09/08/11 17:41:55
フォトショで出来なくてイラレでしか出来ないメリットを教えてくれー
現在フォトショで間に合ってる状況なんで踏ん切りは付かないが
レスを読んでいるとムズムズしてくるんだよな…
92:スペースNo.な-74
09/08/11 18:42:46
>>91
イラレでしかできないって事はないかなあ
例えばイラレで作られた表紙をフォトショで再現しようと思えばできる
(逆は写真加工ができないのでちょっと難しい)
ただ、やっぱりものによっては格段に早いし便利
自分も昔はフォトショで全部済ませてたんだけど
(それこそフォトショでパスツール使いまくりとか)
イラレの便利さが分かるともう両方なしではいられない
ただ、やっぱり使いこなすのに時間はかかると思う
93:スペースNo.な-74
09/08/11 19:05:22
>>90
優待価格(半額)目的でwacomのタブレットを買った。
チラシ入ってなかった?
94:スペースNo.な-74
09/08/11 19:42:56
>>70
ちなみに、使ってるフォント(とそれが埋め込まれてるかとかの状況)は、
「PDFをAcrobatで開く→Ctrl+D[文章のプロパティ]→フォントタブ」でも
詳細が確認できる。
その時点で問題無ければ、イラレでのチェックは省略というワークフローで
お仕事してた。逆に言うと、Ctrl+Dの確認は必須って事で。
95:スペースNo.な-74
09/08/11 20:13:49
>>92
おおありがとうー
現在フォトショ駆使してる状況なんでもしかするとイラレのが時間短縮できるかもしれん
ちょっと検討してみる
96:スペースNo.な-74
09/08/11 21:02:28
インデザが欲しいんだけど
アドビでパックキャンペーン中で迷ってるのにこの流れは衝動買いフラグ
97:スペースNo.な-74
09/08/11 22:20:16
>>90
家電量販店で買ったよ
ポイントはやはり大きいw
次にグレードアップするときはネットショップにする予定
そのショップでフォントを買ってポイント貯めてるから
結局ポイント狙いなんです
98:スペースNo.な-74
09/08/12 01:08:55
ムラムラしてググってみた。
アドビシステムズ Design Standard 4 日本語版
WEB特価: 182,000円 (税込)
orz
99:スペースNo.な-74
09/08/12 01:10:33
↑
■ Adobe InDesign CS4
■ Adobe Photoshop CS4
■ Adobe Illustrator CS4
■ Adobe Acrobat 9 Pro
これだけ入っているセット。
夏の印刷代より高い……ヽ(´Д`;)ノアゥア...
100:スペースNo.な-74
09/08/12 01:12:59
学生時代に大学生協でアカデミック版を買った
普通はアカデミックって取り寄せなのに常備してあった
101:スペースNo.な-74
09/08/12 01:49:55
自分はGIMP使ってる。
イラレの体験版ダウンロードしてみたけど突貫で使うには難しすぎたorz
フォトショはそもそも推奨環境に見合わなかったorz
で、グラでデータ入稿してみたらすごく綺麗にできて大丈夫なんだと思った。
まぁドシンプルなデザインだったからムラとかできるできない以前の問題なんだけど。
いつかイラレorフォトショ欲しい…。
102:スペースNo.な-74
09/08/12 01:54:37
理系学部の生協には常備してる気がする<アカデミックパック
103:スペースNo.な-74
09/08/12 01:56:31
理系はTexなんだと思ってたがそういうものでもないんだ
104:スペースNo.な-74
09/08/12 02:06:58
理系学部で働いてたけど、論文とか報告書とか広報誌作成の時のデータつくるのに
イラレ使う先生が多かった。
あとヲタ多い大学だったから置いてたのかもしれない
同じ大学の文系学部の生協には影も形もなかった
105:スペースNo.な-74
09/08/12 08:56:45
溜め込んだポイントを駆使して、中古車買えるんじゃねと言いながら淀で購入したよ。
InDesignとPhotoshopの価格を見て、セットになってるの購入を決意した。
以降、バージョンが3つ制限でアップデートしてCS2。
購入当初はともかく、今はイラレが完全に宝の持ち腐れだけどなー。
106:スペースNo.な-74
09/08/12 10:15:58
ゴライブなんか起動したことすらねぇ
こないだもうデリったわ
107:スペースNo.な-74
09/08/12 10:48:17
何かセット売り買っても
何に使うか分からない物体が結構ある
108:スペースNo.な-74
09/08/12 11:00:06
たしかにインデザ・アクロバット・イラレ以外はインスコもしないな
それでも単品で揃えるより安かった。
109:スペースNo.な-74
09/08/12 11:57:04
ジャストシステムのsuite買ったけどやっぱり半分も使ってないや。
それでも安かったから買ってしまった。
110:スペースNo.な-74
09/08/12 11:57:11
フォトショ、イラレ、インデザ、ゴライブとフル活用なのはやっぱ珍しいか
アクロバットが一番使ってない
111:スペースNo.な-74
09/08/12 12:04:51
アクロバットはインデザから小説原稿PDF書き出し→フォトショパッチでPSD化
とかかな
あとエイプリルフールの円谷ブログをPDFにして保存するのに必要だ
112:スペースNo.な-74
09/08/12 12:44:51
>>111
局地的すぎるw
113:スペースNo.な-74
09/08/12 19:33:36
イラレ持ってるのに使い方分からなくて
トンボ作るのにしか使用しない自分みたいのもいるしなあ・・・
114:スペースNo.な-74
09/08/12 19:45:40
>>113
何も見ずに習得は無理だと思うよ
初心者向けの参考書を一冊ぐらい買うのがいいと思う
115:スペースNo.な-74
09/08/12 21:49:38
>>111
おまいさんみたいな奴嫌いじゃないぜwwwww
116:スペースNo.な-74
09/08/12 22:14:04
イベントでの小説同人の売り方について相談させてください。
みなさん内容の説明とあらすじは付けて売っていますか?
117:スペースNo.な-74
09/08/12 22:35:15
あれ、最近そういう話題あったような気がする……と思って
ログ遡ったら18冊目だった。そんなに最近でもないなw
ちなみに18冊目でその話題になった時は、
・地雷があるので内容説明は勿論、粗筋も欲しい
・カップリング名とシリアス、死にネタ、ほのぼの、ラブラブとかの表記は欲しい
・ネタバレ厭なのでよほどの特殊設定の場合はともかく基本的に説明・粗筋いらない
・ないならないで売り子さんに訊くから別にいい
・値札に粗筋書いても文字小さい
などの意見が出て、結論は「好きなようにやったらいいじゃない」だった。
自分は買い手としてはカップリングだけ判ればそれ以上の説明や粗筋はいらない派だ。
自サークルの売り物は、サイトで簡単な説明(シリアス、ほのぼの、事件もの、程度)と
冒頭の試し読み。会場では値札に値段とカップリングだけ。
例外で、シリーズや続き物の本は目立つように注意書きを用意してる。
118:スペースNo.な-74
09/08/12 22:35:25
二次なんでカプ表記は必須と思ってる
値段も必須
この二つがない本は、自分が買う側だと想定しても
ないととても困るものだから
あとは内容説明と、死にネタ悲恋とか苦手系は書くようにしてる
119:スペースNo.な-74
09/08/12 22:48:12
自分はハードカバーについてる帯みたいな感じでつけてる。
カップリングと値段、委託してもらう事もあるので一番下に小さくサークル名。
あらすじ書くのが大の苦手なんで、映画の予告編みたいな煽り文?をその上に数行書いてる。
字はそれなりに小さいけど見る人はちゃんと見ていくし、帯にする紙には表紙絵も入れるので違和感はないかな。
あらすじみたいなのを入れたら素通りされる回数が減ったし、売り上げもそれなりに増えた。
まだピコだけどとりあえず見てもらえる事から始まると思うので、今後もこれでいくつもり。
120:スペースNo.な-74
09/08/12 23:37:35
自分は今回卓上の値札をハガキサイズよりちょっと小さめのにあらすじ付きで置いて、
本にも見本用一冊に帯付けてあらすじ書いておくことにした。
小説ってあらすじ書いて無いと取って貰いにくいイメージあるなぁ…流行ジャンルだと特に
121:スペースNo.な-74
09/08/12 23:43:39
>>116
カプと値段とジャンルと本のタイトルと発行日書いてる
カプと値段だけでもいいとは思ってるんだけど家でフォトショで値札作ってるから
どの本の値札かわかるようにしたかったのとそれだけだとなんか寂しかったってので
ジャンル、本のタイトル、発行日をつけたって感じ
122:スペースNo.な-74
09/08/13 00:42:09
便乗で、
ポスターとかどうしてる?
そしてみんなサイトは持ってる?
123:スペースNo.な-74
09/08/13 00:42:58
ポスターは作ってないやー
サイトは作ってるよ
124:スペースNo.な-74
09/08/13 00:45:31
ピコだからポスターはいらないw
サイトは持ってる
125:スペースNo.な-74
09/08/13 00:47:54
両刀なのでポスターも作ってる(B3~A2)
サイトも持ってるよ
126:スペースNo.な-74
09/08/13 00:57:06
買い手との間に壁が欲しかったから小さいポスター立てようと思っていたんだけど
ピコだと笑われちゃうのかな?
スペースナンバー入れようと思っていた。
127:スペースNo.な-74
09/08/13 00:58:31
ジャンル端っこの胆石だから、
忘れられないようポスター作ったよ
サイトは持ってる。
128:スペースNo.な-74
09/08/13 00:59:57
笑われるのが怖いなら、ポスターなんて
立てないほうがいいと思う
129:スペースNo.な-74
09/08/13 01:01:50
ピコだけど、常に周りがそういったディスプレイをしてないので、浮くのを避けてポスターは無し。
A4程度の看板(スペースナンバー・サークル名・ジャンルとカップリング・傾向)を書くのがやっとだ。
サイトは持ってるよ。
130:スペースNo.な-74
09/08/13 01:30:09
浮く=目立つ=人が来る、だ
大半の回線なんて浮いてるかどうかなんて気にしないぞ
131:スペースNo.な-74
09/08/13 01:38:28
女性向けなら大半のサクル者は浮くけど目立って海鮮に注目浴びる
よりも周囲のサクル者と変に軋みが出ないように馴染むことのほうを選ぶのでは
132:スペースNo.な-74
09/08/13 01:57:00
好きにしろとしか言い様がないw
ポスターくらいで浮いてるとか言われちゃ何も出来ないって。
軋みなんてそう簡単に出来るもんじゃないでしょ
133:スペースNo.な-74
09/08/13 02:21:25
サイトはあるけど、オフメインだからためし読みの量は少ない
作品リストにもなってるポスターは必ず作る(A3)
見本誌には値段とカプ、ページ数、あらすじもつけている
それでどんなジャンルでもカプ内2,3番手の小説サークルの位置にいる
これで周囲ともめたことも浮いたことも一度もないよ
漫画サークルはポスター張るの普通だしね
134:スペースNo.な-74
09/08/13 02:25:30
まあマンガサクルは絵だからポスターは別に普通だとは思うけども
別に小説サクルにポスターがあってもなくても気にしたことないな
135:スペースNo.な-74
09/08/13 02:31:12
ああ、言い方が足りなかった
小説サークルでポスター貼ってても、会場内には漫画サークルが多いんだし
買い手目線では、まったく浮かないってこと
136:スペースNo.な-74
09/08/13 02:48:46
ポスター作ってる。販売物のリストっぽくして。
サイトも持ってるよー
売っているものの詳細が書いてあると、通りすがりの人が見て行ってくれる気がする。
周囲の小説サークルはそう言えばあんまりポスター作ってない気がするが
そんなの気にしない。
137:スペースNo.な-74
09/08/13 02:55:11
小説サークルで、描いてもらった表紙を使ってポスター出してる。サイトもある。
何も考えずに前ジャンルと同じくA3縦にA4横を注ぎ足した縦長ポスター出してた。
数回イベントに参加して、特に浮いてるともなんとも思ってなかったけど
よく見てみると誕生日席とアンソロやってるところくらいしかポスターがない。
私って浮いてる?と友人に聞いたら、正直浮いてるけど浮いておいた方がいいよといわれた。
あの周囲にあわせるとレイアウトスレとかでよくいわれるピコ丸出しになるからって。
138:スペースNo.な-74
09/08/13 03:01:09
ポスター自体がどうかじゃなくてあからさまに浮くレイアウトかどうかってことじゃないの?
浮くと目立つのとは似てるようで違う気がする
139:スペースNo.な-74
09/08/13 03:04:58
ピコ丸出しとか浮いてるとかちょっと周りを気にしすぎじゃね
自分で思ってるほど他人はお前のことなど気にしてないから安心しろ
140:スペースNo.な-74
09/08/13 03:10:51
小説サークルでポスター少ないのは漫画と違って必ず表紙=絵じゃないから?
