09/06/23 10:30:28
FAQ
Q.今から絵を描こうと思うのですが、どうしたら上達しますか?
A.上達に近道はない。とにかく時間を作って描きまくれ。
市販のポーズ集も売ってるのでとりあえず買って模写しとけ。
Q.どうやって漫画を描けばいいかわかりません
Q.「アナログ」または「デジタル」でどう原稿を作ればいいのかわかりません
A.とりあえず印刷所のサイトに行って原稿の作り方のページを見てください
漫画の描き方は大き目の本屋さんに行って「漫画の描き方」系の本を立ち読みして
よさそうなのを買って練習してください。以下のページも参考に。
URLリンク(doujin-portal.com)
URLリンク(human-dust.kdn.gr.jp)
URLリンク(human-dust.kdn.gr.jp)
Q.どうやってイベントに参加すればいいですか?
A.出たいイベントのサイトをじっくり読んでください。
・入稿に関する質問は印刷所によって対応が違うことが多いのでこのスレでは対応できません。
入稿予定の印刷所に直接聞きましょう。
・奥付の日付は、一般的にはイベント初売りの日。
基本的に「自分が発行したい日」なので自由に付けていいが自己責任で
3:スペースNo.な-74
09/06/23 10:32:48
・あなたの本が18禁になるかどうか、他人は判断できません。
印刷所の判断に従いましょう。ただしあくまでも発行者に責任があります。
最悪で警察沙汰、裁判沙汰になることも念頭におきましょう。
プリンタorスキャナorペンタブはどこのがいいか→専門板や専用スレへ
データ入稿に関して→データスレ
コピー本に関して→コピー本スレ
極道入稿に関して→極道入稿スレかgkbrスレ
初めての同人誌に関して→はじめてのどうじんしスレ
※980超えたら一旦質問・回答は控え、次スレが立つのを待ちましょう
4:スペースNo.な-74
09/06/23 10:35:25
気付いたらスレ落ちてたので立てた
つーかこのスレ、次スレ立てようとしなさすぎだw
980踏んだ人が次スレ立てるルールでも入れておこうよ
5:スペースNo.な-74
09/06/23 18:37:01
些細スレに書き込んだのですが、反応が薄いのでこちらで質問させてください
市場規模が未知数なジャンルに新規参入して、
五月末のイベント合わせで発行した本が完売して、再販した今月のイベントでも完売したので
再々版をしようと思っているのですが、今月初売りで完売した本と一緒に再録で出してもいいと思いますか?
二冊とも薄い本だし二回のイベントしか出ておらず(配本間隔が一ヶ月弱しか空いていない)
書店委託を考えているので個人的には一冊に纏めたいのですが、まだ発行してすぐの本を
再録で出すのも気が引けます。
アドバイスお願いします。
6:スペースNo.な-74
09/06/23 19:26:16
>>5
同人誌は商業誌じゃないので
自分の気持ちより他人の目や書店委託といった、
損得勘定を優先させる必要はまったくない。
気楽なゼニもうけの道具にしか考えて無いなら同人誌なんかやめてしまえ。
7:スペースNo.な-74
09/06/23 19:27:54
>>5
完売自慢ならよそでやれゆとり
8:スペースNo.な-74
09/06/23 19:30:49
>>5
他人の商売繁盛に無料でアドバイスする馬鹿はいません。
消えてください。
9:スペースNo.な-74
09/06/23 19:39:57
>>5
他スレで反応もらえなかった理由に気づけないあたり
売れっ子作家気取りまるだしだな。
10:スペースNo.な-74
09/06/23 19:40:21
>>6
ありがとうございます
やっぱり自分が作りたいように作るのが一番ですよね
一冊にまとめて再版することにします
11:スペースNo.な-74
09/06/23 19:53:36
最近同人誌をプチビジネスシーンと勘違いしてる奴多いよね…
流行ジャンル以外の到底売れ無さそうなジャンルで頑張ってる人を下に見て
売り上げや集客だけでしか価値をはかれない奴とか
>>5みたいに最初から黒字や書店委託を視野に入れて活動する奴とかw
12:スペースNo.な-74
09/06/23 20:07:22
>>5
これまでのもこれからのも本文全部サイトにアップして無料ダウンできるようにするのが
誰にとってもカドの立たない方法かと思うが、
おまえは「ありがとうございます、そうします」なんて絶対に言わないんだろうよw
丁寧な口調で個人の金もうけの事を堂々と詳細こまかくバラした上で質問するのは
いきなりバカ売れしたことに目が眩んで性格変わる寸前の典型的な状態。
どうせ無理だから気をつけろとは言わない
せいぜい醜態を晒して楽しませてくれw
13:スペースNo.な-74
09/06/23 20:12:31
>>11
これだけは言わせて貰いたい
書店委託をするのはしばらく私事で同人活動を休止しなければならないからです
それになぜ黒字を気にしていると?
一冊目しかもっていなくて二冊目を通販で買おうと思っている人にとっては
一冊に纏めるのは失礼ではないかと考えて質問しました。
最低限のことしか書き込まなかったのですが、ピコが新ジャンル開拓で部数が読めず
赤字で版数重ねているだけです
14:スペースNo.な-74
09/06/23 20:17:58
情報小出しでフルボッコ
よくある話
小出しした自分の愚かさを恨め
15:スペースNo.な-74
09/06/23 20:39:25
>>13
赤字とか黒字とか関係ない。
私事で活動できないんだったら「諦める」という選択肢もあるのに
「ちょっと無理してでも再録したいけどいいよね?」という方向で初めから決めてるのに
わざわざ質問の振りをして他人の後押しを要求してるように見えるのが
必死だなwと思われてるんだよ。
同人誌では再販しないで売り切りっていうスタイルでやってるところの方が圧倒的に多い。
理由やサークルの事情はそれぞれだろうけど、結果的にそうなってるのは事実。
個人的には必死でも構わないと思うよ。
書き手であれば、より多くの人に見て欲しいと思うのは当たり前。
ただ、質問しに来てる以上は回答に対してフラットに考えた方がいいと思うよ。
16:スペースNo.な-74
09/06/23 21:50:15
イベントごとにエロ・健全を使い分けるってのはありなんでしょうか。
コミケ→健全、サンクリ→エロみたいに。
健全でやっていきたいけどエロも描いてみたい、
けどエロ配置一本になるのもちょっとなあ・・・というわがままな欲求なんですけど。
17:スペースNo.な-74
09/06/23 22:00:17
普通にありでしょ
ただサイト等で事前にしっかり案内したほうがいいよ
18:スペースNo.な-74
09/06/23 22:00:26
なんで駄目だと思うの?
19:スペースNo.な-74
09/06/23 22:30:39
>>17,18
普通なんですね。ありがとうございます。
20:スペースNo.な-74
09/06/23 22:47:11
>>5
バーカ
21:スペースNo.な-74
09/06/24 10:42:57
偽壁ってなんでしょうか?
ぐぐってみたんですが文字だけだとよく分からなくて
22:スペースNo.な-74
09/06/24 11:02:25
すいません途中で切れてました
ぐぐってみたんですが文字の説明だけではよくわからなくて
コミケはこの夏初めて行くのですが、スパコミで言うと
ホールの入り口からまっすぐに伸びている太い通路に面した配置と言うことでしょうか?
23:スペースNo.な-74
09/06/24 11:48:33
同人板を配置で検索
24:スペースNo.な-74
09/06/24 13:19:37
どこで聞けば良いのか分からなかったのでここで。
当方女性向け18禁同人やってる。ただし男女ノマ。
販売するときに中をチェックする方がいるんだけど、たまに
お子様連れのお母様がいるんだな。…チュプって奴だな。
子供から見える位置で開かれた時、呆然として対応出来なかった。失態。
こういうとき、どうやって対応したら角が立たないだろうか。
「すいません、お子様に見えるようなので…」ってお願いしたら大丈夫?
25:スペースNo.な-74
09/06/24 13:49:04
>>24
「お子さんに見えないようにしてください」でいいと思うよ
変に思われそうなら「イベントの規則なので」とでも付け加えれば良いかと
26:スペースNo.な-74
09/06/24 23:21:02
質問です
自分の同人誌を金銭の取引なしで(つまり通販等ではなく)
1冊のみ送る場合、普通に郵送とかで大丈夫でしょうか?
送る相手は多くて十数人で、発送は同時ではないです
27:スペースNo.な-74
09/06/24 23:32:00
むしろなぜ駄目だと思うのか聞きたい
28:スペースNo.な-74
09/06/24 23:38:31
>大丈夫でしょうか?
何について大丈夫かどうか聞きたいのかわからんよ。
同人誌のやりとりに郵便を使うこと自体は別に犯罪でもなんでもない。
宅配便じゃなきゃダメということもない。
29:スペースNo.な-74
09/06/25 00:30:48
これまで買い専だった初心者です。
表紙の紙を、表面がミ・タントのようなざらざら軽く浮き立った感じの風合いのものにしたいと考えています。
しかし、いくつか見て回った印刷所HPの特殊紙の項にはミ・タントの名前がありませんでした。
ミ・タントは同人誌印刷にはあまり使われていないのでしょうか?
それとも別の名前で売られているのでしょうか?
ミ・タント風な特殊紙をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたく思います。
30:スペースNo.な-74
09/06/25 00:51:51
>>29
水彩紙とかは印刷に向かないものもあるから置いてない可能性が高い。
似た風合いで別物を探したほうがいいかも。
大手の印刷所では用意してある紙の見本帳を数百円で売ってるから
いくつか取り寄せてみるといいよ。
似たようなのは、メジャーどころではマーメイドじゃないかな。
どこの印刷所にもあると思う。
31:スペースNo.な-74
09/06/25 16:45:34
マンガ描きたいです
何から始めれば良いですか?
イラストは普通に描けます
32:スペースNo.な-74
09/06/25 16:48:24
>>31
イラスト描きたいです
何から始めればいいですか?
って訊かれたら困るだろう
そういうレベルの質問
33:スペースNo.な-74
09/06/25 16:59:57
>31
まず、何の漫画を描きたいか考えます。それをメモしてください。
34:スペースNo.な-74
09/06/25 17:08:36
まず4コマから始めてみては?起承転結付けて
35:スペースNo.な-74
09/06/25 17:09:23
次にお湯をわかします
36:スペースNo.な-74
09/06/25 17:10:05
>>33
メモは無いけど頭の中にで絵本みたいには出来てます
37:スペースNo.な-74
09/06/25 17:13:58
そんじゃ描けよ
チラシの裏でも何でもいいから描け
話はそれからだ
38:スペースNo.な-74
09/06/25 17:29:13
>>36
漫画の描き方 でググれ
39:26
09/06/25 21:08:52
>>27>>28
ありがとうございます
郵送にします
40:スペースNo.な-74
09/06/25 21:35:00
>36
37さんの言うように描いたものが、ネーム(絵コンテ)です。
絵は丸に棒のような体に名札でいいです。簡単な表情もわかると良いかも。
ネームが出来たら、それを直していき、漫画の形にします。
さあ、原稿用紙を買いに行くのだ。
41:スペースNo.な-74
09/06/26 02:05:18
同人誌に興味を持ちました。
絵に関しては問題ないのですが、
印刷屋の情報がないので、調べ回っている最中です。
正方形に製本したいのですが、受けているところは少ないでしょうか?
A5・B5版からの裁断ならやってくれるところを見ましたが…。
148x296mmくらいの大きさが理想ですが…印刷の知識が少ないもので。
42:スペースNo.な-74
09/06/26 02:10:07
>>41
直線に裁断するのだったらどこの印刷所でも頼めばやってくれるよ(有料)。
目ぼしい印刷所に電話して聞いてみればいい。
43:スペースNo.な-74
09/06/26 02:14:23
148x296mmは正方形じゃない訳だが?
