09/15 23:23:52 Xwz3LfGxO
>>195も>>196も乙。
自分はお2人の話を合わせたような?出来事をここに吐き出しに来たので気持ちよくわかる。
萌えツボが合った友人ができて、その後どちらからでもなくといった感じで相方になった。
同人離れても遊んだりする仲になり、そのおかげか相方の取り扱いカプが変わっても(ジャンル(元作品)は同じ)
相方関係を続けてくれて活動していた。
萌えカプは違ってもお互いがお互いの作品を好きだったし、楽しくやっていた。
そんな中やがて向こうは向こうのカプ仲間をつくり、オン企画やらオフ会やらイベントやらと楽しそう。
相方の(作品は好きでも)カプ自体は私はあんまり好きなカプではないので、
私はそちらの企画やオフ会には参加できない。
オールジャンルイベントなどは一緒に参加しているが、カプオンリーとかになると自分は挨拶程度に顔を出すのみ。
後日の日記で相方がキャッキャウフフな私信を飛ばしあってるのを見ると、
仕方ない事とはいえ寂しい気持ちになる。
そっちのカプで気の合う人もできたみたいだし、自分がお役御免になるのも時間の問題って感じ。
相方のカプと私のカプは攻キャラがかぶっているのだが(仮にAとする)、
以前はAメインと銘打った内輪の絵チャとか企画には誘ってもらえたりしてたのだが、
最近は誘われる事もなくなり…。(でも企画や絵チャ自体は定期的に開催している。)
自分は家庭の事情でネットがあまりできなくなった事もプラスして、どんどん疎外感というか、
置いていかれている気がして気持ちが沈む…。
こちらもこちらで仲間つくって楽しめば良いのだが、
過去に同カプ仲間同士のトラブルに巻き込まれた経験があるので、新しく友達つくったりする気持ちにはなれない。
一人相撲で勝手に疲れているんだろうが、もう嫌だ。
最近ではこのジャンルや同人ごと嫌いになりだしている自分がいる。
訳のわからん愚痴ですまん。
202:癒し
09/09/16 08:55:25 DOMW0EL+0
>196
相方話はコチラで。
木目方と愛の行方その22@l司人
スレリンク(doujin板)l50
203:癒し
09/09/16 11:28:17 SXUo5Q9U0
以前、人気ジャンルの人気カプで活動していたらしいA。
最近、私が活動しているジャンル・同じカプに移動してきた。
前ジャンルではとても人気があったらしく、移動してきたこちらのジャンルでも、
サイトのカウンターが回るのが早い。すごいなーと思って見ていたのだけど、
たまたまうちのサイトに感想をくれたりして、ちょっと仲良くなった。
私の活動はオン・オフ共にそれ程活発とは言えないけれど、だからこそ時々もらえる
感想や拍手がすごく嬉しくて、一言だけでもコメントがもらえると舞い上がってしまう。
しかし、たまたまAと話したとき「コメで”面白かった”とか言われてもさ、どこがどう
面白かったのか言えと。読んでんだか読んでないんだか分からん感想なんかいらない。
むしろムカつく」と言っていたのを聞いて、なんとも言えない気持ちになった。
感想って、書くのが苦手な人もいると思うし、それでも何か伝えたくてコメントくれるのだと
思うんだけど、そういう相手の人の気持ちを考えたりはしないんだろうか。
その人の貴重な時間を、拍手やコメに割いてくれてると思うと、すごくありがたいんだけど。
自分とは価値観が違うんだろうな、と思い、とりあえず距離を置こうと思った。
204:癒し
09/09/16 12:05:08 dgkEeh2PO
>>203乙
それならどこがどう面白いのか書けとでも注意書きしとけばいいのにね。
沢山コメもらうだろうから有り難みが薄れるのはわかるけど、むかつくとかコメくれる人に失礼だよなぁ
205:癒し
09/09/16 15:24:05 RUgH0tcF0
>>203乙
そういう人は「ただの感想には興味ありません
全肯定を前提とした、どこがどう良いかの分析を下さい
否定や批判もいりません」とでも書いときゃいいんだ…
206:癒し
09/09/16 18:55:00 ieaTGhmP0
吐き出させてください
この前何気なく解析見てたら妹にサイトばれてた・・・
本人は私のサイトのことについては何も言ってこないのでまぁいいかと最初は思ってたんだが
やっぱり身内に見られてるって分かると一気にやる気失せる・・・エロ絵描きたいおママン
アク禁しようにもIP一緒だから私も一緒にアク禁されてしまうし、
(サイトヒキー+自萌え激しい人間なので辛い)
更新確認の為にいちいち.htなんたらのファイル上げたり下げたりするのも手間だしなぁ。
新しく移転しても幸登録したら即バレるだろうし
(ジャンル幸が一つしかない+自カプは片手で足りる数しかないので新しいサイトは超目立つ
そんでもって妹の本命CPも一緒)
もう割り切るしかないんだろうか・・・てか15禁サイトなのになんで来るんだよー!(妹はリアル厨二)
ぐだぐだでスマソ
207:癒し
09/09/16 20:05:22 QN2ayKl/0
>206
IPが一緒でも、ブラウザを変えればhtaccessで弾ける気がする
自分の使うブラウザをあんまり使われていないマイナーな
ものに変えるか、もしくは串を刺して自分のIPを
変えてしまうかだな
というかそういう206は大人なのかどうなのかが
激しく気になったわけだが
208:203
09/09/16 21:22:41 SXUo5Q9U0
>>204-205
ありがとう。なんかすごくイライラしちゃってたんだけど、聞いてもらえて落ち着いた。
209:癒し
09/09/19 00:39:44 Xf4/6zry0
吐き出させてください
昨日買った同人誌の前書きがもにょった
私が買ったのはA×Bなんだか、前書きには
本命はC×Dだけどなんとなく作った
うちには置けないから相方におかせてもらうかも
この話はナントカの続編みたいなもんです
気が向いたらかってね
みたいな事が書かれていた。
なんだか悲しくなったので読んでない
書かないで欲しかったよ…こんなこと
210:癒し
09/09/19 11:10:59 G+klnmSw0
>>209乙
このカプに愛情はないんだってわかると読みたくなくなるよね。
私も吐きださせてください。
同じジャンルで一番仲の良い人に本命カプを全否定された。
例えるなら血縁関係のあるカプに対して
血のつながった人を好きになるなんて絶対ありえないと言われるような感じ。
私はその部分に萌えていたからすごくショックだった。
これから原稿もしなきゃいけないのに
そんな些細な事で原稿ができなくなっている自分が情けない…。
211:癒し
09/09/19 12:08:21 9Fv+I3qH0
誰かの萌は誰かの萎え 、逆もあるさ
まぁ気にすんな。
今時の萌は些細なことで細分化してるから
細かいことはスルーした方がいいよ
逆に兄弟じゃないと萌えない人も親子萌えの人もいる
同好の士が貴方の本を待ってる
萌と愛情をタップリと込めた本を世に見せつけてくれ
貴方が愛を叫べば同士達が集まるよ
212:癒し
09/09/19 15:41:05 /LN6HSqbO
誰か聞いてやってください
サイトで嫌なことが続いて、絵を描くことやジャンルに対する愛が薄れてきた。疲れた。
全ッ然感想が貰えなくて、それだけでもつらかったのに
日記にちょっと「○○が好きです」なんてことを書けば
「ありえない」だの「▲▲のほうが格好いいだろ原作見てこい」だの
お前らどこから湧いたんだと言いたくなるほどの、閲覧者からの批判※
先日あまりにもバカにされた※を送られて(しかも間違っているのは閲の方)つらくて
その勢いでサイトを休止中にして、絵を描くこともなくなってしまった。
大事に思っていたサイトやジャンルを汚されたような気がして
何を思ったんだか、関連グッズや書籍を全部処分してしまった。
今まで頑張ってきたことが全て「意味のなかったもの」みたいに思えてきた。
もう何日も経つのに、何をやっても人に批判されるような気がして、何も頑張れない。
夜が来るたびに涙が流れてきて、自分はどうしてしまったんだろうと不安になる…
どうすりゃあ元気になれるんだろ
213:癒し
09/09/19 16:18:40 avNhk/Fy0
そいつらをアク禁にする
214:慰め
09/09/19 17:26:05 LfQTYVNdO
>>212
厨メスレを覗くと、そんな※やメールを受け取った人がいっぱい居るよ。
そんな事送る奴の方がよっぽど幼稚だし、厨なんて息をしてても批判してくるような脳だから212は何も悪くない。
とりあえずそいつらはアク禁で対処。
ついでだから自分のプチも吐き出させて下さい。
周りが神過ぎて嫉妬と言うか自分の存在の薄さにだんだん悲観的になって来る。
周りの人のそれぞれのスペック(全て別人)
・多数のアンソロに誘われる
・商業活動中
・25動やpixivで名前タグ持ち
・サイトのカウンターが桁違いで毎日のように拍手返信
・駆け出しの芸能人
比べて自分は無言拍手も貰えずヒキでピコでこれと言った才能もなく、リクを受け付けても誰も来ないと言う…。
よく自分が居なくなっても誰も悲しまないなんて聞くけど、自分の場合は悲しむどころか誰も気付かないんじゃなかろうか。
技術がまだまだだから仕方ないんだけど、何か本当に自分が存在してるのか不安になって来た。
自分ってみんなに見えてる?
215:慰め214
09/09/19 17:49:36 LfQTYVNdO
ごめん、ちょっとだけ補足。
別に他の人に嫉妬しているとか、同じくらい人気が欲しいという訳じゃないんだ。
でもどんな日記を書いても作品を上げても、カウンターや閲覧数は上がってるのに何の反応も無いから虚しくなって来た。
作品自体がマイナーの虹だから仕方ないところもあるけど、自分はそんなに必要も期待もされてないんだなーと思うと筆が進まない。
216:癒し
09/09/19 17:59:29 RxGJkusu0
必要も期待もされてないならカウンターや閲覧数は上がったりしない。
がんがれ。
217:癒し
09/09/19 19:15:59 9QY6DImp0
>214
わかる。萌え製造機っていうか、モニタのこっちに
書いてる人がいるって思ってもらってない気持ちに
なるっていうか
いや違ってたらごめん
いなくなって気づいてもらえたのはいいんだけど、
戻ってみたら前と同じ拍手なしかんこな状態
あれだ、自動更新機だと思ってませんかお前ら?