表紙絵でまず一見の目を釣るのと同じくらい
ポスター絵で釣ってなんだ小説かってなる率も多いのかなー
自分は表紙はデザイン系だし並べてる本の種類も今は少ないから
本のタイトル内容値段を印刷したのをA4サイズくらいでとりあえず立ててるだけ
でもそんな派手でなくてもいいからポスターは飾ってみたいw
141:スペースNo.な-74
09/08/13 03:21:18
自分は小さいジャンル内でオフはうちしかやっていないカプだから
描いてもらった絵と小説だよって文字を入れ込んだポスターで
とにかくこのカプが世に存在することを知らせてる
142:スペースNo.な-74
09/08/13 03:38:06
ジャンルによるんじゃないのかな
自ジャンルだとピコがポスターpgr、小説サークルがポスター?はぁ?
って感じだからやらない
143:スペースNo.な-74
09/08/13 07:37:44
男性向けに居るけど、小説サークルでもポスター掲げてる所多いな。
うちは表紙絵師に別料金でポスターのレイアウトも頼んでるよ。
144:スペースNo.な-74
09/08/13 07:48:58
小説だからこそ、文字情報って必要だと思う
自サークルは全部デザイン表紙だから、
まずはジャンル・カプ・小説・傾向をアピールしてるよ
周囲の小説サークルさんはあんまりやっていないけど
胆石だと忘れられそうだから、気にせず貼ってる。
浮いているかもしれないが、ジャンルに友人いないし
噂話すら入ってこないから平気w
買い手さんに、わかりやすくしてナンボって気がする。
145:スペースNo.な-74
09/08/13 07:58:08
うちは基本的に絵師の相方との2人サークルで、いつも表紙、挿絵を相方に描いて貰ってるので、
新刊は小説だけだけど、表紙絵のポスターを飾るつもり
ただ今回コミケを自スペースでとるのが初めてなので(今迄は委託やオンリーに参加)
折角だから上手く宣伝してみたいんだけど、煽り文?とかあらすじとか悩む…
何か気恥ずかしくてどう書いたらいいのか分からない
とりあえずカプと18禁だってことだけ強調しておけばいいのかな
斜陽マイナージャンルなんで皆基本的に好き勝手やってる感じなんだけど。
146:スペースNo.な-74
09/08/13 09:37:25
同人作るのが精一杯でジャンルの人と交流する暇ないので
浮こうが目立とうがポスター飾る 地味すぎると島に人すら寄ってこないし
カプ・属性・注意事項・あらすじを書いている
特に変な属性本が多いので必ず注意しないと…
買い手目線だとパラレルが苦手なのでそこははっきり明記して欲しい
あと知人のスペで売り子した時に机いっぱいに小説本置いていたので
文字のみで少し長いあらすじを書いたのを飾ったらとアドバイスしたら
コミケに限ってのみ見て買っていく人が激増した
147:スペースNo.な-74
09/08/13 09:55:26
斜陽がどんどん進んでいって、気づけば自カプの小説サークルは自分一人に
昔は小説島ができるぐらいだったのになあ
そのせいか、カプの端に配置されることが多いのでポスターは必須
でないと寸前でバックされちゃいそうで怖い
148:スペースNo.な-74
09/08/13 10:20:26
長期・年齢層高いジャンルだけど、小説島なんてできたことないw
というより、CP内でも漫画と小説で分けて配置されることを知らなかった…
小説サークルは複数あるけど、いつも漫画サークルと混ぜて配置されている
149:スペースNo.な-74
09/08/13 10:48:43
一年半ぶりにオフ復活するにあたって新刊既刊とも値札を新しいのにかえた
パラレルのみ注意書きをして、あらすじは省いてしまったんだが
以前はあったのに無くなってしまうと買い手側は困るかな
新刊はサイトにあらすじがあるけど、既刊はタイトルだけだし…
値札の隣にあらすじを書いた紙を貼るとか、ありかな?
150:スペースNo.な-74
09/08/13 10:56:46
>>149
自分はあらすじとか全然読まないからあってもなくてもどっちでもいいや
値札の隣にあらすじ書いた紙置いてあっても別に気にならない
151:スペースNo.な-74
09/08/13 11:09:08
いつも名刺サイズ1枚だな
カプ・値段・えろえろ本 くらいの表記
152:149
09/08/13 12:59:48
レスありがと
見やすくシンプルにと思って新しい値札を作ったんだし
またごちゃごちゃさせないよう別紙はやめとく
ペーパーとサイトにあらすじ載せるようにするかなー
153:名無しさん
09/08/13 20:30:47
幾つかのジャンルスレで話題になったのをみたことあるけど
小説はあらすじをつけてくれたほうがありがたいって意見が多かったよ
新規で手にとってくれる人がまったくいなさそうなジャンルでない限りはあった方がいいと思う
ペーパーってペーパーだけ貰う事はあまりないし、もらったとしても読むのはイベント後なので意味がなかったりする
154:名無しさん
09/08/13 20:34:24
そうか?自分が見たジャンルだと大抵どっちでもいいか
小さくて見えないからそもそも見てないとかいう意見をよく見かけたが
まあジャンルによりけりじゃね
2chの意見だとサイレントマジョリティである可能性もあるから
結局は自分が良いと思ったものにするしかないんだけどね
155:名無しさん
09/08/13 20:40:18
自分はあらすじ付けているけど、あらすじガン見する人は1人か2人だなぁ
重要性は高くはないけど、ないよりはあった方がマシ程度だと思う
「あらすじ邪魔」って思う人はいないだろうから、あらすじは書いているけど、自分が買手の立場になった時には見ないw
156:スペースNo.な-74
09/08/13 20:50:59
ニョタ死にネタパラレル設定乱舞の闇鍋ジャンルだからあらすじ必須
買い手に回る時もあらすじのないサークルは避けてる
ジャンルによるよね
157:名無しさん
09/08/13 20:53:24
一次の時は、割とあらすじじっくり見る人が多かった
二次の時は、ほとんど見られない感じ
カプ買いか萌える話手かどうかで判断して
ストーリー展開で買うの控えるってのが無いせいかも
158:スペースNo.な-74
09/08/13 21:28:25
あらすじというよりカプと話の属性みたいなのだけ簡潔に書いてる
いかにもって感じのあらすじもいいんだけど作った後に眺めたら
自分で発狂しそうなほどの恥ずかしさに襲われて結局使わなかった…
159:スペースNo.な-74
09/08/13 22:01:00
必要ないと言い切れるジャンルだったらつけなければいい
迷ったらつけとけば損はないよって感じだなあ<あらすじ
160:スペースNo.な-74
09/08/13 22:38:03
うん、そんな感じだね
161:スペースNo.な-74
09/08/13 22:39:58
必要ないと言い切れる、なんて厳しいような話でもなく
単純につけてもつけなくても大して違いはないから好きにつけろ
迷ったらつければいい
てくらいの話なような
162:スペースNo.な-74
09/08/13 22:54:31
あらすじはあったら便利だけどなくても困らん
だから好きにすればいい
ただし特殊設定はわかるように注意書きしてくれじゃないか?
ジャンル的なことをいうと
一次はあった方がいい
二次はどのカプ本なのか、カプなしオールキャラなのか
キャラ単体とかギャグ本かとかそういうことの方が重要だから
どっちでもいい
163:スペースNo.な-74
09/08/15 01:44:28
自分のジャンルのスレが小説はいらない、スペースとるなとか
このジャンルで小説とかMなの?とかのレスで埋め尽くされてたわ
定期荒らしだと思いたいけど…
確かにうちのジャンルは小説さん少なすぎるほどなんだよね
でも、買ってくれる人がいるから、私は書き続けるよ!
書きたいものがある限り書き続けるよ!
164:スペースNo.な-74
09/08/15 01:46:46
>>163
ワロタ
どのジャンル?
165:スペースNo.な-74
09/08/15 02:03:10
>>163
夏コミ落ちたやつが荒らしてるんだろ
小説書きさん少ないなら、なおさら需要あるんじゃね
どのジャンルでも一定数の小説読みはいると思うし
166:スペースNo.な-74
09/08/15 02:17:38
やっぱりはまったジャンルのスレにはいくもんじゃないな
167:スペースNo.な-74
09/08/15 12:14:14
あああ……やってしまった…
夏コミの新刊、乱丁に気付かず売っちゃったよ…
乱丁というか、こちらのノンブルミスなんだけど凹
一箇所ページが逆になってる…
エロの途中だから、多分流れ的に気付くと思うけど、萎えるよね凹
サイトにはのせたんだけど、
こういう場合、どう対処するのが賢明でしょうか?
在庫は刷り直す?
1ページ逆になっている位なら、訂正のペーパーを挟んで売る?
購入してくれた人に関しても、これ位?で交換とか、逆に煩わしいものでしょうか…
168:スペースNo.な-74
09/08/15 12:19:58
>>167
私だったら残部を刷り直した上で交換対応かな
往復送料もこっち持ち
エロシーン最中のページミスはさすがに厳しい
ただこれは私が100~200部ちょいしか刷らないピコだからできることかも。
500とか4桁刷ってる人だと厳しいだろうから
懐と相談しつつ、刷り直しか訂正挟むかどっちかかな
訂正用紙は本体サイズよりひとつ小さいやつで(A5→B6くらい)
169:スペースNo.な-74
09/08/15 13:07:50
人の本を読む時は、それくらいなら紙挟んでくれれば十分。
でも自分の出した本なら多分刷り直ししちゃうw
170:スペースNo.な-74
09/08/15 13:14:39
>>167
懐と相談
余裕があれば刷り直せばいいし、なければ訂正挟めばいい
自分が思うより気にはされないものなんだぜ
171:スペースNo.な-74
09/08/15 15:13:26
>>167
逆に言うとエロだから内容は重要じゃなくない?
172:スペースNo.な-74
09/08/15 19:08:51
あらすじの話が出ていたので相談させてください。
当方女性向け飛翔メジャージャンルメジャーカプです。
あらすじは、名刺より二回りほど大きな紙に値段等と共に見やすく書くようにしています。
が、イベントではそれらを見ずに(中身の確認すらせずに)買って行かれる方が殆どで、逆にあらすじを熟読して下さる方に限って買わずに立ち去られてしまいます。
あらすじは逆効果なのでしょうか…今は数行にわたるやや長めのあらすじですが、もっと短い方が良いのでしょうか。
なんとかして一見さんの気持ちを掴んで、パラ見だけでもしてもらいたいのですが。
夏ミケも新刊はそこそこ出ましたが既刊はさっぱりでした。
173:スペースNo.な-74
09/08/15 19:20:16
>>172
非常にいいにくいのだが、あらすじがよくないのかも。
それかあらすじが詳しすぎてそれだけで満足しちゃうか。
難しいようならいっそこんな感じにしてみたらどうか。
A×Bシリアス。AとBが○○に行って遊ぶ話です。 ←おおまかな内容
死にネタを含みます。 ←注意事項などはここに
これなら3行前後でいけるはず
あと上にも出てた覚えがあるけどメジャージャンルメジャーカプだとあらすじ見ない人多いよ。
その上小説だとイベントで新規開拓する人も少ない。
イベントで一見さん掴むの狙うよりサイトに力入れるほうがいいと思う。
質問の答えにはなってないかもだけど
174:スペースNo.な-74
09/08/15 19:47:09
つか、迷ってるからあらすじを見るんだと思う
あらすじ読んでも買わない人は、あらすじがなかったら中身をぺら見して結局買わないんじゃないかな
もしくは、あらすじがあるから立ち止まるっていう可能性もあるし、そのへんは一概には言えないような
175:スペースNo.な-74
09/08/15 19:48:52
>172
飛翔マイナージャンルだけど、自分もあらすじ書いているよ
あらすじをじっくり見て立ち読みする人は少数だけど、あらすじを読んで気になった作品のみ手に取って読んでいるっぽい
立ち読みまでしてくれれば、9割は購入してくれているかな
逆に言うなら、あらすじで惹かれる内容と思われなければ手にも取らないけど
>一見さんの気持ちを掴んで、パラ見だけでも
小説サークルだと、これが1番難しいよね
地道にイベント参加しか思い浮かばなかった
176:スペースNo.な-74
09/08/15 22:02:57
皆事前にサイトチェックしてくるから、あらすじまで見て買う人いないなぁ。
サイト持ちなら携帯閲覧しやすくしてみた方がいいかも。
177:スペースNo.な-74
09/08/15 22:07:09
買い手の人全員がPC持っていると思っているんだ…
178:スペースNo.な-74
09/08/15 22:08:20
二次だと粗筋読んで買う人はあんまり自分はいない
カプや特殊ネタがあったらその注意書きは見るけど
179:スペースNo.な-74
09/08/15 22:18:12
>>176
サイトチェックする人がPC持ちとは限らない。携帯チェックは多いよ。
180:スペースNo.な-74
09/08/15 22:18:53
>>179は>>177だった
181:スペースNo.な-74
09/08/15 22:35:46
新書本小説でオンデマンドってどう?