自分の書いた文章もう1回読み直せ
おそらく開いた状態で正方形にしたいのだと思うが
148*296ならA4(210*297)サイズの本を裁ち落とすことになる
変形裁断に関しては基本イレビュラーなので直接見積もりを依頼しろ
44:スペースNo.な-74
09/06/26 02:19:07
>>42
ありがとう御座います。
>>43
だから知識が少ないと言ってるじゃないですか。
とにかく見積もりしてみます。どうも。
45:スペースNo.な-74
09/06/26 02:25:11
>>44
閉めた後に悪いが、その形での入稿(のための原稿作り)はなかなか大変だと思うよ。
入稿に慣れてる人でも大変そうだから、どうしてもその形に拘るなら
印刷所とよく相談しながらやったほうがいいよ。
46:スペースNo.な-74
09/06/26 02:28:34
148mm×296mmが正方形じゃないのは
印刷の知識じゃなくて小学校の算数の知識だろうw
47:スペースNo.な-74
09/06/26 03:09:18
>>44に足りないのは知識じゃなくて文章力
48:スペースNo.な-74
09/06/26 11:07:50
厚塗りの定義って何ですか?
調べてみても人によってさまざまで・・・。
はっきりとした決まりはなくて自分が厚塗りだと思ったらそれが厚塗りになるの?
自分の場合主線なしで色の境界をぼかしたのが厚塗りだと思ってるんだけど。
49:スペースNo.な-74
09/06/26 11:09:11
同人誌を廃棄してくれる会社があったらお教えください。
書店から返本された同人誌の処分を考えています。
自社で印刷した本しか引き取ってくれない所ばかりだから困っています。
50:スペースNo.な-74
09/06/26 11:38:26
>>49
脳板内を処分で検索
51:スペースNo.な-74
09/06/26 11:49:43
>>48
その名の通り厚く塗り重ねていくのが厚塗り
>主線なしで色の境界をぼかした
ように見えるのはそう意識してるのではなく、
線画の上から色を塗り重ねていくので、元の線画が薄くなったり消えたり
後から筆で主線をひくのでパッキリした線よりぼやけて見えたりする
基本としては油絵と同じと考えればわかりやすいかも
52:スペースNo.な-74
09/06/26 11:54:43
>>50
ありがとうございます。
該当スレッドを見つけられました。
53:スペースNo.な-74
09/06/26 11:55:17
厚塗り=レイヤー1枚?
54:スペースNo.な-74
09/06/26 11:59:34
んなことはない
55:スペースNo.な-74
09/06/26 12:01:18
はじめてサークル参加をしようと思い、コピー本をつくろうと考えたのですが
まったく無名な状態では何部ほど刷るのが無難でしょうか。
56:スペースNo.な-74
09/06/26 12:53:10
男性向けなのか女性向けなのか
オリジナルなのか二次なのか
ジャンルわからんが、全くの無名なら10部でいいんじゃね?
57:スペースNo.な-74
09/06/26 13:25:06
>>55
なんの情報も提示せずに、本人すら判らない適正部数が第三者に判るわけが無いだろう。
回答者はエスパーじゃないんだから。
参考になりそうなスレに誘導するので、そこから想像して自分で決めてください。
初めての本は何冊売れた?
スレリンク(2chbook板)
58:スペースNo.な-74
09/06/26 13:34:47
私の絵なら何部刷ればいいですか?11スレ目
スレリンク(2chbook板)l50
59:スペースNo.な-74
09/06/26 13:35:02
>>55
あとここもかなー
私の絵なら何部刷ればいいですか?
スレリンク(2chbook板)l50
60:スペースNo.な-74
09/06/26 13:36:09
ごめんかぶった
61:スペースNo.な-74
09/06/26 18:24:16
>>37
>>38
>>40
ありがとうございます
今から書いてみます
62:スペースNo.な-74
09/06/27 09:52:35
初めてオフ本を作りました
出来上がってから写植ミスに気付いたのですが、上から張り替えたり
した方が良いのでしょうか
63:スペースNo.な-74
09/06/27 13:36:37
重要な部分ならシール貼る
そうでもないならペーパー挟んでお詫び
たいしたことがないならそのままスルー
64:スペースNo.な-74
09/06/27 14:56:21
両面ちょっと厚めの紙にコピー(レーザープリンタ)、表紙はインクジェット紙で、中綴じホッチキス製本を考えています。
当方同人誌作成もはじめてなのですが、そういった製本ノウハウのスレ・板があれば誘導していただけないでしょうか?
市販雑誌みたいな 大きめサイズのやわらかめのホッチキス針で留めたく・・・
65:スペースNo.な-74
09/06/27 15:00:29
スレタイをコピー本で検索
ログまとめサイトがあるから全部読め
66:スペースNo.な-74
09/06/27 15:04:50
>>63
ありがとうございます
中身を特殊紙にしてしまったのでスルーで諦めようと思います
>>64
コピ、でこの板内検索すればノウハウのいくつか出るので幸せになれるかもしれません
67:64
09/06/27 15:25:04
ありがとうございます。
本文白紙から2週間でコピー本・・・
2週間で1冊つくってみて、反省点を盛り込んで 夏コミで納得できるのだしたいな~
68:スペースNo.な-74
09/06/27 15:48:28
あー無理無理
初心者が短時間で納得できるものなんか作れないよ
夏コミは悔しい思いをすることになる
これまじめな話だから
69:スペースNo.な-74
09/06/27 16:34:51
納得出来ないから、次もがんばるんだよね。
70:スペースNo.な-74
09/06/27 19:23:54
スケブってやっぱりサインペンとかで描くんですか?
一発書きがやばいし修正できないと緊張してしまうんですよね…
拍手でスケブ頼んでいいですか?と聞かれ鬱orz
71:スペースNo.な-74
09/06/27 19:26:51
別に何で描いても良いよ
自分は時間のある時はシャーペンで下描き→水性ペンでペン入れ→色鉛筆で軽く塗る
時間のない時はシャーペンで描くだけのこともある
72:スペースNo.な-74
09/06/27 19:34:36
自ジャンルはシャーペン書きの人が大半だな
ペンで書いてる人も鉛筆で下書きしたり色鉛筆で薄くアタリ
取ったりはしてる。
ペン書きで一発書の人なんてほとんど見ないよ。
自分はたまーに一発書きするけど調子のいいとき以外は無理w
73:スペースNo.な-74
09/06/27 20:13:50
有難う御座います!
シャーペンでも大丈夫なようで安心しました…
色つける方もいるんですね
調子いいときあるなんて羨ましいw
74:スペースNo.な-74
09/06/28 23:09:47
今だ!2ゲッ
75:スペースNo.な-74
09/06/29 23:51:35
ちょっと板違いな気がするけど質問させていただきます。
当方ノベルゲもしくはギャルゲのシナリオを書きたく思い
過去にKAGを使って自分で全部やろうとした経験、2chでメンバー集めた経験がありますが
どちらもそれぞれ御想像通りの理由で完成しませんでした。
そこでこれはもう完成させる力のある既存のサークルに参加させてもらうしかないなと考えたのですが
自分は過去に完成作もなければ地方在住、コミケ参加経験含む同人活動の一切がありません。
やはりこんな状態ではそういったサークルに参加させてもらうことは厳しいでしょうか?
また、それならば私はまずどうすれば良いと思われますか?
76:スペースNo.な-74
09/06/30 00:00:57
>>75
まずシナリオを完成させたら?
それもサークルに持ち込めば良いじゃん。
77:スペースNo.な-74
09/06/30 00:15:52
持ち込みですか・・・なるほど
完成見込みのない作品を書くのは正直苦痛ですがトータルで考えると穴のない良い方法ですね。
でもその場合、どういうゲーム形式のどういうシナリオジャンルで、どのくらいの長さを書くのがベターなのですか?
78:スペースNo.な-74
09/06/30 00:17:48
すみません完成見込みのないってのはゲームとして完成しないって意味です。
(ラノベなら完成しているのはあるんですが、やっぱりゲームだと構想や文体が違うので)
79:スペースNo.な-74
09/06/30 00:42:07
>>78
>どういうゲーム形式のどういうシナリオジャンルで、どのくらいの長さを書くのがベターなのですか?
素人の意見で悪いが、そういうのは持ち込み先に合う形で持っていくものじゃないの?
それか逆に小説の形のままでも気に入ってくれるところに出会うまで粘り強く回るとか。
要するに営業とかプレゼンの類だろう。
あと、既存のそれなりに実績のある(乃至やる気のある)サークルからしたら
シナリオは当然のこと、更に必要ならすぐに自分でノベライズしてしまうくらいの
バイタリティのある人材じゃなきゃ使おうと思わないんじゃ?
そういうサークルには既にお抱えのライターがいるものだろうから、そこに割り込みたいなら
製品化しない脚本ひとつ上げるのも嫌なんて言ってるうちは厳しいと思う。
よそのサークルはあなたみたいな人の学校ではないよ。
80:スペースNo.な-74
09/06/30 00:46:09
どういうゲームも何もギャルゲかノベルゲが書きたいんなら
そのどっちかのシナリオ書くんじゃねーの。
シナリオ書きつつ、人脈作るしかないと思うよ。
81:スペースNo.な-74
09/06/30 00:55:00
同人誌ではなくサイトの質問なのですがよろしいでしょうか。
スレ違いなら誘導して頂けると嬉しいです。
リファラを送らないでアクセスしたり下位ディレクトリにアクセスすると
インデックスページに飛ばすというサイトが同人サイトでたまにありますが
あれはなんという技術なのでしょうか。
ぐぐってみても検索ワードが適当でないのかそれらしいものを検索できません。
82:78
09/06/30 01:01:02
>>79-80
ありがとうございます。ごもっともな話です。
むしろ自分のメインシナリオで一本作ってみない?くらいの勢いでいこうと思います。
83:スペースNo.な-74
09/06/30 01:02:36
>>81
.htaccessとかJavaScriptあたり。
84:スペースNo.な-74
09/06/30 01:03:55
>>81
たぶんhtaccessのことだと思う。
活用方法のレクチャーをしてるサイトはググれば山ほど出てくるよ。
CGIとかでも似たようなことができなくはないが、たぶんhtaccessのほうが一般的。
スレはわからん。前は同人サイト運営スレみたいなのがあったけど
今は管理人雑談スレしかないっぽい。
web制作板ならhtaccess質問スレがあるから探してみて。
85:スペースNo.な-74
09/06/30 22:46:22
修正液の質問
オススメの修正液とかあったら教えてください。原稿やるたびに修正液で悩んでます
下の黒が透けるので毎回重ね塗りするハメになります…
皆さんのオススメの修正道具教えて下さい。
86:スペースNo.な-74
09/06/30 22:56:21
>>85
【アナログ】マンガ用画材スレ Part21【限定】
スレリンク(2chbook板)
ってか数百円のものなんだから自分で試せば?
あなたが今使ってる修正液の種類もインク(墨汁)の銘柄もわからなければ
オススメのしようがないよ。
87:スペースNo.な-74
09/06/30 22:58:25
86
あっそのスレがありましたね…!ありがとうございます、行ってきます。
88:スペースNo.な-74
09/07/01 00:18:11
デジタルで、A4サイズ(300dpi)で絵を描きます。
その絵をソフトで4分割し、それぞれ別々に保存します。
次にその4枚をプリンタでA4サイズに拡大して印刷しようと思っています。
この場合、やはり刷り上りは汚くなってしまうでしょうか?
プリンタは、コンビニやオフィスにある大きいものを使う予定です。
よろしくお願いします。
89:スペースNo.な-74
09/07/01 00:32:45
ポスター用ってことかな
遠目に見る分には多少ぼやけてても問題ないから平気だよ
90:88
09/07/01 00:46:49
>>89
返信ありがとうございます。やってみようと思います。
お世話になりました。
91:スペースNo.な-74
09/07/01 03:09:51
質問させてください。
Word2003で作成した小説原稿を、CutePDFでフォント埋込みがされた
PDFファイルにしようと試みています。「CutePDFの動作にはGhostscriptが必要」
とのことだったので該当ファイルをDLしたのですが、エラーが出てインストール
することができませんでした。そこでCutePDFだけではどうにかならないものかと試しに、
1.適当なフリーフォントをインストールする
2.1のフォントを使用したWord本文をCuteでPDFに書き出し
3.1のフォントを削除
という手順をとって作成したPDFファイルを開いたところ、使用した
フォントを確認できました。これはフォント埋込みに成功していると
考えてよいのでしょうか?フォントフォルダからフォントを削除しても
PC内には残っていて、そのデータのために表示されているというケース
などもあるのでしょうか?