見てもらえてるだけいいんだけど…複雑
218:214
09/09/19 19:43:20 LfQTYVNdO
再び214です。
自分でも気持ちの引っ掛かりがはっきりしなかったんだけど、>>217を見て納得した。
他の人が羨ましいのは人気とか注目じゃなくて「〇〇さん」ってちゃんと認識してもらえるところにあったのかも知れない…。
自分の存在って何だろうと思ってたら、そうか萌え製造機か…。
若干ニッチ気味のサイトで、ほぼオンリーワンだからせめてと思って一人でカバーしまくったのが裏目に出た気がするorz
219:癒し
09/09/19 20:29:24 Xf4/6zry0
>>210ありがと
そうなんだよ。思ってても出して欲しくないんだ…
210のカプ否定ほどじゃないんだけど、自分には厳しい
210も乙です。
自分の萌えと割り切ってがんがろ
220:癒し
09/09/19 21:48:59 SSM+YLRb0
吐き出させてください
虹BLでA×Bのカプの自サイト。
原作が終了して、でも頑張るよ!まだ好きだよ!って思いでフリリクしてみたら
結構リクがきて嬉しいしやる気満々だったのに……
「B×C(NLカプ)でB似の男の子とC似の女の子の双子の話書いて!」
うっかり泣きそうになりました。
A×BかB受けだけ、とは書いてない自分が悪いとは分かってるけど、
サイトにはA×BとB受けしかないから
まさか全然扱ってないB×Cでしかも子持ちだなんてリクがくるとは思わなかったんだ…
フリリク受けたからには書かなきゃ、でもB×C子持ちなんて書けない…ともやもや。
B×Cが書けないと悩んだあげく、なぜかA×Bも書けなくなるし。
A×B(BL厭離)サイトでB×Cなんてリクするなよと八つ当たり気味な自分も嫌だ…。
221:癒し
09/09/19 21:56:49 oK3D8Fbs0
リクって書けないなら別に断ったっていいんだよ。
「書き忘れてましたがABとB受けでお願いしますー」って改めて
条件追加したっていいんだからさ。
222:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/09/19 22:02:22 bMsm4Uhu0
>>220乙
今からでも言っちゃだめかな
「自分の趣味はB受けなのでB攻めは難しいです。初めに書いていなくてごめんなさい」とか
223:癒し1/2
09/09/19 22:32:25 vjoxacGI0
聞いてくれ…
以前、捨てられていた子猫を保護したんだ。
家人にはうちでは飼えない!と叱られたものの、病院にも連れて行って数日必死で世話した。
幸いなことにすぐに人づてで里親が見つかり、すぐに引き取ってもらえて安心していたんだが…
数ヶ月たった最近、その飼い主から、
「もう飼えない事情が出来たから、捨てることも考えたがそちらがまた引き取ってくれないか」
と連絡が来た。
一生面倒見てもらえるものと思って引き取ってもらったわけだから、
正直そんなむちゃくちゃな…と思ったが、とにかく新しい里親探しを手伝うことになった。
飼い主にネットを使ってさがすのはどうですか、と提案するも「面倒だ」の一言で拒否され、
知り合いを当たったり、新聞広告を出したりして頑張ったが、
なかなか見つからず八方ふさがり。
しかも疲れ切っていた矢先に追い討ちをかけるような連絡が。
飼い主の飼えなくなった事情と言うのが、
「家を汚されたり爪をとがれたりしてストレスがたまった、可愛く思えない」とのこと。
それでさすがに、あんまりじゃないですか、と少し責めるような言い方をしたら、
「そこまで言われるとは思わなかった!!もう協力して頂かなくて結構、こちらで処分します」と…
224:癒し2/2
09/09/19 22:33:48 vjoxacGI0
(改行が多すぎると言われた、すまない)
出来ることならうちで飼ってやりたいが、家の主じゃない以上強引なことも言えない。
自分ちで飼えないのに、初めに拾ってきた自分が悪かったのか、
良い飼い主を見つけてやれなかった自分が悪かったのか、
相手を責めて怒らせてしまった自分が悪かったのか、
自己嫌悪するのは私の勝手だが、あの子が不憫でならない。
ごめんよ。ごめんよ。ごめんよ。
生まれたてで肺炎にかかってて、せっかく助かった命だったのにな。
もう飼い主に連絡もとれないし、どうしようもないんだ。
あの子が不憫でならない…
225:癒し
09/09/19 22:54:54 xeOsSBL50
>>223
追い討ちかけるようで悪いが同人全然関係ないな
226:癒し
09/09/19 22:58:30 IeCQeuFO0
>>211
嬉しい事にその萌えに対して共感してくれる人もいるので
その人の為にも萌えと愛情のつまった本をだせるように頑張るよ。
あなたのおかげで前向きになれた。ありがとう。
>>223
そんな無責任な人間がいる事がすごくショックだ…。
汚すのも爪をとぐのも子猫なら仕方がない事なのに。
あなたは悪くないよ。
子猫が処分されずによい飼い主に出会えるように祈ってる。
227:癒し
09/09/19 23:17:43 MRel6YrO0
>>223
犬猫大好き板でもう一度聞いて貰うといいと思う。
228:220
09/09/19 23:24:54 SSM+YLRb0
>>221-222
ちゃんと謝罪して断ってみることにします!
なんか気持ちが楽になった。ありがとう。
229:癒し
09/09/20 01:11:57 4PdJrB+M0
>>212
生活に影響の出るようなレベルみたいだから、これを機に同人を忘れて違うことしてみた方がいいよ
驚くほど開放された気分になれるはず。
批判してた人たちがとんでもなく下らなく見えるし。
そしていつかまた楽しく思える時がくるだろうから、その時に再会したらいいよ
230:212
09/09/20 01:37:49 93szaG2hO
眠れなくてスレ覗いたらレスが…ありがとう。
お恥ずかしながら、学生時代からずっと同人一筋だったから
今までの自分を全否定されたようなショックで
今の状態は自分でも信じられないくらいで苦しい。
最近ヤバイ病気が見つかって、それが重なったのもいけなかった。
まだまだかかりそうだけど少し同人から離れてみるよ。
231:癒し
09/09/20 02:36:53 eTWfBUr+0
>>230
乙
健康面で問題があると、精神的にも辛いよな。
最初は、友だった人たちがなにをしているか気になるだろうが、
それを苦にしはじめるとメンタルまでやられるから。
軽く体を動かす趣味なんかお奨めだよ。
日常ブログで写真を一日必ずアップ。それもお外に出た証明になるやつ。
それをすると、「外に出よう」とか思うし。ととと、押しつけがましいのは駄目だね。
230さんが幸せで、新しい目標を啓示してくれる夢を見ますよーに。
232:癒し
09/09/20 18:54:26 T1MegPqxO
誰か聞いてください。
自サイトは虹創作の小説と絵を描いてるサイトで、数年前に仲良くなった管理人さんに誘われて立ち上げた。
それからお互いのオリジナルキャラを描きっこするぐらい仲良くなってった。
キリ番を連続で踏まれてリクエストされても頑張って更新したりもしてました。
でも最近その管理人さんが別ジャンルのサイトを開いてる事がわかった
前ジャンルのサイトには「多忙の為更新遅れます」的な事は書いてたけど、それ以外のお知らせは一切書いてなかったのでビックリ…。
前ジャンルのサイトでキリ番踏んでリクエストしたのを待ってたのに、ガッカリでした
ジャンルを変えるのは構わないんですが、最近になってまた「○ちゃんのオリキャラと私のオリキャラを描いて」みたいな事言われて困ってます。
正直に「もう描かない」と言った方がいいんでしょうか。
補足ですが、その管理人さんのサイトが更新ストップしてから
自サイトのオリキャラ×その管理人さんのオリキャラを描く気は薄れてました。
モヤモヤして書いたので文章がおかしくてすみませんがお願いします。
233:癒し
09/09/20 19:16:44 IhFSp9vi0
>>232
その管理人さんのジャンル移動の仕方だけど
ひっそり別サイト立ち上げて前のはフェイドアウトというの、モニョる人はモニョるだろうが
前ジャンルに対して気持ちの整理つけられない人に多いパターンだなって気がする
その分、楽しかった前ジャンルでの>>232との交流などに想いを残していて
二次創作での接点が薄れてしまった今、せめてオリキャラの描きっこの部分だけでも続けられないか
シグナルを送ってきてるのかもしれない
図太い感じでなのか、気を遣ってなのかは文面からわからないけれど
そっちが、二次での接点がなくなればオリキャラでの交流も楽しめないのなら仕方ない
「もう描かない」と言い辛くて、現ジャンルの二次にたっぷり創作意欲が残ってる場合
大作に取り掛かるとか企画立ち上げるとか、二次での活動忙しくて
オリキャラ描くのに手が回らないポーズをとりつつFOがいいかもしれないね
234:癒し
09/09/20 21:09:42 T1MegPqxO
>>233
こっちとしては「仕事が忙しくて…」とかじゃなく、熱が冷めたのならば冷めたとしっかり言ってほしかったのが本音です。
メールでやんわり聞いてみた時も「仕事のせいでイラスト描いたり小説書いたりする気力がない。まだそのジャンルは好きだけど」的な事を言われたから信じて待ってたのに裏では書いてたのか…と思ってしまいました。
前ジャンルサイトで消化出来てないキリリクがあるんだからせめてお知らせぐらいは欲しかったなぁと。
サイトの管理人でもあり普通の友達でもあるので(県は離れてますが)普通のメールをしていたら、いきなり小説メール的なものが送られてきました。
「急に熱が戻ってきて書きたくなった♪前からコツコツ書いてたんだけど送るチャンスが無くて…。これからもネタが浮かんだら送るね♪」と言われ困惑。
気を遣っているのであればやめてほしいorz
放置サイトの放置キリリクを書いてあげてくださいと言いたくなる。
とりあえず、「企画で忙しい」とか色々忙しいアピールして離れてみます!
