09/06/18 19:28:39 CcciUPLnO
2ゲットン
3:あ
09/06/18 19:56:38 UkyMivFX0
また
女のマンコ語りのスレですか
4:恋愛
09/06/18 20:39:24 LY2PKtxhO
こういうスレは僻みが沸くから長続きしない
5:恋愛脳
09/06/18 21:14:27 PQxH7noDO
恋愛じゃなくて仕事や学業リアルとの両立にすればよかったのに
6:恋愛
09/06/18 21:29:12 Eg2IBs5oO
>>4に禿同
7:両立
09/06/18 21:29:23 APoRO9b9O
アニメやゲーム、というのは共通の趣味なんだけど
さすがに801同人やってることはまだ言えてない
どのタイミングで打ち明ければいいやら……隠し通すのも、なんだかなぁ。
知ってほしいけど、知られたくない。
8:両立
09/06/18 22:22:03 rw2ndw07O
自分は隠れで相手は非オタ。
同人誌や画材なんかのオタグッズはもちろん、
パソコンを貸した時のためにブクマ・自サイト用画像データの隠蔽工作にも必死。
9:両立
09/06/18 22:24:25 q0KTTe9eO
無理。
結局毎回長続きしないで二次に戻ってくるから。
同人の原稿期間は絶対相手に負担かけるし、
そのことでいちいち関係修復してくのも面倒くさくなった。
でも今は一人で充分楽しいからいいけど、
これからもう少し年とって嫁き遅れるのはちょっと怖い。
10:両立
09/06/18 22:38:12 DSgEhxTb0
>>9
過去の自分がいるw
一応世間様にはオタク趣味知られたくない隠れヲタだから
同人関係とか一切説明したくない・匂わせたくなかったし
付き合うのは毎回当然のように非ヲタだったから物凄い疲れて申し訳なくなって終わってた
まあちょっと基準を緩めて、最初から仕事関係でイベントとか知ってる人にしたらどうにかなったよ
11:両立
09/06/18 23:26:33 APoRO9b9O
みんなけっこう非オタと付き合ってる(た)んだね
オタ同士ならオタ同士で、お互いに相手の「濃度」みたいなもんを探り合ってる気がする……w
私はそもそもの出会いが2chだったんでそれなりの趣味はあるけど、
同人誌読む・読まない、イベント行く・行かないでかなり人種的に違う気がするし。
12:両立
09/06/18 23:32:07 QsP2vCtd0
一般人と付き合ってたつもりが、いつの間にか相手もゲーマーになってたでござる の巻
13:両立
09/06/18 23:38:42 j/k8834y0
ここって彼氏持ち限定なの?
同人が好き過ぎて現実に興味が無くなってきて困ってる
彼氏作ってとっとと結婚したい気持ちもあるんだけど
誘われた相手に割く時間が勿体無い、
原稿やらないととかネットやりたいとか思ってしまって
次に繋げたいと思う相手が中々見つからない
そんなに結婚を急ぐ年じゃないけどこのままいったら逃しそうで心配
こっちにはえり好みできる様なスペックもないしさ
14:両立
09/06/19 00:53:42 bgQ8CcG1O
そら単に>>13を惚れさせるだけの男がまわりにいないってだけじゃないのかね
同人だって、好きなジャンルが見つからなきゃ一切やらないけど
運命の出会いをしてしまったら、寝る間も惜しんで漫画描いてるしw
なんか面白いアニメ(ゲーム)ないかなーと漫然と考えてても、
その瞬間がこなきゃドハマリはしないよね…自分の場合はだけどさ
15:両立
09/06/19 02:29:00 lQ6Xy5qwO
非オタの彼氏と付き合ってたけど、やっぱり別れたよ
アニメはともかく、ゲームの話出来ないのは厳しかったw
二次元万歳
16:両立
09/06/19 04:52:09 9oqXiFyoO
8年付き合った非ヲタ彼氏に先日別れを告げられた。
理由の中に同人やコスプレ趣味についていけないというのがあったが、断じてどちらも強要したりなどしていない。
というか付き合う前から同人者でコスプレをしていてジャンル本尊のライブに毎回行っていることは相手も知っていたし、今まで見過ごしていたのに。
どうしても今更感があったが、嫌だと言われれば仕方ない。
本尊を捨てるくらいなら彼氏を捨てるという選択に迷わず行き着いたw
結婚するなら趣味に寛容な男だな。
17:両立
09/06/19 14:38:03 ST9FW59eO
彼はヲタとかpgrな感じの非ヲタだった
話合わないのはやっぱりアニメが生き甲斐の自分には辛いと思った
今なら言える
キャラ>>>>>彼だったと
18:両立
09/06/19 19:19:41 a7/ExmGSO
両立は無理。今までできた試しがない。
最初はともかく、だんだんデートとかに自分の時間が取られて嫌になる→
何かしら理由をつけて会える日を減らす→二次にそのまま没頭→冷めて別れる
みたいな感じで毎回終わる…。
結局自分はいつも
同人活動>>>>>恋愛
になってしまうらしい。最初は逆なんだけどな…。
でも今は恋愛がなくても毎日すごく楽しいし幸せだからこれでいいと思ってる。
しっかしこんなんで結婚できるのかなー…orz
19:両立
09/06/19 19:24:43 lQ6Xy5qwO
>>18
自分がいる
20:両立
09/06/19 19:41:18 VZPX4mOoO
基本的にムリだよね。
自分も今まで何人かと付き合ったけど結局ほとんどは短期間で別れた。
一般・オタ半々くらいの人数だけど、別れた理由は全部同じだ。
とにかく向こうが理想の恋愛を押し付けてき過ぎる。
こっちは付き合う前から「同人(趣味)優先するから月に一度は土日に全く会えない」、
「イベントのある月は原稿を優先するからまめにメール返せないし長電話もできない」、
「仕事忙しいから連絡できない夜もしばしばある」と前置いた上で断ってるのに、
「それでもいい」って言うから付き合えば「せっかくの休みなのに会ってくれない」
(先週一日フルで遊んだし仕事帰りにもちょくちょく一緒にご飯食べたりしてる)
「メールの返信が遅い、電話が短い」(原稿ない限り気付いたらすぐ返すし、原稿を
やってなければ二時間くらいは話してる)、といつもうるさい。
こっちだって相手に好意があるからこそ、今まで毎週サイト更新してミケも参加してたのを、
付き合いだしてから月一更新に抑えてミケも諦めて相手に割く時間作ってるのに。
向こうからしたら、彼氏ができたら女は趣味は諦めるものらしい。
というか女の趣味は彼氏・旦那でなきゃいかんのだと。
そんな女にゃなれねーよと別れたが、皆、未だに復縁しようと連絡よこしてくる。
確かに自分は家事炊事好きだし比較的相手に尽くすのも好きだし、結婚願望もないから
便利なんだろうが、完全拘束して趣味も余暇も取り上げる男とは付き合えねーよ。
今の彼氏はそんなことないからいい関係築けてる。
21:両立
09/06/19 20:00:08 3MKNegGw0
オタ系サークルで知り合って、彼氏も同人描くオタだ
腐女子なことにも十分理解あって、そのことが会話やジョークのネタにもなる
イベントでは売り子しあったりして楽しく付き合って6年
結婚する話も出てる
初めて出来た彼氏がこれって実はすげーレア?
22:両立
09/06/19 20:48:49 FWCY1q4NO
>>18
おれおますぎる…
自分から相手に惚れて付き合えば違うかもしれないけど、
逆だとどうしても
彼→自分→二次
になってしまって別れる
あと他の人も書いてるけど、基本
彼<<<<<<<相方・同人友達
なので嫉妬されるのがウザい。
同人と両立できてる人ほんとに尊敬します…
23:両立
09/06/19 23:02:45 UomfAUZR0
カミングアウトしたら読むのもやめてくれって言われたので別れたことがある
おかしいだろと
24:両立
09/06/19 23:33:27 1PeQuMB90
今付き合ってる人とは長く続いてるけど、付き合う前に同人に関して
条件を決めておくといいかもね。
自分は
・原稿に集中する期間は予め決めて連絡しておく
・脱稿したら昼でも夜でも明け方でもすぐに連絡する
・同人友達(会社の同僚)を優先しても怒らない
・イベント前一月以外の土日のどちらかは必ず一緒にご飯を食べる
・どんなに忙しくても一言でいいから一日に一度はメールか電話
という五つの決まりを二人で作った。
そしたら最初はやっぱり「趣味ばっかり優先してるようで寂しい」と
言われたけど、メールと電話を怠らないようにさえしていれば文句は
言われなかったし、この頃は「今は会えなくても次にいつ頃会えるか
わかるから待てる」と一般の人だけど同人に大分寛容になったよ。
25:両立
09/06/20 00:26:40 oS7Dffxx0
両立は、それなりにオタク趣味を知ってて寛容orスルーしてくれるタイプだったら
後は自分もそれなりに頑張ればどうにかなるよ
24みたいに条件をつけるとか、逆に自分でスケジュール調整して会う時間に弊害無くすようにするとか
彼氏のために全部諦めて恋愛に尽くす必要は無いしそんなん御免だけど
付き合うなら何かしら我慢するか、または我慢しないで済むように努力しないとなと思う
無理しないサジ加減を覚えて長く付き合える相手だったらそのまま生活も出来るよ
26:恋愛脳
09/06/20 00:35:48 HFMg4BDmO
非オタと付き合った時、自分はアニメも観るしマンガも読むしゲームも好きだって話をしたら
少しずつそういうのを観たりしてくるようになった
それに応えなきゃいけないと思って自分も同人に費やす時間を減らして会う時間を増やしていったら
全く同人する暇がなくなった
観たり読んだりプレイするのも好きなんだけど、同人がやりたいからストレスだった
別れて再開した時はブランクのせいかスランプ状態で
泣きながら絵の基礎からやり直した事を思い出した
27:両立
09/06/20 00:52:10 LvxbYyNVO
相手が非オタの人でも、何か他の趣味に没頭してるケースってないのかな?