92:スペースNo.な-74
09/07/01 22:02:03
質問です。
PCで絵を描きたいのですが、ネット環境がないのでSAIはダウンロードできません。
そこで、フォトショップを使ってみようかとおもうのですが、手頃な値段で十分使えるものを教えてもらえないでしょうか?
93:スペースNo.な-74
09/07/01 22:13:41
>>93
誘導しておく。
◎ 同人誌の小説 18冊目 ◎
スレリンク(2chbook板)
PCから削除したフォントをPDFファイルが読み込んで表示するということはありえないので
何らかの理由で削除したはずのフォントが残ってるか、
文字の埋め込みになってるかのどっちか。
94:スペースNo.な-74
09/07/01 22:15:05
>>94
教えるも何も、フォトショで手頃な値段と言ったら一択しかない。
十分使えるかどうかはその人次第だから知らんが、どのソフトを使うにしろ
初心者にとっては十分使えるようになるまで時間がかかると思ったほうがいい。
95:スペースNo.な-74
09/07/01 22:16:31
ごめん
93は>>91宛て、94は>>92宛て
96:スペースNo.な-74
09/07/01 22:18:18
>>92
ネット繋いでるやんけ
手頃とか十分使えるとか主観だから他人に聞いても無駄
97:スペースNo.な-74
09/07/01 23:06:14
携帯なんじゃね?
98:スペースNo.な-74
09/07/01 23:12:30
USBメモリもってネカフェでも行けばいいんじゃね?
99:スペースNo.な-74
09/07/01 23:29:30
携帯でもフォトショやら絵描きソフトについてなんてググれば出てくるじゃん
最初から人に聞かないで、自分である程度調べてみりゃいいのに
100:スペースNo.な-74
09/07/02 00:06:32
>92
わかりやすさならフォトショップエレメンツ。
ペン入れもするならイラストスタジオ…たしか、パッケージ版が出たはず。
101:スペースNo.な-74
09/07/02 03:45:46
とあるイベント後のオフ会に誘われたんだけど、こういう時って売り子も一緒に連れてっていいもの?
先方に聞くにももしダメだった場合が気まずくなりそうで聞けないでいる。。
ちなみに売り子は一人です
102:スペースNo.な-74
09/07/02 04:01:41
自分以外の人を無断で連れてく、という選択肢があることがまず理解できない
103:スペースNo.な-74
09/07/02 04:04:26
>>101
参加メンバー次第なところもあるから
誘ってくれた相手(幹事?)に聞くしかないんじゃないかな。
聞くことそのものは別に失礼なことでもないし、
断る側もそのときは気まずいだろうからお互い様だろう。
それか参加者で知り合いのサークルがいればそっちに軽く聞いてみるとか。
オフ会はわからないが、イベント後のサークル同士の合同打ち上げなら
大抵は売り子同伴OK。
104:101
09/07/02 04:06:11
リロってなかったごめん。
102の言うとおり、もし無断で連れて行こうと思ってるなら
そっちのほうが失礼だしもっと気まずくなるので注意。
105:104
09/07/02 04:07:07
更にごめん。名前欄103の間違いです。
106:スペースNo.な-74
09/07/02 04:18:31
書き方が悪かったすまん
アンソロ参加サークルで集まってオフ会と言うよりは打ち上げみたいな感じらしいから、そういう場合は103の言うように売り子同伴でいいのかな?
107:スペースNo.な-74
09/07/02 04:22:34
だから幹事に聞けよ
匿名掲示板でOKだNGだのわかるもんか
108:81
09/07/02 04:23:53
>>83-84
レス遅くなってすみません。
ありがとうございます。そちらで調べてみます。
109:スペースNo.な-74
09/07/02 04:26:16
そうだよな…
日にちも迫ってるし直接聞いてみるわ
レスくれた人ありがとう
110:スペースNo.な-74
09/07/02 04:39:40
>>106
そもそも、誰かと会う約束をしていて
断りもなく予定外の人を同伴したりしたら非常識だと思わない?
同人とかオフ会とか関係なくさ。
親しい人同士なら問題ない場合もあるだろうけど、普通は事前に聞くもんだろうに。
111:スペースNo.な-74
09/07/02 06:32:17
お店の予約の都合とかもあるしな。
112:スペースNo.な-74
09/07/02 19:18:29
pixivとか見てるとシャーペンとか鉛筆で綺麗な線画を描いてる人がいますが、あれってトレース台使ってるんでしょうか?
それともシャーペン一発描きで描いてるんでしょうか?
113:スペースNo.な-74
09/07/02 19:36:08
>>112
んなもん描いた人にコメントでたずねろよ。
多分喜んで教えてくれるんじゃね?
絵をほめられて悪い気のする人はそもそもピクシブで発表なんかせんよ
114:スペースNo.な-74
09/07/02 20:14:26
トレース台使ってるんでしょう
115:スペースNo.な-74
09/07/02 22:06:43
カンプリの大型データ出力って当日その場で出力してもらえるのでしょうか?
コピーしか使ったこと無いんですが
116:スペースNo.な-74
09/07/02 23:26:46
カンプリに聞けよ
117:スペースNo.な-74
09/07/02 23:41:04
当事者に聞けという質問ばっかりだな
一般論でどうにかなるとでも思ってるんだろうか
118:スペースNo.な-74
09/07/02 23:42:59
>>112
トレス台なくても、線を整理しながら描いていけばいいと思うけど
てか、自分はそうしてる
あんまり描いたり消したりすると汚くなるけど、PCで取り込んだとき修正できるし
119:スペースNo.な-74
09/07/02 23:47:38
>>117
絵や漫画の描き方でも同人印刷でも、初心者は
それぞれのやり方があるってことを思いつかなかったり知らないんだろうと思う。
だからこそテンプレを読んで欲しいんだけど初心者に限って見てくれないのがなぁ。
千差万別のやり方があるのは知ってても自分で積み上げる努力をしたくないって人は
そもそも創作という趣味や仕事には向かないと思う。
120:スペースNo.な-74
09/07/03 00:08:30
創作どうのとかいろんなやり方があるとか関係なしに、
知らないことをまず自分なりに調べてみるってのは基本
十年以上前とかならまだしも、今なら携帯でもググれば情報出てくるじゃん
それをせずいきなり人に聞くのは、努力したくないってのもあるかもしれんが
その基本すら思いつかない低能ってことだね!
121:115
09/07/03 00:09:52
>>116
カンプリにメールしたけどたぶん明日まで返信がなさそうな感じなんです
明日の昼までに用意しなきゃいけないので
122:スペースNo.な-74
09/07/03 00:11:04
印刷所のことは印刷所
イベントのことはイベント主催
誰かが描いた絵の詳細は描いた本人
…に聞かなきゃわからんよな
123:スペースNo.な-74
09/07/03 00:11:36
ググッて解決する問題としない問題があるだろ
124:スペースNo.な-74
09/07/03 00:13:22
>>115
情報の後出しは質問スレでマルチに並んで嫌われる行為です
あきらめて他当たれ
125:スペースNo.な-74
09/07/03 00:13:50
>>122
経験者が居ればそのかぎりじゃない
イベント申し込みとか印刷所のデータ仕様とか頻繁に変更されるわけでもないし
126:スペースNo.な-74
09/07/03 00:14:55
>>123
ググって解決しない問題でも
当事者に聞かなきゃわからんことを
匿名掲示板で聞いてどうすんだよ
…という話をしているのだが
127:スペースNo.な-74
09/07/03 00:15:20
>>124
メールで確認したけどなんちゃら~なんていちいち
せつめいしなくてもいいだろ
なんなのおまえ
128:スペースNo.な-74
09/07/03 00:15:39
>>123
117にもあるけど、ここ最近はググるか相手に聞きゃわかるみたいな質問ばっかじゃん
129:スペースNo.な-74
09/07/03 00:16:08
最初に聞く相手は不特定多数の誰かじゃなくて
印刷所なり主催なり本人なりだろう
順番間違えてるよ
130:スペースNo.な-74
09/07/03 00:17:10
本人に聞いてわかんないことが不特定多数にわかるわけ無いじゃん
131:スペースNo.な-74
09/07/03 00:18:51
本当に意味のないスレだな
132:スペースNo.な-74
09/07/03 00:19:44
スレ立てるまでもないことだからな
133:スペースNo.な-74
09/07/03 00:22:17
>>123
ググるってのは「情報を得るために自分で調べる努力をする」の一例だろ
ググる、相手(印刷所なりイベントなら主催なり)に聞く
それでもわからない、解決しない問題ならここで聞けばいいが
基本もやらずにこんなとこに書き込んでも意味がないって話
134:スペースNo.な-74
09/07/03 00:25:35
>>133
まあ、でもそれで判らなかったことがここで解決するとは思えないけどね…。
ググる際の検索ワードのヒントやごく一般論とか傾向とかの話でいいならしてるけど。
135:スペースNo.な-74
09/07/03 00:28:18
全部当事者に聞け、ググレじゃいみないだろ
>>112
俺はランプシートでトレスしてる。そんなに酷くないときはスキャンしてフォトショのスタンプで綺麗にしてる
消しゴムで直すといかにも修正しましたって感じになるから
>>115
カンプリは知らんが金庫だと180DPIで持っていったら
担当者が居るときはすぐ刷ってくれるよ。紙持込するときは厚さによって刷れないかも
136:スペースNo.な-74
09/07/03 00:30:49
マルチにレスすんなよ
137:スペースNo.な-74
09/07/03 00:31:29
相手に聞きゃ済む話なら、聞いたら(結果はどうであれ)大半はそれで解決だろ
ここに書く必要ない
138:スペースNo.な-74
09/07/03 00:32:09
金庫も大型出力が当日か翌日以降かは店舗、スタッフによって変わるよ
139:112
09/07/03 00:40:02
>>118
あんまり描いたり消したりしてないんですが取り込むと凄い汚くなります。
修正しようにも消しゴムツールで消すと凄い違和感が出たりで、なかなか上手くいきません。
線が細くて薄いのが悪いのかなぁと思っているんですが・・・。
ランカーとかプロの方達だったのでこの手の質問は嫌って程されててうんざりしてそうだったのでここで聞いてしまいました。
同じくシャーペンで主線描いてる人の話も聞けたらと思ったんですが、あんまりいないみたいですね。
すみませんでした。
140:112
09/07/03 00:42:42
>>135
すみませんリロってなくて気付きませんでした。
スタンプですか!さっそく今度試してみます。ありがとうございました。
141:スペースNo.な-74
09/07/03 00:43:41
一部の話をいつの間にか全部と勘違いしてる奴がいるがw
ま、聞く前に自分で調べろよってのは>>1にも書いてある訳で
このスレの大前提だわな
それでわからなかったら一般論や経験則でよければ回答する
しかし相手がいることはまず相手に聞けよと言うことだ
>>139
うんざりしてそうってそれは139の想像か思い込みだろ?
一般論が聞きたいならここでもいいけどさ
139がこう描きたいと思っている絵があるなら恥でも本人に聞いてみるのがいい
運がよければ答えてもらえる
142:スペースNo.な-74
09/07/03 00:49:29
>>135
何でも親切に教えるのがカッコイイと思ってんの?
お前みたいな奴が親切と思ってバレスレでもないところでネタバレして
「禁止事項に入ってなかったからやった、私は悪くない」とかゴネまくるんだよな。
143:スペースNo.な-74
09/07/03 00:51:34
>>139
取り込むと汚くなるということは
スキャンの仕方が悪いか補正できてないんじゃないの
鉛筆線らしさを出したいならPhotoshopよりPainterが向いてる
144:スペースNo.な-74
09/07/03 00:55:07
>>142
それはさすがにエスパーだろう。
基本的にまずは「テンプレ嫁」、対応スレがある場合は誘導、
ググればわかることは「ググれカス」、相手にしか判らないような場合は「相手に聞け」、
それ以外は答えられる人が相手すればいいだけのこと。
あと、質問者は>>1のテンプレも有効に使ってください。初心者は特に。
スレが移るたびにこの話題になるよなぁ…。
145:スペースNo.な-74
09/07/03 00:58:30
>140
なんで、トレース台を使うという回答は無視するのー?