だいぶすっきり。
ありがとうございました。
235:癒
09/09/21 20:31:46 BwOboqvY0
自分もジャンル移動したことあるなら解るだろうけど
そんなに「冷めた」とかすっきり変われるもんじゃないんじゃないかなあ
それこそ>233も言ってるけど描きたい気持ちは残ってるのかもしれないし
ただ「いまは」別のジャンルの創作意欲が勝るというだけで
あとよく「気を使っているのなら止めて欲しい」って言うの聞くけど
嫌いな相手にだったら気なんか使わない
まあ234はすっかり相手に冷めてしまってるみたいだから
離れるのはお互いのためだと思うけどね
236:慰め
09/09/22 01:08:27 8bshhYpYO
眠れないので吐き出させて下さい。
完璧な自業自得なので批判もあると思いますが、それ故にここ以外に行き場がないので本当にすみません。
前提として自分は〇年前のリア厨~工時代、厨でした。
厨被害報告とかでよく見るタイプの典型的な厨です。
サイト数は少ないまでも人気なジャンルの中、好きなカプ(仮にAB)がマイナーだったせいか人気の高いACやADに嫉妬して荒らしや厨メ(AをBに返して欲しい)と言う暴れ方をしてしまい、ジャンル内でCO。
それでもジャンルやABへの愛が止まらず、サイトを作って一人で細々とやって数年が経過しました。
数年経った現在も、ジャンル内では風当たりが強いと言うか、最近になって
SNS等で交流がない人・知らない(それまで足跡を付けた事がない)人にいきなりアク禁されていたり、2chに晒されていたり、
pixivなどでタグを荒らされていたり、周囲(厨行為の事実を知らない人)に根回しされていたりの状態です。
自分のやった事が帰って来ただけだし、今もACやADが大の苦手なので脱厨出来たとは言えないのですが、ジャンルの古参新規纏まった拒絶具合に疲れてしまいました…。
間違いこそしたものの厨行為に走ってしまう程好きだったジャンルなので、熱が冷める事はありませんが、明らかに自分が悪いと分かってるだけにどうしようもありません。
拒絶される事や否定される事や、ヲチ以外の反応のサイトを更新するのも虚しいです。
あんな事をしなければ良かったと後悔が日増しに強くなって行きます。
許してもらえなくていいから解放されたい…。
237:癒し
09/09/22 01:24:46 LarX4/SR0
好きってのはけっして免罪符にならないし
あなたが荒らしていたサイトの管理人さんは、
自分に何の非も無いのに苦痛を感じていたわけで
因果応報って本当なんだなあ、くらいしか言い様がない…
解放されたいと言うのなら、ローカルサイトにすれば良いのでは。
238:癒し
09/09/22 01:42:42 HHoCXxlP0
>>236
つーか、限りなく同じ吐き出しを過去2回ぐらい見た気がするんだが。
しかも一度目に「そんな状態なら、精神衛生のためにも一度サイト運営から
離れた方がいい」っつーレスがついてたのは完全スルーされていて
また同じ吐き出しが書き込まれてたって覚えもあるんだが。
気に入らないんだろうけど、他のアドバイスはしようがない。
239:236
09/09/22 02:00:23 8bshhYpYO
>>236です。
やはり自分のした事なので、その批判に関しては仕方ないと思います。
しかし、念のため弁解して置きますが、今まではジャンルのリンクを貼らないくらいで何もなく周囲が動いたのもつい最近ですので、以前の似た書き込みには心当たりがありません。
240:236
09/09/22 02:09:44 8bshhYpYO
途中送信すみません。
今もリンクは片側からのみで貼り返し無しのヒキサイトと化してますが、念のため休止措置を取って少し休もうと思います。
とりあえず落ち着いてから、どうにかします。立場が立場なので…。
場所をお借りして置きながらお目汚しの上、不快にさせた方々、申し訳ありませんでした。名無しに戻ります。
241:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/09/22 02:14:16 KBLti7oT0
>>236
人は見ないものは見えない
まず2ch見るの止めてpixivのタグも全部ロックすればいいんじゃないの
ピコサイトなんていくら更新したって何の反応もないのが普通だし
あとはメールも拍手も連絡ツール全部とっぱらって、
自分と見てるかもしれない誰かのためにただ更新すればいいだけのことじゃない
242:癒し
09/09/22 02:21:49 ldukSuqT0
>236
解放されたいっていうのは、なかったことにしたいというのと
同じだから、無理だと思う
そして過去は消せない以上、それを背負っていくしかない
あと、そのことできちんと謝罪はしたのかな
悪いと思ってるけど蒸し返すようで出来ないとかなら、
黙ってすべてをあまんじて受け入れるしかないと思うよ
ACやADが未だにダメなのもわかるけど、そういうことが
直接言わなくても伝わってくるようなことを
まだ書いたりしていないかな
そういうのが透けて見えると、反省していないと
思われて同じことをされるのをまわりが警戒し続けると
思う
243:癒し
09/09/22 08:25:25 YDxMYROC0
>>236
とりあえずリンクは幸以外全部外せ
そこまで嫌われているならリンクが迷惑だということくらい理解できるだろ?
向こうから外せと言って来ないのは、言ったが最後
あなたから過去のようなひどい返事が返ってくるんじゃないかと
向こうがビクビクと恐れているからだと思うよ
それともし、作品の中にCやDがAに振られる話・冷たくされる話があるなら
速攻でサイトから下ろす
そんなもん置いといたら「本当はまだACサイトやADサイトに嫌がらせしたいんだ」
と思われても仕方ない
かといってAB+E+F+G……ばかりでCやDが全く出て来ない話でも不自然だろうから
AとBしか出て来ないような話に絞った方が安全かもしれない
ヲチられるというよりあなたは監視されてるんだと思う
一度不当に傷つけられた側は何年でも何十年でも忘れないし警戒を解かない
それでも半分死んだようにおとなしくしていればある程度警戒が薄まる事はある
サイトに日記も置かない方がいいだろうな
その悶々とした気持ちが日記に滲み出てたらそりゃ自業自得を笑われるわ
244:癒し
09/09/22 08:58:35 upjxeCzqO
>>232です
昨日は感情のままに書いてしまったので不快感を与えてしまってすみませんでした。
>>235さんの言う通りに、嫌いだったら気なんて遣いませんよね…。
その管理人さんの友達から相談を受けていて、自分の中で溜めていたものを爆発させただけでした。
これからもお互い管理人同士、友達同士で仲良くしていこうかなと思います
私も気が向いたらイラストを送ってみようと思います。
色々すっきり!
ありがとうございました!
245:癒し
09/09/22 09:43:02 5ooCmrrD0
吐き出し。
別ジャンルで仲良くしてた管理人さんが、某イラストSNSで
最近自ジャンル別ナンバーの絵を描きだしたのが地味に辛い…
今まで自分は自ジャンル絵を地道に投稿してたんだけど、
その管理人さんの絵にあっという間に閲覧数も評価数も抜かれたorz
しかもその別ナンバー、ぶっちゃけ私はあんまり好きじゃないのに
自ジャンルより流行ってる感があるので色んな嫉妬がないまぜになる…。
別ジャンルでお付き合いしてた頃にすでに私は自ジャンルにハマってたんだけど、
その時オススメしても読んでくれなかったのに今は読んでるんだフーン…みたいな。
自己中な考え方だと分かってはいるけど、そう思ってしまうのは止められないorz
SNSトップの新着でその人の絵が出るのがしんどいのでしばらくSNSは覗かないことにした。
すまない管理人さん…あなたは何も悪くない…。
246:236
09/09/22 10:29:49 8bshhYpYO
名無しに戻ると言ったのにすみません…>>236です。
いくつかのレスに返させて頂きます。
リンクはCO時に全削除、今は片側からのみフリーで貼り返しは行わない・幸は総合(サーパラ)のみのヒキサイトです。
AB好きでも基本的に全キャラ全年齢向けで、ACやADが苦手と言っても今は自分では見ない書かないだけでACADに限らずカプ批判・キャラ批判は一切ありません。
謝罪に関しては、CO時にもう関わる気がないと言われた事から触れないようにしていますが、被害者側からは今でも謝って欲しいものでしょうか?
謝れと言う無言のメッセージなのか、それともただ閉鎖・撤退して欲しいだけなのか分かりません。
先程、一部の公開で休止報告をした際に別の方々から、それでも今の自分の作品が好きだから早い復帰を願っていると旨のメールを貰い、どう動くべきか迷っています。
247:癒し
09/09/22 11:20:35 Twieo+0s0
>246
どう動くべきかって…それをこんなとこでぼやいてどうすんの
自分の動向ひとつ決められないで、どうしてサイトの管理人なんかやって
いられるのかマジで疑問なんだが…
名無しに戻ると言いつつ、反論せずにはいられなくて結局戻ってきてる
じゃない
心のどこかで「これだけ反省したんだから、自分は許されてしかるべき」
そう思っているのが透けてみえる
246が自分で言っているけど、世の中取り返しのつかないことなんて
沢山ある
それをもう一回肝に命じて、今後のことやらなんやら自分の頭で考えてみれば?
あとマジでもう出てこなくて良いからね^^
248:癒し
09/09/22 11:31:41 MG/ciC960
>246
謝ったらいいじゃん。
ただし、自分の今の境遇とか心理状況なんてのは一切書くな。
当時の自分が恥ずかしい、ひどいことをした。申し訳ないという内容だけを書け。
そして返信は不要だと必ず添えろ。
それが出来たらひとつ、厨から抜けられるよ。
249:癒し
09/09/22 14:12:02 tw57Lm0D0
謝ってくれなくていいから寄ってくるな、って思うけど自分は。
ここの書き込み見てても相当ネチネチした感じだし。
謝罪メール書いてもどうせ言い訳と許してねの羅列になるのがオチでは。
前の方で一度サイト畳んで出直せばって意見も出てたけど、結局それは嫌なんだろ?