P数300位になりそうなんだけど…取扱いに困りそうかなあ
182:スペースNo.な-74
09/08/15 22:38:44
>>181
どう取り扱いに困りそうなのかわからないけど、オンデマスレに行くといいよ。
新書サイズ小説オンデマ多いから。
183:スペースNo.な-74
09/08/15 22:45:22
㌧
厚すぎるとパラパラ取れてくるんじゃないかという疑惑があって
ちょっと行ってくる
184:スペースNo.な-74
09/08/15 23:02:54
どっちかっつーと長編でオンデマンドは目が疲れる可能性が高い
文字が小さかったりするとさらにその確率は上がる
製本関係は今のところ手持ちの本でバラけたのを知らないんで何とも言えないが・・・
うんまあ長編ほどページ数の都合で文字を詰める人や
印刷費の関係でオンデマにする人が割と居るみたいだけれど
長編こそ読みやすさには気を使って欲しいです
185:スペースNo.な-74
09/08/15 23:05:37
>>184
マット系オンデマなら問題ないよ。
むしろ刷りムラのあるオフの方が読みにくい場合も多い。
186:スペースNo.な-74
09/08/16 00:47:49
172です。レスくれた皆さんありがとうございました。
自分でもあらすじの書き方が悪いのだろうと薄々感じているのですが、どうすれば良くなるのかがわからない…。
とりあえず次回は実験のつもりで簡素な説明に切り替えてみます。
ご新規さん獲得にはサイト充実が大事とは知りつつも、
ここ半年ほどオフ原稿で手一杯で更新停滞→幸上げもできない状況なのが苦しいです(サイトは携帯からも閲覧できるようにしています)。
できる範囲で地道に頑張ります。携帯から長々失礼しました。
187:スペースNo.な-74
09/08/16 01:53:38
遅レスだけど、>>186
あらすじによって買い手の萌えの妄想の余地が狭められてるんじゃないのかな。
カプリングだけだったらそれに萌える人は100人いるとして、カプリング+設定を
見てそれに萌える人は50人に減ったとする。
カプリング+設定+特殊設定でさらに10人に減るって感じに。
詳しく説明すればするほど、そのお話ツボ!って人は減ると思う。
大まかに書いたら方が買い手が勝手に萌えな話を想像するんじゃないかと。
ただあらすじを読んでから買ってもらったほうが、本当にその話を読みたいって
人に買ってもらえる気がするんだよね。
188:スペースNo.な-74
09/08/16 08:25:25
ミケ行ったけど、文庫サイズカバー無しで100P位の本多かったな~。
スペースの都合が結構あるのかも。
189:スペースNo.な-74
09/08/16 10:18:52
文庫増えてきたよねー
190:スペースNo.な-74
09/08/16 10:26:48
一見メモ帳?って感じの文庫も可愛かった。
191:スペースNo.な-74
09/08/16 12:01:45
またあらすじの話で申し訳ないんだが
どの程度のあらすじが欲しいもん?
例えばハリポタ賢者の石のあらすじだったりすると
A 「ファンタジー」
B 「魔法学校に通う少年の話」
C 「魔法学校に通う少年ハリーと悪の魔法使いヴォルデモートの戦いの話」
D 「両親を亡くしたハリー・ポッターがホグワーツ魔法魔術学校に入学し、
闇の魔法使いヴォルデモートがハリーを殺そうとした際に失った肉体を
取り戻すために「賢者の石」を得ようとするのを阻止するまでの一年間の話」
だったらどれがいいのかな
192:スペースNo.な-74
09/08/16 12:13:25
Cにもう一行簡潔なものを
ほのぼのですとかシリアスですとか
193:スペースNo.な-74
09/08/16 12:59:19
>>191
投稿作品のあらすじはそれでいいけど、宣伝用のあらすじならもっと
見せ場を強調すべきでないかい?
月面調査員が、真紅の宇宙服をまとった死体を発見した。綿密な調査の結果、
この死体はなんと死後5万年を経過していることが判明する。
果たして現生人類とのつながりは、いかなるものなのか?
いっぽう木星の衛星ガニメデでは、地球のものではない宇宙船の残骸が発見された……。
(『星を継ぐ者』裏表紙あらすじ)
194:スペースNo.な-74
09/08/16 13:00:42
>>193
一次だったらそれでいいと思うけど
二次で見せ場を粗筋で説明とかされても…って感じはする
195:スペースNo.な-74
09/08/16 13:03:21
三行ぐらいは欲しいが>>191のDはなぜか手に取る気を失くさせるんだが
196:スペースNo.な-74
09/08/16 13:06:04
>>194
んーでもさ、「わっこれは面白そう!」って内容は欲しくない?
197:スペースNo.な-74
09/08/16 13:12:03
>>196
感覚の違いかもしれないけど、二次で「これは面白そうでしょう?
ここが見せ場なんですよ!」的なアピールは、逆に客が引きそうな気がするけど、どうだろう
ジャンルによるのかな
198:スペースNo.な-74
09/08/16 13:15:51
二次だったらCだな。
「魔法学校に通う少年ノビタと悪の魔法使いジャイアンの戦いの話」とか。
199:スペースNo.な-74
09/08/16 13:19:56
>>197
書き手だと恥ずかしく感じちゃうのかもしれないけど
完全否定ってジャンルはそんなにないと思うよ
200:スペースNo.な-74
09/08/16 13:21:57
>>197
私は、それ駄目だなー
粗筋で凄い思い入れたっぷりの見ると
それだけでお腹いっぱいというか
二次だと、何かちょっと過剰説明に感じるからパスする
201:スペースNo.な-74
09/08/16 13:22:41
>>193
ちょっと長く感じる。
一次の文庫の裏表紙にそういう粗筋あったら「お?」って思うんだけど
二次だと引いちゃうなあ
と思ったらほんとに裏表紙の文章だったのかw
月面調査員が真紅の宇宙服をまとった死体を発見した。
調査の結果、 それは死後5万年を経過していることが判明する。
星を継ぐ者を知らないので省略具合は嘘っぱちだけど
私が値札に書くならこの程度にしちゃうかな
どこかにカプと傾向を明記すれば充分だと自分では思ってるけど
こういうのを客観的に見るのって難しいよね
202:スペースNo.な-74
09/08/16 13:24:00
>>191だとCがいいかも
>>193みたいに見せ場アピールされると、自分はちょっと苦手
でも、粗筋が凄いポエマーでも
好き作家だと買うから、結局は書き手次第なのかもしれん
203:スペースNo.な-74
09/08/16 13:25:45
面白そうな部分が無ければ、読んでみようとは思わないでしょう
204:スペースNo.な-74
09/08/16 13:29:30
一次だと、粗筋込みで作者のセンスが見たいから
長くても短くてもいい
二次で>>193みたいな粗筋だったら、ちょっと引く
読んでみてへ(ryだったら、更に引く
205:スペースNo.な-74
09/08/16 13:32:38
面白そうというか「展開が気になる!」って要素は欲しいよね。
起承転結の起の部分をさらに起承転結にして短くまとめたのが理想
かと言って「Aの運命はいかに?」とかやられると私は萎えてしまう
206:スペースNo.な-74
09/08/16 13:34:24
やっぱ一次か二次かで変わると思うから>>191がどっちなのかによりそう
207:スペースNo.な-74
09/08/16 15:54:56
>>193のあらすじがここで不評なのは、みんな字書きだからかな。
部数を伸ばすスレでは、193並みのあらすじプラス、
決めセリフを載せる、っていう意見もあったし、
自分も実際にやってみたら、足を止めて見てくれるひとは多かったよ。
セリフ入りポスターは羞恥プレイ並みに恥ずかしかったけどなww
208:スペースNo.な-74
09/08/16 16:07:47
ここもともと否定派の人もいるし
オリジナルか二次か、二次でも状況によってかわるだろうし
ここで意見をとってもかなり意味はないと思う
209:スペースNo.な-74
09/08/16 16:20:45
>>193はやや長いけれど、物語が盛り上がる手前くらいまで誘導してくれるような
あらすじは面白そうだなと思って本に手が伸びる
二次は買い専で、一次書きの人間の感覚だが
210:スペースNo.な-74
09/08/16 16:32:31
あらすじがあれば足は止めるよ
それで買うかどうかは別だけど
決め台詞はいいと思う
その台詞に萌えれば買うかもしれない
あと一次の人はあらすじで過剰かなっと思えるくらい
アピールしてくれなきゃ
二次と違ってなにも共有してないからきっかけがない
211:スペースNo.な-74
09/08/16 16:37:49
二次か一次かってので随分違うもんになるな
とりあえず
■必須
カプ、値段
■あった方が無難
死ネタ、女体化
■意見わかれるがあってもなくてもいい
あらすじ
■ない方がいい
オチ、「大好評発売中!絶賛の嵐!!」とか「超感動巨編!号泣必至!」とかの過ぎる自賛文
な感じな気がする
212:スペースNo.な-74
09/08/16 19:25:40
字書きのスレから誘導してもらってきました
今B5サイズで小説のコピー本を作ろうとしてるんですが
二段に分けて、30行の文字の大きさが10で書いてるんですが
読み辛いでしょうか?
余白は上下27mmの左右23mmです
因みにwordで作成しています
小説でB5サイズってあんまり見ないって言われたんですが…
213:スペースNo.な-74
09/08/16 19:28:41
ログ読んだ?
214:スペースNo.な-74
09/08/16 19:32:20
B5小説本って、マンガ描きとの合同誌以外はほとんど見ない。
なんでB5なの?
215:スペースNo.な-74
09/08/16 19:38:58
コピー本だから単価下げるためかなと推測してみる
216:スペースNo.な-74
09/08/16 19:46:15
>>212
文字数は?
217: [―{}@{}@{}-] スペースNo.な-74
09/08/16 19:53:56
とりあえず過去ログ読んでこい
218:スペースNo.な-74
09/08/16 20:00:17
>>212です
このスレのレスは見れたんですが、以前のスレの過去ログが見れませんでした
短パンマン・・・
携帯厨ですみません
A5サイズにしようかと思ったんですが
A5サイズのコピー用紙が探しても見つからず
A4はさすがに大きいなと思い
A4サイズに、A5サイズを二ページ印刷する設定にしようとしたんですが
左右のページが逆になってしまうみたいで出来ず…
小説書く用に買った小さいノートパソコンなので
ネットも繋がってません
文字数は30です
あと行数を間違えていて、行数28でした
219:スペースNo.な-74
09/08/16 20:02:01
漫画と合同とかでなく小説だけでB5はそこの本だったら無条件で買うってくらいの
サークルじゃないとまず買わないような…少なくとも一見を引き付ける効果はマイナスだと思う
どうしてもB5っていうなら個人的には二段組より三段組のほうが見やすい
220:スペースNo.な-74
09/08/16 20:03:33
>>218
左右のページが逆ってwordの設定なら元々そういう仕様じゃなかったっけ
印刷する時にページの並びを逆になるの前提で指定しておけば問題ないと思うんだけど
右、左で印刷されるんじゃなくて左、右で印刷されちゃうってことだよね?
221: [―{}@{}@{}-] スペースNo.な-74
09/08/16 20:15:40
>>218
あのさ、コピーなんだからたとえ左右逆に印刷されちゃっても
半分に切ってちゃんとした順に並び替えてテープで留めれば原稿になるよね?
A5のコピー用紙が売ってないのもA4を半分にすれば解決するし
222:スペースNo.な-74
09/08/16 20:17:04
>>218
> 左右のページが逆になってしまうみたいで出来ず…
同じくWord使いだが、画面表示は左右逆だけど(たぶん仕様)、中とじ設定で印刷するとちゃんとなって出てくるよ。
中綴じの設定も、山折りと谷折りがあって、それ間違えると左右が逆になる。
一度印刷して確認してみ?
223:スペースNo.な-74
09/08/16 20:22:57
ネカフェかどっか行ってWordで作る同人誌的なサイト見てきな
それが一番いいよもう
224:スペースNo.な-74
09/08/16 20:23:48
>>193のあらすじは別に「星を継ぐ者」の見せ場じゃねーぞ
いや議論と関係ないけど
225:スペースNo.な-74
09/08/16 20:24:00
B5原稿でもコピー機の拡大縮小使えばA5本作れるし。
226:スペースNo.な-74
09/08/16 20:50:19
流れきって申し訳ない。
PDF入稿した本のフォントが埋め込みされてなかったみたいで
明朝→ゴシックになって印刷されてた。
本自体はその日中に3/4がはけちゃったんだけど
刷りなおすかどうか迷ってる。ここの人ならどうする?
227:スペースNo.な-74
09/08/16 20:52:23
読めればいい。
228:スペースNo.な-74
09/08/16 20:58:54
>>218
A5の紙で刷るんじゃなくて、A5サイズで後ろで止めるならA4サイズを断裁してるんじゃないかなあ
中綴じじゃダメなの?
あとB5にこだわりがあってそうするわけじゃないなら断固としてA5をオススメするよ
B5を作りたいっていうのなら別にいいんだけどね
229:スペースNo.な-74
09/08/16 21:01:46
10ptはないだろ…
230:スペースNo.な-74
09/08/16 21:03:28
>>226
読むのに支障ないならば、今回は諦めて売っちゃっていいかも
自分が我慢出来なければ、刷り直しで売った人に交換対応でもいいけど
多分買い手からしたら、フォントをゴシック→明朝に修正して出し直しました!と
言われても、あんまりピンと来ないんじゃない?
