09/05/16 07:00:25
自分が大人気ないと思う友やめ。
自宅の近所に住んでいる、回線のジャンル友A。
好きカプも同じで、初めは楽しく萌え語りやネタ話をしていたが、私がサイトを
開設してからAが変わってきてしまった。
私は両刀だがどちらも遅筆で、おまけに気分のムラが激しいので更新のペースがまちまち。
それはそれでサイト上で明言しているし、Aも勿論その事を知っているのだが、
「折角作品が作れるのにオフ活動をしないのは勿体無い」
「(私)ちゃんは良い作品を書くんだから、もっと沢山更新して他の人にアピールしないと!」
「○○の続きはいつ書く(描く)の?あんまり閲覧者を待たせるのって良くないよ?」
と、会うたびにしつこい。メールやメッセでもしつこい。
オフは過去別ジャンルで落とした経験があるので、それ以降やってないし今後やる気もない。
やれとか書けとか言われると、かえって追い詰められてネタが出てこないので
なるべく言わないで欲しいとAには何度も伝えてある。
良い作品を書くと言ってくれるのは嬉しいが、だからと言って強制される謂れもない。
お陰でサイトを開設して二ヶ月で既に閉鎖したい気分になってきている。
オフをやたらと勧めてくるのも、どうもチケット狙いなんじゃないか、という節もある。
萌え語りだけで二人楽しんでいた時期は最高の友人だと思っていただけに、
この事だけで友やめをしたいと思う自分が勝手だという事も分かっている。
しかしAは私が書こうと思えば作品を書ける事を知ってしまったので、仮にサイトを
閉鎖してもその後色々と言われるんだろうし、以前のような萌え語りだけを楽しむ
関係に戻る事は不可能だろう。
正直この間転職をしたばかりで実生活にあまり余裕がないので、ストレス発散の為に
開設したサイトや作品の事でこれ以上ストレスを溜めたくない。
本日Aにしばらく距離を置きたい旨のメールを送ろうと思う。
反応次第ではCOする予定。