だったら好きにやればいいじゃないか。
250:246
09/09/22 15:34:50 8bshhYpYO
すみません。折角レスくださったので、お礼と謝罪を含め自分なりの完結まで書かせて頂きます。
こちらからは一切の接触をしていないのですが、自分の周囲(言われても縁切りしなかった人や閲覧)にも迷惑が掛かる事を考えると、何もしないでやり過ごしたり逃げる訳にはいかなさそうです。
相手側の行動も急な事で意図が分からず、火に油を注ぐ結果にならないか心配です。
「未だに謝らない事が原因」と解釈して無駄を省いた謝罪のみのメールを送りますが、それでも状況が変わらない場合は閉鎖か無期限休止の処置を取るつもりです。
スレ汚し申し訳ありませんでした。
度々不快な文章を晒した事をもう一度お詫びします。
このような例にレスを下さった方、ありがとうございました。耳の痛い言葉ばかりですが、今一度自分の行動を見直します。
251:癒し
09/09/22 15:43:25 FQFParET0
がんばれ
252:癒し
09/09/22 15:49:36 PgElH9VA0
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 我々に「二次元に萌えろ」などと
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 無理難題を突きつけないでほしい
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 君たちが「直線に萌えろ」と
│ /──| | |/ | l ト、 | 言われているようなものなのだ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
253:癒し
09/09/22 15:50:53 PgElH9VA0
誤爆スマソ
254:癒し
09/09/22 16:39:13 kZFbZjf60
なごんだじゃないかw
255:癒し
09/09/22 18:00:28 zdEcMCGZO
>>250
がんばれ
誰でも過ちはあるし、過去にしちゃったことを逃げずに反省して謝罪メールを送るなんて、
すごく勇気がいることだと思うよ。
最初はギクシャクすると思うけど、受け入れてくれる人がいるといいね。
もし受け入れてくれなかったとしても、けじめとして謝罪メールは送って良いと思う。
256:癒し
09/09/22 21:08:58 C2cE88Ua0
癒させていただきたい
長年付き合ってきた大事な友人が居るんだが、
今私が嵌っているジャンルを相当嫌っているらしく、
そのジャンルに関わるのはやめて欲しい、と訴えられた
彼女の前では該当ジャンルの話題は一切しないように注意してきたが
話題にするしないの問題でなく、私がそのジャンルを好きで居る事自体が
彼女にとっては耐え難いことだったらしい
そのジャンルがいかに常識外れか、作者やファンの行動がいかに問題を起こしてるか、
電話やメールや2人で会った時、幾度も丁寧に説明された
所謂厨ジャンルに嵌ってしまった私を心配してくれての行動だったとは分かっているし
彼女の忠告どおりこのジャンルからも離れることにしたけれど
正直まだ愛はあるし未練もある。少し辛い
257:癒し
09/09/22 21:28:06 14E/WsrA0
>256
そんな理由でジャンルはなれるなんてなんか違う気がするけど。
友達といえど、そこまで自分の一方的な考えを押し付けて
ねじ伏せるような、自分勝手な暴君みたいな人の言う事聞くことないと思うわ。
258:癒し
09/09/22 21:47:25 kZFbZjf60
>>256
自分なら、その人と友人でいること自体に「?」を感じ始めそうだ
これが、怪しげな新興宗教に入信しかけの友達を全力で止めるとかなら
イイハナシダナーと思えるんだけど
厨ジャンルを好きなことが耐え難いとか、ないわー
259:癒し
09/09/22 22:01:36 /7T87wOS0
>>256
厨ジャンルにいること自体は全然悪いことじゃないんだよ?
あなたがおかしな行動を取り始めたわけでなし、その友達おかしいよ。
もし今後同じジャンルにハマったとしても、友達が嫌いなキャラを>>256が好きになったら
またやめさせようとするんじゃないかな。そのくらいの身勝手さを感じる。
ちょっと真面目に友達と話し合ってみなよ。力関係も変な感じがする。
260:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/09/22 22:13:43 KBLti7oT0
>>256
どちらかが無理をしなければ続かない関係なんて不自然すぎていつか破綻すると思うけどね
「ジャンル」を「犬」にしたらバカバカしい話しになる
大事な友人は犬を相当嫌っていて、私に犬のことに関わるのは辞めて欲しいと訴えてきた
彼女にとっては私が犬を好きで居る事自体が耐え難いことだったらしい
犬を飼うことがいかに常識はずれか、犬や犬の飼い主がいかに問題を起こしているか丁寧に説明された
261:癒し
09/09/22 22:30:48 bCURRQQkO
>256擁護の流れだけど、友人が全面的に間違ってるかは
そのジャンルの厨っぷりにもよる気がする。
例えばだけど、万一>256のジャンルが下手とかだったら(好きな人にはすまんが)、
自分は友人の方に肩入れしてしまいそう。
二次創作だのホモだのナマだのとは全くの別次元で、
洒落にならない位危ないジャンルは存在するよ…
大事な友人ならなおさら関わって欲しくないんじゃないか?
262:癒し
09/09/22 22:52:03 bSEsBNDG0
>>256が厨化しかけてるとか?止める理由なんてそれくらいしか思いつかないな。
書き込み見る限りじゃ普通そうに見えるけど。
263:癒し
09/09/22 22:52:48 9fQdHRLR0
洒落にならないほど危ないジャンル?
264:癒し
09/09/22 22:54:38 WdAM3D670
>>261
大人と子どもの付き合いならともかく
対等な友人同士なら普通は忠告までだろ
何度も何度も相手が気を変えるまで口出しし続けるのは変だよ
それも>>256の場合の
>私がそのジャンルを好きで居る事自体が
>彼女にとっては耐え難いことだったらしい
っていうのは心配って問題じゃないし
別に好きでいても活動しなけりゃ害はないんだから
265:癒し
09/09/22 23:01:08 kzosVuHA0
元レス見た限りではジャンルより友達の方が危険な気がする
>>261と同類
266:癒し
09/09/22 23:22:55 rT9tNDzfO
ネズミの国とかイスラム教絡みとか、関わること自体がやばいジャンルってわけでもなさそうだしな。
267:癒し
09/09/23 00:14:43 daxbeSzN0
>>261が名前出したジャンルよく知らないけど
別に擬人化した国から訴えられるとかテロの標的にされるとかはないんだよな?
そこまで行かないなら、洒落にならない位危ないってことはないんでは?
268:癒し
09/09/23 03:19:57 1uqpzUtFO
>>267
よく知らないのに適当に助言すんのはどうなのかな…
自分はどちらかというと友人側かも。
まぁ原作が好きとか嫌いは個人の勝手だと思うけどさ。
でも、虹については伝説の厨ジャンルだし触らないほうが正解でしょ
269:癒し
09/09/23 04:25:17 YEpPFiw00
>>268
例に上げられただけなのに勝手にジャンル特定しといて何言ってんだか
270:癒し
09/09/23 06:41:58 0at5JayF0
微妙。友人の止め方が、カルト宗教や麻薬を止めようとするような勢いだし
それくらい心配されてるって感じもするし
271:癒し
09/09/23 06:43:20 /zmJ1ZjbO
…とまぁ、このように憶測だけでも揉めることになるわけだ。
ともかく、>>256は友人に言われたぐらいで止めれるなら、本気ハマりじゃないってことで。
すぐ次に行けるよ。
272:癒し
09/09/23 07:02:28 n0DGYV7K0
その厨ジャンルでも噂の厨さんと交流を持ちはじめていて
>>256までイタタ認定されフルボッコされるのを懸念したとかじゃなくて?
また、そうでなくても256が感化されやすい(もしくはされ始めている)人で
イタタ化しはじまってるのではないだろうか?
というのも考えられるよね
273:癒し
09/09/23 07:18:14 MElDQ10s0
仮に>>256がイタタ化しつつあったとしても
256の友人もちょっとおかしい
普通はそのジャンルの雰囲気に流されて知人がイタタ化しつつとしても
まずは具体的な厨行動を諫める
いきなりジャンルそのものから引き離したりはしないよ
274:癒し
09/09/23 13:23:07 PSm3vbrJ0
おそらく>256の友達は>256を自分の身内並に近い存在だと思っていて
そんな自分の身内(に近いほど親しい人間)が「あんな厨ジャンルを
盛り上げるのに力を貸しているなんて耐えられない」な感覚だと思うが…
自分も推定される>256のジャンルはダメな方だが、
ぶっちゃけ>256は、友達には「もう止めた」とだけ伝えておいて、
その友達にはまったく言わずに追っかけるなり、
ひっそり別HNで活動するなりすればいいんじゃないかと思った。
「大事な友達にそんな嘘つくなんて耐えられない」というなら仕方ないけどな。
275:癒し
09/09/23 15:17:47 daxbeSzN0
>>268
助言じゃないよ
>>261宛ての発言のつもりだった
276:癒し
09/09/23 15:33:11 6fpSlAwu0
吐き出させてくれ。
原作のとある部分の解釈を間違えていると拍手から指摘があった。
確認してみると確かにその通りで、指摘に対しお礼とお詫びのレスをして、該当部分を直した。
その指摘がなかったらずっと間違えたままで突き進んでいただろうから、本当に感謝している。
でもそれ以降、来るわ来るわ…
「その間違いは恥ずべきこと!もっと反省しる!」米から、
「他にもこんなに間違えてますよ」指摘米。
でも、最初の指摘以外は、相手が勘違いしているものばかりで、
例えば原作が異世界冒険もので、それをパラレルで学園ものにしているものに対し、
パラレルの注意書きと設定もあるにも関わらず
「この時代に学生服は存在しません。あなたの解釈はおかしいですよ」とか、
慣用句の間違いを指摘してくるものの、やっぱり相手が間違えているとか。
あげく、指摘以外にありがたい米もいただいているので、それに対し
「拍手ありがとうございます。がんばろうって気になりました」と書けば
「がんばるかどうかぐらい自分で決めたらどうですか?あなたの書き方はたいへんよろしくないですよ」
ときたもんだ。
IP見る限りでは上から目線米は一人じゃなさそうなんだよなぁ…。
実際に最初に自分が間違えてたっていうのもあり全部無視もできず、でもいい加減疲れてきた。
277:癒し
09/09/23 16:04:18 UJcCwWTpO
>>276
乙。あるよね
多分お礼とお詫びコメント時点で指摘した人が完全に276を下に見たんだろうなぁ
別に上に見てほしい訳じゃないけどモニターの前には人間がいるのも覚えていて欲しい
誤字誤用を指摘する前に辞書で調べたりしないのかな
間違った指摘したら自分が恥ずかしいものだと思うけど
278:癒し
09/09/23 18:08:53 yjyxM2EH0
>>276
乙。あなたはもう充分頑張った。
指摘コメしてくる人達は無理矢理な理由をつけて>>276に構って欲しいだけだと考えちゃえ。
IP分かってるならアク禁も視野に入れて、変ないちゃもんはスルーしちゃっていいよ。
279:癒し
09/09/25 00:08:43 ikkKE7/u0
長くなるんだが、誰か聞いてくれ…
年末のオンリーに参加するかどうか悩んでいる。
ジャンル移動して初めての地元オンリー。夏ごろまでは当然参加するつもりでいた。
けれどお盆が終わってから仕事が急に忙しくなり、それは年末まで続きそうだったので一度は諦めた。
リアル>同人と割り切って活動していたのでその時はそれほど悩まなかった。
サイトにも告知を出し、今年最後のイベントのつもりで目先のオンリーに参加した、までは良かったんだが…。
オンリーはとても楽しかった。問題は楽しすぎたことだ。
帰路から今日に至るまで、冷めやらぬイベント熱は燃え続け
地元オンリーに出たくて出たくてたまらなくなってしまった。
幸か不幸かまだ募集締め切りまでは十分時間はある。
出るからには新刊を出したい。
けれど今のスケジュ-ルだとどう考えてもリアルと同人、どちらにも無理が出てくる。
それでも本を出したい。オンリー参加したい。描きたいものが沢山ある。
でもリアルもおろそかに出来ない。
そんなことをぐるぐると悩みすぎて、そろそろ疲れてきた。
優柔不断な自分が本当に情けない。どうすれば良いんだろう…
280:いやし
09/09/25 00:41:39 SJ3mFxogO
んなもん知るかカスとしか言いようが
281:癒し
09/09/25 01:03:24 yN/9hvzM0
>>279
冷たいようだが、
「同人に時間と気力取られて仕事が疎かになって
それでクビになっても後悔しない」と思えるなら参加。
それは困ると思うならすっぱり諦めろ。
282:癒し
09/09/25 01:15:00 6wNSxmxt0
>>279
宙に足が浮いている状態だと、今は良くても後々になって後悔するケースは多々ある。
趣味での失敗は取り戻す機会はいくらでもあるだろうけど、リアルの失敗は
挽回するのは難しい。
一時的な楽しさに夢中になって、坂を転げ落ちていくのも一興だけどw
こんな事も自分で決められないなら、まずリアルを選ぶのが身のためだ。
283:癒し
09/09/25 01:32:16 3lT4tzSe0
ありがちな上にスレチかもしれないが
あるサイトさんが好きでよく通ってたんだが、
ちょっとした失言みたいなものを管理人さんが日記に書いた
ヤバいだろうと思ってたしなめるコメントをしたら
他の閲覧者に芝生やしまくりで叩かれた…
「日記に何書こうと自由だろ」ってそりゃそうだけど皆見る場所に
書いてる時点で文句言われてもしょうがねえだろと
それに自分としてはやんわり注意したつもりだったからショックだ
あと見ず知らずの人間にタメ口で罵倒されたのも腹立った
この先今のジャンルにいる限り思いだしそうで萎える…
284:癒し
09/09/25 01:57:19 hR1Wi7FJ0
>>283
乙
でも、それは指摘するなら拍手なりメルフォなり
他人に見えないところの方が良かったね
正直自分がその管理人さんだったら、指摘自体はありがたくても
他の閲覧者が絡んでくると色々対処に困る
あと日記に何書こうと自由だし、その日記について意見するのも自由なら
その意見について意見を言うのも自由だよ
もちろん意見は自由だが礼儀を欠いてはいけないと思うし、
人前で叩かれたらつらいし、そこは本当に乙でした
285:癒し
09/09/25 07:25:53 /scoVhWD0
>>279
イベントは参加する。新刊は出さない。
でいいんじゃね?
