09/05/02 19:09:48
他人に気遣えて当たり前、相手を思いやれて一人前と言っていたA
しかしAの気遣いは細かすぎて、逆に相手が引くようなものだった
さらに親しい相手には遠慮のない所があった
コスプレ衣装の合わせの為家で着替えた時
カーテンが細く開いていたのに気が付かず私が着替えようとしていたため教えてもらった
それを「見られたいの?露出狂だw」とからかわれた
それはいいが、その後イベントや打ち上げで事あるごとに「この子露出狂なんだよー」と触れ回る
「露出狂だからもっと危ない衣装でも平気だよね」とか「見られたいんだからもっと派手にしなくちゃ」とか
他にも眼瞼下垂の手術で目が大きくなったのを整形呼ばわり
何度説明しても整形だと言い「整形に偏見ないから大丈夫だよ」
他に洗濯物の畳み方がAの家と違えば「家の手伝いしてないんだね」
同人以外の趣味もインドアと知れば「やだ、根暗」
これらもはり周りに言いふらされた
怒っても「友達同士のよくある冗談じゃない。心が狭いな」
友達でも少しは気を使えと言えば「使ってるよ。でも友達に気配り求めるのってどうよ」
とどめに気を使って欲しかったら自分から態度で示せ、人にばかり要求するなと言われた
確かに私も迷惑かけてはいたんだと思うが、あからさまに嫌がっているのに言い触らすってどうよ?
最近は理由つけて会わないようにしている