09/03/14 01:32:54
昔の小説だとよく出てくる
むしろ今のライトノベル系はあまり使わないかも?
前にも同人板の字書きスレで()の話題になって
////とかと同じ扱いの人がいて驚いた記憶がある
848:スペースNo.な-74
09/03/14 01:34:21
だって厨くさいもの
849:スペースNo.な-74
09/03/14 01:35:50
()使うと視点の主が明確になって、キャラが多い小説は読みやすいってのはあるかも
850:スペースNo.な-74
09/03/14 01:38:50
しかし厨くさい(笑)と思っても読みやすく面白いものが売れる事実
851:スペースNo.な-74
09/03/14 01:40:23
面白いけど読みにくい(装丁的な意味で)とかもどかしくて転がりたくなる
852:スペースNo.な-74
09/03/14 01:43:22
()は好みじゃないから使ってないな
―を使っちゃう
853:スペースNo.な-74
09/03/14 01:45:52
厨くさいというイメージが全くなかったのでビックリだ
古くさいイメージならあるが
使ってるけど
854:スペースNo.な-74
09/03/14 01:46:26
―も()も両方使う
―は回想
()は思考
とか
855:スペースNo.な-74
09/03/14 01:49:16
>>854
自分もその使い方だな
あと――は説明とか補足――人物の容姿とかプロフィールとかいったもの――にも使う
856:スペースNo.な-74
09/03/14 01:49:28
こだわりなく使いやすいものを使うなー
/////は流石にないけどw
857:スペースNo.な-74
09/03/14 01:53:08
それに関連して、二人同時に同じセリフを言う時の
「「なんだって!」」
みたいな使い方はする?
858:スペースNo.な-74
09/03/14 01:56:05
>>857
シリアスなら絶対使わないけど、コメディなら使うかも
859:スペースNo.な-74
09/03/14 02:16:57
>>830
> やっぱり大きな流れを書くには三人称は欠かせない。
そうかなあ? 自分はいつも一人称書きだからそうは思えない。一人称の不自由さから新しい表現法や話の展開が生まれるので、一人称は一度はまるとやめられない。
ついでにキャラを演じるのも快感。映画監督と俳優両方体験出来る感じだ。
860:スペースNo.な-74
09/03/14 03:45:14
歴史的な時間の流れや、戦争などの大きな出来事を描く場合は
三人称多視点で書くほうが厚みのある描写ができると思う。
一人称は、視点人物に共感して読ませたい素材に向いているけど
視点人物の知りえないこと、視点人物がいない場で起きたことは伝聞や推量で書くことになるから
ちょっとまだるっこしい場合もある。
視点人物を交代させて書くことはできるけど、うまく切り替えないと読み手が混乱するしね。
どっちがいいとか悪いとかじゃなく、素材やテーマによってどっちの人称を選ぶかを考えればいいってことだよね。
861:スペースNo.な-74
09/03/14 07:10:53
TEX使ってる方いらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら、スタイルファイル作るときに
気をつけてることなど教えてください
これは入れておけ、というソフト等
今までワード→PDFだったんですが、TEXが綺麗なので
移行しようかと思ってます
しかし知識が学生時代で留まってるw
862:スペースNo.な-74
09/03/14 09:39:19
自分もTexで苦戦中だわ
過去ログに出てた「青空文庫」の変換プログラムを使いたいんだが
Rubyのインストールまではできた→aozoraファイルの置き場所がわからないorz
だれかお母さんみたいに優しく教えてくれ……
863:スペースNo.な-74
09/03/14 13:57:10
印刷所スレのじゃわ大人気を見て、じゃわに興味出てきた。
かなり前に見た時は「A5はそんなに安くない」と思ったんでスルーしてたけど
栗の紙代値上げ、セットでもイベント前週月曜が〆切、WordやPDF入稿可で
試しに刷ってみようかと思った。
小説サークルが多い自ジャンルでは、ほとんどじゃわ段ボール見ないんだが
刷ってる人いる?
フォントがかすれる、面付けズレるなどの問題はあるかな?
864:スペースNo.な-74
09/03/14 14:07:18
栗とじゃわじゃ全然違うけどな
栗は面付けきっちり合わせてくれるけどじゃわは普通にズレてるし製本は外注なのでハズレ会社だとつむとなだれ起こす
基本料金で部数少ないと安くないし上質70だから紙が透けてるしなあ
じゃわのセットとか何で刷るかにもよるかもしれないが基本なら月曜入稿も増えてるし他薦めるよ
865:スペースNo.な-74
09/03/14 14:08:30
じゃわの利点はデータ印刷の美しさだから小説にはあまりない気がする
866:863
09/03/14 14:11:51
素早いレスをありがとう。
>じゃわは普通にズレてるし製本は外注なのでハズレ会社だとつむとなだれ起こす
製本博打はともかく、面付けが普通にズレるのは致命的だ…。
超都市は力へ初入稿してみることにするよ。
867:スペースNo.な-74
09/03/14 14:14:14
力は送料と在庫保管がネックだよね
自分は長めに在庫もたせてイベントごとに印刷所から送ってもらうタイプだから
印刷と印刷代金のみでいいと思っても使いづらい
特にページ数多いと値段跳ね上がる気がする