286:癒し
09/09/25 10:46:19 GMHHZj5c0
>>279
解決になってないかもだけど、この際一般で参加したらいいんじゃ?
287:_| ̄|○
09/09/25 12:33:09 7G8NyxX70
友達の仕事が決まりそうらしい。
喜ばしい事だとは思うけど、私はいつまでも無職なのにと思うと
どうしても妬ましい気持ちを抑えられない。
おまけに私のやってみたかった仕事で、
毎日のように日記で「大変だけど頑張るぞ☆」とか書かれて
交流も多いから毎日応援コメもらってて
思ってはいけない事だと分かっていても腹が立つ。
だったら働けばいいと言われても、
あまりに上手く行かなさすぎて求人を見ても
どうせ自分なんて人間以下のゴミだから採用される訳がないと思ってしまって応募できない
そんな事を言っても
そういう気持ちを必死で押し殺して応募して落とされても
誰も「乙」の一文字さえくれようとしない
いっそ不慮の事故や犯罪に巻き込まれて死んで
「これから最高の仕事を見つけて立派に働くはずだったのに><」
と妄想されるだけの存在になりたい
実際この先どれだけ生きてたって食い物と酸素の浪費を続けるだけで
ゴミに人間様と同等のいい仕事なんてある訳がないんだから
288:癒し
09/09/25 12:47:37 LlZL4rpNO
>>287お疲れ様。今まで一所懸命頑張ってきたんだね。でも、少し頑張りすぎて精神的に疲れちゃったのかな。
慰めにならないかもしれないけど、焦るとなかなか上手く行かない物だよ。どっちかと言うと、なるようになるさ位に構えた方が上手く行くことが多いよ。決して自分を卑下しないでね。全力で上手く行く様に祈ってるから。
289:癒し
09/09/25 13:43:07 sF/BN8dg0
友人が同人止めてからというもの、とにかく「オタクじゃないって素晴らしー!」を連呼してる。
私も一回同人(オタク)やめてみればいいよ!
締め切りに追われないって最高!オタクじゃなくても毎日充実してるよ!楽しいよ!と
脱オタを進めてくるのが地味に心苦しい。
確かに原稿は大変だし、締め切りに追われて睡眠時間削るなんてことも多々ある。
毎回早割り合わせで入稿するのは大変だけど、ちゃんと入稿できた時の開放感はたまらない。
そして本が出来上がった時の達成感もたまらない。
でもそれ全てを否定して、だから一回同人(オタク)止めてみなってw世界変わるからwと言われるのがつらい。
高校卒業してやっとオシャレに目覚めて、途中ゴスロリとかこってこての甘ロリとかに流れたけど
今は普通のファッションに戻って、好きなブランドも好きなスタイルも出来た。
メイクも雑誌やネットで勉強した。
でも「ちょwおまw地味すぎwもっと盛ってww」と友人にいわれると凹む。
盛ってと言われたから雑誌見て盛ったら「(私)はもっと地味なほうが似合うのにー」と言われ
控えめメイクをしたら「ちょw地味すぎwだから盛ってって言ったw」と返されてもうどうメイクしていいのか分からない。
そして最終的に「だから一回同人止めry」になる。
20代なのに彼氏いない暦=年齢である私のことを心配してくれるのは分かるんだ。
同人以外の趣味をもっと増やそうって言ってくれるのも、
似合うファッションとかメイクを教えてくれるのはありがたいんだ。
でも自分が頑張っても意味がないダメ人間だってことを思い知らされるだけだからつらい。
何やっても元が悪ければ無駄な努力。痩せても元が悪ければ意味がない。
同人の世界でも容姿良い人はやっぱり売れてるしね。
容姿がダメな奴は頑張ってもスタートにすら立てないんだよな。
290:癒し
09/09/25 14:15:52 2d6UQLI40
>>289
でも悪いことは言わない、その友達はFOしろ
そういうやつは友達wを心配してあげるアテクシを隠れ蓑に自分が優位に立ちたいだけ。
289が楽しそうにやってる同人をいわばドロップアウトした友人は289を何とか見下したいだけだ。
そんなのに振り回されてせっかく目覚めたおしゃれ魂ぐちゃぐちゃにされて
そんな風に他人の言うままメイクして、服着て、それで安心したいだけ?
要するに289の好きなスタイルがそいつの好みに合わなかっただけだよね?
おしゃれっていうのはさ、他人の言いなりになることじゃないよ。
そいつだけがおしゃれなわけじゃないでしょ?
全否定されてまであわせる必要がどこにあるのかわからない。
それと彼氏なんて焦ってる時には出来ないと思っておいて間違いはない。
そいつの呪縛から離れて289が289なりの道を見つけた時にはきっと向こうから寄って来るよ。
その頃には彼氏なんてどうでもいいと思えるくらい充実してるかもしれないし。
そんなやつの引き立て役になって、
291:癒し
09/09/25 15:12:51 qhjt3Ok40
>289
いや、それ友達じゃないからw289のこと見下して悦に入ってるだけだから。
何やったって文句言うだけの相手だって自分でも気付いてるでしょ?
オタ止めたら止めたで「あんたモサ子だからオタにでも混じってりゃそれなりに見えたかもしれないのに」
とか言われるだけだと思うよ。良くて合コンの引き立て役に連れ回されて終わりじゃね?
さっさと切ってもっとまともな友達作りなよ。
292:癒し
09/09/25 15:19:35 qlePMgGL0
>>289
酷いなそれー
アドバイスって事なら服装でも化粧でも似合ってたり良かった部分を誉めて
その部分が似合ってていいよねって伸ばす方向へ話を持って行くならわかるけど
悪い部分(その友人主観)だけを強調するだけの人なら
何をやっても悪くしか言わないと思うよ
たまにそういう人いるから距離置いた方がいいかもね
乙!