例えば音楽とか、スポーツとか……日々の練習と、定期的な発表の場(演奏会や試合)があるような人
オタ的に言えば、日々のサイト更新やイベントに相当するような…。
そういう趣味を持ってない人のほうが多いのかなぁ
だから「趣味を優先してる?」とか思われちゃうんだろか
28:両立
09/06/20 11:23:27 OZTDD6KM0
>>21
いいなあ羨ましい。お幸せに
自分もそういう彼氏が理想なんだけど
いざそういう出会いがあると、普通に同人友達になってしまう…
29:両立
09/06/20 16:49:22 l0g4UePdO
相手は一般人で、一緒に暮らすことになりバレ
こちらの影響かもともと好きだったのか
ゲームを買ってきたり絵をかきだした
締切前には家事放置やお弁当でも許してくれる
あげくの果てに自分も大手になりたいと言い出し
キラキラした目で画材を買ってくる
ちゃくちゃくと汚染中
しかし自分より絵がうまくなってきて軽く嫉妬
30:両立
09/06/20 18:07:54 MhZSG51z0
>>29
フイタwでも楽しそうだなw
31:両立
09/06/21 16:34:47 31QbEwmO0
>>27
自分とこがそうだなー
相手は非ヲタ(コミケは知識としては知ってるが興味ない)で
単独スポーツと勉強とPC作りという完全に個人で没頭するものが趣味
私の趣味で用事がある時は、彼は自分の趣味で楽しんでるので
趣味を優先してるという意味で行き違いになることは全く無い
32:両立
09/06/22 12:50:20 QS69O9H+0
男の人の話聞きたい
ってムリかなここじゃ
33:両立
09/06/23 12:45:27 Z01C/u210
交際は上手くいってる。
問題は同人活動の方・・・
サイトではSS更新を週2ペースでやっていた。
(今もそう)
相手ができたら満たされてしまったらしく、
それまで持て余していた濃厚な萌えが、
憑き物が落ちたように消えた・・・。
書くものもシリアスどエロから、
気がついたら緩い健全物の更新だけになっていた。
常連様方は相変わらず米をくれるが
米が微妙になり始めた人も出てきて不安orz
どうしたのかと思われているんだろうな・・・
我が儘かもしれんが、
常連は失いたくない。
それでいて独り身の時と同じものが書けない。
どーすりゃいいんだろう。
34:両立
09/06/23 12:50:36 ygdVxiBI0
うっかりあげてしまった
スマン
35:両立
09/06/23 12:57:09 e1tDx3lUO
ウチはお互い同人者だからうまくやってる。
一緒にコミケ行って売り子し合ったりゲストで描いたり。
オタはオタと波長が合うのかなー
36:両立
09/06/23 13:09:59 6CKJJXaUO
どんな同人誌持ってるかとかどんな絵描いてるか知られたら死ねる
37:両立
09/06/23 13:27:34 xrcy3z+K0
誰も他人の話聞いてねえwww
38:両立
09/06/23 13:31:16 bitoKdZAO
彼氏は無趣味の非ヲタだけど何も干渉してこないから上手くいってる
少女漫画を描いていると思われてるみたいだけどw
私が描いているのはあなたの弟がハマッてるカードゲームのキャラを拷問する漫画です
39:両立
09/06/23 13:39:53 CoPhOXiqO
理解ある相手の場合はいいけど、そうでなくてひた隠しにしてるときが辛い
浮気を疑われて困るし、プロポーズされても受けられない
でも恋人より同人が大事なんだよなあ正直
皆何か両立のための努力ってしてる?
40:両立
09/06/23 13:58:57 1bIxoqAnO
>>33
わかるよ
付き合って1~2年はリアルにみたされちゃってそうだったよ
何年かたつと、頭の中で分けることができて
もともと好きな傾向が戻ってきたよ
自分の場合は同人にもどってきたってことになっちゃうけど
付き合いが長かったらごめん
41:両立
09/06/23 14:12:22 1bIxoqAnO
>>39
相手に迷惑をかけた分、何かで返しているかな
ちょっとこった料理やお弁当つくってあげるとか
でも隠しているといろいろ難しいね…
ここは両立スレだけど
順位をつけとくのは大事だと思う
仕事、勉強、家族、恋愛、同人
同人が一番ならその下は何があっても、あきらめるしかないと思っているよ
42:両立
09/06/23 15:45:44 MpzYhQ/NO
>>33
実体験です☆をやってしまえば?
自分がやったことと同じ話を書いたとしても日記やあとがきで書きさえしなけりゃ
そうそうバレんて。
シリアスな話にはならないけとエロ方面は何とかなる。
BLだったらまるっきり実体験で書くわけにはいかないけどさ、参考程度にはなる。
43:両立
09/06/23 18:10:17 wwTGcOL10
>>40,42
レスありがとう
付き合いはまだ一年足らずなんです。
自分ももう少し時間が経てば
別物として割りきれるかも。
そう考えれば、脳内お花畑の内は
実体験からネタを拝借するのもアリかも。
普通の虹801なんだが、
バレバレにならないよう努力してみるノシ
44:両立
09/06/23 21:06:00 ZRMKfGUw0
>>39
自分にとって絶対に外せない重要な日ってのをまず決めておいて(イベント日・最終〆切日など
そこは会えないと最初に言っておき、それ以外は基本的に相手の都合の合わせるようにした
休日の多数が彼氏優先で、ごく一部が自分優先って状態
でもそのごく一部は絶対外せないから同人がやっぱ一番なんだよなw
そのまま結婚したけど同じ状態でずっとやっている
45:両立
09/06/23 23:29:10 h46s7G8V0
7年付き合ったけどやっぱり別れた。
周りの人間が、彼氏ができた途端態度が変わって「同人なんてpgr、早く彼氏作りなよー?」
とか言って馬鹿にしてくるタイプだったので、そうはなるまいと同人は同人、彼氏は彼氏
と使い分けているつもりだった。
だけどやっぱり仕事と恋愛と同人をこなすのは無理。
仕事と同人を取って、結果的に恋愛を切り捨てる形になった。仕方がない。
46:両立
09/06/23 23:51:29 OOxD7oZZO
自分はゲーム、漫画好きなのは知ってたけどオタじゃないと思い、カミングアウトせずに付き合ってきた。
ある日、押し入れの奥(春物の整理を手伝っていた)から虎の●の紙袋に入ったコスプレ写真集を見つけるまでは。
慌てるかと思いきや「あ、それ通販で買ったんよ(・∀・)」とあっけらかん。
思い切って同人誌見せたら「すげー!○○描いて!」
拍子抜けしたw
47:両立
09/06/24 00:57:30 ZFaiqFZHO
ちょっと下品というかあれな話。
彼氏はオタという程ではないもののゲームやったりジャンプ読んだりしてる。
好きなキャラなんかも居てどっちの女キャラが如何に可愛いか口論になったこともある。
それだけにオタがどんなものかという理解はあって、自分の同人活動も「まあそんな趣味もあるよな」といった感じ。
自分は付き合う前はエロ同人もまぁ好きではあったんだが、
彼氏がエロを読んでいると知った途端、男はそんな声で喘がないだの、いくら元気だろうがそんな何発もヤれないだの、こっちが聞きもしない事を言い出した。
最初は軽く聞き流していたんだが、暫くしてエロ描こうとしたら彼氏の言葉が蘇り、全くエロ描けなくなった。
描くどころか読めなくなり、最終的にエロから身を引いてほのぼのの素晴らしさに目覚めた。
これぐらいで冷めるのかっていうぐらいあっさり冷めた、こういうのって他の人もあるんだろうか。
今のほのぼの中心サイトが彼氏の言葉から出来たと思うと複雑。
48:両立
09/06/24 01:26:49 UjbgHU5XO
彼氏というか…変な話だけど男女のセックスを知ったら
今まで有り余ってたホモ萌エネルギーがサーッと熱冷めちゃって…ビックリした
何だろう、本当に大好きだった801なのにパラレルワールドの不毛さを目の当たりにしたような
あれ?おっぱいないと萌えないとか、801穴虚しい…とか感じて気が付いたら萌えなくなってた
あれはショックだったなあ~
本棚のホモをどうしようとか真剣に悩んで
今は見事にホモ萌返り咲きしたけどw
49:両立
09/06/24 05:13:48 DGxM+NGF0
それは、男女の不毛さを
目の当たりにしたという事なのか>返り咲き
私も人のこと言えないw
彼氏出来→フォモ同人離れ→彼氏と別れ→ホモ萌え復活
を繰り返しているし…
50:両立
09/06/24 06:12:39 9D/jul1RO
非オタの彼にオタク趣味を隠したまま同棲始めて三年目です。
最初の一年は色ぼけで同人熱が一気に無くなり、このまま同人を卒業するんだなぁと思ってました。
ただの漫画好きだと思われてました。
二年目に隠してたホモ同人誌が見つかりバレる。
性癖がどうこうと引いてたが笑顔で今流行ってて日本のオタク人口はすごい事に~とごまかしました。
三年目、すっかり同人界に戻り目の前でけいおんも見れるようになりました。
(マジキモいとは言われますが)
バレた時は振られても仕方ないと覚悟しましたが、彼にスポーツの趣味があるのでお互い好きな事やればいいんじゃね?なスタンスでいてくれるようで嬉しいです。
やはり金銭的な事や時間に制限を作ってしまってる自分がいるので、たまに猛烈に一人になりたくはなります。
でも理解してくれる人にせっかく出会えたのでそこは我慢しています。
恋愛とオタク趣味どちらも欲しいなら、脳内スイッチの切り替えが大事ですね…
51:両立
09/06/24 13:31:52 hBNaMo0YO
1年隠せた>>50にびっくりだよw
自分はそくバレたよw
52:両立
09/06/24 23:49:31 ePj22lnO0