買ってしまった人は、あれ?と思う人はいるかもしれないが
231:スペースNo.な-74
09/08/16 21:11:41
>>226
残り1/4を、どれくらいかけて売るかによるな
これから一年かけて売る(ご新規さんを取り込む)分だとしたら
一旦完売扱いにして、次のイベントで再販。
フォントを明朝に変更する。
232:スペースNo.な-74
09/08/16 21:13:28
>226
ゴシック本も割と見かけるし、読みにくいって事もないし、刷り直すほどでもない気がするなあ
もし、刷り直ししたので無料で交換すると言われても、面倒だから交換しに行かないw
読み手から見れば、それぐらい些細なレベル
ただ、226がゴシック本が気に入らないというなら、刷り直しもありだろうけど……懐が痛むだけな気がする
233:226
09/08/16 21:16:47
短時間にありがとう。
1/4は次のイベントで終わるくらい(続きものなので部数少なめ)
読むのに支障はないと思うから、今回は諦めることにするよ…
次は気をつけるよ…orz
234:スペースNo.な-74
09/08/16 21:22:13
次で売り切れるくらいだったら、売っちゃった方がよさげだ
次ガンバレw
235:スペースNo.な-74
09/08/16 21:30:01
>>212です
レスありがとうございます
色々な方法があると分かり参考になりました
プリンターの設定がまだ不慣れでうまく印刷出来ないので
思考錯誤して頑張ろうと思います
設定さえ間違えなければなら順番に印刷出来ると教えていただけたので
あとの基本的?な分からない事は携帯でも見れる
小説作成サイトを見つけることが出来たので
そちらを参考にしたいと思います
236:スペースNo.な-74
09/08/16 21:33:27
>>235
とにかく>>1嫁
237:スペースNo.な-74
09/08/16 22:34:06
>>235
ネカフェとかで参考サイトを閲覧した方がいいと思う
でもがんばってな
238:スペースNo.な-74
09/08/17 09:44:46
プロローグ部分に「第一章」みたく「プロローグ」って入れる?
あと5ページ本文開始で3ページは扉として
4ページ目は何を入れてます?
前書きや注意書(フィクションです等)が無難とは思うのですが
コバルト文庫のように挿し絵師の名前載せたりとか
目次を載せている方はいますか?
239:スペースNo.な-74
09/08/17 14:02:33
そういうの嫌いなので一切入れないがそれこそ好みでありましょう
240:スペースNo.な-74
09/08/17 14:28:02
3P 扉
4P 白紙
5P 本文
とか
3P プロローグ的なもの
4P 白紙
5P 扉
6P 簡単目次
7P 本文
とか
色々適当にやってる
4Pは白紙が多いかな
でも目次や絵師名記入でも全然いいと思う
あと自分もプロローグのところに~プロローグ~とかはいれてない
けどこれは長編を書かないからであって、長編のプロローグ的なものなら
.00とかいれてそう
241:スペースNo.な-74
09/08/17 16:22:02
長編書きで昔はサブタイトルとかも考えていたが
段々捻りだすのが面倒になって最近ではひと区切りごとに
01、02とか入れるだけだな・・・・
242:スペースNo.な-74
09/08/17 17:28:17
和風ジャンルの二次なんで、章の区切りは
序、一、二、……、終
でやってるよ
序=プロローグ かな
243:スペースNo.な-74
09/08/17 18:39:12
プロローグエピローグがっつり入れる派
赤の他人視点にしたり、神の視点にしたり、楽しすぎて本文書き終わったご褒美にしてるよ
244:スペースNo.な-74
09/08/17 19:53:56
主人公の別人格が現れる話を書いていて視点は主人公なのですが
その別人格の方の呼称をなににしたらいいか悩んでいます
普通に別人格が~と書けばいいのでしょうか?
245:スペースNo.な-74
09/08/17 19:56:44
「彼」とか「アイツ」みたい人称にして見るとか、いっそ名前を付けてしまうとか、
「太郎」と「タロウ」みたいに表記を微妙に変えるとか
246:スペースNo.な-74
09/08/17 21:38:47
別人格の表記ってその手の作品の雰囲気作りに重要な部分だと思うんだけど
247:スペースNo.な-74
09/08/17 21:50:40
夏の新刊、本文用紙がT目とY目混じってたんだけど
こういうことってたまにある…?めくりにくくてかなわん
248:244
09/08/17 21:51:09
>>245
アドバイスありがとうございます!とても参考になりました
タロウでいこうかと思います
249:スペースNo.な-74
09/08/17 21:53:36
>244そうだよね。
どうしてそういう大事なところをここで安易に聞こうとするのかな。
ところで、夏コミで入手した小説本で、
「」のあと改行せずに気持ちを書いてる話があってなんかもぞもぞした。
例えば、
「そうかな?」私はそう思わないんだけど。
太郎は首を捻った。大事な象徴である国旗を切り刻んで党旗にするのは悲しいことだ。
それがなぜ『国旗を切り刻んだ』ことではなく『大事な党旗を適当に作った』ことを
反省していると発言するのだこの男は。
「それは論点がずれてやしませんか」私が聞きたいのはそういうことではない。
250:スペースNo.な-74
09/08/17 21:54:08
>>247
ちなみにどこの印刷所?
振り行くとオカンのとこはそうなる事もあるって報告が印刷所本スレにあったよ
251:スペースNo.な-74
09/08/17 21:55:22
途中で送ってしまった。>249ね
しかも、「」の後の気持ちは書いてあったりなかったりで、
主人公だけでなくいろんな人の気持ちも書いてあったんだ。
目が滑る上に読みづらい。
252:スペースNo.な-74
09/08/17 21:55:30
>>249
それは作風だからなあ…
でも新書一段とかならともかく、二段組の装丁でやられるともぞっとするかもしれない
253:スペースNo.な-74
09/08/17 22:08:30
>247
安い印刷所だと混じっているのが割とある
自分は気にしない方だけど、パラパラとページ捲っているとわかるので、気にする人は気にするんだよね…
254:スペースNo.な-74
09/08/17 22:40:20
>>249
お前のもぞもぞの方がよっぽどどうでもいい件
255:スペースNo.な-74
09/08/17 22:47:12
>>249
単なるそういう作風の人なんじゃ
256:スペースNo.な-74
09/08/17 22:48:32
247だけど希望です
新書だから余計めくりにくいんだ…
でも割とあることなら仕方ないね
257:スペースNo.な-74
09/08/17 22:49:16
>>249
スレチ
同人板のもにょスレかチラ裏にでもいってこい
258:スペースNo.な-74
09/08/17 22:54:38
ミケで初めて買ったサークルさんの小説が
全ページ通して、改行寸前の一文に句点(「。」)が無かったんだが
これはどういう意図なんだろう?
ついでに改行後の字下げも無い
字下げが無いサークルは何度も見たことあるけど
改行寸前のみ句点が無いのは初めて見てびっくりした
259:スペースNo.な-74
09/08/17 23:00:52
こんなの小説じゃない!…と思う本は、本当に小説ではないんだと思って読むと、
けっこう読みやすい。
260:スペースNo.な-74
09/08/17 23:07:11
>258
友達の小説も句点が一切ない文章だ
全部一行ごとに改行されているので全文通して句点がなく、改行後の字下げもない
どうして句点がないのか聞いてみたいけど、聞きにくくて謎のままだw
261:スペースNo.な-74
09/08/17 23:11:40
>>258
温泉の人の本だとそういうのが多かったりする。
サイトと同じ感覚で作っちゃってるというか
262:スペースNo.な-74
09/08/17 23:20:59
句点が無い人って他にもいるのか。
自分が>>258で書いたサークルは
サイト見たところ去年まで温泉だったみたい
でもサイトも本も改行寸前のみ句点無くて、他は普通に句点有なんだよな
句点なしの理由を本当に聞いてみたいわ
263:スペースNo.な-74
09/08/17 23:24:42
改行すれば句点がなくてもわかるだろう
という単純な話ではないの?
だからって省略する理由はわからないが
264:スペースNo.な-74
09/08/17 23:28:15
単に文章の作法をしらないだけでは?
サイトだとそういうのは煩く言わないからね
そして、そういうとっぴな事をされると余計にどうして?と聞きづらい
だから本人は周囲が妙だと思っているのを知らないままか
周囲も妙に思わない人ばかりのどっちかだな
265:スペースNo.な-74
09/08/17 23:31:13
所々じゃなくて全編通して同じようになっていると
間違いなのか自己ルールなのかわからないよな。
自分が買った本は誤字なんだろうけど
例えば「日本刀」が最後まで全部「日木刀」になっていた。
思い込みなのか辞書登録が間違ったのか気になる。
266:スペースNo.な-74
09/08/17 23:32:57
もし友達で知らないだけなら教えてあげたいところではあるけど
句点なしというのは商業の小説を読んでいれば不自然に感じるものだし
敢えてそれにしているというのは作風なのかもしれない
と思うとやっぱり言えないなw
267:スペースNo.な-74
09/08/17 23:43:45
2ちゃんの投下スレだと、スレによっては改行部分句点なし、行頭字下げなしって形にもなるだろうけど…
本作るときは本を参考にしろよと言いたいw
268:スペースNo.な-74
09/08/17 23:48:50
ファイルが壊れたんじゃないの?
改行前の句点って条件で。
269:スペースNo.な-74
09/08/17 23:50:57
>>262
単に禁則処理のやり方を知らないだけとか……ないか。
禁則処理で字間が狂ったり、文字がはみ出すのが嫌なのかもしれない。
自分の知識不足なだけかもだが、オンだと禁則処理が出来ないイメージがある。
「。」が文頭に来てる小説とかよく見かけるから、そういうのを防ぐための癖ってことも考えられるんじゃね?
270:258
09/08/17 23:56:18
>>258=>>262です。書き忘れた
本、数種買ったけど
全部同様に句点無だったから自己ルールなのかも
そういう文体も有るのかな?と思ってここに書いてみたんだが
自己ルールと割り切れてスッキリした。みんなありがと
>>267
2chで見る分には句点・字下げ無しで気にならないのも不思議だよな
改行無いのは嫌だけどw
271:スペースNo.な-74
09/08/18 00:01:35
>>269
あれ、オンって禁則できないっけ?
272:スペースNo.な-74
09/08/18 00:06:52
>>271
いや、出来る方法があるのかもしれないけど、自分は知らないってだけ。
273:スペースNo.な-74
09/08/18 17:38:01
50部以下で文庫本を最も安くすりたい時の相談って、ここでいいのかな。
表紙は●●で、中身は△△とか。A5だといろいろな組み合わせなり割引なりフェアがあって、
情報あふれてるけど、文庫サイズの情報は少ないんだよね……。
それとも、ここじゃなくて、安いとか印刷所関連のほうがいいのかな。
どっちにしろモール最強になりそうな気がしなくもないけど。
ノベルズセット、遊び紙とかカバーとか余計なオプションいらないんで安いパターン作ってください…orz
274:スペースNo.な-74
09/08/18 17:47:39
価格相談スレってのがあるよ
安くしたいというならそっちのがよさげ
275:スペースNo.な-74
09/08/18 18:17:52
>>273
【質は】 とにかく安い印刷所 6 【問わない】
スレリンク(2chbook板)
印刷所・印刷費価格相談スレ
スレリンク(2chbook板)
この辺じゃないか?
276:スペースNo.な-74
09/08/18 18:37:47
しかし、文庫サイズ増えてきたよね
277:スペースNo.な-74
09/08/18 19:07:34
文庫は憧れるんだけど、懐具合の関係で新書にぎっちり詰め込んでしまう
新書は印刷所によってサイズが違うのがちょっと面倒だ
新書とか文庫は投げやりなデザイン表紙でも小さい分それなりに見えるのも作りやすい
278:スペースNo.な-74
09/08/18 19:20:50
もっとB6殖えれ
279:スペースNo.な-74
09/08/18 19:23:09
B6は普段B5で漫画作ってる両刀さんにお勧めしたいサイズだ
何故ならB5と混ぜて搬出するのに楽だから
自カプは結構いろんなサイズで本を作ってる人が多いんだが
皆搬出とかどうしているんだろうなあ、と思ってしまう
280:スペースNo.な-74
09/08/18 19:40:01
文庫いいよなと思うんだけど
ギリギリ入稿だと、ついすでに作っている
テンプレに流し込むって感じになってしまうw
281:スペースNo.な-74
09/08/18 20:00:05
自分は新書版に憧れてるが、280と同じで
ついつい自作の使い慣れたテンプレに放り込んでしまい、
新書はまた今度でいいかと思ってしまうorz
282:スペースNo.な-74
09/08/18 20:12:22
凄くよく分かる
次は~とか、本売りながら考えるんだけど
せっぱ詰まった入稿よくないよねw
283:スペースNo.な-74
09/08/18 20:12:58
先に文庫や新書のテンプレ作っておけば。
284:スペースNo.な-74
09/08/18 20:13:38
自分は最初にテンプレ作ってから書き始めるな
285:スペースNo.な-74
09/08/18 20:30:18
文庫やりたいけどこの不景気ではむりぽ。
B6可愛いよB6って自分に言い聞かせてる。
286:スペースNo.な-74
09/08/18 20:34:19
>>285
文庫安い印刷屋あるのに。
287:スペースNo.な-74
09/08/18 22:11:33
自分はドピコでコピーかプリンタ本専門だから、自然とA5かB6になる。
B6本好きだよ。
でも一度は文庫や新書作ってみたい。
288:スペースNo.な-74
09/08/18 22:12:11
上にB5の質問があったので便乗というわけでもないんだけど
絵描きさんと合同誌を作ることになったので、原稿はB5でお願いと言われたんだが
文庫になると字数変えたりするように、B5だとやっぱりA5とは雰囲気変わるよね?