1番きれいにできて、スタンプも使う必要ないのに。
キレイにできるんだから、候補にくらい入れてやってくれ。
できが良いのが1番だよ!
146:スペースNo.な-74
09/07/03 01:01:36
きっとトレス台を持ってないんだろう
察してやれw
147:スペースNo.な-74
09/07/03 01:19:48
すみません、質問お願いします。
コピー本しか作ったことがないのですが、今度とあるジャンルのアンソロ企画に参加しようと思っています。
企画の概要にはアナログで寄稿、オフセット印刷と記載されています。
この場合、デジタルで作成したデータを原稿用紙に印刷したものを寄稿してはいけませんか?
148:スペースNo.な-74
09/07/03 01:24:11
>>143
補正をかけると更に汚くなるのでかけられません。ちゃんとペン入れすれば綺麗に取りこめたのでやっぱり元の線画に原因がある気がします。
鉛筆らしさは目指してないので(どちらかというとつけペンぽい感じになって欲しいです)色々試してみます。
やっぱり本人に質問するのがてっとり早いですよね、次回からそうします。
トレス台は持ってないですw絵を描く人は皆持ってるのかな?
レスありがとうございました。
149:スペースNo.な-74
09/07/03 01:30:08
>>147
アンソロの主催に問い合わせた方がいい。
まあ、アナログ入稿といえば紙のことだから紙にインクが乗ってる状態であれば
元がデジタル絵だろうが問題ないとは思うが、使う原稿用紙とプリンタの種類にもよるので。
150:スペースNo.な-74
09/07/03 01:34:17
>>148
>補正をかけると更に汚くなる
それは補正の仕方が間違ってるんじゃないかと
シャーペンでつけペンぽい絵にしたいならトレス台は必要だろう
あるいはデジタルでペン入れ
151:スペースNo.な-74
09/07/03 01:35:05
当事者に聞けよって言ってるそばからこれだもんな
152:スペースNo.な-74
09/07/03 01:43:47
アンソロ寄稿系の質問も、印刷所への質問と同じくらいよくくるな
こっちの方がより「当事者に聞け」以外答えようが無いのに
次スレからは「アンソロ及びイベントの質問は、正確な答えは主催者にしかわかりません」
てのも入れておくべきか
153:スペースNo.な-74
09/07/03 01:56:19
ここのテンプレには入ってなかったのか…
他の質問スレで見かけた気がしたんだけど
答えようがない質問も多いから
入れておいた方がいいかもね
154:148
09/07/03 02:15:54
>>150
>シャーペンでつけペンぽい絵にしたいならトレス台は必要だろう
そうなんですか・・・。週末にでもお財布と相談しながら画材屋覗いてきます。
補正についてはもう一度調べて上手くいかなかったらCG版辺りで聞いてみます。
レス下さった方々、ありがとうございました。
155:スペースNo.な-74
09/07/03 02:19:27
CG板行ったら漫画のことはノウハウ板池と言われるから
調べても上手く行かなかったらもう1回ここで聞いてみ
実際のデータとどういう補正してるかわかれば
アドバイスもらえるかも知れんよ
156:スペースNo.な-74
09/07/03 02:50:13
シャーペンの線って、つけペンの線より太いんだよね。つけペンが細くも引けると言うか…。
なので、大きく描いて縮小がオススメ。
それと、けっこう濃く描く必要有り。
157:スペースNo.な-74
09/07/03 03:24:11
そりゃ筆圧や描く人のセンスによるんじゃ>線が太い
158:スペースNo.な-74
09/07/03 06:59:26
シャーペンの芯の太さと、筆圧によると思う
159:スペースNo.な-74
09/07/03 08:41:05
芯の濃もな
160:スペースNo.な-74
09/07/03 15:46:30
サークル→海鮮、海鮮→サークルで聞きたいこと
みたいな感じのスレがあったと思ったんですが
もう無いんでしょうか?
スレの正式名称を忘れてしまい、それっぽい単語で検索したのですが
見つかりませんでした
161:スペースNo.な-74
09/07/03 16:01:21
同人板のほうにあったと思う
162:スペースNo.な-74
09/07/03 16:11:28
>161
見つかりました!
同人板だったんですね。ありがとうございました
163:スペースNo.な-74
09/07/03 17:04:25
>>159
薄いと取り込んでから補正かけると太くなる気がする
もともと濃い目(B)で書いてるんだけど
もしかして逆だったりする?
手元に薄い芯がないから買ってくるかな…
164:スペースNo.な-74
09/07/03 18:59:27
すみません、質問お願いします。
鉛筆で描いた下書きをPCで取り組み、PhotoshopCS2で仕上げているのですが、
複数の下書きを同じレイヤーに取り込む事は可能でしょうか?
165:スペースNo.な-74
09/07/03 19:08:36
質問お願いします、ってどんな日本語だよ
166:スペースNo.な-74
09/07/03 19:10:20
>>164
何かよくわからんが、最初別々でも後から統合するんじゃダメなの?
167:スペースNo.な-74
09/07/03 19:10:52
レイヤーを結合すれば良いだけじゃないの
168:スペースNo.な-74
09/07/03 20:04:37
>>165
すみません…
今まで普通に使っていたのですが、おかしかったのですかorz
教えて下さってありがとうございます。
>>166、>>167
申し訳ありません…
私の説明がおかしいかもしれませんorz
スキャナーを使って下書きをPCに取り込むと、下書きの絵のウィンドウが出てきます。
そして、レイヤーウィンドウにも同じ物が表示されています。
そのレイヤーウィンドウの中にまた新たな下書きを入れたいのですが、
さらに違う下書きをスキャナーで取り込むと、違うウィンドウとして出てしまいます。
違うウィンドウとして出すのではなく、同じレイヤーウィンドウの中に取り込む事は可能でしょうか?
長文・駄文申し訳ありません!
169:スペースNo.な-74
09/07/03 20:07:52
下書きAの窓の中に、取り込んだ下書きBのレイヤーをドラッグ&ドロップでもっていけるよ
170:スペースNo.な-74
09/07/03 20:20:02
>>169
出来ました!ありがとうございます!
ちなみに、下書きAのサイズが下書きBのサイズより大きい場合、
下書きBを置く位置を指定することは出来ますか?
ドラッグ&ドロップをすると『○の中に斜線が入った記号』が出てしまうのですが…
171:スペースNo.な-74
09/07/03 20:24:51
「質問お願いします」を最初に見たときは目が点になったが、「ご質問お願いします」
よりマシだなと思う、今日この頃。
移動ツールでドラッグ&ドロップできなかったら、全選択→コピー→ペースト。
172:スペースNo.な-74
09/07/03 20:28:17
>>170
移動ツール使え
移動ツールって何?とか言うなよ
173:スペースNo.な-74
09/07/03 20:32:56
>>171
おお!出来ました!!
丁寧に教えて頂き、ありがとうございました!
Photoshopも日本語も、もっと勉強したいと思います…
>>170の『ちなみに』というのもおかしかったですorz
申し訳ありません!
本当にありがとうございました!!
174:スペースNo.な-74
09/07/03 20:39:14
>>172
移動ツールも初めて使いました…
教えて下さってありがとうございます!
175:全レスいらね
09/07/03 20:42:42
>>168
まあ何言いたいかはわかるけど、どう考えてもおかしいだろ
そもそも質問する側が「質問お願いします」って意味わかんねーしw
176:スペースNo.な-74
09/07/03 20:52:09
「質問です」でいいんだよ。
頑張ってねー
177:スペースNo.な-74
09/07/03 21:57:05
ややこしいことをする前にPhotoshopの使い方マスターしろよー
基本中の基本もできてねーぞー
178:スペースNo.な-74
09/07/03 22:16:57
質問なのですが、今やってるイラストサイトがごちゃごちゃしてるので広告の無い有料版サーバーをレンタルして
シンプルなサイトに改造しようと思っているのですが
よく見かける、indexページにそのままイラストタイトルが並んでリンクしてあって
そのまま同じ画面にmemoがあり、そのmemoが---------------でしきられているサイトはどこのレンタルサーバーでしょうか?
179:スペースNo.な-74
09/07/03 22:29:54
よく見かけない
サンプル画像くらいあげろよ
携帯なのかPC向けなのかも書いてないし
そもそもそれはサーバ側で用意しているテンプレなのか
180:スペースNo.な-74
09/07/03 22:51:57
同人でいう折本ってどんな形状のものですか?
一般的な折本って屏風型ですよね
一緒なのかな…
181:スペースNo.な-74
09/07/03 22:55:58
>>179
すいません
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)←こんなサイトです(手書きなのでみにくかったらすいません)
自分で見つけただけでもそういう形態のサイトが10個程あったのでテンプレなのかもしれないです
PCサイトです
182:スペースNo.な-74
09/07/03 23:02:35
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
何度もすいません
こっちの方が近いです
183:スペースNo.な-74
09/07/03 23:07:51
>>180
同人誌で言う折本とは表紙と本文が同じ紙のリーフレット状のものを言う
面付して折って裁ち落としただけの本=折り本ということらしい
印刷所によって表紙と本文で紙を変えられたり
綴じの針金があったりなかったりする
>>181
どこのサーバー借りようが
そうなるように自分で組めばいいだけの話
184:スペースNo.な-74
09/07/03 23:12:01
>>181
アドレスから調べられないの?
185:スペースNo.な-74
09/07/03 23:20:08
イベントノウハウ系のスレ探したんですが
見付けられなかった為こちらへカキコさせてもらいました
当方、入場料有りの同人イベントを企画しています
当日ビンゴゲーム大会をする事になったのですが
ビンゴの数字の代わりに
ご本尊の声やセリフを抽出→ランダム再生
でビンゴしたいと言う話が持ち上がってきました
イベントの目的として上映会などではなく
あくまで素材のひとつとしての扱いですが
やはりまずいですよね?
186:スペースNo.な-74
09/07/03 23:24:19
イベント板の主催系スレが適当だろうな
まあフルボッコされるだろうが
187:スペースNo.な-74
09/07/03 23:26:10
権利者に許可をとれ
ご本尊って言い換えれば原作だろ
原作の一部切り取って素材扱いかよwwww
188:185
09/07/03 23:33:12
ですよね
はっきりダメだと言ってきます
ありがとうございました
189:スペースNo.な-74
09/07/03 23:52:04
>>182
それサーバの仕様じゃないだろ
190:スペースNo.な-74
09/07/04 00:17:16
185はそんな調子でオンリーイベント開けるんだろうか
質問する時点で、主催としての手腕に不安を覚える
191:スペースNo.な-74
09/07/04 00:50:38
ご本尊てナマか
ナマって二次以上に気を付けなきゃならんのに
こんなんでイベント開くとか恐すぎ
192:スペースNo.な-74
09/07/04 10:36:54
>>183
ありがとう、つまり折っただけの本…みたいな意味なんですね
綴じの針金が無いのはびっくりだ…
193:スペースNo.な-74
09/07/04 13:14:19
>>192
前に綴じの針金のないオリボンを買った事あるけど
そういうのに向いた紙でも使ってるのか、意外にバラけないんだよ。
194:スペースNo.な-74
09/07/04 16:49:18
>>192
綴じのステープラはオプションでつけられるところもあるし
最初から込みのところもあるから折本やってる印刷所いくつか見てみるといい
195:スペースNo.な-74
09/07/05 01:43:44
初歩的な質問です。
A4に描いた絵をB5用に縮小したいんですが
コンビニコピー機だと何%縮小にすればいいでしょうか?
内枠、外枠と二つ教えてください。
すみませんがよろしくお願いします。
196:スペースNo.な-74
09/07/05 02:02:34
>>195
コピー 縮小率 でググれ
外枠とか内枠は縮小率に関係ないだろ
197:スペースNo.な-74
09/07/05 02:36:51
コンビニコピー機だったら縮小率は知らなくても
A4からB5への縮小は簡単にできる訳だが
紙の大きさググってあとは小学校の算数だ
198:スペースNo.な-74
09/07/05 02:43:00
>>195
ここでわざわざ聞かなくても検索すりゃ出てくんじゃん。
何で自分で調べないの?