自分の場合、昔付き合ってた彼氏が非オタでオタpgr、三年隠し通したけど結局別れた
世間的に長期休みの大イベントのたびに行方不明は辛かった
字書きだったから原稿中も隠すようなものはなかったし、
大イベントしか出なかったので年中ちょこちょこ書き溜めして
修羅場はなかったけどやっぱり無理だった
今は同人には手を出してないけど漫画やゲームが好きで、趣味で友達と楽器やってて、
友達(学生時代から)にプロの漫画家がいる人と付き合ってる
向こうからの告白だったので、返事をする前に全部ぶちまけて、
それでもいいなら付き合う、と言って付き合いはじめた
どのくらいぶちまけたかというと、実は二次のホモエロ小説書いてて
コミケとか大型イベント行って売ってる!くらいモロに言った
それでもいい、という話だったので、今は堂々と同人している
イベント前はそっとしておいてくれるので、突発コピーとか出せるようになった
来年結婚する
53:両立
09/06/25 10:39:14 rhDKU/PwO
>>52
おめでとう!理解がある、無理しないって大事だよね。
前に付き合ってた人はオタク嫌いだったので絶対うちに上げなかった。
目につく所には普通の漫画しかないけれど、自分のテリトリーに相手を入れるのが怖くて。
〆切り前もなんとか時間作って会ってたけどストレスたまっちゃって無理だったなあ
今の人はガンオタでゲームオタなのでむしろコミケ連れてけとうるさいw
まだBLとかは見せてないけどそろそろ夏原稿の季節だし本気ばれも近いと思ってる
ジャンルなに?とかカップリングは?とか聞かれると同人脳と恋愛脳があわてふためくんだよなあ…
隠さないから後ろめたくない分楽しいんだけど、どこまでカミングアウトしていいか迷うよ
54:両立
09/06/25 13:27:54 UK5p4ojM0
付き合うのは、知識だけは持っているが趣味はヲタ以外
または知っててもヲタ系には興味ないって人がベストだよね
隠さないですんで、かつ干渉されない環境
隠さなきゃならない状態のままってのは凄く疲れる
それを知るのがまず大変だけどw
55:両立
09/06/25 19:08:52 czxnv/XD0
ヲタク同士で
お盆や年末のスケジュールは一緒
互いに活動内容には一切干渉しない
な関係が天国
56:両立
09/06/26 01:40:39 RyEr+tVAO
同じジャンルだったのでジャンルの切れ目が縁の切れ目だった自分みたいなのもいるぞw
57:両立
09/06/26 04:05:38 uNCW9sVG0
オタクならではの別れ方だな…
58:両立
09/06/27 17:04:06 E+EkvLZQ0
>>33
スレチだが
マイ神がそれっす
日記から初デートを受信。
その翌週から絵が抜け殻のように。
33さんが言う通り、
満たされて憑き物が落ちたとしか‥
もう萌え絵は描けなさそう
自分の米あまり期待されてませんように
塚既に奉納サボりまくり\(^o^)/
わかりやすい神だが
幸せにはなって欲しい
59:両立
09/06/27 17:16:44 XnGJ5DDK0
憑き物は戻ってくる
失恋→二次元があるしwwww泣wかwなwいw→新たなフラグ→恋愛で書けなくなる→
落ちついた頃新ジャンルにハマる→三次元うぜえwwww→失恋→以下ループ
こんな感じで繰り返してたが、落ち付いた頃新ジャンルにハマる、の過程で
束縛も口だしもあまりしなかった男と結婚した
恋愛初期はほんと両立させるの難しいと思う
60:.
09/06/29 10:29:17 yBZn913C0
61:両立
09/06/29 11:13:39 VWIQz5bwO
脱オタしてるうちに結婚した
結婚してから好きだったゲームの新作が出て再燃。サイト開設
旦那は人並みにゲームや漫画を読む人だったので(野球ゲームやジャソプレベルだけど)
私がゲームをする事に対しては特に何もなし。小説書いててもノータッチ
「読むのも書くのも好きだね」「金のかからない趣味でよかった」くらいに思ってると思う
(金かからない=私は同人誌はめったに買わない)
歴代彼氏も同人オタクはいなかったけど皆漫画は好きだったから別に隠しもせず普通に話題にしてた
一緒にまんだらけ行ったり…
私に同性の友達が少ない(オタ友皆無)のが両立の勝因だと思う
一番の友達=旦那彼氏だったからやきもちも焼かれない
62:両立
09/07/02 20:40:29 Q9C4tP2SO
>>55
それホント理想だな…
うちの旦那エロゲオタなんだが、いつもいつも
「お前どんなホモ書いてんの?」
「○○(受け)が『らめえ』とか言うの?」
って見たがるので困る。
お前に見せるために書いてるんじゃないっての…
自分は腐に理解あると思い込んで興味本位で首突っ込んでくるのがたち悪い。
一度サイト発見されて、ヲチされてるみたいで気分悪いって言ったら逆ギレされた。
結局そのサイト閉鎖して、今は少しの情報も漏らさずにコッソリとオン専で活動してる。
旦那の目がなけりゃオフでもやるのにorz
63:両立
09/07/03 16:18:49 CX45069J0
彼氏が出来てから本格的に同人デビューしたけど、
全然相手にはオタク趣味なし。(一般人並みにスポーツ漫画読んだりゲームしたり程度)
私はオン専だけど、自ジャンルが女性向けなことと、エロも書いてるので、
隠していたものの、事情で一時期一緒に住んでたらサイト持ちなのがバレた
今や、イベント帰りに同人誌大量に持ったまま彼氏の家に遊びに行ったりもする
彼氏は生暖かい目で見守ってくれている・・・と思う
ただ、サイト名とジャンル・HNがバレたため、どうやらサーチから探して
お気に入りに入っているようだorz
小説はまともに読んでなさそうだが、サイトの日記はチェックしてるらしく、
たまに、日記に書いたけど彼氏には喋ってないはずの事を知ってる
>>62さんみたいに一時期閉鎖も考えたけど、見てくれる人にも悪いし、
一応作品については直接何か言われるわけじゃないから続けてる
時々解析に残ってる彼氏(らしい)痕跡は、ヲチ以上読者未満と思うことにした
ほのぼのが九割だから、せめてエロだけ読まないでいてくれたらいいや・・・
64:両立
09/07/05 00:25:53 hDttp4aJ0
>>48
冷めるというか逆に最中にホモエロ妄想して余計燃える時があるんだけど…
それと他の要因もあると思うが別れた途端になんだか描く気力が減ってしまった。
スレチすまん。
65:両立
09/07/05 15:03:31 E1+2c1e70
>>63
それは自分なら物凄いストレスだなあ
基本的に誰であれ自分オンリーののエリアに侵入してこられるの嫌いだから
親しき仲にも~じゃないが踏み込まないラインをお互い守りたい派
なので彼氏はいろいろ試した結果、ヲタ知識はあるけど興味は一切無いってタイプに落ち着いた
66:両立
09/07/12 21:11:30 nwuLyyfEO
結構、カミングアウトしてる人が多いんだね
やっぱり隠し切るのは難しいのかな
67:両立
09/07/17 22:14:05 yd2fW0Hs0
ヲタ同士だったけど
ヲタ趣味が合わなさ過ぎて別れた
イケメンパラダイスに感動して泣く奴と
上手くいくはずがない
68:両立
09/07/18 02:14:47 av7VWdwf0
カミングアウトっていつ頃するのがいいのかな
付き合う前に腐女子OKと仄めかされたが、スルーして逃げた
付き合うかわからない相手にカミングアウトなんてできない
今になっていつカミングアウトするべきかわらかなくて困ってる
お盆は帰省すると言ってあるけど、半分は真実で半分はコミケ行くんだ……
69:両立
09/07/18 02:52:03 tPW6VsO/0
カミングアウトといってもレベルよって違うだろう
超度1 - 静止している人や、特に超能力に敏感な人が感じる程度。
(少女マンガが好き)
超度2 - 大勢の人が感じる。戸や障子が揺れる程度。
(少年ジャンプを購読している)
超度3 - 家屋が揺れ、電灯などのつり下げ物が大きく揺れる。
(アニメも好きだったりする)
超度4 - 花びん等が倒れ、歩いている人にも感じられる。多くの人が驚いて外に飛び出す。
(コミケに一般参加している)
超度5 - 壁に割れ目が入り、墓石が倒れる。
(コミケにサークル参加している)
超度6 - 家屋倒壊3%以下。地割れや山崩れが発生する。
(ショタも大好物)
超度7 - あらゆる物が破壊され、物が飛ぶ。
(その他特殊性癖)
70:両立
09/07/18 04:03:04 iAraxFHn0
>>68
本出しててイベント前がかなり忙しくなるような人だったり、
或いは同人誌を大量に持ってる人が同棲するとかでなければ、
特にカミングアウトしなくてもいいような気がする。
オタクに嫌悪感持ってる人だと、バレたときに怒るかもしれないので
根回しが要るけど、そうじゃないならその心配もないし。
ちなみに自分の場合は、段階的にバレていった。
RPGが好き→キャラゲー・アニメが好き→同人やってる
みたいに。
>>69
コミケのサークル参加<ショタ なのはやや納得がいかないw
一般人からすると、サークル参加は結構レベル高いと思う。
71:両立
09/07/18 14:14:55 McipkVHf0
>>63
うわー自分ならサイト知られたらや�hぁいな
自分は去年のクリスマスにカミングアウトした
意外にもすんなり受け入れられたのでよかったけど…
キャラ萌えの語りっぷりが半端ないから絶対引かれる
サイトだけは見ないでほしい
72:両立
09/07/18 19:12:19 sCpHO905O
彼は廃人なので同人に理解があるんだけど
彼と同棲したら2次も3次ももっと萌えそうかなと思ってるのは甘いかな?