293:癒し
09/09/25 15:39:23 lzz9RUmb0
ごめん、皆に比べたら本当にヌルい事なんだが吐き出させてくれ…
ACサイトは頼むからACだけ楽しく描いててくれよ…
ABにとって重要なエピソードを使ってまで描かれた内容が
「Aは最終的には死ぬ。Bはそれで精神を病む。→後に出会うDと百合エンド。」
本気で意味がわかんない。それをABサーチに登録する意味も分かんない。
普段はACラブラブやってるやつが、ABではAは死んでB悲しませて病ませて百合にする。
AC者その他からは「シリアス悲恋素敵です」と大絶賛。だったらそれACでやってみろよ。
凄く綺麗な絵なんだからACでやってくれ。
丁寧な目をひく絵なんだからAB描いてる暇あったらACラブラブかいててくれよ。
いや、描くのは勝手だからせめてそれをABって言い張るのはやめてくれ。
もしくはABのラブラブ描いてみてからABって言ってみてくれ。
ABラブ描けないんだったらあの鬱作品1本でABサーチに進出してくんのはやめてくれ。
いや、登録は勝手だからせめてサーチにはABは救えない鬱展開ってちゃんと書いてくれ。
本当悔しくて悲しいんだ…AC万歳な奴が描くABバッドエンドなんて自分の気持ちを救えないんだ…
これAB大好きな人が描いたなら素直に悲恋に涙して感動出来たのにな…
なんでこんなAB万歳な自分を誘いこむ言葉しか書かなかったんだよ…注意書き書いてくれよ…(´;ω;`)
ごめん、あのAC管理人大っきらいだ。
294:癒し
09/09/25 16:11:08 ghyVTAZP0
>>289
脱オタして自分パンピーになったwとか言って舞い上がってる人間ほど
痛々しいものはないな
あとその友達は優越感で振り回したいだけだと思う
そんなに文句垂らすなら、一度任せるから全部あなたの思うように
ヘアメイクして見てよと言ってみたら。
どうせ口先だけであーだこうだいって引き受けはしないと思うけど
もしやるようだったら自分が好きじゃない仕上がりなら
こういうのはやっぱり好きじゃないといえば良いし
仕上がりが下手糞だったら出来もしないこと言うなでいいと思う
良い方に考えてあげてるみたいだけど、ただ見下しポジション
の好き勝手言える相手だと思われてるだけだと思う
やらせた結果が変だったら
そいつのセンスがないだけで
295:癒し294
09/09/25 16:11:52 ghyVTAZP0
>やらせた結果が変だったら
>そいつのセンスがないだけで
消し忘れごめん
296:癒し
09/09/25 16:54:51 hnN8u9AL0
>>293
自萎他萌の典型じゃないか…
297:癒し
09/09/25 21:48:46 gYnC3O560
しかしまぁ
>「Aは最終的には死ぬ。Bはそれで精神を病む。→後に出会うDと百合エンド。」
これをABだと言い張ってAB幸に登録するという行為には確かに
首を捻りたくなるな自分も。
どっちかつうとA当て馬のBD(かDB)なんじゃないかソレは。
298:癒し
09/09/25 22:08:12 avZg8q0K0
>>296
本当に書き手が萌えてるんならまだいいんだが、
書き手の本命ACと聞くと、ACにとって邪魔なBを
強引に他キャラ(D)とくっつけて片付けるために
そんな話書いたんじゃないかと勘ぐってしまうな…
ショック受ける>293の気持ち分かるよ。超乙。
299:嘆き
09/09/25 22:41:03 yJByDGAo0
どちらか悩んだけど、こっちで吐く。
同人からスカウトされて商業もやってます。本業は別にあるので兼業です。
アンソロに呼ばれるとかではなく、個人で本を出してます。
平日に仕事して、原稿して更新。他の会社員ヲタクさんと同じ事をしていると思っています。
自分としては有名人でもないし知名度もないから、特にジャンルで宣伝もしてない。
だけど、「○×さんは、プロの方なので。コメントいただいてアワワ.....」
「自分が○×さんと同じジャンルにいていいのか悩みます」
「私書かなくても○×さんいればいいじゃないか」系※が大杉。
私は普通に同人も楽しみたい、同人やってる時はただのヲタクです。
反対に※すると、他の人には「なんとかさん」なのに、私だけイニシャル扱いしてくださっている。
きっと相手側の行為というか配慮なのだと思っていますが、一人二人ではない。
私はイニシャルで※はしていないのだが、レス内容をは私宛。
仲良く交流したい。茶も参加したい。だけど、一度だけ参加した茶のあと、
「話しかけていただけたので、おもいきって※します。本職の方と」のお決まりだった。
私はみんなよりただ原稿やってる時間が長くて多いだけのヲタクです!
もっとみんなと仲良くなりたいよー
私と仲良くするのは迷惑? だったら※してこないよね? でも※くれるじゃないですか。
みんなの気持ちがわからないよー
300:癒し
09/09/26 00:01:44 ZfTHZfHo0
>>299
乙
商業作家に目をかけられるけど戸惑ってる謙虚なアタシ☆ミ演出は
送られたほうも見たほうもウエーとなるよね
経験上そういうことを人目に晒せる人とは仲良くなれないよ
自分も日記でアワワワされて「お返事考えるのに頭がおかしくなりそうです><」って書かれたから
「ご迷惑なようなのでもう※は控えますね^^;」って厨返ししちゃったよ
途端に言い訳メールきたけど一度こじれた心情は元には戻らないね
一度交流は控えてツールも外してみたら?
あとオンよりオフのほうがそういうアピールまだ少ないから若干気が楽
301:癒し
09/09/26 00:23:15 TfwHeGEw0
>>299乙
推測だけど、そのジャンル自体が小さいってのもあるんじゃないか?
大きいジャンルだと商業やってるのごろごろいるからそんなに目立たないけど
今299のいる位置がやたらと目立っちゃうんじゃないかな
だから余計に「畏れ多い!」ってノリになっちゃうのかもしれん
自分は自ジャンル(マイナー)でただの古参なんだけど、自分で自覚している以上に
知名度があってワロタw gkbr米も貰うよ スルーしてるけど
299は、自分が神と思う人にだけ愛を注いでみたらどうだろう?
アテクシも下々と交流したいのw じゃなくて
神! 神ィィィ! 好きです!! の方が良いんじゃなかろうか
302:癒し
09/09/26 02:45:22 3LT0KLCt0
レスいただいて、すごく心が軽くなりました。
交流したいのに、「違うんだ……」となるくらいなら、300さんの仰る通り、
外したほうが正解なのかもしれません。
ウィルスなど万が一の時の責任があるので一つだけ残し、
さっそく、ブログなどに勝手についている拍手等も外してきました。
301さんの仰る通り、ジャンルが小さいのかもしれません。考えた事もなかったです。
神! 探します。そちらのほうが好きかもしれません。
神を見つけて、神に追いついて、抜かす。くらいの希望と力が湧いてきました。
もう何年もためこんでいた心のもやもやだったので、本当に楽になりました。
ありがとうございました。
303:癒し
09/09/26 07:23:45 ecjd3SAT0
>>302
>神を見つけて、神に追いついて、抜かす。
聞いてもないのに「抜かす」発言が自ずと出るって事は
結局「実力・人気共に一番な私!」が大好きな人なんだろうなあ
※別に「抜かす」と目標立てたりすること自体を否定するつもりは無いが
その前の癒し求めたレス内容を読んだ後だと微妙な気分になる
という意味で
304:癒し
09/09/26 08:33:56 YabIY2Sk0
絡みのコピペ厨まだ粘ってるのか
絡みスレを嫌うのは結構だが元スレのルールと平和を乱してる事に気付け
正義厨未満のただの低能めが
305:癒し
09/09/26 09:05:44 1VNB7Y6I0
>>303
私もそう思った……
結局gkbl米してる人は空気読んでたんだよ。
306:癒し
09/09/26 11:03:05 1b4RWHFJ0
貼られること知っていて絡み利用するやつも悪い
そして元レスには同意
307:癒し
09/09/26 11:04:24 SlMEgLGa0
同人始めて12.3年、サイト始めて9年くらい経つ(メインジャンルはいくつか変わってる)。
その間、ジャンルやカプがマイナーなせいもあったかもしれないけど、
数えるほどしか感想をもらわなかったことに気づいた。
現在同ジャンルで、自カプとは違うが、負けず劣らずマイナーカプの
リアル友人は交流も盛んなようで、先日はオフでアンソロを作ってた。
私は自ジャンルで交流のある人がその友人以外ほぼゼロ。
絵茶やSNSなどの交流系のツールがすごく苦手なので、
仕方ないとは思ってるけど、正直羨ましい。
年数の割に上手くないのは分かってるつもりだけど、
最近めちゃくちゃ凹んでいます。
なんだろ、そんなにからみづらいのかな…
308:癒し
09/09/26 11:33:09 gxyouJO50
あなたが受けるコメントは、あなたが出したコメントの量に比例する
そんなネット金言があります
309:癒し
09/09/26 11:57:36 2IOgS1yE0
>>303
>>305
何で?
「追いつけ、追い越せ」なんて目標たてただけで「一番なアテクシ大好き」
なんて言いがかりつける方が自分にはわからんけど。
神は崇め奉るもの!追い越すなんておこがましい!!とか?
だとしても、神だ民草だの言って変な壁作って自分はおろか他人の
向上心にまで蓋をするってことの方が変だし。
非商業者が同じ目標たてても黙ってるけど、商業者が言うのは許せ
ないとか?だとしたら単なるひがみ根性にしか見えないし…
310:癒し
09/09/26 12:19:11 1VNB7Y6I0
もはや釣りだろ
311:癒し
09/09/26 12:35:21 1f1XDbCr0
>>309
それが分からないなら、「仲間同士の楽しい交流」は素直に諦めろ…
312:癒し
09/09/26 14:28:25 N3Emqzk8O
非常識で依存性も高く、上から目線だった同人友をFOした
始めは普通の面白い人だったが段々おかしくなり、私を自分の手下のように言い始めた。
何回も注意したが言葉が通じず、遠慮しないでと斜め上の返答をされるか、言い訳ばかりで
全く効果無しで、CO宣言も都合よく取られてしまい、これはダメだと全無視を決めた。
今になって、あの時こう言えばよかった…でも相手はまた言い訳を返してくるだろう…繰り返し、色々考えてしまう。
遅かれ早かれ結果はこうなってたとは思うが、一矢も報えなかったことが悔しい。
すごく大袈裟で申し訳ないが、精神異常者の犯罪被害ってこんな気持ちなんだろうかと思う。
元友は、辛抱強く待ってれば気持ちが変わってくれるとか言ってるらしい。
しんどい…
313:癒し
09/09/26 14:37:53 bXew3quM0
どこに書こうか迷ったけど疲れたので癒されたい…
今までの同人人生、全てと言って良いほど超マイナーの逆王道ばかり
幸を見ても好きカポ片手で数える程度しかないのなんてザラ
最初こそ逆王道と言えどメジャーなジャンルだったので活動してたらそれなりに交流あって楽しかった
しかしその後からはジャンルも小規模+逆王道ばっかりはまる
好きになったキャラが一般人気はあっても、同人ではスルーされたり不人気なことも多い
一度でいいから人気カプにハマってたくさん萌え漫画や小説をみたい
でも何故かそうなれなくて本気で泣きそう
(自分ではハマる時点でこのキャラは総受けだろうなwとか思ってる。実際見ると総攻め定着か同人では空気)
314:癒し
09/09/26 16:21:45 FROtJBNR0
>>309
「追いつけ、追い越せ」という言葉は
『仲良しであること<勝負相手であること』という不等式が成立してるからですよ
男の同人者なら、漫画の中で殴り合って友情を確かめるように、それもありだけど
女の同人者は交流にそんなものを求めない人が多い
どうしてもやりたければ自分と同様に切磋琢磨主義の人を見つけてその人とやるしかない
309が男性だったらごめんね
315:癒し
09/09/26 17:31:18 aYKiWjav0
>>302
「追い抜かしてやる」とかそーいうこと考えてるようじゃ
そりゃあまともな交流なんてできないのは当然だと思うな・・・
何のために二次やってるの?どうして他サイト見てまわってるの?