199:スペースNo.な-74
09/07/05 06:23:57
>>195
お前みたいなちょっと調べれば分かりそうな事をすぐホイホイ聞いてくるタイプは
一度教えてもすぐ忘れて、ひどければ聞いたことすらも忘れてまたノコノコ質問してくるんだよ。
だから教えない。
頭の応用がきかないから、寸法を調べて自分で割り算すればいい事も思いつかない
なんでもかんでもただひたすら記憶するしか能がない、でもその記憶力も残念ときたもんだ。
200:スペースNo.な-74
09/07/05 09:58:46
909:07/05(日) 09:43 [sage]
スレたてるまでもない質問~
何でいつも半ギレなんだ。アレな質問はスルーすればいいのに
親切心とお節介と既にされてる注意を自分もしないと気がすまない
自己主張の強さは板を荒れやすくする原因の1つじゃないか?
201:スペースNo.な-74
09/07/05 10:28:32
>>185のって、イベントで勝手に曲流してるのと似ている気がするけど
202:スペースNo.な-74
09/07/05 11:00:03
>>201
イベントで曲を流す時は、普通は金払ってるんだぜ
>>195
実際コピー機の前に立ってみろ
規定サイズから規定サイズへの拡大縮小は大抵登録されてる
203:スペースNo.な-74
09/07/05 11:32:01
ノウハウに絡みスレなんてできてんのかよ
同人板の連中が流れてきたのはしょうがないとして
陰口スレまで勝手に持ち込んできて今まであった脳板のスレにまでケチつけてんじゃねーよ
204:スペースNo.な-74
09/07/05 12:10:44
だから、絡みスレはなくそうっていう動きはあるよ
言いたいことは直接言え、言えないなら黙ってろと
どうなるかはわからんが
205:スペースNo.な-74
09/07/05 13:01:29
よそのスレなんてほっときゃいいよ
ひとこと注意したい人も、相手はド素人の中学生かなんかだと思って我慢しよう
あまりにリアくさい質問には「漫研に入って先輩に聞け」で済ませればいい
別に回答したくなきゃ無理にしなくていいんだし
さすがにここ数日の流れで195みたいなのは200を見る限り釣りだろうけど
206:スペースNo.な-74
09/07/05 13:17:53
>>203
落ち着け
どんだけ発狂してるんだ
207:スペースNo.な-74
09/07/05 14:06:36
>>204
新板作らないかと提案してる奴も居るし、暫く混乱は続くだろうな
208:スペースNo.な-74
09/07/06 03:24:53
搬入部数の相談はどのスレがベストですか?
209:スペースNo.な-74
09/07/06 03:48:47
>>208
たぶんちょうどいいスレはないと思う。
ジャンルやサークル規模とか、本の仕様や内容の巧拙まで
判断要素がばらけすぎてて具体的な相談はしにくいんじゃないかな。
箱の大きさや数だけなら搬入スレ、委託や在庫も含めての
部数を増やす話に特化できるような内容なら部数スレ、
絵を上げて判断してもらう何部スレとかあるので検索してみるといい。
相談内容によってはここでいいと思うけど
配置に対する搬入数みたいなごく一般論になるか
またはサークルの状況を具体的に書いてもらうことになると思うので
それでもよければ改めて相談することを薦める。
210:スペースNo.な-74
09/07/06 04:12:16
>>209
ありがとうございます。
一般論でかまいませんので、こちらでまた質問させていただきたいと思います。
インテは帝都の1/3とかよく言われてますけど、
ドームとインテだったらどのくらいの違いがありますか?
普段地方と遠征のオンリーしか出ないんですが、8月インテに出ようと思っています。
ジャンルバブルでますます読めなくなっているので、参考までに教えてください。
211:スペースNo.な-74
09/07/06 04:58:14
自分は帝都しか出ないので答えられないが
もうちょい情報があったほうがいいかもしれない。
せめて小説か漫画かだけでも。
212:スペースNo.な-74
09/07/06 06:10:05
>>210
肝心の本の内容もわからない状態で、他人がアドバイスできると思う?
213:スペースNo.な-74
09/07/06 07:44:46
>>210
三部でいいと思うよ!
214:スペースNo.な-74
09/07/06 08:46:09
>>210
インテの方が売り上げがよかった、という事例がある。
バブルならほぼ同数、残るのが心配なら
7割から8割程度に抑えて搬入でもいいんじゃないか。
適度な搬入数なんぞ、神のみぞ知る、の世界だよ。
経験値を上げるつもりで、自分で判断。
また次回に繋がるからさ。
215:スペースNo.な-74
09/07/06 09:57:30
>>214
帝都とインテじゃなくて、ドームとインテだと思うんだ
福岡に比べたら、さすがにインテの方が出るんじゃね?
216:スペースNo.な-74
09/07/06 10:32:08
>>1に
5)情報の小出しはやめましょう。身バレしない程度に最低限のことは書きましょう
ぐらい追加してもいいような
217:スペースNo.な-74
09/07/06 10:50:30
ジャンルバブルと言われてもどのジャンルかわからなければ
現在どの程度のバブルで8月頃には収束傾向なのか更に盛り上がるのかの予測も立てられないし
この場合質問するならイベント系のスレで
インテと福岡ドームでの人の入りと客層の差異について聞いてみるのが
一番予測の立てやすい回答が得られるんじゃないかと
218:スペースNo.な-74
09/07/06 13:37:31
基本的にSAIで描いて、エレメンツで加工と考えていますが
その際解析度は本文600、表紙350で問題ないでしょうか?サイズはB5です
そもそもSAIでマンガ原稿描くのは無謀なことだったりしますかね?
コミスタ派が多くてSAIで描いてる人を見かけないので心配です
219:スペースNo.な-74
09/07/06 13:40:54
あわわわ解析度ってなんだよ・・・
解像度です。恥ずかしい・・・
220:スペースNo.な-74
09/07/06 13:42:00
>>218
解析度じゃなくて 解 像 度 だよ
ついでに単位もdpiだから間違えないようにね
それで合ってるかどうかは印刷所に聞け
SAIで漫画描いてる奴なんていくらでもいる
問題は印刷用のデータにできるかどうかだから、いろいろ調べて頑張れ
221:スペースNo.な-74
09/07/06 13:58:46
>220
ありがとうございます
SAIでも問題ないんですね。安心しました
保存形式だけ気をつけるようにします
222:スペースNo.な-74
09/07/06 14:17:01
>>210
同人誌は同人誌であって商業誌じゃ無いから
そういう計算高い事考えるな
在庫を作るのがいやで相談してるのなら
余っても処分しやすいと判断した部数の上限で作ればいい
223:スペースNo.な-74
09/07/06 16:52:59
計算高い(笑)
224:210
09/07/06 18:03:20
レスありがとうございます。
インテ>ドームなのは来場数から見てもなんとなくわかるのですが、
インテは出にくいなど聞いているので傾向がわかればと思って書き込みました。
帝都オンリーと比べてもどんな感じか知りたいので、イベント板にいってきます。
225:スペースNo.な-74
09/07/06 18:13:23
質問お願いします。
イラスト素人なのでパースについてよくわかりません。
パースについて分かりやすく書かれている書籍等はありますか?
226:スペースNo.な-74
09/07/06 18:19:28
URLリンク(www.amazon.co.jp)パース塾―画力がメキメキUPする-いちばん簡単な遠近法講座-イラスト・漫画・風景画、すべて-椎名-見早子/dp/4331513092
227:スペースNo.な-74
09/07/06 18:28:53
質問お願いします、ってどんな日本語だよw
228:スペースNo.な-74
09/07/06 19:20:54
>>227
そこは華麗にスルーしてくれるとありがたい><
229:スペースNo.な-74
09/07/06 19:44:45
同人誌にお呼ばれしたのですが、後書きは何を書けばいいんでしょうか?
お礼を書くだけでいいんですか?
230:スペースNo.な-74
09/07/06 19:48:26
「お招きありがとう」とか「発行おめでとう」とか
あと好きなキャラのこととか書いとけばいいと思うよ
231:スペースNo.な-74
09/07/06 19:58:43
>>230 ありがとうございます!助かりました
232:スペースNo.な-74
09/07/06 19:59:46
そもそもあとがきは必要なの?
コメントスペースがあるなら、読んでくれた人に「何書けば良い?」って聞けばいいよ
233:スペースNo.な-74
09/07/06 20:11:38
>>226
ありがとうございます!
234:スペースNo.な-74
09/07/07 01:48:17
質問です。
さくらのレンタルサーバーを借りてフリーゲームサイトを作ろうと思っているのですが、
さくらはバナーの直リンクOKでしょうか?また、ゲームをサーバーにアップロードできる
のでしょうか?教えてください
公式サイトに目を通してみたのですが、難しくてよくわかりませんでした
235:スペースNo.な-74
09/07/07 01:51:44
>>234
規約が難しくて読めないくらいならやめときな
もっと簡単な規約のところをレンタルした方がいいよ
236:スペースNo.な-74
09/07/07 01:52:18
わかるまで読むか直接問い合わせろ
237:234
09/07/07 02:01:26
ありがとうございます
容量や値段は魅力的なので、直接問い合わせてみます
238:スペースNo.な-74
09/07/07 02:44:48
鉛筆描きの漫画をスキャンしてwebに載せる際、解像度はいくつくらいにしてスキャンするべきなのでしょうか?
100なのか1000なのかすら想像つきません
239:スペースNo.な-74
09/07/07 02:48:08
好きな解像度にして載せてみてください
240:スペースNo.な-74
09/07/07 03:06:37
まず解像度についてわかるまでググれ
高ければ高いほど綺麗だけど、重いしでかい。
これ基本
241:スペースNo.な-74
09/07/07 03:32:05
同人とか絵とか以前の一般常識で考えろ、みたいな質問が多いな
242:スペースNo.な-74
09/07/07 03:32:39
その愚痴もう秋田
243:スペースNo.な-74
09/07/07 04:02:27
>>242
だから何?
244:スペースNo.な-74
09/07/07 10:16:40
>>239-240
重さと綺麗さが比例するのは知っているのですが、重すぎると閲覧側のPCに負担や時間がかかったりしそうなので、
非常識でない重さにするには解像度いくつくらいなのかを知りたかったんです
245:スペースNo.な-74
09/07/07 10:24:06
取り込んだ解像度で表示するつもりなのかw
マジレスするとモニタで見る限り解像度は72dpiになる
取り込み時の解像度を高くするのと、閲覧時の重さは関係ないよ
閲覧時のファイルサイズが聞きたいのか、取り込み時の解像度が聞きたいのかはっきりしてくれ
246:スペースNo.な-74
09/07/07 10:36:13
そうだったんですか!
根本から知識不足でした、すみません
それでは、閲覧時のファイルサイズを教えていただきたいです
247:バカ晒しあげ
09/07/07 12:28:19
>>246
少しは自分で調べりゃいいのに
248:スペースNo.な-74
09/07/07 12:35:34
難なくきれいに見えるなと思うWEB漫画なりなんなりの上で右クリすればわかる話じゃん
249:スペースNo.な-74
09/07/07 12:38:27
>>246
他人のをいくつか見てサイズ調べりゃわかると思うが、何でやらないの
250:スペースNo.な-74
09/07/07 12:47:49
どんな解像度にしようが72dpiになるというのは
実際やってみればわかることだよ
だから>>239で載せてみれと言ってるのに
なぜまず自分で試さずに他人に聞くのかな
251:スペースNo.な-74
09/07/07 12:51:41
テス
252:ん ◆3oX6soqqyk
09/07/07 12:59:21
>250 いま96ピクセル/インチのPCで見ていますけれど何か?
253:スペースNo.な-74
09/07/07 13:00:25
>マジレスするとモニタで見る限り解像度は72dpiになる
>取り込み時の解像度を高くするのと、閲覧時の重さは関係ないよ
答え出てんじゃん
知りたいです、ってこれ以上何を聞く必要があるの
254:スペースNo.な-74
09/07/07 13:10:02
>>252
72PPIのモニタで見てますけれどなにか?
255:ん ◆3oX6soqqyk
09/07/07 13:25:03
え?誰かさんの話では、モニタで見る限り
解像度は72dpiになるんじゃなかったの?
256:スペースNo.な-74
09/07/07 13:32:02
>>254
72PPIって何?