彼が正座でゲームしつつ私に膝枕してくれてその体勢でネーム描くのが理想なんだw
73:両立
09/07/18 22:36:58 McipkVHf0
いやそれより…生活大丈夫なのか
74:68
09/07/19 10:42:56 rP/lU+n30
参考になる意見をありがとう
がっつり超度5です
様子を見ながら、じわじわとカミングアウトしていくことにする
なにしろ同人をやめられる気は全くしないんだ
75:両立
09/07/21 09:18:26 +NYt/jFYO
イベント2ヶ月前になった、そろそろ忙しくなるので
サークル参加してることを打ち明けたいんだけど、話のきっかけが掴めない…
うちは私が一人暮らしで、週末彼が泊まりに来る→月曜一緒に出勤、て感じなんだけど
日曜の夜にそういう雰囲気になりそうな時の話…
私は夜更かしすると、翌日半端なく睡魔に襲われるので、いちゃいちゃしながら思わず
「乗るなら早くしろ。でなければ帰れ」
と某親父の声で脳内再生してしまって吹いた
76:両立
09/07/22 10:45:58 wRMBGUJQ0
うはwwコミケ参加を除けば超度7までばっちり当てはまってるwww
私は付き合う時点で同人やってることをカミングアウトした
彼氏もオタではないもののねらーなので比較的寛容だけど、
半端に理解があるだけに、イベントで遠征する時
「戦利品の荷物持ちしてあげるから、イベント終わったら一緒に観光しよう」
と言ってついて来たがるのが困る
本売って買ってハイ終わり、じゃなくてアフターしたり
一泊して翌日聖地巡りしたりとか色々あるってことを分かってくれ…
それ以上にショタ者なので、子供と関わる仕事をしてる彼氏には
自分の発行物や友人からの献本を見られたくないんだよorz
>>75
>「乗るなら早くしろ。でなければ帰れ」
ストレートすぎるわwwwww
77:両立
09/07/28 23:00:06 AsXTLxevO
自分はそこそこ規模のある幸管で個人サイトやオフの企画もやっててメール返信やら何やら
かなりそっちに時間割いてて正直彼と付き合うのに時間が取られるのがかなりきつかった
まあ理解あるし会うのは週一だしいいよって言ってくれたのは良かったけど…
自分は恋愛と同人の両立無理なタイプなんだなーと早くも思ってる
お金もなくなるし、完全にオタクとして生きてるから逆に相手に申し訳ないや…
78:両立
09/07/29 01:16:27 T3P6sEhd0
今、両立している人に質問していいですか。
どれくらいの頻度で会ってる?
本音を言うと毎週毎週会うのはつらい。
気持ちがないわけじゃないから続いてるが、いつまで保つか……
79:両立
09/07/29 01:37:30 mmAwBAMC0
>>78
私はまったり温泉なので、週1で会ってるけど特には辛くないな。
土日のうちどちらかを彼氏と過ごして、もう一方はひたすら引きこもってサイト用の作品作ってる。
更新頻度が多くてそれを維持したい人や、オフの締切前に修羅場やってる人は両立大変だろうな。
80:両立
09/07/29 06:46:49 n0Lnudky0
いかんスレタイを変態と同人の両立と読んでしまった
81:両立
09/07/29 09:41:09 mmAwBAMC0
>>80
それなら何の問題もなく両立する、ソースは私
82:両立
09/07/29 14:01:29 h3gzTh8S0
>>78
私はお互いに仕事が忙しい+中距離なので、2~3週間に一度だな
(今月は夏休みがあるのでちょっと頻度増えてるけど)
メールはほぼ毎日してるし、比較的淡白な者同士のカップルで
それぞれのプライベートや趣味の時間も大事にしたいよね
ってことで意見が完全一致してるので特に問題ない
あと、同人に人生の半分以上の時間を捧げてきたwことを
話してあるので、サイトの企画や原稿に専念したい時期は
うちに遊びに来ても向こうから「今日は泊まらずに帰るね」と
言ってくれたり、理解があるのもありがたい
こっちが同人≧恋愛なのに向こうが恋愛>>越えられない壁>>個人の趣味
みたいにお互いの恋愛に対するスタンスに温度差があったり、
同人のことを隠しているとしんどいよね
私自身今までは↑の理由で毎回恋愛の方を泣く泣く捨てる羽目になってたけど
今の彼とは本当にうまくいってるので、なんとかこのまま維持したい
83:両立
09/07/29 16:43:06 s8Qj1Pw50
>>80
笑たwww
メール毎日で淡白…だと…?
10日間電話もメールもしないで平気な自分と彼氏はどうしたらww
今度結婚するけどね
84:82
09/07/29 18:19:39 h3gzTh8S0
>>83
おめでとう!
結婚と同人もうまく両立して楽しい夫婦生活を送れるように祈ってます
いや、メールといっても彼があまり丈夫じゃない人なので、
寝込んだりした時にすぐヘルプに行けるよう
必要に迫られてこまめに連絡取り合ってるってかんじだけどね
内容も全然ラブラブじゃなくて日報みたいだよ
私「本日納期の仕事が無事終わりました。
なお明日からは原稿に本気出しますので引き続きご理解とご協力をお願いします」
彼「お疲れ様でした。原稿の件了解です。体調には気をつけて下さい」
私「オマエモナー」
みたいなw
周囲の友人はどっちかというと恋愛脳っぽくて、
彼氏ほったらかしで同人にかまけるなんて信じられない!
普通は好きなら毎日だって会いたいはず!
そんな事務的なメールで本当の愛情が伝わると思ってるの!?と
うるさいので自分はそんなに冷徹なのかと思ってたけど、
>>83に淡白じゃないと言われて逆にちょっと安心したり親近感を覚えたり
彼の体調のことがなければ、うちも
メールでデートの約束→その後当日まで音沙汰なし、とか十分ありえるw
85:両立
09/08/04 02:21:46 HsZzvdYQO
>>83
ベタベタしないでも続くって理想だよー
おめでとう!
>>78
会うのは週2日位かなあ。
正直きつい。
職場が同じで激務なので会社に近いうちに良く転がりこんでくるんだけど下手すると週4日位連チャンだ。
今はそんなに萌えてるジャンルがないからオフはゆったりなんだけど
ジャンルにハマったら厳しいだろうなあ…
腐なのは知ってるし今のジャンルまでばれてるけど
彼氏の前で原稿できるまでの度胸はない。
86:78
09/08/05 00:25:53 XOyRXdEs0
やはりマメに会っているものなんですね。
こちらの都合や感覚にばかり合わせさせるわけにもいかないので
時間のやりくりを覚えます。
>>80なら簡単なんだけどww
>>83
おめでとう。お幸せに!
87:両立
09/08/18 22:09:23 RWSbv7lLO
会うの辛くなってきた…
向こうは結婚したいとまで言われたけど正直自分は別れたい
同人はもちろんだけど、典型的な仕事人間だから時間奪われるのがほんとにダメみたいだ
早くなんとかしないとなあ
88:両立
09/08/18 22:30:49 LkIcEVg10
いっそ仕事に生きちゃうのもありだよ
まあ人によっては将来さびしいかもしれんけど
逆に一人じゃないと上手く生活できないって人もいるよ
自分がどっちか早めに見極められるといいね
89:両立
09/08/18 22:54:50 Fiewwf/yO
少し前に出ていたけど、やっぱり彼氏ができると考え方や萌えに変化が出ることってあるんだね
この前男友達に付き合ってくれって言われてOKしたんだけど、
あれ以来萌えがしぼんだらどうしようかと怖くてしょうがない
どう考えても二次元の方が好きの比重が大きすぎて、
二次元と三次元は別と割り切って付き合おうと思ったけど、
こんな気持ちで付き合うのも相手に悪い気がしている
考えすぎて疲れてきた…友達のままでいたほうがよかったのかもしれない
両立って同じ重さの物同士じゃなきゃできないんだなと思った
吐き出しスマソ
90:両立
09/08/18 23:29:48 KgrYt5Tl0
3年くらい付き合ってる非ヲタの彼氏と今まで週1であってたんだけど
彼の方に事情があってもう五ヶ月会ってない
今まで毎日数通メールのやりとりをしていたけど
会わなくなってから1週間に一通メールがくればいいほう
そのうちメールもなくなりそう…
何事も無かったように毎日わざと忙しくして過ごしてるけど
気が付いたら5キロ痩せてしまった
イベント前の原稿締め切りとかで1ヶ月放置とか(メールはしていたけど)
他にも彼の都合を考えずにやりたい放題だった
わがまま言いたい放題だった
彼に会えないストレスのせいで、関係ないリア充の友人が羨ましくて辛く当たってしまった
彼にも友人にももう会うこともないと思うけど、ごめんなさい
…会えなくなってから本当に大事な存在だったんだと
気付いてももう遅いんだけどね…
どうかこのスレの皆は同人と恋愛が両立できて幸せになりますようにと祈ってます。
91:両立
09/08/18 23:33:14 teMr4Wk6O
わかるよ
自分は温泉だからかサイトは自分本位って割りきってるからかはわからないが
そんなに危機感感じたりってのはないんだが、
付き合い出すとリアルに満足して創作意欲減退したり
エロよりほのぼのに鞍替わりしたりするな
そのかわり失恋すると、関係を見つめ直して今までとは違う視点で書けたり
負の感情を思いっきり創作で昇華できたりするから
逆にいい経験になったとすら思う
そう思うと私の場合男は芸の肥やしというか、
二次創作のための資本みたいに捉えてるのかも
結局両立できてないってことなんだがwwww
92:両立
09/08/18 23:34:16 teMr4Wk6O
連レスすまん、>>91は>>89に対してのレス
93:両立
09/08/19 06:13:43 K601CORlO
同棲したら、全く同人にかける時間がなくなった
彼はバイクマニアでオタ話も楽しく付き合ってくれ申し分ないんだけど…
普通に仕事行って家事して、特別忙しいはずはないんだけど
家族以外の誰かがいるだけでなかなか同人モードになれない
彼の前で羞恥心をこらえ、なんとか作品に取りかかったとしても
集中できずさわりだけで終わってしまう
いつやろう、とか思ってるうちにもう半年もサイト更新できてないよー
閉鎖、もしくは休止宣言だけでもするべきかと考えだしている。。
94:両立
09/08/19 18:04:14 N2F/zir/O
絵描き?