手元の本もみんなA5サイズだし、B5の勝手がわからんのだが
A5と同じ字数行数じゃやっぱり不格好になるだろうか
289:スペースNo.な-74
09/08/18 22:18:11
>>288
友達(ほぼ温泉)がB5アンソロに参加することになったんで色々相談に乗った結果、
22字×28行×3段で組んであげたよ
色々試してみたが、やっぱりB5で2段は微妙
290:スペースNo.な-74
09/08/18 22:22:49
>>288
自分はB5の時は29~31×28~30くらいで2段で作るよ
フォントもA5から1px小さくしている
何時もの288の文字をB5に印刷してみたら?
291:スペースNo.な-74
09/08/18 22:31:56
>>287
文庫はA6だから、作るの楽。
292:スペースNo.な-74
09/08/18 22:34:14
>>289
アンソロで小説は2段が多くない?
その人だけ3段って事になりそう。
293:スペースNo.な-74
09/08/18 22:35:10
>>289
アンソロで三段って結構少ないような
二段が多くない?
294:スペースNo.な-74
09/08/18 22:37:31
>>292-293
友達はそれでいいっていうので>自分だけ3段
殆ど温泉の字書きばっかで企画者も漫画描きだから
テンプレの段組みが気に入らないということで検討したらそうなった
295:スペースNo.な-74
09/08/18 22:44:59
自分が見たアンソロは3段ばかりだったけど
296:スペースNo.な-74
09/08/18 22:47:29
三段が断然いい
B5で二段はどうしても読みにくいし
漫画・小説混交アンソロなら、段数違いの小説が混じってても
そんなに気にならないと思うな
297:スペースNo.な-74
09/08/18 22:51:27
文庫は買い専の頃は何がいいのかサッパリわからなかったなあ。
やっぱり商業誌と比べてしまうので紙が分厚かったり文字サイズが若干大きかったりするだけで違和感=作品を楽しむことができなくてorzとなったよ。
正直今も買う側としてはあまり惹かれない。
でも収納や保管は楽だし、自分が書くようになると何故か憧れてしまうんだ。
いつか300Pを越える本を書くことがあったら手を出してみたいな。
298:スペースNo.な-74
09/08/18 22:59:46
>>287
自分、ドピコで自宅プリンタだけど文庫(A6)作ってるよ。ホットメルト製本機とギロチンがあれば余裕。
カバーはつけてないけど、欲しければマシコロあたりでカバーだけ刷ればいいと思う
新書も同じく、B6ベースで作業して裁ちだけ変えればいいはず。
299:スペースNo.な-74
09/08/18 22:59:56
>>297
値段も何か高く感じちゃうんだよね
商業と比べやすい形態だからだと思うけど
最初は違和感あった
今は慣れたけど
300:288
09/08/18 23:00:55
ありがとう
A5より紙面大きくなるし(当たり前だけど)二段で組むと
一行が長くなっちゃうとかもあるんだね
三段っていう発想はなかったから、一回それで組んでみるよ!
あとは印刷して調整していけばいいんだよね
テンパってたから答えてもらえて助かりました
ありがとう
301:スペースNo.な-74
09/08/18 23:01:05
>>297
ジャンルによるのかもしれないけど、確かに文庫は作り手側が作りたいからって作ることが多いサイズだと思える
150P近くなってもそれほどは分厚く感じられないし。コストは比較的高いし
それならA5で作ったほうが文章量は多く詰め込めるし、得に感じられるところも多いと思う
302:スペースNo.な-74
09/08/18 23:02:41
>>298
コピーで文庫って何ページくらいの本?
何か文庫のコピーって厚さがどうだろうってイメージがあって躊躇してた
今度つくってみようかな
カバーって要らないかもしれないけど
何か色々凝れて楽しんだよねw
303:スペースNo.な-74
09/08/18 23:20:43
自分、前ジャンルで唯一新書の小説出してたけど絵描きさんたちから評判良かった。
持ち運びやすいとか、風呂で読むから保存用をもう一冊くれとか。
みんな新書になればいいのに、本当は文庫も便利だけど文庫は表紙が小さくなって
スペースで目だたなすぎて売りづらいだろうから、新書でいいから商業サイズって言われた。
値段安かったからか、売れ行きもA5と変わらなかったな。
304:スペースNo.な-74
09/08/18 23:23:16
文庫とか新書はじめて作った時は
出来た本を本棚に並べてみて
自分でもキモイながら嬉しかったw
305:スペースNo.な-74
09/08/18 23:29:34
自分とこの本棚は1列が自分の発行した文庫同人誌で埋まってる。
文庫作り始めた頃からの野望だったんだ。
306:スペースNo.な-74
09/08/18 23:31:35
>>305
あ、それいいなw
307:スペースNo.な-74
09/08/18 23:33:25
>>302
100ページちょいぐらいのも作るし、30ページぐらいのも作る
もっと厚くても製本機とギロチン持ってればなんとでもなると思うな。
薄いのも表紙に特殊紙とか使うとちっちゃくてかわいいよ。カバーは無理だと思うけどw
308:スペースNo.な-74
09/08/18 23:39:17
>>307
ありがとう
薄くてちっこい子から作ってみようかな
309:スペースNo.な-74
09/08/19 02:36:13
>>286
安くなったとはいえ、相場とか諸々考えると
やっぱり印刷費的にA5の何割か増しって感じだからなあ
確実に100以上捌けるなら文庫でトントン以上に出来る印刷所は複数あるが・・・
310:スペースNo.な-74
09/08/19 03:07:28
文庫と新書はどうしても市販書籍と値段比べられちゃうからね…
こっちとしても売り辛い
結局A5で落ちつくんだよな
311:スペースNo.な-74
09/08/19 07:19:28
文庫サイズがドンドン普及していけば割高感も消えるだろう。
スペース上に何種も置けるのがありがたい。
312:スペースNo.な-74
09/08/19 07:36:00
スペース上に何種も置けるのはいいが、あまりに昔の本は恥ずかしくて見られないw
2年ぐらい在庫は持たせているけど、発行ペースは遅いから余裕で置ける
313:スペースNo.な-74
09/08/19 08:28:36
よく文庫は市販書籍と比べられるというけど
その前にA5と比べられるんじゃないか?
そもそも同人誌は商業誌より高いのが普通だし
商業誌より高いから買いたくないと思う人は同人誌自体を買わないよ
314:スペースNo.な-74
09/08/19 09:50:45
A5は半端なデカさで読みにくいし、無駄に在庫もかさばるから
好きじゃないんだけど、やっぱり安くあがるんだよね。
315:スペースNo.な-74
09/08/19 10:16:35
サイズも装丁も似てるから商業誌と比べてしまうよ
A5と比べたら文庫はA5の1/2しか入らないから、どちらにしろ割高に思うw
同人誌はもともと高いから、さらに高くされると避けるかな…
316:スペースNo.な-74
09/08/19 10:18:03
年齢層の高いジャンルとかだと文庫も受けがいいよ
317:スペースNo.な-74
09/08/19 10:57:51
書店のカバー掛ければイベントの帰り道にも読めるのでって
文庫を買っていってくれた人がいたなぁ
新しいジャンルに移ってからは小説自体が少ないので
文庫形態が受け入れられるか不安で作ったこと無いが
318:スペースNo.な-74
09/08/19 14:06:29
文庫、新書はまだやっぱり敬遠されることが多いわな
どうしたって高いことが多いし、相場が一定してないし
319:スペースNo.な-74
09/08/19 14:29:58
ジャンルやカプによるってとこだろうね
自ジャンルはA5、カラー表紙で派手なものが多いから
文庫を作ったら埋もれそうだ
320:スペースNo.な-74
09/08/19 16:44:10
たしかにジャンルでかなり違うみたいだね
自ジャンルは文庫のほうが明らかに出る
相対的に値段が高くても出る
新刊がA5本だと買い専の人から「次は文庫でお願いしますね」
なんて要望が来たりもする
年齢層は高め、とりわけ主婦が文庫を好んでる気がするわ
321:スペースNo.な-74
09/08/19 16:52:39
文庫でもA5でもどっちでもいいならともかく、敢えて文庫の方がいいってのは若い人に多いイメージだな
文庫がいい理由に外でも読めるからというのがあるけども、年齢高い人の方が文庫だろうがなんだろうが
同人誌を外で読むことに抵抗がありそうな印象
まあジャンルによるってことかな
個人的には作る側としては滅茶苦茶文庫は作ってみたいけど、買う側としては高い場合は敬遠してしまう感じだな
322:スペースNo.な-74
09/08/19 17:43:49
こないだA5でカバーつきの本作ったよ
300ページこえたから、すごく見栄えよかった
帯付けたら完璧だったなあ
323:スペースNo.な-74
09/08/19 17:54:09
主婦の人とかに文庫が好まれるのは、家で保管しやすいっていうのもあるだろうね
カバー掛けておけば本棚に並んでても同人誌って思われないだろうし
324:スペースNo.な-74
09/08/19 18:01:33
文庫で、本屋みたいなブックカバーつけて売ったら
結構好評だった
でも、小説本でもカラーの絵がどどん!とあったほうが
手に取って貰えるジャンルだと、難しいかもなと思った
325:スペースNo.な-74
09/08/19 18:03:03
>>324
それはあんま関係ないと思われる
絵のないA5デザイン表紙が多い自分のジャンルでも文庫は本当に少ない
326:スペースNo.な-74
09/08/19 21:07:24
若い人が多いジャンルだと表紙に絵のあるA5
創作系や落ち伝い所だと新書やデザイン表紙のA5
文庫は男性向けか、大手様の本のイメージがある
男性向けは逆にA5が少なくてビックリした
創作の友人は長い間在庫を持つので
小さいサイズの方が机に沢山置けるし在庫管理が楽と言ってた。
私自身は本のサイズは気にしないけど、文字のサイズは気になる。
小さすぎる文字だとどんないい話でも買わない
読むときに目の負担になって辛い。
あと新書で小さな文字で一段の本も、疲れるので買わない。
327:スペースNo.な-74
09/08/19 21:21:15
>>326
> 若い人が多いジャンルだと表紙に絵のあるA5
> 創作系や落ち伝い所だと新書やデザイン表紙のA5
そうとも言えんよ
色んなジャンルにはまってるから言えるけどホントジャンルごとに様々
328:スペースNo.な-74
09/08/19 21:23:37
ジャンルの流行みたいなのは結局大手というか主要サークルによって決まるんじゃないか?
あるサークルが文庫出して好評、他のサークルも文庫で出してはやる、みたいな
329:スペースNo.な-74
09/08/19 21:28:31
大手に影響されるってのはあるね
というか大手が出してくれると出しやすいというか
330:スペースNo.な-74
09/08/19 22:24:43
ジャンルというかカプ単位だけど、自カプじゃ表紙絵ありのA5ばかりだ
ちなみに両刀で自作絵7割、絵師に依頼は2割、残り1割は絵なし表紙
漫画サークルの本はA5とB5が半々ぐらいなので、中見るまでは小説なのか漫画なのかわからないw
331:スペースNo.な-74
09/08/20 01:46:14
うちは表紙有りがデフォみたいなジャンルで
表紙無いと、まず手に取ってもらえないんだよね
リピーターは別だけど
友人のジャンルは、落ち着いた絵無しシンプル
クール系表紙がデフォみたいで
一緒に作業していると、隣の芝生で相手がなんとなーく
羨ましくお互いになってくるw
332:スペースNo.な-74
09/08/20 09:26:45
どの本にでも表紙はかならずあるぞwww
333:スペースNo.な-74
09/08/20 10:55:48
A5コピー本の場合、2段組がセオリーになってるのは何故?
エディタで書いたテキストファイルをwordにコピペして
A5で1段2段のレイアウトを両方試してみたんだけど
2段組が飛び抜けて読みやすいっていう印象は無かった
段落や文章形態によるのかな?