257:スペースNo.な-74
09/07/07 13:33:00
何にせよ自分で試せばわかるからどうでもいい
258:スペースNo.な-74
09/07/07 13:36:16
どんなときも♪
どんなときも♪
モニタで画像を見る~限り~
か・い・ぞーどは72~
259:ん ◆3oX6soqqyk
09/07/07 13:43:03
…72dpi固定ってのはマカーだけで、
ウインドウズでは96dpiがデフォみたいだな。
高級なのでは200dpiのモニタもあるんだってさ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
260:スペースNo.な-74
09/07/07 13:52:12
さんざ威張りちらしておいて
ご覧のありさまだよ!
261:スペースNo.な-74
09/07/07 14:23:12
まあどっちにしろ基本二種類しかないなら試せるじゃん
262:スペースNo.な-74
09/07/07 14:31:50
質問者が自分で試したことしか知らないで恥かくようになったら
お前のせいだよ?
263:スペースNo.な-74
09/07/07 15:18:26
>>262
責任転嫁乙
つか誰に言ってんの
264:ん ◆3oX6soqqyk
09/07/07 15:33:33
>261 すまん、ウィンドウズの「ソフトウェア上の設定が96dpi」と
いうのがデフォなだけで、実際のモニタが何インチか?をOSは
関知するプロトコルを持っていない(96dpiではない場合も多分にありえる)
画面のプロパティーでは96dpiと表示されていたが、
目の前のモニタを(解像度をインチ数で割って)概算すると
87dpiだった… orz
265:スペースNo.な-74
09/07/07 16:08:10
それよりコテハンがうざい
266:スペースNo.な-74
09/07/07 18:05:01
とてぷんはマジで自分のスレに引きこもってろよ
267:スペースNo.な-74
09/07/07 18:59:01
ファミレスのメニューの中身の写真を撮ったんですけど
その写真をトレスして漫画に使うと著作権の侵害になりますか?
メニューに載ってる料理の写真にも著作権があるような気がして・・・
268:スペースNo.な-74
09/07/07 19:09:33
自分で注文して、来た奴を撮ったならまだしも
メニューの写真を撮ったわけ?
著作権があるような気がするじゃねぇ
269:スペースNo.な-74
09/07/07 19:35:15
ファミレスの料理程度なら
そんな「どうしようどうしよう」って思うまでもなく
有料でも無料でも
ロイアリティフリーの写真使った方が安心でそ
270:ん ◆3oX6soqqyk
09/07/07 19:46:37
>>267
著作権の侵害です。
>>268
注文して出てきた現物を撮っても、「厳密には」ダメなのでは?
それが意匠であるという意味では「ランサーエボリューション」も
「海老のトマトソーススパゲッティー」も、ひとさまの
デザインであり、ある意味、作品なわけで、撮影したというだけで
自由に出来るとは思えません。
>>269
そういうのがあるんですか。
発表者がロイヤリティーフリーをうたっていても、
実は原著作権者の許諾がとれていないというリスクは
ありえるかもしれませんので、ご留意ください。
271:スペースNo.な-74
09/07/07 21:17:51
何度もすいません
>>178なのですが、アドレスから見てみて使っているサーバーがどこかはわかったのですが
▼日記
内容
----------------------------------------------------------------------
内容
----------------------------------------------------------------------
こういう形式のブログがどこのなのかわから無いです
FC2かと思って登録してみたのですが、一行広告も何も出てないので違うみたいなのですが
それとも皆さんHTMLタグとかでこのように自分で打ち込んでいるんでしょうか?
272:スペースNo.な-74
09/07/07 21:23:43
テンプレート=ブログだと思ってるのか?
サイト用のテンプレもあるし、それくらい単純な作りならタグ打った方が早い
そして何度も言われているが、使用するタグやテンプレートと、サーバは無関係
273:スペースNo.な-74
09/07/07 21:33:03
>>271
HTML勉強しなさい
あなたがやりたいことは、HTML勉強すればできる
274:スペースNo.な-74
09/07/07 21:39:04
>>272-273
いろいろと勉強不足なのに質問してしまい申し訳ありません
HTMLをきちんと勉強してみます
すばやい回答をして頂きありがとうございました
275:スペースNo.な-74
09/07/07 21:44:51
>>274
その手本にしてるサイトさん行って 表示→ソース見てみ
それかホームページビルダーとか使ってそのまま打ち込みでページ作ってからHTML見てみ
276:スペースNo.な-74
09/07/07 23:38:07
何でいつも半ギレなんだ。アレな質問はスルーすればいいのに
親切心とお節介と既にされてる注意を自分もしないと気がすまない
自己主張の強さは板を荒れやすくする原因の1つじゃないか?
女性の多い板全般に言える事かもしれんな、これ
277:スペースNo.な-74
09/07/07 23:45:58
>>276
どのレスを指して半ギレと言ってるのか分からないけど、この一連の流れは全然
切れてるというような流れじゃないと思う
女性が多い板うんぬん言ってるけど、WEB制作板辺りから見たら、天使のようにやさしい
人々だなあって感じだよむしろ
278:スペースNo.な-74
09/07/08 01:17:56
>>277
それコピペ>>200
絡みスレとやらに投下されたやつだよ
279:スペースNo.な-74
09/07/08 01:22:52
げっコピペにマジレスとは、なんてこった
しかもこんな直近のか
自分みっともなす
280:スペースNo.な-74
09/07/08 01:44:34
スレを立てるまでもない質問って分かり切ってるなら少しは自分で調べて欲しい
自分にも役立つ質問があるかもと来てるけど、最近ググって一番上に出るような質問ばっかだ
281:スペースNo.な-74
09/07/08 19:02:31
一色刷りでブラシのグラデーション効果を出すのには
どうすればいいのでしょうか?
使っているのはフォトショップです
282:スペースNo.な-74
09/07/08 19:31:30
えっ
283:ん ◆3oX6soqqyk
09/07/08 19:33:15
>281
印刷機の仕様にもよるけどグレスケ入稿に対応しているなら
フツーに濃淡のグラデーションを描いておけば、
製版段階で網点化されて一色刷のグラデーションになるはずです。
もしかして[ブラシのグラデーション]というのが特殊な意図のある言い回しなのかな?
284:281
09/07/08 19:40:30
すみませんホント説明不足でした
初めて一色刷りをするのですが、
べた塗りではなくグラデーション効果がどうしても欲しかったのです
泥縄式にブラシツールでケシゴムをかけてみたのですが、
これが綺麗に印刷に出るのかなあと、途方にくれていました
同人印刷ではなくダンボール印刷なのも少々不安ですが
グレスケで作って印刷屋さんとも相談してみます
ありがとうございました お騒がせしました
285:スペースNo.な-74
09/07/08 19:55:35
頭悪そうだし説明し直されてもわかんねえ
286:スペースNo.な-74
09/07/08 20:01:01
ダンボールに印刷で1Cでグレスケのぼかしってきれいにはでないと思うぞ
同人誌の本文印刷より線数低いだろうしトーンジャンプつぶれ飛びが出るのを覚悟で
287:281
09/07/08 20:13:56
むむむ;
たのまれしごとなので潰れは避けたいです
何かいい処理方法はないのでしょうか?
こう、グラデーションをトーンみたいな粒々にしてしまうような機能とか
288:スペースNo.な-74
09/07/08 20:18:26
つーかそこまで知識不足の状態でそんな依頼受けるなと
289:スペースNo.な-74
09/07/08 20:22:24
グラデーションをトーンにする方法は簡単だけど、その状態で印刷時につぶれない設定がわかるのか?
つかそれ同人なの?
290:スペースNo.な-74
09/07/08 20:24:18
2値化すればいいだけだが…デジタル慣れてないのかな?
いろいろやり方はあるが例えば
カラーモード→モノクロ2階調
解像度は印刷所指定の数字
ハーフトーンスクリーンを選択、線数は任意、角度は45、形状は円
線数は粗い方がいいと思うが印刷所にどのくらいなら潰れないかを聞いた方が確実
291:スペースNo.な-74
09/07/08 20:28:20
>>287
二値化すら知らないほど疎いのに…
ある意味尊敬するわ
292:スペースNo.な-74
09/07/08 20:29:39
煽るしか能がないなら黙ってろ
293:スペースNo.な-74
09/07/08 20:30:39
>>287
>こう、グラデーションをトーンみたいな粒々にしてしまうような機能とか
ダンボールはともかく、これは調べりゃ出てくるじゃん
二値化なんて定番の処理だし
294:281
09/07/08 20:32:04
ありがとうございます
本文もいまどき漬けペンで描いて取り込むばかりで、デジタル操作は不調法です;
2値化頑張ってみます
自分は同人屋ですが、この仕事?は同人ではないです
ありがとうございました
295:スペースNo.な-74
09/07/08 20:32:17
>>292
基本すら知らないで調べもしないくせに逆ギレかよwwwww
296:スペースNo.な-74
09/07/08 20:32:22
>>287
印刷所で粗くアミカケ処理をしてもらう相談を。
その前に同人関係じゃないなら板違い。
297:スペースNo.な-74
09/07/08 20:33:15
>>292
いちいち反応するオマエモナー
298:スペースNo.な-74
09/07/08 20:33:36
age厨で認定厨か
救いようがない
299:スペースNo.な-74
09/07/08 20:36:55
こういう質疑応答するスレはいろんな人の目につくし
上げた方がすぐレスもらえるからいいと思うんだけどダメなの?
300:スペースNo.な-74
09/07/08 20:38:16
>>298
いちいち煽りにかまうおまえもウザイ
荒れる原因だから黙ってろ
301:スペースNo.な-74
09/07/08 20:40:38
>>298
ageると何か不都合でもあるの?
302:スペースNo.な-74
09/07/08 20:41:30
質問する人がageればいいんじゃね
303:スペースNo.な-74
09/07/08 20:48:13
目につきやすくってことなら質問も回答も両方上げていいと思うが
304:281
09/07/08 20:49:22
>>295
ID出ない板なのでアレなのですが、>>292は自分ではないです・・・
それでは名無しに戻ります
305:スペースNo.な-74
09/07/08 20:51:23
そして、絡みスレへ
306:スペースNo.な-74
09/07/08 20:59:19
>>304
あのね、煽る方は本気で決め付けてるんじゃなくて
違うのをわかった上で面白いからやってるの
あなたの言う通りID出ないから都合いいしね
だから反論しても無駄だよ
307:スペースNo.な-74
09/07/08 21:01:10
同人板のな
308:スペースNo.な-74
09/07/08 21:09:14
同人板とノウハウ板元に戻してくんねえかなー
309:スペースNo.な-74
09/07/09 10:48:23
携帯から質問させてください。
当方二次字サイト持ち。
PCサイトはフレーム多用してるんですが、解析見てみたら
携帯からの閲覧者さんが多かったので、
携帯用サイトを作ろうかと思っています。
内容はPCサイトと全く同じなんですが、同じ鯖内に携帯用サイトを
作った方がいいか、ブログを借りて携帯で閲覧できるようにするか、
どちらがいいでしょうか?
ナマモノほどではないですが、できるだけ検索避けはしたいです。
自鯖はロボット避けしてあります。
先輩方のお知恵をお貸しください…
310:スペースNo.な-74
09/07/09 11:25:45
好きなようにすれば良いんじゃね?
レンタルブログでも検索よけのタグ仕込めるとこもあるし、好みで選べば良い
311:スペースNo.な-74
09/07/09 13:46:16
>>309
二次のくせに閲覧してくれる人の事なんか考えるな
むしろ辿り着きにくいくらいでちょうどいいんだよ
そういう事考えるのは自分のオリジナルで勝負できるようになってからにしなさい
312:スペースNo.な-74
09/07/09 13:54:57
>>309
同じジャンルや似たような傾向のサイトをたくさん見て参考にすればいい
そうすれば検索避けの状況とかもわかるでしょ
解析を見て携帯ユーザーが多いことを知ったってくらいなら
今のPCサイトのままでも携帯経由で見てくれるんじゃないの?
