師匠と弟子を募集するスレ 12at 2CHBOOK
師匠と弟子を募集するスレ 12 - 暇つぶし2ch972:スペースNo.な-74
09/05/18 01:27:19
>すでにデフォルメされた絵を模写しても力にならんやろ
ないわー

973:スペースNo.な-74
09/05/18 12:23:09
予言者気取りのアホが現実見ずにのさばってるスレはここですか?

974:いつか ◆83meAK7L/2
09/05/18 12:51:46
>>972
ない理由いってみろ。

975:スペースNo.な-74
09/05/18 13:45:25
モシャは古来より絵画習得のための基礎的な練習の一つです。
他人様の絵を模写することにより
セカイをいかに記述するか、あるいは道具の使い方などの
技術を学ぶことができます。

976:スペースNo.な-74
09/05/18 14:08:16
レイヤー還付差分には便利かも知らんね
今までつかってなかったから使うかな。
といっても膨大な作業時間の大半は線画と色塗りでしょ。
たとえば百日の作業時間が99日になるからといって
数万払うか・・・といったら強烈なインセンティブになるかっていうと
疑問が残るね。

977:margArine ◆IGwkgh4Wg2
09/05/18 14:29:41
単に「俺模写すげぇ!」みたいにモチベアップにつながったりしますし、まぁそういう目的次第でしょうね

978:スペースNo.な-74
09/05/18 15:15:55
まぁ、みんな どれだけ自分がカシコイか
主張したいだけなんだけどね

俺は基礎的な画力を上げるのに、人の絵の模写はまったく必要ない派~
じゃ、人の絵の模写は必要無いかと言われれば、そりゃ必要だろ派~

979:いつか ◆83meAK7L/2
09/05/18 17:34:05
絵のレベルで模写の目的も変わる。模写がすばらしいのは間違いない。
目的があいまいな練習ほど無駄なものはない。

ニムレベルになると逆に他人のデフォルメ絵をどんどん吸収していくほうがいい。

でも初心者レベルは、絵に対しての感受性、経験が甘い
経験が甘いやつがデフォルメ絵模写はすぐ限界がくる。
完璧コピーを俺は要求してるわけじゃないw
模写を通して俺がなにを言いたいのか言わずに
理解してくれればそれでいい。

980:スペースNo.な-74
09/05/18 17:38:47
\キリッ/

981:スペースNo.な-74
09/05/18 17:52:18
いつか先生ごめん今日は送れないわ

982:スペースNo.な-74
09/05/18 19:40:30
ニムさんレベルの基礎ねぇ・・・ 
欲しいねぇ・・・ がんばろう

983:nimu ◆sTlLzob7k.
09/05/18 19:42:01
そういえば模写久しくやって無いなぁ

984:いつか ◆83meAK7L/2
09/05/18 20:15:16
自分のメイド絵を改めてみたら、和んだ。
携帯の待ちうけになってる。

985:いつか ◆83meAK7L/2
09/05/18 20:49:35
ジャンプの新連載の赤星が良い出来なのに、インフルに話題を
奪われるのはなんていうか運命的にこの作者は不遇かも・・。

986:いつか ◆83meAK7L/2
09/05/18 21:40:25
前の野球漫画もちょっとやって打ち切り。技術とか漫画力あるけど
なかなかこなかったけど、今回はきたかな・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch