09/06/27 21:53:13
スレリンク(2chbook板)
立ちました。
988:スペースNo.な-74
09/06/27 21:56:07
>986-987
乙!
989:スペースNo.な-74
09/06/27 21:56:53
>>987 乙!
990:スペースNo.な-74
09/06/27 22:25:26
>>987
乙乙
偶に来るコメントの9割がリクエストと更新催促だ。
学生の頃は3日に一回とか更新できたが今は無理。
それでも7日~10日に1回くらいのペースは維持してるんだけどね。
※欄を外す時期に来てるのかも
991:スペースNo.な-74
09/06/28 01:16:36
長文感想いただけるのは有難いけど感想には有り難うしか言えない
992:スペースNo.な-74
09/06/28 07:30:56
>>987
乙
>>991
私なんか米嬉しくて、一言米でも携帯で三行位の返事しちゃうよorz
993:スペースNo.な-74
09/06/28 10:59:44
>>987
乙
梅ついでに、上でも出てたけど公式って落ちやすいの?
落ちやすいならパチパチにしようかと思うんだがどうかな
994:スペースNo.な-74
09/06/28 16:38:29
>>993
一番落ちないのは自鯖設置だろうね
パチはメルフォっぽいって思う閲覧者が結構いるみたい
名前欄・返信に関するチェックボックス付きでコメント欄が複数行
にしてる人がパチ使ってる人には結構多いしね
でもレンタルの拍手くらいシンプルにしてたら送る方も気楽で気になんないみたいだし
落ちる頻度考えたらパチ凄くいいよ
995:スペースNo.な-74
09/06/28 16:46:28
この流れでパチパチの公式見てきたが、あそこは公式で「無言拍手」って言ってるんだな
996:スペースNo.な-74
09/06/28 16:54:11
>>993
patiは項目増やしたりデザイン変えたりがやりやすくていいな
あとWEB拍手も自鯖設置できるよ
997:スペースNo.な-74
09/06/28 16:58:37
>公式で「無言拍手」って言ってるんだな
ほんとだw使ってたのに気付かなかった
patiが先駆者か
998:スペースNo.な-74
09/06/28 17:10:14
無言拍手と言われたくない人は
pati使用サイトへは拍手しないか※をする事だねw
999:スペースNo.な-74
09/06/28 18:22:07
また極端なやつだな
1000:スペースNo.な-74
09/06/28 18:57:56
1000ならみんなに拍手いっぱい
※も七夕までには来る
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。