オールデジタルじゃなきゃ、ある程度までは漫喫orファミレスor自習室orカラオケルームでやるのは?
家だと遊んじゃったりするからネーム・下書きまではよくそういう所でやってるよ
95:両立
09/08/19 20:55:49 Nb8s7AB00
>>91
自分の場合は逆で、基本はほのぼの書きなんだけど、
恋人が出来てから恋愛描写にもトライするようになったなー
もちろん、自己投影や実体験を二次創作に盛り込むようなことはしないけど、
よく知らないことを書くのには限界があるから、結果的に表現の幅が広がったかも
96:両立
09/08/20 01:23:51 CcC7Jt1N0
同棲して今年で7年。
去年二次元にはまって、そのまま勢いでサイト作って半年以上が過ぎました。
はまった当初は彼氏にまったく魅力を感じなくなって、
事情を話してもう別れると言ったのですが、
向こうは付き合いが長いので結婚するつもりだったこと、
お互いいい年になってしまって次の相手探すのがめんどいこと、
別に俺もオタクだし、趣味で好きなことすればいいんじゃね、
ということで、そのまま別れず。
私のジャンルは知ってるけど、サイトを知らない。
最近では、これこれこういうネタはどう? と彼から話を振ってくるように。
でもお互いにやばい本ばかり持ってて、集めるのやめられないから、
結婚しても子どもは作れないよね、ってなって、そのままずるずるずるずる…
97:両立
09/08/20 12:00:31 2+nRKYqx0
>>90
え、まだ別れたわけでもないし友人に切られたわけでもないんでしょ
まだ取り返せると思うけどなあ
3段落目を素直に伝えたらいいんじゃないかな
逆にそれだけ相手を好きになれるのうらやましいよ。
98:87
09/08/20 16:39:53 PUopHb90O
>>88
ありがとう
今日別れてきたよ
すっきりした、やっと解放されたみたいな
やっぱ両立は難しいね
当分彼氏できそうにないな
99:両立
09/08/29 09:12:26 WIGcajmRO
久しぶりにジャンルにドハマリしてしまった…
今は平日と休日の週2回会ってる感じだけど2週に1度くらいにしたい
休日会ってる時間に原稿できたら…!と考えてしまうよ
100:両立
09/09/16 10:42:01 JWW0c8IGO
上げておくか
101:両立
09/09/16 11:58:44 xy+S/q3Q0
同人やってる自分を羨ましく思った彼が同人始めた。
本作りや売り方のノウハウを教えて
申込書も書けるようにして今では立派に独り立ち。
そこそこ売れて同人活動をエンジョイしている彼。
ジャンル友とかも出来て楽しそう。
一方同棲して3年目、男が同じ部屋にいるとホモ萌え
できない自分はジャンル撤退。
新しい萌えも発見できず、だらだらとつまみ食いする海鮮になった。
来年結婚するけどなんかもにょっとする…orz
102:両立
09/09/16 14:55:35 rAao0TApO
>>101
彼氏可愛いな
非オタの彼氏(四年目、結婚の計画もしてる)と同棲して2年になる
一年前同人萌えしてしまって
再び隠れて絵描きだした。
一回失敗してキモくなったホモ絵(エロくはない)を机に放置してしまい見つかった
『これ何?』
っていう声を無視して
野菜を刻み続けた
そ れ に ふ れ た ら 別 れ る
という本気の空気を感じ取ってくれたらしい
その後『仕事がつらくて死にたい』と泣きながら相談して
その話題にふれられることはなかった
私もしばらくピリピリしてたけど、
彼氏もしばらく不安な風でいて、『でていかないよね』とか言ってた
103:両立
09/09/16 19:29:59 4cDL1a1t0
>>93
細かいし本題と関係ないけど、「さわり」の意味勘違いしてね?
「さわり」ってのは、元は歌で一番の聴かせ所(=サビ)を差す言葉で
物語で言えばヤマ場や見せ場ってことだよ。
最初の方って意味ではないよ。
その程度のオツムじゃ話にならないよ
104:両立
09/09/17 01:10:18 Xl7QHYycO
>>102
力技wwww
強いね!
私は地方でオフライン活動してるんだけど、来年ケコン予定。
今のうち!と最近遠征し始めたら楽しくてヤバイ。
どうしてもっと前からやってなかっんだろ。
105:両立
09/09/17 19:43:02 /N8Yb5mqO
付き合って5年になる彼女(元ヲタ、同人経験あり)と来月結婚と同時に同居。
それまで週1~2程度で会い、イベントにも一緒にサークル参加。
付き合いが長いヲタ友達にも既婚者や漫画家としてプロデビューするのが
チラホラ出て来て、付き合いの長さを改めて思い知ったり。
イベント間近のデートと言ったら専らファミレスで
半日缶詰めになり、彼女のアシスタント兼監視の下、修羅場原稿。
同人と恋愛は今まで普通に両立して来た。
けど、プロ漫画家と結婚生活が両立出来るとは限らない。
このまま働きながら趣味として同人を続けて行くか、
自分もプロになるかが悩むところ。
なんか今の状況と思っている事を書いてみたらよくわからん文になった。
106:両立
09/09/18 00:02:10 rNOfUMG/0
>>105
彼氏側が同人マンガやってて、プロになるか働いて同人として続けるか悩んでるのか?
悪いことはいわないからサラリーマンやれ。
107:両立
09/09/18 01:14:12 tIFIqZ4q0
>>105
・プロデビューに対する思いが強くて、諦めたら絶対に後悔する
・共働きで、いざとなれば彼女の収入だけで十分食べていける、もしくは現時点で貯金がそこそこある
・彼女も105のプロデビューに賛成している
のなら、プロになるのもアリだとは思うけど。
周りにもプロがいるなら茨の道になるのは当然分かっていると思うが、
結婚するなら子どもがほしいかどうか(育てるだけのお金を出せるのか)とか、
共働きになったとして家事の分担ができるか、お互い忙しい時はどうするか、
そういうことまで彼女ときっちり話し合って決めるべきだと思う。
108:両立
09/09/21 12:39:02 ozH69KQ60
同人活動初めて3年ちょい
専業で篭りきりなので同人活動中はきっと恋愛は無縁だなと割り切ってたけれど
やっとこの間彼氏が出来てまだ初々しい状態です
問題は自分が専業な上ちょっと企画ものをやる予定という手が抜けない状態なので
今後の付き合いに絶対支障が出る気がするのでいつカミングアウトするか悩み中…
もちろん早めに言うに越した事はないんだろうけどこのスレ読んでると意外と
退いてしまう人も多いらしいので言うタイミングって大事なのかなと思ってる
一応今はパソコンを使った在宅みたいな事を言ってるけど同人とか微塵も知らない人に
どこまで説明したら言いか悩むなあ…
109:両立
09/09/23 01:46:57 MT/se89uO
ただでさえ最近更新停滞してたのに、妄想してたらいつの間にか彼氏の妄想になってしまうorz
どんだけだよと自分でも思うけど…
キャラも好きなんだけどやっぱり二次とリアルは違うな
かと言って経験を生かしてキャラがデートする話を、と思ってもネカフェかオタカラくらいしか行かないから全く参考にならない
110:両立
09/09/23 11:47:45 z0per8zi0
うちは彼氏がピザクマーだから妄想の対象にはならないなぁ
来年結婚予定で現在同棲中なんだけど、人がいると原稿が出来ないので修羅場の時は結構困った
文字書きだから下書き、というかプロットまではカフェにノート(紙)持ち込んでやれるんだけど
打ち込むのは家じゃないと出来ないから、彼氏が仕事行ってる間にどうにかやってる
お互いオタクで二人で彼氏はイベント経験ないけど概要は知ってる。
ホモネタで盛り上がったり、イベントも容認で原稿中は気遣ってくれるし性格も温厚
つくづくいい物件だなぁとは思うんだけど…
給料入ったらポメラ購入しようかな
111:両立
09/09/23 13:12:30 zT3M3J5tO
やっぱ色々難しいか…
112:両立
09/09/23 14:07:13 UovVhP8Q0
こんなスレあったんだ!