自分の萌えを表現し、分かち合いたいからでしょう?
どんなピコサイトでも、自分の萌え表現したくて一生懸命なんだよ。
勝負ごととか、勘違いも甚だしい。
全て勝ち負けで考えてて、自分が最も優れてると思ってるんだろうね。
それだけの努力もしてきたんだろし、それはそれで凄いことだと思うけど。
私なら、どれだけすごい絵描く人でも「自分が一番!自分絵最高!」という思いが透けて
見える人とは交流したいとは思わないな。ピコでも頑張って愛情注いでる人のほうが
応援したいし仲良くなりたいと思う。
316:癒し
09/09/26 18:34:18 8F7AixYs0
>>313
おまおれ
こっちは同人人生の最初からマイナーなジャンル+マイナーなカプだ
一人ダンシング楽しいです……と思ってはいても
他の人のが読みてええええええ!って時々なるよ
好みは変えられないからもうあきらめてるけど……
萌えって直感みたいなものというか、
よしこれに萌えよう!って、そういうことはできないからね
何の励ましにもならなくて本当に申し訳ないけど
本当の本当にオンリーワンなことはなかなか無いと思うし
お互い強く生きようぜ!
ああ、でも、自カプもっと増えないかな……
317:316
09/09/26 18:43:30 8F7AixYs0
って、読み返したら論点ズレてた……
すみません。
318:癒し
09/09/26 19:53:46 COlx3AgH0
>>312
つ旦
お疲れ様。大変だったね…
相手が真剣に謝ってくれたりしてたらまた違ったかもしれないのに
312のつらかった気持ちが通じてないあたりがモニョるよね…
全無視を決め込めている時点で一矢報いてると思うよ
精一杯頑張ったんだからさ、COした後まで相手に振りまわされることないよ
「辛抱強く待ってれば気持ちが変わってくれる」に関しては
「ハハ、あの人なんか言ってるよw」位に思っていれば気が楽にならないかな
319:癒し
09/09/26 20:13:22 3LT0KLCt0
299です、すみません。うざがられ覚悟で書きます。
切磋琢磨が大好きです。これがあるから頑張れる、自分のガソリンです。
それがないと、せっかくいろんな性格、いろんな作品を出す方々と出会えている意味がない。
そう思っているので、追い越せ、追い抜け、使いましたすみません。
だって、みなさんが頑張って発表してくださている作品が好きだから。
「この発想はなかった!」という衝撃を受けることができるから。同人好きなんです。
自分にない発想力や表現力を持ったかたと交流したい。
オラァ、ワクワキクしてきたぞ! な関係が好きです。
ご指摘いただいた通り、私は交流向きではないのかもしれません。サイト休止にしてきました。
だけど、自分一番は、目指すものがなくて嫌です。萌えも向上心も諦めません。
320:癒し
09/09/26 20:34:05 RrVpeqbw0
きもいな
ここは癒しの場なんだから、うざがられるってわかってるなら絡みにいけば?
321:癒し
09/09/26 20:38:16 p/2NRPfh0
【約束】
・言いたいことは残さず言う。
・叩かれても泣かない。
・たまには大爆笑する。
・お茶だし・馴れ合いドンとこい。
・書き込み資格はありません。慰められたい人は誰でもオケー。
・次スレは970か容量が480KBを過ぎたら立てて下さい
※疲れた人達を荒ませるような書き込みはやめましょう。
ここは 癒 し の 場 です。
※「八木禁止・鷹村禁止」です(原典は某アニメの釣堀話。つまり「釣り禁止」)。
※疲れている人たちが書き込みやすいように、癒されるように、
皆さんの心遣いをお願いします。
どちらさんも程々にな…
322:癒し
09/09/26 20:40:48 wDvoSBOr0
>>299
言わんとすることはわからんでもないけど
神呼びスレの方がまだ良かったかもしれない
323:癒し
09/09/26 21:12:24 VPrMVdpb0
>>319
あなたの書き込み見て少なからず悲しくなったんだけどね・・・ドピコサイト管理人として。
あなたの言い方だと、結局作品を勝ち負けで評価しているってことに落ち着くんだよね。
切磋琢磨、いいことだとは思うけど、同人においてはそれが全てじゃないと思う・・・
自分の場合、作品描く時は他の管理人の作品のことはとりあえず置いといて
自分の萌えをただひたすら追求し愛情を注ぐ。それだけ。
だれそれより上手く描いてやる!見せてやる!って気持ちも大事なのかもしれないけど、
私の場合、そういう思いで描いてる絵は必ず上手くいかないから。
ヘタクソもヘタクソなりに心こめて愛情こめて描けば、何かしら伝わるんじゃないかって信じてるから。
自分が好きな大手サイトマスターも、あなたのように勝ち!負け!という考え方してたら
とても悲しいし、きっとファンでいることもできないだろうな。。。
商業は競争の世界だろうから、切磋琢磨という考えも必要だと思うけど、趣味の同人でまで
序列なんてつけたくない。
324:癒し
09/09/26 21:27:45 TeWM0pdb0
別に同人に萌えの共有・分かち合いを求めようが、競争や切磋琢磨を
求めようが、どちらでもなく自分の楽しみだけをひたすら追求しよう
が、そのやり方を他人に強要さえしなけりゃいいんじゃない?
このスレを見ている大多数の人が「切磋琢磨や追いつけ・追い抜けが
嫌い。そういうことを平気で言う人とは交流なんてできない」と言っ
たって、もしかしたら同じように追いつけ・追い抜けでテンション上
がるタイプの人と出会えれば幸せになれるかも知れないんだし。
別に299が皆のところに押しかけて「同人は切磋琢磨の向上心がなきゃ
ダメなの!!」と押し売りしてきたわけじゃなかろ?なら別に299が
何を求めようが構わないし、ましてやショックを受けたり悲しんだり
することじゃないと思うけど…
325:323
09/09/26 21:38:12 b+xiGOdb0
うん、そうだね。
競争で頑張れる人もいたってそれはそれで当たり前のことだよね。
ごめん。絡みすぎました。
326:癒し
09/09/26 21:38:22 XH7fuAsP0
>>324
萌え友達欲しいという癒しなのに
切磋琢磨な競争友達欲しいとなったから
え?となってるんだと思います
327:癒し
09/09/26 21:49:08 cbj4yel90
萌え友達というよりは切磋琢磨する友達が欲しかったんだろうな
切磋琢磨にしてもデッサンなのか色なのかキャラの可愛さなのかはたまた部数なのか
方向性がかぶらないと気に入らなそうな人だとは思ったけどw
328:癒し
09/09/26 21:49:09 ZJsW+t5rO
299はスポーツとかも好きかもとかちょっと思った。
あれは勝ち負けが存在するし、一緒に仲良くやってるメンバーとも
必ず勝ったり負けたりがあるし。
上達すれば嬉しいし、負けることもあるけど
上手い人とやったほうが断然楽しい。
そういう感じだと、文科系の人と合わない事もあるかなあと思う。
329:癒し
09/09/26 22:15:30 bXew3quM0
>>316
どうもありがとう!あなたのレスから元気もらったよ…
毎度自家発電しっぱなしライフに疲れたけど好みは変えれないもんね
生きてるうちに一度くらい、好きになったカプで楽しさ満喫できることを切に願ってるw
330:癒し
09/09/26 23:06:11 sw0DjZaU0
299は商業と同人をやってる人にメールしてみて交流すれば解決すると思う
331:癒し
09/09/26 23:09:08 1VNB7Y6I0
>>319
プロってことで一目置かれるのが嫌ならはじめから別名義でサイト開けばよかったじゃん。
私は完全別名義にして、作品も微妙に商業とは違うタッチにしてるよ。
まぁなんとなく気づかれてはいるけど、そこは別名義にしてるってことで皆空気読んでその辺には突っ込まないでくれてる。
プロですって公言してたら、そこにふれて欲しいのかと思って一応は「すごいですねー」的なことは言うよ。
gkbl米な人たちだって付き合っていけば普通にうちとけてくるよ。
「最初はびっくりしたけど、意外と気さくな人で~」みたいなかんじで笑い話になる。
そもそもはじめから相手に求めることが多すぎるんだよ。
プロとわかってもあえてそこには触れず、なおかつ楽しい交流をしてくれ、かつ切磋琢磨できる人が
都合よく寄ってきてくれないかなぁなんて。
気をつかわせないようプロであることを隠すとか、打ち解けてもらえるようこっちから働きかけるとか、
多少気に食わないリアクションされても寛容に受け止めようとかそういう姿勢がナッシングなのが理解できない。
それをひがみ乙って言うならもう好きにすればとしか言いようがないよ。
きついレスもらって腹がたったのかもしれないけど、
あてこすり的に休止してきました! だの、見苦しいよ。
そういう負けず嫌いな人って悪いとは言わないけどはっきしいってつきあいづらい。
アグレッシブで商業向きな性格ではあると思うけど。
もう開き直って孤高の高尚管理人目指せば? 嫌味とかじゃなく、案外いいキャラになると思うよ。
332:癒し
09/09/27 00:02:46 vFU2NmUU0
私は神を追いぬいちゃうとかいっちゃう心意気の>299に好感持ったけどな。
ツボったので突っ込もうかと思ってやめたんだけど、叩かれててびっくりした。
萌を分かち合ったり刺激しあったりするのも切磋琢磨だと思うしそれがないと楽しくないのも凄く同意できる。
勝ち負けとか競争とかのがめつさ?は>299には感じなかったし。
333:癒し
09/09/27 01:09:24 hHJqwSgU0
勝手にライバル視されて勝手に盛り上がられても迷惑なもんだよ?