334:スペースNo.な-74
09/08/20 10:58:12
一段だと「スカスカ」「ぼったくり」と
言われることがあるから
335:スペースNo.な-74
09/08/20 11:00:21
A5で1段はさすがにちょっと読みにくい印象
B6ぐらいなら1段でもいいと思うけど
あとはA5文芸誌がほとんど2段だからだと思う
336:スペースNo.な-74
09/08/20 11:03:58
本文データ入稿スレから移動してきました
Win98+Word98からpsdに変換するアドバイスお願いします
手持ちソフトは写真屋5.0、イラレ7イラレ8。原稿は小説2段組80pです
cutePDF→インストール後、PC自体が立ち上がらない(起動途中に止まる)
primo→印刷でプリンタ選択→エラー(このプリンタは使えません)
クセロ→配布終了
Atlis Task4Word→エラー(このOSは対応してません)
PDF reDirect v2→変換はしたが文字化け
本文データ入稿まとめスレの wordからpdfに~→エラー
(prnまでは出来る、拡張子変えた後に写真屋で開かない)
SCREEN MultiStudio→変換できてるっぽいものの
プレビューが見られず文字化け無しで本当に出来てるか不明
(ズーム表示にならず文字が視認出来ない)
vectorにあるフリーソフト→win98対応してないorz
とりあえずフリーソフトでいろいろ試したもののどれも駄目でした
他に何かいい方法あれば教えてください
有償ソフトも考えてますがこのままだと買っても使えないかも、と
自信無いのでこれなら大丈夫!なソフトあれば推薦お願いします
有償ソフトは低スペックPC前提で、出来ればあまり高くないと勿論嬉しいです
337:スペースNo.な-74
09/08/20 11:06:46
>>333
A5の1段は目の移動が大きくなって疲れるから
2段のほうが飛び抜けて読みやすいよ
あと読みやすい以前に1Pに入る文章量が違うw
338:スペースNo.な-74
09/08/20 11:10:42
>>336
そこまで駄目ならword入稿できる印刷所にしたほうが…
339:スペースNo.な-74
09/08/20 11:14:29
>>336
オクで古いバージョンのアクロバットを落として変換する
340:333
09/08/20 11:35:45
>>レスくれた人
なるほど、分かりやすい答えありがとう
341:スペースNo.な-74
09/08/20 12:10:55
>>336
むしろイラレで1Pずつ作っていった方が早いんじゃね?
342:スペースNo.な-74
09/08/20 13:03:19
A5、2段組、48Pの軽い小説本を作成しています。
私自身は絵は描けず、絵師の相棒もいない個人サクルです。
表紙1枚、遊び紙1枚とめくって、遊び紙の次からいきなり本文が始まる方式で良いのでしょうか?
それとも本文1枚目の表にに改めてタイトルを記載、本文1枚目の裏に楽屋トークでも書いて、
本文2枚目から本文スタートが良いですか?
343:スペースNo.な-74
09/08/20 13:07:17
そんなもん自分で決めろとしか…
手持ちの小説本見て決めたらいいんじゃないかと
344:スペースNo.な-74
09/08/20 13:08:00
>>342
そのページ数なら、遊び神の後に扉があった方がいいと思う
注意書きがいるならともかく、楽屋トークはらないと思うし、つけるなら最後の方がいいと思う
345:スペースNo.な-74
09/08/20 13:48:37
>>342
トークはあえて前置きしなきゃいけないことでもなきゃ後ろのほうがいいと思う
薄い本にするならシンプルが良いんじゃないかと
表紙1
2
遊び紙(頁数に含まず)
本文3 扉 扉 上段にタイトル、下段から本文開始
4 余白or注意書き 本文開始 本文2p目
5 本文開始 本文2p目
346:スペースNo.な-74
09/08/20 14:13:19
>>342
>>343も言ってるけど手元に同人小説本ないの?
それが最高の参考書になるはず
というかページ数調整の方法によって変わってくる
347:スペースNo.な-74
09/08/20 15:32:51
>>336
SCREEN MultiStudioはプレビューが見られないなら
印刷してみたらいい
そこで問題なければ大丈夫、入稿できます
ただそこからPSDにする方法を私は知らない、申し訳ない
イラレがあるなら、二段の枠を作って
Wordデータを配置していくのはどうでしょうか
epsにすれば、PSDにしたのと変わりなく扱えます
また近くにキンコーズがあれば、Wordデータを持ち込んで
PDFに変換することも可能です(要店舗に問い合わせ)
時間制なので長時間の使用を避けたければ、変換のみやって
そのPDFを持って帰って、自宅でPSDにしてもいい
フォントに気をつけることとキンコーズが近隣にあるかが
問題だけど、一番手っ取り早いのでは
有償ソフトも、OSが98では動作の保証がなかったりときびしそう
PCのスペックよりOSのほうが問題だと思います
348:スペースNo.な-74
09/08/20 15:33:01
それくらいの薄本なら別に扉も必要ないだろw
遊び神の次からいきなり本編で問題ないし、楽屋トークなんて最初から見たくない
塚、小説本で内輪ネタなんて見たくない
>>342のジャンルって漫画サークルしかないのかも知れんが
349:スペースNo.な-74
09/08/20 15:34:47
A5の本を自作してる人で、紙折り機を使ってる人って居ますか?
A4二つ折りをする時に、趣味で家庭に置くのに現実的な値段の紙折り機ってないのかな…
350:スペースNo.な-74
09/08/20 16:32:13
コピ本スレへどうぞ
351:スペースNo.な-74
09/08/20 16:44:29
>紙折り機
安くても数万円するよね。
1000枚くらい折るのなら
MBE辺りのサービスを使うのもいいかも
一枚数円とられたような気がするけど。
352:スペースNo.な-74
09/08/20 17:15:16
>>336
上で色々出ている方法が全滅だった場合の最終手段(スキャナがある場合)
プリントアウトした原稿をスキャナで取り込み、
ゴミを取ってPSDで保存をかける
大変だけど、80Pなら出来ない量じゃないと思う
353:スペースNo.な-74
09/08/20 18:00:52
ジャンル自体がピコなんで、>>348の指摘通り小説でイベントに出るサークルもなくて、私がお初なのが現状です
とりあえず>>345のアドバイスを参考にしてみます
皆さんありがとう。
354:スペースNo.な-74
09/08/20 18:08:01
斜陽なんだかあバイヤは他のザンルに逝けだむう
355:スペースNo.な-74
09/08/20 18:08:21
>>348
自分は48Pなら扉は欲しいけどな
そこまで薄いっていう印象じゃない
356:スペースNo.な-74
09/08/20 18:13:37
48Pって表紙だの扉だのつけると50超えるよな
これ薄い本になるのか…
個人的には36P以上60P以下は薄くも厚くもないて感じだったなあ
357:スペースNo.な-74
09/08/20 18:15:52
>>354
誤爆か…w
358:スペースNo.な-74
09/08/20 19:42:25
薄 ~36P
普 36~100P
厚 100~
こんなイマゲ
359:スペースNo.な-74
09/08/20 19:59:21
厚い本を出してニヤニヤしたいけど、1000円超えると一見さんが買ってくれない
なので、500円くらいで出せる厚さの本も出すようにしてるけど、自分的には中途半端なんだよな
360:スペースNo.な-74
09/08/20 20:02:12
一見さんにはまず薄い本を手にとって貰って、気に入ったら後日厚い本を買って貰えばいいし。
361:スペースNo.な-74
09/08/20 20:14:26
薄いってどれくらいのページだと薄いって印象?
自分も358と同じ感覚なんだけども
362:スペースNo.な-74
09/08/20 20:26:07
28P…薄い
36P…ちょい薄いけど、ペラ本とは言えない程度
80P…厚めな本とは言えるが、中編とも言える厚さ
100P…文句なしに厚い本、長編
人によって感覚は違うだろうけど、こんな感じじゃないかな?
363:スペースNo.な-74
09/08/20 21:06:01
自分のいるジャンル、分厚い長編書く人が多いから
100Pだとまあ普通って感じだ。60P以下は比較的薄めな印象。
毎回200P越えてるサークルさんもちらほらいる。
364:スペースNo.な-74
09/08/20 21:43:16
100P越えが普通ってすごいなあ
長編書けない自分は生きていけなさそうだw
365:スペースNo.な-74
09/08/20 21:48:25
小説サークルが比較的多い桐朋だと100P超えが当たり前の風潮もあるけどなー
俺のジャンルは小説サークルが俺くらいなんでそんなん出しても余計に浮くw
漫画読みの海鮮にも取って貰えるよう、36Pを基準てしてるな
366:スペースNo.な-74
09/08/20 22:19:16
自分とこは80P超え基本ジャンルなんだけど
薄い本も切らさないようにしてる
無くなりそうだと、100円くらいのコピー本をあえて出してみたりw
オンができないジャンルなもんで、一見さんは薄い本から
入るのがいいかなと思って。
そのせいか、その次のイベントで全買いしてくれる人も
結構いるのでありがたいです。
367:スペースNo.な-74
09/08/20 22:48:53
300円くらいで買える本があると手にとりやすいよね
そうなると36P以下の本が1冊あるといい感じかな
368:スペースNo.な-74
09/08/20 22:51:10
>365
一人しかいないなら、尚更小説らしいのを出せばいいのに
どのジャンルにも一定は小説読みがいるでしょうから
ディープな小説読みは36Pよりも100Pの本を読みたいと思う
369:スペースNo.な-74
09/08/20 22:55:55
別に短編も好きだけどな
ディープ小説好き=長編の方がいい
なんてこたない
人それぞれ好みの違いだけだろう
つか短編は小説じゃねえっていう人がたまにいるよなw
370:スペースNo.な-74
09/08/20 22:57:29
長編も出すけど、コンセプト短編集見たなのも結構出すし、評判いいよ
371:スペースNo.な-74
09/08/20 22:59:24
横山秀夫好きな自分は短編大好物です
むしろ書き始めるとダラダラ長くなってしまう自分からすると
短編でキレのあって面白いものが書ける人がちょっと羨ましい
372:スペースNo.な-74
09/08/20 23:02:19
>>368
余計なお世話って知ってる?w
373:スペースNo.な-74
09/08/20 23:20:03
プロの中でも純文作家は特に短編で実力がわかるって言うね
長編は壁を越えるまでが長いようだが
自分は長いものが苦手なので今努力中
それでも二百枚越えは一冊きりだ…先は長いな
374:スペースNo.な-74
09/08/20 23:24:40
>>336
とりあえず写真屋5.0はPDFの扱いが超問題ありなのでやめとくといい
自分のphotoshop7には「自動処理」に「複数PDFをPSDに」とかいう
マクロみたいなやつがついてて小説本作るときに重宝してるんだけど、
5.0にはないんだっけ?
CSでこの自動処理がなくなってしまったので
いまだにCS4をインストールできてなくて、
(一応UPグレだけして手元にある)正に宝の持ち腐れw
375:スペースNo.な-74
09/08/20 23:28:49
CSにもついてるよ?
376:スペースNo.な-74
09/08/20 23:32:24
ないのはCS2じゃないかな
自分CS2で調べて調べて調べ倒して不可能っていう結論に陥った
377:スペースNo.な-74
09/08/20 23:33:50
CS4にはあるよ
378:スペースNo.な-74
09/08/20 23:34:29
>>375
ごめん手元にあるのがCS3とCS4だけなので
CSに変わって以降だと勘違いしてた……
今ぐぐったら、なくなったのCS2からなんだね。
379:スペースNo.な-74
09/08/20 23:34:38
Wordが捨てられないなら、Word入稿OKなところを探した方がいい。
Wordでなくてもいいなら、OpenOffice.orgをためしてみるとか。
Wordファイルそのまま読み込ませるとレイアウトはがちゃがちゃだけど、
PDFの出力自体は単体でできるし、その部分に関しては軽い。
Win98はいろいろなものからサポート対象外だから
今から何か新しいものを取り入れてどうにかしようっていうのは苦しい。
380:スペースNo.な-74
09/08/20 23:34:44
「複数PDFをPSDに」…なんでこれ無くしちゃったんだろうね。便利なのに。
CS以降でも数手でできるけど、ボタンひとつの手軽さが欲しい。
381:スペースNo.な-74
09/08/20 23:38:13
>>377
ってCS4にはあるの!? マジ!?
いままでOSが古かったからどちらにせよインストールできなかったけど
もうすぐ新しいPC買うから、買ったら早速入れてみる
オラなんだかワクワクしてきたよ
382:スペースNo.な-74
09/08/20 23:38:31
WORDから壱岐成でPDF出力してPDF可能な業者に頼んでます
無料のPDF変換ソフトだと怪しいけど、Adobeの正規品は買えないって人には壱岐成がお勧め。
383:スペースNo.な-74
09/08/20 23:52:38
OpenOfficeはクセさえ掴めばかなり使える
60p前後の本が一番作りやすい
その代わりヘンな余白は作らない
文字小さめだとかなりみっしりになるよ
100pになると、目次とかつくりたくなるだろうなあ
384:スペースNo.な-74
09/08/20 23:58:51
OpenOffice.orgは思い通りのレイアウトを作るまでが大変だった。
文字数と行数を考えてる通りに指定したり、ノンブルを左右に振り分けて
希望数値からはじめたり、そういう設定が。
一度テンプレを作ってしまえば、動作は軽いし、PDF吐きだせるしで楽。
A5用と新書用のテンプレ作ってずっと使ってる。
このテンプレなくなったら終わる…
385:スペースNo.な-74
09/08/21 00:00:08
>>381
CS4持ってないけど
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
これ見るにあるっぽい
386:スペースNo.な-74
09/08/21 00:00:08
>>383
OpenOffice、ルビが広がらない?