上の方のパターンとは違うけど、吐き出させてください
自分と彼氏は付き合って2年半くらい。
彼氏はヲタというほどではないけどゲームや漫画はそこそこ好きな人。
ヲタ活動には特に抵抗もなく、私が作ったサイトも見てくれている。
私が好きなゲームをすすめる→ハマってくれた→
→そのゲームのオンリーに興味を持ったようだ→一緒に行く→
→お気に入りのサークルさんができる→ディープにハマる彼氏の誕生
ヲタpgrされたらどうしようと思っていたので予想外の展開で良かった。
ただ問題は私の方なんだ…
彼氏に薦めたタイトル以外のゲームサイトを運営しているんだが、
付き合い出してからどうにもこうにも更新する気力が沸かない…
でもサイトは続けたい…
イベントに行くとwktkするし…
もうちょっと積極的に更新する力をください
113:両立
09/09/23 23:25:33 W5hpEC2LO
携帯からスマソ
二年片思いしてる人に漸く告ったが保留状態…
告る前は色々我慢できたが告った後は
悶々としてサイトも手つかずな状態になってしまった
本尊見て萌えはするけど昔程の熱はなくなり作品も書けない
もうやめた方がいいんだろうけど極たまに凄く書きたい時がくるからずるずるやめられん
すっぱりフラれれば諦めもつくのにな…
114:両立
09/09/24 02:20:43 1+I49xGb0
こういうスレを待っていた
同じく両立出来ないタイプ
同人サークル者で発行ペースの速い人って独身が多い気がするんだけど
やっぱり同じような感じなのかな
仲間内の読み専の子はすべて嫁にいった
ハイペースで本を出している自分含め数名のサークル者は全て独身だ
自分は田舎に住んでるので、コミケは当然泊まりコース
オタク自体がほぼいない土地だと思われる
彼氏にもずっと隠してきたがとうとう隠しきれなくなり、カミングアウト
その後しばらく付き合ったがやはり「時間が取れないなら他のを探す」と
言われ結局別れた
悲劇は此の後だ
あれだけ「内緒にしておいてくれ」と言ったのに別れてしまった物だから、どうでも
よくなったのか、友人に喋ったらしい
田舎なので、夕方スーパーに行けば知り合いに会うレベル
元彼の友人→会社の男性→その男性の課内の人間と芋づる
他の課の男性から電話がかかってきて仕事の話をしたあとに、「そういえば○×
ちゃんて漫画描いてるってほんと?」と言われ血の気が引いた
あれ以来恐ろしくて彼氏が出来ても絶対にカミングアウトはしない
だがそうすると必ず「どうしてそんなに会えないの、何してるの」となり続かない
結婚恋愛は諦めてるよ……
115:両立
09/09/29 01:25:11 32OxDqOW0
吐き出しごめん サイト5年目の虹家持ち
付き合って7年目の男は腐女子が病的に嫌い
姉のごついやおい本が相当トラウマになったらしい
プロポーズめいたこといわれたけど正直迷う
でもさすがにリアル取ろうと思ったさ
でもこのまえ思い出にとイベントでたら
余計やりたくなってしまった
結婚してヲタが隠しきれるとは思えないし
ばれた場合のリスクが大きすぎる
今そのお姉さんと友達になれないかと現実逃避中
116:両立
09/09/30 20:11:32 iJsm0evw0
ばれた時に備えて
お姉さんを味方にしておくと
少しは危機に強いかもね
あくまで裏目に出なければの話だけど
117:両立
09/10/01 00:18:36 lu9LY0/i0
本気で腐女子をやめるのでないなら
結婚する前にカミングアウトしておいた方がいいんじゃ……
バレて三行半になったら洒落にならん
118:両立
09/10/01 01:21:26 7GpqYJ8d0
結婚するなら腐女子は辞める覚悟じゃないと辛いと思う
まあ案外結婚して子供出来たらぱっと醒めるのかもしれないけどさ
それより7年間も隠してつきあえたのがすごい
サイトだけだったからか?
オフやってたら年末年始お盆GWと行方不明になるのに誤魔化せないわな
119:両立
09/10/01 22:55:07 kGFx+yPQO
遅レスだが>>114
それは悲劇だな…トラウマになるよね。
ちなみに私の知ってるサークル主だと定期的に出してるのは既婚者だなあ。
ちなみに大手で壁で既婚者で仕事持ちばかりだ…
自分とは違う人種だと思うしかねえ
120:両立
09/10/01 23:59:22 2CtJycck0
>>116-118
115だけど吐き出しにありがとう
結婚<ヲタ+その人間関係だったから
ずるずるきてしまっただけだよ
オンの更新は週一オフは年一冊ペースだったかな
休みに会える会えないとか
浮気してるしてないとかで何度も修羅場だったよ
そのうち向こうが精神的に参ってしまって
さすがに潮時かなと思ったんだ
ヲタはもう生活の一部だからそれも含めて
洗いざらいカミングアウトも真剣に考えるよ
ありがとうね
121:両立
09/10/08 00:04:40 V9JeZa7PO
携帯からすみません。吐き出します。
付き合って3年目、そのうち半分は遠距離(現在進行中)
オン専絵描きなので隠し通してたものの、同棲中に買った同人誌を見つけられて腐とバレる。
その後の遠距離開始後に、問いつめられ描き手ということもバレて、白状したHNとジャンルからサーチ経由でサイトまで発見される。
初めは「俺は理解するから大丈夫」がいつの間にか「やめろ気持ち悪い、理解できない、同人は著作権侵害の犯罪だ」と言うように。
また私がタイミング悪くあるジャンルにハマってしまい
人生初のオフ活動に入ろうとしているところなんですが
「同人友達にとられる(?)」「そっちが同人やるなら俺は浮気する」と責められる。
途中和解したりケンカしたりの繰り返し。
お互いに好きだし別れたくはない、で一致してるものの、ループにいい加減辛くなってきた。
122:両立
09/10/08 10:26:47 NyZL5cmZ0
>>121
「じゃあいいよ、浮気すれば?」と強気で言ってみたらどうかな
>>121の弱気な態度に甘えてる気もする。
好きな事やらないでガマンしてるとあとで絶対後悔するし
やりたい事を全力で楽しんでる子の方が魅力的だよ
それで自分を優先しない事で怒るような器の小さい男なら別れた方がいい
123:両立
09/10/08 11:05:26 JesyJA3L0
それ、結婚してからも同じ事あるよ。
子供の世話で時間取られたら「かまってくれないから俺は浮気する」くらい言うかもよ。
そんな男が姑ともめたら夫として味方してくれる?
同人後ろめたいから揺れてるだろうけど、同人関係ない。別れた方がいい。
124:両立
09/10/09 00:15:29 Vx2y9jPB0
>>122-123
PCから121です
ケンカ直後の感情的な吐き出しに
いろいろとアドバイスをありがとう。
そうだね、腐が気持ち悪いとか二次同人批判とか
同人活動への拒否反応もあるんだろうけど
根っこにあるのは私の興味や関心を
自分に一番に留めたいっていう嫉妬かなと思う。
同人との両立というか、私の人生との両立なのかもしれん
スレチになるのでこのへんで。
どうもありがとう
125:スペースNo.な-74
09/10/10 02:46:03
付き合ってもうすぐ八年な私は両立できてる派。彼氏はゲーマーでオタク、彼氏の友人連中もオタクが多い。
私はゲームはやらないけどマンガやアニメは好きで腐女子。サイト持ってたりもしたけど
完全にオン専で同人誌買ったりもしなかったから腐なことは全くバレてなかった。
ジャンルについては両方知ってるものは普通に会話に出るし、片方しか知らないものでも面白さを語ったりしてた。
が、三年ぐらい前にナマ(蛇とかそういう系)にはまって、友達とライブに行くようになってくると
なかなかごまかせなくなってきたので二年ほど前にジャンルをカミングアウト。
最初はちょっと引かれたが、お互いに「相手の趣味にはノータッチ」が暗黙の了解みたいになってたので
改めてそれを明言・確認することで理解を得た。まぁでも私自身趣味に踏み込まれたくないタイプだから
会話にも出さないし、中距離恋愛中なので、メールなりの連絡はほぼ毎日だけど、月に二回ぐらいしか会わないから
あまり生活が変わらなかったのも大きいのかも?
腐女子については以前軽く触れたけど、さりげなくスルーされたからバレてるのかもしれないし、嫌なのかもしれないし
別に興味もないのかもしれないけどよく分からんwただ心臓に悪いのでもう言いたくはないw
最近は二次と二足の草鞋をしてるけど、初めてフィギュア発売に遭遇して予約とか取扱店とかで右往左往して
相談したら「(フィギュアのシリーズ)は○○店とか□□店とかがいいよ。予約は~」とものすごく詳しかったので
本当に彼氏がオタクでよかったと思ったよww
ちなみに作品への投影もガンガンしてる。ちょっとした出来事や、何かあった時の自分の気持ちの揺れなんかは
「よしこれ使える」と思って記憶、利用してる。もちろんそんなこと全く匂わせないし、丸々再現というよりは元ネタ扱いだけど。
けどエロだけはダメだ。ちょっとでも投影っぽくなると自分のテンションが上がらないから妄想で乗り切ってる。
126:スペースNo.な-74
09/10/10 16:17:55
フーン。
127:107.57.0.110.ap.yournet.ne.jp
09/10/10 19:35:02
フーン
128:スペースNo.な-74
09/10/10 20:05:09
徐々にヲタクになった振りをした。
1年目→友達に漫画描く子がいてたまに手伝うの!
2年目→友達と本を作る事にしたの!
2年半目→自分で活動する事にしたの!
↑もちろん嘘
現在3年目。来月結婚。
実際には同人漫画描き歴は11年目です。
彼岸もGWもお盆も秋の連休も年末も一緒にいてあげられなくて申し訳無いとは思う。
非ヲタだった彼だが、今ではネギ振る女の子に夢中です。
最初は寂しい寂しいと言ってましたが、
最近は次に会う日を約束すると安心するようです。
クリスマスと誕生日とバレンタインだけは必ず会います。
イベント明けはいつも以上に可愛がっておきます。
新居には私の作業部屋を用意してくれました。
129:スペースNo.な-74
09/10/10 20:23:03
>>125
キモ
130:スペースNo.な-74
09/10/10 20:40:37
別にキモイってほどじゃなくね?