神呼びスレなんかでいうギギギちゃんなんじゃね、この人。
カラオケ行って「歌うならプロ並にならなきゃ!」とか言われても白けるっつ~か、
向上心は結構だけど、遊びに来てるだけなのに、それって此処で言うこと?みたいな。
元がプロならプロ同士でやればいいのに、何で趣味でやってる同人でそういうことしたがるかなあ。
癒しスレで書く内容でも無いと思うし、何かいろいろ場違いだと思う。
334:癒し
09/09/27 01:10:56 K2WxXVxe0
場違いな遺物・・パイオーツですね
335:癒し
09/09/27 01:18:27 41wJSPC10
自分商業もやってるけど
趣味の同人のところであなたを乗り越える!とかやられたらポカーンとするw
キャラ萌えがしたくて虹やってるのに作者当人の戦いを持ち込まれても困る
336:癒し
09/09/27 01:20:32 erbeOC6B0
そういうジャンルだという可能性はないだろうか
「同人王に俺はなる!」みたいな
337:癒し
09/09/27 02:18:02 B6iZhSZJ0
向上心があるのは良いけど
それを交流先にも求めるってのは筋違いだよ…
そもそも>>299は「神を探してみる」って言ってるし
自ジャンルに自分以上の神はいないって名言してるww
下々からの擦り寄り待ちしたって、そりゃ来ないわ…
>>299は残念ながら自分を客観視する能力が無いんだと思う
言葉の端々から、高尚臭がしている。交流してもトラブルになるんじゃないの
>>331の言うとおり、孤高の管理人の方が合ってると思うな
338:癒し
09/09/27 02:18:43 B6iZhSZJ0
↑癒しスレで絡んですまんかった
339:癒し
09/09/27 03:48:11 /NfXvV8CO
>>318
>>312です。ありがとうございます。
相手の言うことにまだ真摯に反応して振り回されて、これではCO前と変わらないですよね…
もう、何か言ってるわ~と軽く流そうと思います。
辛いのわかって頂けてすごく癒されました…気持ちも落ち着きました。
ありがとうございました。
340:癒し
09/09/27 11:15:13 mvETaouw0
生まれつき、腕に痣がある
どこかでぶつけたとかじゃなくて、医者曰く、赤ちゃんのお尻が青いのと同じような感じで
色素が沈殿とかそんなの(ごめん、よくわかってない)が原因らしい
全然痛くないし、普段は自分でも忘れてるくらいなんだが、どうやらちょっと目立つらしくて
よくオフで会った人に「わあ、痛そうですね」とか「大丈夫ですか」とか聞かれる
それで、「生まれつきなんで平気ですよー」と返すんだが、それを聞いた人が
あ、やばいこと聞いたなって顔をするのが少しつらい
自分は本当に全然気にしてないから、そんな顔しないでもっと萌え語りしましょうよ
最近はむしろ気にして隠すようにした方がいいのかなと思うようになった
でも、長袖は暑いしな… 腕にコンシーラーってありなんだろうか
吐き出させてくれてありがとうございました
341:癒し
09/09/27 11:31:12 aQmoADf00
>>340
わかるよー。
自分も肌に疾患があって、でも症状とかはないからさ
最初から気にしないでもらえるのが一番ありがたいんだよね。
”生まれつき”って言葉を使わないほうが相手の反応も
あっさりするんじゃないかな?
342:癒し
09/09/27 12:02:56 qZ/uDZpnO
>>340
コンシーラー有だよ。火傷跡とか隠すのにも使われるし、
相手に気を遣われるのが嫌なら、使ったほうがいいと思う。
343:癒し
09/09/27 12:11:34 mk+/VFZVP
>>340
あるある
痛くないから気にされてびっくりする
伝説の勇者の証の痣で異世界召喚されたらいいのに全然だ、とかアホ話振ると
ねーよwwwとのってくれる人結構いた
344:癒し
09/09/27 12:36:52 cdvtkFXW0
>>340
341にほぼ同意で
確かに生まれつきって言われたら引くって言うか、申し訳ない気持ちになるかも
「なんか昔からあるんだよねー」
とか軽く返してもらえると普通に流しやすい
私も顔に跡が有るからお泊りとかで化粧落とすのが嫌だった事有るから
気持ちは良く判る
最近開き直ったら凄く楽になったよ
345:癒し
09/09/27 12:44:42 kukmRzUz0
>>340
自分も生まれつき、痣じゃないけど腕にでっかい虫みたいなほくろがある。
周辺には小粒なほくろがちらちらあってあんまり人に見せたい腕じゃない。
けどある日そのほくろの配置が、ハローキ●ィの顔の配置になっている事に
気付いて、ネタにして見たら周りに大受けだったw こんなん→( '・' )
>>343と被るかもしれないけど、何かプラスの方向にネタ化できるなら
しちゃったほうが、気持ち的にも楽だと思ったよ~!
346:癒し
09/09/27 13:45:04 kI50oLk/0
今まで何があっても前向きに!と頑張ってきたけど、何だか急に辛くなってきた
今年の夏に体調崩して以来、職場の皆やお客さんに迷惑かけてないかとか
嫌われるんじゃないかとかうじうじ悩む自分に疲れた。
実際は店長や先輩もお客さんも優しいし親切なのに。
それを信じられない、自分に自身の無い自分が嫌だ。
これを家族や友達、恋人なんかに聞いてもらえたらどんなに楽かと思うけど
皆自分のことでいっぱいいっぱいだから頼れない
もう少し肩の力を抜けたらいいのにな。その方法も分からない
なんかもうぬりかべにもたれたい…
347:癒し
09/09/27 16:05:26 3jxu4YPF0
>>340
のりPの指のタトゥーをすごくきれいに消してみせた特製ファンデが話題になってたよ
ドーランを混ぜたやつらしくて市販品ではないようだけど
目をつけた企業が商品化に乗り出すって話も聞いた
URLリンク(entante.seesaa.net)
参考までに
348:癒し
09/09/27 16:34:20 eEF2YJJL0
>>346
辛い時に、前向きにとか思ってると余計に疲れるよ~。
昔、私は知り合いに言われたことがあるんだけど。
「本当にしんどい時は、正直に『もうやだー!しんどいー!誰か助けてー!!』って
みんなに分かるように言っちゃたらいいよ。
それが聞こえたらみんなちゃんと助けてくれるよ。
誰も無視したり迷惑と思ったりしないよ」
これ言われてから、辛いときにはもう正直に言うようにしてる。
反応はまあそれぞれだけど、一人で抱え込んで頑張らなきゃと思い込んでた
ときよりはよほど楽にやってるんで、346も「頼れない」とか思いこまずに
まず周囲に言ってみるところから始めてみたらどうかな。
結構意外な人が助けてくれて、びっくりしたりするかもよ。
349:癒し
09/09/27 23:42:56 lBHWif1W0
癒させてください
わたしを「病弱でしたいことの出来ない可哀想な子」のポジションだと思ってる幼馴染みのA
確かに持病があって身体が弱かった時期もあったけど、それは小学校~中学校までだし
高校には行ってからは運動部に所属して体質も改善、医師からも問題なしのお墨付きも貰っている
でもAの中では私の境遇は当時から変わらずイベントは送り迎え必須、スペースを離れる時はAに
何処に行っていつ戻るのかを報告(Aと私は別ジャンルなのでスペも離れている)、アフターは
自分のジャンルのを断ってまで私のアフターに付き合うなど、正直重い…
Aには診断書を見せて説明もしたし、体調が悪ければ自分で判断して行動もできる
常に私の行動を気にし、何も言わずいなくなるとひっきりなしに携帯を鳴らしたり会場で大声で呼ばれる
イベント中に迷子みたいに館内放送されたときは号泣してしまった
Aはわたし自身の交流には賛成で、ジャンルにも興味を持ってくれる、家族同士仲もいい
でも上記のことがあるからイベントが全然楽しめないんだ…
たかが趣味で幼馴染みを切るのかって思うと思い切れない
頭痛い
350:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
09/09/28 00:17:04 vXKVSu/k0
>349
私が349を守らなきゃ!!って思い込みそれが生きがいになっちゃってる感じの
友達だね 349に依存されたいんじゃないかなあ
家族同士でも仲がいいなら、親に言っちゃったほうがいいんじゃない?
いつまでも病人扱いされると自分に自信がもてないから、とか…
今まで大変お世話になりました、って態度はにおわせつつね。
351:癒し
09/09/28 01:25:43 q9qZLwxi0
>>348
346じゃないけど、癒された。
ありがとう!
352:癒し
09/09/29 01:47:24 ZcVk8QdL0
癒されたいので書き込みさせてください。
長文でごめんなさい。
マイ神サイトの一つにリンクを切られていた。
ブログを拝見したところ、思うところがあってリンクを整理し、ジャンルサーチからも抜けたとのこと。
サイトの更新は今まで通りにすると仰っているし、整理したサイトに向けての丁寧な謝罪もあった。
相互目当てでリンクを貼っていたわけではないし、とりあえずリンクページから相互マークだけそっと外しておいた。
そもそも相互していただいたのも、神が同カプサイトでリンクを貼っていれば貼り返す主義だったからなので、
落ち込んでらっしゃるようだし、神本人に含むところは一切ない。
ただ気になったのが、「小説サイトは特に、ご縁のある方のみのリンクにする」との言葉。
うちもピコピコ小説サイト。
自分が害を及ぼした記憶はないが、同じジャンルで同じように小説を書いている誰かが何かしたのか、と思うと、怒りと脱力感が……。
そして義理と分かっていても、神サイトのリンクページに自分のバナーが増えておおはしゃぎしていた瞬間を思い出してちょっと泣けてきた。
とりあえず、神の「思うところ」とやらが大きなトラブルでないことを願っておく。
353:癒し
09/09/29 05:49:49 aEy5rTy/0
38 名前:絡み[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 01:56:05 ID:Nz2xp7hQ0
癒し352
全体的にきもい
貼り返し程度で相互表記って引く
そんな事する奴ウザくてかなわんよ
354:癒し
09/09/29 09:03:12 NCy5eWTe0
わざわざ絡みから貼るな阿呆
>>352
事情を伏せてリンク整理する神なら
「小説を書いている誰かが何かした」みたいな事情があればいっそう
匂わせるようなことは書かないんじゃないかな
そこは違う事情があるのかもしれないから
同ジャンルの小説書きさんの誰かを疑うような気持ちにつながらないといいね
その神が絵描きか字書きかを問わず、他人の小説をきちんと読むのが苦痛な層はいるよ
自分も、疲れているとなかなか小説の世界に入り込めなくて
リンク先(大ファンでこっちから貼ったところ)の新作さえ、ぜんぜん読めなくなって申し訳ない
今、誰かから「あそこの新作よかったね!」って話を振られたら
それ以上に、もし本人から感想聞かれたらどうしよう
リンク先なのに読んでないの!?って変な勘繰りされそうだよって、気まずさを抱えることがある
こんなことならリンクはしない方がよかったかなって悩むことも
もし神にもそういう事情があるなら、剥がしたことに他意はありませんって伝えたくて
「小説サイトはご縁のある方のみ」って書いた可能性もある