まあ携帯サイズにしたサイトの方が見やすかろうとは思うが
無理に携帯サイトにこだわるよりも、多少の不便を乗り越えてでも見に来る人に
面白いと思ってもらえる作品を増やした方がいいと思うんだが
313:309
09/07/09 17:17:31
ご意見ありがとうございます。
ご参考にさせていただきました。
携帯でも見やすいようにPCサイトをスリムアップしつつ、
創作活動頑張ります。
314:スペースNo.な-74
09/07/09 20:14:42
>>313
余計なお世話だが
字書きなら「ご参考にさせていただきました」はやめような
315:スペースNo.な-74
09/07/09 20:33:09
>>313
基本的な日本語も使えないみたいだから、活動しない方がいいよ^^
316:ん ◆3oX6soqqyk
09/07/09 20:34:51
おはようございました!(by オレンジ)
余計なお世話ですが、ほら、小説では行間を読めって
言うじゃないですか。 あてくしはこう読んだね!
ご(助言を)参考にさせていただき(ます、ありがとうござい)ました。
317:スペースNo.な-74
09/07/09 22:29:20
質問させてください
現在Photoshop6.0で漫画を描こうと思ってるのですが、集中線を効率よく描く方法が思いつきません。
なるべくパスツールを使いたくないです。
何かいい描き方はありませんでしょうか?
318:スペースNo.な-74
09/07/09 22:32:50
集中線シェイプでも拾ってくれば?
319:スペースNo.な-74
09/07/10 00:45:41
なぜパスツールを使いたくないのかkwsk
極座標
集中線フィルタ(今もあるかは不明)
320:317
09/07/10 15:31:57
>>319
なるべく線は手描きで描きたいんです。
集中線シェイプでいってみようと思います。ご意見ありがとうございました。
321:スペースNo.な-74
09/07/10 18:05:28
集中線シェイプって結局パスなんじゃ
言ってる意味わかってるんだろうか
322:スペースNo.な-74
09/07/10 19:16:42
>>320
それ使う時点で手描きじゃないよ
323:スペースNo.な-74
09/07/10 19:31:48
手描きをスキャンして使用したらいいだけと違うんかな
フィルタ使ったら結局手描きじゃないし
パス使いたくない理由が手描きがいいってことならシェイプ素材ならいい理由がわからんし
324:ん ◆3oX6soqqyk
09/07/10 19:36:24
整然とした無機的な線じゃなくて、
手書きっぽい乱雑さがほしいって事なんじゃないの?
本人がいいならそれでいいじゃん、次いこ つぎ。
325:スペースNo.な-74
09/07/10 19:39:04
シェイプってパスなんだが
ベクトルデータ信者の俺に喧嘩売ってるな?w
326:スペースNo.な-74
09/07/10 19:42:59
>>324
>手書きっぽい乱雑さがほしいって事なんじゃないの?
本人はそんなこと一言も言ってない
327:スペースNo.な-74
09/07/10 19:44:53
>>320は頭が不自由な子
328:317
09/07/10 20:15:58
紛らわしくてごめんなさい
なるべく手描きでいきたいところですが、特にいい方法がないようなので
とりあえず、シェイプで頑張ってみます。ってことです。
最悪タブレットに定規あてて描こうかと
329:スペースNo.な-74
09/07/10 20:20:42
いや…だから…
330:スペースNo.な-74
09/07/10 20:25:17
手描きして取り込んだらってのは無視?
最初からアナログっぽい素材が欲しかったの?
まあそもそもPhotoshop自体漫画描くのに適してないツールなんだが
なるべく手描きがいいなら主線と効果線までアナログで描いてから
スキャンするのが一番だよ
331:スペースNo.な-74
09/07/10 20:35:40
スキャナ持ってないか頭悪いかどっちか
332:317
09/07/10 20:39:26
>>330
アナログ環境は紙と鉛筆しかないので、Photoshopで全部仕上げたいんです。
枠とかふきだしとか文字以外は、なるべくブラシツールを使いたいので今回のような質問をしました
333:スペースNo.な-74
09/07/10 20:43:06
>>317
もう見てないかもしれないけど
「新規塗りつぶしツール」の「グラデーション」で
「スタイル」を「角度」にして
「スタイル」の上の「グラデーション」をさわると出てくる
「グラデーションエディタ」の「グラデーションタイプ」をノイズにすれば
フォトショならではのおもしろい集中線になるよ。
334:スペースNo.な-74
09/07/10 20:48:24
>>332
今までPhotoshop使ったことありますか?
Photoshopはペン入れに向いてないよ
335:スペースNo.な-74
09/07/10 20:58:28
>>334
相性なんてその人次第なのに
よくもまあ頭から決めつけられるもんだね。
自分がヘタなのを道具のせいにしちゃう人かな?
プロでもフォトショオンリーで原稿描いてる人は割といるよ
336:スペースNo.な-74
09/07/10 21:02:41
>>335
プロみたいに試行錯誤してたどり着いてそれで飯食ってる人と
これから始めるにあたって右も左もわからない人で
同じレベルで描けると思えんが
相性なんてその人次第と言うけど
言ってることに知識が伴ってない人は相性以前の問題だよ
337:スペースNo.な-74
09/07/10 21:04:19
>>332
素直に漫画ソフト買いなよ。
自分もフォトショ中心だけどコミスタとの組み合わせで
いろんなことができるようになるよ。
338:333
09/07/10 21:04:20
どいつもこいつも最初から出来ないとか決めつけて
フォトショ知らないならアドバイスすんなって感じだわな。
向くとか向かないとかじゃなくてフォトショでやりたいからイイ方法あったら教えてくれと317は言ってんのに
自分が知らないのを相手がバカだからと決めつけて
これだから自分が正しいと信じて疑わないゆとりは。
と、フルフォトショで2年ほど原稿描いてた自分は思うのであった。
339:スペースNo.な-74
09/07/10 21:07:21
だって6.0なんだもん
340:スペースNo.な-74
09/07/10 21:10:26
ほんとこのスレ無駄に煽るの大好きなやつ多いね
これだからゆとりは。
341:スペースNo.な-74
09/07/10 21:13:51
>>340
342:スペースNo.な-74
09/07/10 22:10:16
ちょっと質問
エロ同人誌の表紙描いているんだけど
パンツ見えてる方がいいか
ギリギリ見えなくするかで昨日から悩んでます
どっちがいいと思う?
343:スペースNo.な-74
09/07/10 22:20:07
男性向けなら見えた方が良いに決まってる
344:スペースNo.な-74
09/07/10 22:41:54
絡みってどこから絡みっていうの?
ラインを教えてください
345:スペースNo.な-74
09/07/10 22:41:58
ギリモロで
346:ん ◆3oX6soqqyk
09/07/10 23:34:39
>どっち
どっちも間違いです。パンツは完全に脱がないで片足に残すのが通です。
>ギリモロ
なにその背反二律www
>絡み
半径3m以内から
347:スペースNo.な-74
09/07/10 23:38:31
>>344
日本語でおΚ
348:スペースNo.な-74
09/07/11 00:05:18
>>344
文脈とか場合にもよるんでね?
エロシーンのこともさすだろうし
「原作であのふたりの絡みが見れた」なら1コマにふたりかかれてただけでも
絡みだろうしピンキリだと思うけど
349:スペースNo.な-74
09/07/11 00:24:57
つーか>>344自身がどっちの意味で聞いてんのかって話
350:スペースNo.な-74
09/07/11 02:00:37
読み手です。書き手の方に質問です。
名無しで感想を送っても、同じ人だと分かりますか?
いつもHPの感想は名無しで送っていました。
友達も日参していて、人気があるサイトだと思います
もし分かるなら恥ずかしいなあ、口調を変えなきゃなあと考えています。
351:スペースNo.な-74
09/07/11 02:06:21
追記します。
いつもの人ですよね、ありがとうございますと
メルフォ返信がきてビックリして質問をしました
352:スペースNo.な-74
09/07/11 02:17:14
コメントくれる人が同一人物かどうかは
口調や文章のくせで判断することもあるけど、解析だと更にはっきりわかる
あと本題とズレるけど、本人が名乗ったりアピールしてるわけでもないのに
相手に「わかってますよ」みたいに言うのはどうかと思う
つーか違ったらどうすんだと
353:342
09/07/11 02:38:13
コメントありがとうございます
個人的には見えそうで見えないのが
好きなのですが
男性向けエロということをアピールするため
チラっと見せることにしました!
354:スペースNo.な-74
09/07/11 03:19:27
エロ同人を買う人ってやっぱり口でする場面がなきゃぬるいって感じて次は
買うの迷うなってこと思うんでしょうか?
355:スペースNo.な-74
09/07/11 03:46:24
まず、何を理由に買うかは人によるだろJK。
つか「やっぱり」って何を根拠に言ってんの?
そもそも口でするかどうかとぬるいかどうかは関係ないと思うけど。
356:スペースNo.な-74
09/07/11 03:49:19
>>354自身のエロの基準が口でするかしないかなんだろw
357:スペースNo.な-74
09/07/11 03:53:57
>>354
そんなもん人による
終わり
358:スペースNo.な-74
09/07/11 04:09:53
>>354
エロ同人に限らず、ものを買うのに万人に通じる基準などない
359:354
09/07/11 04:13:53
すみません、くだらない質問して。
失礼しました。
360:スペースNo.な-74
09/07/11 05:02:30
そもそもそんなこと聞く意図がわからん
354が描き手で参考にするため?
それとも興味本位?
361:スペースNo.な-74
09/07/11 06:11:58
口でしてなくてもエロい同人誌なんていくらでもあると思うんだが
354のエロい基準がまったくわからんな
エロさって行為の内用で決まるもんじゃなくね?
362:スペースNo.な-74
09/07/11 06:13:17
もういいよ
本人も去ったんだから
363:スペースNo.な-74
09/07/11 06:55:59
>>352
ありがとうございます
参考になりました
364:スペースNo.な-74
09/07/11 13:20:06
印刷所に発注したペーパーって余部つくの?
365:スペースNo.な-74
09/07/11 14:39:02
印刷所に聞けば?
366:スペースNo.な-74
09/07/11 15:07:35
>>365
入稿した後だから届くの待つよ
367:スペースNo.な-74
09/07/11 15:36:14
本の背幅の計算法って印刷会社によって皆まちまちなんですが、皆さんはどういう感じ
で計算してますか?
計算方法によって、当然出てくる結果も違うわけで、悩んでいます。
たとえば表紙を他の会社に印刷頼む時とか、本文刷る会社と表紙を刷る会社で違う時
とかどちらで計算するのが良いのか迷います。
他の人はどうしてるか、参考までに聞かせていただければな、と思いました。
368:スペースNo.な-74
09/07/11 16:19:54
>計算方法によって、当然出てくる結果も違うわけで、悩んでいます。
本文用紙とページ数決まってるなら
本文印刷の会社が出してる計算式を信用する
結局製本もそこですることになるんだから、その数値で作るのが安全なんじゃないか
あとは最初から多少ズレてもいいデザインで背表紙を設計する
そもそもズレが許されないデザインだと製本時にかなり大変らしいよ
369:スペースNo.な-74
09/07/11 16:22:02
表紙を刷る会社に、どっちに合わせれば良いですかって聞けば良いんじゃね?
370:スペースNo.な-74
09/07/11 21:37:32
普段表紙はフォトショで線画~仕上げまで全て行いますが、
コミスタを手に入れたのでコミスタで線画まで作ってみようかと思っています。
そこで質問ですが、普段フォトショの場合はアンチエイリアスを掛けて線画の線を描写していますが
コミスタではアンチエイリアスを切った状態(白黒原稿のように)で描くのとアンチエイリアスを掛けて描くのとどちらがいいのでしょうか。
一度、アンチエイリアスを切った状態でpsd書き出ししてフォトショで見たところ、ギザギザなのでこれで描いたら印刷がどうなるかと不安でした。
印刷で綺麗に出るのならアンチエイリアスを切った状態で描きたいと思います。
ご教示下さい。
371:スペースNo.な-74
09/07/11 22:03:39
>>370
印刷サイズでプリントアウトしてみればいいじゃん。
アンチエイリアスについてはお好みで、としか言いようがない。
そもそもコミスタって解像度600dpiか1200dpi固定じゃないっけ?