毎回隠し切れなくて別れる私としては羨ましいけど
131:スペースNo.な-74
09/10/10 22:27:42
>>129
沸点が低すぎだろお前www
132:スペースNo.な-74
09/10/10 23:00:26
コピペと見紛う程の長文で自分語りしてるのがキモいんじゃないだろうか
自分語りスレだから有だとは思うけど、キモいかキモくないかで言ったらキモい
133:スペースNo.な-74
09/10/10 23:39:09
私は両立できない派だった
趣味をpgrしてきた相手と別れてからずっと二次元が恋人だったけど
最近となりのヤオイちゃんを読んで「これが私の理想像…!」となった
134:スペースNo.な-74
09/10/10 23:41:12
>>128
彼氏めっちゃいい人じゃんふざけんなよ結婚おめでとうボケェお幸せに
135:両立
09/10/10 23:55:06
以前付き合った元カレは深夜アニメ好きのライトヲタで温泉である自分のサイトを知ってるんだけど
どうやら別れた今でも定期的にサイトを見に来てるらしく正直非常にやりづらい
男女カプで18禁サイトだから何か別の妄想をされている気がする
付き合ってた当時もそんな節があったし
公共の場でのデート中に携帯でサイト見てたりサイトの小説を音読されそうになったりと
私が恥ずかしがるのをわかっててふざけてわざとやってたんだけど
いよいよ私が我慢できずにぶち切れて当時説教した
別れて正解だと思ってるんだけど今でも見られてるかと思うときつい
元カレは私がサイトで扱ってる男女カプの対抗男女カプが好きだから
別に作品自体には興味ないみたいだしIPもわからんからアク禁できない
企画もやってるから逃げ切れないし本当に勘弁してほしい
もう二度とサイトは教えない…
136:スペースNo.な-74
09/10/11 00:06:16
男女カプ18禁サイトを彼氏に教えたのか…
137:スペースNo.な-74
09/10/11 00:31:24
今やってるサイトと平行して出来るだけ早く別の鯖で新たなサイト作るんだ!
んで企画終わったらそっちは徐々にフェードアウトして、表面上は活動停滞に見せかけて
新しいサイトに引っ越した方がスッキリして良いんじゃまいか。
何かその元カレ怖いよ…多分日記とか見てるんだろうけど
138:スペースNo.な-74
09/10/11 16:56:31
>>134
優しいなお前…
139:スペースNo.な-74
09/10/11 20:46:00
ここまで見事に女だけ
拘束する男って意外に多いのね
140:スペースNo.な-74
09/10/11 23:39:09
無趣味の男は女を拘束する、ってばっちゃが言ってた
141:スペースNo.な-74
09/10/12 11:19:42
同棲してるからサイト用の絵描いてると後ろから覗き込んでくる・・・
んでもってこれ似てねーよとかべジータとか慶次(パチンコ)描いてとか
自ジャンルから程遠い注文言ってくるからうっとおしい。
おまけに私の好きなキャラを馬鹿にするから腹立つ
142:スペースNo.な-74
09/10/12 11:53:29
>>141
よく別れないで続けてるね
自分なら絶対無理
143:スペースNo.な-74
09/10/12 14:33:15
>>142
彼氏はオタじゃないからねー。これでも私の影響でかなりオタ知識刷り込んだ方。でも所詮にわか
(イベントとか同人とか801とか二次創作とかニコ動とか)
オタじゃない人って自分絵で好きなキャラを表現する事にあんまり理解ない
原作に似てる=上手いって考え。オタ関係以外は特に不満は無いから今後も少しずつ洗脳してくつもり
単一キャラ萌えに関してはなんか色々勘違いされてて困る。
描く絵のほとんどが好きなキャラで埋め尽くされてるの見て
俺とそいつどっちが大事なのとか女みたいな事聞くな女々しい…
144:スペースNo.な-74
09/10/12 15:09:34
他人(まして彼女)の嗜好を貶したりバカにしたりするやつなんて論外
同人だの絵だの関係ない
子供じゃあるまいし、内心どう思っててもわざわざ口に出すとか無神経すぎ
145:スペースNo.な-74
09/10/12 15:17:21
>144
相手がオタ知識あるかどうかじゃなく、根本の価値観の問題な気がするんだが
まあそれプラス好きキャラとか同人活動に対する思い入れは
オタじゃなきゃわからないもんだろうが
146:145
09/10/12 15:29:04
アンカ間違った
>144じゃなく>143へ
147:スペースNo.な-74
09/10/13 00:52:34
自分も嫌だなあ
ヲタじゃないなら尚更放っておいてほしいし
よりにもよって彼氏に文句言われてさ
文句言われつづけるのにそこまでして一緒にいたくない
ヲタ関係なく自分の好きなもの馬鹿にされたら当然不快だし
そういうタイプに当たったら自分と合わない人なんだなって近寄らないようにする
148:スペースNo.な-74
09/10/13 01:47:51
放置期間が長くなるのも微妙だけどねw
相手の仕事が忙しくなって、それでも週1はメール送っているが返信なしで丸2ヶ月すぎた
電話する時間もそうそう取れないんだろうなとは踏んで電話してないけど
知人のヲタップルがいよいよ籍を入れると聞いたのもあって、
両方の意味でイベントが控える年末で慌しくなる前に決断下すかと思い始めた
一般人とは言え寛容すぎても申し訳なく思うから、
互いの不可侵領域を尊重し合えるヲタ彼がいい
149:スペースNo.な-74
09/10/14 02:36:22
ただの男のほうの焼きもちではと言ってみる
150:スペースNo.な-74
09/10/14 07:39:47
男のヤキモチで萌えるのは二次元だけだ。
151:スペースNo.な-74
09/10/20 02:43:10
age
152:スペースNo.な-74
09/10/20 03:49:46
糞スレあげんなカス
153:スペースNo.な-74
09/10/20 03:52:00
ヲタ趣味持ってる奴は反応しすぎるからな
一般人からすれば、なんだこいつって感じなんだろーな
154:両立
09/10/20 05:48:25
今まで二人としか付き合った事ないけど、両方とも
修羅場のせいで自分が時間取らなくて、
修羅場終わって久しぶりに会ったら別れ話、でフラれてる
二人目には「私とオタク趣味どっちが大事なのよ!」
と怒鳴られて、返答が一拍遅れた瞬間に見事なビンタを喰らった
出無精な上に時間も取ってあげられなかった自分が悪い、悪いんだけど
土曜日の109でビンタはやめてくださいホント
155:スペースNo.な-74
09/10/20 10:10:02
付き合って半年目でカミングアウトしようと思い
「私実はアニメが好きで毎日見てるんだよね」→彼氏、吃驚した後微妙な顔の後
「でも、そんなに沢山見たりディープな訳じゃないだろ?大丈夫大丈夫」と
私の話を聞くわけでもなく勝手に納得、断定してきた。
彼女がオタであるという事は彼には受け入れられない事実であったらしい。
その時は「実は一日3時間は固いです」と言える雰囲気じゃなく、うやむやに流してしまったが
あの時の必死な顔が結局別れた今でも忘れられない。
156:両立
09/10/20 16:45:23
出会って十年、結婚して四年だけど、まだ腐女子とばれていない
字書きだから一人で集中する時間が必要なんだけど、
夫は仕事が忙しくてほとんど家にいないので、
今の所はそこまで支障が無い
本やらグッズやらは、実家の自部屋なんだけど、
週の半分は実家に泊まっているので、なんとか凌げてる
少し特殊かな
157:スペースNo.な-74
09/10/20 17:29:56
字書きはいいね
絵描きだと無理
完全デジタルに移行した人間ならいいと思うが
自分は原稿用紙で原稿描いてからデジトーンだし
絵の資料にいろいろ書籍を買いそろえるから必要だし
バレないで生活ってのは無理
アニメも予約録画しまくってるし無理
そしてマンガやアニメのキャラクターが好きでそういう絵を描いたり
マンガを描いたりしてるなんて一般人にはとても言えないわ
158:スペースNo.な-74
09/10/21 15:59:00
付き合い始めてから初めての夏コミ前
夏コミ期間中に予定を入れるのを阻止するべく、カミングアウト
「何しに東京行くん?」の質問に「コミケに本売りに」と一言だけ
素直に言おうと思えたのは、彼氏がコミケの事を知ってたことと
印刷機関係の仕事をしていて、仕事で同人原稿を初めて見たときの感想で、
否定的なことは言わなかったから
同人活動についてはあんまり良く思ってないみたいだけどw
表だって反対はされてない
「原稿が理由で会えない」ということがないように気をつけて
腐女子と機械オタクで、いまのところ上手くやってる
印刷機のこととか印刷の仕組みとか教えて貰ったり
紙の斤量と印刷機の関係の話とかをデート中にしてたこともある
「普通の女の子は紙の種類とか斤量とか知らねえw」と言われたw
困るのは、私の本棚の本の中身をやたらと知りたがること
サイトとサークル名は教えてないし、この先も教える気はない
159:スペースNo.な-74
09/10/25 00:56:12
いろんな人がいるね。
前に付き合ってた人はコミケにカプ本(エロはなし)を買いに来てくれた…
(オタクにとても理解があるライトな読み専だった)
作品やカプはわからないけど私の作ってるものが見たい、興味があるって言ってた。
それはわからんでもないが…なんだかすごく嫌だったなあ。
私のわがままかもしれんが。
ああ、あと、「上手くなったね」と言われた。うん、ありがと……
今の彼氏は編集業で、商業アンソロも多いみたい。ので色んなジャンルのことをよく知ってる
そもそも私がそこでバイトしてたのがきっかけで付き合い始めたので、
原稿忙しくて会えないゴメン、と言ってもある程度はスルーしてくれるので
とてもありがたい。(たまに半泣きぽいメセは来る。反省してる)
ジャンルとか、腐なのも知ってるし、コミケにも来てるけど、
本を買いに来たり、私の技量や活動内容については何も言わないので
さらにありがたい。仕事柄もあるんだろうが
正直、結婚したいと思っているけど、どうだろうか
探りを入れてみよう
160:スペースNo.な-74
09/10/29 02:11:24
同じくいろんな境遇の人がいて驚いた。
すごいチラ裏なんだけど・・・
今彼はヲタ(牛寺才最)付き合って1年、同棲して半年
私の仕事が医療専門職で忙しく活動自体が不定期なので(しかも温中心)
自分が活動していると一切言わず、隠れ隠れ一緒に暮らしています。
私もヲタなので一緒にいて楽だし、アニメ見てもひかれないし
ヲタと初めて付き合ったけど、楽しいなぁと思った。
見た目も気を使ってくれる普通の人だしw
最近、衝撃の事実が。
昔の話とかいろいろ聞いていたら、前の彼女が大手作家な事が判明
(申し訳ない事に結婚寸前だった前彼女と彼を別れさせてしまったのが私)
前もヲタと付き合ってたのか・・・という突っ込みはおいて
写真とか見て「このひとがあの漫画を・・・」的な微妙加減
結構な年齢とかその人の性癖とか聞いちゃうともうまともに漫画読めない
しかし私は元彼女に興味を持ち、何かと出会える機会が無いか摸索中。
そして彼氏は「昔の事で忘れたいからやめてくれ」ととても嫌がっている
161:スペースNo.な-74
09/10/30 16:07:22
>>160
やめた方がいいと思うけど。
オン専とはいえ活動してんでしょ?
大手だったモトカノと会って、何らかの形で今の活動に支障出たらどうするの?
いい印象があるわけでもないみたいだし、接点もって何がしたいの?
自分は元カレもお互い描き手で、別れてから向こうの彼女が
自分のサイト荒らしに来たりそこらじゅうにあかしたり、
イベントで集団でヲチしにきたり、とにかく最悪だった
状況違うにしても、彼氏もいやがってるならやめようよ
162:スペースNo.な-74
09/11/01 09:58:40
最近、とあるジャンルのとあるキャラにハマってから、なんだか彼に愛情を注げない…
気の迷いだとは思うけど、こんなにハマったのは久しぶりで、自分が厨になりそうで心配だ。
163:スペースNo.な-74
09/11/03 12:28:18
相手はギターとジャンプが好きなごく普通のにいちゃん
自分は温泉だが漫画かき
今は向こうが単身赴任しているからいいけど
そのうち同棲・ケコンとかなったら…((゚Д゚))
164:スペースNo.な-74
09/11/03 18:51:05
>160
自分が原因で、結婚寸前の彼氏と前カノ別れさせておいて
前カノが大手だと分かった途端に「会ってみたい!」
最低
165:160
09/11/03 23:41:32
>161
大変でしたね。怖い
私は口で言ってるだけで一切関わるつもりないので
元彼女の活動具合をnrnr観察しておきます
>164
相手が私を好きになっただけで
別に別れさせようと思ってた訳じゃないしww
他人のカップルの末路なんぞ私は知らん
ちなみに大手だからお近づきになりたいではなく
元彼女の人間性に興味湧いたんだ。だからピコでも同じ
自分性格悪いし最低なのは認めるが
大手の知り合いなら別にいるからどうでもいいww
同じような境遇の人はそうそういないだろうな
最近元彼女の同人話が発覚したもので驚いてつい書いてしまった
チラ裏ですみません。これにて消えます
166:スペースNo.な-74
09/11/04 00:57:06
>>160
顔真っ赤だよw
ところで、サークルの相方にいつどうやって打ち明けてる?
何となくタイミングが掴めないんだけど、
明らかに同人活動において一番影響を被るのは相方だからさ。
167:スペースNo.な-74
09/11/09 00:09:27
>>160の好奇心は分からんでもないが、やったら人間性を疑うなぁ
自分の場合は相手は子供のときにはやったアニメは見てた程度の非オタ。
オン専だけどいずれオフやってみたいし、ウソがつけないので付き合う前にあらいざらい話したよ
そのおかげか萌えや801は理解されないけど、活動自体は割りと許容されてる。
来年結婚前提で同棲するけど、今からある程度ルールを決めてるよ。
うちは相手がすごいあわせてくれる人だからうまくいってるのもあるなぁ。感謝してる。
俺様だったらうまく言ってないと思う
>>165オンの相方には全部話した。
相手がひとりだから正直言いづらかったけど、家が近くなるのもあって喜んでくれたよ
活動はオンのみだから参考にならないかもしれない。
168:スペースNo.な-74
09/11/12 14:36:21
>>167
ありがとう。
とりあえず合同誌の原稿だけは宇宙が滅んでも仕上げることに決めてる。
169:スペースNo.な-74
09/12/07 01:12:51
学生時代に好きだった相手と、縁あってン年後に付き合い始めて半年程度。
学生時代には思いもよらなかったんだけど、自分に匹敵するオタだった。
ただ、ジャンル違い(自分子供向けアニメ・相手ラノベ・深夜アニメ)で、
相手は非同人なので、テンションとかノリとかはやっぱり違う。
同人やっててコミケでサークル参加してる事は
付き合い始めてすぐ言って、基本的に非常に寛容。
元々遠距離な事もあり、下手な隠し事はしないよう、
イベントやら同人友達との旅行とか、原稿についても全部話してるし、
それで文句を言われた事は一度もない。
ただ原稿については、「原稿やってる」程度の話しかしないけど、
ジャンルは何かとか、本見せろとかは一度も言われた事がない。
来年の夏コミ受かったら連れて行ってくれって言われてるから、
興味がないって訳じゃないんだろうけど、何故なんだろう?
ただ、今のジャンルは長くて、
今後の付き合いも長くなるだろう友達や知り合いが多いので、
正直結婚が決まった相手でもない限り、男はスペースに入れたくない。
でも、一緒になるならこの人とと思える相手だし、
相手も多分それなりに考えてくれてるはず(…と思いたい)
そういう相手だからこそ、
自分がやってる事とか一緒に旅行行く友達とかを知って欲しいから、
受かったら一緒に行きたいんだよなあ。
もし夏の当選通知もらえるなら来年6月で結構いい時期だと思うし、
それまで続いてたら、それとなく結婚促してみようかなあ。
170:スペースNo.な-74
10/02/05 15:45:13
保守がてら。
もともとうちの発行物を買ってくれていた方と縁ができた。
新刊を楽しみにしてくれているのはすごく嬉しいんだけど、
今の頻度で会っていたら新刊が創れません!
本文まだ真っ白なんだぜorz
171:スペースNo.な-74
10/02/23 17:10:39
キツイ事があったので吐き出し
秋頃に彼氏と同棲しようと決まったのでお互い隠し事はなしでいこうと同人の事を話したら
勘弁してくれと言われた…
生理的に嫌なだけで理由はない
ホモで食べてるなんて風俗で働くのと同じだと言われた
今時点で私が同人専業なので今すぐは辞めないけど秋以降は辞める覚悟も出来てたから
辞めるなら問題ないで収まったけど
そこまで頑なな彼氏の見方が変わってしまった…
もちろん嫌悪する一般人の気持ちもわかるから押し通すことはしないけど周りの知人や上司は
ちゃんと話して理解してくれたからほんとショックだ…
理解ある彼氏が欲しかったチクショー
172:スペースNo.な-74
10/02/24 18:08:09
>>171
彼氏の気持ちも分かるけど、そこまで頑なな人だと
今後同人以外のことでも意見が食い違った時に
>>171「だけ」が何かしら我慢することが多くなりそうな気がする…
(実際の彼を見たこともないのに失礼ないい方だったらごめん)
それとも、嫌がっているの>>171が801で
飯を食ってるということだけなのかな
同人やマンガそのものを嫌悪しているようだったら
やっぱりこの先長年一緒にやっていくのに色々厳しいんじゃないかなあ
>>117自身が辞めることを納得しているなら他人がとやかく
言うことじゃないんだろうけど、お互いにある程度の
妥協点を見つけられるといいね
173:スペースNo.な-74
10/02/25 04:21:14
>>172
色々有難い意見ありがとう!
あれから更に話し合って一応落ち着いたんだけど
彼氏は漫画とか同人はまったく問題ないけどホモの世界が分からなすぎて
どうやら筋肉系のゲイっぽいのを想像してたらしい(むしろそれも好きだが敢えて黙っといたw)
結婚となると親とか周りに何をしてる人なのか説明しずらい、かといって隠し続けるのが
辛いし嫌な気持ちになるって思ってたらしい
急に自分の知らなすぎな世界を言われて理解しろって言われてもさすがにすぐは無理だったらしい
そらそーだよね…
とりあえず少しは理解できるように頑張るから今度そのものを見せて
って言われたのでほのぼのしたBLとか渡そうと思う
結局私自身がそろそろ辞めようかなと思っていたのでとりあえず
読み専は続けていくという約束で納得させたよ
今商業でBLも描いてるけどそれもいつまでも続けられる訳じゃないしね
まあ後々思い返すと2日に渡ってBLを基盤にお互い真剣に語り合ってた事は爆笑するw
BL否定された事に関して大泣きしながらキレまくった自分はやっぱり根っからのオタだわ
174:スペースNo.な-74
10/03/01 10:29:57
私:ホモ百合グロなんでもござれの同人屋
彼氏:ロボ系アニメラノベ好き。本人曰くオタクじゃない。どう見てもry
現在本で埋め尽くされた1Kに住んでますが、一緒にゲームしたり
お互い歴史好きなので一緒に史跡に行ったりブコフメイト蔦屋のアニメコーナー行ったりしてる
温厚ではないが私にはベタ甘のクマの様な人なので、喧嘩した事もない。一方的に八つ当たりした事はある
原稿は一人で黙々と没頭するタイプなので、修羅場と彼の休みが重なるとどっか(ブコフとかスタバ)行っててもらう
近々結婚予定なので、新居は最低でも3部屋は無いとね、とよく話してる
そんなオタップルもいます