その他、字数の指定とか縦書きに段組はものすごく難しくて、
実用にはまだ使ってない。
387:スペースNo.な-74
09/08/21 00:23:15
ワードもOpenOfficeも
テンプレ作っちゃえば楽だよね
作るまでは苦労したけど…
388:スペースNo.な-74
09/08/21 00:32:32
>>385
これは自分で組めということではないの?
組んでしまえばボタン一発だけど
389:スペースNo.な-74
09/08/21 00:34:54
>>386
ルビ使わない。
ルビも傍点も、ダブルクォートもダッシュも!?も使わないから困らないww
約物は二倍の三点リーダーと、!と?の単独づかいしかしない、
数字は全部漢数字、という書き方だから複雑な使い方はできないんだ。
390:スペースNo.な-74
09/08/21 00:48:28
>>386
339と同じく私もルビ使わない。ダッシュは使うけど、字間詰めてるか
ら問題ない。もちろん本は縦書きで出してる。
あとルビもたぶんポイント変えると字間詰まったりするんじゃない?
ちなみに参考書出てるよ。それ読めばたいていの疑問は解決する。
PDF出力がラクで、Wordには戻れない。
391:スペースNo.な-74
09/08/21 00:51:18
ワードとopenofficeのPDF出力って何か違うの?
392:スペースNo.な-74
09/08/21 00:51:56
虹同人に小説はいらないよね
393:スペースNo.な-74
09/08/21 00:56:42
openofficeはそのままPDF出力できるのが魅力で試してみたが
テンプレ作れるところまで辿り着かなかったw
いまいち操作方法がわかんないんだよなあ
394:スペースNo.な-74
09/08/21 00:57:47
>>393
wordでもそのまま出力できね?
395:スペースNo.な-74
09/08/21 01:05:18
Wordは2007になってようやくアドオンを入れればPDF保存ができるようになった。
OpenOfficeは単独で直接PDF書き出しができる。仮想プリンタとか使わずに。
396:スペースNo.な-74
09/08/21 01:18:57
保存するときにすでにPDFにして保存できちゃうってことなんかな?
ワードは印刷するって工程あるもんね
397:スペースNo.な-74
09/08/21 01:44:14
>>353
もう見てないかも試練が
表紙
前遊び神
本文1P:扉(タイトル、サークル名なんかをシンプルに配置)
本文2P:粗筋や俺設定について注意柿
本文3P~:小説の中身
本文ラス前P:楽屋トーク本文ラスP:奥付
後遊び神
裏表紙
まあ参考にしてくれ
398:336
09/08/21 02:18:44
OS98の>>336です
やっぱり元になってる環境が問題ですよね…
でも今はとにかくこれでやるしか無いんで、アドバイスを踏まえて
手作業でテキストペーストしてレイアウト調整、の最終手段も含めて
再考してみます 物置のスキャナも使えることが判明して良かったです
ちなみに写真屋5.0の「複数PDFをPSDに」は有りました
>キンコーズ
近くにありませんorz
似た形態の店も車出してもらわないと無理で(地方在住の免許無しです
しかも自分が夜中しか時間が取れずに営業中にいけない
>OpenOffice
以前に試用してレイアウトが希望にならずに諦めたクチです・・・
こんなションボリ環境でも本作りたいのは○年振りに自ジャンルonlyに
急遽参加できることになったから!
あんまり時間無いけど可愛いマイカプを形にしてあげるんだ!!
いろいろアドバイスありがとうございました!
399:スペースNo.な-74
09/08/21 02:22:56
>>398
ここが2ちゃんじゃなかったら
Wordをアクロバット変換してあげたいよ
98Wordって2003Wordでも開くよね?
それなら、ものの5分もかからないのに…
オンリー参加がんばれ!
400:スペースNo.な-74
09/08/21 02:50:05
いっそUSBにデータ入れてネカフェに行くとか
元の環境だけならそっちのが整う
401:スペースNo.な-74
09/08/21 03:34:24
>>399
336じゃないが頼みたいよ
cuteで文字化けしまくって泣きそう
402:スペースNo.な-74
09/08/21 03:48:59
>>398
どうしてもデータ入稿である必要あるのかな?
その環境だったらアナログにプリントアウト→小説用原稿用紙
もしくはレイアウト用紙(要トンボ)に貼り付けて印刷所提出
これが一番早い気がするんだけど
もう見てないのかな
403:スペースNo.な-74
09/08/21 07:51:55
余計なお世話ですが、今98使ってるのなら、中古のXPでも買ってしまうのが良いのでは?
ロースペックのXP機なら20000円で充分釣りもくる。
絵師兼だったらキツイけど、文章専門なら大丈夫
404:スペースNo.な-74
09/08/21 11:34:34
Officeの古いのもあれば、万全だよな
405:スペースNo.な-74
09/08/21 16:17:05
久しぶりにコピー本を作ったんだけど解像度350にしといたら
肝心の文字がすげー掠れ捲くってるぜハハハ
前回と同じく大人しく解像度600で頑張ればよかったprz
掠れるといっても細い線がところどころ出てなくて
全く読めないってレベルではないくらいなんだ
一回オフ本でもこれに近い印刷を見たことがあるが
読む側はコピー本でもこれは気になるレベルだろうか…
406:スペースNo.な-74
09/08/21 16:55:37
そら文字は基本二値データだから600~1200dpiだろうよ
グレーの350は受け付けてるとこあるけど、
そういうのは文字は結構悲惨なことになるし
刷り直すのが一番だと思うよ
407:スペースNo.な-74
09/08/21 17:04:28
そもそもカラーでもないのになんで350なんかにしたのかがわからん
データを軽くしたかったからとか?
オフだろうがコピーだろうが掠れてたりボケてる文字の小説なんて
それだけで読む気が失せると思うよ
408:スペースNo.な-74
09/08/21 17:07:23
インク代ケチったのか?
409:スペースNo.な-74
09/08/21 17:09:20
パソコンの処理の問題じゃない?
「解像度600で頑張ればよかった」っていってるし。
夏だし、パソコンに負荷かけるとすぐにウォンウォン泣き出すから恐い。
410:スペースNo.な-74
09/08/21 17:39:36
小説だと紙面の情報は文字だけだしね
刷り直し推奨
411:スペースNo.な-74
09/08/21 18:49:16
上下左右に各々裁ち切り3mm必要な業者にデータ入稿予定だが、WORDで用紙設定する時点で定型サイズから縦横6mm大きめにに作るべき?
PDF変換ソフトの設定で6mmプラスした方が良い?
412:スペースNo.な-74
09/08/21 18:54:41
もう5年以上昔の非力なPC使っているけど、写真屋で開く時、
アンチエリアス有350dpiより、アンチエイリアス切って600dpiの方が早く開くけどなあ…
小説で350dpiグレーな本持っているけど、内容よりも「オフ不馴れ?」「PC知識ない?」な感想が浮かんでしまう
413:スペースNo.な-74
09/08/21 19:02:01
夏のノートは厳しいよ
414:スペースNo.な-74
09/08/21 19:59:19
自分は72dpiをみたことあるぜ!
2回もな!
415:スペースNo.な-74
09/08/21 19:59:56
みんなオフを見てdpiがいくつとかわかるのか
すげえな
416:スペースNo.な-74
09/08/21 20:05:44
>411
ワードデータの場合はドブ不要って所も有るし、それぞれだろうから、
入稿先に聞こう。
417:スペースNo.な-74
09/08/21 20:39:57
方眼紙になってる同人誌用原稿用紙に書くとき、4マスで1文字が良いですか?
こんなの使うの初めてだから。
418:スペースNo.な-74
09/08/21 20:41:28
まさか手書きなのでしょうか
419:スペースNo.な-74
09/08/21 20:53:15
そうですよ
420:スペースNo.な-74
09/08/21 20:56:32
方眼紙になってる同人誌用原稿用紙ってあるんだ……初めて知ったw
目盛りが3mmのようだから、4マス1文字はデカいw
手書きだとしたら1マス1文字だと小さめなので1.5マス1文字ぐらいだと思う
横の残り0.5マス分は行間扱いでいけば読み易くなりそう
421:スペースNo.な-74
09/08/21 21:09:32
栗の小説専用原稿用紙?
いやあれレーザー印刷用か原稿貼り込み用なんじゃ
422:スペースNo.な-74
09/08/21 21:44:31
俺は☆本だけどワードで作る時に3ミリ余分に空けてる
423:スペースNo.な-74
09/08/21 21:47:02
懐かしいな。手書き小説か。
424:スペースNo.な-74
09/08/21 22:57:17
方眼同人原稿って、デリータじゃないかな?
425:スペースNo.な-74
09/08/21 22:59:03
手書き小説本って80年代半ばまでの化石扱いでしょ
426:スペースNo.な-74
09/08/21 23:10:16
このスレの常連はほぼ漫画、アニメ、ゲーム系の作家さんかと思うが、
俺(文芸系)の小説だと意外や手書きさんもいるよ
427:スペースNo.な-74
09/08/21 23:14:25
mjd?
PC持ってないわけじゃないんだよね?
手書きのメリットって何?
428:スペースNo.な-74
09/08/21 23:14:48
>>422
うまくPDF化できる?
自分もWordで3ミリ足したサイズの原稿作ったんだけど、そのサイズでPDFにできなかった(なぜかA4になる)。
いろいろ設定いじってみてもダメで、しょうがないから原寸でPDFにして、PSD化してサイズ調整しようかと思ってる。
429:スペースNo.な-74
09/08/21 23:25:58
うん、>425は視野が狭いなあと思った
430:スペースNo.な-74
09/08/21 23:30:32
>427
手書きのメリットって思い付かないけど、PC持っていても万年初心者の人もいるしなあ…
電器屋で適当なPC買ってWordも入っているけど、使い方はわからず横書き一段組しかできないとか
一本指でしか文字を打てなくて、手書きの方が断然早いとか…
431:[saga]
09/08/21 23:42:14
手書きって懐かしい
432:スペースNo.な-74
09/08/21 23:56:55
手書きの同人とかは昔のやつでしか見たことないんだけど
ただ歴史小説とかで毛筆で縦書きだったらなんか雰囲気出そうでいいかもとちょっと思った
悪筆な自分には到底無理な話だがw
433:スペースNo.な-74
09/08/22 00:00:06
小学生男子並に汚い字を書く自分としては、今がパソコン主流の時代でよかったと思う
434:スペースNo.な-74
09/08/22 00:10:28
手書きって、凄い人は本当に凄いよ。
以前の勤め先で遭遇した印刷屋父娘。
手書き文字が、柔らかめ雰囲気のフォントみたいにキッチリしていた。
手書きタイプフェイス文字。
435:スペースNo.な-74
09/08/22 00:51:41
>>424
そうです。
デリータの。
後で業者に印刷してもうらうみたいだけども。
436:スペースNo.な-74
09/08/22 01:20:29
そういえば昔の小説大手の条件に字が綺麗ってあったような気がする。
ワープロが出てからは、内容がいいのにものすごい悪筆のサークルで
ピコだったところが大手になったとか。
437:スペースNo.な-74
09/08/22 01:29:24
あの頃は清書さんに出してたもん。
売り子で一番字がきれいな人とか、一般友だけど字がきれいな人とかを犠牲にして
見栄えのいい本を作らないと、そもそも中身が読めない本ができかねなかった。
438:スペースNo.な-74
09/08/22 06:46:27
年寄りの昔話は長い
439:スペースNo.な-74
09/08/22 08:16:24
この間、コミケで衝動買いした小説サークルが発行物全部B6判だった
同じサイズで並ぶと可愛いし、本文(一段組)も読みやすかった
久々にオフ再開するつもりだけどB6判で作りたくなったよ
440:スペースNo.な-74
09/08/22 12:02:54
B6いいよ、B6。
441:スペースNo.な-74
09/08/22 12:07:18
途中送信しちゃった、スマン。
うちはドピコだからコピ本やプリンタ本も多いんだけど、
B6だったら多少厚みのあるくるみ製本の表紙でもA4でできるから
紙揃えるのも楽でいいよ。
一段でも見やすいし、二段にしてもそんなに窮屈じゃない。
A5で出した既刊本もB6で刷り直したいくらいだ。
442:スペースNo.な-74
09/08/22 12:30:12
自分も今のジャンルになってからB6派
A5と同額でB6やってくれるところあるし助かってる
たまに角丸加工するんだけど、B6だとかわいさが際立つ気もしてるよ
443:スペースNo.な-74
09/08/22 13:07:59
新書て一段が主流なの?
今までのジャンルはA5ばっかりだったんだが
新ジャンル行ったらみんな新書ばかりで戸惑っている。
新書で出している人教えてください
444:スペースNo.な-74
09/08/22 13:54:44
>>443
ここで聞くより、その新ジャンルの本を数サークル買って
研究した方がいいと思うよ
445:スペースNo.な-74
09/08/22 14:31:14
新書は商業BLを参考にすると1段になる。
一般ノベルスを参考にすると2段になったりもする。
446:スペースNo.な-74
09/08/22 19:10:44
自ジャンルに小説サークルが複数存在する人はいいな
私はジャンル自体が斜陽だからひとりw
447:スペースNo.な-74
09/08/22 23:06:44
次回手書きしてみようかな…
448:スペースNo.な-74
09/08/23 00:18:19
>>439-442
唯一持ってるB6本がすごく小さい字ぎっしりで
自分はB6は止そうと思ってたんだけど
やりようによっては可愛くなるんだね
なんか目からうろこだ
文字数どれくらいで組んでるか聞いてもいい?