それを印刷用の解像度にすればアンチエイリアスと同ような状態になると思うんだが。
372:スペースNo.な-74
09/07/11 22:07:26
>>371
別に固定ではないが
>>370
実際に自分で試して自分が許容できるかどうかでしょ
ここで「大丈夫ですよ!」って言われたら何も疑問に思わずそのまま入稿するのか?
373:370
09/07/11 22:29:40
カラー用の350dpiで描いて印刷してみましたが、ガタガタにはなりませんでした。
この方法で描いている他の方々がどのように描いているか知りたかったので質問させていただきました。
ありがとうございました。
374:スペースNo.な-74
09/07/12 13:49:35
はじめまして
今までイベントに行ったことすらなくオンラインだけでやってきた私が今度友人の誘いでイベントに出す側で参加することになりました。
まずはハガキなどから始めようと思っているんですが、どんなもの(構図とかアナログかデジタルかとか)がウケがいいのか全くわかりません。
今の売れ行き事情が知りたいのですがググってみても一昔前のハウツーサイトしか出てこずあまり参考になりません。
よかったらベテランの皆さんからアドヴァイス頂けないでしょうか、よろしくお願いします。
375:スペースNo.な-74
09/07/12 13:57:10
ウケるためだけに描くの?
売れるためだけに描くの?
自分のやり方でやってみようとは思わないの?
376:スペースNo.な-74
09/07/12 14:36:20
374は同人活動の意味もよくわかってない気がするなぁ
誘ってきた友人に聞いてみたら?
377:スペースNo.な-74
09/07/12 16:35:25
>>375
>>374がアレなのはともかく、ウケるためとか売れるためでも別にいいんじゃね?
それだけかどうかは知らんが、目的や方法は人それぞれなんだからさ。
まあ何にせよ、あまりに主体性なさすぎてアドヴァイス(笑)できんが。
378:スペースNo.な-74
09/07/12 17:20:16
>>376
友人を出し抜きたいんじゃないの?
「誘われて何となく参加したら自分の方が才能開花しちゃって」的な
漫画によくある展開に憧れてんじゃね?
それはそれとして>>374
他人が売れるためにタダでアドバイスするボケはいないし、
自分で見て感覚的に分からない時点でお前はもう同人向いてない。
もし万一ボケが現れて、ノウハウを手に入れたとしても
それをお前が活かしてイベントで売れっ子気分を味わえる事は決してない。
今なら間に合うから恥かく前にお友達に断りを入れた方が賢明だよ。
379:スペースNo.な-74
09/07/12 17:35:45
>>378
>「誘われて何となく参加したら自分の方が才能開花しちゃって」的な
>漫画によくある展開に憧れてんじゃね?
エスパーすぎw
>>374のどこからそんな内容出てくんだよ
>>374は単なる無知だろ
まあ後半は同意
380:スペースNo.な-74
09/07/12 17:39:38
とりあえずマーケティングwだと思って
似た傾向のイベントに一般参加してみたら?
売り上げ云々以外にもこのままだと
初イベントがサークル参加なオン専特有の
イタタKY言動やらかしそうな雰囲気がプンプンする
381:スペースNo.な-74
09/07/12 17:48:35
>初イベントがサークル参加なオン専特有の
>イタタKY言動
これって例えばどんな事?
382:スペースNo.な-74
09/07/12 17:49:56
流行の構図やデザインなんか追いかけても
自分らしさがないモノなんて誰もついてこないよ
嫌味とかではなく、最初なんだから一回軽い気持ちで出て打ちのめされてきな。
383:スペースNo.な-74
09/07/12 17:59:00
今日100サークル以下くらいの同人イベントに初めて行ったんですけど、絵が上手い人って5%くらいなんですねw
で、その上手い人達の本もたいして売れてなかったです。
有名サークルは並ぶほど人が集まるって聞いていたのに、それは今回見られませんでした。
これは大きな同人イベントでしか見られない現象なんですか?
384:スペースNo.な-74
09/07/12 18:00:03
>>381
>>380じゃないけど、例えばイベント経験ない人だと
SP前に同じくイベントに疎い知り合いとか友達が集まってオフ会状態になる
結果、場所占領したり騒いだりして近隣サークルや買いにきた人に迷惑かかる
385:スペースNo.な-74
09/07/12 18:08:03
>>383
そのイベントが何かは知らんが、察するに地方のオールジャンルか?
個人か企業化でもイベントの雰囲気や状況は変わるが、まあ何にせよ
地方の小規模イベントに例えばコミケで壁クラスとかのサークルが参加することほぼない
混雑の元だし、主催やスタッフも対応しきれないし
有名なとこが見たければコミケとかシティに行け
386:スペースNo.な-74
09/07/12 18:15:25
>>383
何のイベントかわからんのにそんなの答えられるかよw
387:スペースNo.な-74
09/07/12 18:16:58
私は見る目があるんです(笑)
388:スペースNo.な-74
09/07/12 18:17:52
>>384
なるほど。イベント初参加ってサークルとしてじゃなく、本当に初参加でサークル参加する人もいるんだね。
389:388
09/07/12 18:21:00
↑途中で書きこんでしまった
初イベントでサークルなんてチキンな自分には考えられないが、やっぱ一度は一般でイベント参加してからの方が良いぽいね
390:スペースNo.な-74
09/07/12 19:05:56
>>385-386
コミケ壁クラスってすごいんですね。
ちょっと見てみたくなりましたよw
391:スペースNo.な-74
09/07/12 19:17:07
もしかして「w」付けるのが礼儀だと思ってるのか?
何となくイラッとする
392:スペースNo.な-74
09/07/12 19:29:45
釣られすぎだろ
393:スペースNo.な-74
09/07/12 19:54:00
>>387
何の話?
>>390
お前みたいな冷やかし目的のやつはイベント来んな、うざいから
394:スペースNo.な-74
09/07/12 20:01:55
別に誰がどのイベントに行ったていい
395:ん ◆3oX6soqqyk
09/07/12 20:36:06
カルシウム不足
396:スペースNo.な-74
09/07/12 20:56:10
まあ、オトコツナミは一見の価値はあるな。一見の価値しかないけど。
397:スペースNo.な-74
09/07/12 21:59:25
>>394
おまえはどのイベントにも行くな
つーか市ね
398:スペースNo.な-74
09/07/12 22:13:10
下手くそが湧いてるなwww
399:スペースNo.な-74
09/07/12 22:19:18
>>398
自己紹介乙
400:スペースNo.な-74
09/07/12 22:21:33
ばーかばーか^^
401:スペースNo.な-74
09/07/12 22:22:03
>>398
日本語でおΚ
402:スペースNo.な-74
09/07/12 22:22:59
>>400
日本語でおΚ
403:スペースNo.な-74
09/07/12 22:26:52
すげー粘着w
404:スペースNo.な-74
09/07/12 22:36:08
>>398=>>400=>>403
荒らすんなら他のとこ行けよ
いいかげんしつこい
405:スペースNo.な-74
09/07/13 02:59:47
イベント参加の敷居が下がりすぎなんだよなあ最近
「来るモノ拒まず」の理念もあくまでも「同人ならではのお約束」を全てクリアした上での話であって
大衆レベルの話じゃない事が分かってない奴大杉。
とりあえず初心者が来づらくなるように、連絡方法は全て郵送、告知方法は専門誌のみに戻してもいいよ。
406:スペースNo.な-74
09/07/13 07:22:04
>>405
「同人ならではのお約束」って自己ルールなんなんだよ。
お前みたいな閉鎖的性格なオタクが殺人事件を起こすんだな。
マジで怖いわ。
407:スペースNo.な-74
09/07/13 08:25:56
>>367です。
遅くなりましたが、返答ありがとうございました。
参考にします。
408:スペースNo.な-74
09/07/13 11:35:31
同人誌制作について質問です
一昔前のアナログ原稿ではよく表紙に千代紙やシール
模様ありのクラフトテープ、レースペーパー等が
貼り込んであったりしましたが
ああいった市販品を使っての原稿制作は権利関係のしっかりした現在では
たとえキャラクター物じゃなくてもやらないほうがいいでしょうか?
409:スペースNo.な-74
09/07/13 11:53:48
>>408
やらないほうがいいと思う
その代わり、今は著作権フリーの素材集がそろってるよ
レースペーパーっぽい柄も案外自分で作れる
410:スペースNo.な-74
09/07/13 15:33:59
>>408
千代紙には著作権があるものもあるから、やっちゃだめ
素材集のをどうぞ
411:408
09/07/13 16:35:20
>>409・>>410
今あえてアナログでコラージュ原稿なんて面白いのではと思ったのですが
やっぱり止めておいたほうがいいですね、ありがとうございました
デジタルでそれっぽいものを作る事にします
412:スペースNo.な-74
09/07/13 17:13:14
>>411
もう見てないかな?
和紙っぽい専用紙も売ってるから、組み合わせれば千代紙っぽくできるかもよ。
413:スペースNo.な-74
09/07/13 18:34:18
同人やってる女ってメンヘラ多くね?
414:スペースNo.な-74
09/07/13 18:49:10
んなもん知らね、つーか質問の意図がわからない
誤爆?
415:スペースNo.な-74
09/07/14 01:23:48
今回、初めてデータで入稿するのですが、印刷所が
グレースケールOKなので、それでやってみたいと思うのですが、
・トーンにあたる所をグレーで塗っても、印刷所で細かいアミとして出力してくれる。
っていう見解でいいのでしょうか?
それと線にアンチエイリアスがかかっていても大丈夫なのでしょうか?
印刷所によっては「線だけ二値化するように」とか書いてあったので…
すべてグレースケールで入稿された方の意見を聞きたいです。
416:スペースNo.な-74
09/07/14 01:29:00
>>415
>>2
>・入稿に関する質問は印刷所によって対応が違うことが多いのでこのスレでは対応できません。
>入稿予定の印刷所に直接聞きましょう。
417:スペースNo.な-74
09/07/14 03:00:57
印刷所で細かいアミとして出力してくれる。 っていう見解でいいので良いのです。
線にアンチエイリアスがかかっていても大丈夫なのです。
線だけ二値化も、お好みで。色調補正でくっきりした後、イメージ/色調補正/2階調化。
(別の方法も有り)
418:スペースNo.な-74
09/07/14 03:18:30
最近はデフォでFMスクリーンのところもあるからアミ点になるとは限らない
419:スペースNo.な-74
09/07/14 03:52:04
FMスクリーンのところもあるし、選択制のところもあるよね
入稿する印刷所に聞かないとわからないよ
420:ん ◆3oX6soqqyk
09/07/14 09:44:18
FMスクリーンとやらも網点パターンの一種らしいよ?
URLリンク(www.cypnet.co.jp)
421:スペースNo.な-74
09/07/14 13:21:19
質問です。
コピー用紙はトナーがのりやすいように細かいザラザラがあってペン入れするとペンがひっかかると聞いたのですが、ペン入れしてもひっかかりにくい紙とはどういうものがありますか?
(できればコピー用紙と同じくらいの厚さで)
422:スペースNo.な-74
09/07/14 14:03:58
>>421
コピー用紙がいいならまずはコピー用紙で実際に試してみたら?
ピグマみたいなミリペンでペン入れするならまったく問題ないと個人的には思う
一言でコピー用紙と言っても色々ある。表面つるつるのやつもあるよ
それでやっぱりダメならコピー用じゃない上質紙や
ケント紙などを画材屋さんで探してみるといい
ただし、ケント紙は紙に厚みもあるしコストパフォーマンスの面ではかなりキツいと思う
厚みのある上質紙しかなかった場合、素直に漫画用の原稿用紙使った方が
ガイドが印刷してあるので使いやすいと思いますよ
薄めの上質紙はブロック単位で売ってることが多いので
バラ売りしてる画材屋さんがあるといいですね
423:スペースNo.な-74
09/07/14 14:29:46
>>421
コピック専用紙のカスタムペーパー薄口タイプはコピー用紙よりは滑らかだよ。
あとはデリータのネーム用紙とか。
どちらもコピー用紙よりは若干厚みがある。70~90kgくらいか。
(コピー用紙は55kgとかそのくらいだったはず。原稿用紙は110~135kg))
ペン先が引っかかるかどうかは描き癖やインク(墨汁)の種類によるので
あれこれ試したほうがいい。