449:スペースNo.な-74
09/08/23 00:37:13
今更だけど、前スレで出た横書き小説本に興味あったんで作ってみた
夏コミ落ちたから、新刊は普通のA5縦二段組とA5横書き一段の二種
両方明日のインテで初売りするんで、終わったら結果書き込みにきます
450:スペースNo.な-74
09/08/23 01:14:31
>>449
おお。結果気になる。よろしくー
451:449
09/08/23 20:20:59
>>449です。横書き本の結果レポ。
【前提】
数年前のバブルジャンル。現在は斜陽。
自サクルは活動歴長い&斜陽のためか、固定客が多い。
ノマカプAB単一。カプ規模は島一つくらい。書き手・読み手共に年齢層高め
AとBは基本行動を共にしているが、任務のため数ヶ月間離れていたエピあり
【本のスペック】
縦二段組・横一段組 ともにA5/52P/フルカラーPP/500円/デザイン表紙
縦二段組:シリアスエロ(いつもと同じ傾向)
横一段組:別離中のAとBが書いた往復書簡、という体裁(なので横書き)
値札には太字・赤・フォント大きめで「横書き本です」と注意書き
こういう状況で、出た冊数は100:95(概数)。二冊とも買ってくれる人が大多数。
買い手さんはあまり気にしないのかもしれないなというのが印象。
中には横書き本を避ける人もいましたが、逆に横書き本だけ買っていく人もいた
ここから先は買い手さんと話をしたわけではないので予想だけど
横書きのみを買っていく人は一見さんが多いように思った
活動歴が長いので机上に本が沢山ある中で「横書き」っていう物珍しさから手にとってもらえたっぽい。
452:スペースNo.な-74
09/08/23 20:28:53
OpenOffice標準のPDF書き出しは、結構怪しいところもあるよ。
ウチの環境だけかもしれんが、「DFPxxxx」フォントが全化けしたり、
「DFGxxxx」フォントだと縦書きで句読点の向きがおかしくなったりする。
小説本だと関係ないと思うが、縦書きの中に数字とか半角文字を入れると、
ヒラギノ・モリサワのTrueTypeフォントは、位置が横にズレたりもする。
同じフリーのCutePDFあたりを使った方が、トラブルなく書き出せた。
OpenOfficeもCutePDFも、OpenTypeフォントは埋め込めんけど。
453:スペースNo.な-74
09/08/23 20:30:27
>>428
CuteかPrimoを使ってたりする? こいつらでカスタムサイズのページをPDFにする時は、
PDF作成ソフトの方でもカスタムサイズの用紙を指定しないと、一回り大きい用紙に書き
出される。
コンパネの「プリンタとFAX」→「ファイル→サーバーのプロパティ」→「用紙」タブで、作る
サイズの用紙を登録しておいて、書き出す時にPDF作成ソフトの設定でもそのサイズを
選んで書き出せばOK。
ちなみに、いきなりとかBullzipだと、自動で作ったページのサイズにしてくれる。
454:スペースNo.な-74
09/08/23 20:37:21
>>451
多分それは横書きである必要があった本だからこそ売れたんだと思う。
私もそういう本だったら買いたいw
455:スペースNo.な-74
09/08/23 21:40:17
自分もそう思う
普通の物語だと避けるかもしれないけど
というか多分初見でも手を取らないと思う
そういうある意味企画本的なものなら手を伸ばしやすい
456:スペースNo.な-74
09/08/23 22:31:29
>>453
428です。レスありがとうございます。
ソフトはAcrobat 5を使ってます。
サーバのプロパティで用紙サイズを登録してもダメで、お手上げ状態です。
Bullzipとか、Acrobat以外を試してみることにします。
457:スペースNo.な-74
09/08/24 00:25:25
>>456
453だけど、諦めるのはまだ早いよ。Acrobat 5でも出来るから。
まず、書き出し時に「Acrobat Distiller」のプロパティ→「レイアウト」または「用紙/品質」
タブ→「詳細設定」で、用紙サイズとして「Postscriptカスタムページサイズ」を選ぶ。
すると横に「カスタムページサイズの編集」ボタンが出るので、それを押して、作るPDFの
サイズを設定する。それで書き出せばOK。こちらでは実際にちゃんとそのサイズで
書き出せることを確認した。
Acrobat 7以降なら、「Adobe PDF設定」に「ページサイズ」があって、カスタム用紙サイズ
を幾つも登録できるようになっているんだが…。
AdobeのPDFの信頼性を捨てるのは惜しいので、一度トライを。
458:スペースNo.な-74
09/08/24 09:11:31
>36
平成明朝、ちゃんと出た?
自分はいつもオンデマできれいに出てたし、友人のオフでもきれいだったので
誘ってもらったアンソロにも同じようにして出したら、印刷上がりを見て絶句。
パピプペポなどの小さい○が全部飛んでた…。
データの違いはなく、ただ小説アンソロなのにグレスケ指定だったから
モノ2値でデータ作ったあとにグレスケ変換したことくらいしか思い付かず。
やっぱり平成明朝はちょっと細いのかな…
459:458
09/08/24 09:13:26
ああっごめん、専ブラが最初の50レスしか読んでくれてなかった…!
すごい過去ジャンプだ。
460:スペースNo.な-74
09/08/24 10:35:41
>>451
レポ乙
横書きだから嫌、って人は実際はそんないないかもしれないな
自分も好きなサークルさんが横書き出してても買うもんなと改めて思ったよ
461:スペースNo.な-74
09/08/24 10:37:35
>>455
しかし横書きなら絶対読まない、という人間は少ないかもしれないね
前の話だと「横書きというだけで読まない」なレスが連投されてたからちょっと驚いた覚えがあるけど
一度くらい出してみたいなって思ってたからちょっと安心したよ
462:スペースNo.な-74
09/08/24 11:49:10
横書きだと読まないってのは
初参加っぽいサークル(テーブルクロスなし、机の上に本1~2種)で
表紙とか製本とかからもオフ初心者臭がただよってて、
それで手にとって見たら横書きだったって場合じゃないかな
なんというか、他の小説サークルでのサーチを怠ってる感じがしてしまう
463:スペースNo.な-74
09/08/24 11:54:02
>>462
以前の話題の時のレスを見るととてもそんな風には見えなかったけどなw
横書きが親の仇かのようなレスが多かったよ
464:スペースNo.な-74
09/08/24 12:03:59
まあ実際、オフ初心者の横書きは見づらいことがあるし
小説は縦書きじゃないと読みにくい(頭に入りにくい?)という人もいるから
横書きってだけで拒否するひとも、一定数いるんだろうね
内容や装丁でうまく横書きを活かせればいいんだろうけど
センスに自身がない自分はいつも無難に縦書きだ
465:スペースNo.な-74
09/08/24 12:25:52
横書きトークで盛り上がってるところ、豚切りすみません
執筆ペースに関してアンケート的な質問です
スレ常連さんは一時間あたりの文字数換算だとどれくらいのペースで執筆されてるんでしょうか?
自分は調子良いときでも3000文字/1Hが限度で、薄っぺらい小説本しか今まで出したこともありません。
100P強の長編を新刊として毎回出すレベルの作家さんってやっぱり1時間あたりの文字換算で5桁行きますよね?
466:スペースNo.な-74
09/08/24 12:28:18
>>465
書きためればいいんじゃね?
467:スペースNo.な-74
09/08/24 12:31:05
同じくらいの速度だけど書きためてるよ
ポメラ買って外出先でもちょこちょこ書いてる
これで100P本も年に二回は出してる
468:スペースNo.な-74
09/08/24 12:31:50
頭でっかちすぎて、高尚乙されたいのかなと
入力速度で言えばチョロイしどうでもなるが乗ってる時とか
書きたかったシーンにたどり着いて思いいれ強すぎて熟考たりで変わってくるし
1時間でどう、時間がかかるからこうとかそんなの考えるより
文章の流れとか言葉とか考えた方がよくないか?
469:スペースNo.な-74
09/08/24 12:36:38
>>464
正直縦書きだろうがなんだろうがとんでもなく読みにくい人ってのは居るからなあ
横書きなら何が何でも嫌いという人間も居るかもしれんけど
縦書きだろうが横書きだろうが読みにくいのが苦手というだけの人が大半だろね
470:スペースNo.な-74
09/08/24 12:39:28
執筆のスピードと作品の長い短いは
必ずしも一致しないんじゃないかなぁ
長い話って言うのはされなりにエピソードが色々含まれていて
それらを組み立てた結果長いのであって
打つのが早くても考えるお話が長編じゃなければ
短編集とかWEBとかそういう形態になる
まぁもちろん長編且つ発行スピードの速い人は
執筆速度もそれなりに速いだろうとは思うけど
執筆は遅くとも考える話が長編向きのネタであれば
早いうちから取り組んでゆっくり仕上げていくだろうし
471:スペースNo.な-74
09/08/24 13:57:52
文字数を上げて「私は時間で何文字書いてる」と主張する人の小説は
つまらないイメージ
472:スペースNo.な-74
09/08/24 14:04:51
限界まで頭で妄想しながら組んでおいて、タイミングを見て一気に書きはじめて
とにかく一気に書き上げてから章ごとのページ数を整えたり校正したりに時間をかけるよ
書きながら推敲はしないで、終わってから○日置いて読み直して手直し、また○日置いて~を繰り返す
効率は良くないしペースも遅いけど、タイピングの時間だけで見たら短時間
打つ早さより、組み立て~上がりまでの時間や割合を見て
自分に合ったペースアップを図るほうが効率的かもしれないよ
473:スペースNo.な-74
09/08/24 14:44:03
なんで100P級の本を出す人が時間あたり5桁入力できることになるのかが謎。
自分は平日5000文字、休日10000文字、とか(実際にはP数)のノルマを課して
それを積み上げて作ってるよ。平日でも最低2時間はかかってるから書く速度は遅い。
一気に早く書くより、サボらず積み上げる方が簡単に会得できるスキルだと思う。
474:スペースNo.な-74
09/08/24 15:20:47
全然進まない時もあれば、何かに憑り付かれたように、
うひょひょひょと手が止まらない時もあるので、
一概に換算できない。
亡き温帯も早書き自慢だったけど、
もみしぼりながら、針飛びしてるレコードみたいに
同じようなことをぐだぐだ言ってりゃそりゃ早かろうと……
475:スペースNo.な-74
09/08/24 15:46:35
>>465の表現だと入力速度になっちゃわないか?
執筆速度と入力速度は関係ないよ。
自分は構成力がなさ過ぎて、掌編~ショートショートが限界だ。
ワープロ検定1級持ちだから打つのだけは人並みに早い。
でも妄想力が弱いから、掌編ですら週一とか月一ペースじゃないと書けない。
476:スペースNo.な-74
09/08/24 15:53:44
掌編ってなんだとググったよw
しかし掌編を週1でもいいから書き続けるのは力になるし
オフメインの自分は、サイトにアップするのはいつも掌編だ
長文書くのに一番必要なのは、>>473のいう通り持続力だと思うな
477:スペースNo.な-74
09/08/24 17:36:58
自分も475と同じで打つ速度だけは早いけど、執筆速度は遅いなあorz
毎日コツコツ書いて、3~4ヶ月に1冊というスローペースしか出せない
478:スペースNo.な-74
09/08/24 20:55:56
自分は遅いなあ。
遅いからこそ、イベントが終わった次の日から次の新刊に向けて
毎日書くようにしてる。
ちなみにネットに繋いでいるのはデスクトップで、書くのは
ネットブックかポメラ。どっちもネットできないのでやらざるを得ない。
基本はポメラとネットブックを繋いで、ネットブックで執筆保存ポメラ。
一年に100P超え2冊、50P程度のを2冊だしてる。
479:スペースNo.な-74
09/08/24 21:25:57
>>457
やってみたらできました。
アドバイスありがとうございます!
480:スペースNo.な-74
09/08/24 22:10:43
ウェブ用に1週間にに1本、休みに集中して5000文字程度のSSを掲載。
これは大体3時間ですね。
オフ活動用のはA5二段組で40P程度。このスレ的にはペラ本認定されると思うが、デザイン系の表紙作成を含めて丸24時間かかるかな
481:スペースNo.な-74
09/08/24 22:11:22
早いな。羨ましい
482:スペースNo.な-74
09/08/24 22:17:46
>480
新書判100弱で3~6ヶ月かかる自分からしたら羨まし過ぎるほど早い。
483:スペースNo.な-74
09/08/24 22:22:03
本業の関係上、平日には出来ないから休みに一気にやってしまうタイプなだけ
484:スペースNo.な-74
09/08/24 22:24:09
>>480
このスレで40Pはペラ本とは言わないと思うぞ
普通
485:スペースNo.な-74
09/08/24 22:24:52
会話ばかりのラノベ作品と純文学作品じゃまったく違うし比べるのがそもそも間違い
俺は漫画兼だが漫画描きでそんな話題にはならん